


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
ご意見をお願い致します。
今、docomoのガラケーを使っておりますが、そろそろ不調になってきたので、流行のスマホデビューを飾ろうかと画策しております。
当初、docomoの「GALAXY SII LTE」か、「LG Optimus LTE」のどちらかを検討してました。
「GALAXY SII LTE」はサクサク感と電池性能、「Optimus LTE」は液晶のHD画質とワンセグ搭載で決めかねてました。
処々の理由でauの「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」と言う存在を知り、今はdocomoと比較して
ほぼこちらのau機を選択しようと考えてます。
ただ、通信速度の問題で、docomoのXiエリア以外だと自動的にFOMAハイスピード(または通常のFOMAエリア)のエリアでの速度と言う事らしいのですが、その場合同じようにauのWiMAXのエリア以外だとauの場合通常の3Gエリアでの通信速度と言う事になるのでしょうか?
もし、そうであるならばその場合(docomoがXiエリア外、auがWiMAXエリア外)だとして、
どちらが速度が速いのでしょうか?
またそのエリアはどちらの方がカバーしてる範囲が広いのでしょうか?。
今現在auの「GALAXY SII」の方を有力視してるんですが、もしFOMAハイスピードエリアの方が3Gエリアよりも明らかに早いと言う事であれば、やはり乗り換えを取りやめてdocomo機の方にしようと思うのですが…。
もちろん同じ「GALAXY SII」なんですが、キャリヤの仕様に若干の差があって、どちらかと言えばau機の方が上等だと思います。
それも考慮してどちらが良いのか検討したいと思います。
書込番号:14300009
0点

>さこにゃんさん
私はドコモのGALAXY S II LTEとOptimus LTEの2機種を使って、auのこの端末にMNPしました。
正直Xiエリアは狭いです。高速通信は確かに速いですけど環境に左右されますし、バッテリーの減りも尋常では無いです。
WiMAXはXiよりはかなりエリアが広いので3G程では無いにせよ、屋外なら比較的繋がります。ただ、こちらもバッテリーの消費が激しいので普段はOFFにしています。
必要に応じてON/OFFすれば良いと思います。
3Gでの通信は私も正直躊躇いましたけど、実際に使ってみてメールやブラウジングのスピードはFOMAハイスピード端末と変わらないですね。カタログ数値では量れない部分ですね。
これは嬉しい誤算で杞憂に終わりました。
4月以降「EV-DO Advanced」と言ったサービスも展開するそうなので、ネットワークが混雑してもストレスが少なくなるかもしれません。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20120117_505068.html
キャリアメールなど、こちらの方が使い勝手が良いので今は乗り換えて満足しています。
書込番号:14300254
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/29 2:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 20:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 13:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/05 21:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/28 5:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 9:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/22 16:10:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/21 6:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 14:44:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/10 21:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





