


皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
そう!そこでROMしてるあなたですよ!あーなーたっ!(笑)
ほんのちょっとの勇気を出して貼ってみよー!
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。
とうことでバンバンどうぞーー。
書込番号:14542646
16点

ちさごんさん、
開店おめでとうございます。
にほんねこさん、
連投ありがとうございました。
連休中のようにUPできませんが
ちさごさん、お手柔らかに(笑
まずは、ご挨拶まで。
書込番号:14542699
9点

さちごんさん Part51スレありがとうでーす!
皆さん前スレどーもでした〜〜(^^
今スレもよろしくでーす!
とりあえずご挨拶、前スレのお返事は後ほど・・・
okiomaさん、速っ!!
書込番号:14542735
10点


こんばんは!
ちさごんさん、新スレ開設、ありがとうございます。
にほんねこさん、連投おつかれさまです。
書込番号:14542844
10点

みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、part51スレ立てありがとうございます。
にほんねこさん、49、50と連投お疲れさまでした。
アップした写真は、花とネコとツバメと787です。
とりあえず、ご挨拶まで。
それでは、みなさん。
今回もどうぞよろしくお願いします。
書込番号:14542869
8点

ちさごんさん、新スレありがとうございます。
やあ、このスレには本当に色々刺激をもらってますんで、ありがたや。<(_ _)>
時々、物欲が刺激されて困りますが…。
藤の花。いいですね。私も撮りに行きたいなあ。
息子だっこしながらなんで、行けても片手撮りになるんですがね…(^_^;)
今日は一年前の帽子をかぶせてみました。頭にちょこんと、乗せれるだけで…。
いやあ、本当に大きくなったものです。
>にほんねこさん
前スレまで連投ありがとうございます。
やあ、一番カワイイ時期ですか。すくなくとも3歳くらいまでは、ベタベタするうっとおしいオヤジになりそうですが。(^○^)ガハハ
今更なんですが、複数マウントでの写真。いつも興味深く見させてもらってます。
お花の写真。花びらの透明感がいいなー。
いつも貼り逃げなので、気まぐれレス♪
>attyan☆さん
子供写真は、母親には適わない…。うーむ、カミさんに言い聞かせたいものだ(笑)
うちのカミさんはカメラに触ろうともしないので…。
善光寺。こんな風にゆっくり撮りに行きたいなあ。
>グリーンダンスさん
一眼を持っていても腕がトホホ…なんですよ(^_^;)
今日は、私も、コンデジ片手で撮ってきました。
やあ、でも息子。かわいいでしょー←親バカ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1187489/
セピアがいい味でてますねー。
>魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1189100/
弄り倒してるんですか?幻想的でいいですねー。っていうか、まぶさんの写真。独特の雰囲気がいつもあるのがすごいなあ。
そうそう、息子ですが凶悪なことなんてしませんよー。
ちょっと、液晶TVをガンガン叩いたり、積木をぽいぽいしてくれるだけです(笑)
>チャック・イェーガーさん
ねこさん。「何見てんだよー」って言ってるみたい(笑)
つばめさん。おなかの模様まではっきりと…。
口あんぐりで見てます。(^_^;)
書込番号:14543265
6点

ちさごんさん
色いろ51、新装開店ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
藤が綺麗ですね。うらやましい。こちらには樹齢300年ほどの白藤が有名だったのですが、今年の冬の大雪で藤棚がつぶれてしまい、今は寂しい状態になっています。
にほんねこさん
色いろ50ありがとうございました。
今日はGF-1での撮影です。やっとツツジが満開になりそうです。いつも同じような写真で申し訳ないです。
ではでは
書込番号:14543901
7点



ちさごんさん
みなさま
こんにちは
今日は一日中雨なのでまた、庭のツツジを・・・今日はマクロで・・・。
三脚、MFです。SSが遅かった物もあるのでちょっと被写体ぶれしてるかも・・・まあご愛嬌と言う事で^^
ではでは
書込番号:14544823
7点

こんにちは!
昨日、お付き合いで、OLYMPUSのカメラを買ってしまいました^^;
一番安いやつということで、E-PL2のダブルズームレンズキットなのですが、4万円くらいでした。それで、今日の昼休みにちょっと試し撮りをしたのですが、昔からオリはWBが弱点で、撮った絵を見て笑いました。今回は、作例のアップではなく、調整の過程をアップします。
1枚目がNikon D7000で撮ったもので、ピクコンの設定で鮮やかな発色になっていますが、色味は実物にかなり近いです。このD7000はWBをB2M1に調整しています。
2枚目がPanasonic GF2で撮影したもので、D7000とは撮影条件が若干異なりますが、最初から色味が実物に近い印象です。GF2はWB調整していないのですが、パナの一眼はWB調整はしたことがありません。パナのWB Autoは非常に優秀だと思っています。
3枚目はolympus E-PL2で撮影したものですが、色味が全く別の花になってしまいましたw。ソフトで赤味を強くしたのが、4枚目なのですが、赤だけを持ち上げてもダメみたいなので、WB補正A+4、G-2で現在試しています。
オリンパスの場合、白でWBを調整するというのがメーカーの基本スタンスなのですが(道理には合っています)、メーカー推奨のように白で調整する場合、結構頻繁に光の当たり具合で調整が必要になります。それで、WB微調整で弄っているのですが、結構撮っては調整をかけるという作業の繰り返しなので、かなり時間がかかります。まだまだ調整中なのですが、今日は時間切れでした^^;
以下、返レスです。
☆にほんねこさん
お疲れ様でした。D7000のAFは食いつきませんw。このため、歩留まりが非常に悪い。ニコンレンズも含め、AFの初動が遅いので、速い動体ではやはり厳しいと思います。
☆ちさごんさん
気楽が一番良いので、スレ主もそう返レス書かない、画像も1枚なんてのもありだと思うのですが、それもちょっと寂しいですねw。夏場はスレの展開も早く、1日ぐらい放置も出来ず・・・。
参加される方が主役というスタンスなので、スレ主もスレを開けただけの存在だとは思っていますw。
☆魔武屋さん
両親が富山に住んでいますので、実はこういうのも普通だったりしますw。今回は、天候が残念でした。ハイキングして撮影するのも中止になり、そう撮影出来ず残念!
☆毎朝納豆さん
もうそろそろでしょうか?
まあ、そのとき出来る方がやればそれで良いのですが……。
☆basyaumaさん
最近、家内はG1XでiAuto撮影ですw。ただ、子供にいつも注意を払っているので、良い瞬間はまあまあ撮っていると思います。元々、カメラ好きでなかったら、コンデジとか軽量ミラーレスでお気軽撮影なら、奥さんもお撮りになると思います。
善光寺、実は滞在時間、短いです。朝一なので人が少なく、ラッキーでしたね。お寺は大体決まった撮り方があって、本堂は正面から撮ると平坦になりますから、若干角度をつけて撮るとか、セオリー通りに撮りましたw。
書込番号:14545062
8点

ちさごんさん、スレたてありがとうございます。
これからもよろしくです。
皆様こんにちは〜。
前スレでご挨拶できなかった方々改めましてよろしくお願い致しま〜す。
皆様の力作&力みのない名作の数々拝見させて頂いており、撮っても(ダジャレ)楽しみにしております。
にほんねこさん、おっつーでやんす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1189661/
目にまぶしい青葉!good!
★attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1189684/
善光寺の中ってくらいんですよね、フィルムの時代に此処の中の暗がりで
フィルムを交換した思い出が、よみがえる〜。数枚はだめったけど結構救済できたのね。
巻くときカートリッジから全部引き出してしまったのね〜。今はそんなことないな〜。
★okiomaさん
こんにちは、うちはダックスが2つ、短足なので飛びません。
チャンスが有れば貼っちゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1189657/
すずらんの季節ですね〜、ああマクロ、マクロ、・・・。
★チャック・イェーガーさん
こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1189686/
すんごいですね〜、ばっちりですもん。飛行機もとっても迫力有って素敵です。
★basyaumaさん
はじめまして、こんにちは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1189803/
ぷにゅぷにゅなほっぺがかわいくて、ガブリッてかじっちゃおうかななんてね。
★やんぼうまんぼうさん
こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190056/
おお〜っ、マクロですか〜、そうですか〜。
★毎朝納豆さん
こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1189921/
ぐっと、大人な感じで、やっぱり出来る男はちがいますね〜。
★くりぇいとmx5さん
はじめまして、こんにちは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190016/
夕陽の光が満ち溢れている感じ素敵です。
てなことで、私の駄作をチョイと貼らせて頂きます。すべてキットレンズの55-200で@AB自宅庭にて。これからはバラの季節ですんで、バリアップ出来たらいいんですけど。
マクロがやっぱり先になるのか、はたまた長玉にすべきか、むむ〜・・・。
Cは去年の百里基地での航空観閲式予行演習一般開放日でのブルー帰還着陸時。
後ろのパイロットの方は両手を振っております、もしかして搭乗体験なのかな〜?
だとしたらいいな〜、だれかおせーてちょうーだい!
書込番号:14545084
7点

ちさごんさん、part51 ありがとうございます。
みなさん、よろしくお願いします。
前スレで十分にお礼が出来なかった方々に改めてお礼申し上げます。
今回も参加させていただきたく、とりあえずのご挨拶です。
写真はGWに家族で行った「姫路セントラルパーク」のサファリです。普通の動物園とは一味違った写真が撮れて大満足でした。(子ども以上にはしゃいでしまいました。)
運転中に加え車の窓ガラス越しですが・・・。(短時間とはいえ停車しての撮影だから・・・単なる言い訳ですね。)
あまり使うことが無かったのですが、Kiss X5の「オート」は結構優秀です。
書込番号:14545807
7点

おなじみの皆様いらっしゃいませ。
(なんくないさーさんも良い月さんもすでに”おなじみ”にふくまれてます。(笑))
おっと!くりえいと師匠だ!
大変ご無沙汰しておりますです・・・・
私もちょくちょく携帯で撮影するようになりました。携帯の機動力は偉大ですね。(笑)
attyanさんのやつは”色味合わせコンテスト!”のネタふりだと勝手に解釈しました。(笑)
早速トライしてみたのを貼りますがRGB全部を個別にいじってます。(笑)
って、実はあんまり写真在庫がなかったりしてまして。
これも週末まで食いつなぐための戦略!(汗)
書込番号:14545968
8点

こんばんは〜〜
久々にコンデジを更新(HX30V)してチャージャーが付属せず時代を感じた
ねこ好きオヤジです(^^;
えーと、前スレの清算を・・・
・まぶさん
飼いねこ共々たま〜に親Bです、テヘ(^^
う〜んHDRでメリハリのある里山風景ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1189103/
・attyan☆さん
くる禁でお願いしますね(^^; 自分は好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1189321/
ん?PL2ですかー コンデジ+αな価格がいいですね
・毎朝納豆さん
FZ150精細ですね〜〜 高級コンデジもいいっすね(^^
ワンちゃん凛々しいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1189514/
ではでは、(^^
書込番号:14546040
7点

ちさごんさん
色いろいろ51 開店おめでとう御座います。
にほんねこさん
連投ご苦労様でした。
今スレもよろしくお願いします。
先週末から何も撮れていないので次に参加できるのは中盤?もしかしたら終盤かも知れませんが・・・
お祝いの花で貼り逃げ失礼します。
書込番号:14546061
7点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
ちさごんさん開店おめでとうございます。にほんねこさんお疲れ様でした。
いつも出遅れてしまいますが、今回は早いうちに参上です。
先日運よく虹を自宅付近で撮影しましたので貼らせていただきます。たまたまGF3を持ち歩いていたので撮影できました。わずか5分程度で虹は消えてしまいました。
書込番号:14546295
7点

こんばんは!
さすがに天候が悪い日が続き、作例アップは減っていますね。日中に1回アップしたので、今日はもうお終いと思っていたのですが、コンビニに行く時、夜景スナップをちょっと撮ってきたので、アップします。EF 50mm f/1.4使用。
☆なんくるないさ〜。さん
5D3なんて、ISO 6400でもOKですから、フラッシュなしで十分善光寺の中も撮れますw。時代も変わったものです。本来、寺の内部は撮影禁止なのですが、善光寺は大丈夫みたいです。
☆ちさごんさん
ソフトで弄って色を合せるのも良いのですが、出来るだけ撮って出しが理想なので、オリも最初から弄りまわしております。ただ、D7000ほど調整範囲が広くないので、なかなか苦戦^^;
☆にほんねこさん
単体で2本レンズを買ったのとほぼ同額なので、本体はタダみたいなものです。オリの高級機は使ったことがないのですが、普及価格帯のミラーレスでは、GX1がやはり一番出来が良さそうです。価格コムのミラーレスで一番売れているのも納得です。GX1は、カッコも良くお洒落なカメラなのですが、家内に完全に取られてしまいましたw。
☆ペンタイオスGさん
二重橋、珍しいですね。でも、今年は結構作例が上がっていて、やっぱり異常気候なのかもしれません。個人的には、パナは色味が自然でやはり好みです。
書込番号:14546484
7点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
不定期でやってきては貼り逃げでごめんなさい。
妻から「藤棚がきれいなところがあるよ」と教えられ、出かけてきましたが、本当に素晴らしくきれいでした。途中で写真を撮ることをやめて、しばらく藤棚の下でその見事さにボーと見とれていました。情報をくれた妻に感謝です。
レンズはシグマ18-200です。
書込番号:14546714
8点

こんばんは
>attyan☆さん
5/6は子供と車で行ったが運の尽き・・・駐車場が無く泣く啼くちょっと
離れた穴場からの撮影になりました。
車からホタルは見れたんですけど、吾妻橋、駒形橋、言問橋の全てが
人人人ひとヒトHITOでした。
>ちさごんさん
うさらネットさんがホタルとスカイツリーのコラボをアップしてますね。
子連れだと深追いできません・・・
>魔武屋さん
>解像もボケもいいですねー、レンズは DT35???(^^
いや・・・単焦点は持ってないんですよね〜
1680ZAです。所持レンズはキットレンズ以外は全て中古品です(汗)
書込番号:14547028
8点

こんにちは!
今日も、お昼休みにE-PL2の試写に行って参りました。WBを微調整して写してみたら、とんでもない色合いになったので、初期設定にして写したのですが、春の新緑が秋の緑色に写りました(獏。ND8を着けて撮ったような感じに撮れましたw。
おもしろいことはおもしろいのですが、普段頻繁に持ち出すカメラとは言いにくいカメラです。手持ちのミラーレスだとやはりGX1がいろんな意味で完成度が高いと思います。
☆ぼんちんパパさん
うさらネットさんは、以前からスカイツリーをずっとお撮りになっていらっしゃいますので、今回も良いショットをお撮りになられたはずです。子供が小さいうちは、しょうがないですね。
いずれ、親と一緒にそうは出かけてくれなくなりますので、今のうちに遊んであげてくださいなw。
書込番号:14548555
7点

ちさごんさん、みなさん こんにちは
色いろいろ51 開店おめでとうございます。
にほんねこさん、お疲れさまでした。
ちさんごんさん、遅れて済みません。少々忙しいのです。
つつじヶ丘公園(つつじの時期は終わっています)、旧秋元別邸ほか。
D3100 + AF-S Micro 60mm
●ラルゴ13さん
>群馬フラワーパークと足利フラワーパークに出没します。どちらも、年間パスポートを持っています。
私もよく行きますが、年間パスポートまでは持っていません。気合いで負けました。
これからは、旧秋元別邸の菖蒲、大平さんの紫陽花がいいかな? 少し先ですが、リポートします。
●にほんねこさん
>田んぼに水が入りましたね、夕陽の写りこみがいいです、自分も考え中(^^
これは、誰かが棚田で撮った雰囲気をまねたものです。利根川の土手の上から撮れたので、いいアング
ルになりました。このパターン、他でも使えます。頑張って。これいい雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1188929/
●attyan☆さん
頑張ってますね。当方は少し息切れです。こういう写真、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1187918/
●okiomaさん
これ、お見事。私も去年1枚だけ成功しましたが、ボツはおそらく600枚。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1186865/
●毎朝納豆さん
>一度でいいからこういう風景を撮ってみたいです。なかなか巡りあえません。(^^
ありがとうございます。きっと撮れますヨ。最近、毎朝納豆さんの「撮れない」病が私に感染した
ようです。風邪は人にうつせば治ると言うし…。
何と言う質感。特に耳!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1189513/
●ムーンレィスさん
>本当はこういうポートレートのようなのが好きかも知れません。
>最近はやたらに写真を撮るのが許されず…なんとなくさびしい世の中ですね^^;
私もポートレートが撮りたくなりました。こういう公の行事に行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1187011/
●やんぼうまんぼうさん
>おお、夕焼けも綺麗ですね。そのうち棚田を撮りに行ってみたいです^^
ありがとうございます。棚田の写真、見たいです。
お花もお上手。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1188525/
●quiteさん
この虫の写り、すばらしいです。当方は、Micro60mm、使いこなせていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1187458/
●ちさごんさん
何か、いい感じ。赤が綺麗、アングルもいいのかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1188251/
●魔武屋さん
>ツツジ…。でも東北道が雨で通行止めになったので諦めて甲斐路へ行きました(^^;
実際には、場所が狭いので600円は少し高いです。来るときは、無料の時間帯に期待しないで来て
ください。これ、綺麗ですよ。雰囲気も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1189467/
書込番号:14549049
7点

ちさごんさん、みなさんこんにちは。
先の5月4日、京都で撮影したものをアップしておきます。
カメラはD7000、レンズはタムロンA005
一括縮小しているため、Exif de-ta が消えています。
藤森神社のお祭り、鼓笛隊(白虎隊)を先頭に錦の御旗を立て、行進した先は伏見稲荷大社。
地域の方なら、この行進の意味が判るかと、、。
書込番号:14549187
6点



こんばんは!
今回は、Panasonic GX1の画像を貼ります。レンズは14-42PZなのですが、レンズも含めこのGX1は本当に写りが良いカメラだと思います。
m3/4のカメラ、第三世代になって、十分APS-Cに匹敵する写りになったと感じています。高感度特性も上がってきていますし、ダイナミックレンジもそう変わりない感じで、我が家にあるAPS-Cのデジイチの出番がドンドン減っている毎日です。これでマウントアダプターを購入したら、鬼に金棒と言う感じでしょうか?
☆sumu0011さん
頑張っているという感じでもなく、単に試写しているだけで、そんなにまともなものが撮れていません^^;
最近は、フルサイズでレンズを買うと高いので、安くなったm3/4で遊んでいます。これだと、
キヤノンのLレンズの一番安いものの半額以下で、レンズも含めてBODYが買えてしまいますw。
書込番号:14549998
6点

ちさごんさん、みなさんこんばんは〜
にほんねこさんお疲れ様でした^^
ちさごんさん新スレありがとうございます♪
なんだか今週は怒涛のように忙しかった^^;
忙しかった一つに遠足がありました〜
お返事はまた後日(笑
書込番号:14550400
6点

今日はアルプス公園に行ってきました。
写真はXZ-1で動画はHX5Vで二台コンデジを首からぶら下げていました。
XZ-1は明るい野外だと顔が暗くなりがちでした。
Pにしてフラッシュを強制発行させるのがひと手間かかりました。
シャッターを半押しすると顔でなく別のとこに何度も枠がいくことがあり(顔優先onにしているのですが、)理由はよくわかりませんが、コントラストのはっきりしているとこに焦点がいっちゃうんでしょうか?
それと子供がよく動くので、シャッターを押してからの時間が長く感じられ、半押しして枠を決めた場所から実際のところよく移動してしまいます。
HX5Vの方が顔は追尾してくれます。
周りはコンデジの方が多数で、ニコンのデジイチで撮っている方もいて、肩からななめに背中にぶら下げていらっしゃいました。
にほんねこさん、HX30Vご購入おめでとうございます。
20倍ズーム、動画の進化うらやまし〜^^
ではみなさんおやすみなさい>>>
書込番号:14550582
6点

ちさごんさん、皆さん
こんばんは〜〜
久々に首都高をウロついてきたねこ好きオヤジです(^^;
・ペンタイオスGさん
今回は虹ですかー GF3発色いいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190421/
・sumuさん
>このパターン、他でも使えます
いやー参考になりました、稲が伸びる前に棚田に行きたいです(^^
この構図いい感じです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190945/
・attyan☆さん
>m3/4のカメラ、第三世代になって、十分APS-Cに匹敵する写りになったと感
じています
う〜ん、このサイズでも解像よさそうですね〜
キヤノン待ちですが、ミラーレス便利ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191138/
・くるみちゃん
遠足のキャラ弁当ですね〜〜 これは喜ぶな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191244/
・グリ−ンダンスさん
2台体制ですね〜 ツワモノだ〜〜(爆)
>HX30Vご購入おめでとうございます → ありがとうです〜〜
とりあえず手持ち夜景比較では新センサーの発色いいみたいです〜〜(^^
あ、これいい雰囲気ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191273/
5V、30V夜景対決!
ではでは、おやすみなさ〜い(^^
書込番号:14551098
7点

みなさんおはようございます!
昨夜は同窓会の飲み会で酔いどれていたおやじです。
ネコのハナちゃんさん
>先週末から何も撮れていないので次に参加できるのは中盤?もしかしたら終盤かも知れませんが・・・
またよろしくです!
ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190421/
虹色きれいに出てますねー!
以前外で虹を見つけた時、カメラを取りに行ってる間にすでに消滅してましたわ。
attyanさん
>D7000ほど調整範囲が広くないので、なかなか苦戦^^;
あー良く分かります。私の使ってるカメラだと、K-rは微調整機能が充実してるので、ほぼ満足の絵をずばっと出せるのですが、α33は細かい調整ができないため結局PC上での調整が不可欠になりますねー。
今日元ビーさん
なんとなく御無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190554/
この燈篭みたいなやつは藤の花に似あいますね。
ぼんちんパパさん
>子連れだと深追いできません・・・
確かにそうですね。我が家では”嫁連れだと深追いできません。”(笑)
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190942/
狙いが良く分かる写真です。
多分あまり使われていないのだと思いますが、実絞り値での玉ボケのサイズ確認のためにプレビューボタンを活用されると良いと思いますよ。
狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190969/
これはどうも縮小したときに画像がおかしくなってるみたいですね。
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190989/
大規模なボタン園ですね。
しかし、この花の色を正確に出すのはかなりやっかいそうです・・・
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191244/
おー!ピングー上手い!!
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191278/
さるの撮影は大好きです。行動を眺めていたら全く飽きないですねー。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191395/
新しいコンデジですか。
というところで。
今日は何かを撮影しないと、、、、、、、(汗)
書込番号:14551382
7点

ちさごんさん みなさんおはようございます。
にほんねこさんお疲れ様でした。
>魔武屋さん
あの青は700の本体でWBを調整しただけですよ〜(元が青い花なのです
今日も撮影日和ですね〜^^
ではまたです。
書込番号:14551496
7点

ちさごんさん 、おはようございます。朝早くからご苦労様です。
ご参加のみなさん、おはようございます。みなさんのすばらしい写真に、自分も「がんばろう」という気持ちにさせてもらっています。
前スレ以降、
>ちさごんさん の ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1183800/
>lycoris2007さん の ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1183922/
ラルゴ13さん の ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1185869/
なんくるないさ〜。さん の ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14504336/ImageID=1185899/
今日も元気でビールがうまいさん の ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190552/
などの作例を見て「藤が撮りたい病」発症寸前です。
>魔武屋さん、せっかくご質問いただいたのに返事が遅くてスイマセン。
EOS kiss X5にミノルタSRマウントのAUTO ROKKOR−PF 58mm F1.4を装着した方法ですが、4枚目の写真のとおりです。カメラのボディキャップとレンズのリアキャップを糸鋸とヤスリなどで切って削って嵌め込んでと格闘の末、何とか輪っか状の物体をレンズに装着することでカメラへの取り付けが出来ました。
一番の難関は「家族の白い目」でした・・・アホチャウカ〜・・・(゚口゚;)うっ・・・・・ エエヤン、タノシイネン
まあ、見た目も写りも「なんだか〜?」ですが、単純に楽しいので良しです。
書込番号:14551544
7点

ちさごんさん 皆さん おはようございます^^
ちさごんさん スレ立て有難うございますm(_ _)m
●にほんねこさん
前、前々スレありがとうございました。m(_ _)m
HX30V・・・いいな・・・これ。
某縁側でも見ましたけど、欲しくなっちゃいました^^
でもまだまだ高いです・・・値落ちしたら買い替え第一候補かも♪
今日の写真は尾道のネコさん。 全てタムロンA18です。
書込番号:14551744
8点

ども!
■なんくるないさ〜。さん、コメントありがとうございます。
■ちさごんさん、スレ主お疲れ様です。
返信ありがとうございます。
師匠って!^^(大汗)
ちさごんさんもちょくちょくケー撮りですか!
私は数千枚撮ってきましたがケータイ撮りだから
コソの写真を実感してきています。
■ペンタイオスGさん、虹写真好い感じですね。
宇宙を感じ取ります。
■attyan☆さん、一枚目!定食屋さん好い写真ですね。
■くるみちゃん♪さん、元気ですか。(カニソーセージ可愛い
コメントくれた方、愛してます。
あっ^^くれなかった方もソレなりに愛してます。(ざんこくな天使のて〜ぜさん風
書込番号:14552743
7点

ちさごんさん
みなさま
こんにちは
昨日に続き牡丹です。
ちさごんさん
この色とっても難しいですよね。でも、X4のAWBは優秀です。割と近い色を出してくれます。^^
今日はシグマ85/1.4です。このレンズ、開放から行けます。
では夜勤明けなのでこれにてゴメン・・・。
書込番号:14552763
6点

ちさごんさん、皆さん、こんにちは。
にほんねこさん、お疲れ様でした。
前回、レスをいただいた皆様、有難うございます。
今回もよろしくお願いいたします。
昨日、仕事を定時に切り上げて、あしかがフラワーパークのライトアップに行ってきました。
昼間は強風が吹いていましたが、夕方には風も止んで撮影を楽しめました。
例年ですと、今の時期は、平日の夕方でも混雑しているのですが、昨日はとてもすいていました。
また、昨日初めてフラワーパークのホームページにアップする写真を撮影している係の人を見ました。
今の時期、ホームページは一日に昼と夜の二回、開花状況を更新するのですが、その現場を見ることができました。
このホームページの写真は、撮影場所やアングルなどが参考になることがあります。
皆さんも是非、参考にしてください。(使用していたカメラはコンデジでした)
書込番号:14553372
8点

sumu0011 さん、菖蒲とアジサイのレポート、よろしくお願いします。
私が、毎年アジサイを見に行くのは、熊谷市(旧妻沼町)の能護寺というお寺です。
地元ではアジサイ寺として有名だそうです。観光バスも来ることがあります。
機会があれば、是非、行ってみてください。
書込番号:14553586
7点

ちさごんさん、皆さん
どもどもです〜〜
もうすぐ日食ですね、千円以下の日食グラスでお手軽撮影試しました
まあレンズにマスキングテープでペタしただけの超お手軽なんですが(^^
@ガラスタイプとAフィルムタイプの2種類やってみました、
あとは天気しだいで・・・
・ちさごんさん
>新しいコンデジですか
サイバーショット一筋で7か8?台目です(^^;
タム9だと違う趣きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191448/
・良い月さん
オールドレンズ楽しんでますね〜〜 ぼけがいいですね〜
ちょっとやってみたいかも(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191474/
・B Yさん
前ぼけにゃんこ、さすがですね〜 廃墟的背景もいいっす(^^
がんばってパクらないと(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191522/
30Vは動画60pが魅力で買っちゃいました(^^;
・くりえいとmx5さん
お久しぶりです
都会の切り取り、楽しませてもらってます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191680/
>ざんこくな天使のて〜ぜさん風
おお〜懐かしいです〜〜
・ラルゴ13さん
フジをライトアップすると路面まで淡い紫なんですね〜
しかも、D800の高感度、手持ちですよね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191805/
ではでは、(^^
書込番号:14553756
9点


ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
ちさごんさん、色いろいろ51スレ開店おめでとうございます。
にほんねこさん、連荘でのスレ主、お疲れ様でした。
遅れてきたヒーロー、ブローニいえいえ、仙人です。
とりあえず、戦闘機撮ってる合間に飛んできた鳶なぞを・・・
書込番号:14554127
7点

ちさごんさん、皆さん、こんばんわ。
この数日、ネットの繋がりが悪く自分でやってもまったうまく行かず仕方なくサポートの
ご指南を頂いてようやくこちらにも書き込めるようになったという始末です。
作例は全てタムロンA09です。少し前に購入したけどあんまり出番がなかったので使って
みました。
○attyan☆さん
E-PL2ダブルズームレンズキットのゲット、おめでとうです。4万円ですか結構、お値打ちに
手入れられたようで何よりです。写りが良ければ確かに他のデジイチの出番が少なくなるの
も何となくわかります〜。(軽さも魅力ですね。)
○なんくるないさ〜。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190120/
早くも薔薇の季節到来ってことですね。(^^
○良い月さん
EOS Kiss X5、自然な発色でいい感じです。(^^ 若干、ピントが甘い感じがしますけど(自分も
人のことはあまり言えないですが)ピント合わせはAFそれともマニュアルですか?
○ペンタイオスGさん
虹撮影4連発、いいですね。こっちは虹に出会ってもいつもカメラ無し状態で撮らせてもらえません。(^^
○スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190944/
バックの白い建物が赤系のツツジを引きたててますね。(^^
> 何と言う質感。特に耳!!
どうもありがとです。でも所詮コンデジですので光が当たる部分はそれなりにいいんですけど・・・・。
○くるみちゃん♪
黒ピングーと白ピングーのおにぎり、手間暇かけてこっちの弁当と差がありすぎる〜。(^^
○グリ−ンダンスさん
XZ-1、設定がなかなかうまくいかないみたいですけど、だからこそ自分なりに使えるようになったら
一層、愛着が湧いてくるのかもしれませんよ。(^^
○にほんねこさん
日食撮りに向けて着々と準備されてますね。期待してますから。(^^
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191997/
D800のISO6400は半端じゃないですね。高値の花で手が届きませんわ。(^^
それではまた〜。
書込番号:14554165
7点

こんばんは!
急に、夜景の作例が多くなりましたねw。私は土曜は仕事なので、撮るとしたら昼休みと夜になるのですが、今日の昼は空振りでしたw。
夜の分は、先程撮ってきたのですが、うまくいきません。車のテールランプとヘッドランプが作り出す偶然のビーム、これでおもしろいものが撮れないかと以前から試行錯誤しているのですが、今日は交通量が少なく、おいしい光のビームは得られませんでした。まあ、こんなものです^^;
☆にほんねこさん
パナのパワーズームというレンズ、パンケーキで本当に小さいレンズなのですが、このレンズがm3/4を変えたと思います。写りも悪くない。G2、GF2ではまだまだと思っていたのですが、GX1はAFも速くなり、画質もかなり上がったので、本当に使えるカメラになったと思っています。
☆ちさごんさん
m3/4も上級機を買えば、いろいろ調整出来るはずなのですが、安いやつは何も出来ません。パナの場合、GF2では、風景とかポートレートとかの、ピクチャースタイルの項目がありませんでした。やっとGX1を購入して、選択出来るようになったw。パナもこれでコンデジライク一眼から脱却だと思っていますw。
ちなみに、E-PL2は選択出来ます。
☆くりえいとmx5さん
昔からの学生街なので、古い八百屋さんとか、味わいがある商店が結構あります。老人と学生さんが同居する町なんです。それにしても最近の大学生、大人しくなりましたw。
☆毎朝納豆さん
レンズ単体で2本買った方が高いw。GX1を家内に取られた代わりです^^;
G2もGF2も悪いカメラではないのですが、GX1とはさすがに勝負になりませんので、出てくる絵がかなり違うオリンパスに今回はしてみました。ただ、もう少し上位機種の方が良かったかもしれません^^;
書込番号:14554311
6点

にほんねこさん、ちさごんさん、毎朝納豆さんコメントありがとうございます。
■にほんねこさん HX30Vは動画を撮りながら写真も撮れるそうで機能満載ですね。プレミアムオートで逆行時三枚露出の違う画を重ねる機能(HDR)がXZ-1にも欲しい〜
■ちさごんさん 紫のお花とってもきれいですね〜sonyの一眼レフもいいですね〜
■毎朝納豆さん ありがとうございます。ぼけ写真対策にそういえば普段シングルAFにしていてこれが焦点距離60cm〜となっているのでマクロに変えてみようかと思います。ターゲットAFにすると顔じゃなくて服を追従しているのであまり使ったことなかったのですが、今度ターゲットAFも試してみようと思います。
今日は松代の加賀井温泉一陽館と四賀の松茸山荘東館の温泉に入り新緑をみてきました。
それではみなさんおやすみなさい>>>
書込番号:14555205
6点

ちさごんさん、
ご指摘、ありがとうございます。
左の変なねずみ色の影は、私の前におられたご婦人の帽子で、画像に被ってしまいました。本来ならトリミングするべきなのでしょうが、画角が変わる事を嫌って、そのままにしています。また、バックの木の葉などが「こ」の字型になるのは縮小と、Picasaでシャープネスとコントラストをいじると良く出る現象で、私自身も妙な事になってるなと思っているのですが、手軽ですので、ついつい使って汚い画像になってしまっています。シャープネスを上げ過ぎている事も原因かと思います。元画像があるので、別途、何が原因か検証しないといけないなと思いつつ、まだ、出来ていません。ひょっとして手ブレの影響も入っているかな?と思っています。次回からは、もう少し、気を使った画像をアップさせて頂きますね。
書込番号:14555254
6点

皆さんおはようございます!
今日は朝から地域の廃品回収作業および清掃活動と多忙なおやじです。
ステラ32さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191461/
んー。やはりこのレンズはいいですね。
先日オクで見つけてたんですが、残念ながら落札できず。。。(涙)
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191474/
手作り感ばりばりで笑っちゃいました。(笑)
BYさん
尾道まで出陣ですか!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191522/
これいい感じです。
くりえいとさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191680/
上手いなー。さすが携帯写真の第一人者!(笑)
携帯だと結構簡単にフレアとか光芒とかも出せますよね。かなり面白いです。
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191683/
おそらくこれが元色に一番近いのかな?
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191802/
ほーーーライトアップいいですね。お勧めされるだけのことはあります。(笑)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191913/
日食用ですね。そういえばうちの子も似たようなやつを持って帰ってきていましたわ。
仙人さん
>遅れてきたヒーロー
まだまだ初旬ですわ。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192067/
いつもの場所だと思いますが、完全に山が雲で隠れちゃってますね。(苦笑)
細かい指摘ですが、K-rはグリーンが強めに出るので、私はトーンカーブでグリーンのトーンのみを落とすことが多いです。
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192108/
ちょっと交通量が少なすぎかな?(笑)
グリーンダンスさん
XZ-1は色味がとてもナチュラルですねー。このままズバリだろうと感じます。
狐屋コンコンさん
>もう少し、気を使った画像をアップさせて頂きますね。
いえいえ。”多分オリジナルの絵は全く違うんだろうな・・・もったいないな・・”と感じたので、コメしただけですので。
上手くリサイズする方法を見つけられたほうが良いかな?っと。。。
私はカメラ付属のソフトでリサイズしていますが、フリーソフトの”ちびすな”というやつを使用されている方も多いようですので、一度お試しされてはいかがかでしょう?
というところで。
今年最後の藤写真です。
書込番号:14555378
5点

ちさごんさん、みなさん こんにちは
朝の犬の散歩中に…。
D3100 + AF-S Micro 60mm
●attyan☆さん
これ、キットレンズでもいい写りですね。私は、フルサイズを体験してみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191131/
●くるみちゃん♪
食べちゃうと、もったいないような…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191244/
●にほんねこさん
黒点がきれいに写っていますね。210oで結構撮れるんだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191903/
●ちさごんさん
>実絞り値での玉ボケのサイズ確認のためにプレビューボタンを活用されると良いと思いますよ。
ありがとうございます。使用説明書の索引で「プレビューボタン」を探したけどないので、D3100には
ついていないようです。
前回はまだ稲が植えてありませんでしたが、今日は植えてありました。
●ラルゴ13さん
>私が、毎年アジサイを見に行くのは、熊谷市(旧妻沼町)の能護寺というお寺です。
情報、ありがとうございます。妻沼なら遠くないので、行ってみたいと思います。
紫陽花とお寺は合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191854/
●毎朝納豆さん
今回の4枚を見ていると、写真が落ち着いてきた感じがするのですが、気のせいかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192068/
書込番号:14555674
6点

ちさごんさん、みなさん、こんにちは。
毎朝納豆 さん
>D800のISO6400は半端じゃないですね。
そうですね、自分でも、今回初めてISO 6400を使ったのですが、驚きです。
でも、PCのスペックもそれなりに要求されるので、予定外の出費がありました。
ちさごんさん
>ほーーーライトアップいいですね。お勧めされるだけのことはあります。(笑)
私は、特に日没後30分ぐらいの空の色とライトアップの組み合わせが好きです。
人によっては、この時間帯をブルーモーメントと呼ぶそうです。
sumu0011 さん
あじさい寺にお越しの際は、妻沼の道の駅のバラ園にもお寄りください。
バラ園を目当てに道の駅に来られる方も大勢います。
開花時期が同じ位なので、アジサイとバラの両方楽しめます。
道の駅から、あじさい寺へのシャトルバスも出ています。
余談ですが、道の駅のラーメン店のつけ麺もお勧めです。
今日の写真は昨日行った、ぐんまフラワーパークのものです。
書込番号:14555903
7点

ちさごんさん、みなさんこんにちは〜
50の挨拶も…
ムーンレィスさん
お、ダイバーシティ東京のガンダムですね。
マグネットコーティングされていますね。
すてら32さん
老眼が出てきたわたしにゃピントを合わせるのにタム9は苦労しています。
音伽夜茶花さん、びもたさん、
おひさ〜!!
やんぼうまんぼうさん
濡れたつつじ良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190056/
なんくるないさ〜。さん
うちのトイプー2匹いますが、走り回って飛んでくれるのはUPした子だけです。
もう、一匹はまだ若いのに…
今日も元気でビールがうまいさん
お久しぶりです。
藤のトンネル良いですね。
sumu0011さん
つつじヶ丘のつつじ、sumu0011さんのUPしたものを観賞し我慢します。
一昨年はα700、
昨年はα55でツバメ全滅。D7000で何とか…
今年はα77とD7000で対決。やはりD7000の方が…
7月にかけて撮る予定です。
最終的には、どちらに軍配が上がるか…
くるみちゃん♪
うわ〜写真でもよだれが…
はしたないって???
B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191517/
これ、なんかいいです。
ラルゴ13さん
フラワーパークのライトアップどれも素晴らしいです。
妻沼の能護寺、アジサイで有名ですね。
ここもこの時期だけ拝観料を撮るので。。。
たしか檀家の人も…
毎朝納豆さん
新緑ですがすがしいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192069/
α77+タム9で〜す。
いつも一辺倒になる私です…
久々のマクロを手にして…
ピント合わせが判ちゃいるが難しい…
α77のピーキング機能や拡大機能で助けられています。
書込番号:14556737
5点

ちさごんさん、皆様 こんにちは☆
今年はすっかり藤を逃した魔武屋です。
☆ちさごんさん
スレ主、ありがとうございます!
。。。タム9。。。恐るべし!!
☆にほんねこさん
スレ主連チャンンありがとうございました!!
金環日食は楽しみですねー、アノ日食グラス。。。付けて外に出るのですか?見てみたいです(笑)
日食後にあれで何するかも、なんとなーく想像ついていて、楽しみにしてます(^^
basyaumaさん
>ちょっと、液晶TVをガンガン叩いたり、積木をぽいぽい
おぉ、今から予行練習ですね! 本番は15年後。。。パパ負けるなよー(謎)☆
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192069/
うはは、色もいいですし、すげーです(^^
☆ぽんちんパパさん
1680ZA でしたか。失礼しましたぁ(^^;
。。。って、いいモノお持ちのようですね!
☆sumu0011さ〜ん
どれも素晴らしいですー♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1190944/
やっぱツツジにピンを置かないのは、ウザっぽくなるのを避けてるんですね? いいなーいい感じです☆
☆良い月さん
ボディキャップとレンズの組合わせは、簡単なようで手間だと思います。やりますねぇ!!
ちょっと調べたんですが、双方のフランジバックの関係は
MINOLTA SR(43.5mm) < CANON EF(44.0mm)
なので、EOSで MC/MD/NMDレンズを使う場合は、近接撮影用となり無限遠はでないと思います。
逆に、本来の最短撮影距離より少し近くを撮影できます。例えば、自作アダプタを厚みのあるものにすれば、更に近接撮影用になって、ずーっと寄って撮れるようになりまっせー。
古いレンズですから、開放で撮ると周辺が流れたり、白くモヤったりしますよね。
2枚目は、二線ボケなのか光軸がずれてゴースト的になってるのか、すいません、わかりませんっ(><; でも、い〜感じの緑色ですねー(^^
それと、あのですね、自分で古レンズとか言っておいてアレですが、やっぱりオールドレンズと呼んだ方がしっくりきますよね。すいません(汗)
1958-1967頃に発売されたレンズっぽいですね。
大事にしてください♪
☆okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192672/
なんか、↑、羽とか、すっごいですね(^^
===
散歩がてら最近使ってないレンズを使ってみました。
HELIOS 44-2 58mm F2 (M42) 無段階実絞り&プリセット絞りもの
開放だとグルグルボケがすごいのですが、ちょっと絞るとそれなりです。
絞りトルクがスカスカ&善玉にキズのため1000円くらいでした。
でわでわ♪
書込番号:14557055
4点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
おとといの夜は、あしかがフラワーパーク、昨日はぐんまフラワーパークへ行き、疲れがたまっていたので、今日は家でおとなしくしていました。
○okioma さん
>妻沼の能護寺、アジサイで有名ですね。
ここもこの時期だけ拝観料を撮るので。。。
たしか檀家の人も…
檀家の人も拝観料を取るとは・・・
たしか500円だったような気がします。
○魔武屋 さん
黒いモミジ、見させていただきました。確かに黒かったです。
他にも黒いシリーズを見せてください。
写真は、ぐんまフラワーパークです。
今回もアートフィルターで加工しました。
全てRAWで撮影して、色々なアートフィルターを試しているので、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
書込番号:14557416
5点

ちさごんさん、皆さん こんばんは。
Part48から色スレ参加の新米です。
ちさごんさん、スレ開設&運営、ありがとうございます。
にほんねこさん、前スレ運営お疲れさまでした。
前スレでコメントくださった皆様ありがとうございました。
とりあえず、ご挨拶まで。
写真のレンズはすべてタムロンA001
書込番号:14557525
7点

ちさごんさん
みなさま
こんばんは
今日も子供の野球の手伝いで疲れ果てたやんぼうです。
と言う事で、今日も貼り逃げとなります。申し訳ありません。
40すぎてのスポーツは体にきますね・・・。@@;
ではでは。
書込番号:14557704
4点

ちさごんさん、皆さん
こんばんは、
今日は運動会準備モードで、子どものドッジボール大会など動体を撮りまくったねこ好きオヤジです(^^;
・ラルゴ13さん
このサイズでなんですが、ISO6400でノイズがまったく感じられませんねー(^^
D800恐るべし!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191997/
・仙人さん
あ、遅れてきたヒーローズですね(^^; (スミマセン)
戦闘機をものともしないとは、順応ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192058/
・毎朝納豆さん
>日食撮りに向けて着々と準備されてますね
いかにローコストで撮れるか挑戦です(^^
重なり合う新緑のコントラストがいいですよね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192069/
・attyan☆さん
そういえば、dpreviewで「GX1はこれまでのm4/3機でベストの画質」ですね、コストパもいいですね(^^
17-40Lですか〜 いいっすね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192111/
・グリ−ンダンスさん
>HX30Vは動画を撮りながら写真も撮れるそうで機能満載ですね
あ、そうみたいですね(^^; 運動会では60p動画専用機です〜
上田周辺はよく行くので松代温泉行ってみたいです、僕もXZ-1にも欲しい〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192309/
・ちさごんさん
実は日食がかなり楽しみなおやじです〜
上手く撮れたら、当日速報で張りまーす(^^
・sumuさん
>210oで結構撮れるんだ
デジタルテレコンで×2でした、説明不足でスミマセン(^^;
格安ミノ70-210ですが解像よくて、すっかりお気に入りです
最近パクりたい作例が多いです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192458/
・まぶさん
>付けて外に出るのですか?
♪セブン〜 セブン〜 セブ〜ンと口ずさみながら(爆)
一応ですが、ケンコー製なんですよね〜(^^
千円レンズも楽しいですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192785/
夜景続編でレンズ比較、ミノ70-210はタイル目地まで解像してました
ではでは、(^^
書込番号:14557746
5点

こんばんわ、ちさごんさん、皆さん。
今夜はコンデジでお許し願います。
ワンパターンの作例から少しだけ趣向を変えてみました。あんまり変化ないかな(^^
○attyan☆さん
なるほど、奥さんにGX1を取られちゃったんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192107/
車のライトの軌跡のマジックですね。これからの時期、夜もそれほど冷えないので
吾輩もチャレンジしてみたいと思います。
○グリ−ンダンスさん
XZ-1はAFポイントを任意に選択できないのでしょうか?
ちなみにLX-5はそれができるのでこの点も購入の選択のひとつでした。(^^
○ちさごんさん
>完全に山が雲で隠れちゃってますね。(苦笑)
まあ、ご愛嬌ということで。 基本は山を隠さないように撮ることですが今回は
あえて空の雲模様を描写したかったので。(^^
カスタムイメージの風景で撮ったので彩度、コントラストが強めに出てしまったようです。
○sumu0011さん
>写真が落ち着いてきた感じがするのですが、気のせいかな?
というよりもワンパターンに陥っている方が正解かも。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192458/
早起きですね〜。朝日の柔らかい光がとてもいい感じです。
○okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192670/
タム9とα77のピーキング機能、拡大機能のマッチングでピントバッチリですね。(^^
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192755/
確かに黒もみじですね。最初、そんな種類があるのかと思っちゃいましたよ。(^^
○photogenic blueさん
タムロンA001(70-200 2.8)重いですが手持ち撮影ですか。
K-5との相性はどうでしょう? 最近このレンズに興味が湧いています。(^^
○ラルゴ13さん
確かにこっちの総画素数3680万画素も半端じゃないですね。こりゃ相当容量の大きい
HDを用意しなくてはでしたね。(^^
ではでは〜。
書込番号:14557793
4点

にほんねこさん、こんばんは。
>このサイズでなんですが、ISO6400でノイズがまったく感じられませんねー(^^
そうですね、以前使っていたD300では、ISO 800以上は使う気にはなれなかったのですが、技術の進歩はすごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193049/
それにしても、これには驚きました。気合が入ってますねー。
運動会、がんばってください。
書込番号:14557834
4点

また、スポット参戦!
昨日まで大阪も風が強く、気温も低くて寒いくらいでしたが、今日はポカポカ陽気でした。
で、鶴見緑地での散歩フォトです。
今回はE-PL1のみですが、レンズ3本の駄作です。
少々現像時にいじりすぎて解像度が犠牲になってますが・・・
書込番号:14557865
4点

みなさんこんばんは!
結構多忙な一日をすごしたおやじです。
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192458/
他の2点も良いですが、これはドラマを感じますねー。
横からの光と影ですねー。
PIC FUNさん
いらっしゃいまし。この天狗シデってやつは有名な木なんでしょうね。(無知で失礼)
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192508/
非現実的な色合いがなんとも不思議な気分にさせてくれますね。(笑)
okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192672/
これは超ド級のくる禁ですね。
リアルすぎる。(笑)
まぶちゃん
>。。。タム9。。。恐るべし!!
Kマウントのタムキューには絞りリングが付いてますよ。。。
あっ独り言です。(苦笑)
photogenic blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192965/
A001は開放だと甘いという話を良く目にしますが、十二分の解像感ですね。
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193036/
これもこっそりくる禁ですね。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193046/
ほーーーこれはくっきりすっきり。とっても上質な描写ですね。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193083/
ほーこれは綺麗に写ってますね。
というところで。
今日はあまり時間がなかったので、家のまわりでマクロ撮影して、若干ネタを増やしました。(笑)
書込番号:14557996
5点

ちさごんさん 皆さんこんばんは
ここ最近やっとパソコンに向かう時間が増えてきました。
スレもじっくり見せていただいたのは一ヶ月ぶりとなり浦島太郎状態です。汗
カメラの台数が増えたので、このカメラを点検に出していたのですが戻ってきたので確認を兼ねて撮影に出かけてきました。
きれいな花が咲いてました。(138タワーパーク)
書込番号:14558031
6点


ちさごんさん、みなさん こんばんは。
バラの季節になって来ましたね。
EF100mm F2.8LマクロIS USMを中古で購入したので本日、旧古河庭園で試し撮りをしてきました。
初マクロ・単焦点でみなさんお見せできるような物ではありませんが。
今日も貼り逃げで失礼します。
書込番号:14558315
4点

ちさごんさん、皆様 こんばんは〜♪
今日はカメラを持ってでかけたものの、撮影しなかった魔武屋です。
☆ラルゴ13さん
フレームつけるだけでも随分とイメージ変わりますよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192917/
↑とかすごくいい雰囲気ですし(^^
>他にも黒いシリーズを見せてください。
うっ。。。く、黒い飛行機ということでっ。。。(^^;
☆にほんねこさん
建物は2枚目、空は3枚目が好みです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193049/
。。。びっくし! すごいです。 白いレンズだし(^^;
☆毎朝納豆さん
↓なんかすごいインパクトあります。 拡大前から目立ってます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193082/
ん〜、ネコのあの爪だけは、正直まだ怖いです(^^;
☆ちさごんさん
ぼく、いずれKマウント行くと思いますが、当面は行きません。たぶん。
でも5-6月には、新しいの欲しいんですよねー。もう大体決まってますけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193154/
明るくて綺麗な赤ですね(^^
===
BORGで撮った月を弄りまわしました。
なんでこんなことをするかと言うと、ネタがないからです。わはは。
来週も撮れなそうだしヤバいっす(><;
でわであ(^^v
書込番号:14558378
3点


ちさごんさん、皆さん 、こんばんは。
みなさんお忙しそうなのに、すごいです。私もノロノロですが進みます。(たぶん)
○毎朝納豆さん
やっぱりそうですよね、ピントについては気になっていたのですが「AFではこの程度なのかな」と自分の中では勝手にあきらめていました。MFではきちんとピントが合っていますので、カメラとレンズに問題は無いと思いますので、やはり「腕」のせいです。もっとカメラの操作について勉強しようと思います。
○魔武屋さん
いろいろとご助言ありがとうございます。やっぱり近接撮影用になるんですね、花撮り程度には活用できそうで満足です。おっしゃるとおり「開放で撮ると周辺が流れたり、白くモヤったり」します。ちょっと面白い写りになるところが気に入っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192755/
↑出先で携帯で見たときはマジでビビリました。PCではキレイで見とれました。
○にほんねこさん
ねこ撮りしましたので、献上いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193049/
↑なんじゃこれ???自分にはどう考えても無理です。
○ラルゴ13さん
アートフィルター楽しそうで羨ましいです。
○ムーンレィスさん
↓引き込まれました。なんか、結構長い時間・・・ボーっと眺めてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193363/
「貼り逃げ」って凄いですね、写真が十分に「語って」くれますもんね。私はまだまだダラダラと口上を述べて「ネタ」的なものを貼るスタイルから抜け出せそうにありません。・・・では、次の「ネタ」を準備します。おやすみなさい。
書込番号:14558571
6点

みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、part51スレッド運営お疲れさまです。
今日は仕事の前にちょこっと高知城に行ってきました。
そこで不思議なものを2つも発見したので報告します。
@高知城
これは普通にお城です。
A板垣退助像
奥に高知城の天守閣が少し見えます。
B名前も知らない鳥
緑色でスズメくらいの大きさでした。
緑色の小鳥を調べてみましたが、キセキレイとも違いますし、ウグイス、セッカ、コヨシキリ、メジロ、アオジ、マヒワ等ではないようです。
C名前も知らない花
これはもうさっぱりわかりません。
草ではなく、木に咲いていました。
なんか不気味な花でした。
Bの鳥とCの花の名前、わかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。m(_ _)m
それでは、また。
書込番号:14558580
5点

スレ主様、皆さまこんばんは
一か月以上ぶりにお邪魔します この色いろいろスレは楽しく拝見しております
やはりこのスレを拝見していると自分が撮った写真を自分で鑑賞するばかりではなく けっして人様に見せれるような代物ではございませんが このような場にさらけ出してみたくなりました 忌憚ないご意見を頂けると幸いです
本日、近郊のバラまつりへ行ってきました
カメラはEOS40D+EF−S17−85です
書込番号:14558984
6点

みなさんこんにちは。
ちさごんさん、にほんねこさん、毎朝納豆さんコメントありがとうございました。
■ちさごんさん いろいろレンズお持ちなんですね〜よく聞くタムキューというのはタムロンのレンズという意味なのでしょうか?
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193049/
一眼レフの上にサイバーショットとは!フラッシュとかをとりつけるホットシューにつける一脚というものがあるんですね!すごい〜私も今年の秋の運動会でぜひ真似したい!...が一眼レフがまだありませんでした...笑)
松代温泉は長野インターから行かれると近いです。って先日更埴のあんずの里や豊科や八ヶ岳にも行かれたから長野の地理は詳しそうですね。(すみません)
それと四賀村(現松本市)の松茸山荘東館の温泉の帰り鹿を7頭くらいみました。
夜7:30頃でしたが民家の近くにいてびっくりしました。
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192069/
k-r素敵ですね。ペンタックスのk-01の口コミでFAシリーズのレンズで赤ちゃんを描写するとやわらかい雰囲気できれいに撮れるそうで欲しいな〜と思ったのですがレンズの値段が高め?ちょっと上級レンズなのでしょうか?
XZ-1のAFの説明書の頁を読んでみました。MFモードでピントを合わせるというのをやってみたのですが、11点の緑の枠がでてきてその中から自動でピントをあわせるか、枠を選んでその枠でピントをあわせるかしかできないようなので、被写体がまた動いてしまったら追従しないようでした。
MFで拡大表示でピントを合わせながら撮影するにはという項目はよくわかりませんでした。
ピントがでてきません。またXZ-1の口コミに相談してみます。
書込番号:14560045
4点

・チャック・イェーガーさんこんにちは〜。
B↓は"カワラヒワ"だよ〜ん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193399/
自分も先日初めてゲットしました。ひじょうにピンボケで恥ずかしいです。
おまけ、うちのワンこ(ピンは来てないですが10連射モード+タムB008、jpg撮ってだし。)
・にほんねこさんこんにちは〜。
自分は金冠日食バスツアーに出かける予定です〜。
「なんちゃって金冠日食見学ツアー」のうえ、撮影ノウハウ???なのでは撮影断念・・。
素人さんの集団の中で三脚構えて本格撮影するのもなんですからね。
えっ、「お前も素人だろ、」っての無しね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192058/
★仙人さんのようなの撮りたくて昨日出かけましたがいまいちでした。駄作の増産、残念。
なんせド素人なうえに、知識が無い、腕が無い、品が無い、えーとあとお金もない・・・、
失礼致しました。
書込番号:14560159
5点

こんにちは!
昨日は、お天気も良く撮影日和だったのですが、いろいろあって一枚も撮影しませんでした。たまにはこういう日があっても良いと思っていますw。
昨日、家の庭にキアゲハが飛来していました。まだまだ小ぶりなのですが、今日、クロアゲハも一瞬、目にしましたので、もうそろそろ昆虫撮影を再開したいと思っています。昆虫を撮影し出しますと、空振りも多いので、作例アップもなかなか出来ないかもしれません、御容赦の程、よろしくお願いします。
今日は、500mmで撮ったものは、300mm f4 + x1.7ADで、それ以外はB008で撮影しました。撮りたくなるような素材に出会わなかったので、出来が悪くすべてレタッチしていますw。
☆ちさごんさん
撮影時間がちょっと遅かったので、交通量が少なすぎです。6叉路なのでうまくいくと12本の光線が交叉するはずです。信号のタイミングも計算して、再度トライしてみます。
☆sumu0011さん
パナのGX1は、本当に写りが良いので、多くの方にお勧めできます。フルサイズの場合、逃げないものを撮るならD800(E)になると思います。ただ、このカメラ、動体には向きませんので、動体撮影をする場合、もう1台必要ですね。キヤノンの5D3は、動体も静止物もどちらも行けますが、動画はともかく、静止画はそこそこという感じなので、その点が難しいところです。
☆phtogenic blueさん
うまく金網が飛んでいますね。動物撮影は、動物のどの表情を狙うかが難しいと思います。結構、決定的な瞬間は少ないので、待ちの時間がどうしても長くなります。
☆にほんねこさん
GX1は本当に使いやすいカメラで満足感が高いと思います。17-40Lはシャープさはないのですが、かなり濃い目の描写になって、色のりが派手です、16-35 f2.8の方が良いとは思いますが、このレンズ、リニューアルされそうなので、17-40Lで様子を見ています。
☆毎朝納豆さん
フィッシュアイで、ヘアピンカーブを撮った作例が、キヤノンのカタログに出ていますが、それを観て以来、ずっと、光のラインでおもしろいものが撮れないか試しています。思い通りにならないところが楽しいと思っています。
書込番号:14560415
4点

ちさごんさん、みなさんこんにちは
久々参加させていただきます。
昨日、大船フラワーセンターに行ってきました。
バラが5分咲き、シャクヤクがほぼ満開でした。
機材はあえて野鳥撮影用と同様の
7D+300MMF4+1.4ADにしました。
花を撮っていて広角でも撮ってみたい場面も多々ありましたが・・・
花の写真は野鳥と全然別競技と思いました。
とにかく「綺麗に撮ろう」とだけ思いチャレンジしてみました。
書込番号:14560546
6点

ちさごんさんみなさんこんばんは〜
>ちさごんさん
300F4はオクざんねんでしたねぇ・・
次はもっと良いのが見つかりますよ^−^
>okiomaさん
私も乱視がひどいのですが、700でもなんとかなってますよ^−^
77やNEXのMFアシストって便利ですよね^^
NEX−7で重宝しています。
タム9はペンタ用持ってます。いいレンズですよね〜(最近使ってないなぁ・・・
シグマ300F4の作例を載せておきますね〜
ではまたです。
書込番号:14561379
4点

連投ですみません。
>鶴見k10さん
大船フラワーセンターはよく行きます。
前回は4月だったので、バラはまだでしたけど週末はよさそうですね^^
温室の蓮を撮るのが好きなんですけどね。
ではでは
書込番号:14561410
5点

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
○ちさごんさん
>非現実的な色合いがなんとも不思議な気分にさせてくれますね。(笑)
そうですね、アートフィルターの中でも、特にドラマチックトーンがお気に入りです。
○魔武屋 さん
BORGの写真、初めて見ました。
すごい迫力のある写真ですね。
○良い月さん
>アートフィルター楽しそうで羨ましいです。
有難うございます。E-P3を買ってよかったと思います。
今日の写真もぐんまフラワーパークです。(ノーマルバージョンです)
空はオリンパスブルーになっているかな?
書込番号:14561435
5点

ちさごんさん、皆さん こんばんは
ミノルタレンズに嵌りそうなねこ好きオヤジです〜〜
昨晩も落札しちゃいました〜(^^;
・毎朝納豆さん
うはは〜 このポーズ堪りませんね〜
ウチのにゃんこも腹ボテでした(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193081/
・ラルゴ13さん
>気合が入ってますねー
けっこう他の子撮っちゃったりするんですよ、これが(^^;
E-P3のアートフィルタ面白いですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193102/
・ちさごんさん
>とっても上質な描写ですね
EF、タム望遠と比較したいです〜
う〜む、やっぱいいなぁー 50マクロ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193150/
・まぶさん
>びっくし! すごいです。 白いレンズだし
いや〜 毎年大砲や1D系振り回してる親たちにはカナイませ〜ん
上から下まで全部たしてもD800以内ですから〜〜残念!(爆爆)
おおーーやりましたね〜〜 ドラマチックです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193331/
・ムーンさん
どもどもです〜〜
(^^ いい感じー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193363/
・良い月さん
あれっ、>献上いたします
ありがとです〜 テレます〜〜
>自分にはどう考えても無理です
30Vは動画専用です(^^
いい表情ですねー にゃんこ撮りお上手!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193393/
・グリ−ンダンスさん
ボールヘッドシューといいまして去年、キンタロスさんが運動会で使われたようでマネしました(^^
秋には一眼デビュー!(^^; 松代温泉情報ありがとうでーす
北アルプスはまだ残雪あるんですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193758/
・なんくるないさ〜。さん
金冠日食バスツアーですか〜〜 楽しそうですねー
自分も素人なりにローコスト作戦です(^^
カワイイご家族ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193771/
・attyan☆さん
16-35 f2.8の作例もお願いしますね
うははっ!このレタッチいいですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193838/
僕も本業で、進歩ないですね〜〜
ではでは、(^^
書込番号:14561471
6点

みなさんこんばんは!
最近仕事がやたら忙しくなったおやじです。あんまり働きたくないのに・・・
天国の花火さん
ごぶさたでーす!
>カメラの台数が増えたので、
いったんどんだけの機材をお持ちなんでしょう?数えきれない・・・
ぼんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193228/
あーそろそろハス関係の季節か―。
また探さなくっちゃ。
ネコのハナちゃんさん
>EF100mm F2.8LマクロIS USMを中古で購入したので
おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193272/
とっても綺麗に撮れてますよーー。
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193331/
すんごい圧縮効果!(笑)
ムーンレイスさん
>いかん、完全に出遅れた(^_^;)
はい。遅すぎです。(笑)
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193391/
ここってキッチンですか?おしゃれですね。
チャックイェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193401/
なんだか赤いパイナップルみたいです。
名前?、、、、、知りません。(爆)
5080よろこんでさん
>けっして人様に見せれるような代物ではございませんが このような場にさらけ出してみたくなりました 忌憚ないご意見を頂けると幸いです
大変よい心がけです!(笑)
では批評しましょうか?
んーーーバラは難しいので、人さまの写真に文句が言えません。(笑)
グリーンダンスさん
>タムキューというのはタムロンのレンズという意味なのでしょうか?
タムロン90マクロとうレンズなので、通称”タム9(キュー)”と呼ばれています。
実はこのレンズ30年以上販売されているロングセラーでして、8種もモデル違いがあります。
で、私は52Eというモデルと272Eの2種を所有していまして、かなりのタムキューマニアなのですわ。(笑)
なんくるないさーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193755/
おー!ぐるぐるボケ!
やっぱミラーレンズはこうじゃなくっちゃ!(笑)
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193838/
これは覗き穴から見てる感じがでてて面白いです。
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193882/
いやーいい色出てますねー。
以前から感じていたんですが、鶴見k10さんはとても色の出し方が上手いですねー!
というところで。
書込番号:14561479
7点

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
今日はねこさんです。EOS40D+EF-S60o Macroです。
ちさごんさん♪
>以前外で虹を見つけた時、カメラを取りに行ってる間にすでに消滅してましたわ。
そうなんですよ、もたもたしているとすぐに消えてしまうんですね。なので濡れながらも走り回りました。ちょうどバス停を降りたところで天気雨になり、虹が見られると思ったら出現しました。
にほんねこさん♪
>今回は虹ですかー GF3発色いいですね
ここまできれいに写ったのは初めてです。ラッキーでした。
くりえいとmx5さん♪
>ペンタイオスGさん、虹写真好い感じですね。宇宙を感じ取ります。
画面に入りきらず超広角が欲しいと思いました。もっと風景的に撮れれば素敵でした。
毎朝納豆さん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192068/
色合いがいいですね。ペンタらしい。
虹は撮ろうと思って撮れないですからね。まさにシャッターチャンスです。
attyan☆さん♪
attyan☆さんもLumixファンですか?発色もそうですが、液晶の発色もかなり正確で実物に近いです。なので結果がイメージしやすいです。
やんぼうまんぼうさん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191684/
ぼたんですか、花も良く撮りますがぼたんはあまりなかったです。参考になります。
くるみちゃん♪さん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1191244/
食べるのがもったいないです。芸術ですね。ねこさんも作ってあげてください。
コードネーム仙人さん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192058/
これも生きた戦闘機ですね。
sumu0011さん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192459/
きらきら感と夕日の暖かさというか赤みがなごみますね。
okiomaさん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192670/
おもしろい着眼です。これが大きくなるんですね。
魔武屋さん♪
前々回の返信になりますが、沖縄は大好きですよ。以前はゴールデンウィークは沖縄旅行してました。
ネコのハナちゃん大好きさん♪
おっ!いいレンズ手に入れましたね。先越されました。マクロの世界にようこそ!
ムーンレィスさん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193361/
淡いピンクとバックの空色が春らしいパステルチックでいいですね。薔薇って濃いトーンが多く、淡い表現は新鮮です。
チャック・イェーガーさん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193401/
これはぼくも知らないですね。赤いねこじゃらしみおたいな…
書込番号:14561591
5点

皆様こんばんは。
少し前のものもありますが、EF-S60mmF2.8マクロUSM で撮ったものを貼ります。
4枚目はミノルタのオールドレンズで撮ったものです。やはり、花・植物の撮影ではマクロレンズが素晴らしい描写力を発揮していると思いますが、オールドレンズの「ボヤッ」とした感じも風情があって個人的には「いいなぁ」と気に入っています。
○チャック・イェーガーさん 、いつも飛行機の写真かっこいいです。(まさにライトスタッフ!ですね)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193401/
↑は見たまんま「ブラシノキ(フトモモ科ブラシノキ属)」です。
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193836/
これ、凄いです。私は昔、モノクロフィルムで写真を撮ったら何を撮っても上手くいかず挫折しました。
○鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193879/
これ、凄いです。(上と同じでスイマセン)私も先日、バラを撮ってみました。とにかく難しいと感じました。
書込番号:14561751
5点


こんばんは!
昼に1回アップしたので、アップをしないでおこうと思ったのですが、レア物が届いたので
アップしますw。
☆にほんねこさん
15-35 f2.8は所有していないので、当分、アップは無理です。私の場合、広角はそれほど使用頻度が高くないので、17-40 f4LとTOKINA 124があるので当分購入予定なしですw。
☆ちさごんさん
普通に撮ってアップしてもおもしろくないので、弄ってみました。
☆ペンタイオスGさん
コンデジのLUMIXは長く使っていましたので、LUMIXも結構好きです。元々フィルムはミノルタなので、α100もいまだに所有していたりします。EOSは30Dから使っています。経験年数だけは異常に長い^^;
☆良い月さん
この画像、実際は、ちょっとソフトで全体を歪ませていて、その後、モノトーン化しました。手前の葉っぱを見て貰うと捻っているのがわかると思います。歪ませることで立体的に見えるような処理をしたのですが、カラーだと露骨過ぎるので、モノトーン処理しました。さすがにこれは、解説しないとわかりませんね^^;
書込番号:14562188
4点

みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、part51スレッド運営お疲れさまです。
@MD-90
よく見るとキズだらけです。
鳥か何かがかなり衝突したのだと思います。
AB787
ワイパーの停止位置が真ん中ですね。
キレイなお顔です。
BB787
流麗なフォルムです。美しい。
Cアザラシ
昼寝中。なんか癒されます。
■ちさごんさん
コメントありがとうございます。
タムキュー272E素晴らしい解像感ですね。
■なんくるないさ〜。さん
おおおお、あの鳥は「カワラヒワ」というのですね。
初めて知りました。ありがとうございました。
うちの実家にもミニチュアダックスがいるのでまたアップしますね。
■ペンタイオスGさん
コメントありがとうございます。
やる気のないネコがツメを研ぐ姿が可愛いですね。(笑)
■良い月さん
コメントありがとうございます。
あの赤いブラシみたいな花って「ブラシノキ」っていうんですね。
そのまんまですね。(笑)
ありがとうございました。
しかし、みなさん知識がすごいですね。
即回答ですからねえ。
みなさん、ありがとうございました。
それでは、また。おやすみなさい。
書込番号:14562339
4点

ちさごんさん、みなさん こんにちは
・毎朝納豆さん
>タムロンA001(70-200 2.8)重いですが手持ち撮影ですか。
>K-5との相性はどうでしょう?
はい、手持ち撮影です。
K-5はコンパクトとはいってもそこそこの重さがあるのでA001との重量バランスもいいです^^
AFもDA55-300のように遅いということはなく、「ギュッ ピッ!」っていう感じで決まってくれます。
ペンタはボディ内手振れ補正もあるのでこのレンズとの相性はいいとおもってます Σd(ゝ∀・)ィィ!!!
・ちさごんさん
>A001は開放だと甘いという話を良く目にしますが、十二分の解像感ですね。
解像感ではキヤノン、ニコンの純正には負けますが、ボケ味では負けてないと思いますし、コストパフォーマンスは抜群であります。 ヽ(〃v〃)ノ ワ〜イ
・attyan☆さん
>うまく金網が飛んでいますね。
F4でも飛ばせたと思いますが、開放で撮ってみました。
開放で鳥の目と胸の羽毛の両方にピントを合わせられたのはこの一枚だけでした。
開放は難しいです ( ノω-、)クスン
写真のレンズはすべてA001です。
書込番号:14563080
4点

ちさごんさん、みなさんおはようございます^^
キャンプに行ったときの写真です♪
初めてのみなさんよろしくお願いします♪
ちょっと空きすぎてもうどこからお返事していいのやら^^;
なので51からのお返事ですみません・・・・
>にほんねこさん
お弁当めちゃピングーに私は見えたのにお嬢にしたらヒヨコ・・・
だったらしいです^^;
にほんねこさんが夜景とかなんか珍しいですね〜
>ちさごんさん
藤きれいだな〜〜私も撮りたかったけどそこらへんで勝手にあるものじゃないよね?
見つけられなかった^^;
>すてら32さん お久しぶりです〜〜覚えてますか?(笑
>くりえいとmx5さん
お久しぶりです!!相変わらず写真かっこいいですね^^
元気ですよ〜久しぶりの間にタム6を手にいれましたよ〜
>毎朝納豆さん
毎朝納豆さんはどんなお弁当ですか〜^^
まぁ・・・わがこのお弁当なんで(笑)私も旦那のは適当です(笑
>sumu0011さん
たんぽぽの綿毛いいですね〜夕日にそまってるのがとてもきれいです♪
お弁当食べないとお腹へっちゃいますよ(笑
>okiomaさん
知り合ってって照れちゃいますか?(笑
タム9おめでとうございます〜〜〜言ってた後すぐ買っちゃうんだもん(笑
マクロ自慢できなくなっちゃうじゃないですか(笑
>ペンタイオスGさん
お弁当褒めてくれてありがとうございます♪
キャラ弁ってかわいいのですが作るの大変です(笑
二重の虹初めて見ました!!うわ〜〜すごいですね^^
書込番号:14563175
5点

みなさんこんばんは!
今日も働きすぎのおやじです。
ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194148/
これはいいポーズですねーー。ネコらしい。(当たり前か?)
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194209/
おーーーソフトレンズかと思うようなすんごいロハ!
そうですね。この描写は最新設計のレンズでは出せないです!(笑)
チャックイェーガーさん
>しかし、みなさん知識がすごいですね。
確かに。皆さん良く鳥とか花の名前をご存じで・・・
沢山勉強させていただいております。
photogenic blueさん
>解像感ではキヤノン、ニコンの純正には負けますが、ボケ味では負けてないと思いますし、コストパフォーマンスは抜群であります。
おっしゃるとおりですね。
特にこのレンズは”寄れる”のが魅力です。
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194530/
あっこれいいね!
今までにない濃い目の色合いも絵にマッチしてます。ナイーース!
っと、なんのポリシーもないランダムスレで。
書込番号:14565075
5点

ちさごんさん、皆さん こんばんは
ミノルタ50マクロかタム9(EF)で悩むねこ好きオヤジです(^^
・ちさごんさん
>あんまり働きたくないのに・・・
うはは〜 同感同感(^^
う〜〜む、3枚中これが一番いいです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194115/
・ペンタイオスGさん
うははは!ツチネコですね〜〜(^^
60マクロも色のりがいいようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194145/
・attyan☆さん
おお〜〜準備してますねー
当日の成果期待してますよ〜〜 去年の月食思い出しますね(^^
ところで・・・コンデジって、100Vでかーい
・くるみちゃん
>にほんねこさんが夜景とかなんか珍しいですね〜
次は川崎で、工場萌え〜〜なんて妄想してますです(爆)
GW思い出のスナップ!いい表情(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194530/
GWの在庫から、ではでは、(^^;
書込番号:14565259
8点

ちさごんさん
スレ主お疲れ様です。
スレの皆様お久しぶりです。
ぼんちんパパさんの夜景「ブレード・ランナー」みたいですね。
今回1枚だけUPしますね
よろしくおねがいしまーす。<(_ _)>
書込番号:14566250
6点

最近遅刻常習化しつつあるムーンです(自爆
ちさごんさん、ごめんちゃい^^;
前スレから、コメントいただいた皆さんには失礼いたしました<m(__)m>
ちい〜っとばかり、仕事&他のスレで油売ってまして…
すてら32さん、sumuさん、okioma さん、良い月さん、にほんねこさん、ペンタイオスGさん、ちさごんさん、コメントどうもありがとうございますぅ(^^ゞ
抜けてる方いたら、どうもすみません〜〜〜
5080よろこんでさん、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193531/
どの写真も、なかなかシャープに撮ってらっしゃいますね!
これだけ撮れる腕前で謙遜しすぎですぅ〜〜〜
ここの参加者は、花撮りする人も多いです。
かく言う私もその末席を^^;
忌憚ない意見言うほどのスキルがありませんが(自爆)、私の駄作も参考になるのかな??
懲りずに投稿してますので、これからもヨロシクです(^^)
良い月さん、
>貼り逃げ」って凄いですね、写真が十分に「語って」くれますもんね。
そういう凄い人も確かにいらっしゃいますな。
私もその域まで到達したいものですが、う〜〜〜む、修行が足りんです(苦笑
すてら32さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194086/
いやいや…これ良いですね〜〜
こういう発想が私には…うらやましいっす
鶴見k10さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193882/
色合いが素晴らしいですね!飽和することなく仕上がってて美しいですね。
ってか、すてらさんも鶴見さんも大船に行かれるんですね(^^)
そのうちニアミスするかもしれませんな!
近々私も出没の予定です。
ちさごんさん、
毎度拝見していて思いますが、ミノマクロ50、半端ないっす^^;
私もその焦点域のマクロ、逝きたいですね〜〜・・・・・・・ああ、資金が(苦笑
チャック・イェーガーさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193397/
うーむ、こういうお城を撮るのも一興ですね。
私も小田原城、撮りに行ったろか(爆
くるみちゃん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194530/
またしてもやっちゃってくれましたね(笑
表情がとても良いと思います。
惜しむらくは、上のほうがきれちゃった事でしょうか…きれてない元画像はあるのかな?
毎度お嬢のしぐさは画になりますね〜。
最高のモデルさんですね(^^)
う〜む、駄作ですが貼ってみます(^^ゞ
毎度おなじみの機材で…
城ケ島にて撮影ですぅ
書込番号:14568670
6点

皆さんこんばんは。
体が・・・い・た・い・・・
5Dのスクリーンを交換したらピントが合わせ難くなったのは気のせいだろうか?
それはさておき、普通に体中が悲鳴を上げてるので写真はほとんど撮れてませんので貼り逃げさせていただきます。
中二枚はスクリーン変更前です。
書込番号:14568860
6点

みなさんこんばんは!
今日はPC上で数字を見すぎて目がチカチカしてるおやじです。
やっぱ働きすぎは体に良くないな・・・・
にほんねこさん
>ミノルタ50マクロかタム9(EF)で悩むねこ好きオヤジです(^^
悩む必要はありません。。。
両方いっちゃえば良い!(笑)
この2本は使い分けできますよーーー。
ぼんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195208/
んんーゴージャス!
日本じゃないみたい。
オオカミ王さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195238/
これはナイスな場面をドンピシャですね!ちゃんとボールも写ってる。
しかし、、、それより気になったのは、、、
”500mmF5.6”というExif情報です。(笑)
もしかして・・・ゴ―ヨンってやつですか?
もしかして・・・お金持ち?友達になってください。(爆)
ムーンレイスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195675/
空間の使い方が贅沢でナイスですねー。
確かニコンには”ナノクリ60mmマイクロ!!”という無敵のレンズがあったと思いますが・・・(苦笑)
まったりとさん
>体が・・・い・た・い・・・
んーーーまだ体調良くないみたいですね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195715/
凛とした空気感がとても素敵です。
というところで。
書込番号:14568930
6点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
今回も犬の散歩中に…。ピントが甘いようです。
D3100 + AF-S Micro60mm
●ラルゴ13さん
いろいろな情報、ありがとうございます。あじさい寺は下見に行ってみようかな…。
●okiomaさん
okiomaさんも、こちらの方にお住まいでしたね。あじさい寺は入場料が500円なら良しとしましょう。
つつじヶ丘公園は、ちゃんと入ると600円+駐車料で、ちっと高いです。来るときは、7:00前に入っ
て、無料の駐車場に停めましょう。
すばらしい写りです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1192670/
●魔武屋さん
>やっぱツツジにピンを置かないのは、ウザっぽくなるのを避けてるんですね?
いえいえ、何も考えていません。風景でF8位で撮るとピントが幅広く合うので、適当なところでピント
合わせをしていたら、「見せたいところに合わせなきゃ駄目」と注意されました。また、ひいた所から
つつじの花にAFしたらどうもボケぎみでした。先日、使用説明書を読んでいたら、「絵柄が細かい場合
(一面の花など)」は AFが苦手と書いてありました。知らなかった…。まだ初心者の域。
●にほんねこさん
>最近パクりたい作例が多いです〜〜
どうぞパクってください。私はすぐパクリます。芸術はパクリから始まる!
●毎朝納豆さん
>早起きですね〜。
いえいえ、犬に起こされるのです。この犬、高い声で吠えるので、散歩に連れて行かないと近所迷惑な
のです。でもこの犬がいなかったら朝の景色は撮れないと思うので、感謝するべきなのかも知れません。
身震いのピントとボケ、面白いです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193083/
●ちさごんさん
コメント、ありがとうございます。
私はちさごんさんのような腕は持ち合わせていないので、「朝日」と「逆光」で2割増しにして勝負!
数名の方に褒められたら、いい加減に貼れなくなってしまいました。
●ムーンレィスさん
このような構図、過去に何回か見ていますが舞台設定がいいですね。余韻を感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1193363/
●attyan☆さん
>フルサイズの場合、逃げないものを撮るならD800(E)になると思います。
そうですよね。私の場合、カワセミが止まり木から飛び立つ瞬間も撮りたいので、悩むところです。
早く20万円を切ってほしい。買うかどうか決めていませんが。
●ペンタイオスGさん
>きらきら感と夕日の暖かさというか赤みがなごみますね。
撮影時間が5:26になっていますが、これは朝です。犬に起こされてしまうのです。
うちには、ネコもいます。このネコ、鳴きません。それで、朝食の催促にこのガリガリガリをやります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194148/
●くるみちゃん♪
>たんぽぽの綿毛いいですね〜夕日にそまってるのがとてもきれいです♪
ありがとうございます。そして、残念でした。夕日でなく朝日でした。朝の5時過ぎの散歩は異常?
マクロ、大活躍ですね。私も最近はマクロばかり。強い日差しだからこういう色になるのかな?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194531/
書込番号:14569497
7点

ちさごんさん
スレの皆様こんばんわ
ちさごんさん
ゴーヨンなんかとてもとても買えませんよ!!
Σ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)です。
キンタロスさんのおすすめで購入したのですよ(^_-)
貧乏でもよろしければぜひお友達になってください(〃▽〃)
今度は同じ日の”内川”です。
書込番号:14569502
6点

ちさごんさん みなさん こんばんわ
ちさごんさん
今更ながら、51ありがとうございます。
にほんねこさんは連投だったのですね。
ありがとうございました。
てか、α550使ってる。チャージャーはどうしたんだろう?
前々スレでコメいただいたみなさん。ありがとうございました。
毎度、返レスできず、すみません。
書込番号:14569826
7点

ちさごんさん、皆さん こんばんは
日食グッツいろいろ買って、専用ND買ったほうが安かったかも?
ま、それが楽しいねこ好きオヤジです(^^;
・ちさごんさん
>悩む必要はありません
まぁ そうなんですがね〜 予算もあるし、使いこなす努力もあるので(^^;
いつも作例参考になりまーす!
・ムーンさん
>ありきたりですが
と、いいながら、しっかり城ケ島の海風を感じます〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195675/
・まったりと!さん
お大事にしてくださいね
透過光で美しいですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195715/
・sumuさん
>芸術はパクリから始まる!
ですよね〜〜(^^
これは、来ましたね〜〜 まったく別の植物かと思いました!
これもいただき、メモメモ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195857/
・Big Red Machineさん
>チャージャーはどうしたんだろう
オクでゲットです〜 ついでに中古レンズも(^^
ミノ100マクロもいい味ですね〜〜 岡田撮り懐かしいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195930/
ではでは、(^^
書込番号:14570138
6点

ちさごんさん
みなさま
いい企画ですね。そして多くのスレで楽しいですね。
ミノルタ85mm f1.4。素晴らしいレンズですね。
今日も元気でビールがうまいさん
藤棚を見に行きたくなりました。構図が上手いな。
にほんねこさん
こんな風に太陽を撮るんですね。今日初めて練習で太陽を撮ったのですが明るすぎました。
黒点を!という意味がわかりました。
おまけ運動会モードもいいですね。26日に運動会があるので試してみます。
ラルゴ13さん
ISO6400の威力はすごいですね。
キメの細かい画像に思えます。
ぽんちんパパさん
シャープな夜景ですね。勉強になります。
小生は専らシグマ50mm f1.4です。
単焦点のシャープさ、深みのある感じがたまりません。
スナップ写真で気合を入れて撮る時は、結構このレンズを使います。
”カメラアクセサリーの色々”ブログしています。
http://kamera-accessory.seesaa.net/
書込番号:14570237
7点

ちょっと御無沙汰しております^^;
2年ぶりにブログを立ち上げてみましたw。
http://ameblo.jp/attyan131
以前は、ジャンルは別ですが、ニホンブログ村のランキングで10位以内の常連だったこともあります。またアメブロですが、使いにくさは変わっていません^^;
画像が2Mまでしかアップできないので、リサイズしすぎで写真の細部が全部つぶれてしまいます。困ったものです。金冠日食の撮影方法のまとめが書いてあります。
最近、それほど撮影していませんので、適当に2枚貼らせていただきます。300mm F4にx1.7のテレコン付きです。
レスは、落ち着いたら書かせていただきます。
書込番号:14571470
5点

皆さんこんばんは!
明日は5時起きで出張のおやじです。もー寝なくちゃ。
スムさん
>数名の方に褒められたら、いい加減に貼れなくなってしまいました。
それは良いことかもしれません。一枚一枚を丁寧に撮影するようになると思いますよ。
いつも感じるのですが、スムさんの写真からは”こういう絵を撮るんだ!”という意思がはっきり伝わってきます。
まあなかなか、思った通りにはならないですが、少しずつイメージに近づいてくると思いますよ。
オオカミ王さん
あーExifのデータがおかしくなってたんですね。
>貧乏でもよろしければぜひお友達になってください
興味が失せました。(冗談です(笑))
Big Red Machineさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195932/
上手いな〜。
左側のボケた黄色い花が簡単に飽和しちゃう状況ですが、上手く抑えてますねー。すばらしい!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1196032/
良く見ると上のほうに鳥の群れが。。。
7D'sさん
いらっしゃいまし!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1196046/
うーーーん上手いですねー。この場所、なんだかとても空気がおいしそうなイメージを感じました。
かなりの腕前の方とお見受け致しました。
attyanさん
>リサイズしすぎで写真の細部が全部つぶれてしまいます。
確かに・・・今見てきましたがひどいですね。(笑)
リサイズのやり方を工夫する必要がありますね。
確か、JEPGは”1/4の倍数”のサイズへリサイズすると画質低下が少なくなるという記事を読んだことがあります。
試したことはないですが。(笑)
というところで。
書込番号:14573301
7点


ちさごんさん、皆さん こんばんは
・にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1196034/
Σ(Д゚;/)/…エエ!?
サムネイルみてびっくりしちゃいました
にほんねこさんが、K-5+リミテッド!?と思いましたら…
おじゃまいたしましたーっ
ε=ε=ε=ε= ヽ(*・ω・)ノ タタタタ・・・。゚.☆ ドロン♪
書込番号:14573964
7点

ちさごんさん
みなさま
おはようございます。
ツツジをマクロでよってみました。そろそろツツジも牡丹も終わりです。次はアヤメかな?
kiss X4 by 100/2.8 L macro IS USM
ではでは
書込番号:14574835
6点

ちさごんさん みなさんこんばんは〜
>ムーンレイスさん
ご近所さんなんですね よろしくです^−^
今日午前中に大船行ってきました。
薔薇がほぼ満開でしたよー
雨が怖かったので1時間くらいで撤退してきました。
>くるみちゃん
おひさしです^−^ちゃんと覚えてるよ〜
そちらは夏って感じだねw
夏といえば、沖縄のあの方はど〜してるんだろうねぇ・・・
とりあえずこんなとこでまたです。
書込番号:14576649
6点

ちさごんさん、皆さん こんばんは
日食当日、天気予報が怪しくなりブルーなねこ好きオヤジです(--
・7D'zさん
>黒点を!という意味がわかりました
一応撮れたので(^^
ローカル駅の情緒が出てますね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1196046/
・attyan☆さん
ブログ見ましたよ〜〜
移転後はまた教えてくださいねーー(^^
ハチは小さくて難しいですよね、しっかり飛翔捉えてますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1196268/
・ちさごんさん
う〜む、やっぱ50マクロいいっすね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1196665/
・photogenic blueさん
>サムネイルみてびっくりしちゃいました
ウケ狙いでした(^^
いい瞬間ですねー 目が鋭い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1196850/
・すてら32さん
シグマ180マクロの解像とぼけが美しいですねーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197322/
ではでは、(^^;
書込番号:14577273
5点

ちさごんさん、みなさんこんばんわ。
先日の京都葵祭りから数枚アップさせて頂きます。
先に、ちさごんからご紹介頂いた「ちびすな」で縮小しています。同じ絵を使って縮小すると、従来使っていた「藤-Risizer-」に比べ、縮小画像が明るく仕上がり、背景の木の葉の潰れ方にも差が有り、全体的に少し好ましい方向になっている感じを受けました。ご紹介頂き、感謝です。もう少し色々試してみます。
1枚目 Nikon D3100、レンズタムロンAF18-200F3.5-6.3DiII macro
2〜4枚目 Nikon D7000、レンズタムロンA005
書込番号:14578078
6点

皆さんおはようございます!
週末になり、ちょうど写真がなくなってきたおやじです。
オオカミ王さん
>あたっ
うううーーーーっ。。。秘穴を突かれた。。。バタッ。(死)
photogenic blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1196850/
A001良いですね。
いづれ買うつもりなんですが、、、、嫁の目をごまかすのが難しい。
やんぼーさん
>そろそろツツジも牡丹も終わりです。次はアヤメかな?
やっと追いついてきましたね。(笑)
すてら32さん
>今日午前中に大船行ってきました。
私も東京に住んでた時期に大船の植物園にいったことがあります。
確か江の島の帰りに寄ったなー。広いし、種類も多いので便利ですよね。
ただ、距離感不明で駅から歩いて行ってへろへろになった記憶が・・・
にほんねこさん
>う〜む、やっぱ50マクロいいっすね〜〜(^^
おそらくコスパという点ではミノルタマクロは全レンズのなかで最強ではないか?と思いますね。
1万ちょっとで驚きの描写能力を見せてくれます。まあ、あまり考えずにとりいそぎ一本!(って、”とりあえずビールみたいな・・・・”(笑))
狐屋コンコンさん
>全体的に少し好ましい方向になっている感じを受けました。
そうですか!それは良かったです!
attyanさんのブログの件もあったので、JPEG画像のサイズ変更法に関する記事を以下に紹介しておきます。
いつもの(笑)私が敬愛している匠師匠のブログ記事です。
http://pchansblog.exblog.jp/2800997/
4の倍数ではなくて、8の倍数でしたわ。。。記憶がいい加減だわ。。。
というところで。
書込番号:14578293
4点

ちさごんさん、みなさんおはようございます♪
>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194912/
この花サムネイルで見たら緑のハートに見えますね〜〜^^
拡大したら全然ちがったけど^^;
>にほんねこさん
工場萌えするんだ〜^^イルミがピカピカで綺麗ですよね〜
>ムーンさん
あは^^;頭切れちゃってますよね〜私もあぁ〜あって思いました^^;
ペグの打ち方を教えながらタム6だったんで距離をとって撮影してってしてたら
ナイスタイミングにまにあわなかったの・・・・(笑
>sumu0011さん
うわ〜くる禁は蜘蛛かな?なんかピカピカしてるから見てみたくなるーーー(笑
たんぽぽは夕日じゃなくて朝日だったんですね(笑
朝の5時ですか?私はまだ深いふかーい夢の中です^^
こういう色になったのはえーーと。。
ビビットで撮ってるのと日差しが強すぎてSSがピコピコなったので
露出を「-」にしてみたからかな(笑
>すてら32さん
覚えててくれたんですね〜^^
そうですね〜沖縄のあの方はどうしているんでしょうか?
久しぶりに会いたいですよね^^
書込番号:14578716
6点


みなさん、こんばんは。
今回は久々にE-520+ED70-300で撮ってみました。
撮影場所は長居植物園。
色とりどりで華やかでした。
やっぱり一眼レフは楽ですね〜♪
コンデジに慣れた体には重さがこたえますが・・・
書込番号:14580442
6点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
小型飛行機がグライダーを引っ張ってきます。そして、運が良ければ自宅の上空で切り離しをします。
半年前から切り離しの瞬間を狙っているのですが、なかなかいいタイミングと撮影条件で撮れません。
トリミングですが、こんなを狙っています。
D3100 + AF-S70-200VR2
●にほんねこさん
にほんねこさん、頑張ってますね。当方、最近撮っていません。被写体が見つからないのです。でも
撮る気になれば、うちのチェロを撮れるので撮る気の問題かな? 近くのポピーが咲きだしました。
●ちさごんさん
余り考えると撮ることが面白くなくなるので、いいかげんに撮りアップすることにします。
だからコメントはなくてもいいです。「ナイス」をもらえれば。
●くるみちゃん♪
おお、逆光だ。シャボン玉のバックが暗いのもいい。これ、ここでなく「αカフェ」なか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197782/
書込番号:14580718
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
(INDUSTAR 50-2 50mm F3.5(M42)) 本日のdocomoビル |
(SEL16F28 + VCL-ECU1) 絞ってもパープルなフリンジが、美しい www |
(←) 同左! |
(EF70-300mm F4-5.6L) あ、面白いクセがありそうな予感 ♪ (^ ^ |
ちさごんさん、皆様 こんばんは♪
レンズフードにファイヤーパターンとか、実はカッコイイのではないかと考えている愚かな魔武屋です。
☆ラルゴ13さん
ど〜も〜♪
>BORGの写真、初めて見ました。
私のBORGはかなり古いんですよねー。今は、BORG 71 FL が欲しいのですが、これを見るたびに天体望遠鏡が欲しくなって先に進めず(^^;
☆ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194145/
>ツチノコ?
www。。。しまった、思わず笑ってしまった(^^
☆sumu0011さん
>いえいえ、何も考えていません。
えーっ、そ、そうだったんですか。。。でも良かったですよん(^^
☆attyan☆さん
ブログの本館と別館の双方の背景に鳥! ふふふ・・・
こっちにもカオ出してくれないとイヤですよ〜(人のコト言えませんが・・・)
☆ダグちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198228/
↑とか、どしちゃったの? 以前にもまして、すんごいよくなってんけど(@@;
☆毎朝納豆さん
プロフの画像変えたのね、気が付かなかったぁぁ(^^;
☆くるぴちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197782/
ひょひょひょ! いぃモノを見せてくれるねっ(^^ サンクスさ!!
=====
いつもの新宿とおまけを貼ります。
絞っても改善が見られないところがチャーミングな SEL16F28 のアレ加減を改めて実感。。。w
被写体と光の位置によってはいい写りするので悪いところばかりではないですけどね♪
先日5D3をGet。時間の関係で毎晩メディアなしで2-3回シャッター切るだけでしたが、本日メディアを入れて初撮影(Pモードですがw)。
でわでわ。
書込番号:14580891
6点

皆さん、こんばんは!
お久しぶりでございます。sumuさんと同じで被写体切れでほとんど撮っていません。
正直言いますと、蝶を追っかけているのですが、アップ出来るような画像が撮れていないだけですw。今は、金冠日食の準備で手いっぱいというのもあります。
ブログの方は、アメブロで綺麗な画像がアップ出来ないので、seasaaでもブログを立ち上げたのですが、結局、月々198円払って、画像容量アップのオプションを購入することで解決しました。seasaaを立ち上げた意味がなくなってしまいました^^;
?http://ameblo.jp/attyan131
ちさごんさんには、いろいろご足労かけたのですが、問題になっていたのは、アメブロの画像アップローダーの仕組みでした。
価格コムの場合、4Mバイト以内のファイルをアップすると、サーバーで8分の1に圧縮して画像をアップします。
アメブロのアップローダーの場合、標準は2Mバイト以内のファイルを10分の1に圧縮して、画像をアップします。圧縮しすぎでピクセルが全く足りず、それでボケボケの画像をアップするはめになっていました。
仕方なく、オプションで追加料金を払うと、5Mバイトまでのファイルがアップできるようになり、10分の1に圧縮されても価格コム並みの画像がアップ出来るようになりました。
まあ、お金を払わないでブログを書くなら、写真を貼る場合、seasaaが一番綺麗に画像をアップ出来るのですが、画像が大きくならず、小さくしか表示出来ないので、それをどう考えるかだと思います。
☆ちさごんさん
御心配かけましたが、ようやくちょっと見れる画像をアップ出来るようになりました。今回、ブログを立ち上げたのは、スレにアップしても、2週間も経たないうちに新スレになり、過去の画像になってしまうので、自分の記録として残らないのではないかと考えたからです。
昔、にほんブログ村のランキングトップ10に入っていたこともあるのですが、すごく大変なので、今回はあくまで記録用のブログとして、のんびりやろうと思っています。
☆にほんねこさん
今日、思いっきり手直しして、ようやく少し見れるブログになりました。備忘録兼記録用ブログとして立ち上げました。
万雄さんのブログをこの前、訪問して、ブログも良いかな、と思ったのが、今回のきっかけです。万雄さん、お忙しいみたいですが、お元気ですよ。
☆魔武屋さん
5D3、ご購入おめでとうございます。一番最初に買っていそうな私、まだ買っていませんw。
本館と別館の2つ、開ける必要はなかったみたいです^^;
6年位前に、本格的にブログを書いていた頃は、アメブロで2つ、ヤフー、FC2で2つ、ウエブリと同時に6つブログを開設していました(爆。いまでもHTMLで記事がかけます。まあ、記録用ブログなので、あちらはボチボチやっていきます。
最近、御無沙汰なのは、良い被写体と出会えないのが原因です^^;
書込番号:14581089
7点

まぶやさん、おおおw MK3いっちゃいました?w
え?なんにも変わってませんよ。^^ これが僕のじ(ry
ATTYANさんブログ拝見しました^^
TAMRONB008のやつすごいですね! クリックしてびっくりです。
僕もちまちまとやってるのでよければどうぞ。。。
http://747uepon.blog.fc2.com/
GWの写真です。
まぶやさん、LR4で現像してました♪ でもノイズはあんまり消してないです。
書込番号:14581250
7点

ちさごんさん、皆さん こんばんは
運動会に向けたオヤジの会動員でヘトヘトなねこ好きオヤジです
飲み会はパスでした〜(^^;
・ちさごんさん
ただ今50マクロのA品物色中ですぅ〜〜(^^
・くるみちゃん
おーー シャボン玉をキレイに撮ってますね〜〜
60マクロ活躍してますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197782/
・ダグペンさん
お久です ねけさんの縁側によく行かれてますね(^^
おお〜〜 夜の空港もいいっすねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198228/
・sumuさん
もうポピーの時期なんですね〜〜 たまにチェロちゃん張ってくださいね(^^
前ぼけも入れて上手く撮られてますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198345/
・まぶさん
新宿ですね、ん? なんですとーー!5D3!! しかも、70−300Lもー!
購入おめでとうでーす! ソニーとキヤノン楽しい組合せですよね〜(^^
6400でこの透明感、いいっすね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198408/
・attyan☆さん
seasaaのブログ見ましたよー 夜景キレイですね
日食は「見える可能性がある」になっちゃいましたね〜(^^;
ではでは、(^^;
書込番号:14582265
6点

皆さんおはようございます!
昨日つばめを撮影しようと近所をうろついていましたが、全く成果のなかったおやじです。
巣のある場所を見つけないとあかんですな。。。
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197782/
背景を暗めにした方がシャボンのコントラストが引き立つので、”大アリ”だと思いますね。
ダグペンちゃん
K30発表されたねー!
私的にはあれはすごい!と感じてるんですが、いまひとつ評判良くないよねー?
確かに売れるカメラになるかどうか?は怪しいけど・・・(苦笑)
私は買います。。。。値段が落ちた一年後に。(爆)
優々写楽さん
>やっぱり一眼レフは楽ですね〜♪
コンデジに慣れた体には重さがこたえますが・・・
ほんと久々の一眼写真のような・・・・(笑)
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198343/
確か以前に陸からテイクオフしている場面の写真も撮ってましたよねー?
まぶやん
>先日5D3をGet。
なーーにーーーー!!!???(超驚)
びっくりです。そういう作戦が進行していたとは・・・
実はお金持ち!?
友達になってください。(またこのコメかい!?(笑))
attyanさん
ブログの写真良くなってますねー。
ブログのシステム的に勝手にデータ圧縮されちゃってたわけですね。なるほど、なるほど。。。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198788/
日食撮影にむけての準備が怠りないですね。
天気がちと怪しそうですが・・・
というところで。
昨日は写真在庫増を狙って、近所お散歩していたのですが、成果はいまひとつでした。
とりあえず、蜂のお写真貼っときます。
書込番号:14582480
6点

ちさごんさん、皆様 おはようございます♪
朝なのにねむねむの魔武屋です。
☆attyan☆さん
>同時に6つブログを開設
。。。それってスゴすぎですよ(^^;
>正直言いますと、蝶を追っかけているのですが、
蝶も予測しづらいですから難しそうですよね。撮れたらupお願いしますねー☆
☆ダグラスペンタックス2さん
>え?なんにも変わってませんよ。
ほぉ〜。。。じゃ上手くなったんだよん、きっと(^^
☆にほんねこさん
どもー♪
明日は日食ですね。雲が薄ければ曇りでも見えるでしょうからカジリツキですね♪
>6400でこの透明感
げ。。。ISO 6400 本当だ。 NEX-5より高感度強いのか〜・・・(^^;
☆ちさごんさん
>そういう作戦が進行していたとは・・・
そそそ。そうなのです。D900E買うはずだったんですけど、結果はこの通りです(^^
NEXで使えないEFは避けたかったんですけどね、何気に気に入っちゃいました。コスパは度外視です(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198833/
これ、いいっすねー!
=====
在庫切れ。。。(汗
GWに諏訪→河口湖と藤を探した時のモノをupします。中央道 双葉SAにて。
ちなみにこの時の藤は不発。。。早起きして頑張ったのに咲いてませんでした(爆
4枚目は、前回の皆既日食時のもの。観光がてら鹿児島まで行きました。曇ってても見えることもあります!
でわでわ♪
書込番号:14582811
5点

ちさごんさん、みなさん、こんにちは。
昨日はまた、あしかがフラワーパークに行ってきました。
大藤は見頃を過ぎましたが、これからは、シャクナゲや薔薇、花菖蒲が見頃を迎えます。
混雑も解消し、ゆっくりと園内を散策し、写真を撮ることができます。
入園料も安くなるので、今の時期が狙い目です。
書込番号:14583350
6点

ちさごんさん皆さんこんにちは。
久しぶりの晴天だったので近所の野草園と公園に子供たちと行ってきました。
レンズはシグマ50/F1.4とタム90マクロです。
書込番号:14584173
5点


みなさん、こんにちは。
今日は堺市の大仙公園の周回コースで行われた「ツアー・オブ・ジャパン」から。
あまりスポーツ写真は撮らないのですが、練習がてら行ってきました。
今回はLX-5を使いました。
ピントもシャッターのタイムラグも慣れが必要ですね〜。
ピンボケ、フレームはずれの連発です。
一眼レフならもっと楽なんでしょうけど、身軽に動きたかったのであえてコンデジでの挑戦です。
書込番号:14584306
5点

ちさごんさん
みなさま
こんにちは
今日は夜勤明けにもかかわらず、子供の野球の試合の写真を撮りにいってへばって帰って来て、さらに上の子に寝室にあるパソコンを占拠されゆっくり休めずナチュラルハイなおやじです。^^;もうなんでも良いや。
くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197782/
これはまた良いですね^^本当に上手くなってますね。
ちさごんさん
〉やっと追いついてきましたね。(笑)
きっと秋にならないと追い越せないかなあ・・・;
すてら32さん
バラが良いですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197321/
こっちはまだもうちょっと時間か借りそう;
優々写楽さん
[14580442]
華やかさが伝わってきます?。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198276/
この赤なんかたまんない感じです^^。
だめだ!限界です。今日はこの辺で・・・。
書込番号:14584311
4点


はじめまして
結構残酷な図になってしまいましたが・・・
動物園で面白い絵が撮れたのでUPします。
LUMIX DMC-LX5 F4.5 1/800 曇り ISO80
この機種ですと、素人にもシャッターチャンスを逃さず?
撮れるんですね。
脚をきちんと揃えて毛づくろいしているお猿さんが何ともほほえましかったです。
書込番号:14584829
7点

ちさごんさん 皆さんこんばんは
昨日ぶらぶらしたらもう今日は疲れて出かける気が・・・で在庫からです。
写真ですか一枚目は2週間ほど前の曼陀羅寺公園の藤まつりの風景です。
半月たっただけですが・・賑やかだっただけに一途のさびしさを感じます。
フラワーパーク江南に移動し花でもと思っていたら花馬車が・・花畑の中の花馬車・・グッド
>ちさごんさん・・機材結構思い切って一度処分(マウント整理)しましたので台数はたぶん増えてないのです。
書込番号:14584854
6点

こんばんは〜
ちさごんさん
ミノルタの50マクロ、いい味出ていますね。
それにペンタのタム9ですか…
魔武屋さん
5D3を…、ええな〜
ラルゴ13さん
今度、妻沼の聖天山歓喜院の本殿が国宝に指定されるとか
改修され煌びやかになったようで、混む前にいってこよかな…
ここでは囲碁の本因坊戦も開催されるし、熊谷がさらに暑くなりそうですね。
すてら32さん
すごい!こんなに繊細に撮れるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197321/
おきなわの人、亡霊で出てきましたので
無事に昇天したのでしょうか…
天国から来てほしいですね。
ペンタイオスGさん
このねこちゃんいいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194148/
くるみちゃん♪
いや〜タム9手に入れても
くるみちゃんの写真のセンスにはかないません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197782/
sumu0011さん
切り離す時を狙っているのですか…
忍耐が入りそうで私にはできません。
にほんねこさん
水滴がまるで宝石のようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197479/
やんぼうまんぼうさん
こちらの水滴も青に映えていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199271/
雲が出ているとツバメさんはこれが限界?…。
α77の出番はありませんでした。
明日の日食…
書込番号:14584954
4点

みなさん、こんばんは。
○okioma さん
>今度、妻沼の聖天山歓喜院の本殿が国宝に指定されるとか
情報有難うございます。
今年は、例年以上に混雑しそうですね。
拝観料が値上げされなければいいのですが・・・
○天国の花火 さん
藤は、桜ほどではないですが、あっという間に見頃が終わってしまいますね。
また来年のお楽しみです。
○魔武屋 さん
こちら、群馬は明日の天気は曇りの予報です。
娘の小学校では、金環日食を見るために登校時間を遅らせましたが、どうでしょうか・・・
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198343/
グライダーの切り離し、初めて見ました。
館林の飛行場の近くを仕事でよく通ります。
書込番号:14585114
6点

○okioma さん
聖天山でしたね、能護寺と間違えました。
聖天山も縁日には、すごい混雑しますね。
ところで、妻沼の道の駅のバラ園は、そろそろ咲き始めたでしょうか?
書込番号:14585181
2点

ちさごんさん、皆さんこんばんわ。
少々、間が空いてしまいましたぁ。
2.3枚目はタムロンSP AF28-75 F2.8(A09)
2枚目の山ツツジの薄橙色がソフトを使ってもどうしても出せなかった。
(またK-rの板でスレを立てようと考えてます。)
3枚目は白飛びしてますが承知済みです。
○ちさごんさん
K-rの後継機種?K-30が発表されたようですね。防塵防滴ボディに視野率100%ファインダー
等々、もうエントリー機ではなく中級機のスペックみたい。吾輩も欲しいっす。(^^
へへへっ 一足先にツバメ撮りさせてもらいました〜。コンデジですが。
○photogenic blueさん
タムロンA001(70-200 2.8の使い勝手を教えて下さりありがとうです。
夏のボーナスで逝っちゃおうかなと思案中です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194517/
A001で撮ったこれがお気に入りです。
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1195857/
すごい、水滴まるけ。これも早起きの徳ってことですね。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1197476/
何処かでやんちゃしてきなような顔つきですね。(^^
金冠日食、天気に恵まれるといいですねぇ。
○魔武屋さん
>プロフの画像変えたのね?
最初、プロフって何だろうと考え込んでいました。2日経ってようやく理解できました。(^^
はい、気分次第でまた変えちゃうかも〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198907/
ENEOSの夏、おもろ〜。
○くるみちゃん♪
>暗めもありかな〜^^
皆さん言われたように暗めだからこそ引き立つ作例だと思いますよ。(^^
○egonさん
こちらこそ、よろしくです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199428/
え〜っアシカさんって金魚も食べちゃうんですね。ビッツりしちゃいました。
LX-5は吾輩も先だって購入して使ってますがホンマ良い機種ですわ。(^^
それではまた〜。
書込番号:14585383
7点


ちさごんさん、皆さん こんばんは
今日は上の子の誕生日で、すっかり食べすぎ飲みすぎなメタボオヤジです
まぁ成人なんで一緒に飲んでますが(^^;
・ちさごんさん
>天気がちと怪しそうですが・・・
関東は曇りなんで僅かな望みを(-- 6月の金星通過もあるので、
こちら旧型タム9ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198832/
・まぶさん
NEXと5D3の高感度対決が楽しみですね、しかし、D800も候補だったとは、高画質探求者ですよね〜〜(^^
うはは〜〜タイトルサイコー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198907/
・やんぼうさん
お疲れっす!(^^;
う〜ん100マクロは目の毒です〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199271/
・egonさん
お初でーす、よろしくお願いしまーす(^^
物思いにふけるようなお猿さんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199430/
・okiomaさん
いつも思うのですが、飛び去るツバメをどうすると捕捉できるんでしょうか?
う〜ん凄いな〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199467/
・毎朝納豆さん
あれ?今日はお若い!
おお、納豆さんも!素早いツバメをーー 凄いな〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199573/
やっと30Vでいろいろ撮りました
ではでは、(^^;
書込番号:14585822
6点

ちさごんさん、皆様 こんばんは☆
こちら神奈川県地方、明日の天気はビミョ〜な感じっぽいです。
福岡または那覇行きスカイマークの金環フライトの座席が空いているっぽいので、
予約をしようとしたんですが、家のヤツに怒られてしまってしょげてる魔武屋です。
まぁ、仕方ないか。。。
☆デジズキさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199221/
ナーイス! いいですねー、北海道も♪ A77と50mm単焦点の作例って珍しいですよね!
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199052/
足利フラワーパーク羨ましいです! いーなー♪
>こちら、群馬は明日の天気は曇りの予報です。
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4678.html
神奈川も曇りの予報ですね。。。うーん、うーん。。。
☆egonさん
はじめまして☆
>結構残酷な図になってしまいましたが・・・
生きるためにはやむなし。。。って大袈裟ですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199425/
動いている感バッチシっすね(^^
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199573/
お見事ですがな。。。うちの近くも良く飛び回ってますけど、あんなの撮れませんよ(^^;
====
今日も仕事だったので撮れてません。。。在庫からひねり出しです(T_ T
1枚目2枚目 BORG HDR で撮った記憶が。。。
3枚目 BORG+2倍テレコン。。。
4枚目 XR RIKENON 50/2 L おまけ。。。お夜食に!
でわでわ☆
書込番号:14585832
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
パナGF1 by PZ 14-42mm/F3.5-5.6 / POWER O.I.S. 超トリミング |
← |
kiss x4 by EF24-105/4L is USM こんな木漏れ日も・・・。 |
←新潟での最大の日食・・・目を背けないでね^^ |
ちさごんさん
みなさま
おはようございます。
金環日食速報!
全国的に金環日食で盛り上がってますが、新潟では部分日蝕です。
さすがに日食用のフィルターは買えませんでしたが日食観察用のサングラスを買って子供達と盛り上がりました。^^
EFレンズではレンズが隠れないのでm3/4を使ってみた所なんとかレンズが隠れたので撮ってみました。望遠レンズは無いのでトリミングです。でもなんとか楽しめました。
そして木漏れ日もなんとか撮れないものかと庭をうろうろしてなんとか撮れましたよ^^
あまり絵にならない写真ばかりですみません。
書込番号:14586875
7点

みなさん、オハヨー御座います。
金環日食どうでした?
私の金環日食はまずまずでした。帰ったらいつものようなピンボケをアップさせて頂きます。
では、
書込番号:14586889
5点

金冠日食終了まで、雲がかかっていて全く太陽の位置さえわからない常態でしたが、7時45分頃から晴れ間が垣間見られ、少し撮影出来ました。画像としたら、部分日食ですね^^;
雲が多いときは、NDをはずして撮影し、雲が切れたら、ND100000を装着して撮影という形で非常に忙しかったです。板フィルターじゃないと厳しかったと思います。用意しといてよかったw。
レンズは、EF 400mm f5.6LでEF 1.4xVを使用しました。途中、撮影を諦め、D7000の方は、片付けてしまっていました。これだけ撮れてまだ良かったのかもしれませんねw。
書込番号:14587053
9点

おはようございまーす!
うわっ!皆さん早いな〜〜(^^
僕は見通しのよい場所に出かけて撮りました
雲が少なめでラッキーでした〜〜
ということで、速報で張り逃げーー!
書込番号:14587141
8点

うわーーーにほんねこさんさすが!!すごい綺麗に撮れてますね〜
こっちは雲が多すぎて
フィルターも日食グラスも何もなしで普通に撮っちゃいました(笑
にほんねこさんみたいにとりたかったな〜
設定がいまいちわかんなかったです^^;
書込番号:14587175
10点



ちさごんさん、皆さん こんにちはー
・やんぼうさん
・なんくるないさ〜。さん
・attyan☆さん
・くるみちゃん
・ぽんちんパパさん
お疲れさまでーす(^^;
なんか、今日は燃え尽きた感じ〜〜 (--
ではでは
書込番号:14587561
8点

ちさごんさん、みなさん、
ご無沙汰してます。最近は出張続きでしたが、一昨日に帰宅して、
昨日は近所のばら園、今朝は金環日食にチャレンジしました。
すみませんが、今回は貼り逃げです。
1-2枚目 E-M5 + 50-200SWD + EC-20 + MMF-3 + ND400Pro (x2)
3枚目 D800 + 50mm F1.4
4枚目 E-M5 + キットレンズ 12-50mm
書込番号:14587901
8点


ここも金冠日食報告真っ盛りですね〜
私は観察は出来ましたが、撮影は出来ず^^;
KYな感じで恐縮ですが、昨日撮ってきた薔薇・花などアップしていきます〜
魔武屋さん、
5D3 オメ〜(^^)
お金持ちですねぇ〜〜〜!
D800Eと比べてどの辺りが決め手になったんでしょう?
ちょっと気になりますね〜
いやいや…どちらも素晴らしいカメラだと思うので、どちらが手に入ったとしても充分満足いくでしょうね。
毎朝納豆さん、
K-30、すでに話題になってますね。
ペンタ部の形がやや不評のようですが、私は結構かっこいいと思いますがねぇ(^_^;)
はっきりいって、欲しいです(爆
まあこれ以上マウント増やせないのですが…
…ちょっと前、値がこなれてきたK-20Dの中古にフラフラきてたのは内緒です(^_^;)
quiteさん、
なんとなく、お久しぶりです(^_^;)
ってか、D800〜〜〜〜〜
こちらも新型投入でしたか!
ええなあああああああ…
が、しか〜し!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1200563/
↑私としては、こちらの鮮明な画像に注目ですぅ!
では昨日の写真を^^;
近所の植物園で撮影です。
毎度行ってる公園に隣接なんですが、案外見ごたえがある場所だとは…(^^ゞ
D300 AIAFニッコール28-105 F3.5-4.5D
主に、なんちゃってマクロ域でMF手持ちですぅ。
書込番号:14588010
6点

参加すれども貢献せず…TRIMOONでございますm(__)m
またもや滑り込みにて^^;
「α77+ミノルタ 100マクロ」「α77+SONY 70-300G」JPEG撮って出し、リサイズ。
しばらく前の写真です(爆)
ちさごんさん、パート51スレ主、ありがとうございます!そしてもはやオーラス^^;ありがとうございましたm(__)m
最近はなかなか写真が撮れない日々が続いています(T_T)
毎度同じ口上を述べるばかりで申し訳もありませんが、常連の方々、お懐かしやの方々、新しく参加された方々、これから参加しようとされている方々!
またよしなにお願い申し上げますm(__)m
書込番号:14588731
6点

皆さんこんばんは!
福岡地方は今朝雨が降っていて、太陽のかけらさえ見ることができなかったおやじです。
娘は6時から起きてたのに・・・・
まぶやん
>NEXで使えないEFは避けたかったんですけどね、
EF-NEXアダプタ出てましたよー。確かAFも効くはずです。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199052/
このフラワーパークの営業に多大な貢献をしてると思います。(笑)
デジズキさん
お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199221/
おー!素晴らしい景色!!
優々写楽さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199258/
かなりいけてると思います。はい。
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199272/
これは紫色がきれいに出てますねー。すばらしい!
egonさん
はじめまして。いらっしぃましー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199428/
金魚って美味いのかな???
しかし、餌にするならもっと安い魚がありそうだけど・・・(笑)
天国の花火さん
>台数はたぶん増えてないのです。
って、どうせ”10台以上には増えてない・・”といかいうオチでしょ!?(爆)
okiomaさん
>それにペンタのタム9ですか…
ペンタのほうは旧レンズ構成のモデルです。ハーフマクロなのですが、現行272Eに比べるとボケが美しいですね。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199573/
げっ!やられた・・・(涙)
なんくるないさーさん
>帰ったらいつものようなピンボケをアップさせて頂きます。
さっさと写真アップお願いします。(苦笑)
その他日食軍団のみなさま(ひとからげじゃー)
お上手です。すばらしい。うらやましい・・・・(涙)
ムーンレイスさん
>はっきりいって、欲しいです(爆
私の場合買う買わないではなく、いつになったらターゲットの4.5万円以下まで落ちてくるか?が関心事項です。(笑)
というところで。
さて、、、、そろそろ150が近付いており、恒例の次のスレヌシ募集の告知です。
誰でも結構ですので、お願いできませんかーーーーー?
よろしく!
っと、私もリングの写真がないので、まったく流れを無視して近所のスナップ写真です。
書込番号:14588787
5点

ちさごんさん、皆さん こんばんは 。
写真は撮りまくっていたのですが・・・、お見せ出来そうなものが撮れずでした。(私ぐらいの者が言うくらいですから「たいがいの出来」です。・゚・(ノД`;)・゚・ )
写真はともかく(オイオイあかんやろ・・・)最終版になんとかご挨拶をと、先日はじめて「猫カフェ」に行ってきたので数点。(店が暗くて難しかった・・・猫もほとんど寝てるし。でも、癒されました。入り浸るかも・・・)
多分、このスレでは最後になると思いますのでお礼を少し。
○ちさごんさん
少し早すぎますが、スレ主ありがとうございました。私のような未熟者でも楽しく参加させていただけました。
○金環日食を撮影された皆さんへ
皆さんのお写真じっくり見ました、ほんとに素晴らしい。
大阪では、肝心の蝕の時間に雲が途切れてくれて、バッチリ観測できました。しかし、腕前に絶対の自信がある?私は、カメラを子どもに向けました。・・・うちのアルバムには皆さんの写真をおかりしま〜す。(ちゃんと裏にお名前を書いときます。お礼はそのうち腕前があがったらでゆるして。それ何時やねん・・・)
○くるみちゃん♪さん
今のところ私は、子ども撮影中心なので。いちばん参考にさせていただいてます、ありがとう。シャボン玉のお写真みごとです今度やってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1194531/
↑こんな写真が撮れたら、私なら大きくプリントして額に飾ります。ものすごくいい感じ!
では皆さん、これからもよろしくお願いします。次も参加いたします。(宣言して自分を追い込む私・・・)
書込番号:14588828
5点

こんばんは、
egonさん
はじめまして、
残酷な図ではないですよ。自然の摂理です。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199579/
初めて見ました。
ちょっと変わった花ですね
にほんねこさん
ツバメさんの撮影では、考える暇はありません(笑
視野に入ったらひたすら連写です。
ですから50枚で1枚位あったらめっけもんと思っています。
私は、巣のある場所で撮っていますが、
巣から近い麦畑やこれからは水田などで餌の獲物を見つけているようで
比較的狙い安いかなとも思っています。
幼鳥が巣から出たばっかしは比較的動作が遅いと思います。
素晴らしい日食の撮影ですね。
やんぼうまんぼうさん
しっかりと欠けていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1200038/
attyan☆さん、くるみちゃん、ぽんちんパパさん、quiteさん
まとめてすいません。
日食を撮っていますね。
ムーンレイスさん
バラが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1200610/
私は、早めに出て会社で撮っていました。
ゴミ袋の黒いビニールを付けて撮影。
超安上がりの撮影。
α77ではファインダーから直接覗いても問題なし。
EVFの恩恵を受けました。
UPのものはDT16-105でα77のスマートテレコン×2で撮りました。
望遠や、三脚を持っていけばと…
書込番号:14589136
4点

☆ちさごんさん今晩は、ごめんなさい、まだバスの中です、でも期待しないで下さい。
本当に駄策ですよ。
書込番号:14589147
2点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
あじさい寺(能護寺)に下見に行きました。その前に妻沼の道の駅にバラ撮りに寄りましたが、着い
た時間が早すぎて入れませんでした。(7:20着、開園は10:00。金環日食は見ました)
あじさい寺の「あじさ」の見ごろは例年より少し遅れて6月下旬ころかな、との話でした。
あじさい寺 D3100 + AF-S Micro60mm
●魔武屋さん
これ、魔武屋さんの世界ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1198904/
>福岡または那覇行きスカイマークの金環フライトの座席が空いているっぽいので、…
BORGを持っている人は言うことが違う…。
●にほんねこさん
これ、すごいですね。前準備をかなりしておかないと撮れない写真だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1200427/
●ちさごんさん
>確か以前に陸からテイクオフしている場面の写真も撮ってましたよねー?
そうです。そのグライダーです(ウインチで引っ張る妻沼でない方)。
●ラルゴ13さん
>あしかがフラワーパークに行ってきました。
年間パスを持っていない私は、「再入園割引券」をチェック。有効期間が過ぎていました。残念。
薔薇、いいですね。私もまた行くつもりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199382/
●やんぼうまんぼうさん
ボールがこの位置にある写真が2枚。気合いが入っていますね。
次は、コードネーム仙人さんが撮っていた、バットの上にボールがある瞬間ですね(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199269/
●okiomaさん
>切り離す時を狙っているのですか… 忍耐が入りそうで私にはできません。
いえいえ、たまたま家にいて飛行機の音が聞こえてきたらカメラを持ち出しているだけです。
okiomaさんに教えてもらって妻沼の道の駅に行ったのですが、「営業時間 10時〜18時」を
を見落としていました。
●毎朝納豆さん
>ツバメ撮りはメチャムズイっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199573/
この大きさ、お上手! 私は今年はやめておきます。誰かにメモされていたかも知れないけど。
●くるみちゃん♪
くるみちゃん♪も金環日食ですか? 私も撮るべきでした。これだけの規模は、奈良時代以来だって。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1200206/
書込番号:14589501
5点


ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
みなさん、上手に金環日食を撮られていますね。
こちらも、天気に恵まれて、子供たちも日食を見ることができました。
○魔武屋 さん
>足利フラワーパーク羨ましいです! いーなー♪
是非、来年は、藤の季節にお越しください。
○okioma さん
情報有難うございます。
今週末に、行ってみたいと思います。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1200427/
上手に撮れていますね。感動しました。
○ちさごんさん
>このフラワーパークの営業に多大な貢献をしてると思います。(笑)
有難うございます。フラワーパークの関係者の方、見ていたら表彰してください。(笑)
○sumu0011 さん
道の駅のバラ園、残念でした。開園時間があるとは知りませんでした。
また、チャレンジしてください。
書込番号:14589749
5点

連投すみません。
○sumu0011さん
再入園割引券がなくても、メール会員になれば、割引の特典がありますよ。
こちらは、会費は不要なので、入会されたらいかがでしょうか。
http://www.ashikaga.co.jp/member/mail/index.html
来月は、この写真のように、花菖蒲や薔薇が園内を彩ります。
書込番号:14589976
3点

みなさん、お邪魔します。
自宅にもどり、画像チェック。ほとんどがダメダメ画像でした。
急遽日食グラスをあてがって手持ち撮影、レンズのごみが映りこんでいました。
こんなのでご勘弁ください。非常に恥ずかしい、残念な自分がんばれっ!
色いろいろ51もしめ?の状況なのにに本当に申し訳ございません。
書込番号:14590227
4点

おはようございます(^^)
スレ主さんの件ですが、一応私がお引き受けしようかと思います。
ただ、今週は業務上のイベントや出張が多いので、スレ主としての任がまともに出来るか分かりませんが…ひとまず開設と戸締り役で(爆
お昼前後には開設しますので、後ほどリンク貼ります(^^)v
書込番号:14591152
4点


ちさごんさん、色いろいろpart51スレ主、お疲れ様でした。
Part51の返信レスです。
○にほんねこさん
どうもめまぐるしくアイコンが変化してまって思わず願望が・・・・(^^
金環日食、さすがにほんねこさんですね。こういったところでの腕前はすごい!
○魔武屋さん
>うちの近くも良く飛び回ってますけど・・・・。
ウヒヒヒッ、そちらに出向しちゃおうかなぁ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1199742/
ざるそば、ゴチでした〜。
○ムーンレィスさん
K-30ペンタ部が今までの機種と違って違和感を感じる方が結構おられるようですね。
吾輩はそんなに感じないのですが要は中身で勝負すればいいと思うので。(^^
○okiomaさん
そんなに珍しい花とは全く知らないで撮っていました。コウホネという名前がどうも
ホウボネとインプットされちゃってます。(^^
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14542646/ImageID=1201264/
あじさい寺、下見に行ってもしっかり撮影もしてきたんですねぇ。観音様の優しげな表情が
いい感じです。ツバメ撮り、まだまだチャンスはあるので是非チャレンジしてみてくださいね。(^^
それでは早速、Part52へ飛んで行きますのでよろしくです。(^^
書込番号:14593066
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/16 11:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/16 9:33:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/16 11:05:11 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 9:30:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 2:13:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/16 5:50:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 16:11:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/15 12:19:28 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 13:28:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 18:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





