『FA100mm F2.8マクロを装着して試し撮り』のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

『FA100mm F2.8マクロを装着して試し撮り』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

雨にぬれたリーラワディの蕾

雨にぬれたリーラワディの花

リーラワディの木はこんな感じ

日本から帰ってきたので、FA100マクロとの組み合わせを試してみました。

AFも試したのですが、迷う感じでギューン・ギューンと行ったり来たりします。

マクロはやはりMFが必要です。QSFは無いのですが、レンズ側でもAF−MFの切り替えが
可能になっており、あまり不便は感じないです。

ただ、軽量なK5Usのボディには、太くて重いこのマクロレンズはちょっとアンバランスに
見えます。構えても、かなりレンズが重くて前のめりな感じになります。

描写は、僕のもうひとつのカメラ、K20Dと比べるとスッキリした感じで、
油彩と水彩くらい違う感じ(大げさかな?)

今K20Dは日本のペンタックスに入院して、つい一昨日退院して、日本にいる私の家族が預かっています。
まだ手元に帰ってきておらず比較ができませんが・・。修理と調整が終わった愛機との再会が楽しみです。

書込番号:16411856

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/28 16:11(1年以上前)

今のDFA MACRO 100mmF2.8WRは結構細身になっててQSFも付いてますから買い換えても宜しいかと。
ペンタックスのオンラインショップでも旧DFA100mmF2.8MACROは掲載されてませんので買い増しの方がいいのかな*_*;。

書込番号:16412242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/07/29 00:54(1年以上前)

salomon2007さん

実はDFA100WRもオークションにて落札したのですが、
絞りのレバーに粘りがあったため、k20Dと一緒にペンタックスに
入院させてました。すでに退院して私が引き取るだけなのですが、
次回日本に帰るときまでお預けになると思います。

描写はFA100も捨てがたいので、近場で天気のいい日はFA、
遠出するときや、天気の悪いときはWRと使い分ける予定です。

書込番号:16414010

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/30 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc-A macro 100mm F2.8

smc-A macro 100mm F2.8

smc-A macro 100mm F2.8

smc-A macro 100mm F2.8

ルンピニさん、
    こんばんは、・・・・

 100 mmマクロつながりで、
 smc-A macro 100mm F2.8も良いですよ。
 雨が降ったら、DFA 100mm WRの出番ですが、
 マクロの場合、MF主体になるので、
 少々オールドですが、smc-A macro 100mm F2.8を使います。
 どうも、AFレンズのフォーカスリングの軽さに馴染めません。
 smc-A macro 50mm F2.8も、手放せないマクロレンズです。
   http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=16390187/ImageID=1631940/

 これからも、タイの南国マクロ写真のアップをお願いしますね。
    

書込番号:16417375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/07/30 09:39(1年以上前)

美しい写真ありがとうございます。

SMC A-100mm マクロ f2.8 ですか。
良いですねえ。また欲しいものが増えちゃいます。

たしかに僕のFAはフォーカスリングが
めちゃくちゃ軽いです。

シグマの105oマクロはフォーカスリングこそ
FAより少し重めですが、描写は純正にかなわず。

たしかにおっしゃる通り、オートフォーカスを
使わないマクロ撮影では、手指の微妙な感触の
良し悪しは撮影のしやすさを大きく左右しますね。

私は去年の暮れに、キットレンズ付きの中古
デジタル一眼レフを手にいれて、
単焦点レンズをいくつか買いましたが、
マクロレンズの面白さ、描写の良さを実感しました。

熱帯の花、また撮れたらアップしてみます。

書込番号:16418162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/07/31 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ルンピニさん

熱帯の花ですか、なかなかいい感じですねー。
雨にぬれたリーラワディの花は、趣ありますねー。

1641091 さん
smc-A macro 100mm F2.8 で撮ったマクロも素晴らしいなー。
欲しくなってきました。

近所で撮ったものを貼らせていただきます。

書込番号:16422604

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/07/31 22:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

smc-A macro 50o F2.8 開放で

smc-A macro 100mm F2.8

smc-A macro 100mm F2.8

Makro Planar T*2/100 ZK

ルンピニさん、
   みなさん、こんばんは・・・・

  >また欲しいものが増えちゃいます。
  >マクロレンズの面白さ、描写の良さを実感・・・・・
 
   マクロレンズ沼に、ハマりそうですね。
   深い沼が、待ってますよ。
   究極は、Carl Zeiss Makro Planar T*2/100 ZKなどがありますよ。

 >浮雲787さん、
  >smc-A macro 100mm F2.8 ・・・・・欲しくなってきました。
 
   程度が良い物は、結構なお値段します。
   発売当時価格より、高額になってます。
   外観は悪くとも、実用的なものに当たれば良いですね。
   私の物も、外観は傷やスレが少々ありますが、レンズ内は綺麗でした。
   以下に、少々ウンチクが有りますが、読むとさらに欲しくなるかも・・・
     http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2009/06/smc-pentax--a-macro-100mm-f28.html#more

   私は、smc-A macro 50o F2.8を入手してから、
   その流れで、100mmを買いました。

  K-01の板で既出ですが、

   1枚目・・・・smc-A macro 50o F2.8 開放で
   2、3枚目・・・smc-A macro 100mm F2.8
   4枚目・・・・ Makro Planar T*2/100 ZK 

書込番号:16423667

ナイスクチコミ!1


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/07/31 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091 さん

smc-A macro 100mm F2.8 ならではの、いい感じのボケですね。

なるほど、入手が難しそうですね。しかし、外観カッコいいですね。

書込番号:16423838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/01 09:08(1年以上前)

フィルム時代のFAはデジタル化されたD FAに比べると描写がやわらかい印象があります。
輪郭線がカチッと出ない分、ピント合わせは難しいですが、私はふわっとした描写は捨てがたいと思います。
ローパスレスになって、見直されてくるレンズじゃないでしょうか?

書込番号:16424732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/01 09:40(1年以上前)

現状新品では店頭に並んでないレンズですが、ペンタクックスがフルサイズ機を出す事になれば当然レンズが足りなくなるのでFAレンズで今は生産終了しているものをデジタル化して再リリースという事があるかもですね。

書込番号:16424811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/08/01 22:51(1年以上前)

浮雲787さん

写真のアップ、ありがとうございます。感想を寄せていただき恐縮です。
今は雨季なので、一日のうち数時間くらい雨の降る場合があります。


近所で気軽に花を撮る。僕も好きです。
実は僕のリーラワディも自分の住んでいるマンションの敷地内で撮ったものです。

観光客が多く、カメラを持っていてもあまり怪しまれないタイですが、
マクロレンズをつけて花を撮っている人は見たことが無いですね。

実に重いレンズです。買ってびっくりしました。
マクロではMFが必要な割にはフォーカスリングはオマケみたいな感じですし、
そのフォーカスリングが非常に軽い。なれも必要ですが、
1641091さんのA−マクロ100mmのほうが重量も軽く、フォーカスも圧倒的に
やりやすそうですね・・・しかも格好いい!

FA100mmは、ショルダーストラップが肩に食い込むほど重くなるので、
あまり持ち歩きに適してはいないですが、せっかく入手したのだから
一杯仕事させてやらないともったいないですよね。

僕は三脚を持っていないので、全部手持ち撮影ですが、皆様はどうされているのでしょうか・・

心臓の鼓動で体が揺れたり、シャッターを押す動作でのカメラが動くだけでもピントがずれるので
三脚あってもいいかな・・とも考えているのですが。





書込番号:16426959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/08/01 23:07(1年以上前)

1641091さん

深い沼ですか、財力が伴わないので底なし沼には入れないと思いますが、
シグマの105mmEX、純正FA100、DFA100WRを既に持っており、
どれも中古なので、3本の合計でもA−100マクロは買えない程度の金額です。

タイの暑さと湿気がひどいため、あまり高価なレンズは状態を保てる自信が無く
買ったレンズはすべて中古です。

当たり外れもあり、傷の有無もありますが、傷は使えばつきますし、
かびさせないための防湿庫と使った後の手入れは怠らないようにだけしてます。

マクロプラナーやA−100マクロにはとても手が出ないですし、
タイではまず入手不可能なので、タイに持ち込んだ機材でがんばってみます。

1641091さんの美しい写真、すばらしい道具と使いこなす技術の結晶ですね。

書込番号:16427045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/08/01 23:31(1年以上前)

沼の住人さん

そうですね、最新のカメラに装着しても、まだまだいける画を出せると思います。
確かにフォーカスリングの位置、軽さも加わってピントの合わせにくさは少し感じます。
外見は金属の筒ですし、必要以上に重いのも万人受けはしないと思いますが、
このレンズの持つ描写はまだまだ捨てがたいものがあります。

10年くらい前のレンズのようですが、幸いカビも無いようですし、よく撮れるので
これからもまだまだがんばって使います。

書込番号:16427159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/08/01 23:39(1年以上前)

salomon2007さん

ペンタックスも35mmフィルムサイズ機を出すのでしょうか?
今と同じくらいの大きさ、重さ、取り回しのよさがスポイルされない形で
出されればよいかなあ

僕は今のKー5Usのデザインも大きさも非常に好ましく思えるので、
このボディで出されたら逝ってしまうかも。(自爆)

僕は当機種の現状でかなり満足してます。

マウントが同じまま新しいレンズが出れば、それはそれで興味がありますけど・・・

書込番号:16427200

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/08/02 02:00(1年以上前)

当機種
当機種

smc−A☆85mm

smc−A☆85mm

ルンピニさん、
  みなさん、こんばんは・・・・・・

 昔のレンズが、HDコーティングや内面反射対策等をして、
 リニューアルして欲しいですね。

 ただし、昔のような金属鏡筒やトルク感のあるフォーカスリングは、
 AFモーターに負担をかけそうなので、無理かもしれませんね。

  >全部手持ち撮影ですが、皆様は・・・・・・・

  一応、三脚・一脚はありますが、ほとんど使いません。
  花撮りでは、風に揺れて被写体が振れるので、
  結局、SSが速くなりスローSSが切れないことが多いです。
  草花に、とまっている小動物も同様です。
  また、散歩の延長線上で撮ることが多いので、持ってはいきません。
  三脚を使用するのは、長時間露光時の夜景や天体を撮る時ぐらいです。

  今日も、夕刻にヒマワリを撮っててみました。
  MFのオールドレンズ、smc−A☆85mmです。
  DAレンズにない表現力を感じます。
  あまり寄れないので、トリミングしてます。
  
  1枚目の画像の花弁から、風の強さが分かると思います。
  このような日は、高速SSでないと被写体が振れますね。
   

書込番号:16427561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/08/03 02:06(1年以上前)

1641091さん

FA☆85mmも結構高価で取引されていそうですが、
描写は濃厚かつ繊細とでもいうのでしょうか、
今のDA☆55mmとも違いますね。

三脚・一脚は無くてもこれだけ撮れれば素晴らしいです。

僕もとりあえず三脚は買わずに、身軽に徹することにします。
カメラ以上に荷物が増えるのは嬉しくないですし・・・

僕はアストロトレーサーも興味はありますが、バンコクの夜空はあまり
美しくないんですよね。
空気が汚れているし、夜間の照明、高層ビルなども異常に多いので
星を見るということが殆ど無いです・・

書込番号:16430796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <949

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング