『iQubeの充電池について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『iQubeの充電池について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iQubeの充電池について

2011/05/04 11:39(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:37件

iQubeの充電池を交換しようと考えているのですがお勧めの単四充電池はありますでしょうか? ちなみに電池で音質が変わると聞いたのでなるべく音質が良い物を購入したいです。

今使用している充電池はエネループです。

書込番号:12968986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/04 16:07(1年以上前)

私は、色々試した結果、ソニーのサイクルエナジーのゴールド(大容量タイプ)を使ってます。

エネループは、すっきりした音が好感持てましたが、音場の奥行きが浅く、やや平面的に感じたので。

書込番号:12969770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/05/04 17:14(1年以上前)

エヴァンジェリストさん 
書き込みありがとうございます。

ちなみ、SONYのサイクルエナジーはどんな感じでしょうか?
よろしければ教えてくだざい。

書込番号:12969961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/04 17:54(1年以上前)

サイクルエナジーは、エネループに比べて、音に厚みがあり、剌々しさが無くなめらかで、音場感、特に奥行きを感じられるので使ってます。また、低音の弾力感もありますね。

ただ、すっきり系の音が好みでしたら、エネループの方が良いと感じるかも。

あと、マイナーなメーカーですが、LEXELの『e-keep』と言う電池も良かったです。サイクルエナジーに似ていて、少しおとなしくした感じ。

関西では、フツーに家電量販店に置いてますが、全国的にはどうなのかな? eイヤホンのレジ横にもあったような。

書込番号:12970095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/05/04 19:19(1年以上前)

僕は東京在住なのでeイヤホンはちょっと無理そうです・・・・ 買うとしたらネットしかないかなぁ。 でもそれなら近所の量販店でエナジーサイクルを買ったほうがいい気がします。
なので一度エナジーサイクル買ってみます。

書込番号:12970400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/04 20:07(1年以上前)

おっ!,エネループの薄っぺらな音を指摘するリスナが他に居るとわ。

ソニーとかパナソニック辺りの電池の方が薄っぺらにならず,前後な立体的な音は出ます。

書込番号:12970613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/05/04 21:36(1年以上前)

どらチャンでさん、こないだのポタアンの質問件はありがとうございました。
すごく助かりましたです。
 
そうなんですよね、僕もiQubeにエネループを使っているんですが音場が狭い気がするのと中音が少し後ろに引っ込んでる気がして物足りな感じがして、もっとパンチが効いててもいいのかなと思っているしだいです。
 
ちなみにパナの電池とはエボルタの充電池版のことでしょうか?

書込番号:12971008

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/05 10:29(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
はっきり言ってエネループは良くないですね。

なんか音が薄っぺらいのです。

なので、私はパナソニックの充電式エボルタを使っています。

ソニーのは分かりませんが、エボルタは音に安定性があり重宝しています。

書込番号:12972958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/05 19:45(1年以上前)

パナソニックの電池は,オキシライドは外れましたが,確りとした音空間を鳴らす傾向です。
過去ですが,充電池を数機種試した処,1600mAh以上の品で悪いのが在りましたが,先に挙げたメーカは確りとしてましたょ。
其れから,持続力が長くなるからと容量の大きい電池因りも,昔から在る電池の方が好いかもです。

因みに,ラジコン使いの方々は,其の辺りを知って居るかとです。

書込番号:12974870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/05 22:11(1年以上前)

そう言えば、サンヨーの『世界最大容量』と言う充電池(エネループとは別ブランド)を試した事ありましたが、一見『おっ!』と思わせる押し出し感や、あと音場感も悪くなかったのですが、

いかんせん(電池としての)『安定度』や『コントロール性(?)』に欠けると言うのが結論でした。

サイクルエナジーのシルバー(小容量タイプ)は、ノーマークだったので、今度使ってみます。

書込番号:12975549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/05/13 12:53(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

サイクルエナジーとエボルタ充電池版試してみます。

書込番号:13003713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2011/05/13 21:38(1年以上前)

主さん,充電池じゃ在りませんが,リチウム乾電池を試して視たらです。
低音の沈み込みが豊かに鳴りますから。

ただ,価格が高目ですが。(^^ゞ

書込番号:13005102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング