http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
レンズロードマップが更新されています。
しかし、最下段にあった★標準ズームが無印DAズームになっています。
新型★ズームに大きな期待を抱いていた方が多いと思うので、がっかりされる方も多いのではないでしょうか?(私もその一人ですが・・・)
書込番号:16516829
5点
開発を進めていったのは良いが、
自社基準をクリアできそうに無い、、
とかでしょうかね??
微妙な画質のハイラインレンズを出すより好感が持てます
が、、残念ですねぇ
書込番号:16517051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自社基準がそこそこ厳しいようですから、このようになったのでしょうね。
DA560も「光学性能は★レンズと同等だけど、開放F値が5.6だから★レンズとしては売れない」と何かのインタビューにありました。
ペンタックスユーザーとしては、中途半端な性能で★レンズを名乗ってほしくはないので、この方がよいのかもしれませんね。
書込番号:16517111
1点
APS−C専用で新規標準スターレンズを出して、その後フルサイズ機を出すことになったら
今度はフルサイズ対応の新規標準スターレンズも出さなくてはなりません。
フルサイズを出す出さない、出すなら既存マウントか新規マウントか?
その辺んが煮詰まらない限り高額なスターレンズは出し難いんじゃないでしょうか?
私の考え過ぎかも知れませんが^^;
書込番号:16518293
4点
そうそう、トンテさんの言う通りだと思う。
難しくむず痒い。
書込番号:16529913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
す〜まるさん、CNより開発費の少ないペンタ、
メーカーもペンタファンも難しくむず痒いところかも知れませんね^^;
書込番号:16534411
0点
トンテさんその通り。
一番むず痒いのは、ペンタックスファンだと思う。
私もCNPと併用してるけど、残念でしょうがない。
今使ってるのが良いだけに・・・。
書込番号:16534716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > ペンタックス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/25 21:10:34 | |
| 4 | 2025/11/13 21:19:49 | |
| 0 | 2025/10/20 3:54:42 | |
| 0 | 2025/10/20 3:51:30 | |
| 0 | 2025/10/20 3:50:50 | |
| 1 | 2025/09/10 17:37:57 | |
| 8 | 2025/08/03 10:11:21 | |
| 3 | 2025/07/14 18:57:24 | |
| 9 | 2025/06/21 16:53:37 | |
| 3 | 2025/05/10 19:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





