


去年の11月にdocomoからの乗換えで、auのスマートフォンを4台購入しました。
使用目的は家族割を利用しての、通話と、Cメールです。
購入条件がis.netとダブル定額でしたが、必要ないので、すぐにはずしました。
料金の請求書を見て気づいたのですが、au.netの使用料とパケット料金が発生しています。
私の認識では通話と、Cメールならばパケット料金が発生しないと思っていたので、(docomoでは基本料金だけで使えた)不思議に思い
センターに問い合わせたところ、購入の際お店で、説明がなかったのか聞かれました。
価格.com掲示板ではau.netへの自動的な接続を理解されている方が、多いように思いますが
購入の際、そういう説明をされた記憶がないのですが、普通説明されるものなのでしょうか?
私だけたまたま、説明されなかったのでしょうか?
カタログにもis.nteをはずすと自動的にau.netに接続されることがかかれていないと思うのですが何処かに乗っているのでしょうか?
ただいまauセンターの対応待ちなのですが,
通話と、Cメールだけの利用で、ネット料金が発生しない良い方法がありましたら、教えていただければ幸いです。
書込番号:14124193
1点

>カタログにもis.nteをはずすと自動的にau.netに接続されることがかかれていないと思うのですが何処かに乗っているのでしょうか?
契約時に署名する「auスマートフォンご利用にあたっての注意事項承諾書」に記載されています。
>通話と、Cメールだけの利用で、ネット料金が発生しない良い方法がありましたら、教えていただければ幸いです。
残念ながら、ネット料金が発生しない状態(3Gデータ通信OFF)では通話とCメール受信のみ可能です。
書込番号:14126652
0点

Cメール受信は無料ですが、送信は有料となるようです。
書込番号:14132572
0点

ビデオカードさん、 ガンバロイドさん
返答ありがとうございます。
docomoではショートメールは通話料金で使えていたので、AUでも同じと思っていました。
契約時の書類を確認したところ、確かに、自動的にau.netに接続すると記載されていました。
契約書類はきちんと読むべきですね。勉強になりました。
今回家族間での、通話で使用するため
使用者も高齢ということもあり、文字も大きいほうが見やすいだろうと思い、
画面が大きいので安易にスマートフォンを購入してしまったのですが、
私のような使用目的での購入は稀なのでしょうね。
タッチパネルでの操作は携帯にはない使いやすさがあるのですが、
会話中心なので素直に携帯電話にしておけばよかったです。
書込番号:14143446
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)