


明日は皆既月食ですね。
どうやって、早く仕事を切り上げて、帰宅するか、画策中です。
会議後、急いで帰宅すると皆既終盤。
タムロン150-600を購入したので楽しみですが、さすがに赤道儀をセットアップしている時間は無さそうです。
感度を上げて、対応かな?
書込番号:18025545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
えへへ、仕事は休みをとりましたぜ。
先月中に。
書込番号:18025562
3点

消費税up後は仕事が激減、何時もヒマです、
明日は写真抜きで子供と天体観測にしま〜す。
書込番号:18025582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

安物の天体望遠鏡+FXと300mm+DX+1.3クロップで頑張ってみようかと思ってますが、どうなりますやら。
書込番号:18025662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
そんなに早く帰れそうにないので
会社に持参します
DfにタムA009と
D300にA011で
D90の方がイイかな(^O^)v
書込番号:18025930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も就業後すぐに帰宅しようと思っていますが、うまい具合に仕事が終わるかな?
APS-Cに70-300mmで挑もうと思います。
望遠鏡もありますが、出すの大変なのでやらないかな〜。
書込番号:18026052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、カメラはキヤノンです。
お邪魔しました。
書込番号:18026059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日の皆既月食の情報です。
http://www.astroarts.co.jp/special/20141008lunar_eclipse/eclipse-j.shtml
書込番号:18026088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

くろステさん、
こんばんは。口コミ、ありがとうございます。
自分がニコンユーザーのため、こちらに書き込みました。ニコンとキャノンの比較と言うことで書き込みしていただければ、大歓迎です。
引き続き、宜しくお願いします。
書込番号:18026120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2時間通勤なので、定時後、ダッシュして、帰宅します。
書込番号:18026517
3点

おとめ座のおっさんさん、
先月中にお休み申請済みですか。
用意、万端ですね。
あとは天候次第ですが、昨晩の天気予報では、比較的いい天気の地域が多いようです。
良好な状況で、観測、撮影が出来るといいですね。
結果、楽しみにお待ちしています。
書込番号:18027299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

橘 屋さん、
おはようございます。
写真抜きでお子様と天体観測もいいですね。
今回の皆既月食は、比較的、早い時間帯で見れますので、子供にとっても、楽ですね。
自分も子供たち、誘ってみます。
書込番号:18027325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

opaqueさん、
おはようございます。
いい成果が出るといいですね。結果、楽しみにお待ちしています。
自分の天体望遠鏡、25年位前のもので、モータードライブは動かなくなり、直焦点用のアダプター、紛失してしまいました。最近は、子供との観測専用になっています。
赤道儀、買い替えたいのですが、先立つものが…
いい天候になるといいですね。
書込番号:18027342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほのぼの写真大好きさん、返信ありがとうございます、
普段4歳の子供を遅くても8時半には就寝させていますので、なかなか天体の不思議?を見せられません、
今回は自然現象を見せられる絶好の機会です、今日は写真無しで子供と過ごす予定です。
書込番号:18027351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジカメ買い過ぎさん、
午後はお休みいただき、会議は自宅から電話で参加に変更しようと画策予定です。
ということで会議後月食……
書込番号:18027357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

橘 屋さん、
再度の口コミ、ありがとうございます。
今回は、食の最大が20時前なので、月が欠けていく様子と皆既中の月は見せてあげられそうですね。
11月か12月発売の天文ガイドの天体写真のコーナーに皆既月食の写真、多数、掲載されるかと思います。
うまく見れたら、購入すると記念になるかもしれません。
http://www.seibundo-shinkosha.net/tenmon/
書込番号:18027409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

歌って踊れるしょうゆ顔さん
クチコミありがとうございます。
会社に持参されますか?
自分もそれ、考えました。
仕事の荷物、カメラバッグ、三脚、荷物がかなりの量になるため、諦めました。
>DfにタムA009と
>D300にA011で
>D90の方がイイかな(^O^)v
Df、高感度に強そうでいいですね。DfにA011もいいかもしれあせん。
自分はD7000にA011で撮影予定です。
こちらは雲が多く出ています。
雲の合間から月が顔を出すこと、祈っています。
書込番号:18028617
1点

今から仕事さん、
>2時間通勤なので、定時後、ダッシュして、帰宅します。
自分も2時間通勤、お互いに大変ですね。
午後はお休みいただきました。
19時前にひと仕事あります。
それが終わったら、月食、子供と楽しみつつ、撮影します。
少しでも雲が少なくなること、願っています。
書込番号:18028628
1点

18時前、かけ始めの月、見れました。
かなり雲、減ってきているようです。
19時過ぎから、観測、撮影、始めます。
書込番号:18028919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、雲隠れ月影…も見えず
子供も???
少し顔を出す…が…また隠れる
子供はトイレで月見パーカー(うんち)ゴメン
今日は寝ます…(-_-)zzz
書込番号:18028950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮れました?
東京近郊は、よかったんじゃないでしょうか?
私は5時半に仕事を終わらせ帰宅したのが7時くらいでした。
月食のすべてを撮るのは長丁場なので皆既食を中心に撮影しました。
左が皆既食の始め、中央が食の最大、右が皆既食の終わりです。
Fhoto Shopで180%程度拡大・合成しています。
カメラは7D、レンズはEF70-300mm F4-5.6L IS USMです。
改めてメーカー違いご容赦ください。
書込番号:18029870
4点

D300とAF-S NIKKOR 70-300/f4.5-5.6Gの組み合わせです。
書込番号:18029970
6点

昨晩の成果、何枚かUpします。
D7000、タムロン150-600mmで、普通の三脚に固定での撮影です。
ISO3200
f/6.3 開放
ss 1/20-1/25
露出調整、トリミング、ノイズ低減処理をCapture NX-Dで実施
やはり赤道儀、出している時間、ありませんでした。
皆既直前から皆既終盤まで観測。
途中から雲が出てきて、皆既終盤から月は雲に隠れてしまいました。
(埼玉県東南部です。)
撮影条件が厳しかったため、ノイズまみれです。
高感度に強いフルサイズが欲しくなります。
あるいは、赤道儀で追尾し、感度を落としたいところです。
近所の御家族、子供、合計14名で楽しく観測しながらの撮影でした。
写真の出来栄えは、良くないですが...
書込番号:18030793
4点

橘 屋さん、
雲隠れ、残念でした。
時間帯は確認していませんが、来年4月にまたあるようです。
お子様の起きている時間帯だといいのですが…
書込番号:18030898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

くろステさん、かわはら@千葉さん、
おはようございます。
作例、投稿、ありがとうございます。
まだ、PCできちんと見ていませんので、帰宅後、お写真、拝見してから、あらためて、お返事いたします。
やはり、お二人の設定されている感度位がいいのですね。ちなみに三脚固定で、赤道儀で追尾はされていないのですよね。
書込番号:18030919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほのぼの写真好きさま
最初にアップしたものはFB投稿用でトリミングした上に縮小してしまったのでオリジナルサイズのものもアップしておきます。
月面撮影の場合はISO感度は200くらいで十分です。高感度は必要ありません。高感度の弱い古いD300でも、ノイズは気になりません。
露出はマニュアルモードにして絞りは絞りすぎず、開きすぎずの適当な描写をすると思われるところに固定。シャッター速度は1秒くらいでスタートして撮影して、その時の明るさによって、調整して追い込んでいきます。
普通の三脚に固定します。私は予算がないので安い壊れかけのものを使っていますが、良い三脚を使えばさらにブレは少なくなると思います。赤道儀などは不要です。
露出ディレーモード&セルフタイマー2秒で、シャッターを押した時のブレを防止します。
皆既月食だけでなく、普通の月でも同様です。
書込番号:18030956
4点

くろステさん、かわはら@千葉さん、
作例、参考になりました。
1−2秒であれば、固定でも大丈夫そうですね。
今回は事前に調べたり、試行錯誤したりできなかったので、感度を上げて、対応してしまいました。
次回に向け、下調べしておきたいと思います。
くろステさんの作例の鮮明度合、かわはら@千葉さんの地球照(?)、素晴らしいなと思いました。
次回、こんな写真が撮れるよう準備したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18033451
0点

ほのぼの写真大好きさん、皆さんこんばんは。
早くに休みは取ってましたが、それ以外の準備はなんにもしてませんでした。
なので、行き当たりばったりのええ加減な撮影となりました。
書込番号:18034218
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ニコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 23:11:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 8:57:48 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/12 21:47:48 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 2:26:16 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/12 21:13:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:02:46 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/06 8:24:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 10:03:12 |
![]() ![]() |
25 | 2025/10/05 12:47:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





