


CPU > インテル > Core i7 3770K BOX
本日買ってきました。2600Kからの買い替えなのでCPUとメモリ以外は既存のもので流用してます。
ASRock Z68 FATA1LY Professional Gen3で使ってます(このマザーで3770Kを利用する場合はあらかじめBIOSをベータ版にアップ、Intelの対応ドライバーに入れておく事が必要です)
エクスペリエンス値はこの用になりました(グラフィックはオンボード)
QSV2.0の動画エンコードはあまり変わってませんが、x264のエンコは結構早くなりました。
TMPGEnc Video Mastering Works 5を使ってます。
書込番号:14500117
3点

エクスペリエンスインデックスのグラフィックが2600Kよりかなり下回っているのが気になりますね。
書込番号:14500211
2点

>hiro4176akiさん
グラボもしくはオンボードのチップセットはなんですか?
書込番号:14500269
1点

自然探検家さん
BIOS自体がまだベータ版ですし、intelのドライバーの出初めなのでこんなもんではないかと思ってます。
[白鴉]さん
オンボードですよ。チップセットはZ68,Intel HD Graphics4000です
書込番号:14500292
3点

失礼m(_ _)m
Z68と書いてましたね。
しかしながらZ68でも値が上がって無いように思えます。
うちのcore i3 2100+H61と変わらん値ですよ。
書込番号:14500295
1点

ASRockのZ68マザーのBIOSはベータ版で公式版ではないのであくまで参考値として考えていただいたほうが良いかもしれません・・。
書込番号:14500315
2点

M/BのBIOSで言えば、うちの子GA-H61M-2D(最新版)でした。
評価の対象にはならなかったかもしれませんね。
書込番号:14500376
1点

ソリッドステートドライブさん
UMAX DDE3-1600 4GBx4枚セット XMP対応のものを使ってます。
BIOSでXMP有効にしていますよ。
[白鴉]さん
公式ものがアップされたときが本当のスコアがわかるような気がしますね☆
プレクのpremium2を使ってるからこのマザーから買い換える気がしないんです・・・
書込番号:14500478
3点

x264のエンコードにかかった時間や解像度、ビットレートなど詳しく教えて下さい。
書込番号:14500569
0点

key2010さん
mp4AVC DVDのPVから960x540へのエンコードでビットレート4500kbps とても遅い
2600Kのとき 大体10分
3370Kのとき 大体8分
1920x1080のHDMIキャプチャーした動画(30分)を1920x1080 14000Kbps とても遅い
2600Kのとき 大体90〜120分
3370Kのとき⇒すいませんまだ未検証です・・。
書込番号:14500600
1点

hiro4179akiさん
h.264での変換早くなっていますね。
fullHDの方の検証も待っていますね。
ちなみにhigh profileの変換ですか?
書込番号:14501147
0点

key2010さん
QSV2.0 InteSDKl2012よりx264の方がエンコードが早いという逆転現象が起こってます・・・(私の環境だけ?)
プロファイルですが
PVのときは汎用性(iPhoneやサブノートにAndroidの持ち運びもあるので) Baselineにて
ライブ動画やHDMI経由でキャプチャー動画はHighにてエンコードしてます。
書込番号:14501444
1点

hiro4179akiさん はじめまして。
私も今、Asrockのextreme4を使っています。CPUだけお店でおいてもらっているのですが、AsrockのHPの対応CPUに3770KがないのでBIOSがないなから使えないのかなと思っていました。
でも新しくマザーを買い換えるだけの余裕が今はないので、Z68の自分のマザーで使えないのならCPU購入を見送りたいとも考えていました。
自己責任でしますので、どのベータ版のBIOSとインテルのドライバーなのかご紹介いただけないでしょうか?
書込番号:14501483
0点

ninjya乗りさん
Z68は基本 Ivyがのるようになってます。BIOS対応が必要ですが、
ASRockのサイトから持ってるマザーボードの項目いくと、左側にベーター版のドライバーやBIOSが落とせるようになってるはずですよ☆
注意点があってベーター版のBIOS なんでBIOS画面表示がVGAサイズになり見にくくなるかもしれません
書込番号:14501625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそくのレス、すみません。(ありがとうございます)
さっそく添付画像のもの(A,B,Cの3つをダウンロードしました。)
このA,B,Cの3つともをつかえば、きっと大丈夫という認識であっていますか?
(あくまで自己責任でしますので、大丈夫と教えていただいたからといってそれについてどうこういうつもりはありません。一人で思い切ってえいっ!ってするより聞けるときはとりあえず聞いてからとおもいまして、、、)
書込番号:14501688
0点

それでいいと思います。
Sandyオンボードで使っていた場合、最新のドライバーより古くなるのでアラートが出るかもしれませんが上書きインスコしてみてください。
ASRockの正式BIOSがでるまでは自己責任でやってねっていうスタンスかと・・・(早く公式アップしてほしいものです)
書込番号:14501799
1点

3770kを引き取ってきました。
あらかじめおしえていただいていたファイルをインストールしてあったので、あっけないくらい簡単に載せ替え完了です。
ほんと、ありがとうございました。
書込番号:14503494
0点

>QSV2.0 InteSDKl2012よりx264の方がエンコードが早いという逆転現象が起こってます・・・(私の環境だけ?)
動画の変換形式やソースファイルが影響しているのでは。予想ですけど
書込番号:14505558
0点

別のスレッドで書き込みましたが、私の場合はリサイズですけど、2600Kにくらべて3770Kのほうが4割以上時間短縮されています。
画質はあまり気にしない方なので、載せ替えてよかったと思っています。
それもこれも、スレ主様のおかげです。
ありがとうございました。
書込番号:14509384
0点

返信が遅くなりました・・・。
今パソコンをクリーンインストール完了させたところでエンコードなど実験してますが、QSV2.0のエンコードで正常になりました。
どうやら2600Kのときの環境ファイルが邪魔していたみたいで不具合出していたみたいですね・・・
書込番号:14540621
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 3770K BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/02/26 22:36:22 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/09 11:06:35 |
![]() ![]() |
24 | 2021/02/25 7:28:14 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/27 10:10:27 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/09 17:12:26 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/21 1:40:02 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/28 6:03:40 |
![]() ![]() |
12 | 2016/03/21 6:18:33 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/09 0:37:04 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/03 18:13:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





