『HDMIセレクターについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HDMIセレクターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIセレクターについて

2011/08/21 13:03(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

AVアンプの購入を検討しているのですが、HDMI出力が1系統の物しか資金的に購入できません
しかし出力したい機器が2個あり、セレクターの購入も同時に考えています

そこでちょっと分からないのですが、殆どのHDMIセレクターの説明には入力○(数)、出力1という風な書き方しかされていません

ピンコネクターやS端子等のセレクターは入力と出力を入れ替えても普通に信号が行き来し問題なく使えましたが、HDMIセレクターはどうなのでしょうか?

接続したい機器はPCモニタとプロジェクタで、PCモニタは1980x1080、プロジェクタは1280x720となっていて、スプリッター(分配器)だと解像度の低い方に併せた出力になる事が多いようで、それだとPCの解像度が勝手に変換されてしまうと言う事なので使い勝手が悪そうです

HDMIセレクターでも同じ事が起こりうるのかも気になります

ちなみにAVアンプへの入力機器はPCとBDプレイヤーになります(共に解像度は1920x1080)

セレクターorスプリッターで何かいい商品はないものでしょうか?

情報お待ちしております

書込番号:13400598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/08/22 00:52(1年以上前)

蛇魅螺さん

HDMIセレクターに関してはここカカク.コムの「AVセレクター」の項をご覧下さい。クチコミ情報
が多い物が良さそうです。

私はマランツのVS3002を購入しましたが、プレーヤー、レコーダー、アンプ共に全て2系統出力端子
装備ですので、結局使っていません。
http://kakaku.com/item/20722510090/spec/#tab

書込番号:13403574

ナイスクチコミ!1


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/22 09:12(1年以上前)

130theater 2さん
返信有難う御座います
HDMIセレクタの欄はきちんと見た上で、先にも書いたのですが

1:出力1、入力多数と言う部分を逆に使用しても大丈夫なのか?(欲しいのはAVアンプ⇒PCモニタ&プロジェクタへの2箇所への出力)
2:出力を2個した場合、片方(低解像度側)の解像度に設定されないのか?

上記の2個の疑問が有る為、AVアンプを利用している方でHDMIセレクターを使用している方の情報が頂きたかったのです

クチコミやレビューを見る限り、複数台の機器を入力し、TVへの切り替え出力を行う…という書き込みが多数で、その逆が見つけられなかったのです

確かに出力2端子を持つAVアンプもありますが、そこまでの費用を掛ける事が出来ない(そこまでのAVアンプは環境上あまりにオーバースペックでもある)為HDMIセレクタという選択肢を選んだのですが、逆にHDMIセレクタの値段が3万を超える場合は出力2端子を持つAVアンプを購入の選択肢に入れた方が良いと考えています

書込番号:13404110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/08/23 00:20(1年以上前)

蛇魅螺さん 

>1:出力1、入力多数と言う部分を逆に使用しても大丈夫なのか?

これは出来ません。HDMIセレクターはメカスイッチだけの切り替えではありません。ビデオアンプ
を内蔵しているハズです。私が購入したセレクターは、入力は6系統、出力は2系統装備されています。

>2:出力を2個した場合、片方(低解像度側)の解像度に設定されないのか?

これも試したわけではないので、確信は持てませんがビデオアンプを経由する以上、別回路になる
と思います。マランツのVS3002は以下の性能を持っています。

 最新のHDMI規格に対応。次世代DVDに採用されている「Dolby True HD」、「DTS-HD」 「Master
Audio」といったロスレスオーディオフォーマットのストリーム伝送が可能なほか、「Deep
Color」、「x.v.Color」、「Lip Sync」などの最新の映像機能に対応している。価格は35,000円。
3Dが出る前の製品ですので、3Dには対応していません。

私の場合、HDMI入力機器はテレビとプロジェクター、出力機器はBDレコーダー(3D対応)、BDプレー
ヤーでこの2台共にHDMI出力2系統装備です。AVアンプもHDMI出力は2系統です。

書込番号:13407368

ナイスクチコミ!1


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/23 01:51(1年以上前)

130theater 2さん

返信有難う御座います

HDMIのセレクタ&分配器で調べたら、色々分かりました…
改造するか、お高いセレクターを買うか、出力2個あるアンプを買うか、この3点しかなさそうです

分配器は基本使い物にならない模様で、何故かモニター側のEDID信号を優先して情報を得るらしく

1:モニターやプロジェクタの解像度が違うと低解像度側に統一
2:モニター側の出力音声(スピーカーチャンネル数)が音声出力を決めてしまい、5.1chや7.1chのアンプであってもモニター側が2chだと、音声は2chにされてしまう

という構造らしいです

御指摘を頂いたVS3002ですが、お値段がちょっと厳しくなります…
これをセレクトすると出力2系統をもつAVアンプに1万円足らず位の値段になる為、予定出費をかなり超えてしまうので…orz

とりあえずかなり厳しい事がよく分かりました
最終的には出力1系統の物をケーブルの差し替えで対応していくしかなさそうですね><

デジタル接続の盲点でした…

書込番号:13407626

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/08/23 22:12(1年以上前)

まさにスレ主さん向けのがありました。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-VGA001
ACアダプターいらずでHDMIだけ刺して使用するので比較的スマートに取り回しできそうです。

安いのではこういうのも
http://www.donya.jp/item/20413.html#cat
こちらは安いかわりにACアダプターの煩わしさがありますね。

実際使ってはいないのでご紹介だけとさせていただきます。
良いAVライフを

ちなみに私は極力スマートに構成したいので
ヤマハの「RX-V771」http://kakaku.com/item/K0000262243/
が6万円切るくらいになったら購入しようかと考えています。

書込番号:13410668

ナイスクチコミ!1


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/24 04:29(1年以上前)

sin changさん

返答有難う御座います

御指摘の商品、取り合えず販売店さんにメールで問い合わせを行っております

ただ、価格がお値打ちなこの手の商品はコストを抑える為EDEI信号がモニタ側依存になるらしく、解像度の違うモニタでは低解像度側に統一、音声もモニタ側Spチャンネル数に依存、と言うのが一般的らしいです…

そして、YAMAHAやPIONEERのAVアンプ、確かに5万前後でHDMI2出力があるのですが、残念な事に個人的主観の趣味嗜好に若干合わない音質の為見送っております…
(個人的にONKYOかMARANTZが好みでして…、この2社の限定にするとHDMI2出力は10万超えちゃいますorz)

回答がきたらまた御報告します

書込番号:13411686

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件

2011/08/24 19:45(1年以上前)

メーカーから返答が来ましたので記載します

上記で御紹介頂いた商品2点とも同じ様な返答でした

1:解像度の違うモニタ出力に関しては、低解像度へ解像度統一(例:1080Pと720Pの物へ接続した場合、720Pへ統一出力)

2:音声出力に関してもモニタ側からのEDID信号を基準としており、モニタ側が2chで有ればたとえAVアンプ側が5.1chだろうと7.1chだろうと2ch固定

との事

やはりこの手の商品は使えないという結論に達した次第であります

様々な商品を御紹介頂きましたが、結局の所当方の使用条件に見合う商品は残念ながらないようです

皆様色々と有難う御座いました…

書込番号:13413771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/24 23:46(1年以上前)

はじめまして、

>ビデオアンプを内蔵しているハズです。

HDMIなので従来的なビデオアンプはないですね。
デジタルなので波形をきれいにして出しなおしているでしょう。

直接スレに関係ない話ですみません。

書込番号:13414924

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング