『ArrowsのGPS精度はスマホとして普通なのか』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ArrowsのGPS精度はスマホとして普通なのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

ArrowsのGPS精度はスマホとして普通なのか

2011/12/26 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

機種不明
機種不明
機種不明

Run&Walk By Arrows

Run&Walk by BesKey

GARMIN forerunner 410

Arrows、初のスマホとしてゲットして、かなり便利に使っています。
ちょくちょく変な動きもあるけれど、自作AT機と戯れていた時代を思い出せば、それもまた楽しい。


ただ、以前の機種(ガラケー)から2年経過しているので、チップなんかも新しいものだろうから、精度が落ちるとは想定もしていなかったGPS。

これではRun&Walkの目的が果たせないので、Garminを買うことに(これはうれしい誤算)。

他のスマホでもこんなもんなんでしょうか。

ちなみにGARMINの画像は、Arrowsの物と同時にデータどりしたものです。(なので天候とかは関係ない)

書込番号:13942533

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1 写真倉庫 

2011/12/26 17:29(1年以上前)

スマフォに完璧を求めるのは酷とゆうものです。
車のナビと比べてみて下さい。
3cm四方の大きさのGPSアンテナに各種の
距離補正とマップマッチング機能で制度をだして
います。場合によっては交差点での位置情報や
ビーコンの電波を受信して強制的に位置補正
されたりを繰り返して更なる高精度をだそうと
しています。

ガーミンなどのポータブルナビも専用品だけあって
内蔵GPSアンテナもそれなりに高性能です。
複数のGPS電波から位置を割り出しているので
大きく狂うことは無いです。

変わってスマフォのナビはとゆうと...
基本的に基地局からの電波とGPSアンテナのみです。
スマフォの媒体内でGPSアンテナが占めれる割合を
考えるとアンテナの性能は...
受信電波数が多くても他との処理などに割かれるCPU
の処理能力などを考えると制度を高めるのは難しいで
しょうね...

大まかな現在位置を知ることが出来る位に考えた
方が無難でしょう。
精度が良いものに出会したなら儲けものと...

書込番号:13943962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/12/26 18:01(1年以上前)

みやたくさん、
コメントありがとうございます。

私はArrows気に入ってます、しばらくはつきあえそうだなと思っています。

GPS精度については多少誤解があると思います。
GARMINは腕時計タイプのものですし、そもそも私が比較対象としたのは2年前のガラケーであるBesKeyです。

まぁ、ArrowsについてはGPS精度が悪い・捕まえられない・ロストするという書き込みがあちこちに上がっているので、はやめにあきらめられて、Garminに乗り換えるきっかけを作ってもらったとおもっています。

書込番号:13944076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/26 19:14(1年以上前)

他社のIS03より、アローズのGPS感度悪い気がします。
誤差あるけど、修正点とか選べないのですかね

書込番号:13944305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/12/26 19:30(1年以上前)

ミルフィーナさん、

何処かの書き込みを見て、以下のアプリを入れてみました。
このアプリではGPS捕まえるのも素早くなりましたし、捉える衛星の数も多いようです。
これを入れると(稼働させておくと?)Naviの精度も上がったと言うことだったので、試す価値はあるかもしれません。
私はこれでもう一度Run&Walk試してみるつもりですが、アプリをたくさん稼働させるとフルマラソンの時間、電池が持ちそうにないので、やはり無理かなとも思っています。

https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

書込番号:13944356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/27 10:43(1年以上前)

GPS専用の機器と汎用のGPS内臓のモバイル機器を一緒に考えてはだめかと。

モバイル機器でGPSの精度は搭載されているGPSモジュールや設定次第で天と地の差がありますが、むしろ汎用のモバイル機器でここまで精度が出てる方がすごいことのように思います。

昔は誤差100m前後なんてざらでしたし・・・。今じゃ良いときは誤差5m以内ですか
らね。

やはり良いものを使いたいから欲張っちゃうと言うか上を求めてしまうのでしょうけど。

書込番号:13946756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/12/27 15:10(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん、

仰るとおりGarminと比較するのは酷だと思います、ハイ。

でも貼り付けたBesKeyの測定結果と比較してみるとよくわかるのですが、どうも測定頻度が少なくて、結果走行路を大きく外しているように見えます。

ジョギング愛好家にとって、走行距離とか一定距離毎のラップタイムとかは、重要な指標なので、この精度ではRun&Walkには対応できていない、と思うのです。

書込番号:13947521

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2011/12/27 17:22(1年以上前)

知人が同じく、日曜ランナーなんですが、やはり
GPS Status & Toolboxを入れたら、実用範囲になったそうです。
また、昨日のアップデータで消費電力が改善されたので、フルマラソン(3時間前半)
でも大丈夫そうって言ってました。

書込番号:13947842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/27 18:39(1年以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん

>昔は誤差100m前後なんてざらでしたし・・・。今じゃ良いときは誤差5m以内ですか
らね。

機械の性能アップもさることながら、
皆さんご存じの通り、
2000年位にGPSの高精度データを民間にも開放した影響は大きいですね。

iPhone 4SとRunKeeperを同時に使って1時間30分ほど散歩してみましたが、
GPSのログを見る限りそこまで悪くなかったです。

Wi-Fi ONでGPSの精度が上がりますので、
もしOFF設定されている方は試してみると良いと思いますよ。

書込番号:13948074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/27 18:41(1年以上前)

よく読んだら、Garminとの比較ですか。そりゃ酷ですね(笑)
私はGPS-CS1Kで満足する程度ですので、ご参考までに、、、

書込番号:13948093

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/12/27 23:50(1年以上前)

機種不明

IS04でのGPS精度

土佐の高知の播磨屋橋で♪さん
GPSの精度について、これほど、判りやすいレポートは、初めてです。
大変、感銘しましたので、他のスマホのデータと言うことで、レポートしてみます。
当方、悪名高きIS04ですが、GPSの制度、早速、測定してみました。
残念ながら、Run&Walkは、使っていませんので、MyTracksとRMapsのTracksのデータです。
地図表示は、RMapsのMicrosoftMapです。

左のデータ
 自転車の、ハンドル上に、固定した場合
 わりと、スムーズに取れているようですが、たぶん、携帯の位置が、良かったからだと思います。
真ん中のデータ
 徒歩で、移動。携帯は、手に持って、胸の前で測定。
 データは、がたがたもいいところです。
右のデータ
 徒歩で、ウエストバッグに入れた状態。
 データ跳びが激しいです。

それぞれ、池の周りを、2週しましたが、スマホは、こんなもんなんでしょうか?
歩いたところは、桜の木が結構張り出したりしています。
アプリの違い、速度の違い、携帯の位置の違いで、相当、ばらつきがあります。
大変残念な結果です。と言うか、これまで、8ヶ月ほど、ずっと使っていますが、まあ、こんなもんです。大雑把な、記録としか、言いようがありません。

ご参考まで

ちなみに、GPS Statu & Toolbox ですが、これを入れることによって、GPS精度があがることはないと思うのですが...
最初の、GPSデータのつかみが速くなるだけでは?

書込番号:13949456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2012/01/06 10:31(1年以上前)

まいぱさん、

コメントありがとうございます。
実はGarmin入手後ArrowsによるRun&Walkはあきらめてしまって、GPS Status試しておりませんでした。

IS04のデータ測定結果も拝見いたしました。
たしかにArrowsとGarminを同時装着で走ったとき、Arrowsはウェストバッグに入れておりました。
測定比較対象としているBesKeyは腕のバンドにとめていたので、比較はフェアではないかもしれません。BesKeyもウェストバグに入れると、格段に測定精度が悪かったことを思い出しました。

書込番号:13986048

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/01/06 11:18(1年以上前)

土佐の高知の播磨屋橋で♪さん

こんにちわ
スマフォでのGPS測定は、環境にすごく左右されますね。
私は、外出するときは、ほぼ、Tracks記録するのですが、いつも、めちゃくちゃです。
時刻と、概略の位置記録として、残しています。
通常は、手持ちでも、周りのビルの影響か、あまり、良い結果は得られません。
まあこんなもんかと、あきらめています。

書込番号:13986183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/11 13:26(1年以上前)

まだご覧頂いてますでしょうか?
私は趣味のサイクリングで使用してますが、安い割に結構使えます。
高低差も平均速度も消費カロリーも表示可能です。
付属のソフトをパソコンにインストールすればGoogleマップ上に走行軌跡も取れますし、Facebookにアップする事も出来ますよ。
購入価格は7000円位だったと記憶しております。
但し、日本語のマニュアルがないので使い始めは戸惑いますが、中学生レベルの英語でセットアップ可能です。(私の事ですが)

http://www.canmore.com.tw/productshow.php?selectub=&product_number=12&secondkidnumber=5&secondkidname=GPS%20Data%20Logger&mainkidnumber=1&mainkidname=

書込番号:14009269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2012/01/11 16:14(1年以上前)

機種不明

まぁ某さん、

情報ありがとうございます。
皆さんいろいろなものを利用されているのですね。

私はArrowsによるデータ取得をあきらめ、Garminの腕時計タイプのGPS機を購入しました。
GarminもGoogleなどのMapに対応していますし、なによりも趣味ランナーの私に大事なラップタイムの情報などもあわせて取ってくれるので重宝しています。

#少々Arrowsねたからそれてしまいましたね

書込番号:14009749

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/03/13 02:07(1年以上前)

スマホのGPS機能は、機種依存が本当に大きいですね・・・一括りに"スマホ"と扱えません。
元々機種によっては3G通信の存在を前提にして、「大まかな位置情報が直ぐに判る事が大事」とか考えてGPS信号に力を入れてないところも多い感じです。

今までに
 ・LG OptimusBright
 ・SAMSUNG Galaxy S(初代)
 ・富士通東芝 RAGZAフォン(T-01D)
 ・ソニエリ Xperia Arc

を使いましたが、韓国勢の2機種にはホトホト苦労させられました。
かたや、信号は早々と見えてるのに即位まで3分〜5ぷん余裕で掛かる、かたや信号レベルがそもそも弱い。

T-01Dは、T-01C/IS04に比べてましになってるのかも知れませんが、挙動がそもそも怪しいです。
(起動直後に「衛星数:16」って毎回固定で出る 明らかに何かインチキな挙動)



そんな中、Xperia arcはとても素直でとても頼もしい性能です。
受信感度、見つけるまでの時間ともに天と地ほどの開きがあります。
単体のBluetooth GPSレシーバーとも、機種によっては互角です。
(一例として、WBT-202には負けるがHoluxのM-241とは同レベル)


ANT+が使える事とLiveViewという外部デバイスの存在も相まって、スマホの中ではジョグロガーとして一押しだと思います < Xperiaシリーズ
スレ主さんはauユーザなのであれですが、docomoの方は機種変ですごく安いので買い増しお勧めですよ〜〜

書込番号:14281253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング