『パーティションアライメントを変更してみた』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:240GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:550MB/s 書込速度:520MB/s 520 Series SSDSC2CW240A3K5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5の価格比較
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のスペック・仕様
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のレビュー
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のクチコミ
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5の画像・動画
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のピックアップリスト
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のオークション

520 Series SSDSC2CW240A3K5インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月 7日

  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5の価格比較
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のスペック・仕様
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のレビュー
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のクチコミ
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5の画像・動画
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のピックアップリスト
  • 520 Series SSDSC2CW240A3K5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > 520 Series SSDSC2CW240A3K5

『パーティションアライメントを変更してみた』 のクチコミ掲示板

RSS


「520 Series SSDSC2CW240A3K5」のクチコミ掲示板に
520 Series SSDSC2CW240A3K5を新規書き込み520 Series SSDSC2CW240A3K5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD > インテル > 520 Series SSDSC2CW240A3K5

スレ主 AkiAkoさん
クチコミ投稿数:8件 520 Series SSDSC2CW240A3K5のオーナー520 Series SSDSC2CW240A3K5の満足度5

HDD→SSDへ

機種:Dell Vostro1500
OS:WinXP Pro SP3
CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T7500(4MB L2 キャッシュ、2.20GHz、800MHz FSB)
メモリ:2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD:160GB SATA HDD (5400回転)

インテルのSSDはパーティションアライメント変更不要との情報もありましたが、変更してみました。数値で見ると、Writeがかなり改善されたようです。体感的にはよくわかりませんが、悪くはなってないです・・・たぶん。

今回のHDD→SSDで価格COMはじめネット情報には助けられましたので、置換後いちばん簡単な・・・(だと思う)パーティションアライメントの変更方法を情報として記載します(自己責任でお願いします)

尚、今回HDDからSSDへの置換ですが準備と知識不足もあり、インテルのブランド名と1GBあたりの単価も高くない!いちばん簡単に交換設定できそう!→インテル520SSDに決定→置換→早くなって大喜び・・・も、AHCIじゃないとSSDの性能が発揮できない?って情報を後から知る→でも、OS再インストールは嫌だ!→裏技?でAHCIへ→数字がよくなって大喜び・・・も、XPだとパーティションアライメント変更が必要??って情報をまたまた後から知る→でも、OS再インストールは嫌だ!!→裏技??で変更しました。

AHCIまでは下記リンクを参考に。
http://review.kakaku.com/review/K0000339859/ReviewCD=501141/

参考リンク
http://d.hatena.ne.jp/consbiol/20120422/1335086418

OSを再インストールせずにパーティションアライメントを変更する方法
1:元のHDDをUSBドライブケースに入れてAcronis DriveCleanserでキレイさっぱり消去(これはしなくてもよかったはず。温泉入る前に家の風呂入るみたいなもんです)
2:コンピュータの管理でHDDをフォーマット
3:EaseUS Todo Backup FreeでCドライブ(SSD)をバックアップ(バックアップ先はもちろんUSBHDD)
4:バックアップデータでCドライブをリカバリー(重要!この時Optimize for SSDをチェック!!)
おしまい。各工程40分ぐらいでした。1をしなかったら2時間ぐらいの作業です・・・って言ってもボーっとしているだけですが。

変更前
パーティション ディスク #0, パーティション #0
パーティション サイズ 117.63 MB (123,346,944 バイト)
パーティション開始オフセット 32,256 バイト
パーティション ディスク #0, パーティション #1
パーティション サイズ 219.72 GB (235,917,480,960 バイト)
パーティション開始オフセット 123,379,200 バイト
パーティション ディスク #0, パーティション #2
パーティション サイズ 3.74 GB (4,016,549,376 バイト)
パーティション開始オフセット 236,040,860,160 バイト

変更後
パーティション ディスク #0, パーティション #0
パーティション サイズ 117.63 MB (123,346,944 バイト)
パーティション開始オフセット 4,096 バイト
パーティション ディスク #0, パーティション #1
パーティション サイズ 219.71 GB (235,916,492,800 バイト)
パーティション開始オフセット 123,731,968 バイト
パーティション ディスク #0, パーティション #2
パーティション サイズ 3.74 GB (4,013,908,480 バイト)
パーティション開始オフセット 236,040,224,768 バイト

初めてのHDD→SSDで戸惑うことも多かったですが、本製品と結果には満足しています。
HDD→SSDに交換しただけで体感的には十分早くなったと思います。IDE交換モードからAHCIモードとパーティションアライメント調整は数値として良くなりましたが、体感的にはよくわかりません。ただ、知らなかったことがよく理解できた?ので、良い勉強になりました。

私のようにXPをお使いでSSDに交換したい方の情報として少しでもお役にたてれば幸いです(くれぐれも自己責任でお願いします)

書込番号:14526668

ナイスクチコミ!1


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2012/05/05 23:56(1年以上前)

>インテルのSSDはパーティションアライメント変更不要との情報もありましたが

パーティションアライメントを調整してもしなくても大して変わらないのはIntel製コントローラを搭載したSSDだけ。
Intel製の510シリーズはMarvell製だし、330シリーズと520シリーズはSandForce製なのでアライメントの調整が必要。


Intel製コントローラ
・X25-V
・X25-M
・X25-E
・310/311シリーズ
・320シリーズ
・710シリーズ

Marvell製コントローラ
・510シリーズ

SandForce製コントローラ
・330シリーズ
・520シリーズ(コレ)

Intel製SSDの製品シリーズごとのコントローラは上記のような感じです。
少なくとも現状では、6Gbps対応製品を買った場合はアライメント調整が必須ですね。

書込番号:14526835

ナイスクチコミ!2


スレ主 AkiAkoさん
クチコミ投稿数:8件 520 Series SSDSC2CW240A3K5のオーナー520 Series SSDSC2CW240A3K5の満足度5

2012/05/06 16:37(1年以上前)

>パーティションアライメントを調整してもしなくても大して変わらないのはIntel製コントローラを搭載したSSDだけ。
>Intel製の510シリーズはMarvell製だし、330シリーズと520シリーズはSandForce製なのでアライメントの調整が必要。

そうだったんですね。変更してよかったです。
情報ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:14529525

ナイスクチコミ!0


sorcieroさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/16 08:26(1年以上前)

以下、参考情報です。


AFT ハードディスクとアライメント調整 パソコン初心者講座
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft.html

NAND/AFTにおけるパーティションアラインメント問題のまとめ - Lansenの現実逃避日記
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100724/1279973697

(HDD)WD WD20EARSのベンチマークとAFTの問題 : 3流プログラマのメモ書き
http://jehupc.exblog.jp/14870862/

ハードディスクの変遷
http://home.e02.itscom.net/shouji/raku/kouza/hdd/hdd.html

AOTAKA = BigSector(AFT)について世間では誤解が多いようで
http://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/2010/20101115.htm

Windows Vista以降の場合は、パーティション開始オプセット (パーティション開始セクタ) などが、
8論理セクタ (8*512=4096バイト) で割り切れるように、各パーティションを作成すべきである様です。

そうすると、パーティションアライメント調整が既にされた状態になり、
AFT (Advanced Format Technology) ドライブに (非AFTドライブにも) 対応できて、
無用のトラブルを回避できそうです。

ただし、実際のパーティションツールやバックアップツールには、パーティションアライメント調整を、
8論理セクタ単位より、むしろ8*2^8=2048論理セクタ (1MB) 単位などで行うものがある様です。


★パーティションの作成/コピー等を行う場合 (AFT-HDDやSSDやUSBメモリの場合は特に) 、
フリーソフトの "MiniTool Partition Wizard Home Edition" を推奨します。
AFT (Advanced Format Technology) HDD等で必要なパーティションアライメント調整も可能です。

なお、下記のツールはアップデートされている可能性があります。

- MiniTool Partition Wizard Home Edition 7.8 Full version (freeware, 32bit)
http://www.partitionwizard.com/download.html


--
(参考) USB ブート on USB HDD/SSD/Memory for Windows7 / WindowsPE etc.

The making of the integrated ISO file / bootable CD/DVD/BD
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/bootcd.htm

The making of 2048[sct] aligned / 2^n[GB] normalized partitions
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/mkpart.htm

The making of USB bootable system for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/usbboot.htm

書込番号:18172492

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「インテル > 520 Series SSDSC2CW240A3K5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
(ps3)質問です 2 2013/09/05 21:42:54
購入後わずか2か月で昇天 3 2013/08/09 9:48:44
HDDからSSDデータクローンについて 4 2013/04/21 23:50:29
Lenovo H520s 47466BJに付きますか? 8 2013/03/09 22:10:15
RAID0 VS RAID5 9 2013/03/06 10:44:35
初心者のSSD化。 5 2013/02/13 10:38:29
intel SSD 520シリズーの240GBモデル切り替え 2 2012/11/08 9:56:47
新型 4 2012/11/03 7:01:19
保証「内容」について 5 2012/11/11 0:47:18
SDDへの換装について 3 2012/07/29 20:46:58

「インテル > 520 Series SSDSC2CW240A3K5」のクチコミを見る(全 114件)

この製品の最安価格を見る

520 Series SSDSC2CW240A3K5
インテル

520 Series SSDSC2CW240A3K5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月 7日

520 Series SSDSC2CW240A3K5をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング