『α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ part9』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,900 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ part9』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ497

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

なんとっ、生産完了にもめげずpart9ですっ!

なんだかんだでミノルタ以来のαファンの皆様、SONYになってからのニューαファンの皆様、
生産完了後にご購入された皆様、作例アップのタイミングを逸しておられる皆様、
どちらさまもご自由に〜 はじまりはじまりぃ〜

--
◎ルール(大スレ主 fireblade929tomさんのものを踏襲加筆訂正)
当スレはSONYのα900の実力、αレンズ群の描写の魅力を確認し、α900購入予定者及びその予備軍
に対しα900の魅力を知って頂くとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレですす。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧を
見ただけで使用ンズがわかり、たいへん参考になりますので明記をお願いします。
α900をお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは OKとしますが、お勉強的な
一言を添えて頂くと助かります。

前スレはこちら↓
part8 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13551988/
part7 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13431634/
part6 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13284999/
part5 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13129307/
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12408690/
--

書込番号:13718397

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/04 00:06(1年以上前)

当機種

 新スレおめでとうございます。
前スレの最後の投稿、写真貼り損ねました・・・
貼ろうとしたのはこちらの写真です。
蔵出しでごめんなさい。

書込番号:13718524

ナイスクチコミ!10


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/04 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sal50f14 兼六園。この写っていない右側は観光客で一杯です

← 金沢城址。城壁でこれ以上後ろに下がれません

24z 妙心寺の参道

あれ、いつもそうなんですが、前スレ終わってますね〜( ̄~ ̄;)
あ、river38さん、スレ立てご苦労様です(^^ )♪

24zの浮見堂よいですね〜。
で、金沢で50mmで風景撮ってて思ったのですが、river38さんは85mmの画角でよく神社仏閣がおさめられますね。こりゃ修行しないといけないなぁって思います。
あ、Eマウントの50mmレンズでね。

ということであまりネタもないので、相変わらず使いこなせないLTR3はおいてIDC4で。

書込番号:13718529

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/04 04:14(1年以上前)

当機種

たぶん絞りF2.2位 

>river38さん & 先輩の皆様

新スレおめでとうごさいます。そして感謝いたします。
α900が生産完了したって気がないんですが、実際そうなんですよねぇ・・・
でも、これがたった1つのフルサイズ機なので、楽しんで行きたいと思います。

本日は、最近はまっている古いZeissさんから♪
CZJ Pancolor 80/1.8です。
実は、絞りが動かなくなってしまったのです(汗)
絞りリングは回りますが、絞り羽が動かない・・・
一度、Flektogonで解体ショーをやっていたので、大体の構造は頭に入っていました。
「バネか油が固まった?」と想像し、自分でやってみました〜
結果、綺麗なはずの絞り羽ですが、後側は汚れていたようで、バッチリ治りました(喜)
ただ、Flektogonと構造は似ていますが、やはり全然違うので、前玉、絞り羽等の取り出しは
危険なので避けました。
後玉だけ取り出し、なんとか修理できました。
覚悟はしていましたが、極上美品を買って1カ月でこれですから、仕方がないですね。
修理後、復帰第1段ってところでUPさせて頂きます。

Pancoloro 80/1.8はプラナーと同じような感じでポートレートレンズですね。
開放では、煩いボケになりますが、2.4位から少し柔らかくなってきます。
ピンが来たところの立体感は素晴らしく、Carl Zeiss Jenaのエースと言われただけあるのかなと
感じています。

でも、写りは、85Zに絶対敵いません(笑) 雰囲気を楽しむレンズですね。
2度と同じような製品が出てこないレンズ・・・ここが楽しいのです♪
後は何と言ってもカッコいいのです〜
あれ?α900も同じか・・・(汗) これで2倍楽しくなります♪

本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13718980

ナイスクチコミ!4


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/04 05:05(1年以上前)

当機種

Minolta AF 35-70mm F4の簡易マクロで撮りました。
このレンズは、簡易マクロが使えるし、軽いことや、なかなかシャープに写ると自己評価しています。
APS-Cモードです。

書込番号:13719011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/04 07:36(1年以上前)

 なんかボロボロ・・・前の前の投稿で写真貼り忘れて、
そのフォローの投稿で画像貼ってレンズ名書き忘れて・・・
上の雪だるま蒸気機関車の写真は70400Gです。

書込番号:13719203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/04 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御輿はまだかな

なんだこいつは

火入れ

早く早くっ

以前にアップしたのもあるかもしれない、すべてT*135mm。
ハレのお祭りならお顔もお構いなしの考えです、まずいなら削除してくだされ。

画像を置いといたサーバー(もどき)が廃業にて新サーバーに移動中、ついでに最新のSilkypixPro5で再現像中。
1024縮小では画質の微妙なところはわからなくなりますね。

書込番号:13720002

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件

2011/11/04 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

能登の漁港

美山の入口

ススキのアップ

夕暮れの竹生島

スレたてご苦労様です。
先月、販売終了の報に尻をたたかれ分割にて購入しました。
レンズはとりあえずミノルタ17-35にて撮影テストしてみました。
一部50マクロです。
まだ、ほかのレンズで写すタイミングがありません。
試し撮りですがいかがでしょうか。

書込番号:13720989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/04 19:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

2010ラリージャパンより

α100にて撮影 

α100だから連射むりす・・・

river38さん 

新レス立上げご苦労様です、そして感謝です!
α900買ってからここのレスが楽しくて♪
皆さんの作例も参考にさせて頂いてとても刺激を受けております。

ギックリ腰も治りかけてるので・・・そろそろネタ探しに出かけます(笑
写真古くて失礼します。 

書込番号:13721285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2011/11/04 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A900 シグマ24-70 2.8  清州JCT

清州JCTA

黒川ループ

みなさま、初めまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます♪
7月末に念願のフルサイズクラブに入会させたいただきました。
駄作ではありますが先日撮ったジャンクション写真をアップさせていただきます。

書込番号:13722327

ナイスクチコミ!5


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/05 00:36(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

clubbingさん

ZSは 50mmですか? 50mmPlanarとか検索するとコシナが引っかかりますね。
αも出して欲しいなぁ〜とか思いますが、価格は3倍ほどになるんでしょうね(苦笑)。
どこか行けましたかぁ〜

不動明王アカラナータさん

ありがとうございます。またレンズ見本が続きますがよろしくです。
のんびりしてたら、終わっちゃってて写真が無かったのでこりゃ早つくらなって・・・
焦っちゃいました(笑)。
50F14は、そう小鳥遊歩さんが良いよって言ってたので、25%クーポン5年ワイドって事も
あって逝っちゃいました。α900ではテスト程度で、α77用ですいまんとこ。
蔵出しであれ、良いお写真は何度見てもいいなぁ

NF-kBさん

ども! 50mm 1本旅行ですか!私には出来ません(汗)。
そうなんです・・・フィルム(28mm〜)で城撮りやってたころ全体入れたいのに入らないって
悔しい思いをした記憶が広角好きになったんだと思います(笑)。
85mmで社寺巡りするときは、携帯googlemap片手に出来るだけ遠回り正面から出て来る道
を選んで近づきながら撮る感じ。近寄りすぎて離れながら撮ると窮屈になっちゃいますね。
こういう時、α900だとサッとファインダー覗いて画角確認出来るんですが、
α77だとヨイショ・・・ドッコイショ・・・って感じ(笑)。

MBDさん

OLDレンズの場合、たぶん絞りが多いですね〜 フィルムの頃を思い出しますね。
最初、手帳に書いてたりしても途中からやぁ〜めたって・・・もう分かりません(苦笑)。
何枚撮り入ってるんだっけ・・・あはは。
おっ!また解体ショ〜しちゃいましたか・・・良くなった・・・さすがです。

MOXLさん

APS-Cモード? AF35-70F4ってフルじゃないんですか?
私はミノルタレンズ1本も持ってないです(苦笑)。

woodsorrelさん

いらっしゃいませぇ〜
この中では、4枚目のお父さん?とお子さんが目を惹きました。
「ねぇねぇ〜おとぉ〜さぁ〜ん」とか色々想像しちゃいますね(笑)。

削除について決めるのは価格さんなんで、スレ主に削除ボタンがあるって事じゃないん
ですよぉ 初心者っぽい方には、アップした写真がしらぬまにに価格さんに削除されたら、
なんでって思う事もあるかなぁ〜で、気を付けてねって言うことはありますけど、
権利云々とは違う意味ですね。

歩き写真さん

販売終了組の方のご登場! いらっしゃいませぇ〜 ありがとうございます。
α55からですか?コイツ使ってると撮ってるなぁって気がしませんか。
夕暮れの竹生島・・・田舎が長浜だったので反応しちゃいます(笑)。

キタヒグマさん

おぉ〜古い写真ですかって・・・α100じゃないですか(笑)。
記念すべき SONYαの第一弾!私はまだ2年生になったばかり・・・大先輩ですね!
Red Bullがその頃から走ってた?ん 2010年ですか・・・あら。
連写より流し撮りで頑張りましょう〜

りこしゅんさん

フルサイズクラブによーこそーー なんじゃそら(笑)。
ジャンクションがお好きですか〜なんか難しいですよね・・・どう撮るかみせるか・・・
一つ言えるのは、1635Zが欲しそうなお写真って事です(笑)。すぐ押しますよ・・・あはは。
清洲ってことは愛知ですかぁ〜清洲へは清洲城が出来る前後に行ったっけ、信長公の銅像
を撮りたくて(笑)。20年以上前、マニュアルで頑張ってた頃(苦笑)。
今後ともよろしく!


といってスレ主しましたけど、α77の作例増えたらごめんなさい(爆)。

書込番号:13722842

ナイスクチコミ!5


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/05 04:42(1年以上前)

river38さん 

「APS-Cモード?」

失礼しました。α900でのAPS-Cサイズです。

書込番号:13723287

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/05 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ミノルタ20mmF2.8

SAL50F1.4

α350+ミノルタ24-85

>river38さん & 先輩の皆様

おはようございます。
本日は、最近、関係悪化をしている息子と焼き芋大会です。
息子は5歳になろうとしており、真剣ジャンケンで勝ちまくる私に敵意を抱いてしまいました。
奥さんに、それを伝えると、素直に勝利の喜びを爆発させる私の態度が許せないとのこと。
おまけに、何でも言うことを聞くパパでは、息子がバカになると言われたので、
最近、「今日はダメ」という発言が増えたことが、追い打ちをかけているとのこと・・・
うーん・・・子育ては難しいです(悩)

息子から「パパ嫌い、ママが好きだもん」と言われて落ち込んでいる時は、
息子の昔の写真を見て心を落ち着かせています。
そのような中、ド素人がα900を買って、一生懸命練習している時の絵が出てきたので、UPさせてください。

よし!元気が出てきました。今日もジャンケン勝ってやる。

> river38さん
α77でも全然いいのではないでしょうか♪
私は、α350の作例もUPしまーす。レンズはなんとミノルタ24-85です。
αレンズにはまり、ミノルタのレンズをオークションで落としまくった時があります。
その中で感動したのは、初期の35-105、初期70-300、28-135かな・・・
24-85はあまり感動しませんでした。
今では、もっと古いレンズにはまってしまいましたが・・・
Carl Zeiss Ultron 50/1.8 これすごいですよ。さすが、Voigtlanderとの合作です。
最近知ったのですが、第2次世界大戦前は、コニカさんがVoigtlander輸入元だったそうです。

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13723353

ナイスクチコミ!4


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/05 09:13(1年以上前)

当機種

SMCタクマー 28mm

river38さん、皆様 おはようございます。
新スレおめでとうございます。 2ちゃんねるみたいですね^^
11月なのに暖かい陽気!同様に私の写真も緩い感じの写真ばかりでして・・・
紅葉もあと一歩と言うところでしょうか!?
river38さん コシナのZSは50mmを只今オーダー中でして年内には35,25mmと買うつもりです。
レンズもゆるりと揃えて行こうと考えてますが、なければないで工夫して撮ろうと考える知恵がでるので、勉強のために良いかなと思ってます。

書込番号:13723761

ナイスクチコミ!4


.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/05 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蝶が一羽。

紅葉の代わりに緑と白のグラデーションを。

象の像と目があった。

> river38 さん part9 スレ主ご苦労様です。
> みるとす21 さん part8 スレ主お疲れ様でした。

皆さんこんにちは、α900 一年未満組 の .my です。

お散歩コースの作例、STF です。
といっても、これを含めて3本しか持っていませんので輪番装着です。
その内の一本は、part7 の時に背中押して貰いました。。。結果、
3本・単焦点・現行モデルのみなので、三単現のsみたいです。

書込番号:13725153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/05 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70-200G

18-70

ミノルタHSアポテレ200+2×テレコン

皆様今晩は。
散歩がてら手持ちで撮影しました。微妙なぶれで甘かったり、被写界深度が浅すぎるなどさんざんです。

真ん中はAPSーC専用の標準ズームです。70mm領域だとファインダーは蹴られませんが、自動的にトリミングがなされるみたいですね。

書込番号:13725571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/05 18:18(1年以上前)

当機種
当機種

distagon35mm

distagon35mm

>「ねぇねぇ〜おとぉ〜さぁ〜ん」とか色々想像しちゃいますね(笑)。

1024縮小では消えていますが、女の子の目にキャッチライトがあります。
すぐ左手に下町風の店があって、みんなで出かけるところを8枚撮ってその1枚。
手持ちですがα900+T*135mmでの手ブレ低減は信じられないくらい良く効きます。


>コシナのZSは50mmを只今オーダー中でして年内には35,25mmと買うつもりです

コシナツアイスであれば35mmがお勧め。
50mmと25mmも持ってはいますが出番はほとんどないです。
50mmの場合はα900であるなら35mmで撮ってトリミングで十分だから(画角だけの話ならば)。
25mmの場合は周辺はシャープなのになぜか中央が甘いからです(手持ちレンズだけかもしれませんけれど)。

コシナ35mmのサンプル2枚。α900を入手した直後の酉の市。

書込番号:13725602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/05 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピンさえ来れば惚れ込む写りのα900、

動体に強いと思っていないので三脚使用時は
全て置きピン撮影!
と言いましょうか三脚使用時はAFの経験無しw
それでも三脚に据え付けて構図を決めて
レリーズポイントを決めてピントを追う!

撮影結果は無論ですが過程を楽しむのも
楽しまさせてくれる良いカメラですね、

書込番号:13725875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/05 19:34(1年以上前)

当機種

ソウルの人気の劇場にて

久しぶりにα900のスレに来ました。

α77の板は荒れているので(まるで2チャンネル?)行くのをやめました!

α900ファンは流石に大人ですね!

書込番号:13725907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/05 20:18(1年以上前)

当機種

Dahlia(STF)

>>river38さん
 一応テキトーにチェックして見つからなかったんで、
ここでは貼ったことないだろう・・・と、SLのを貼ったのですが、
river38さんの書き込みを見て焦って過去ログチェックしたら、
Part2で一度この写真使ってましたね(^^;

書込番号:13726086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/05 21:01(1年以上前)

当機種

ミノルタ20F2.8 イマイチ・・・ここは縦位置だ

river38さん 皆さん こんばんは

只今の気温11℃ 北海道にしては暖かい(笑
鮭も不漁だしね、イクラ高くて食べれんわ〜
秋になれば、子供の頃から食卓に並ぶのがあたり前なので・・・
食べれんとさみしいです。

裕次郎1さん
はじめまして、α77荒れてるんですね、あの〜チャチャ入れてる人って
写真載せませんよね? 不思議(笑

書込番号:13726297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/11/05 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛車は真っ白な基本から始まる〜

ボクが好きなのはこのおケツ(笑)

車の顔はライトで決まるよね♪

白は何色にも染まる、素敵な色です(笑)

皆さん、こんにちは。月光花☆です。
river38さん、ありがとうございます♪

α900は好いカメラです。好いカメラとは思うような撮りたい画が
きちんと写せるところにあると、ボクは思います。

その分、撮り手、レンズの能力も如実に画にでるとも言えます(笑)

>woodsorrelさん、
好いなぁ、人が大勢写っている画って久々に拝見しましたよ♪
なんかヒトの繋がりを感じるお写真でございます。

>キタヒグマさん、
ボクも車好きでして、デジ一導入のきっかけは愛車を撮ることでした。
なので触発されちゃいましたよ(笑)


ということで我が愛車の写真をば♪
αで2本しか持っていないレンズでの描写、1635ZとSTFでね(笑)


書込番号:13726485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/05 22:10(1年以上前)

別機種

フォード フィエスタ S2000 日本未発売

月光花☆さん こんばんは

え〜小学生の時、スーパーカーブームでしてそれから車好きになりまして
免許とってからはモータースポーツに”はまり”まして
おもにジムカーナ・ラリーでお金を使い果しまして・・・
今は国産ボクサーエンジンでトロトロ走ってます(笑
ポルシェのRRて冬道でも安定してるんですよね(一度乗ったことがあるので)
あ?カレラ4て4WDでしたっけ?
車好きの人でうれしいです!1枚目いいですね〜好み

書込番号:13726713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/05 22:39(1年以上前)

当機種

α900は紅葉撮影専用機で1年に1度しか使いません。レンズは24-70Zと70-300Gの二本立てですが、年齢とともに大きさ重さが負担と感じています。NEX-5Nを最近購入してそのコンパクトさと軽さに加え、画質の良さに魅かれています。α900の性能と使いやすさに不満はありませんがNEX-7に期待するところ大です。
写真は70-300Gです。夏の天候不順で鮮やかさに欠けますが、湖面に映った木々が印象的でした。

書込番号:13726893

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/06 00:24(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

今日の写真は私用で出かけた先の近所のお寺、雨のプラナー

MBDさん
 2485は良いとか悪いとか色々聞きますね。先日中古 16,000- ってのを見ましたが、
 A09が 24始まりになってくれたらなぁ〜って思います。

clubbingさん
 山に海に守備範囲がひろいですね(笑)。ゆるりと年内に?感覚が私と一緒です(爆)。
 今年の関西というか京都の紅葉は遅れ気味のように思いますね〜しかも土日雨多し。

.myさん
 2枚目いいかんじですね〜 3枚目は・・・象の像ですよね(笑)。
 単焦点好きになると、α77+1680Zがなんか使いにくいっす。

Sakura sakuさん
 紅葉しているんですねぇ〜いいなぁ〜私はまだ青紅葉撮ってるんで季節感なし(汗)。
 散歩がてらの 70200G 200+テレコン パワフルなお散歩です(笑)。

woodsorrelさん
 ほんとですね〜女の子の目が輝いてますね。 
 135Z 1/20 は腕がいいんですよ! シャッター音でヤバってのが多いですね(苦笑)。

追っかけ鉄さん、ひさしぶりぃ〜
 置きピンで一瞬のチャンスを追ってる感が伝わってきますねぇ〜 他の電車でテスト
 するにも速度が違うんでしょうね。 70400Gですか?

裕次郎1さん
 いつだったかこの写真で質問投げてませんでしたっけ?

不動明王アカラナータさん
 雪だるま号見られた方は皆さん印象に残ってるんじゃないでしょうか(笑)。
 マクロにも興味を持ちだしたとこなので、135Z持ってなかったらSTFは危ないっす。

キタヒグマさん、横撮りでもいいと思いますよぉ〜
 暖かい 11度(笑)、関西もなんだか寒くなったり暖かくなったり・・・ここんとこ土日の
 天気が悪くってストレスたまります・・・今日も雨、明日も雨か曇天・・・。

月光花☆さん
 私は 3枚目がいいなぁ〜 でも実はプレートをきれいに処理されてるところに目が
 行ってました(笑)。月光花☆さんが次に選ばれるレンズが楽しみです。

cameradaisukiさん、おひさです。
 α900は紅葉専用機ですか・・・そういう使い方もあるんですね!こいつのシーズン到来、
 存分に使ってやってください。NEX-7もいつになるんでしょうね。

書込番号:13727424

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 03:12(1年以上前)

不動明王アカラナータさん 

「Dahlia(STF)」

お見事だと思います。
STFレンズだけでは、私はこんなにクローズアップは出来ないです。

書込番号:13727858

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 03:19(1年以上前)

追っかけ鉄さん 

「三脚使用時は全て置きピン撮影!」

どれも凄いですね。私は特に右端の「やまぐち号」の写真が好きです。置きピン撮影は試したことがないです。三脚がないと無理でしょうね。

書込番号:13727873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/06 09:45(1年以上前)

皆さん、大変お久しぶりです。
気付くと最後に投稿してからだいぶ時間が経っていました(いつもそう言っていますが)。

>不動明王アカラナータさん
ダリア、非常に良い感じですね。この手の写真の撮り方ですが、光は自然光なのでしょうか?あるいは室内の照明ですか?
花びらと光の加減を上手く撮りこみたいと思っていますが、私にはいつも綺麗に撮れません。何か普段注意している点とか有りますでしょうか?ご教授頂けますと有難いです。
 

書込番号:13728528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/06 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

飛行機を親と思って追いかける鳥たち

象のタクシー

タージマハル

スレ主さんへ

過去スレに行ったら200の書き込みを超えましたので・・・すごい人気ですね!

レンズは純正28-70 F2.8です。

書込番号:13729217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/06 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ20F2.8 牛タンがイッパイ来る〜

SAL50F14 真直ぐ

ミノルタ20F2.8 木 わざと寒い雰囲気にしてみた

river38さん 皆さん こんにちは

中途半端に寒い 紅葉も終わり
タイヤ交換したし、あとは・・・雪が降るのを待つだけですわ

書込番号:13729688

ナイスクチコミ!5


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/06 18:18(1年以上前)

雨模様でしたね。 週末はカメラに触ることも無く^^;
先月、行きました紅葉の写真です。汎用のフードだと四隅に影が。あらら・・・
その後、純正のフード買いました。

書込番号:13730768

ナイスクチコミ!0


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/06 18:19(1年以上前)

当機種

SMCタクマー 28mm 

貼るの忘れました^^; すいません。

書込番号:13730774

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/06 22:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

α900+85Z 今日の法然院

α77+100M 今日の南禅寺

α77+100M 今日の永観堂

α77+50F14 今日の哲学の道

昨日は、私用とちょい撮影ってことで、α900+85Zのみで行きましたが、今日は雨の
京都紅葉チェック2台持ち、曇天雨模様で三脚ちょこちょこ使いながらってのもあり、
α77中心の撮影になっちゃいまいました(苦笑)。α900作例危うし・・・(汗)。

今日の京都は、色づき一部という感じで再来週ぐらいが見所か?感じですが、なんか
葉っぱがかなり傷んできているように思うのは気のせいかな。

ケビケビさん
 作例もがんばってねぇ〜(笑)。

裕次郎1さん
 3枚目のタージマハル、α900で残したいなぁ〜

キタヒグマさん
 牛タン(笑)、私はふつう〜にミルク(笑)。2枚目いい感じ〜 3枚目サムネイルみた
 ときは渦潮かと思いましたよ(笑) 今日はいつもと調子が違いますねぇ〜

clubbingさん
 汎用フード、ゴムでびよぉ〜んって伸ばすの1個買いましたがぶさいくなんでヤメ
 ました(笑)。
 

書込番号:13731969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2011/11/06 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨に濡れたサクラにおみくじ

サクラの効用がきれい

京都は和装で歩くといろいろよいことがあるらしい

先月末の山のアサギマダラ70−400

今日も雨模様、降ったり止んだり八坂から清水までうろうろしましたが目的地に届かず、人の多さもあって昼過ぎに撤退85Zが濡れてしまう。

書込番号:13732351

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/06 23:51(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

歩き写真さん

京都行かれてたんですね。私は蹴上〜法然院で折り返しましたが、雨が降ったりやんだり・・・少し晴れ間も出たんですけどね。私の 85Z 昨日も、今日も濡れちゃいました。雨レンズかも(笑)。

書込番号:13732742

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/07 04:01(1年以上前)

当機種
当機種

35-70mmレンズの簡易マクロで

←と同じレンズです。

喫茶店内で撮りました。
右は造花です。

書込番号:13733352

ナイスクチコミ!3


.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/07 14:58(1年以上前)

当機種
当機種

いつものお散歩(?)コースです、タイミング悪る。

紅葉もどき。。。気持ちだけ秋

> river38 さん みなさんこんにちは。

SAL85F14Z にも関わらず、
APS-C size capt. = ON のまま(縁側用に試していて、戻し忘れ)
撮ってしまいました。。。まだまだ年少組です

そんな中から、作例拾いました。

書込番号:13734662

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/11/07 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

85F2.8SAM

タムロン28-75F2.8

先日の日曜に室内ポートレート撮影で
α900とα77を使用しました。

撮影していて
反応がダイレクトのα900での撮影が気持ち良いのですが
操作性が干満なα77の方が
ワイヤレス3灯ストロボ撮影での上がりが綺麗でした。
α-7Dからある光が廻らない暗いところの
濁った色が無くなりました。

光が綺麗の廻ったところは
フルサイズのα900の写真が綺麗です。

下手で比較になりませんが
撮影した写真を貼ります。

使用したレンズはα900はタムロン28-75F2.8と85F2.8SAM
α77はDT16-50F2.8SSMとDT35F1.8SAMです。

モデルさんと所属事務所には
画像使用の許可を頂いてます。

書込番号:13736525

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/11/07 22:51(1年以上前)

別機種
別機種

DT16-50F2.8SSM

DT35F1.8SAM

先ほど書き込みでα77の画像が入りませんしたので
連続投稿ですみませんが
画像を貼ります。

書込番号:13736556

ナイスクチコミ!4


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/08 00:04(1年以上前)

当機種
別機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

α77+50F14 昨日の法然院

MOXLさん
 喫茶店って言わなくてもいいですよぉ〜1枚目お月さんかと思っちゃいました(笑)。
 最近は 3570ですか〜 STFズッシリきそうですね。

.myさん
 1枚目、振ってくれてありがと〜私もちと違ったプランナーいきまぁ〜っす(笑)。
 あれ、純正レンズだと APS入っててもフルだと無視されたんじゃなかったっけ?
 逆に DTレンズだと APS入れなくても勝手に切り替わりますね。

neo-zeroさん
 きてくれましたねぇ〜 ありがとうございまぁ〜す(笑)。
 感度、レンズ WBがちょっと違いますけど、α77の方が発色いい感じしますねぇ〜
 私の被写体は神社仏閣で、Aモードパターン測光ですがα900と比べてかなり賢くなって
 α900だと光に過剰反応して真っ暗・・・って感じのところで、α77結構頑張ってくれます。

 あっれーーーお写真・・・なんか価格さんチェック入ったような気がします(苦笑)。

書込番号:13736990

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/08 05:18(1年以上前)

river38さん α77については緩慢な動作と伺っているのですが、写り自体はとても良さそうですね。

1枚目のお写真、このままで良いと思いました。更に、奥の樹の一番下の枝から最上部までにして、木々の美しさが際立っている感じにしても楽しめると思いました。

「昨日の法然院」
凄みを感じます。いい感じです。
river38さん、ずっと、好調ですね。羨ましいです。

「最近は 3570ですか」
ハイ、外出時の鞄の中身次第で、35-70mmにしたり、 STF135mm+テレコンバーターにしたり、です。

書込番号:13737518

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/08 06:12(1年以上前)

当機種

135Z 最近、MFを多用しているせいか、α900のAFが素晴らしく感じます。

>river38さん & 先輩の皆様

おはようございます。
α77の板で、neo-zeroさんの投稿を見てました。
どれもこれも、とっても素敵です〜 いろんな意味で大ファンです♪
ということで、私もポートレートを・・・息子ですが(爆)

最近、年のせいでしょうか、腰にズッキーンという痛みを感じ、日曜日は一日中寝ていました。
昨日からは、少し不安を抱えながらも仕事は無難にできました。
本日も、不安でありますが、あのズッキーンは感じません。
今週末、私に標準の重さである約2Kgのカメラを首から下げていつものように
息子を肩車しながら歩けるのかかなり不安であります・・・
そんな不安を吹き飛ばそうと、調子こいて、eBayでそんなに欲しいと思っていなかった
レンズが価格交渉有りの即決で出品されていたので、思わず、希望価格入れてみたら
私の物になってしまいました。
喜んでいいのか悪いのか・・・
興味があったので、年末まで遊んでみて、ドナドナ候補のレンズです。
ただし、物はかなり良いですよ〜 たぶん(汗)
しばらくは、eBay禁止だな。面白すぎます。

皆様、お体にはご自愛ください。

書込番号:13737557

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/11/08 16:13(1年以上前)

river38さん
はずかしながら
また画像のチェックを受けてしまいました^^;
これは反省ですね・・・。

α77はまだ完成してないようですが
α900の補完機材としては十分だと感じました
併用で色々と撮影したいです。

蛇足ですが私のHPでも
価格さんの所に上げた画像に
少し足して公開しましたので
お時間があります時にご覧下さい。

MBDさん 
ありがたいお言葉ありがとうございます<m(__)m>
これからのふらっと来ますので
よろしくお願いいたします。

私も膝と腰が痛いので
最近は望遠レンズを使えなくなりました・・
これからの寒い時期が憂鬱です。

お互いに健康に注意して撮影しましょう。



書込番号:13739062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/11/08 18:57(1年以上前)

river38さん、
 ちょっと作例無しで失礼します。

>>MBDさん
 お二方&他の皆さんにもお勧めいただいたレンズはポチりましたよ^^
α900後継がどうなるかは気になりますが、ここまで来たら逆にスッキリしました(笑)

腰痛ですか?撮影している時っていつの間にか無理な体勢だったりしますからね…。
328が持てなくなったりしたらエライ事です。
しかもしかも、撮りに行けないとPCに向き合っていつの間にかレンズが増えてしまうことに!?
お大事になさってください。
ひとまずご報告まで。またよろしくお願いします。

書込番号:13739566

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/08 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

24Z

85Z

WX1

MOXLさん
 お褒めのお言葉ありがとうございます。小雨の大阪城、森の中を散歩してたら飛び込んで
 きたので思わずシャッター切ったらタイミング良く?
 α77の写りは気に入ってますよぉ〜明暗激しい社寺撮りには合ってるかもって思うぐらい。

MBDさん
 腰にくると大変みたいですね〜同僚も咳したとたんズッキーーンときて会社出てこれねー
 とか有りましたんで気を付けて下さいね。
 今日はそのメタボで首から70200Gぶらさげてる方を有楽町、ソニーまで探しに行ってさっき
 帰ってきたんですが、見つかりませんでした(笑)。 なにポチったん?

neo-zeroさん
 普通な感じだったんですけどね〜ベッドがダメだったんでしょうかね?
 ポートレートなんかも瞬間が大切でしょうから、もっさりはキツイでしょうね。
 私は静物ばかりなので、もう慣れることにしました(笑)。

夜の世界の住人さん
 おーー おめでとうございます! エッ 2本とも一気にいっちゃったんですか? 
 大阪でも言ってますが、銀座のソニーさんにもユーザーの声として光学ファインダーも忘れ
 ずにと伝えときました。効果はしりません(爆)。

書込番号:13741126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/09 01:44(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

Distagon2.8/25

今朝

ペンタ6x7に45mmF4

おー、なんか景気のいい話だな...ウラヤマシイっす。

先日は高野山で雨に降られましたけど、あれ以来近所のため池にハマってます。
朝、天気がよければちょろっと走って様子を見ているんですけど、ただのため池なのになかなか表情豊かで面白くて、
中判で撮ったほうのはFlickrでウケたんですよね。明日35mmポジで撮ってみたのが上がってきますけど
どないなもんやら...あれ、なんか板違いかな(笑)

書込番号:13741536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2011/11/09 06:20(1年以上前)

>>river38さん
 はい、おかげさまで…プラナーとディスタゴンです。
ホントに買っちゃいました。どうせ両方逝くんだろうな、と思いまして。
70-200Gについてあんな事言っていたのに、結局同じくらいの出費になってしまいました(汗)
まぁこれからの季節、屋内での撮影も増えそうなので楽しみです^^
物が届いたらさっそく…と行きたいところですが、今月は色々忙しくて撮りに行けるかどうか^^:

>>みるとす21さん
 いえ…何を隠そう、景気は悪いです(笑)体だけは忙しいというやつでして。
ご近所のため池ですか、こういう身近な撮影スポットを私も探そうと思います。
 滅多に行けない場所に「外さないぞ」とばかりにフル装備で行くより、ちょくちょく行ける場所に単レンズ一個で行ったりした時の方が、意外と気に入った写真撮れたりする事あります。
「撮るぞ」という気持ちが強すぎて煩悩になっているんでしょうか?
まぁ私がシロートだって事でしょうね(^^ゞ

またよろしくお願いします。


書込番号:13741839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/09 09:48(1年以上前)

皆様お久しぶりです。初めましての方も、よろしくお願いします。

夜の世界の住人さん>>
プラナー、ディスタゴンですか。自分も使ってますがどちらもさすがですよ。
プラナーに関しては写真全く初心者のうちの奥さんですら、900のファインダーを覗いた瞬間と撮った写真を見た時「すごい!いつもと違う」と言ってました。
ディスタゴンは残念ながら未だに本格運用出来てませんが、こちらもいい雰囲気になります。
晴天時はコントラストが高めでくっきりいきますが、自分の個人的感想は少し暗めの室内や薄曇りのとき何か独特の雰囲気になることが多く撮っていて楽しいです。
ぜひ、感想や作例をお願い致します。

自分は標準ズームとしてタムロンの24-135を購入しました。AFは遅めだけど写りと便利さはなかなか。でも、正直このレンジでの純正ズームは現代の技術でリニューアルして欲しいのが正直な所。
いつも作例無しなので、機会があれば紹介したいですね。

α77は確かに高性能、多機能で一部では900の性能と並んだり900以上に便利ですが、「写真を撮る」という点においてはまだまだ900がαのフラッグシップと感じます。正直あのレスポンスの遅れが改善されないと撮っていてイライラが募ります。この点だけが本当に残念。
店先でも900はほとんど見かけなくなりましたが、やはりOVF機、フラッグシップ機が無いのは寂しい感じもします。

書込番号:13742265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/09 19:37(1年以上前)

当機種

SAL70200G

 写真は真岡鉄道のC12です。ってボケボケで車両がなんなのか
わかんないですけど。ってか、これは線路の写真です。

 α900と関係なくてごめんなさい。最近やたらに広告みかける
ポートレイトプロってソフト、体験版で遊んでみました。
ありゃ反則ですね。私、基本的にポートレートは
ほぼお友達(素人さん)しか撮らないんで、37歳の自分の場合、
どうしてもお友達の女の子はほとんど30代だったりしますゆえ・・・
被写体さんに喜ばれるなら買ってもいいかもw



>>MOXLさん
 ダリアの写真ですが、これ「球根ダリア」といいまして、
ものっすごいでかい花なのですよ。
STFの撮影倍率でも余裕でいけます。


>>ケビケビさん
 ダリアの写真はたぶん薄曇りの自然光で撮ってます。
晴れた日の花の写真は、逆光を花びらに透過させて
思い切り花びらを光らせて撮るのが好きですが、
このダリアの写真は薄曇りのせいで、とても自然に
光がまわったみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13551988/ImageID=1040342/
↑本当はこういう撮り方の方が好きなのです

書込番号:13743985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/09 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

SAL50F14 アジサイ

ミノルタ20F28 青の世界

river38さん 皆さん こんばんは

ん〜ネタ不足です〜 俺もレンズ欲しいー!(心の叫び)うぉー!!!

来週月曜日頃から寒波入ってくるみたいなので
初雪の写真撮る予定です、0℃くらいだと札幌市内も積もると思います。

書込番号:13744928

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/10 00:26(1年以上前)

当機種
別機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

α77+24z

みるとす21さん
 こうして見比べるとペンタですね〜 日本じゃない感じがしますね。
 なんかフィルター入ってるんでしょうか。

夜の世界の住人さん
 部屋で Distagon使ったあとは、そとのお花で Planarかなぁ〜
 作例待ってまぁ〜っす。

かのたろさん
 24-135の写りはなかなかですか!なんでやめちゃうんですかね・・・。
 Distagon 〜 Sonnar画角まで、1本でブラブラには便利そうですね。
 α77イライラしてますか(苦笑)、早く噂の Ver2 を入れたいですね。

不動明王アカラナータさん
 こういうボケ大好きですが、汽車がくると汽車にピンしそうです(笑)。
 あのソフトうんざりするぐらい宣伝してましたよね〜元画像は元なんだ
 ろうかと穿った見方をしていましたが、効果ありそうですか。
 こうして〜あ〜してぇ〜を取り入れると元画像要らなかったりして(笑)。

キタヒグマさん
 スレ主ながら私もネタ不足で、昔のように4枚貼りが出来ませぇ〜ん(笑)。
 こちら大阪も今日はやっと寒くなってきたかな?って感じで調子狂います。
 2枚目、部屋の電気消してみると浮かび上がってきますね。

書込番号:13745649

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/10 05:16(1年以上前)

不動明王アカラナータさん
「球根ダリア」、でかい花でしたか。それでようやく分かりました。

「ポートレイトプロ」ってソフト、私も反則と知りつつ正規版で遊んでみました。

先日のカラオケ発表会の参加者のうち、とくに目尻の皺が深い、60歳代の方の写真を修整しました。額のブツブツと腕のシミも除去しました。
意外に綺麗に出来たので、A4サイズに印刷して、ご本人に「この前の写真」と、さりげなく手渡ししました。

すると、普段、精々はがきサイズの写真しか貰ったことがないなどと言いながら、眼鏡をかけて封筒から写真を取り出して見始めてすぐ、「凄い」と顔を上げました。
眼には涙がうっすらと。そして、「ありがとう、こんなに綺麗に撮ってくれて。こんなの初めてよ。」と声が震え、頬が紅潮してきました。そばの友人にも見せて回られ、皆さん、口々に綺麗ねえなどと感想を言っていました。中には、次は私も撮ってねという方もおられました。

そのように喜んでくれて、私も満足しましたよ。ふと、α900で撮らずに、もっと画素数の少ない、例えば「α-7D」等で撮ったらどんな画像になるだろうかと、考えました。

書込番号:13746050

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/10 06:20(1年以上前)

当機種

Ultron たぶんF2.2位かと・・・

>river38さん & 先輩の皆様

おはようございます。
腰に爆弾抱えてしまったMBDです(汗)
とりあえず、再発はしていないのですが、何故か不安な日々を過ごしています・・・
私が、古いZeissレンズにはまって、おおっこれは良いって思ったレンズは、
西ZeissのUltronです。
さすが、評判の高いレンズだけあって、写りもGoodなんですが、凹んでいる前レンズが
カッコいいです。
次は、東ZeissのPancolor80/1.8でしょうか。
PlanarとSonnarの中間的な感じのボケを出してくれます。少し煩い感じですが(笑)
あと、面白いと感じたのが35Gと良く似たボケを出すFlektogon35/2.4です。
個人的には、ミノルタさんは、かなりこのあたりのレンズを研究して35Gを出したのかな?
と思わせる写りでした。
そして、今回、Flektogon20/2.8に手を出してみました。
私には大納言があるので、不要な距離なんですが、つい・・・ポチしてしまいました。
ブルガリアからやってくる予定です(笑)
さて、MINTだと言っていますが、どんなレンズやらでドキドキしながら待っています。
ただ、月曜日にポチしたのに、未だに出荷されていないのが不安ですが(汗)

>夜の世界の住人さん
おめでとうございます〜♪
この時期に手をされるとは素晴らしいです〜 大納言とPlanarで紅葉ですか?
素晴らしいレンズなので、月光花☆さんのようにしゃぶりつくしてください。

月光花☆さんの愛車すごいですね〜たしか前回はBMWだったような・・・今回、カレラ・・・
ちなみに私は車持っていないので、婆様のカローラをたまに借ります。
このレンタル料が意外と高くつくのです・・・何故か借りる時はガソリン少なくて、満タンでお返しするのです(爆)
我が家では、このカローラに名前をつけています・・・ベンツ(爆笑)
ちなみにこのカローラ10年前なんですよね・・・婆様が死ぬまでに赤い本物のベンツが欲しいって・・・
言われるたびに耳を餃子にしています。

さて、本日もポートレートで(息子ですが)
Ultoronのボケは、いいです! これも家宝となりました♪

皆様、素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:13746101

ナイスクチコミ!2


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/10 19:17(1年以上前)

当機種

STF135mm

いよいよ寒くなって来ました。

書込番号:13748198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/10 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL50F14 ピーコックアイ&ブルーネック

WABの調整中

見た目はこれが正解です

チョット グリーン色で調整

river38さん 皆さん こんばんは

ネタ切れなので鳥の羽 撮影でごまかしてます(汗
フライフィッシング用の孔雀の羽です、ブルーのきらめきが魚を誘う為
昔から使われてる素材です、安く購入できるのも魅力です。

river38さん
こんばんは、レンズ先ほど・・・ついに・・・注文してしまいました・・・
3本目です Distagon T*24F2 ZA 買いました!中古ですけど 
え〜来週から師匠と呼ばせてください(笑

書込番号:13748986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/11 00:20(1年以上前)

当機種

ミノルタ100マクロ

 最近ほんっとにろくな写真撮ってません・・・
でも、自称ただの機材オタクとしましては、
新しい機材買ったら、ぼろくなる前に記念写真を撮るのは
必須項目なのです。


>>river38さん
 ゲートみたいなのが並んでる写真、良い雰囲気ですね〜
座ってるスレンダーなお姉さんがまた良い味出してます。
ポートレイトプロですが、広告で出てるBefore&Afterは
かなり激しくいじっちゃってますけど、
あそこまで極端にやらずに、
「あれ? ちょっと化粧上手くなったんじゃない?」
くらいのナチュラルな仕上げも出来ますし、
結構使える感じです。
まぁカメラマンとしてのプライドは
「いんちきなんぞしなくても、レンズ性能、撮影技術、光の魔法
を駆使して綺麗に撮ってやるぜ」と言いたいところですが(笑


>>MOXLさん
 そうそう、カメラマンとしては、いんちきなんかしなくても
綺麗に撮りたいのは山々ですし、ポートレイトプロで加工したら
それはもう自分にとっては写真じゃないです。でも、実際に被写体さんが
喜んでくれるのなら、そういうプライドは捨てて、
いんちきに頼るのもありなんじゃないかなって思うのです。

書込番号:13749771

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/11 04:20(1年以上前)

機種不明

不動明王アカラナータさん

α900で撮ると、皺などがくっきり写りますので、女性の写真ではリアルすぎると受け取られることがありますよね。
それはそれで、私にとってはα900とレンズの描写力の高さを示す、凄い写りで満足なんですが、TPO次第で、「PhotoShop」や「ポートレイトプロ」というソフトでの修整が必要と考えています。
こと、肌の修整では私には「PhotoShop」は使いにくかったので「ポートレイトプロ」でずいぶん楽になりました。値段んも安いし。

書込番号:13750244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/11 13:31(1年以上前)

river38さん
レンズに関しては個人的に感じる部分や、画質だけでなく便利さなども絡むので一概に判断は難しいですが、少なくともダメとは思いませんでした。デザイン的にも無骨で900には合っています。ミノルタ24-85Nの後継として入れたのですが、こちらは気がつくとレンズが望遠方向に伸びていたり、ちょっと扱い方を気にしてました。24-135はロックもついているのですが、こちらはズームが重めでロック無しでもだいたい大丈夫(笑)。タムロンがこちらをリニューアルしてくれても良いのですが、来年噂のフルサイズ機が出ればその時はさすがに24-105リニューアルするでしょう、と思いたい。DT16-50の技術を使い、さらに磨きをかけた24-105F4G-SSM…。24-85G-SSMでも良いです。

77は、実に惜しいと思うんです。ファームウェアでどうなるか。故にまだ総合判断は保留中。レスポンスが改善されさえすれば、自分はソニー中級機として合格点をあげても良いと思います。プログラムシフトの動作をα900みたいなPA、PSにしてもらえたら限りなく満点でもいい(笑)
…でも、いちばんありそうなのはレンズの自動補正ラインナップが追加されるくらいな気がして、不安です。
ありとあらゆる所で言われてる77の反応の遅さ、ここを「仕様」で押し通してしまったり「後継機で」で澄ませてしまうようなメーカーでないことを切に願うばかりです。

書込番号:13751446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 αで野鳥撮影 

2011/11/11 19:04(1年以上前)

バッテリー上がりの件でレスポンスの件も改善を強く要求して、以下の回答を貰っています。
 ・時期未定だがファームウェアのアップデートは行われる
 ・レスポンスの改善は次回のアップデートに含まれる
 ・改善の程度はまだ不明

レスポンスが全く気にならなくなるほど改善したとしても、合格点をあげるかどうかは現時点では私は微妙ですけどね。
特に画質面でα900と比べちゃいますから(笑)。

書込番号:13752521

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/11 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

1635Z

24Z

85Z

南禅寺水路閣

作例蔵出し寄せ集め・・・(苦笑)。

MOXLさん
 大阪も寒くなってきたって思ったんですが、明日はまた暖かくなるとか・・・
 紅葉するんでしょうか(苦笑)。

キタヒグマさん
 3枚目が見た目なんですか?1枚目がいい感じだな〜
 おっとっと αDistagon いかれたんですか! おめでとうございます(笑)。
 20mm 50mm とこられたので、次は 85Zかなぁ〜って思ってたんですが間をきま
 したね!師匠なんて・・・今回は背中押してませんよ?怖くなってきた(汗)。

不動明王アカラナータさん 
 渋い記念撮影ですね〜何気に STFが光ってます(笑)。私もモノ撮りの練習しよ。
 ゲートみたいなのは、京都南禅寺の水路閣っていって全体見たら知ってるかも↑
 この写真撮ってるとき、もう1枚って思った瞬間・・・お姉さんがこっち向いたので
 素知らぬ顔でその場を去りました(苦笑)。

かのたろさん
 噂のフルサイズが出たときレンズ出て来るんでしょうかね。防滴防塵に頭抱えて
 レンズ出てこなかったりして・・・(苦笑)。
 あら、α77評価保留中ですか・・・確かに写りや機能の問題じゃなく、なんでこんな
 状態で製品として出荷するのソニーさんってのは有りますね。
 でも私はもう○にして楽しむことにしています(笑)。

α-7D&α100さん
 レスポンス改善も含まれそうですか!最新情報ありがとうございます。
 あら、やっぱ評価微妙ですか・・・本当の意味でα900と比べるのはα99?ってことで。
 α77はどうあがいてもα900の下位ということで楽しみましょう。

書込番号:13753935

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/12 10:28(1年以上前)

当機種

道路の法面に、ひっそりと咲いていた4本のうちの1本です。
行きつけの喫茶店のママが、さざんかと教えてくれました。

書込番号:13755252

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/12 10:42(1年以上前)

当機種

STF135mm

道路の法面に咲いていた花。
「さざんか」らしいです。

書込番号:13755299

ナイスクチコミ!1


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/12 15:59(1年以上前)

当機種

枯葉

来月の今頃はボーナス支給か〜
題材のごとく枯葉ってJAZZのスタンダード曲ありましたな。
最近全然♪聞いてないかも。

書込番号:13756380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/11/12 17:58(1年以上前)

>不動明王アカラナータさん,

解説ありがとうございます。
>晴れた日の花の写真は、逆光を花びらに透過させて…
ですね。最近何か写真を撮る時間が無くて、是非今度実践してみます。

書込番号:13756835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/12 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

わんこ様(70200G)

EOS7D(タムロン172E)

 今日はなぜかEOS7D体験セミナーに参加してきました。
体験もなにも、自分で7D持ってたことあるのに(笑
メシ付き2000円でEOS学園の合地清晃先生が
風景写真の講義もしてくれるってことだったので、
久々に7D触るのも悪くないかなと。

 前半はEFレンズの宣伝と7Dの宣伝、
後半は公園での撮影でした。私はEF85mm F1.2とか
EF100mm F2.8マクロのLの方とか、
70-200mm F2.8とかつけて遊ばせてもらいました。
隣に座った初心者な奥様がなかなかステキな人
だったこともあって、一日楽しめました(笑

 目的は同クラスレンズをつけたα77との撮り比べ
だったのですが・・・ 最後に参加者達の作品の
講評やるっていうので、殆ど7Dで一生懸命撮ってたので、
比較してる余裕ありませんでした(^^;
まぁ、さすがに借りたレンズがどれもスーパークラスの
レンズばかりなので、当然めっちゃ写り良かったです。
特筆すべきは、新型100マクロでしたね。
マクロのクセにAFがかなり速いのと、7DのAF性能と
あいまって、コンティニュアスAFでマクロ撮影すると
花が揺れても普通にAFが追従しちゃうとか、おそるべしw

 でも7D買い戻そうとか、これっぽっちも思いません
でしたけどね(^^;


>>MOXLさん
 私も正式版買ってしまおうと思います。
でも、被写体してくれる女の子たちにはナイショです。
私も今まではフォトショップで、丁寧にお肌のトラブル
消してましたが、楽することにします。


>>α-7D&α100さん
 正直わたしもα77に合格点はあげてません。
気に入ってる部分もいろいろありますが・・・
ファームアップでもっともっと進化してもらわないとですね。
当然ながら、わたしもα900と比べちゃってますし(笑
でも、α900では撮れない、そしてα77なら撮れる写真
ってのは間違いなくあると思いますし、
頑張って使いこなしたいと思います。

 作例は、先日、どっかのスレで、α77で犬が撮れるか?って話題
になった時に、撮れるって証明してやろうと思って、
うちのわんこ様@14歳に走らせようとしたのですが、
「疲れるからイヤだ!」と断られてしまったのです・・・

 次は、昔持ってたEOSですw



>>river38さん
 私も最近ブツ撮りがおろそかになってるなぁ。
南禅寺水路閣、ステキな場所ですね。
例のおねえさんのエキゾチックな雰囲気とあいまって、
まるで海外で撮った写真みたいでした。

書込番号:13758472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/12 23:28(1年以上前)

 あわわ・・・ こぴぺの切り貼り間違って、順番がめちゃくちゃだ・・・

書込番号:13758536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/12 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL50F14 夜景

SAL50F14 旧札幌ビール工場です

SAL50F14 今はレストラン(夏はビアガーデンになります)

ミノルタ20F28 初めてのトリミングです

river38さん 皆さん こんばんは

”バッテリー残量 7%”の表示、あ〜ヤバイ確認してなかった!
寒いので異常に減っていく〜
で α700用のバッテリーを予備で持ってたので
交換・・・が”バッテリー残量 4%”あちゃ〜撮影できないじゃん!
事前の点検は忘れずに(汗

river38さん
そのうち、プラナーも買っちゃうんでしょうね、望遠ズームもマクロも・・・
そんな自分が怖い(笑

書込番号:13758608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 αで野鳥撮影 

2011/11/12 23:56(1年以上前)

> river38さん

正直なところ「一式返品したろか<(`^´)>」と思ったこともあったんですよ(^_^;)
でも900と77って別の道具だなと今は思っています。
ただ次期αフルサイズの購入は慎重に検討します...

> 不動明王アカラナータさん

例のスレッドは本当にご苦労様でした<(_ _)>
本来は不動明王アカラナータさんが締めるべきところをお邪魔して申し訳ありませんm(__)m
「α900では撮れない、そしてα77なら撮れる写真ってのは間違いなくある」、私もこれを支えに900を封印中です(^_^;)
で、こちら↓に遊びに来ませんか? 鳥以外も撮っている方もいますので(笑)
http://photozou.jp/user/top/215053

書込番号:13758698

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/13 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24Z

100M

100M

MOXLさん
 さざんか、ありがとうございます。
 私は花撮っててもほとんど名前分かりません・・・(汗)。

clubbingさん
 枯葉、なんか不思議な光源ですね〜 そっか!もうボーナス近いんだなに買お(汗)。  

不動明王アカラナータさん
 7D体験セミナーですか!「敵を知り己を知らば100枚?危うからず」っていうかお持ち
 だったんですよね(笑)。 私もα77+100M AF-Cやりましたけど、ギィギィギィ頑張って
 ましたけど、壊れそうなのでもうしません(苦笑)。
 わんこ様・・・あんま無理さしちゃダメでしょ・・・・。

キタヒグマさん
 三脚たてて夜景撮りも楽しいですよねぇ〜見えなかったものが見えたりしますし、何を
 撮っても澄んだ感じになりますし、私も好きなんです。
 これこれ予備の意味ないやん(笑)・・・でもα900だと 7%でも結構頑張りますよね。
 
α-7D&α100さん
 そうなんですα77は別の道具なんで、α900相当を期待して点付けちゃダメなんです。
 ソニーに× α77に○ ということで(汗)。 AFがカシャカシャ音だけで効かなくなるっ
 ていうバグっぽいのが出てたりするんですが、再現性が乏しいので調査中。
 あっちのスレッド、読んでますけど・・・不動明王アカラナータさんは読んでる方にαの
 良さを再認識してもらうスレッドって気持ちじゃないでしょうか(笑)。

書込番号:13759097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/13 05:57(1年以上前)

皆様おはようございます。

ろくな写真持っていませんので貼れませんが。
不動明王アカラナータさん、
あちらのスレでご苦労様です。
あの方にこちらには来て欲しくないですね。

書込番号:13759343

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 06:53(1年以上前)

当機種

135mm F2.8 [T4.5] STF

不動明王アカラナータさん

顔の皺その他を修正したことは、誰にも漏らしていません。
これからも…。

今度は、「白い歯」になるように挑戦しようと思っていますよ。これは「PhotoShop」の出番でしょうかね。

昨日撮った「皇帝ダリア」を載せます。

書込番号:13759411

ナイスクチコミ!2


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/13 14:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

赤色がないな〜 なので黄色で。
初秋の台風の塩害の影響か!?、色が悪いです。

書込番号:13760936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/13 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> river38さん、みなさん、こんにちは。

神奈川在住です。

先週まではD700の掲示板に作例をアップしていました。今日はα900で、近所の公園の色づいた葉と背景の光の玉ボケを撮ってみました。

レンズは、ソニー70-200mmF2.8Gと2倍テレコンです。JPEG撮って出しです。レタッチはしていませんが、リサイズはしています。

よろしくお願いします。

書込番号:13761413

ナイスクチコミ!5


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/14 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100M 縦撮りを横にトリミング

100M

100M

100M

α77購入以来、撮影には必ず2台持ちしてるのですが、帰ってくるとα77の方が多く
撮ってますね(笑)。レンズの組み合わせが軽いのと液晶ピント拡大で、トラベラー
三脚目一杯伸ばす必要なく相性が良いってのもα77中心になる理由の一つかな。
広角ZEISSは良いんですが、85Z、135Zはなんだか相性良くない感じで 50F14、100M
をα77用に買ったのは正解だったかな。

昨日、今日の作例は京都永観堂のライトアップです。来週以降が見所かと・・・。

ミノルタSixさん
 おひさしぶりぃ〜 
 まぁまぁ価格さんはどなたも自由ですから、あまりそういう事をおっしゃらずにね。

MOXLさん
 おっ、不動明王アカラナータさんのアドバイス活かせそうですか?
 一度、ソニーおまけの PMB〜IDCの MAC版使われて縮小されてみたらどうですか?
 折角のお写真がムラムラになっちゃうともったいないなぁ〜

clubbingさん
 見事な黄色です(笑)。
 京都の紅葉も遅れ気味のようで、もう1週間あとに来たらよかったねぇ〜とか、
 1週間あとの予約のほうが・・・とか年配のご夫婦が残念そうに話しをされてるのが
 ちらほら聞こえてきます。

カメラ大好き人間さん
 おひさしぶりぃ〜 きれいなタマボケに淡い色調、美しいですね。
 さらに色づくのが楽しみですね。 

書込番号:13763830

ナイスクチコミ!3


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/14 05:44(1年以上前)

river38さん
そちらでも色付き始めましたね(^ ^)
多いに楽しんで下さい!私の写真は50-zsでテスト撮影でして、長く使えそうです。
私は、春の時期まで撮影が減ってしまうので、暫く お休みします。仕事が忙しくなる^^;

かめら大好きさん
以前、別スレでお世話になりました!
中判も方も今年は良い作品撮れました(^ ^)

書込番号:13764009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/11/14 08:37(1年以上前)

当機種
当機種

その見つめる先は・・・

真剣な眼に写る、キラリ♪

皆さん、お久しぶりです。月光花☆です。

那覇マラソン参加まであと3週間、追い込み時期で中々コチラへ
来れません(笑) 走り込んじゃうとPCへ向かう前にバタンQです。

>キタヒグマさん、
おおっ、フォードフィエストとは玄人な(笑)
フォーカスでラリーを一躍馳せたフォードがダウンサイジングで
フィエスタでも成功を収めました。遠巻きに眺めてます(笑)
ランエボもインプレッサもすっかり影が無くなっちゃいましたから・・・
車は大好きですよ、生涯一度は乗らなくちゃ、というわけで911を
購入したんですけど、ボクは右ハンドル主義なんで、911も右でオーダー、
完全注文生産、納期まで一年半かかりましたよ。おまけにカレラ4は
AWDですから、右ハンドル仕様は日本に数えるぐらいしか走行して
ないかも、です(笑)

>MBDさん、
趣味として車は昔から外せません(笑) なので多種多様で乗り継いで
きましたが、現在、M3と911の2台体制です。主にM3を日常乗り回して
ますが、絶滅寸々の3ペダルMT仕様ですよ♪
α900と911はある意味共通してます。昔からの伝統を忠実に引き継いで
いますからねぇ〜♪ 乗らなくちゃ分からない、撮らなくちゃ分からない、
そんな感じでしょうか(笑)

さて今回もSTFです♪
前回は物撮りでしたが、今回はポートレート。それも眼に全神経を集中し
撮っております。
ポートレートを撮っても中々気軽にアップできないご時世ですが、それじゃ
STFの好さも伝えきれない。なのでチョイと撮ってみたわけですが、一点集中
時のこのレンズは滅茶滅茶キレが好く、撮る側も全神経をファインダーに
集中せざる得ません。何と言ってもAF任せじゃなく、言い訳無用のMFです
からね(笑)
被写体の真剣さに負け時と撮る側も真剣に撮っちゃう!
このレンズって撮り手の心情を正直に写しくてくるからごまかしが効かない、
その分、ボケが綺麗ですから、ピントが合うと恐ろしくキレがあるワケです♪

書込番号:13764262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:6件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/14 17:39(1年以上前)

> α-7D&α100さん
A900を封印とはまた、ストイックですね。
僕もA77と両方所有していますが、とてもA900を封印はできません...

書込番号:13765746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/14 18:50(1年以上前)

当機種
当機種

ベンチ(85プラナー)

ベンチ2(85プラナー)

 写真、1枚目は背中合わせのベンチが、
なんか対峙してる動物みたいって思って
撮り始めたのですが・・・ぜんぜん面白くなかったので、
彩度落とし&周辺落としで、なんちゃってトイカメラ風味に
してみました。
 2枚目は黒塗りのベンチと葉っぱのコントラストが
いい感じと思って撮った写真です。

>>α-7D&α100さん
 あれは締めようがないでしょう(^^;
α900の封印は・・・私には無理ですね。
なんだかんだ言ってもα900は頼りになるカメラです。

>>river38さん
 7D体験セミナー楽しかったですよ。
別にセミナー出なくても、体験済みではありましたが、
やっぱり視野を狭くしたくはないですからね。
 マクロでコンティニュアスは・・・ミノルタ100マクロで
やる気にはなりません(笑 そもそも、追従とか
以前の問題です。
迷わずに当たってくれれば文句言いませんよ(^^;

>>ミノルタSixさん
 α900持ってないでしょうし、
作例貼らない主義でしょうから、ここには
来ないんじゃないですかね(^^;

>>MOXLさん
 秘密兵器は秘密のままにしておかないと、
秘密兵器じゃなくなっちゃいますからね(笑
ポートレイトプロ、歯を白くする機能って
あるんじゃなかったでしたっけ?
 皇帝ダリアの写真、空の画質の荒れが
もったいないですね・・・なんとか、上手にリサイズ
出来る方法がマスターできるといいのですが。

書込番号:13765994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/14 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24ZA アーガスフェザント

24ZA アーガスフェザント サイドテール

24ZA ヨーロッパカワセミ

river38さん 皆さん こんばんは

今日は注文していたDistagon 24F2ZA(中古)
早速α900に装着、カックエエ〜 初めてのZEISSレンズ
うぅぅぅ〜嬉しい〜
でもでも・・・なぜか、フード無し・・・
下取りに出すとき、フード取っておいても意味無いと思うんだけど
何に使うんでしょうね?

で試し撮り、高級レンズ1本買えるぐらいの値段付いてる鳥羽(右と左でワンペア)です。
すべて、ブリーダー養鶏で育ててる物です(証明書付き)

月光花☆さん
すごいですね、右ハンドル仕様で納期に1年半て
イングランド向けに生産してないんですかね?
私なら待てないな〜(笑

書込番号:13766291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/14 20:10(1年以上前)

>>キタヒグマさん
 フード無かったんですか? 買ったらいくらするのでしょう(^^;
Planarのフードが13000円するのは知ってるのですが、
ディスタゴンのフードはどうなのかなぁ・・・

書込番号:13766309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/14 20:31(1年以上前)

不動明王アカラナータさん
挨拶してませんでしたね、こんばんは よろしくお願いします。

フードはキタムラで注文しました、¥5100円でした
そうですよね、プラナーなら¥12000円ですよね、材質が違うんですかね?
それにしても高いですよね!

書込番号:13766400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/14 21:06(1年以上前)

アーガスフェザント(キジ目 キジ科)て鳥は天王寺動物園にいます
とても綺麗な鳥です、和名 セイラン
1万円札の裏の鳥はこれを元にデザインされてるそうですよ。 

書込番号:13766568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/14 22:35(1年以上前)

> river38さん、clubbingさん

私へのコメント、ありがとうございます。

river38さんの京都の写真良いですね。ライトアップされている部分が良いですね。「ちょっと京都まで」と言って、新幹線に飛び乗りたいです。まだ、京都に行ったことがないので、あこがれです。

clubbingさん。私はここ3年くらいかなぁ、フィルムカメラを使っていません。デジタルばかりです。中判もペンタックスの645Dにあこがれています。ズームレンズやマクロレンズを一通り持っているので、ボディが欲しくてたまりませんです。

書込番号:13767081

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/15 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

SAL100M28

SAL100M28

ライトアップ、今回はテストも兼ねて出来るだけISO上げずに頑張ろうって撮ってたんですが、
1/10切っちゃうとダメですね・・・ブレをシャープと現像、縮小でごまかしてます。
また、太陽光の木々ボケは好きなんですがライトアップのボケ紅葉は汚いですね(苦笑)。
ISO上げてもっと絞った方が良さそうです(笑)。

clubbingさん
 ZS購入されたんですねぇ〜 おめでとうございます。年内に全部行くんでしたっけ(笑)。
 来年の春までですか!それまで作例スレ続いてるんでしょうか(苦笑)。

月光花☆さん
 1枚目、モノクロなのがいいですねぇ〜 何を見つめているのか気になっちゃいます。
 那覇マラソン頑張ってくださいね。

素潜りするカエルさん、はじめまして〜
 私も封印は出来ずに 2台せたろうて京都ブラブラしていますが、素潜りするカエルさん
 のα77評価はどうですか〜

不動明王アカラナータさん
 あははは、ホント1枚目動物に見えますね〜 2枚目はリアルなボケがたまらないです。
 私はプラナー使うと社寺撮影までボカしてしますので、APSだとほとんど開放近くまで
 開けないと思うようにボケてくれないので、やっぱ 85Z、135Zはフルがお似合いです。

キタヒグマさん
 おぉ〜 24Zですね!α900に似合うでしょう〜 フード付けたらもっとお似合いだよ(汗)。
 そうなんですよ・・・24Zのフードは十何万もするレンズのフードか!って思うかも(笑)。
 あっ、α900に一番かっこよくお似合いなのは、フード付きのプラナーだと思いますよ〜
 すいません・・・わたし撮られてる写真のブツなんなのかよく分かっていません(汗)。
 天王寺動物園!?大阪やん。横は通っても入ってないなぁ〜

カメラ大好き人間さん
 京都行かれたことないですか・・・私は大阪で京都は1時間ほどかけて行ってるんですが、
 仕事忘れてよければ京都で暮らしたくなってきました(笑)。
 このスレのpartいくつかから京都満載です(笑)。
 

書込番号:13767862

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/15 04:12(1年以上前)

月光花☆さん 

「真剣な眼に写る、キラリ♪」

STFでよく「キラリ」が撮れましたねえ。私では無理ですよ。脱帽!!!

書込番号:13768037

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/15 09:01(1年以上前)

当機種
当機種

Minolta AF 100mm F2.8 Soft Focus

Minolta AF 100mm F2.8 Soft Focus

「Minolta AF 100mm F2.8 Soft Focus」で撮りました。
左がソフト量:0、右がソフト量:2.0です。

書込番号:13768458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/11/15 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昭和記念公園 135Z

river38さん、皆さん、こんばんは!

今年のもみじは出来が悪かったので、途中から水面ばかり撮ってました。
riverさんのライトアップされたお写真は綺麗ですね!MFで撮られたのかと思いますが、
私は900が生産完了ということで部品関係がなくなる前にMスクリーンに交換しました!いい感じです。


書込番号:13769760

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/16 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

SAL70300G

SAL70300G

α77 1635Z

MOXLさん
 おっ! 100ソフト買ったんですか〜 今度のカラオケ大会?で使われたらウケるんじゃ
 ないですかぁ〜 

いつでも初心さん
 そちらも紅葉ダメですか・・・こちら京都に限らず近畿圏紅葉するんでしょうかって感じ(涙)。
 2台持ちしてると重くて135Zの出番が少なくなってるんですが、見てると使いたくなります。
 M購入されましたか!私も以前買っておこうって思ってヨドバシ行ったんですが、大阪になくっ
 てソニストが入荷待ちでまだ買えてないっす・・・良さそうですね(笑)。
 あっ、ライトアップはみな AFですよぉ〜 100マクロはちとイラつきますが・・・(苦笑)。
 

書込番号:13771633

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/16 05:50(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

SAL70200G なんとなくThe α Lensって感じます。

Flektogon20/2.8 公園の色付きもあまり良い感じではないです。

Flektogon20/2.8 広角の接写は楽しいです。

Flektogon20/2.8 うん、良い感じのボケですね。

>river38さん & 先輩の皆様

おはようございます〜♪
ようやく、私のM42星雲の旅もとりあえず終着駅になりました。(怖いのは自分でとりあえずって思っていることです)
まずは、Carl ZeissのOld Lensから初めてみようってことで、目標のレンズをほぼ手中しました♪
予定より、早くかつα77購入予算をオーバしてしまいましたが、幸せもまた格別です。
集めたレンズはどれも良いもので、素晴らしいと感じました。

ただ・・・紅葉・・・今年の東京地区はダメっぽいですね(悲)

>月光花☆さん
なんとなくわかります〜♪
月光花☆さんほどじゃないですが、私も車にはまった時期がありました。
それもアルファなんですが(爆)
乗らなきゃ分からない・・・後、臭いも好きでした。
Agipを燃やしながら走るので、その臭いがたまらないのを思い出しました。
月光花☆さんに刺激されて、今度の休みにSTFで息子やってみます♪

>river38さん
ウフフフフ・・・届きましたよ・・・Flektogon 20/2.8♪
期待してなかったというか、評判では?だったのですが、とんでもないです。
やはり、失敗したくなければFlektogon!まさしくその通りでした。
少なくともAF使わなければ、SAL20F28より良いと思いました。
まぁ大納言には敵いませんが(笑)

本日は、昨年の紅葉から・・・それとα55とFlektogon20/2.8から3枚ほど。
Flektogon20/2.8は、かなり寄れてしまうのです・・・たぶん18cm位ではないでしょうか。
寄れる広角レンズは多いと思いますが、18cmって言うのは少ないですよね。
なので、何故か楽しいレンズです。

初めましての方もご参加されて、すごくうれしい感じです〜
それでは、皆様、本日も素敵なαライフ♪

書込番号:13771972

ナイスクチコミ!2


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/16 19:36(1年以上前)

当機種

Minolta AF 100mm F2.8 Soft Focus

厩です。

書込番号:13773924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/16 20:57(1年以上前)

当機種

古民家(85プラナー)

river38さんの写真見てたら、私も「和」路線のを投入したく
なっちゃいました。でも京都とか行けませんから・・・
テキトウに近場で撮ったのの在庫から(笑

書込番号:13774309

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/17 01:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

α77+1635Z

α77+1635Z

MBDさん

おぉ〜また OLDレンちゃんでしたか(笑)。
Flektogon 20/2.8 落ち着いたしっかり感?とでもいいましょうか、いい感じですよ!
ホントにこれで打ち止めですかぁ〜 エッ打ち止めなんて言ってないって(笑)。

MBDさん

厩って馬のモニュメントさんの?。なんか神社に見えますが、光加減が良いですねぇ〜

不動明王アカラナータさん

私の和は、そこに神社があるから・・・有名な橋があるから・・・どうしても記念撮影てきですが(笑)、
不動明王アカラナータさんのお写真見てると、どれを見ても光を感じさせるお写真・・・
勉強させていただいた成果は長秒露光・・・(爆)。

書込番号:13775555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/17 20:01(1年以上前)

当機種
当機種

24ZA 雪です 

24ZA

river38さん こんばんは

1枚目 凄い人ですね、2枚目同じ場所ですよね
そんな感じがしませんね、グリーンのライトが素敵です。

札幌も初雪降りました、朝はアイスバーンになり、衝突事故多発です。

書込番号:13777876

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/17 21:34(1年以上前)

五十鈴川 宇治橋かな。
伊勢神宮の玄関みたいなもんだね。

しかし、本来の伊勢津彦のころの伊勢神宮は別にある。

オウム岩を過ぎて滝原宮=伊雑の宮に行ったっけ。

書込番号:13778245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/17 23:08(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

Vario-Sonnar 3.5-4.5/24-85(N)

去年の在庫から、京都・清水寺

オートロッコール58mmF1.4、六甲山にて

みなさん、ちゃんと撮ってますか〜っ!(って自分が一番撮ってなかったりする^^;)

いや、パソコン壊れてついでにグレードアップしている作業中なもので写真どころじゃないのです。
まだ阪神間でコスモスが残ってるところあるようですし、今年は紅葉も遅いようですし、まだまだこれから!

そう思うとなかなかオーバーホールに出せないでいるんですけどね...
と、なにげにポジフィルムの作例を忍ばせたり(汗)


MBDさん
え、もう打ち止め〜??そうは問屋が...ですぜ(爆)

書込番号:13778753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/11/18 00:17(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ50mm F1.4

シグマ50mm F1.4

みなさん こんばんは!

久々に写真撮ってきました〜ヽ(^0^)ノ

最近天候が思うようにならず、週末になると天気が悪かったり、
天気が良くても気温が高すぎて、午後になると曇ったりと
ストレスたまりまくりです。

っで、13日の日曜に行ってきたんですが、この時も
ガスり気味でしたね(><)

まぁ、久々だったので楽しかったですけどね

書込番号:13779042

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/18 00:46(1年以上前)

当機種
当機種

嵐山 SAL70300G

渡月橋 1635Z

キタヒグマさん

そうなんです・・・紅葉を期待して全国からすごい人で、私は昼過ぎに行ったんですが駅前の
レンタサイクルは空っぽでした(笑)。
そちらは、やっと?雪が降ったって感じなのでしょうか、も〜っと雪景色期待してまっせ。

ECTLVさん

これ、宇治橋じゃないんですよ〜 嵐山の渡月橋です・・・すんません。
伊勢神宮も撮りにいきたいと思ってるんですが、京都の神社仏閣多すぎて(笑)。

みるとす21さん

パソコンクラッシュですか!お写真とか大丈夫でした?私も早く初代Core2Duoを卒業したい。
どこの紅葉だ!?って思ったらみな在庫ですかぁ〜 1枚目、みるとすさんにしてはすごく
コッテリですね〜

fireblade929tomさん

大スレ主さまぁ〜 お待ちしておりました(笑)。
その富士山を撮られた場所はお気に入りのいつもの場所のような・・・そろそろ本格的に復帰も
近そうな予感がしますよ(笑)。

書込番号:13779146

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/18 05:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Minolta/Sony 135mm F2.8 [T4.5] STF

Minolta/Sony 135mm F2.8 [T4.5] STF

Minolta AF 100mm F2.8 Soft Focus

今回は、なるべく単焦点レンズを使おうと心がけました。
といっても、90mmマクロの出番を見付けることができず、まだまだ未熟です。

書込番号:13779497

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/19 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

24Z 手ぶれ隠しのコテコテ現像(汗)。

24Z

α77+DT35

α77+100M

あっれ〜 MOXLさん、永観堂へ来られたんですか? 以前あっちにものせましたけど・・・。
わらべの小径のお地蔵さん、有名な仏師の方のようですけど同じもの作らないですよね??


α77の方が数字的には手ぶれ補正 0.5段良くなってるんですが、重さとバランスの関係で
しょうか・・・レンズに関わらず手ぶれはα900の方が頑張れますね(笑)。
あっ、先日1日使った 70300Gは、スマートテレコンでもα77の方が手ぶれ少なかったなぁ
望遠の手ぶれを追い込んでるんでしょうか?三脚+手ぶれ補正も ONのままでも良い感じ?

書込番号:13783361

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/19 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

river38さん

ハイ、東福寺、永観堂、南禅寺を巡って来ました。予想以上の人出と、ロープで囲われた立入り禁止ゾーンが散在して、撮りにくかったです。
立入り禁止ゾーン内に魅力的な被写体があったりして、少し、悔しかったです。

100mmソフトの、ソフト効果を確かめたくて、使い過ぎかなとも反省しています。

書込番号:13783906

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/19 07:40(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

大納言 こっちにおいで〜かも・・・ん(すいません)

Flektogon20/2.8 絞りF10くらいです。(F8とF11の間)

←のピクセル等倍 結構がんばっていますよね。

周辺も頑張っています。あれ?おばちゃんチャリも頑張っていました。

>river38さん & 先輩の皆様

おはようございます。
今年は、紅葉撮影に行けそうにないです(涙)
考えたら、いつも師匠に連れていってもらっていたので、師匠が行かないと私も行けない・・・
早く独り立ちしないといけないと思ってしまいました。

>river38さん
きゃははは〜はい♪打ち止めとは言っていません(きっぱり)
すっかり、Old Lensにはまったので、今度は違うのを攻めてみようかと・・・
M42以外のレンズですけど(爆)
ただ、αマウントでは厳しい部分があるようなので、PenかNEXもしくはPentaxボディを検討しています。
Penにしようかと思っているのですが、うーん・・・どうなんでしょうね???
友人の友人がオリンパスさんの広報関係でIR関係の仕事(無茶大変そう)をされているようで、
社販でどんなカメラでも10,000円下取りキヤンペーンをやっているそうです。
それで買おうかなと思ったら、価格.comの最安値とあまり変わらず・・・
もう少し様子みます。

>みるとす21親分
まいどぉです。とりあえず、集めた素敵な仲間で暫く遊ぶってことです(笑)
いやぁ、この世界、入ったらかなり深い沼というか、本当に宇宙って感じで終わりの無い旅になりそうです。
でも、楽しいです。
後、eBayもやばいです・・・かなり面白いと感じてしまいました。
ヤフオクの方が相場安いレンズもeBayでやってしまったので少し心を制御しないと・・・
今度、eBayで出品もしてみようかと思っています。
色んな人と出会えて楽しいです。1人だけですがお友達になりました♪

さて、本日は昨年の今頃・・・それとかなり気にいったFlektogon20/2.8のピクセル等倍を数点・・・
やっぱ、大納言は素晴らしいです。ソニーさんのZ単には、はずれというか、どれもすごいです。
これが有る限りαはやめられませんね・・・後STF♪
でもCZJの底力を感じました・・・Flektogon恐るべしです。お気に入りに入ってしまいました。

本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13784006

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/19 23:39(1年以上前)

別機種
当機種

南禅寺法堂 α77+1635Z

ネタ切れですいません・・・

MOXLさん

東福寺へ行かれましたか! 1枚目南禅寺でも永観堂でも無さそうなので東福寺ですか?
なんかすごくソフト効かせてますけど、幻想てきですね〜 4枚目は永観堂ですね。
そこだけ種が違うのか異様に紅葉していて私も何枚か撮ってますよ(笑)。
芝の部分は立ち入り禁止になってるところが多いですね。私は85mmまででなんとかなる
んですが、確かにハイアングルで 200mmあたりが欲しいって思う事もありますね。
先日、70300Gを久々に持ち出したのもそのあたりのチェックでした(笑)。
平日でもすごい人でしたか・・・でも、良い天気だったようで良かったですね。
東福寺の三門撮りたいんですけど、電車が通過しちゃうので行けてないんです(笑)。

MBDさん

フランジバックのためにボディ変更ですか?ん・・・使いたいレンズのためにマウント追加
ですかぁ〜 なんかα離れしちゃいそうなので、ここは NEX-7 待ちましょうよぉ〜
フィルム機にも興味行っちゃいそうな勢いですね(笑)。
Flektgon等倍ですが、先日の第一印象通りですね。シャープとは言えなくても甘い感じ
ではなく、しっかり描写されてますね〜いい感じです。
あっ、Mスクリーン入手しやした。AF中心には変わりはないけど、ぼやけたとこからAFが
ズバっと決まる感じが気持ちいいですね(笑)。水平がどうも苦手なので、以前、あかぶー
さんもおっしゃってましたけど、LM?ML?タイプが欲しいなぁ〜


明日は、今朝の天気予報が外れて晴れそうなのでまた京都でも(苦笑)。

書込番号:13788078

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/20 05:27(1年以上前)

当機種
当機種

Pancolor50/1.8 CZ UVフィルター キタムラで買いました。Tポイント沢山あったので

Pancolar50/1.8 息子は電車の底を、パパはレンズの底を覗きます。

>river38さん & 先輩の皆様

おはようございます。
昨日の東京地区は、結構な雨でした。
そのような中、息子のお誕生日プレゼントを買いにビックカメラへ♪
いつもの地下2階カメラコーナと併設だったのですが、なんと3階へ移動していました。
量販店淘汰という話を聞いているのですが、結構お客様多かったですね。
ただTVコーナがめっきり小さくなったのと、スマートフォン売り場が大きくなっていました。
売れないと思っているソニータブレットの宣伝が目につきましたが、誰も買っていませんでした。(汗)
ソニーさん・・・今、シェアNo1の商品って何があるのかな?と思ってしまいました。
あっ!ミラーレスのNEXでしょうか?
是非、カメラ関係は頑張ってほしいと思います。
だって、こんな良いカメラなんですから♪

>river38さん
だははは〜マウント変更なんかするわけないです(大爆笑)
高級αレンズがある限り、私はα一筋です(きっぱり)
ただ、Old Lensを手ぶれで使いたいなぁと思ったので、色々チップ付きを試したのですが、どれも中途半端で(悲)
おまけにM42以外のレンズにも興味が出てしまい・・・
超お遊びボディが欲しいなぁと思っただけです。まぁコンデジ感覚のような感じです。
NEXは手ぶれがないから、あまり興味が出なかったので、PENにしようかなと思っただけです。
PENはスペックから考えると、かなり高価なカメラなので、
もう少しコストに見合う価格になれば頂こうかなと思っています。
αで欲しいと思えば、とりあえず、発売初日に欲しい奴ですから、α900の後継機が、アホほど
高価で無い限り、かならず頂くと思いますよ〜(50万円以内なら、間違いなく買いますね)
ちなみにフィルムは、α-7で挫折した経験が3年ほど前に・・・


本日は、Pancolor50/1.8で♪
このレンズは、ヤフオクだと1万円前後で買えます。
eBayだとMINTで14,000円位になってしまいます。(送料込ですが)
海外では意外と人気のレンズで、物も多くお勧めの1本になります。
現代のコシナPlanarと比べてはいませんが、コスパ的にはPancolorが良いのでは?と思います。
後、Flektogon35/2.4もヤフオクの方が若干安価な感じです。
海外でのOld Lensで、この2本はかなり高騰している感じがします。
それ以外は、eBayの方がかなり安価であると感じています・・・ただ博打的要素が強いですが。

CZのフィルターはコシナさんから出ています。Ultron用で買いました(笑)
それを知らずに、もう少しでeBay/US Amazonで買うところでした(汗)
気付いたので、キタムラで買いました。
やはり日本製は日本の方が安価なはずです。(あまり変わりませんでしたが)
高級αレンズは、日本製でも海外が安いですが(爆)

皆様、本日も素敵な写真を撮りまくってください。

書込番号:13788788

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/20 10:17(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

MBDさん

 キヤァ〜 MBDさんアツいです〜 ムチャ楽しそうな気持ちがこちらまで伝わってきます〜(笑)。
 そっか!手ぶれが無いのをすっかり忘れてました・・・でもペン逝ったりすると、ぜぇーーったい
 ペンのレンズも買って見ようか!1本ぐらいいいだろ・・・なんにしようかなぁ〜レンズ選びも
 楽しいなぁ〜・・・・2本ぐらいいいかなぁ・・・以下自粛。
 
 シェアNo.1なんでしょうねぇ〜 TVも日立が撤退、Panaが投資しまくったあげくに縮小・・・
 Sonyさんもどうなるかわからない・・・デジカメ部門はこの赤字TV部門、コンスーマーなんたら
 の一員なのでTVがこけたら・・・以下自粛。

 今日の近畿は曇/晴のようで、朝から出動って思いましたが起きられませんでした(苦笑)。
 このあとレンズとボディ2台詰め込んで出動です。

書込番号:13789347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/20 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24ZA 風化

24ZA さるのこしかけ群生

24ZA UP+白熱灯

river38さん 皆さん こんばんは

ちょっと古い歌ですが、♪〜雪は降らない〜あなた(フード)はこない〜♪
まさか・・・24ZAのフードはタイで生産?してる影響か?
と思い、SONYに確認したら”国内生産で御座います”
なのでフード無しで撮影してます、ついでに雪景色も無いですよ(汗

river38さん
にやんこ かわいい〜♪ 癒されます
 

書込番号:13790901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/20 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

minolta 28mmF2.0

minolta 28mmF2.0

minolta 28-135mmF4-4.5トリミング

minolta 28-135mmF4-4.5

みなさん、こんばんは。

みなさんの書き込みと素晴らしい写真をいつも楽しく読ませて頂いています。
135STF、24ZAなど、欲しいレンズが日に日に増えますが(笑)ぐっと我慢して手持ちの好きなレンズでα900ライフを楽しんでいます。

と言いつつ、おぎさくαレンズ祭で70-300mmF4.5-5.6Gをポチってしまった・・・orz

書込番号:13791714

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/21 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真如堂 SAL50F14

1635Z

SAL50F14

SAL50F14

京都もようやく紅葉してきましたが、今日も暖かかったですね〜今週どうなるんでしょ。
写真撮ってると地元のおばちゃんが話しかけてきたんですが、今年は緑のまま終わるのかと
思うぐらい遅いって、タクシーの運ちゃんもお客さんが赤いいところへ連れて行ってくれっ
て言うらしいけど、どこも無いから困ってるって教えてくれました・・・
なんやこのおばちゃん(笑)。
今日は、真如堂〜法然院〜安楽寺〜霊鑑寺〜哲学の道〜永観堂〜南禅寺〜清水ライトアップ
ただ赤いところを撮りたくて・・・疲れました。

キタヒグマさん
 あれから、雪は降らんしフードも来ませんか・・・
 もっとはよフード送れ〜って叫んだら雪が降るばかりでフード来ない・・・(笑)。
 広角を活かした描写ですね〜 1枚目の感じ好きです。2枚目気持ち悪いです・・・
 3枚目もっと気持ち・・・以下自粛・・・でもなんかきれいですね(笑)。

kun_da_wanさん
 1枚目、見たことあるような無いような廃物?もっとサビサビ感を出してみたら?
 2枚目、きれいだなぁ〜ってよぉ〜く見るとなに浮いてんですか!笑っちゃいました(爆)。
 おっ70300G逝きましたか!おめでとうございます。α900との相性いいと思いますよ。
 私は手ぶれでチト苦手ですが(苦笑)。

書込番号:13792917

ナイスクチコミ!2


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/21 05:39(1年以上前)

river38さん

素晴らしいお写真ですね。紅葉が非常に印象的です。それにα900で撮っておられるので、いい感じです。

書込番号:13793056

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/21 05:52(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

絞りF8 フード無し・・・フード付けたらもう少し立体感がでるかも

Pancolor50/1.8 F8 フード付き 結構良い感じです。

Pancolor50/1.8 F4 フード付き この色合いはもうすぐクリスマスを感じます。

>river38さん & 先輩の皆様

まいどぉ〜おはようございまーす♪
皆様、素敵なαライフをお過ごしされたでしょうか?
私は、Flektogon20/2.8をα900でやってみました・・・
しかし、なんとなく予想の写りではない・・・α55から少し気になっていたのですが(汗)
そうなんです、フード無しなんですね。
OldLensはフードが無いと、かなり厳しい結果を向かえてしまうようで、何が良いかさがしまくっていました。
ようやく見つけました。
CONTAX 67/86 RINGなんですね♪ 早速、手配しました。さぁ、これでどうなることやら楽しみです。
これで、もう少し立体感が出れば・・・うーん、ほんまに楽しみです〜

>river38さん
ボディ2台だけでなくて、レンズもですよね・・・当然かも知れませんが(汗)
私のように腰にきますよ。気をつけてください。
ボディ2台持ち出せば、何故かレンズも増えていませんか?
私も、レンズを減らす目的で、900/55と2台持ち出した経験が何度かありますが、何故かついでレンズが増えます。
なので、今は、1台にしています。
PENは、やっぱぁ高いです。どう考えても、あのスペックであの値段は高いです。
そう考えると、NEX頑張っていますよね〜
個人的には、NEX-7Nがいいなぁと思っています。なので、私は、PENもやめて、ひたすら待ちで我慢しようかと。
何故か、今年の新ボディは物欲をそそりません。何故なんだろう・・・そういう年頃ってことでしょうか(爆)
たぶん、α900とα55の満足度が高いのかと思います。どちらも素晴らしい♪

さて、本日はα900wFlektogon20/2.8フード無しから1枚・・・
これにフードつけたら、もう少し立体感が出ると思います。大納言はすごい立体感でした。
それと比べちゃいけませんが、もう少しって気になります。
その他はα55wPancolor50/1.8フード付きで♪
このレンズ良いですよ。噂通りの良いレンズですが、あまり人気が無いような感じです。
Pancolor80/1.8が出来過ぎなのか? いや、たぶんPlanar50/1.4の存在かも知れませんね。
もし、M42をこれから浸かってみたい方は、是非、Pancolor50/1.8を検討してください。
安くて良い写り・・・それでとりあえずZeiss♪
いかがですか?

今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13793065

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/21 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

今日は・・・昨夜現像に手が回らなかった清水ライトアップを先にいっちゃいます。
こっそり三脚立ててるヤツを横目に、手持ち数十枚頑張った中から厳選して 2枚(笑)。
α900もα77も ISO1600で撮りましたが、ノイズに関してはα900の方が格段にいいですね〜

MOXLさん
 どもども、やっと紅葉し始めたって感じとともに今日はかなり冷え込んだので、23日あたりは
 すごい人出になるかもしれませんね。私は出張ですが・・・(涙)。
 滋賀ではヒョウが降ってました(苦笑)。

MBDさん
 レンズもちゃんと書いてますよぉ〜 昨日はバック合わせて7.5K、と1.1Kの三脚でした。
 レンズは、1635Z、50F14、85Z、100M の4本で、α77に85Zを付けて日中はスマートテレコンを
 まぜながら望遠代わり、α900は1635Z、50F14 夜はα77+50F14、α900+1635Zの組み合わせ。
 100Mの出番はありませんでした(笑)。Mスクリーンに代えて行ったんですが・・・夜は最悪(苦笑)。
 私のレンズ遊びはまだまだ先だろうなぁ〜 MFはマクロと夜だけ(笑)。 

書込番号:13796399

ナイスクチコミ!2


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/22 07:24(1年以上前)

river38さん

空の青い光線はサーチライトでしょうか?
面白い写真で、気に入りました。

書込番号:13797149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 12:01(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ 50mmF1.4

シグマ 50mm F1.4

前々からこのスレに参加したくてうずうずしてました。
ようやく参加できてうれしいです!よろしくお願いいたします(^ー^)

本日 滋賀・湖北の鶏足寺へ行ってきました!
今が見ごろでよかったですよ。平日なのに人の多さには驚きました。
山の上はうっすらと雪化粧して、麓では紅葉で真っ赤でしたね〜。

タムロンA09は止めて 写りを重視してシグマ50mm F1.4を購入しました!アドバイスいただいた皆様 ありがとうございます!

書込番号:13797770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/22 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A900 tam24-135 1

A900 tam24-135 2

A900 tam24-135 3

久しぶりの皆様、初めての皆様、よろしくお願い致します。
いつも作例無しだったのですが、ようやくちょっとしたものですがアップさせて頂きます。

仕事が忙しかったのですがようやく一段落ついて、代休が一日もらえて久しぶりに半日だけ撮影目的でぶらりと出かけました。
機材はテストもかねてα900にタムロン24-135。α77には24ZA、サブにフジX100で行きました。

タムロン24-135は手軽に一本で済ますには個人的にはありです。ただAFは遅め、周辺部の流れやボケの美しさはそれなりというか…でも高倍率ズームですからいずれも仕方ない所かと。特にボケに関しては交代させたミノルタ24-85Nの方が綺麗だった、ような気もします。
中古でしたし、調整にでも出せば色々また違うかもしれませんね。やはり、純正のこのレンジのリニューアルは必須かと思います。α99時に、期待です。やはり24-105F4G SSMですね。
クリエイティブスタイルはランドスケープに若干調整。RAW+jpgのjpg撮って出しでリサイズのみです。

書込番号:13797910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/22 12:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

A77 24ZA 1

A77 24ZA 2

X100 1

X100 2

おまけで、A77とX100もアップさせて頂きます。
条件はバラバラなんで比較画像としては使えませんが、参考まで。

ディスタゴンはさすがですね。それにAPS-C使用ですし。クリエイティブスタイルはスタンダードにちょっと調整。一枚目はオートHDR。
X100も専用設計とい強みでこれも良い感じでした。DRは400%で撮ってました。RAW併用だと書き込み時間が長いのだけが残念ですが、やはりOVFは良いですね。特にハイブリッドOVF(X10もOVFとしては綺麗ですが、やはり自分はハイブリッドだからこそだと思いました)。X100をA77のEVFももちろん綺麗で便利さではメリットは大いにあると思いますが、逆にOVFは不便ながらも楽しさがありました。
ちなみにレンズ直前にストラップか何かがかぶさっててファインダーでは確認出来ず一枚大失敗しました(笑)。

書込番号:13797954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/22 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24ZA コケ撮りましたがイマイチ

24ZA 逆光でフード無し 

24ZA 倒れても生きる

24ZA 撮影中・・・後ろを黒いデカイやつが横切る

river38さん 皆さん こんばんは

いや〜寒いす!今朝の気温−4℃ 札幌市内は雪も少なく
ブラックアイスバーン、ツルツル路面で車止まりませんねん(笑 
雪景色も中途半端、週末は山でも行かないと・・・
山登りするか〜

>river38さん
清水寺 綺麗ですね♪ 26年前に修学旅行で1度行きました(古 懐かしいな〜
フード納期延びて1.5〜2ヶ月になりますと連絡ありました〜
もう最悪です、笑うしかないです〜がはははは〜

書込番号:13799219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/11/22 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

riverさん、みなさんこんばんは!


riverさん
そう!いつもの新道峠です。
今回は初夕方だったんですけど、
太陽が沈むのが朝と逆なので(当たり前(笑))
構図的にも逆だったんですけど
よくわかりましたね(゜o゜;)

ここは、やっぱ朝が良いです(^^;
河口湖や街の灯りを入れるには左に振るんですけど、
夕方だとトワイライトのグラデーションが逆なので
別の場所のようでした(^^;


南禅寺法堂のお写真、いい雰囲気ですね〜
凛とした雰囲気がいいですΣd(≧ω≦*)

あと、清水寺の1枚目がいいですね
これ手持ちですか?
ISO1600?
結構綺麗ですね(゜o゜;)
現像でなんかやってます?


外人28号さん
はじめまして!
シグマの50いいですよね♪
2枚目の一葉の紅葉のお写真、雰囲気、描写とも最高です!



キタヒグマさん
「倒れても生きる」
このお写真いいです!
うまく言えませんが、雰囲気がなんとも言えずいいです!



今日の写真は、新道峠、シグマ50mm F1.4です。

書込番号:13800021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/23 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

70-400G

28-70G

70−400G

α550と70−210F4

>スレ主様、
>MOXL様

亀レスもエエ加減にせい、と怒られそうですが…、
使用レンズは8割以上の確率で70−400Gになりますが
手持ちでカメラ一台だけの場合は28−70Gが多いですね、

動体撮影で気が付いたのですが
ミノルタα初期玉は鉄道撮影でMF撮影∞固定で事足りると…、
35−105や70−210F4、50mmF1.4等
線路際ギリギリの撮影で無い限り∞固定で十分ですね、
実は28−70Gも∞固定MF撮影の割合が目茶苦茶高いです、

コレが何を意味するかはAF使用不可の悪条件で確実に撮影出来る事です、
望遠系は∞固定が不可能な(70−400等)気がしていますが
土砂降りや霧の中での撮影はα初期玉∞固定で確実に撮影出来ています

他社を知らないので(F3とAiニッコール11本だけ!)悪条件比較は
私には出来ませんがズーミングしながらの撮影ではAF必要無しですねw
夕暮れ時で他社仕様者がライトでAFが迷った〜と叫ぶのを横目で見ながら
確実に撮影出来る事は結構、快感です!

とは言っても鉄道撮影は”置きピン”が基本と思っております
三脚はスリック、プロ4が基本で俯瞰撮影ではハスキー5段、脚のみに
平行プレートを取り付けて自由雲台を2発から3発使用です、

それと”置きピン”は慣れると普通に使えます、
構図を考え、レリーズポイントを決める事は楽しいですね、
その楽しさに使いたかったカメラが加わると楽しさ倍増です

纏まりの無い文になりましたが
カメラ事に確実に撮影出来る手段が解り、
撮影結果が満足出来る組み合わせならば
その人には高性能だとは思います。

書込番号:13800505

ナイスクチコミ!6


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/23 01:04(1年以上前)

当機種
当機種

法然院 SAL50F14

今日のお写真は真如堂〜てくてく法然院、ここも今週末はいい感じになっていそうですね。
ただ門のところが撮影スポットになっちゃって、人が途切れてくれません(涙)。
1枚目のお写真もスポッティングツールで、3名ほど消えていただきました(爆)。

MOXLさん
 清水寺はライトアップもお金かけてますよ(笑)。
 観光バス駐車場もぎっしり詰まって、入るまで長蛇の列すごい人出なのですが、拝観料は400円
 と京都でも安い方ですね。

外人28号さん
 参加したくてうずうずしてましたか!うれしいお言葉です(笑)。シグマ50になったんですね〜
 鶏足寺、マイナーな感じがしますけど、人いっぱいでしたか〜私の田舎が長浜だったので、
 湖北という響きに行ってみたくなりました。
 またお気軽にぃ〜

かのたろさん
 うわぁ〜一気にいっちゃって、小出ししなきゃ(笑)。
 どれもいい感じに色づいてますね〜 1枚目、みとれてしまします。
 X100 1 逆光でこの描写!しかも連続でみてるとα77と違いが分かりませんね。
 あはは、ストラップ写っちゃいましたか(笑)、そういえば昔のカメラってレンズキャップに紐
 がついててその紐がぼわっと写っちゃうことがよくあったような(笑)。

キタヒグマさん
 αDistagon活きてますねぇ〜寺ばかり回ってると、こういう大自然も撮ってみたくなりますね。
 「倒れても活きる」すばらしいです。 ん黒いデカイやつって・・・もしかして・・・こわ。
 フードに 2ヶ月ですか!そりゃひどすぎますねぇ〜 αDistagon結構近寄れるので、フードは
 近寄りすぎゴッツん防止にもなるんですよ。気を付けて下さいね。

fireblade929tomさん
 あはは、いつものとこは以前にも手前に草影が写っていた写真があって、それを思い出したん
 ですが適当に行っちゃいました。当たってて良かったです(苦笑)。
 ライトアップは手持ちですよぉ〜柵に押しつけても撮ったんですが、人だらけで柵も振動して
 いて大差なかったので、結局は手持ちの方が歩留まり高かったです(笑)。
 等倍はもこもこなので、SILKYsp5でシャープ強めてピュアディティールでちょっと柔らかく
 して・・・あと適当です(笑)。

追っかけ鉄さん
 見下ろすような3枚目のお写真いいですねぇ〜ここは俯瞰でハスキーなんですね。
 昔は目一杯∞に合わせてって表現がよくありましたけど、AFになって若干の遊びを設けるように
 なり、∞ちょい戻しになってますね(笑)。
 私はAF中心なのですが、夜になるとまったく見えなくなることもあって、∞ちょい戻しでISO
 上げ何枚か撮ってピント合わせ・・・なんてのも有りますね(笑)。

今日お休みの方〜紅葉お写真待ってますよぉ〜私は出張でぇ〜っす(涙)。

書込番号:13800656

ナイスクチコミ!4


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 07:39(1年以上前)

追っかけ鉄さん 

「ミノルタα初期玉は鉄道撮影でMF撮影∞固定で事足りると…、
35−105や70−210F4、50mmF1.4等
線路際ギリギリの撮影で無い限り∞固定で十分ですね、
実は28−70Gも∞固定MF撮影の割合が目茶苦茶高いです、

コレが何を意味するかはAF使用不可の悪条件で確実に撮影出来る事です、
望遠系は∞固定が不可能な(70−400等)気がしていますが
土砂降りや霧の中での撮影はα初期玉∞固定で確実に撮影出来ています」

長文引用で相済みません。
文中の「∞固定MF撮影」に引きつけられました。レンズに表示してある「∞」のことでしょうか。私はこの使い方を全く知らないのに、今まで理解する努力をしないまま、放置していました。
気付かせていただいてありがとうございました。

書込番号:13801147

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 08:57(1年以上前)

river38さん 

最初の「法然院 SAL50F14」、さっきまで読んでいたクレジットカード会社の機関誌に掲載したら良いような、いい雰囲気ですねえ。

書込番号:13801320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/11/23 09:34(1年以上前)

MOXLさん おはようございます!
追っかけ鉄さんではないですが、チョット解説させてください。

「∞」はレンズの「∞」のとこです。
レンズの指標はピント位置がこれくらいですよ〜って書いてあるわけですよね。
なので、レンズに書いてある距離を越えるような遠距離は「∞」で撮影すれば
ピントが合っちゃうはずなんです。
ただ、ここで注意なんですけど、今のレンズ昔のレンズはちょいと違って、
今のレンズは、MFで「∞」にしてもピンがきません。
今のレンズは少し遊びのような部分があるので、「∞」から少し戻した位置が
「∞」になるはずです。
一度お試しあれ♪
ちなみに、ボクもミノルタレンズ1本持ってますが、それは「∞」で「∞」が
くるようになってます。
さらにちなみに、今のレンズに遊びのようなレンズがある理由はよくわかりません(^^;

書込番号:13801432

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/23 11:46(1年以上前)

river38さん

永観堂でもライトアップされているようですねえ。
京都は撮影スポットに溢れているような。

fireblade929tomさん

「『∞』はレンズの『∞』のとこです。」

未だ、実写していないので使い方はイメージすることしか出来ませんが、外出時に試してみます。解説して下さってありがとうございます。


ところで皆さん。
NHKBS番組で、「邦画を彩る女優たち」でしたか、初回、故大原麗子さんを取り上げていますが、その番組の中で出てくる数々の写真の素晴らしさに感銘を受けています。
大原麗子さんご本人の魅力は申すまでもないのですが、その構図、露出などなど、さすがプロの作品だけはあります。
私には無理でも、一度はα900で撮ってみたいです。さて、レンズはどれにするかなあ…。

書込番号:13801874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/23 22:04(1年以上前)

当機種

24ZA Made in England

皆さん こんばんは

北海道は明日は雨だそうです、11月中過ぎに雨が降るなんて・・・
やっぱり異常気象だと思うな〜

私の釣道具の中で1つだけ”Mede in England"製品が有ります
1972年製造 39年前の物です、構造がシンプルだから今でも問題なく使用しています。
叔父から譲り受けた大事なリール、古くても良い物はいいのです。  

書込番号:13804295

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/24 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

安楽寺 1635Z

安楽寺 SAL50F14

今日は安楽寺、ここもまだまだでしたねぇ〜 

fireblade929tomさん
 ∞の遊びは、AF時に∞前後のモータ動きに対して遊びを設けているんだと思います。
 行き過ぎて壊さないようにとかいう話しも有るようですが、レンズ調整に出した時に
 ソニーサービス(工場)の方に確認すると、たとえ行き過ぎても壊れません・・・って
 言ってました。リミッターか何かでしょうか。

書込番号:13805285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 11:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと紅葉し始めましたね。
河口湖で撮ってきました。この色合い不自然かなぁ?

書込番号:13810528

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/25 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

1635Z シフト補正してまぁ〜す

1635Z

1635Z

今日のお写真は、門が開いてるのを初めてみた「霊鑑寺」それほど広く有りませんが中もいい
感じでしたね。700円!!・・・高いですねぇ〜 公開は11/27までだったかな。

MOXLさん
 法然院、ありがとうございます。私はちょっと暗い感じの写真が好きなので、この法然院は
 現在、デスクトップ背景になってます(笑)。
 永観堂のライトアップは、ここにも何枚か貼ったような・・・別だったか(汗)。

キタヒグマさん
 重厚長大って言われてた頃の製品はなんでもしっかりしてましたよねぇ〜へこんでも使える(笑)。
 リールやイングランドがそうって事では無いですが・・・
 先日、京都で写真撮って下さいって渡されたのが、KONICA C35 思わず懐かしいですねぇ〜って
 まじまじと見てしまいました(笑)。 赤いEFの文字と四角いスライドフラッシュ!
 ピッカリコニカですね(笑)。 うちにも有ったように思います。

魔法の笛〜♪さん 久しぶり〜
 いやぁ〜色づいてますねぇ〜 
 どれもいい感じですが、4枚目がお気に入りでぇ〜す。下に降りて撮りたくなりますね(笑)。
 色?ホワイトバランス曇天とか日陰とかでしたら、わたし結構好きなんですが現像時にいじって
 普通になっちゃうことが有ります(笑)。

書込番号:13812232

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/26 06:30(1年以上前)

当機種
当機種

CZJ Pancolor50/1.8 絞りF8 デートでのお食事で奥さんは着物でした♪

CZJ Pancolor50/1.8 絞りF1.8 近所のレストランの壁絵

>river38さん & 先輩の皆様

まいどぉ〜おはようございまーす♪
勤労感謝の日は、息子を婆様に預けて、奥さんと2人でデートしました。
お食事をして、映画へ
三谷映画ステキな金縛りを見たのですが、コメディ映画として結構面白かったです。
頭の中をすっからかんにして見る映画としては、大変楽しかったです。
奥さんも大喜び♪
着実にα99が手元に近づいています♪

>river38さん
夜景のお写真、手持ちですね・・・素晴らしい♪
たぶん息を止めてバシャとしていると思いますが、酸欠には十分気をつけてください。
師匠が手持ちでD700タム90mmマクロで、ものすごい体勢で撮影した時、冬でも額に汗をかき、
パシャって音がした後、ブッファ〜と息を思いっきり吸いながら、お花畑から飛び上がり、
子供を脅かしていました。
師匠は子供に謝ろうとしたのですが、酸欠状態で言葉にならず、カメラを子供に向けて、
ダミ声でブッファブッファと言うと、
子供は大声で泣き「お母さん〜」と叫びながら逃げたところ、何故か私たちもヤバイと思って、
必死で逃げた覚えがあります。
酸欠状態の後の猛ダッシュで師匠は、その日ヘロヘロになっていました。
私は心からαの手ぶれ補正に感謝しました。

>外人28号さん
はじめまして♪ 素敵なお写真で素晴らしいです。
ドンドン投稿お願いしまーす。

かのたろさん、大スレ主fireblade929tomさん、魔法の笛〜♪さん
ご無沙汰していまーす。相変わらず素敵なお写真連発で勉強になります。
皆さん、この季節を楽しんでおられて羨ましいです〜

ネタ無しなので、とりあえずOld Lensから・・・Pancolor50/1.8です。
このレンズ安価で結構素敵なレンズです。
新αレンズで、ようやく50mmF1.4 Planarが出そうですね。
個人的には、Pancolor50と80、現代Planar50と85を撮り比べたいなぁと・・・
異母兄弟と言われた、この2つのレンズが今と過去でどんな写りになるか♪
楽しみです。

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13813799

ナイスクチコミ!3


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/26 20:35(1年以上前)

当機種

今日は温かでしたね。
なのに、人出は少なかったです。

書込番号:13816392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/11/27 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24ZA 札幌夜景

24ZA ツリー 後ろの銀行の看板じゃま

24ZA ブルーリバー

24ZA 皆 カメラマン

river38さん 皆さん こんばんは

昨日から札幌大通公園でサッポロホワイトイルミネーションが
始まりました。
凄い人でブルーリバーイルミネーションは撮影するのに行列ができてましたよ
皆 口々に”雪降らないから楽よね〜”て言ってます。

明日雨降るんですって・・・

>river38さん
懐かしい〜ピッカリコニカ YOUTubeでカメラのCM見たら止まらなくなり
やっぱり、ミノルタX−7CM 宮崎美子は今でも最高!です

書込番号:13817658

ナイスクチコミ!4


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 04:55(1年以上前)

宮崎美子は最高でしたねw
ソニーでリメイクしてほしいw

書込番号:13817936

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/27 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

永観堂入口付近 無料の場所 24Z

南禅寺 24Z

南禅寺 24Z

南禅寺 24Z

今日は、私の好きな南禅寺、確かに紅葉はすすみましたがまばらなのと、2,3週間前にかなり伐採
して手入れされたので、夏頃のボリュームがなくスカスカな感じになり魅力に欠けますね(涙)。
とにかく人が多く、ここにアップするお写真はハイアングルしか無理ですね(苦笑)。

MBDさん
 どもども、ライトアップを頑張ってとるには SS 1/10以下を制しないと・・・(笑)。
 そうなんです、確かに息止めて頑張ってるんですが安定するまで頑張りすぎると、手がプルプル
 震えてくるんです・・・ちょっと力みすぎで、そんときはフゥゥ〜っと深呼吸。
 MBDさんのお師匠様の域には到底達しませんが、なんだか分かる気がします(笑)。
 α99が近づいている? 奥様も察してもう色々リストアップされてることでしょう(笑)。

MOXLさん
 最近、あちらこちらでスレ立て頑張っておられますねぇ〜 ミノルタレンズスレいい感じですね。
 100ソフトですかぁ〜 お気に入りになられたようで買って良かったですね。

キタヒグマさん
 そおか、紅葉だライトアップだって言ってる間にもうイルミのシーズンですね。
 京ブラばかりで、市内うろついていないんですが・・・大阪もやってるんでしょうかねぇ〜
 1枚目いいじゃないですか!大きな写真がみたいですね〜 北海道って言えばやっぱ函館の夜景
 を思い浮かべますが、札幌も放射状に拡がる夜景ポイントあるんですね。
 宮崎美子さん、もう30年ですか・・・いまのキミは〜♪ 頭の中でこだましますね(笑)。

書込番号:13818438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 16:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Planar T* 1.4/50 ZS

Planar T* 1.4/50 ZS

Distagon T* 2.8/25 ZS

おまけ

river38さん
ID変更したので、春まで顔出すつもりなかったんですが・・・ ちょいお許しを
UPされた紅葉綺麗ですね。鮮やかで気持ちよいな^^
関東も今週いっぱいで紅葉も終わりです(涙)
αから50mm Planar出る噂あるのですね、春までいろいろ楽しみです^^
では失礼します・・・

書込番号:13819777

ナイスクチコミ!4


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/27 19:15(1年以上前)

当機種

river38さん 

2枚目の「南禅寺 24Z」、おおっ、あの場所に立たれましたか! 素晴らしいです。

「最近、あちらこちらでスレ立て頑張っておられますねぇ〜 ミノルタレンズスレいい感じですね。」って、見つかってしまいましたね。相済みません。

「100ソフト」
今のところ、面白く、毎日携行していますよ。だんだん単焦点レンズの実力を感じ始めています。
でも、「レンズに撮られている」なんて、言われそうですがねえ。

書込番号:13820339

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/28 01:10(1年以上前)

当機種
当機種

南禅寺 24Z

知恩院 24Z

雲上のお花畑さん
 どなたかと思えば、プロフみて分かりました(笑)。 着々とレンズが増えてますね〜
 紅葉ありがとうございます。Planar も Distagonも解像感ありそうですね。 
 春まで冬眠ですかぁ〜えらい長いけど、またよろしくです。

MOXLさん
 ハイ、ここも南禅寺ポイントの一つですね。反対側もですが今ひとつ・・・。
 色づきが中途半端なので、カラフルさで楽しめます(笑)。
 私もズーム好きだったんですが、いまは単焦点好きになっちゃいました。レンズ交換
 そのものは、いまだに邪魔くさいんですが(汗)。
 

書込番号:13822073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/28 16:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

今年 シグマ 50mm F1.4

昨年 α550 16-80ZA

fireblade929tomさん
MBDさん

お褒め頂きありがとうございます!
「社交辞令だ!」という声が聞こえてきそうですが・・・(+o+)
それでもうれしいですね〜!

写真ですが アングルは違いますが 左が今年で右が昨年です。
今年は 明らかに残念な色ですねぇ。
来年の紅葉は期待したいです!

書込番号:13823800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2011/11/28 16:52(1年以上前)

当機種
当機種

1635Z

85Z

river38さん、皆さんこんばんは

最近、撮りたいものが変わってきたというか、皆さんには理解しがたい写真撮ってま〜す(笑

river38さん
どれも綺麗なお写真ですね〜!! 人の多さ、三脚禁止と、大変そうですが… 人が入った写真でも絵になればいいですが、中々上手くいきませんよね〜(笑


書込番号:13823818

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/29 05:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CZ 凹Ultron F4orF5.6だと思います。このレンズはすごいです。

CZ 凹Ultron この電線はいつ無くすのかな?邪魔です。

CZ 凹Ultron 錦糸町では焼き鳥屋さんで「馬力」があります。なんかおかしい・・・

CZ 凹Ultron 思いっきり開放〜 この撮影後、Flektogonが・・・号泣

>river38さん & 先輩の皆様

どぉも〜♪
紅葉含め素敵なお写真連発ですね。
少し寂しいのが、常連さんのあかぶーさんやたかなしさんが最近来てくれないことでしょうか・・・
おまけに、とうとうココも価格情報の登録が無くなったようだし(寂)
量販店で在庫処分で安価に出てきたら、もう1台買っても惜しくないカメラだと思います。
大事に使っていきたいですね。

>Iさん
そおいえば、大場久美子さんもミノルタじゃなかったでしょうか?
当時は高校生で、阪急電車の吊り広告をかっぱらっていた覚えが・・・ファンではなかったのですが(汗)
いけないっことですね(反省)
やはり、その頃は、キャンディーズの大ファンでした。

>river38さん
奥さんのリストアップは覗かないようにしています。
とにかくα99はα55の後継機だから安いという風に伝えています。
基本対等交換を要求してくるので、ある意味、2ケタ番号はありがたいです(笑)

>外人28号さん
ありゃりゃ〜 これまた素敵な紅葉で♪素晴らしいです。
というか、皆さんが羨ましいです。さぞかし、素敵な時間を過ごされたのがお写真から感じます。
どんどん楽しんだ結果を出しまくってくださーい。

ということで、皆様があまりにも楽しく過ごされているので、
ちょい会社をズル休みして師匠と紅葉撮影に新宿御苑へ行こうかと思っています。
ズル休みって根性いるんですよね・・・師走の忙しい時期になろうとしてる所にスル休み・・・
心痛みますが、仕方がないかな(笑) 我慢できましぇーん

本日は、フードを付けたCZ Ultronで♪
ISO設定をかえるに忘れていました・・・500のまんま(汗)
というか、なんでこんなにSS速いの?って思っていました(爆)
4枚目は、Ultronで撮ったFlektogon20/2.8なんですが、この後、悲惨な事が・・・
立ち上がれないほど、傷つき落ち込んでいました。
後日、報告します。

本日も、レンズは大事にお使いください。

書込番号:13826252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/29 07:37(1年以上前)

当機種
当機種

 画像は2枚ともα900+STFです。
今年は紅葉が良くないと言われてますが、実感としては・・・
よくわかりません(笑
 それにしてもα900の在庫店ゼロになるの、早かったですね。
買えるうちに・・・な駆け込み需要がそうとうあったのでしょうね。

書込番号:13826394

ナイスクチコミ!5


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/29 18:56(1年以上前)

当機種

紅葉が終わっていたので、これを撮りました。「Minolta AF 100mm F2.8 Soft Focus」です。

書込番号:13828243

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/29 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

知恩院 24Z

知恩院 24Z

知恩院 24Z

今日の写真は、一足お先にα77スレでアップした知恩院からですが、こちらもISO1000以下
で頑張ろうって感じで撮ったんですが、澄んでるというか透明感のある写真になりますね。

外人28号さん 
 おぉ〜もう来年の紅葉に期待ですか!切替が早いですねー
 京都もダメですね〜まだら模様が多いっす。今週の土日は天気悪そうだしやっぱ来年か・・・

いつでも初心さん
 初心さんが良けりゃそれでいいんじゃ無いですか。私の社寺ももう飽きてる方いっぱい
 おられるでしょうし・・・ 2枚目いい感じですよ〜

MBDさん
 おやまぁ〜なに泣いてるんでっか?フレクトゴンがコンコロコン?
 次の楽しみが出来ましたね(爆)。

不動明王アカラナータさん
 紅葉は、昨年α55で撮った写真と比べてるんですけど全然違うんですよねー
 こういう時は、不動明王アカラナータさんのようにクローズアップ気味に撮った方が良さ
 そうですね。 今回のお花もダリアですか?三脚立ててじっくり撮りたくなりますね。

MOXLさん
 あはは、気がつけば紅葉終わってましたか・・・これからはイルミですかね?

書込番号:13829885

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/11/30 05:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ケラレました。フィルター+フード(CONTAX67/86リング)

ケラレ無し♪ フィルター無し、フードだけ

フードがあると、シャッキってします。

α55だとフィルター+フード問題無しです。

>river38さん & 先輩の皆様

まいどぉ〜♪おはようございます。
来週、スル休みの決断をしてしまいました。
私も遅れながら、紅葉を楽しんできます・・・もう枯れているかも(汗)

>river38さん
うっ・・・うっぅぅぅぅ・・・・ピンポーンに近いです(号泣)
落としたわけでないです。どちらと言うと回したでしょうか・・・
後日詳しくお伝えします。まだ最終結果が出ていないので・・・

今は手元に無いFlektogon20/2.8から数枚・・・もしかした遺品になるかもです(爆泣)
やはりOld Lensはフードが命です。
ようやく見つけたフードの代替品でやってみました。
ところが、フルサイズの場合、薄型フィルター(Pro1D)を付けてフードをつけると少しケラレます。
フィルターを外すとバッチリです。
このフィルターを付けたり外したりしている時に想像できない事が起きたのです。
その事件が起きた時の私は、何が起きたのかまったくわからず、ひたすらホッペをつねっていました。
目の前の現実を理解するのに10分はかかりました。
はぁぁぁ・・・ただ、もしかしたら、ある匠が私を救ってくれるかもしれないので、
その結果を待っている状態です。

Old Lens 奥が深いです。

皆様、レンズは女性に対する気持ちで優しく接してあげてください。
今日も素敵な1日を・・・

書込番号:13830504

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/30 06:48(1年以上前)

当機種
当機種

70-400mm F4.0-5.6 SSMです

Minolta AF 50mm F2.8 Macro

わずかに残っていた紅葉です。
この後行ったところは、小さな滝でした。

書込番号:13830567

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/01 01:05(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

MBDさん
 紅葉撮影に行けそうで良かったじゃないですか!ズルと言ってもねぇ〜
 有給使いにくい日本です・・・楽しめるときに楽しみましょう〜
 レンズは妄想が膨らむので結果を待ってみましょう(オイオイ)。

MOXLさん
 おぉ〜珍しいお写真ですね!手持ちですかぁ葉っぱの感じからしてカッチリ
 撮れてますね。50Macroもマクロに風景に活躍しそうなレンズですね。

私はそろそろ息切れ・・・

書込番号:13834565

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/01 05:21(1年以上前)

当機種

SAL70200G ふふふサンタさんがパパだと分かるのはいつかな?

>river38さん

おはようございます〜
紅葉にいこうよう・・・朝からすいません。
火曜日に決行となりそうです。久しぶりに撮影会♪楽しみです。

Flektogon君の病状は、いきなり厳しい状況と連絡が入りました(涙)
匠というより私には神に近い方ですが、今、頑張ってやってくれています。
さて、どういう結末になるやらです。

本日は、クリスマスも近いので、river38さんのお勧めの情報をUPさせてください(ニヤニヤ)
やはり、α900/77には、このレンズでしょう♪
SAL70200G〜
私が思うには、Gレンズの中で一番お勧めレンズになります。
フードを付けなければ、意外と気軽に持ち出せます。少しの根性があれば大丈夫です。
まだまだ円高なのでB&Hでいかがですか?
ミノルタの熱いレンズへの想いが残る素晴らしいレンズです♪
このレンズも私の宝石でーす。

では、本日もお仕事頑張っていきましょう。

書込番号:13834847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/01 16:26(1年以上前)

MBDさん
>Flektogon君の病状は、いきなり厳しい状況と連絡が入りました(涙)

ありゃま...お気の毒に。ヘリコイド抜けたとかでしょうか...

うちも先日息子が車をこすったという自己申告に続いて、今日妻が自転車と接触したと...
じっと家にいるのが一番安全だと思う今日この頃です。ぜんぜん写真撮れてません(涙)

書込番号:13836339

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/02 05:19(1年以上前)

当機種

CZJ Flektogon20/2.8 F8かF11だと思います。

>みるとす21親分

うっ・・・うぅぅぅぅ・・・(涙)
おはようございます。その通りです。
フィルターを付けていたら、なかなか止まらないので、???と思っていたら、
鏡胴(ヘリコイド含む)とレンズ本体が外れてしまいました。
もうビックリしました。
現在、匠にお願いして修理してもらっています・・・
このレンズ、ネットで調べていると???と思うところがありましたが、
私は、大変気にいってしまいました。
♪♪♪♪♪♪気分のところでこの事件ですから・・・
はぁぁ・・・今年は色々あるなぁと思っていましたら、
親分も大変そうで(汗)
年末年始は落ち着きたいものです。
奥様、大丈夫ですか? お元気であればよいのですが・・・
1日も早くお写真が撮りにいけるようになればと祈っております。
お大事にしてください。

親分のおかげで、レンズに対する考え方が少し変わりましたが、
恐ろしいほどのレンズ沼なので、自重する勇気を手にした気分です。(笑)
とにかくOld Lensってカッコいいし、写りも素敵です。
白黒がこんなに面白いとは・・・
また宜しくお願いします。

書込番号:13838630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/02 09:30(1年以上前)

MBDさん
あらら、当たっちゃいましたか(汗)

なにぶん古い時代のものだし、作った国が国ですから、設計が良くても耐久性とか材質に問題があったり
組み付けが雑だったり、素人が無理にいじってたり...は私だっ(大汗)

ヘリコイド抜けると元の通りにねじ込むポイントを見つけるのは結構難しいです。
分解するときは合いマークつけておいて、元の位置に入るようにするんですけどネジと違って
入り込むところが何箇所もありますからね...ねじ込んでは無限をチェックしてやり直し、が延々と続きます。

どっか削れたとか割れたとかではなければいつかは正解が見つかるでしょうけど、部品が欠落しているとなると...


妻の事故は出会い頭にぶつかりそうになって自転車が倒れたというだけだったようですが、居合わせた人が
救急車呼ぶとか警察呼ぶとかで大騒ぎになってしまったとのこと。当然落ち込んでますけどね。

年末に向けて慌ただしい日々が続きますがどなたさまも事故にはご注意を〜

書込番号:13839019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/04 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24ZA Snowshoes accident

24ZA 深雪 

24ZA 三本松

river38さん 皆さん こんにちは

北海道は昨日の夜からドカ雪降りまして、雪が重い〜湿った雪になりまして
撮影には不向きの天気でした。
北海道らしいパウダースノーはどこえやら・・・

>river38さん
撮ってきましたよ 雪景色!
草原をスノーシューで快適に♪歩く予定が・・・10メートルほどでネジが外れて
壊れました、その後は長靴で埋もれながら重たい三脚担いで撮影
朝は雨が降りレンズに水滴が付いたまま撮影、タオル忘れるし
歩き回り汗だくになり体力消耗・・・
あ〜雪〜大嫌い!

書込番号:13847929

ナイスクチコミ!2


.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/04 19:19(1年以上前)

当機種
当機種

ライオンダンス

セスナ機が現れたので

> river38 さん、みなさんこんにちは。

相変わらず、季節感のない作例ですいません。
今日、中国寺院に出かけたら、
旧正月(1月下旬)用番組のTV撮影してました。

α900+縦グリ+Planar T*85 という、
その場では、そこそこ目立つ格好だったので、
「スタッフ顔」して、最前列に潜り込み。。。

Vivid で、撮って出し、リサイズのみです。

書込番号:13849630

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/05 01:11(1年以上前)

当機種
当機種

135Z

135Z

おぉ〜3日もサボっちゃいました。
サボった原因は、1日にここへ書き込んだあと現像の遅さに我慢ができず、パソコンをポチっといっちゃいました(笑)。以前書いていたように COREi7-2600が安くなってきたらと最初はショップブランド見てたんですが、グラボの性能上げて価格据え置き的な構成でゲームしないし、なんか中途半端な構成で、ヨドバシをブラブラしてるとレノボの型落ちが SSD80G+HDD2T+Mem8G+USB3.0となかなか良い感じで、ポチっとして昨日は再構築・・・まだ中途半端状態ですが、ストレス無くなりました(笑)。メモリスロット2ケ空いてるので16Gにする予定。


キタヒグマさん

どっひゃーなんだか一気に来ましたね〜もうこのまま積もるだけなんでしょうね(笑)。
でも雪景色って主題選びが難しそうですね〜 1枚目アクシデントがあって丁度良かった(苦笑)。スノーシューズって知らなかったんですが、靴の底にはめるのですか(汗)、なんかカッコいいですね。

.myさん

異国って感じのお写真ですねー そうそうα900+縦グリにプラナーだとプロやカメラマンぽく見えちゃいますよね(笑)。腕章つけたら完璧です(笑)。新しいカメラバッグどうですかぁ〜

書込番号:13851436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2011/12/05 10:34(1年以上前)

当機種

朝日に照らされ、キラキラ光る”記念メダル”

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

この日のために全てを費やした日々・・・

お久しぶりですが、コツコツ努力した成果を出せましたぁ〜♪
人生初マラソン、初完走。大抵のモノは買って満足できる
この世のなか、努力した成果でしか得られない満足って感無量であり
自分に対する最高のご褒美ですよ(笑)

自分の努力とその結果、あらためて自分自身が大好きになりま
したとさ♪

写真はSTF135oで撮影。
あまりに疲労すると現実が夢のように感じます。なので夜、
窓に”完走メダル”をかけ朝気付くようにしていたのですが・・・

チャンとメダルはありましたよ、夢じゃなかったんだぁ〜
本当に42.195q、走りきったことを実感しております!

お金じゃ買えない、価値ってあります。このメダルのように♪

書込番号:13852216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/05 17:30(1年以上前)

当機種

おととしの暮れ、息子が除雪中

キタヒグマさん
うわ、すごい雪ですね...といっても私も雪国育ちで、二階まで埋まったところで驚きゃしないのですが。
最近は昔のように豪雪というほど雪が降らなくなったものの、今年あたり多い予感がします。除雪がんばれ>親父...(汗)


.myさん
「ライオンダンス」というと何か全く別物のような気がしますね〜
うちの田舎でも獅子舞はやってますけど、最近あまり見ないです。


river38さん
型落ちとは言えゲームしない人には十分なスペックですかね〜
私もどうせなら最新のCPUにすれば良かったかな...と若干後悔中ではあります。
Core2DuoではあるもののE8500ってごにょごにょすると4G超えできるとか...
なんて若い頃なら果敢に攻めるんですけど、最近は安定志向ですね。せっかくTDP65Wのエコなチップなんだし。

あ、いかん、だんだんカメラから遠ざかりつつ(大汗)


月光花☆さん
フルマラソンですか!すごいなあ〜

先日の大阪マラソンを完走した知人によると、ああいう大会では着ぐるみで走ってるとかどんだけ余裕やねん、と
突っ込みたくなる人がいるそうで上には上がいるんだなあと...私は足元にも及びませんです、ハイ。

書込番号:13853408

ナイスクチコミ!4


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/06 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

135Z

50F14

135Z

北海道はもう雪だってぇ〜のにいつまで紅葉貼ってるんですかね〜(笑)。

月光花☆さん
 感想おめでとうございます。目標もって一つの事へ取り組むってすばらしいです。
 お金じゃ買えない価値あること、振り返って残していきたいですね。
 
みるとす21さん
 息子さん股開いて雪かき!絵になってますね〜 雪んなか撮るオヤジもオヤジだ(笑)。

 ハイ型落ちながら、NVIDA GTX460とか載ってる元はゲームマシンだったようです(汗)。
 私も昔のように自作改造の元気ないですね・・・しかも最近の自作って、価格的魅力より
 最新マシンを高くても早く手に入れるためだけのような気がしますね。
 

書込番号:13855603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/12/06 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご無沙汰してます<(_ _)>

先日、六義園のライトアップが最終日だとの事で行って来ましたヽ(^0^)ノ

今日も例によって写真だけおいていきます。
すみません(^^;

レンズも例によってシグマ28mm F1.8 とシグマ50mm F1.4です。

書込番号:13856332

ナイスクチコミ!2


t-hitoさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/06 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70-300mmG 南禅寺 水路閣

70-300mmG 真如堂

50mm F1.4 高台寺

river38さん&諸先輩方

ご無沙汰しています。

載せられるような写真もないので、書き込みは出来ませんでしたが、
皆さんの紅葉の写真をうらやましく眺めていました〜

ついに先週久しぶりに丸一日休みが取れたので京都に紅葉を撮りに行ってきました。
終わりかけかな?と思いましたが、丸一日たっぷりと撮影を楽しむ事が出来ました。
ちなみに撮影場所はこの掲示板を参考にして南禅寺、金戒光明寺、真如堂、高台寺の4か所をまわりました。


今回日中は70-300mmG、と16-35mmZA、ライトアップは50mmF1.4を使いました。

が途中で問題が発生!
70-300mmGで撮影していたところ鏡胴から“キィィー”と言う異音が。
耳を当てて聞いてみたところ、フォーカスを合わせる際にSSM部分からなっていると判明しました。

どうにもならないので、そのまま使い続けましたが修理に出さなければいけないみたいです泣

ただ写りはすごく良く大満足でした。
river38さんの写真にあるような望遠レンズで風景を撮る
というのに挑戦したいと思っていたんですが、今回実現出来ました。
もちろん単焦点の方がいいと思うんですが、70-300mmGもいい仕事してくれました。

※Exifがついてなかったらスミマセン、Lightroomで現像してから書き出しているんですが、
トリミングすると消えてしまうんですかね?






書込番号:13859521

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/07 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

安楽寺 50F14

哲学の道? 135Z

南禅寺 α77+1680Z

fireblade929tomさん

写真だけでもいいですよ〜 ライトアップ絞り込んで撮れていいなぁ〜
いくら fireblade929tomさんでも三脚?ですよね・・・ちょっと風がきつかったんでしょうか。
ろくぎえんって思ったら、りくぎえんなんですね(汗)。

t-hitoさん

おっ!大好きな南禅寺じゃないですか!水路閣いい感じで撮られましたね!
私もその日、南禅寺へ行ったんですがコース変えてインクライン側から行ったので、水路閣
に出てきたのが1時で2時頃までいましたよ。両手にカメラ、ついでに三脚持ってるαなヤツ
みませんでしたか(笑)。
望遠で気味に撮る・・・こんな私でも参考にされるとなんだかうれし〜ありがとうございます。
ちと分かりにくい真如堂まで行かれて、少しは観光の参考になってるのかな(笑)。
ライトアップ手持ちは、明るいレンズで出来るだけ絞りつつ手ぶれに注意ですよね(笑)。
70300G大丈夫かなぁ〜 

書込番号:13859793

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/07 05:23(1年以上前)

当機種

STF ピンが甘いので少しモヤ感があります。色だけ見てください。

>river38さん & 先輩の皆様

おはようございます〜♪
昨日、予定通り仕事をサボって紅葉にいこうよ作戦決行してきました。
超久しぶりで楽しかったです〜
まだ残っていたので超ラッキーでした♪

>月光花☆さん
おめでとうございます〜&お疲れさまでした。
私も1度だけフルマラソンを10年以上前にやった覚えがあります。
その時、たしか5時間近くかかって、その後の前身筋肉痛で階段の昇降が地獄に感じたのを覚えています。
とにかく、おめでとうございます♪

>キタヒグマさん
雪のお便りありがとうございます〜

>.myさん
色鮮やかですね〜 すいません・・・日本じゃないですよね(汗)
場所はどちらでしたでしょうか? 忘れてしまいごめんなさい。

>みるとす21親分
すんげぇ雪ですね(汗) 息子さんかっこいいです。モノクロが映えます♪

>大スレ主fireblade929tomさん
ご無沙汰してまーす。素敵なライトアップですね。かなり寒かったような・・・

>t-hitoさん
70300G・・・残念です。もう一度使ってみたら、治っていたりして。
こういう時、電子接点をフキフキで治ったりしたら嬉しいのですが、早く回復することを祈っています。

>river38さん
あれ?先生、いつ50F1.4買われたのですか?気づいていなかった・・・
是非、STFか70200Gやっちゃってください♪
でも来年、どぎつい位にαレンズが出そうなので、今は我慢かな?

今回の紅葉にいこうよ作戦では、24Z、135STF、テレコン、Pancolor50/1.8でやりました。
場所はいつもの如く新宿御苑です。
まずは、新宿門から入って、最初のポイントへ
試運転開始すると、私の後ろから聞きお覚えがあるシャッター音が・・・
そうです!なんと、ここで初めて見るα900ユーザじゃありませんか(幸)
なんとなく気持ちの良い1日を過ごせました♪

皆様、本日は仕事をサボらず一生懸命働いてください。

書込番号:13860073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/07 13:26(1年以上前)

京都の紅葉、良いですね。憧れますが秋はどうしても長期の休みが取りにくいので…。
写真を整理してみると、自分は冬が一番枚数が多く次は夏、春、秋と続いてました。これは冬には年末恒例もちつき、夏は夏休み恒例家族旅行があるからですね。秋の紅葉と春の桜は同じ位でした。

αも新レンズの噂が出てますが、ここでも標準ズームは無いみたい。いや、フルサイズ機が出るなら出ますよね。
今年はクリスマスやボーナスも機材にはあてられませんので、今あるやつでのんびり待ってます。
作例無しですみません。

書込番号:13861146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/12/07 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊賀17-35/2.8-4

室生17-35/2.8-4

赤目ミノ50/1.4

生駒85ZA

river38さん

伊賀、室生、赤目をまわりました、77と一緒でしたが重いです。
先輩諸氏の皆さん貼り逃げご容赦を!

書込番号:13861161

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/08 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1635Z

1635Z

1635Z

MBDさん
 やっと紅葉行けましたか!色とりどりで綺麗ですね〜
 50F14はα77用に100マクロと買ったんですよ〜α900では使用頻度少ないです(苦笑)。

かのたろさん
 まいど!京都はいいですねぇ〜ストレス解消します(笑)。写真は同じ所でも行くまでの
 コースを変えたりしてるんですよね。
 以前からおっしゃってた標準ズーム来ませんねぇ・・・私は広角ズームが楽しみですけど、
 せめて12mm〜になってほしいな。

歩き写真さん
 いやぁ〜α77も見ましたけど、いいとこ行かれてますねぇ〜近鉄沿線も見所沢山あり
 ますよね。歩き写真さんだから赤目も歩きですか??
 実は赤目って調べて知ったんですが(汗)。

書込番号:13863632

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/08 06:12(1年以上前)

当機種

STF ピンが来ると見事な立体感を出してくれます。

>river38さん

おおっミノルタ広角レンズも、素晴らしいですね〜
やっぱ、京都の紅葉は最高ですね。
そうか・・・100mmマクロの時に50F1.4購入されたんですね。
50mmZeissが出そうですが、どうしますか?
私は、頂きますよ〜
Planarだったら実売10万円はしないでしょ。10万円超えたら怒ります(笑)
ただ、キヤノンさんの50F1.2に対抗するようなレンズだったら・・・
パソコン買う予算をレンズに使うしかないですが(汗)

>歩き写真さん
素晴らしお写真ありがとうございます。85Zの風景・・・
river38さんのお写真含めて、大変参考になります。ありがとうございます。

私の紅葉にいこうよ作戦は、STF中心でやりました。
ただ、曇り空でかつ影があるところでの撮影が多いため、1脚&手ぶれでも開放になってしまいます。
ISO感度あげたら?と思われるかも知れませんが、ISO200以上あげたくないんですよ。
となると前ボケが、なんとなく辛くなってしまいます。
うーん、修行を続けないと・・・

皆様、本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13864266

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/08 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1635Z

1635Z

1635Z

MBDさん

葉先がキリッとしてますね。一脚はやっぱ効果ありますか?フィルムの時は結構持ち出していたんですが、デジ一になってから古く重たいのはまだ持ってますけど、持ち出してないなぁ〜 まっトラベラーは常に持って出てますけど。
ISO上げたら? バキツ・・・言っちゃった(笑)。私はブレるよりはいいかなって最近は200-800のAUTOて撮ったりしてます。
プラナーですか?50f14をα77とともに買うまでは、出たら買うぞ!って思ってたのですが、α900ではそんな使わないし、今は要らないかなぁ〜 私の場合、35mmから 85mmまで飛んじゃいます(笑)。

α77も 5000枚超えましたけど、撮り比べる気はなくとも2台持ちしてると必然的に撮り比べる感じになっちゃうんですが、絞ってボケの要素を無くしてもα900の方が落ち着いた感じで撮れてますね。低感度の現像でもα900は傾き修正とちょろちょろ撮って出しレベルで納得するのですが、α77の現像は撮って出しに持って行こうにも、イイ感じに持っていくのに時間をかけてしまいます(苦笑)。カメラ内現像が優秀というか、ひねくれた処理でいいように見せているような感じですね。α99はどうなんでしょうね。


昨日の写真から箕面の滝ですが、初のチャレンジもどう撮ったら良いものかわかりません(笑)。

書込番号:13868043

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/09 05:57(1年以上前)

当機種

STF ピンのあてる場所がダサイので眠く見えます(号泣)もっと精進します。

>river38さん

まいどぉ〜おはようございます♪
滝、良い感じで素敵ですよ〜
師匠がよく撮影されていて、かならずNDフィルターかましていますが、
高いんですよね・・・NDフィルター
色々、暗さのレベルがあるようで、師匠は複数持っています。

今回の紅葉いこうよ作戦で実感したのは、師匠のピンをあてる場所の違いです。
同じ構図を撮っても、師匠のピンをあてる場所と私とでは違っていて
出てきた絵は師匠の方が全然見やすいというか綺麗なんです・・・
すいません、αユーザとして恥ずかしい結果を出してしまいました(涙)
師匠から「おまえ、こんな良いカメラ使って何年だ?」と罵声を頂きました(号泣)

まぁ人生長いのでこれからも精進します〜
皆さんのように上手くなりたい・・・(妖怪人間ベム風に読んでください)

ということで本日の1枚は、師匠とほぼ同じ構図なんですが、私のピンのあてた場所が悪く、
なんとなくボンヤリになってしまいました。
ちなみに師匠がピンをあてた場所は、中央上の葉にあてていました。
私は、ほぼど真ん中・・・これ1つで出てくる絵が全然違います。
実は、この構図ならど真ん中で合わせておけば、それなりにいけるだろうと手を抜いたのです。

うーん・・・写真は本当に奥が深い・・・

α99はかなり良い感じで出てくると思いますよ〜
α77の叩きだす絵も本当はすごいはずです。ただ、ソフトが追いついていないだけかと・・・
レンズ補正を入れたため、色々処理が変わったのかと思います。
まぁ、業界では有名ですが、ソニーさんのソフト開発力はレベル低いので、外部に頼っていますからね・・・
予算が無いので社内でやった結果だと思います。
時間をかけて落ち着いたら、ファームで見事な現像ができるようになると思いますよ。
もう少しの我慢ですね。
あのモッサリは、新ファームで予想以上に頑張ったと思いますが、たぶん限界ですね。
α99は部品を変えてくると思います。ソフトでダメならお得意のハードで対応するかと。
NEX7〜♪ご予約ポチ寸前でしたが、やめました。
APS-Cはα55をしばらく使います。まじで気にいってるんですよ〜

今日も張り切っていきましょう♪

PS:今日、気付いたのですが、一眼カメラ⇒SONYで見ていくとα900が無くなっていました。
うーん、なんとなく複雑です。

書込番号:13868687

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/09 09:19(1年以上前)

当機種

折角ピントを合わせたのに風が吹いて来て、ブレてしまいました。
まあ、手持ちなので、風がなくてもぶれていたかも。

書込番号:13869056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/09 13:13(1年以上前)

river38さん
標準ズームは…何でですかね?出ないの。まあ、その分魅力ある単焦点とか出るならそれはそれで良いのですが…。50mmとか気にはなりますが、どうだろう。その前に135ゾナーとかSTFとか今までずっと欲しいなーと思っていたものが先のような気がします。α900はこういうのんびりした付き合い方になりそうです。
α77のファームアップは、自分も確かに頑張った感はあります。でもMBDさんも仰ってますが、恐らく今ので限界でしょうね。それがちょっと残念です。補正レンズの拡張の時に地味に直っていくと良いのですがね。
出てくる写真についても自分はそんなに悪い印象はありません。でも55の延長上というか、900とかとは微妙に方向性が違う気がします。900に慣れちゃったからそう思うのかな?

書込番号:13869730

ナイスクチコミ!2


t-hitoさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/09 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70-300mmG 

70-300mmG

16-35mm ZA 竹林のライトアップ

諸先輩方

river38さん>>
僕は12時頃までいました。また雪が降ったら京都に行こうと思っているので
αを二つぶら下げた人を見かけたら声をかけてみます!
お会いできたら色々教えてもらいたいですね〜。

ライトアップは頑張っても手持ちだとやはりぶれてしまいますね。
お恥ずかしい事に、普段はAモードで撮影していて絞りとSSのバランスを
自分で調整できていません。SSあげなきゃと思いつつも明るいので露出を下げていたり。
今度はMモードで状況に合わせて使いこなせるよう勉強してみます!


MBDさん>>
アドバイスありがとうございます。結局接点をふいても直りませんでした、残念。
16-35mmと70-300mmの組み合わせが好きなので、早めに修理に出して次の撮影に備えます。
それにしてもSTF、いい写りですね〜。αでしか使えないレンズなのでいつかは!と思いつつ、次は85mmZAか135mmZAが欲しいです。はぁうらやましい。。。

皆さま>>
これからの季節は雪のある景色が増えてきますね、
皆さんの作例楽しみしています。




書込番号:13871521

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/10 07:04(1年以上前)

当機種
当機種

STF 黄金に輝いているように見えますか?

STF+1.4TC 背面液晶で見た時は綺麗だと思ったのですが・・・残念

>river38さん & 先輩の皆様

おはようございます〜♪
皆様、楽しんでおられますね〜 どれも素敵なお写真で楽しくなってきます。
α900を使って3年以上になりますが、デジ物なのにここまで愛着があるのか不思議です。
やはり写真を撮る道具として、かなり考えられたカメラなのかと思います。
そして、素晴らしいαレンズ達が更に楽しさをくれるのかと♪

>river38さん
大事なご返事忘れていました・・・すいません。
一脚、大事ですね。効果抜群です。
ブレの効果も高いですが、なにより首が楽♪
撮影勉強会やった後、大体、肩や首に痛みを感じるのですが、一脚にカメラをつけてやってると、
その痛みがほとんど有りません。
取りまわしも三脚より楽なので、撮影勉強会では持ち出します。
ちなみに一脚使っても手ぶれONにしてます。問題無く撮影できていますね。

>かのたろさん
うふふふふ・・・早めに135Z、135STFやってしまってください♪
間違い無く幸せになれますよ。お財布には木枯らしが吹きますが(汗)

>t-hitoさん
あ〜残念です・・・こうなれば早めの入院しかないですね。
1日も早い回復を祈っています・・・良いレンズですもの、しっかり使ってやりたいものです。

本日も紅葉にいこうよ作戦から、2枚ほど・・・
紅葉も良いですが黄金に輝く風景も素敵でした。そこから1枚・・・若干ピンが甘いですが
そして、2枚目は、STFにx1.4TCでやってみました。200mmになってしまうので一脚に救われましたが、
この撮影が終わった後、師匠から絶望の底に落とし込まれる一言がありました。
「おい、そんなの撮っても、PCでみたら汚いだけだ。おまえ何回、紅葉撮ってるんだ」
心の叫び・・・
「ふん、まだ3回目だよ。へっ自分が撮ってないから悔しいのかな♪」

結果、師匠の言うとおりでした(号泣)
α900で見ると綺麗かなぁと思ったのですが・・・とっても残念でした。
とりあえず、STF+TCでこんな感じに撮れますってことで参考UPさせて頂きます。

皆様、本日も素敵な1日を♪

書込番号:13872555

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/10 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1635Z

1635Z

1635Z

MBDさん
 滝は ND+PLで練習かねて撮りましたけど、もう少しシャッタースピード早くてもいいのかな。
 ついつい長秒したくなっちゃいますね。
 ピントど真ん中もいいですけど、解放気味でかたまってる葉っぱを撮る場合だと周囲の葉っぱ
 でピント合わせた方がキリッとした感じになりますよね。
 紅葉も去年ちょこっとしか撮らなかった分まで、青葉から始まって数年分?撮りましたけど
 風の関係もあって、絞り気味で SS上げるために ISOアップもしょうがないかなって思います。
 一脚いいですかぁ〜雲台も使ってるんですか?なんか 1本買っておこうかなぁ〜

MOXLさん
 う〜ん残念でしたね〜 ISO200だともうちょい頑張れたかもしれませんね。

t-hinoさん
 次は雪の京都ですか!いいですねぇ〜私も雪降ったら絶対行きます。朝一って言いたいけど
 朝早いのはちと苦手(笑)。α2台持ちで京都ブラブラは結構目立ってるかもしれません(苦笑)。
 でも、私が教えることなんてないですよぉ〜 水路閣のお写真をバチっと70300Gで決めておら
 れるし、3枚目の1635Zのお写真すばらしいですよ。1枚目も屋根好きなので好きな構図です。
 SS上げなきゃで、露出下げるのは暗いライトアップだとそれで SS稼げますから正解ですよ。
 暗かったら現像で持ち上げちゃえばいいです(笑)。

かのたろさん
 α77+135Zは、なぜかあんま感動ないんですけどα900で使うと、やっぱすごいなぁ〜って
 今でも思うレンズですね。是非いっちゃってください。
 α77も常に 2台持ちで撮り比べのような撮り方になってるので、気になるところも有るんです
 けど、単体持ちで撮影すると悪い印象など無いんですよ。
 クリエイティブスタイルが、α900よりコントラストが高めな感じだからか見た目は良いけど階調
 が失われてるかのように感じる事がありますね。


今日のお写真は箕面の滝からの帰り道。

書込番号:13875522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/10 23:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

星綺麗 

欠けはじめ 

重なりました 

river38さん 皆さん こんばんは

今、皆既月食始まってます〜
α700+50F1.4なので75mmです
望遠レンズ無いので許してチョンマゲ〜

書込番号:13876207

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/11 01:01(1年以上前)

別機種
別機種

α77+70300G

α77+70300G

キタヒグマさん

読んで、そっか!とベランダへ出ましたがすでに遅し、α900では撮れない ISO12800手持ち&現像バリバリ写真です(笑)。

書込番号:13876545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/12/11 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

山中湖 シグマ50mm F1.4

山中湖 タムロンA001

山中湖 シグマ28mm f1.8

みなさん こんばんは!
昨日の夜から今朝にかけて、山中湖&精進湖に行ってきました。

今日は山中湖の写真をアップさせてもらいます。



riverさん
この前の六義園は、もちろん三脚使ってます(^^;
ただ、六義園は、この池の側は三脚禁止なんですよ。
なので、少しはなれたところから、人がすいてるときを見計らってササッと撮って、サッと撤収してきました(^^;

書込番号:13876638

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/11 13:31(1年以上前)

当機種
当機種

24ZA 太陽出そうで・・・出ません

24ZA 数分で吹雪になりました はぁ〜

皆さん こんにちは

う〜晴れね〜撮影に行くと〜曇り時々吹雪〜
天気予報〜見てるのにな〜
帰ってくると太陽が〜日差しが〜出てくる〜
毎回ショボイ雪景色で申し訳ないですわ〜

>t-hitoさん
竹林の写真、いいですね! 北海道には無いので憧れます!

>river38さん
やっぱり望遠レンズで撮らないとダメですね(汗
自分のはゴミかな?て感じです(笑 

書込番号:13878226

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/11 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

STF 少しピンがあまいんですよね・・・

STF 人がいない御苑〜 でも紅葉の下はカメラが沢山(笑)

凹Ultron F5.6だと思います。

>river38さん & 先輩の皆様

まいどぉ〜です〜♪
皆既月食・・・知らなかった(汗)

>river38さん
一脚やっぱ便利ですよ。私は、B&Hで一脚GITZO GM2541と雲台?MANFROTTO 234を買いました。
MANFROTTO 234は、雲台というレベルでは無いのですが、180度に動かすことができるので
大変便利です。お値段も20USDかな(笑)
α900+STF+1.4TCでも全然OKなので、十分じゃないでしょうか♪
大きいレンズを持ち出すときは、雲台だけ変えて持ち出します。
是非、おひとつ〜♪

>大スレ主fireblade929tomさん
お見事です。寒さも伝わります。
お疲れ様でした〜

>キタヒグマさん
いつも、すごく美しい雪景色で素晴らしいです〜
雪の柔らかさも十分伝わるのですが・・・寒さが十分過ぎるほど伝わります。
早く、温かいお風呂に入ってください♪

本日も、紅葉にいこうよ作戦から2枚ほど・・・
人のいないベンチってなんとなく入れたくなるんですよね。
おまけの1枚は、凹Ultron〜 
SAL50F14Zが噂されても、たぶんこのレンズは手放す事はないと思います。
50mmのOld Lensの中でピカ1と感じています。(まだ3本しか使っていませんが(爆))

皆様、明日からも一生懸命頑張っていきましょう。

書込番号:13879372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/12 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RF600mmトリミング、かなり動いてます

18mmで流れる雲も入れて

これが月だなんてね〜

どうもでーす。ますますフィルムにのめってます。
たまにα900ひっぱり出すと忘年会の記念撮影だったり...(涙)


その忘年会を終えて帰ってきたときは曇ってたので諦めてましたが、23時ごろなにげに窓を開けたら
雲が切れていたのであわてて望遠つけて三脚持って自宅の前で...あかん、暗くて見えない(汗)

感度上げてノイズまみれになっても嫌だし、といって低感度じゃ動いてしまってボケるし...
また雲がかかってきたので開き直ってド望遠とド広角で5,6枚撮っておしまいにしました。
隣で肉眼で見てた妻はいたく感動したようですね。それが一番かも〜

書込番号:13882827

ナイスクチコミ!4


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/12 23:06(1年以上前)

当機種

1635Z

fireblade929tomさん
 1枚目いいっすねぇ〜月に輝くお富士山。すごく寒そうです。
 やっぱ三脚でしたか、もともと長秒お得意だったので、まさか!?

キタヒグマさん
 ゴミだなんて、情報ありがとうございます。とりあえずネタに撮れました(笑)。
 雪写真ありがとうございます。ココに参加されてる仲間の地元の風景、いいもんです。
 こっちはもっと寒そうです・・・。 

MBDさん
 1枚目の雰囲気好きだなぁ〜私の場合はベンチがお寺(笑)。
 ゲッ 一脚もGITZOなんですか!ベルボンの1万以下程度でいいやって思ってるのになぁ
 マンフロットの方は安いようでホッ!

みるとす21さん
 しっかり撮ってますね〜 3枚目はオーロラのような雰囲気です。
 そうノイズまみれの ISO12800 は他のスレでα900に撮れないことの一つとして書いた
 ので撮ってみました(笑)。
  
昨日は珍しくα77のみでレンズを増やして出かけたので作例ありませぇ〜ん。

書込番号:13884913

ナイスクチコミ!1


t-hitoさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/13 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

500mm Reflex F8 許可をもらって撮影しました

500mm Reflex F8

500mm Reflex F8 よく見ると飛沫がリングぼけ

皆さんこんばんは。

river38さん>>
ほめても何も出ませんよ〜。でも嬉しいです^-^ ありがとうございます。
写真を初めてからずっと独学で、師匠と呼べるような人もいなかったので
ネット上のブログをはじめ、この掲示板の皆さんのやり取りなどが、自分にとって勉強の場所になっています。
αの機種のスレッドも色々ありますが ※最近は特に荒れ模様ですがw
ここは皆さんの雰囲気がいいのと参考になる写真が多いのですごくためになってます。
と言う訳で、fireblade929tomさんやみるとす21さんなど歴代スレ主さんにはほんと感謝です!

キタヒグマさん>>
京都の竹林は管理されていて、情緒もあって素敵ですよね〜。
行くたびに無駄に撮ってしまいますw
ちなみに僕の住んでいる地域は竹が生えすぎて問題になっているんです。
ちゃんと管理してこそですね。

それにしても一面雪景色ですね。僕の住んでいるところじゃ滅多にお目にかかれない景色です。神秘的で素敵です。
雪に慣れていないので、雪が降った日の朝のいつもより景色が明るい感じがすごく好きです。また楽しみにしています〜

MBDさん>>
一脚があるとビシッとぶれない写真がとれそうですね。
面倒くさがりで、買っても使わなくなりそうで未だに手を出せていませんが僕は。
ちなみに70-300mmは修理費26000円と言われてしまいましたorz
この年の瀬に26000円はちょっと痛いので保留しました。

みるとす21さん>>
ご無沙汰しています。
皆既月食の広い写真はくっきりしていますね〜。
僕も皆既月食撮りましたが、全部ぼんやりとした写真になってしまい、
恥ずかしくて載せられません笑
やっぱり暗くてみえないもんなんですね。
M型スクリーン入れたまま500mmReflex付けていたので、ほんと何も見えなくて心が折れてしまいました。




今日はたまたま平日休みだったので、初めて競艇場に行ってきました〜。
ギャンブルは歯止めが利かなくなるタイプなので、これまであえて避けてきたんですが、
写真を撮るのが目的だから大丈夫か?と思い初競艇体験しました。

事前に調べて撮影には許可がいる事を知っていたので、
警備室で住所、連絡先などを書き腕章をいただき撮影しました。
公営とはいえど色々問題が起こりやすい場所と言う事でしょか?

今回は70-300mmGが修理に出ていて手元にないので500mmReflexで勝負しました。
しかしいくら調整してもビシッとピントが合う写真が少なかったのが残念です。

今回は主にSモードで撮影しました。
一応Mモードにも挑戦しましたが、ダイヤルの回転がいつも(Aモード)と反対で使い辛く、すぐ諦めてしまいました。
根性無しです、はい。

被写体としてはスピード感もあり、水しぶきの躍動感もありとても楽しかったです!
ちなみに競艇場にはリーズナブルな食べ物も沢山あり、お腹も満たされ満足度は高かったです。
次は競馬かモータースポーツに挑戦したくなりました。

ではまた!

書込番号:13885260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/13 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タクマー28mm

タクマー28mm

タクマー28mm

river38さん&みなさん こんばんは〜
また来ちゃいました^^;
先日、時間が取れたので日の出を狙って早朝出かけましたが雲一つない朝で雰囲気が出ないので撮影を諦め、干潮の時間まで待って砂場を歩いて遊びました^^
冬場の海は透明感あって良いので個人的には好きです^^

書込番号:13888121

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/13 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

哲学のネコたち

爪とぎネコ

木登りネコ

t-hitoさん

すばらしい〜 500refもお持ちなんですね〜ピントもバッチリ!しぶきもいい感じです。
私は2枚目が好きだなぁ 大画面で見たくなりますね。
しっかし屋久島から紅葉経由競艇場行き・・・はば広すぎます(笑)。
えっ、次は競馬にモータースポーツ!私も幅広げないとなぁ〜(汗)。
Mスクリーンは、私も完了される前に買ったんですけど、付けたその夜にライトアップ
撮影に行ってしまってえらいめに合いまして、Lに戻してそれ以来付けてません(笑)。

雲上のお花畑さん

お忙しいときのストレス解消に写真撮影はいいもんです。来ちゃったぁなんて言わずに
お願いしますよぉ〜 
大阪の海はきれいになったとはいえ、自然の海岸線は和歌山近くまで南下しないと撮れ
ないなぁ〜 

書込番号:13889375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/12/14 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

85ZA

river38さん&先輩の皆様

日曜日京都に行きましたが嵐山すでに紅葉終わり、京阪電車の状況を見て残りの北野天満宮で名残を惜しんできました。

書込番号:13890725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/14 13:42(1年以上前)

MBDさん、river38さん
次のレンズとしては、135ゾナー…かなぁ。お気楽な自分はSTFのMFオンリーがちょっと…。これが醍醐味なのでしょうけどね。いつかは手に入れたいですが。ソニーさん、αの魂みたいなレンズなので間違ってもこれをディスコンなどにしないように!
いつもは年末に自分へのご褒美でレンズ買うのですが、今年はα77を買ったので来年ですね。
そうそう、タムロン24-135、周辺部の画像が気になり調整に出しました。やはり片ボケとピントの調整が必要だったみたいで、これで少しは良くなるといいなぁ。
来春はAのレンズは豊作みたいな噂ですが、しばらくこれで標準域を乗り切ります。
ゾナーが買える様になるころには50ZAが出てたりして。迷いますねー。

書込番号:13891203

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/14 19:46(1年以上前)

当機種
当機種

近頃、撮りに行っていないので在庫からです。
再掲でしたらご容赦下さいませ。

書込番号:13892431

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/14 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

歩き写真さん

北野天満宮へ行かれましたか!私もどうしようかなぁ〜と思ってたんですよね。
そう 4枚目の場所の写真が撮りたかったんです。
私は歩き写真さんがパスされた嵐山をぐるっと徒歩でブラブラしながら、最後は
渡月橋のライトアップで終えました(笑)。

かのたろさん

50ZAとなら、やっぱ待たずに 135Zでしょ〜 私は噂の超広角がどう出てくるのか
気になりますね。でたら買っちゃうんだろうな(苦笑)。
24-135は片ボケですか、帰って来たらニューレンズのような気持ちで使えますね。

MOXLさん

在庫でもいいんじゃないですか、100ソフトも開放からシャープなんですね。
2枚目の鹿さんいい感じでてますよ。モデルの鹿さんにプレゼントしたくなるような。


私もネタ切れ・・・今回はスローペースでしたが、ここもそろそろ終わりですね〜
記念すべき? part10のスレ主さん募集! 誰かいませんかぁ〜〜
私はちとお休みいただいてぶらぶら放浪します(笑)。

書込番号:13893845

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/16 06:21(1年以上前)

当機種

STF&x1.4TC ボケだけを楽しんでください(汗)

>river38さん & 先輩の皆様

ゆっくりペース♪ いいんじゃないでしょうか。
個人的には好きなペースです。

>t-hitoさん
500refいい感じですね〜素敵です。私はこのレンズ買おうかどうか悩んでいたら、ディスコンになってしまったんです。
ただ、500mmを使うところが想定できなかったんですよね・・・
ソニーしかなかった貴重なレンズなので、是非、大事に使ってください。
羨ましいです〜
修理代・・・辛いです(涙) 知らぬ間に治っていたりしないでしょうか? そうあって欲しいです。

>river38さん
スレ主お疲れ様です。次は・・・最近、皆様、ペースが同じなので、ここは、親分にお願いしたいところなんですが、
どうも、フィルム回帰されているようなんで、どうなんでしょうか・・・
大スレ主の復帰が一番いいのでしょうか????
個人的には、月光花☆さんの1635Z&STFによる熱いお写真を沢山見たい気もするのですが♪
すいません、個人特定名を出してしまいました。
一脚・・・海外で買えば、20,000円もしないので、2本買った気で買いました(笑)
腕が無いので、形で勝負します。
GITZOの色が好きなんですよ〜 よっしゃ〜行ったるで〜という気分にさせてくれます。

本日は、STF&1.4TCから・・・1脚あるとSS1/25でもなんとかなります。
まぁ。風があまりなかったのが幸いしましたが♪

今度の日曜日は、Old Lensのメンテ勉強会に参加してきます。
ノウハウの伝授をしてくれる貴重な匠の方が♪
少々お値段はりますが、Flektogon20/2.8の修理をお願いしたところなんです。
大事な凹UltronとPancolor80/1.8両方の絞り羽・・・ピカピカにしてきます。
これで、息子への遺品が揃いましたので、後は稼いだ金を使いまくるぞ〜
と言えば奥さんにビンタくらいそうです。

皆様、本日も素敵な1日を・・・(私は、今日が忘年会最後のはず)

書込番号:13898631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/16 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

在庫から、珍しくY/Cゾナー2.8/135

同じくS-プラナー2.8/60

変なものばかり撮ってる...

百年前のカメラとか...

なんか呼ばれたような気がしましたが...気のせい?

ま、誰がスレ立てたって私は流されていくだけですから。私が立てたら基本放置ですのでヨロシク〜
もし決まらないまま終わってしまったら、次にアップしようとしてた人がとりあえず立てるということでいいんでない?


ところで...写真を撮ってないわけではないのですが、ここんとこあんまりα900使ってません。

フィルム回帰というか、撮り納めというか、フィルムが完全に無くなる前にできることはやっとこうという感じで。
デジイチで100コマ撮っても、うまく撮れたフィルム1コマの感動には及びませんので...

書込番号:13900702

ナイスクチコミ!4


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/17 01:17(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

MBDさん
 いっぺんここのスレ主さんしてみませんかぁ〜〜
 OLDレンズの講習会なんてあるんですか、なんだか本格的になってきましたね。
 そろそろ以前に予想したとおり、新たなマウントへ突入しちゃいそうな予感(笑)。

みるとす21さん
 100年前のボディのフィルムってまだ有るんですか?
 うちにもネットで色々調べたところ、イハゲーの1930年代のカメラが有るんですが、
 使えるフィルムってあったりするの?

書込番号:13902530

ナイスクチコミ!2


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/17 06:59(1年以上前)

みるとす21さん 

「デジイチで100コマ撮っても、うまく撮れたフィルム1コマの感動には及びません」

そんな思いを一度で良いから体験したいです。が、私の場合、消費フィルムと撮影期間はどのくらい要るのか、見当もつきませんです。ハイ。
百年前のカメラ、よく保存出来ているんですね。それにも感心しました。

書込番号:13902916

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/17 08:01(1年以上前)

当機種

STF 平日の新宿御苑は人が少なくて・・・紅葉近辺以外の話です。

>river38さん
私は、下手なので、スレ主は無理です・・・(涙)
もう少し、皆さんに近づけたら是非頑張ってみたいです。
すいません・・・いつもお願いばかりで。
他社マウントはM42で十分です(笑)
私は、αレンズに魅了されてαユーザになりましたので、他社マウントに行くのは、よほど安くないと無理ですね。
現時点、可能性があるのは、PentaxかNEXでしょうか。OLMPUSさんは消えました(笑)
個人的には、α55があるので、どちらも強い魅力を感じていないのが現状です。
α900とα55で、ボディはかなり満足しています。
だから、α77にもあまり興味が出なかったのですが、その予算をOld Lensに投資したために、
更なる散財が続いています(爆)
α99は行きますよ〜 噂のハイブリッドマウントαも行くと思います。
これ、かなり期待しているんですよ。AとEが使えるって私には最高かも♪Eレンズ持っていませんが(爆)
SEL24F20Z・・・広角ゾナー気になるんですよね。あのレンズはフルサイズサポートしてるのかな?
APS-Cなら・・・うーん少し残念な気分になりますね。
NEX7かK-5・・・悩んだのですが、たぶん買いません。今のところですが(汗)
理由は、APS-Cならα55があるんで♪
お写真・・・黄金・・・超開放・・・見事な表現されていますね。素晴らしいです。

>みるとす21親分
すいませんが、是非、スレ主お願いします・・・ほんますんません。
4枚目に写っているカメラは何というんですか?
かっこいいです〜
ちなみにY/Cのマウントアダプターはどこのを使っておられるのですか?
これに手をだしたら、ヤバイのは分かっているのですが、少し気になって(汗)
今は、集めたOld Lensをピカピカにすることに精進しています。
現在、収集したのはすべて、CZ関係で
CZJ
Flektogon20/2.8、35/2.4
Pancolor50/1.8、80/1.8
銀Tesser50/2.8(Iris14枚もの)
CZWでは、凹Ultron50/1.8
で遊んでいます。全部MINTで買ったのですが、本当にMINTだったのは2本位でした(涙)
かなりメンテを進めていますので、明日の勉強会で、ほぼPerfectになるかと♪
これが落ち着いたら、
CZJ Biotor58/2.0とFlektogon35/2.8ZEBRAを狙っています。
これでM42は終了かな♪
ということでY/Cが気になり始めています(大爆発)


river38さんに影響されて、紅葉作戦から黄色の絵を・・・
Old LensやSTFの出番が多いせいか、α900のAFの精度が素晴らしく感じています。
今までブツブツ言っていたのに・・・自分のMF力量が無いせいかも知れませんが(笑)
そういえば、コントラストAFだとSTFでAFができるかもっていう噂をどこかで見ました。
そうなると便利ですが、面白味も減るのかな???

皆様、休日くらい胃と肝臓を休めてください。使い過ぎはいかんぞう・・・ほんまにすんません。
ベタMBDでした。写真と親父ギャグのレベルは比例します。

書込番号:13903038

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/18 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA

今年初めてのイルミなんですが、撮ってる場合じゃありませんでした・・・。
α900購入1年になるので、紅葉が終わったら適当な理由でドッグ入りする予定だったのに
すっかり忘れてました(汗)、今週で切れちゃうってときに後ろダイアルがたまにおバカさん
になって飛んじゃいます・・・なんとか持ち込むか送るか考え中。

あっ、あっちで書いたけどα77用に AT-X 116 PRO DX 買っちゃいました(笑)。
やっぱ広角好きは変わってないようで、16(24)mmは寂しかったので・・・あははは。
これα900でも 16mm域は使えるので、1635持って無いときの緊急避難レンズにもなるんですよ。
遠景だと周囲が流れて写りもそれなり・・・ですが。

MBDさん

スレ主って写真がうまいへたって関係ないんじゃないかなぁ〜私もダメダメですよぉ〜
MBDさんの長文マメレスを私は楽しみにしてます(笑)。

 

書込番号:13907107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/18 11:06(1年以上前)

当機種
当機種

70300G おーい!呼んだら振向いた

70300G 光

river38さん 皆さん こんにちは

α900を9月に買ってから、毎月レンズ購入してます(汗
今月は70300Gを1本〜やばいよ〜個人財政が破綻状態です(笑

1枚目
今日は広角付けて、いつもの風景撮影中に左の森から
キタキツネが”トコトコ”と歩いて来た!
急いで車に戻り24ZAから70300Gに交換、キツネはどんどん森の奥へ・・・
慌てるとダメですね〜なんとか振向いた瞬間 撮れました。

>river38さん
私も広角好きです(笑
でも望遠ズーム買ってしまいました
冬は被写体に寄るのが大変なのでズームレンズは便利なんですよ〜
 

書込番号:13908515

ナイスクチコミ!2


.myさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/18 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

SAL85F14Z

SAL85F14Z

> river38 さん、みなさんこんにちは。

ちょっと前に、仏像を振って頂いたので、中国寺院(天后宮といいます)から一枚。

> キタヒグマ さん
の「お−い」に習って、鳩に「飛べ!」で一枚。

> MBD さん
> そういえば、コントラストAFだとSTFでAFができるかもっていう噂をどこかで見ました。
コントラスト AF 装備の α580 (海外仕向け)では、STF は、MF のみです。。。参考まで

書込番号:13910793

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/18 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

今日は撮影なしで、購入したまま放置していた LOST最終シーズンを消化してました(笑)。
で、ネタ切れのまんまなので古いお写真から。

キタヒグマさん
 70300Gご購入おめでとうございます。私も持ってる望遠ズームはそれだけ・・・んで十分です(笑)。
 月1本ですか!んじゃ来年の今頃はレンズ15本ぐらいかなぁ〜〜おぉ〜こわ。
 キタキツネさんの距離なら、もっと長いの欲しいぃ〜ってならないように注意してね。

.myさん
 大仏からお地蔵さんまで結構撮ってるんですけど、奈良の大仏さん以外は初のアップかな(笑)。
 そちらの観音菩薩さん、大中小?なんかいっぱいですね。

 

書込番号:13911503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/18 22:30(1年以上前)

機種不明

iPhoneでごめんね

MOXLさん

語弊のある言い方かも知れませんね。キレイとか素晴らしい写真が撮れるってことじゃなくて、
単に自己満足の世界だっちゅうだけかも知れません。

デジイチはいろいろと撮った前後でいじれるファクターが多いので、ここをいじってあそこを変えて、
とやっていくといつまでも納得できないで中途半端な後味になることが多いのです。

フィルムはその点ある意味出たとこ勝負なので、狙ったとおりに撮れた絵はデジイチであの手この手で
いじり倒して作った絵よりも愛着があるというか、多少問題があっても許しちゃうというか。
...ま、撮れればの話ですけどね〜

フィルム機で撮りに行くとブローニー一本、多くて10コマ撮っておなかいっぱい、おしまい〜なんてザラなんですが、
α900だと10倍以上撮っても納得の行くのは数コマあるかないか。これはα900が悪いという話ではなくて、
私の写真の撮り方に問題があるような気がするんですけどね。



MBDさん

スレが終わっちゃう前に...Y/Cはマウントアダプタじゃなくって〜マウント改造というか交換ですよ。
MMレンズならLeitax.comで交換用マウントを売ってますけど、私の使いたかったのはAEのドイツ玉だったので、
全部自分で旋盤回してフライス加工して作ったものです。



river38さん

4枚目のは、Kodak No.3-A オートグラフィックJr.という90年ほど前のフォールディングカメラで、元々は
Kodak A-122フィルムという120ブローニーフィルムより30mmほど幅広のフィルムを使うものです。
前のオーナーが120用にマスクを改造したので、6cm×14cmなんてサイズで撮れます。
なんと120フィルム一本で5コマだけ!反エコ!

レンズがないので針穴をつけたんで、明け方だとISO100で露出30分とか(笑)
何が撮れるかわからないというのも楽しい世界ですよ。α77とかと正反対ですね。

書込番号:13911666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/19 12:39(1年以上前)

river38さん>>
そうですね。やはり135ZAは900で使ってみたいです。85と合わせSSM化リニューアルとかしたら良いんですがそれよりやることが山積みですから、まぁ来年の年末あたりは…どうかなー。
さて、タムロン24-135帰ってきました。社内の基準値内だったけど可能な限りピント精度と片ぼけを調整したとのこと。
ズームリングも少し回しやすくなった気もします。気分的にはニューレンズ(笑)。これで年末の物欲を抑えます。
さっそく900につけて近所の散歩で娘を撮ってみました。
以前、α55+ミノルタ24-85Nで行った場所なのですが、うーん、やっぱりα900良いなぁと思いました。同時に、日が陰ってきて撮影後プレビューが暗ーい写真になってきた時、EVFは便利だなーとも思いました(笑)。

書込番号:13913824

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/19 19:33(1年以上前)

みるとす21さん  こんばんは。

「α900だと10倍以上撮っても納得の行くのは数コマあるかないか。」

そのお話しでしたら、私が常に思っていることなんです。
なので、というより、私はデジタル一眼α900を購入して撮り続けている今現在、私にとってα900の存在価値は何かを考えていまして、このα900で修行して、やがてはα-9とか、α-7で一発勝負に出たいと考えています。
でも、そのうち、フィルムの入手が困難になったり、現像店が無くなったりという事態を想定しなくちゃあと。それに私の寿命が尽きるかと。

書込番号:13915201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/12/19 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA

恥ずかしながら、初めて掲載いたします。
α900の初心者です。

挨拶を兼ねて先日スレを起てたところ、こちらへの掲載を勧められました。

ボケ写真を撮りたくSAL8514Zを購入したのですが、未だこのレンズの被写界深度の感覚が身についておらず、中途半端なボケ写真を量産しております。

写真は今年の宝厳院で、紅、赤、茶、オレンジ、黄、緑の、コントラスト鮮やかな、それは綺麗な紅葉でした。

では、よろしくお願い致します。

書込番号:13915755

ナイスクチコミ!6


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/19 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

悠左衛門さんいらっしゃぁ〜い、購入おめでとうございます。
 私がスレ主中に来ていただけて感謝です。あっちは、おめでとうが出遅れちゃってすいません。
 私は勧誘しない人なんですが、誰ですか?勧誘したのは(笑)。
 85Z良いレンズですね。そうそうつい開放よりで撮っちゃうもんだから、ボケ連発と言ったら
 いいのか、ピント有ってるとこどこ?って言ったらいいのかって写真になりがちですけど、
 そのボケもおぉ〜って感動するんですよねぇ〜(笑)。
 宝厳院は天龍寺のところですよね。あっちは奈良だし私と撮影場所かぶりますね〜
 α2台首からぶら下げてる変なヤツみたら私かもね(笑)。 スレ主交代になりますが、またよろしく〜

かのたろさん
 レンズ生まれ変わりましたか!タムロンさんのサポートは定評有りますね〜杓子定規に規格内
 ですって返却せず頑張ってくれましたか!私が1680Zの無限がおかしいって修理依頼した時は
 一応工場から電話はありましたが、規格値内ですって返ってきました(苦笑)。
 Mスクリーンの夜とか、何度ファインダーから目を離して確認したか(笑)。EVFは便利ですよ。

みるとす21さん
 1枚 30分かけて撮れるの 5枚ですか、人を撮ると羽織袴で写ってそうです(笑)。
 

う〜ん、α900やっつけ状態のお写真を最後に、ドッグ入りいたしました。
今週で通常保証が切れるため、前後ダイアル不調、カードスロットカバーのガタ、クリーニング
関連を依頼してなんとか年内に返してねって伝えて旅立ちました。返ってくるかなぁ〜
 

書込番号:13916490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/20 00:18(1年以上前)

> 私は勧誘しない人なんですが、誰ですか?勧誘したのは(笑)。

ふぉっふぉっふぉっ、ワシじゃワシじゃ〜
最近メンバーがマンネリ化しておるからのー(爆)



...スイマセン 謹んで次スレ立てるぐらいさせていただきますです。



1枚30分は曇りの夜明け前ぐらい、EV8ちょっとだとISO100でF500ならそんなもんなのです。
晴れてて日が出てしまえばEV13強で2分ぐらいになりますよ。けっこう大雑把なのでシャッターはビニールテープ(笑)

書込番号:13916753

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/12/20 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

85Z

24Z

85Z

おぉ〜みるとすさんでしたか(笑)スレ主に備えて勧誘ですね〜 ではよろしくお願いします。

AE任せだから、露出と時間は・・・開放で15秒だから絞ったら・・・えぇ〜っと、えぇ〜っととまだ
頭の回転がついていきません(苦笑)

書込番号:13916949

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/12/20 06:30(1年以上前)

当機種

大納言 シャッター切っている時は、至福のでした。結果で地獄(汗)

>river38さん & 先輩の皆様

おはようございます。
今年も後10日ほどで終わりますね。
暮れのご挨拶は、また後日させて頂きます。
しかし、今年は、人生の中で本当に色々あった年でした。
おまけに、越年の事案もあり・・・来年こそは平穏な1年であってほしいです。

>river38さん
Part9お疲れ様です。また多くのお写真で大変勉強になりました。
これからも宜しくお願いします。
私は、どうもセンスが無いので、自慢できる写真が無いのです。
なので、先輩諸氏に参考にしてもらえる例が少ないので、反対に失敗作を出すように心がけています(笑)
ただ、ここでUPはできないのですが、息子を中心とした家族歴史写真は、なかなか良いと自負しています(爆笑)
息子写真だけは、師匠も認めてくれています♪

>悠左衛門さん
はじめまして〜 お写真素晴らしいです〜♪
見事に表現されていますよね。これからも宜しくお願いします。

>みるとす21親分
すいません、Part10・・・名指しでお願いしてしまいました。
ご快諾ありがとうございます。
Y/C・・・当面、私には無理です(笑)
そうそう、私がFlektogonの修理をお願いした、NOCTOさんが、
来年2月からは『オールドレンズ・レジェンド』の著者
澤村徹さんと組んでワークショップを月1ペースで開催するそうです。
改造レンズをNOCTOさんで貸し出し、ボディは各カメラメーカーから借り、
変なレンズの描写を楽しんでいただこうという企画らしいです。
場所はアートフォーラムあざみ野(神奈川県)という市の施設とのこと。
15名くらい集めてワイワイするそうです。
お時間あれば、いかがでしょうか?私は参加します〜なんか楽しそうです。
私は、先日、行われたメンテ教室にも参加してきました。
感じの良い方で、とっても勉強になりました。
http://www.nocto.jp/owner/owner.html

さて本日の失敗例を・・・・
紅葉にいこうよ作戦で一番残念に思った1枚です。
大好きな大納言を装着して、さぁココ!っていうところで、
なんで、一番奥にピンを合わせて撮影したのか・・・
結果、手前が妙にボケてしまい、最悪・・・
最近Old Lensにはまり、そしてSTF中心で撮影していたので、MFで楽しんでいたせいか、
これもMFで、奥にピンを合わせて「α900のファインダー最高!」って思っていたら、
結果、大失敗になってしまいました。
ある意味、ファインダーの良さが仇になった結果です(涙)
次回は失敗せずに、バッチリ決めてやります♪

本日も素敵な1日を・・・

書込番号:13917329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/20 12:05(1年以上前)

新しい作例も上げられないので申し訳ないのですが、ご指名いただきましたので、僭越ながら次スレ立てさせて頂きます。
2桁突入...すごいなあ〜


river38さん
スレ主お疲れ様でした。次スレでもまたバンバン行っちゃってくださいね!


書込番号:13918186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/12/20 12:17(1年以上前)

新スレpart10、立ててきました!
続きはこちらでどうぞ〜

『α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ part10』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=13918214/

書込番号:13918222

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング