


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5
「PanasonicのHC-X920Mで1080pでの撮影をし、PCへのキャプチャーも1080pで保存するとBDへは焼けない」
「BDへ焼くためには1080iでキャプチャーしなければならない」
この理解はあっているでしょうか?
もし合っているならば、
・HC-X920Mでは出来るだけ映像ソースを高画質にしたいため1080pで撮影したい
・そこでキャプチャーの時に1080iでキャプチャーしてBDへ保存する
という事は可能なのでしょうか?
それとも最終的にBD保存という事であれば撮影時のモードも1080iにしておかなければならないのでしょうか?
ご教授お願い致します。
書込番号:16265574
0点

>>「PanasonicのHC-X920Mで1080pでの撮影をし、PCへのキャプチャーも1080pで保存するとBDへは焼けない」
>>「BDへ焼くためには1080iでキャプチャーしなければならない」
>>この理解はあっているでしょうか?
ここのサイトでは。
>BDへの出力は1920×1080は24pまでのようにも見えます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/ThreadID=384-5473/
EDIUS Neo 3.5では1080Pでブルーレイへ書き込むのは無理みたいです。
書込番号:16265693
1点

過去にこのようなクチコミがありますがお役に立つでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000348123/SortID=16091375/
簡単に言いますと、EDIUSでは無理です。
1080p(60pのことかな)で保存する場合、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4でBDAVでないと1080pでBD化するのは無理だと思います。
もっと言いますと
BD作成の場合、BDMVとBDAVで違うと言うことです。
BDMVでは現存するソフトではでれも無理(BDMVの規格上で無理という事)
BDAVの場合なら対応しているソフトであれば1080pでBD作成が可能ということになります。
このことから、EDIUSではBDMVのみの作成なので作成不可です。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4は1080pでBDAVでの作成が可能です。
ということになると思います。
書込番号:16265752
1点

>>キハ65さん
やはり無理なのですね。
早速のご回答ありがとうございます。
>>隊長♪さん
そうです、1080/60pの事です(汗)
BDAV、BDMVの規格の違いも考慮しないといけないのですね。。
EDIUS neo 3.5ではBDMVのみ作成可能との事ですが、BDMV規格にせずに「データとして」BDに保存しておくことは可能なのでしょうか?BDメディアをHDDのような使い方が出来るかという?事なのですが・・。
1080/60PのAVCHDファイル?をそのままBDにうつして、将来TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4のようなソフトを購入した時にデータを吸い出して、BDAV規格でBDを作成する、という事が出来ないのかなと考えたのですが。
尚、BDに焼く目的は下記になります。
○データ保存
HDD2台にも手動ミラーリングで動画を保存しているが、さらに別の保存場所としてBDメディアを検討
○時々再生視聴
データの保存先としてのBDだが、保存だけではなくPCの外付けBDプレーヤーなどでPC上でBDから再生もしたい
書込番号:16266045
0点

>BDAV、BDMVの規格の違いも考慮しないといけないのですね。。
【返信】
はい、間違いなく範囲の違いがありますのでよく確認してください。
>EDIUS neo 3.5ではBDMVのみ作成可能との事ですが、BDMV規格にせずに「データとして」BDに保存しておくことは可能なのでしょうか?BDメディアをHDDのような使い方が出来るかという?事なのですが・・。
【返信】
はい、もちろん可能です。
>1080/60PのAVCHDファイル?をそのままBDにうつして、将来TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4のようなソフトを購入した時にデータを吸い出して、BDAV規格でBDを作成する、という事が出来ないのかなと考えたのですが。
【返信】
はい、当然可能です。BDだろうがHDDだろうが保存しているものを吸い出すだけなので問題ありません。
ただ、体験版で良いので「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」で、スマートレンダリングできるファイルをEDIUSで出力できるように予め確認してからEDIUSでの出力→BDにデータ焼きしましょう。
>尚、BDに焼く目的は下記になります。
○データ保存
HDD2台にも手動ミラーリングで動画を保存しているが、さらに別の保存場所としてBDメディアを検討
○時々再生視聴
データの保存先としてのBDだが、保存だけではなくPCの外付けBDプレーヤーなどでPC上でBDから再生もしたい
【返信】
はい、問題ないと思います。
バックアップは当方も二重に取っております。
書込番号:16268554
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラスバレー > EDIUS Neo 3.5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/24 20:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/12 6:39:21 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/13 16:34:30 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/07 13:30:45 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/22 20:39:46 |
![]() ![]() |
26 | 2019/08/04 0:25:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/31 18:11:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/10 16:06:19 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/03 18:43:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


