『レース写真集合 ^^』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レース写真集合 ^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ741

返信200

お気に入りに追加

標準

レース写真集合 ^^

2015/07/16 11:37(1年以上前)


レンズ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

初めてのレース撮影はブレブレの失敗ばかり^^;

何処を狙ったらいいか解らずフロント周りだけを意識して撮っていました

先日知り合いから鈴鹿サーキットにアジアロードレース連れていってもらいました^^

サーキット撮影は生まれて初めてで、普段戦闘機など撮っているので動体撮影はそんなに苦労しないだろう・・・・
そう思っていたのですが、着いた途端に「無理!」っと度胆を抜かれちゃいました(笑)

考えが甘かったです・・・・
上手く撮れない悔しさが強ければ強いほど、ハマっちゃうもんですね^^;

色々なレース写真を見せて頂き、また撮り方、操作方法など教えて頂けたら嬉しいです♪

お約束は写真添付で、茶化すコメントなどだけの書き込みはご遠慮ください^^


いま、自分のなかで一番の重要ポイントは、一脚の使い方かなと^^;
使った事が無かったので上手く使えず四苦八苦してます。

結局、撮影スタイルも決まっていないので被写体追い、レンズごと持ちあげてぶん回して撮ったりもするので、
尚更重たくなってしまい何やってる事やら(笑)

翌日しっかり筋肉痛になりました^^;








書込番号:18970904

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/16 11:56(1年以上前)

バイクの方が車より流し撮りの難易度が高いと感じます

写真としては車の方が表情豊かな感じです

書込番号:18970942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/16 11:59(1年以上前)

D4+300f2.8VR2

D90+70-200f2.8VR2

esuqu1さん スレ立てご苦労様です。

超ウマいと思いますよ。
そのシャッター速度ですからね。
ブレがうまく表現に加わって自分はイイと思います。

絶対的な速度は飛行機の方が上ですが、物体としての大きさは小さいですからね。
移動量に対するレンズを振る速度や振り幅が違うと思います。

自分も1脚は最初の方だけ使って、あとで外してしまいます。
なのですぐ外せるように雲台も着けています。

やっぱりウマいなぁ。

書込番号:18970945

ナイスクチコミ!7


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/16 12:33(1年以上前)

【gda_hisashiさん


>写真としては車の方が表情豊かな感じです

そっかぁ〜、まだ車は写したことないのでイメージがわからないのですが、
確かに鈴鹿のヘアピンや、S字などイメージすると、車体が傾かないぶん横Gをどう表現するかワクワクしてきますね^^



【KID.R33GTRさん

こちらでも宜しくお願いします^^
レンズの垣根を越えて、レース写真をいろいろ教えて貰いたいな〜って、こっちにスレ立てちゃいました♪
いろいろ、価格は制限とかうるさいので(笑)

>脚は最初の方だけ使って、あとで外してしまいます

SIRUIの三脚の足が一本外れて、一脚になるモデルを使っているので、自由雲台もそのままつけて使っているんですが
置いて構えるだけでしたら十分重さに耐えれるんですが、追いながら撮ろうとすると運台固定してあると
左右の動きはいいのですが、上下が起きるととたんに使いにくくなります^^;

なので、ストッパーを緩めて、グラグラに使っているんですが、そうすると今度は運台の首が「カクリ」と
横に向いてしまい不細工です(笑)

上下動だけの雲台購入するべきか、それとも一脚に雲台無しで直付けするか考えています^^;

ふり幅が少ない場合は一脚で足りそうなのですが、まだ貧乏性の私は左右大きく追いながら撮っていくので
アタッチメントですぐに外せるプレート併用が、理に適っていると思うのですが・・・・首がカク!^^;

レインカバーも持ってないときは大変でしたし、レース撮影はいろいろ条件が厳しく過酷なものなんですね(笑)



書込番号:18971017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/16 12:53(1年以上前)

SAMYANG14f2.8

今日は家にいるので・・・

自分は一脚の雲台はSIRUIのL-10えお使用しています。
最初はSIRUIのK-30Xを使用していたのですが、
フリーにすると横にコテンとなってしまうので、
SIRUI L-10にしました。
本当はkirkのほうにしたかったのですが、高かったので・・・
最近は夜景などを撮影するときも、L-10とSUNWAYFOTO DDH-04 パンニング クランプを
使用しています。
水平を合わせる時にコテンといかないのが使いやすくて。
L-10は下側がアルカスイス規格のアリガタになっているので、何かと便利です。

何かの参考になればと思い写真をUPしておきます。

では。

書込番号:18971080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件

2015/07/16 21:11(1年以上前)

シャッター速度1/100  これが私の限界です。

esuqu1さん

上手いですね。

2枚目の写真凄すぎです。カメラも撮影技術も凄いですけど、シャッター速度1/20秒 …自分には信じられません。

私の写真は筑波サーキットです。コースも狭いので場所によっては200mmのレンズで事足ります。

私も一脚は使いますが、何故かどんな場合でもその内面倒臭くなって最後は手持ちでしてます…(笑)

一脚の使い方に詳しい方が出てきたら、一緒に教わりたいですよ。(笑)

下手な写真ですが一枚貼らせて下さい。

書込番号:18972372

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/16 22:27(1年以上前)

2コーナー激感エリア

逆バンク

ヘアピン

こんばんは、esuqu1さん

スレ立てご苦労様です。普段モタスポを盛り上げたいと言いながら、不精な自分は
スレ主になる自信が無く、幅広い参加を求めるスレ立ては出来ません。流石です(^_^;)

初めてのモタスポで、尚且つバイクで超低速シャッターとは、驚きです(^_^)
ブレていると言われる写真も、変なブレは無く躍動感として、受け入れられるもので
腕の良さと、センスの良さが絵的に現れていて、何も言う事は有りません。m(__)m


さて、一脚ですが自分も殆ど使いません。レンズを振り回すには邪魔です。
ただ、800mmクラスで、正面のショットを止めたい時には、使用するケースも有り
ますが、いつも持っていくだけで、結局使用しない場合が多いです。

書込番号:18972699

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2015/07/16 23:14(1年以上前)

こんにちは。

2枚目すごいですね。1/20でこれだけ止まるのにびっくりです。
1枚目はバリ伝の1シーンを連想しました(^^)

私もレース写真はほとんど経験ないのですが、先日全日本モトクロスの
撮影に行って思ったのは、一番大事なのはいい場所をキープすること!
ということでした(笑)
サーキットは行ったことがないのですが、楽しそうですね。

書込番号:18972895

ナイスクチコミ!5


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/17 02:26(1年以上前)

ナイトライダーはカッコイイですね^^

初めての夜のレース観戦でしたが美しいものですね!

ヘアピンに突っ込むため猛烈に減速してくるシーンが印象的でした^^

【KID.R33GTRさん

>雲台はSIRUIのL-10えお使用しています

そう、これ!これ!^-^/
私も、SIRUIのK-30XとK-20X使っているので、一脚には軽い方のK-20X使ってますが
これがガク!っと首が折れちゃいます(笑)
かといって、どんどん重いK-30Xは使う気になれず、如何したものかと悩んだ次第です^^;

やっぱ、L-10買おうかなぁ・・・・

・・・・・大きな声で聞けないのですが、三脚座って、
やっぱ一脚使う時は小さいのに交換して使うものなんですか?^^;





【むさし企画さん

いらっしゃいませ♪はじめまして^^
どうぞ、レース写真についていろいろ教えてくださいませ♪

バイク写真って、「ヘルメットのロゴを止めるべきだ!」ってべテランさんに言われましたが
そういうものなんですか?^^


1/20なんですが、先日、大阪伊丹空港で着陸する旅客機を、何分の1秒で撮れるでしょ〜って
仲間と遅く撮るお遊びをしたばかりでしたので、こんなSSで初めてなのにチャレンジしてました(笑)

旅客機は1/8秒とかで流してる猛者もいましたので、1/20ぐらい撮れないと!って・・・・
バイクの動きは、そういえばそんなに遠くないので難しいものですね^^;

なんでも流せ―って撮り始めたワンクール。
鈴鹿の130Rでしたが、全滅してました^^;

ヘアピンだとスピードが落ちるよ♪って教えて頂き、そこに慌てて連れていってもらってのショットでした。

そっか・・・スピードが落ちるところを狙えばいいんだ(* ̄∇ ̄*)
悟った風な事を思い、一日中(ほんと、朝から夕方までずっと)ヘアピンで練習を重ねました。

初日のレース撮影はそんな経験で、またバイクの魅力を発見したときに

今度は「鈴鹿8耐」アナウンス!!!!

そりゃー行きますよね^^
二回目の撮影だというのに、夜間走行テストも撮れちゃうというワクワク感♪
その美しさ、撮る難しさにハマッチャイマシタ(笑)
レースって、ほんとファインダーで追いかけると汗だくになって面白いですね!!

筑波サーキット。
200mmでぶん回す撮影もすっごく魅力的ですね!
まだ、あれこれレンズ試していないですが、70-200mmとかだと戦闘機の手持ちの流しもし易いので
試してみようと思います^^

書込番号:18973238

ナイスクチコミ!7


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/17 02:37(1年以上前)

駆け上がり迫ってくるシーンに萌え萌えしてました^^

ライダー達の躍動がとってもカッコよかったです^^

バイクは孤独そうな空間がまたいいですよね♪

【RED MAXさん

おおおーーっ、狙った通りの大御所の登場(笑)お待ちしておりました^^

>普段モタスポを盛り上げたいと言いながら、不精な自分はスレ主になる自信が無

だいたいねー、こういうレーススレが全然ないので変だなぁ〜って思っていたんですよ。
教えて頂くにも、だいたいキヤノン7D2や1DX、D4系とか大砲レンズの各スレに時々あるのですが
ジャンルも車、バイクと写真添付も狭い書き込み条件のもとでのは楽しめないなと思い

熱く燃えてる今だから大胆にも、こんなスレを立てましたが、ええんかなと思っております(笑)
何かと知識ない初めてのジャンル故、お助け宜しくお願い致します♪


さてモータースポーツ撮ってるカメラマンはすっごく多いの解りましたが、
みなさん、印刷して飾ったりとか、どうされているんでしょうね^^

今週は、私の友人が撮影した写真を印刷し、ライダーにサイン貰う現場に立ち会う事してましたが
こういう楽しみもあるのだなぁ〜って、

戦闘機や旅客機だと、パイロットにサインもらう事出来ないですもんね(笑)

新たな発見、印刷をするという発見を垣間見ました(* ̄∇ ̄*)ニヤ
RED MAXさんは写真、どうされてるんですか?

これだけ沢山のいい写真を撮り続けられていらっしゃるのですから、その処理は(笑)


>一脚ですが自分も殆ど使いません。レンズを振り回すには邪魔です

げっ!そうなんですか^^;
これだけ流されているので、一脚使いされていると思っていました・・・
いったい、どんな腕っぷしされてるんでしょう^^;

ハチゴロ―も手持ち!?って事ですかっ!!!!
軽くなったヨンニッパを使ってても、一日使っていると泣きそうなぐらい重さに悲鳴あげます。
フェンスにはつい、もたれかかるようにフードを押し付けて、舐めた撮影^^;

小さなふり幅なら一脚いいように思いましたが、やはり振り回すには邪魔な存在なんですよね・・・^^;
大御所の手持ち撮影理論聞いて、雲台よりもバーベル買おうかと考えてしまいます(笑)

でわでわ、また作例宜しくお願い致します♪





【BAJA人さん

いらっしゃいませ、はじめまして^^

バイク、空飛んでますね!!浮いてる浮いてる^^
モトクロスも魅力的な被写体ですね!!!
とくに2枚目のような泥はねシーンは、SS上げて泥を止める!!うん、カッコいいです^-^

1枚目の飛んでるシーンは、ついつい自分だとSS落として無謀にも飛んでる姿一人を狙って流しそうです(笑)
うん、いいなぁ〜モトクロスも。

大アップでぶれさせてモノクロ仕上げ!なーんて事もしてみたいです^^


>一番大事なのはいい場所をキープすること!

( ..)φメモメモ.....
場所キープなんですね!

先日、私も鈴鹿サーキットを一周して撮影ポイントを自分なりに探して歩きました。
フェンスの切れ目を見つけるとか、地面に伏せて撮るとか(笑)

撮り収めるってイメージ大切ですよね!
そのあとに腕が付いてくるというのか・・・・場所キープ。
お気に入りのところを早く自分でも見つけられるように通いたいとは思います^^

モトクロス写真は、あまり長いレンズ要らないのですか?
目の前ギリギリを通っていくシーンが多いのかなぁ〜^^

東海地区でも、どこか近くでやっていないか探してみようかなぁ^-^

またモトクロスの事教えてください♪

書込番号:18973247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/17 10:22(1年以上前)

ロードレース@

ロードレースA

ロードレースB

ロードレースC

esuqu1さん

モータースポーツのスレ立て、ありがとうございます。
未熟者の私ではスレを立てる勇気もなく、こんなスレが出来ないかな?と心待ちにしていました。

私もロードレースは一度しか撮ったとこがありません。
下手ですが写真UPします。
おっしゃる通り、ピントをどこに持って行っていいか迷いますよね。
ヘルメットにピントが来ているのがいいと聞きますが、ヘルメットにピントが来ても、車体がブレているのはどうも落ち着かないし、車体にピントが来ても、ヘルメットがブレていたら「これでいいのかなあ?」と思ってしまいます。
SSを上げればどちらにも合わせやすいですが、それじゃあ〜面白くないですもんね。(笑)

■いやぁ〜!! esuqu1さんの作品どれも素晴らしいです。
テクニックもさる事ながら、構図、色彩全てにセンスを感じます。
おみごとです。

最初のスレの2枚目グリーンのマシンの絵、カッコイイです。
この写真と3枚目の写真、背景が暗く沈んで色彩がとても美しいですが、撮影はRAWですか?
何か特殊な後処理をされているのでしょうか?

ナイトライダーもカッコイイですね。
ライトを点けた時間でも結構早いSSで撮れるんですね?
アンダー気味に撮ってあるのでしょうか?

一番のお気に入りは、最後のスレの2枚目。
モノクロの後ろ姿のライダーです。
もうこれは、ポスターや専門誌の表紙クラスの作品ですね。
大変勉強になりました。ありがとうございます。

■KID.R33GTRさん
1枚目の写真、フロントにバッチリピントが来てますね。
流し撮りのお手本のような写真ですね〜。
2枚目は逆光のマシンが美しいですね。
力強さを感じます。
ありがとうございました。

■むさし企画さん
謙遜されていますが、きれいに流れているではありませんか。
モータースポーツ撮り、お互いに頑張りましょう。

■RED MAXさん
さすがです。全てがすばらしいですね〜。
1枚目 背景の処理がおみごとです。美しいですね〜。
2枚目 先頭のマシンのフロントにピントが来て、後ろのマシンが大きく流れているのが素敵です。
3枚目 文句なしにカッコイイです。800oですか?テクも機材も凄過ぎです。
4枚目 黒い路面にカラフルな車体の色彩が美しいですね。

作品全て、水平ではないと思うのですが、撮影時に傾けて撮られているのですか?
それとも、後処理でトリミングされているのでしょうか?

素晴らしい作品ありがとうございました。
こんな写真が撮れるように精進いたします。(多分無理ですが。笑)

書込番号:18973820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/17 10:41(1年以上前)

モトクロス@

モトクロスA

モトクロスB

モトクロスC

連投失礼します。

ロードレースは一度しか撮った事がありませんが、モトクロスは数回撮影しています。
モトクロスはライダーが巻き上げる石や砂が絵になりますね〜。
それとジャンプのシーンの背景選びが楽しいです。

■BAJA人さん
私と同じく7Dで頑張っておられるのですね。嬉しいです。
2枚目の写真カッコイイです。モトクロス写真の醍醐味ですね。
3枚目の写真は色彩がとてもきれいですね。ピントもおみごとです。

モトクロス撮影、お互いに頑張りましょう!!
ありがとうございました。

書込番号:18973857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/17 21:07(1年以上前)

D4+300f2.8VR2

D4+150-600Sports

D90+70-200F2.8VR2

esuqu1さん こんばんは。

自分は1脚使用のときもレンズフットは変えません。
三脚座の付いているレンズは、アルカスイス規格のレンズフットに変更しています。
300f2.8VR2はマーキンスのLN-30
70-200f2.8VR2はマーキンスのLN-20
150-600Sportsはシグマ純正のTS-81
でD4ボディはkirkのBL-D4
を使っています。
1脚を使う時もバランスを調整したいので自分的には三脚座は長い方がいいですね。
いつも自分の方に倒れてくる用にバランス調整しています。
前に隣の隣の人の手から一脚が離れて、手すりの向こうに落ちていく
(キヤノンの一桁機+400f2.8だと思います。)


硝子の中年さん  初めまして。

沢山撮った中で、たまたま良く撮れた物をピックアップしているだけ・・・
という悲しさです。
マダマダ修行が足りません。
自分もいろいろなモータースポーツに挑戦してみたいです。

これからもよろしくお願いします。

では。


書込番号:18975300

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/17 21:22(1年以上前)

ヘアピン

ヘアピン

逆バンク

S字手前

◆esuqu1さん

>おおおーーっ、狙った通りの大御所の登場(笑)お待ちしておりました^^

大御所では無いですが、見事に1本釣りされました(^_^;)

>RED MAXさんは写真、どうされてるんですか?

昔はA4プリントしてラミネートした物を、部屋だけでなく廊下にまで、貼り出していましたが
写真の更新が早く、費用も掛かるのでやめました。今ではタブレットでスライドしながら、
楽しんでいます。

いつも8耐は、地元の花火大会とかぶる為、ここ数十年行って無かったですが、今年は友人が
コカコーラのプレゼント企画に当選し、ペアチケットが入手できたようなので、花火大会を
やめ、8耐に行こうと思っています。たぶん逆バンク当たりから撮影し、順次S字、2コーナー
と廻り、ヘアピン方向へ回り込むと思います。

バイクレースは鈴鹿2&4で、多少は撮影していますが、炎天下のギラギラしたバイクも
いいですが、夕暮れを疾走するバイクは独特の雰囲気があり、楽しみにしています。

ニアミスがあれば、声を掛けてください。
(Wガードナー、平忠彦、世代なので、顔アイコンよりおっさんです。)


◆硝子の中年さん

>さすがです。全てがすばらしいですね〜。

いやいや、心に訴えかける何かが足り無いんですよね。良く撮れたな〜と感心することは
有っても、感動する写真はまだないです(^_^;)

硝子の中年さんのサンプルもいい雰囲気を出していると思いますよ。後は場数を踏んで
慣れていくだけだと思います。

>作品全て、水平ではないと思うのですが、撮影時に傾けて撮られているのですか?

基本的には撮影時にカメラを傾けて撮影しています。個人的には下りの方がスピード感が
出るかな?と思っていますので、7、80%は前下がりですね。

書込番号:18975364

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2015/07/18 00:10(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
ジャンルは違えど皆さんの素晴らしい作例、本当に参考になります。

■esuqu1さん

レスありがとうございます。
esuqu1さんの作品はどれも素晴らしいですね。
機材も一流ですが、撮影テク、現像テクもすごいです。
撮る前に作品の仕上がりが頭の中で出来上がっているのではないですか?

>モトクロス写真は、あまり長いレンズ要らないのですか?
>目の前ギリギリを通っていくシーンが多いのかなぁ〜^^

ロードレースと違って長玉はあまり必要ないかもしれません。
硝子の中年さんのデータを見ても7Dで70-300mmでも十分という感じですよね。
あと全日本MXはパドックフリーなのも嬉しいです。有名選手やワークスマシン、
ワークスメカニックの仕事が手を伸ばせば触れるような距離で楽しめます。
レースは望遠メインですが、パドックを撮るのに標準ズームも欲しいですね。


■硝子の中年さん

レース写真というとロードレースオンリーかな?とちょっとドキドキしながら
駄作をアップさせて頂きましたが、MXのお仲間がいて嬉しかったです(^^)
またカメラも7Dとのこと。お互い頑張って使いたいですね!

硝子の中年さんの作品もすごいですね。低速シャッターで動きがすごく
良く出ています。私も今回低速シャッターでの撮影もしてみましたが、
腕がなくほぼ全数撃沈(笑)
途中からは高SS重視で撮っていました。
作品を見て次回はもっと低速で粘って頑張ってみたい気持ちになりました。


神戸MXの写真、恥ずかしげもなくもう少し貼ってみます・・・
前回もちょっと派手目に仕上げたつもりだったんですが。今回は更に
濃い目に仕上げてみました(^^;)

書込番号:18975851

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/18 08:00(1年以上前)

ここまでやると笑えますよね!(笑)レンズがライダー追い越してます^^;

どうにも止まらないっ♪(笑)

【硝子の中年さん

ようこそいらっしゃいませ♪^^

スレ立て・・・・未熟だからこそ、モータースポーツ撮りの事をいろいろ聞けたらなと思うあまりです^^
なので「その他」ではなく「質問」にしてもいいぐらいの気持ちです(笑)


>おっしゃる通り、ピントをどこに持って行っていいか迷いますよね

ですよね!ですよね!
ピント大きく合わせようとすると、絞ってSS上げなきゃいけないし・・・それだと面白くない(笑)

まだ写し始めて間もないので、とにかく1/30前後、1/60を目安に流してはいますが
個人的にはレンズ開放気味に1/400までぐらいがいいなぁ〜なんても思ってもいます。

ある程度の歩留りも期待でき、それでいて動きもギリギリ表現出来るような・・・・
いやいや、もっとこのシャッタースピードだよと聞こえて来そうな気がしますけどね^^


>背景が暗く沈んで色彩がとても美しいですが、撮影はRAWですか?

いえ、レース写真・・・・
毎回4000枚ぐらいになるので(写しすぎ?^^;)
RAWだとメディアが足りなくなるし、それよりも転送、現像で気を失いそうになるのでJPEG撮りです^^

レース用調整として、カメラ内で彩度調整、コントラスト上げでビビット^^
基本レンズにはC-PLかNDを入れてます。最後にソフトで周辺光を多少付けて雰囲気盛り(笑)

自分の好きな雰囲気に統一したくアンダー目を意識して作るようにしてます^^

>ライトを点けた時間でも結構早いSSで撮れるんですね

はい、以外だったのが、バイクのライトは明るく、カメラが食いついてくれるのと
ゴースト、フレアが出難いレンズのおかげか、SS確保しながら写す事出来ますね^^

戦闘機の夜間飛行も写すのですが、こちらはライトだけが異常に明るいので
ボディが浮き上がりません。そういう意味ではナイトライダー撮影は、あんがい楽です♪

硝子の中年さんも、1/20、1/30、1/60とレンズぶん回されてますねー^^
これだけ振ると、足元ふらついたりしませんか?(笑)

結構、わたしおっとっと(* ̄∇ ̄*)ってなりますよ(笑)

このスレで、どこまで遅くなんて流し選手権大会なんぞもいいですね^^


・・・・しかし、モトクロスの流し・・・・すげーーっ
4枚目なんか、戦闘機みたいなものですね!(驚

泥くさい写真、カッコよすぎです!!

モグラ目線で撮ってみたい・・・・撮ってみたい・・・





【KID.R33GTRさん

マーキンス LN-30 調べました^^
マーキンス LN-20 ニコン AF-S 70-200mm f/2.8G VR/2用 レンズフットこれいいですね^^
変えてみようかなぁ〜( ..)φメモメモ.....

>一脚・・・いつも自分の方に倒れてくる用にバランス調整しています

( ..)φメモメモ.....

何気ない一言が、今はなんでも吸収しようと耳と目が大きく開き受け入れてます(笑)

ただ・・・使い方注意しないと、手から離れ手摺りの向こうにカメラとレンズが・・・ってのは絶対避けたいです^^;
ああっ!!っでは済まない金額の機材ですからね(怖


車の写真ありがとうございます^^

今月末には、鈴鹿で車のレース撮影も控えているので、こちらも初チャレンジ楽しみにしています。
車とバイクでは撮り方が違うのかなぁ〜

コツとかありましたら教えてください^^


書込番号:18976411

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/18 08:06(1年以上前)

2コーナーの迫力はすごいですね^^ よくコケナイものです・・・

ヘアピンでいったい何枚撮ったことか^^

逆バンクへ向かう駆け上がるところが好きです

【RED MAXさん

>たぶん逆バンク当たりから撮影し、順次S字、2コーナーと廻り、ヘアピン方向へ回り込むと思います

先日、パドックから逆バンク、S字と歩き、これまたはじめて2コーナーへ行きましたが
スピードが乗って疾走してくるので、こちらも面白い撮影ですね!

バイクの倒し方がハンパじゃないので写してて楽しかったです^^

少しでも低い位置から撮りたく、フェンス越しの撮影ばかりでしたが、いつか本当にレース場の内側
目の前コースと同じ高さでうつ伏せになって撮影してみたいなって思います^^

絶対許してくれないでしょうかね^^;

モグラ目線で撮ってみた〜い(笑)


私は日曜日は家でテレビ観戦。
金曜日鈴鹿で夜の走行撮影、再度チャレンジしてこようと思っています^^

ヘアピンでの写真が多いので、今度はどこで撮ろうかなぁ〜。

そうそう、この間気付いたのですが、朝から撮影してると5000枚ぐらい撮ってます^^;
驚くのは、D4sでjpeg撮りしてるのですが、3000枚以上撮ってもバッテリー消耗が一メモリ!?

すっげー燃費の良さに驚いているのですが、
それよりも、自宅に帰ってきてから写真チェックが嫌になりますね^^;

いまだに、この3回のレース撮影で写した、D4sとD810での総数12000枚近くあるのですが
全部見てません^^;

小さな画面で、これはどうかなってチョイスする事しかしてませんので
もしかしたらレーサーがウィンクしてくれてるような、お宝写真あるかも知れませんね(笑)ナイナイ

また車の撮り方、教えてください^^
月末、鈴鹿での練習走行撮りに行く予定してます。

バイクと設定だいぶ違いますかね???






【BAJA人さん

>撮る前に作品の仕上がりが頭の中で出来上がっているのではないですか?

撮り始めた頃は、漠然とカッコいいーー!って大声で叫びながら嬉しがり夢中に撮ってる素人です(笑)
ずーーっとその姿勢は変わらないのですが、飽きてくるとそこから本番ですかね^^;

作りたいイメージを置いて、構図配置決めるので、D4sは便利で
指でフォーカスポイントを縦、横グリップ時も変わりなく動かせるので重宝してます^^

アンダー気味に雰囲気作っていきたいと思っているので、露出は抑えるようにしていますが
自分のなかでは、もっともっとコントラストを上げて、明と暗をくっきりと付けたいなって目標あります。

雑誌などで薄く記憶にあるシーンを思い描いてはいるのですが、それよりもまず
手ぶれやピントしっかりあわせて撮れるようにならないといけませんね(笑)

この撮影の難しさが、夢中になってしまう原因の一つでもあるのでしょうね^^

レースもスポーツ。選手が一生懸命限界まで攻めているコーナーワークを見ていると
こちらも本気になって追いかけていくものですね。

選手が気を抜いて走っているのを見かけると、こちらもレンズを下げて息抜いてしまいます^^


そんなものですよね・・・・

モトクロスの迫力、凄い凄い!!やっぱ、これは一度撮りにいかなくてわ!^^
地面と近く撮れるので、すっごい魅力ありますね!!
どの写真も土の匂いがプンプン♪最高です!もっと貼って頂けませんでしょうかっ


大きなレースに行ってみたいなぁ・・・・

書込番号:18976424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/18 19:55(1年以上前)

勝利のガッツポーズ

レースが終われば、コースに入りライダーとハイタッチ!

カメラ目線も頂きです。

esuqu1さん、みなさんこんばんは。

みなさんの作例参考になります。
そういえば、鳥さんや鉄ちゃんの作例スレは有りますもんね。
モタスポ作例スレの誕生ですね?

esuqu1さん、遠足前夜の子供みたいですね〜
撮影したいしたい感が伝わってきます。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

人それぞれでしょうが一脚は、三脚座直挿しで使用しています。
一脚用の雲台ありますが、高くなり、重くなり、ブレやすくなる
というのが自分の使用感ですね。
今の薄着の季節には、肩が擦れて移動時に痛くなりますし。
また、使用時はあまり力を入れてレンズを押さえつけない方が振り回せますね。
ブレを抑えたいために、力を入れ過ぎると追えなくなりますので
この辺の力加減は、慣れですね。

月末ってこれですか?
http://www.suzukacircuit.jp/supergt_s/special/point.html#tiretest

MXいいですよ〜面白いですよ〜ぜひ一度足を運んで見て下さい。
ご参考に。
You Tubeで色々出てますよ。
http://www.mfj.or.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=1eA0QiW5hnc
https://www.youtube.com/results?search_query=dirtsports+
https://www.youtube.com/watch?v=ywxCVudpI5M

書込番号:18977966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/18 20:03(1年以上前)

サーキットの夜明け

富士山と赤富士風ツツジ?

思い思いの楽しみ方で

祭りのあと

サーキットスナップ風?

書込番号:18977999

ナイスクチコミ!3


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/19 09:38(1年以上前)

夜のドラマは鈴鹿8耐だからこそ?^^

【たどり着かなくても雨降りさん

>esuqu1さん、遠足前夜の子供みたいですね〜

はいっ^-^/

遠足はじめて行ったらメッチャ楽しくって、また明日も行きたい、またすぐ行きたい!って
子供のようです(笑)

いらっしゃいませ、たどり着かなくても雨降りさん。
モータースポーツスレ、そういえばあまり見た事が無かったですね・・・・
書くとこ載せるとこ無かったからスレ立てしたんですもんね^^;ワハ

レースは、バイクや車だけでなく、競馬も競艇も競輪もと様々なレースあるので
いろいろなジャンルを知り、また広めて、そして教えて頂きたいなとそんな思いからです^^

風景やネイチャー撮影もするのですが、そこでのドラマを見つけるのがなかなか難しいな・・・
だけど、レースとなると、その一瞬一瞬がドラマの連続で緊張感も伝わり
動画と違う、時間が止まる写真に惹かれてきました^^

ただ、アップで選手や被写体を記録するのではなく
シャッタースピードが早くても動きが残せる写真や、風景の一部に溶け込む
そんな写真が撮れるようになりたいな〜

なんて子供でしょう(笑)

レースには喜び、悲しみ、うれしさという人の表情も豊かで面白いものですね。
更にはお色気もあるし、こりゃたまりません♪

こんな楽しいこと一人で抑えること出来ないので、今後ともお付き合い下さいませ(笑)


You Tube

魅入ってしましました^^
面白いですね!痛そうですね!そしてヤンチャな選手多そうですね(笑)

モトクロス、名阪がまだ近いので遠征も考えてみます^^

サーキットの夜はホントホッとするというか、静けさがまた別格ですね。
あの五月蝿かったエキゾーストサウンドが消えて、鈴鹿の夜、荷物重たくトボトボ歩きました(笑)

書込番号:18979598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/19 09:59(1年以上前)

MXD 1/30 流し撮りらしさは出やすいかな

MXE 1/10

MXF 1/3 「何これ?」 でも結構スキです。

ロードレースD 後処理ですが「アイデアいただきました」(笑)

■esuqu1さん

>ピント大きく合わせようとすると、絞ってSS上げなきゃいけないし・・・それだと面白くない(笑)
まだ写し始めて間もないので、とにかく1/30前後、1/60を目安に流してはいますが
個人的にはレンズ開放気味に1/400までぐらいがいいなぁ〜なんても思ってもいます。

被写体のスピードや焦点距離で条件は変わるでしょうが、
・一応流し撮りで、歩留まりも期待出来るのは 1/250〜1/125
 でも記録写真ぽくなる可能性も大で、満足度はイマイチ。
 確実に押さえておきたい時にはいいかな?
・一番流し撮りらしく、見た目も美しいのは 1/60〜1/30
 実戦では一番使用頻度が多いですね。
・難易度MAX 歩留まり最悪。出来上がりは自己満足の世界。
 良く言えばArt。悪く言えば「何これ?訳わかんない。」的(笑)なのが 1/15以下
こんな感じですかね。でも自分では1/15以下の奇跡を虎視眈々と狙ってます。(笑)
 

>レース写真・・・・
毎回4000枚ぐらいになるので(写しすぎ?^^;)
RAWだとメディアが足りなくなるし、それよりも転送、現像で気を失いそうになるのでJPEG撮りです^^

・私もJPEGで多い時はそれ位撮りますよ。
チェックするのに死にそうですが、腕がないので数撃たないと当たりませんから。(^_^;)

>レース用調整として、カメラ内で彩度調整、コントラスト上げでビビット^^
基本レンズにはC-PLかNDを入れてます。最後にソフトで周辺光を多少付けて雰囲気盛り(笑)
自分の好きな雰囲気に統一したくアンダー目を意識して作るようにしてます^^

・なるほど、なるほど。美しい絵作り参考にさせて頂きます。

>硝子の中年さんも、1/20、1/30、1/60とレンズぶん回されてますねー^^
これだけ振ると、足元ふらついたりしませんか?(笑)

・ロードレースは状況によっては一脚使いました。
MXは上下の動きが多いので使用しません。
それと皆さんの様に、フラッグシップ機+大砲レンズみたいな凄い組合せではないので、手持ちでもへっちゃらです。

>このスレで、どこまで遅くなんて流し選手権大会なんぞもいいですね^^

・ご期待にお応えして(笑)アップしてみました。
笑ってやって下さい。

P.S そろそろ ”キング”ゼクさん 来て頂けませんかね?

■RED MAXさん

>基本的には撮影時にカメラを傾けて撮影しています。個人的には下りの方がスピード感が
出るかな?と思っていますので、7、80%は前下がりですね。

・なるほど〜。進行方向側にカメラを上に傾けて撮ればいいのですね。
 風景写真では、水平が絶対みたいな強迫観念があって常に水平を意識していました。
 意識を変えないといけませんね〜。
 撮影後のDPP処理ですが、RED MAXさんとesuqu1さんアドバイスの周辺減光も参考にして修正してみました。(ロードレースD)
 本来はマシンの前方に空間を空けるのがセオリーでしょうが、後方がスピード感があってきれいだったので残してみました。

ありがとうございました。
 
 


書込番号:18979664

ナイスクチコミ!5


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/19 12:29(1年以上前)

ヘアピンの写真ばっかり沢山あります^^;

【硝子の中年さん

1/3 凄い!!

いやーー、低速シャッター作品は紙一重!好きならば神がかり。
好きでなければ、タダのブレってかぁ(笑)

いいんですっ(* ̄∇ ̄*)
好きでやってるんですから、低速シャッターアートは絶対偶然性含め良いものです^^


>チェックするのに死にそうですが、腕がないので数撃たないと当たりませんから

なんとなくホッとしました^^;
一緒に連れていった方が、一日で300枚にもなってない撮影で
それでも1/60に拘り撮られた作品は、流しがバッチリ決まった写真が多く

う、腕の差かぁ^^; って愕然としました。
まだまだ私は数撃ちゃあたる「かも」的な撮影続けています^^;

幸いにも・・・
このスレ立ちあげたとき、普通あっと言う間にストック写真の在庫切れ状態になるのですが
今回は、3日で12000枚もあるおかげで、ストック写真は掘り起こしたらバラバラ出てきますので
もうしばらく続けられそうです。

ですがっ

同じ位置からの撮影ばかりなのでつまんないですよね^^;


>そろそろ ”キング”ゼクさん 来て頂けませんかね?

えっ!?どんな方でしょう^^
登場が楽しみになってきました♪ワクワク


>行方向側にカメラを上に傾けて撮ればいいのですね

撮り始めは私も水平撮りばかりだったのですが、最初だけでそれ以降は斜めや縦構図も増えてます。
やはり早いシャッタースピードで動きを出すには、カメラを傾けて動きをって思っちゃいます^^

私のヘアピンの写真も、ほとんどが水平で撮ってないです^^
写す位置から少しづつ角度を変えてみんな撮ってます♪

書込番号:18980059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/19 16:04(1年以上前)

流し撮りと言う事で・・・

皆様 こんにちは。

みなさんやっぱり上手ですねぇ・・・
感心とこんな撮り方もあるのか・・・と勉強しながら拝見させてもらってます。

流し撮りのシャッター速度は自分も1/50〜1/80位が一番好き(と言うか成功率が高い)です。
車がソコソコ前1/3位が止まっているので好きです。
自分はマダマダ修行が足りないので、1/40以下になると極端に成功率が低下します。
1脚を使っても使わなくても成功率は変わらないので(自分の場合)
低い位置から狙う場合は1脚を使用する場合が多いです。

嫁さんの弟がモトクロスのレースに参加していたので、自分も行ってみようかなぁ・・・
カッコイイ写真が撮ってみたいです。

書込番号:18980519

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/19 16:39(1年以上前)

富士WEC

富士S-GT

富士S-GT

鈴鹿D1 一桁は清掃車しか無かったです。(^_^;)

>このスレで、どこまで遅くなんて流し選手権大会なんぞもいいですね^^

何かすでにその流れが出てきている感じですね(^_^;)

無茶したSSは殆どボツにして、消去してしまっているのそんなにないと思いますが、
取り敢えず在庫を探してみました。

流石に一桁はまともなものは残ってないですね(>_<)

8耐はその名の通り8時間も有りますので、今度チャレンジタイムを作って頑張って
みます。

書込番号:18980588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/19 22:35(1年以上前)

■esuqu1さん

>なんとなくホッとしました^^;
一緒に連れていった方が、一日で300枚にもなってない撮影で
それでも1/60に拘り撮られた作品は、流しがバッチリ決まった写真が多く
う、腕の差かぁ^^; って愕然としました。
まだまだ私は数撃ちゃあたる「かも」的な撮影続けています^^;

・たくさん撮って確率を上げたいって言うのもありますけど、撮影そのものを楽しみたいんですよね。
 連写音を聞きながら撮影するのって、至福のひとときじゃないですか。
 たとえ結果が一緒であっても、一日レースを撮りに行って300枚の撮影と言うのは私にはありえませんね。
 プロじゃないんだから、楽しんでナンボだと思います。

■RED MAXさん

・さすが!すげ〜!!(@_@;)
 1/10秒でそこまで止めちゃいますか〜!
 2枚目のBMWなんか、カッコ良すぎてしびれますね〜。
 もう、これからRED MAXさんの事、勝手に「師匠」と呼ばしてもらいます。

 そして4枚目 「楽し〜い!!」
 「清掃車がドリフトしてる〜!!」って思いました。(笑)
 って言うか、こんな被写体にまで、果敢に挑んでいるRED MAXさんの遊び心に脱帽です。

 これからもご教授よろしくお願いします。

書込番号:18981607

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/20 07:21(1年以上前)

岡山S-GT タイヤが僅かに回転ブレ

岡山S-GT ロールはこの程度

富士S-GT 雨天時はいろいろなSSで楽しめます。

新城ラリー 上下動の有るラリーはこの辺のSSまでしか経験がないです

◆esuqu1さん

>今月末には、鈴鹿で車のレース撮影も控えているので、こちらも初チャレンジ楽しみにしています。
>車とバイクでは撮り方が違うのかなぁ〜

基本的には何も変わらないと思います。走行ラインに合わせ思いっきり流せば良いだけです(^_^;)

但し、バイクの様にバンク(車ならロール)しませんので、速いシャッタースピードは路上駐車に
見えますので、バイクのSS適正範囲より狭いと思います。

例外としては、正面やバックのショット、又は、雨の日などは比較的速くても、絵になりますね。



◆硝子の中年さん

>もう、これからRED MAXさんの事、勝手に「師匠」と呼ばしてもらいます。

これは勘弁してください。自分も数打ちゃ当たる派ですし、RAW撮りで現像、調整、トリミングは、
平気で実施していますので、「師匠」と呼ばれるほどスキルは有りません(^_^;)

それに上下動があるMXに比べれば、難易度は低いと思います。逆に自分は[18979664]のレスの
躍動感あるサンプルに、刺激を受けています。

書込番号:18982360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/20 09:28(1年以上前)

高速シャッター1

高速シャッター2

高速シャッター3

RED MAXさん おはようございます。

ファン登録有難う御座いました。
自分はつい最近までファン登録って、どうやってやるんだろう?と思っていました。
自分もRED MAXさんの作例を見るまでは、流し撮りは水平を取る・・・と思っていました。
RED MAXさんの作例を初めて拝見したとき衝撃を受けました。
ナナメって結構イイ・・・
まあ、シャッター速度も衝撃でしたが。
次の年からはたまにわざとカメラをナナメに固定して流し撮りす事にしました。

自分は流し撮りも好きですが、高速シャッターの写真も好きです。
マフラーから火が出てたり、ローターが赤くなっていたりと。
高速シャッターの方が簡単に撮れる・・・と言うのも有るのですが・・・。


硝子の中年さん

自分も硝子の中年さんの作例を見て、モトクロスのレースも撮ってみたくなりました。
2回ほど生で見たことは有るのですが、その時はカメラ持っていませんでした。
スタートの横一線に加速し始めるのは衝撃を受けましたね。
また嫁さんの弟に連れて行ってもらって、
今度は写真を撮ってこようと思います。

ほんとここの皆さんの作例見てると勉強になります。


流し撮りの流れを断ち切るようですが、高速シャッターの作例貼らせて頂きます。







書込番号:18982590

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/20 11:49(1年以上前)

ディテールを描きたい時は高速SSにて 

昔のF1のように火花を散らすGT-R

かなり古いですが、フルブレーキングのIS-F

◆KID.R33GTRさん

>流し撮りは水平を取る・・・と思っていました。

最初は誰しも、水平で始めるのではないでしょうか。自分もそうです。撮影ポイントがそう多く
有る訳でも無く、同じような写真が増えていくと、変化を求めいろいろ、傾け始めました(^_^;)

>自分は流し撮りも好きですが、高速シャッターの写真も好きです。

高速シャッターを否定するつもりは有りません。車のディテールをしっかり写したいのなら
速い方が綺麗に写ります。後はどう表現するかだと思いますが、自分が苦手なだけです。(>_<)

>マフラーから火が出てたり、ローターが赤くなっていたりと。

確かにいいですよね。自分はタイミングがうまくつかめず、なかなか成功しませんか・・・

書込番号:18982999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/20 12:11(1年以上前)

小林可夢偉

このサイドのラインって流せ!ですよね

esuqu1さん、みなさんこんにちは。

スロー流しは必ずやりますね。
逆にスロー過ぎても躍動感はあるけど、スピード感がないとか
さじ加減が、むずかしいですね。
駄作例ならいくらでもありますので貼らせて頂きます。
とりあえず昨日のFUJIでのSFとGTアジアの写真です。
GTアジアのほうが撮ってて楽しかったですね。

あと、レースファンがとして去年鈴鹿でクラッシュし先日亡くなった
ジュール・ビアンキのご冥福をお祈りします。

書込番号:18983057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/20 12:31(1年以上前)

90度コーナーフルブレーキング

S字2個め進入時のアフターファイヤー

KID.R33GTRさん

>マフラーから火が出てたり、ローターが赤くなっていたりと。
もてぎがホームなら絶好な場所ですね。

現行に変わってから、アフターファイヤーは殆ど見えなくなりましたね。
ローター焼けは、レクサス、ニッサン陣営は
カバーしてるのであまり見えませんね。
ホンダはバッチリです。
また、S字進入時にニスモは、ガリガリ火花散っていました。
ND噛まして暗い状態で撮影してるので
現地で気づかずうちに帰ってから気付き後悔しました。

書込番号:18983108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/20 17:03(1年以上前)

たどり着かなくても雨降りさん 

ファン登録有難うゴザイマス。
去年のS-GTもてぎの[18983108]の1枚目の時間は、
向かい側のZ席の場所から撮影してました。
どうも左から右への流し撮りは苦手で・・・
嫁さんがZ席が好き・・・と言うのもあって最初にZ席で撮影します。

そういえば最近はマフラーから火花散らなくなりましたね・・・結構さみしいです。


8月のSフォーミュラもてぎは行こうと思っているので頑張ってきます。

皆さんの用に上手には撮れませんが、近づけるようになりたいです。

書込番号:18983802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/20 21:47(1年以上前)

MXG 雨の日のレース

MXH レース後はこんな事に

MXI ウィニングラン 

■たどり着かなくても雨降りさん

初めまして。
CANONのクチコミでは時々拝見してます。
MXの撮影されるんですね。全日本だと思いますが、最初のレスの1枚目ライダーのアップがカッコイイです。
こういう大胆な切り取り方もありですね。勉強になります。
そして、1DXに100-400LUですか〜。「羨ましい〜!!」
レンズだけでいいので「下さ〜い」(笑)
はははっ。これからもMX撮影頑張って盛り上げましょうね。

ところで”たどつかレイン”氏は 拓郎世代ですか〜?(Masaもん風に)

■RED MAXさん

>自分も数打ちゃ当たる派ですし、RAW撮りで現像、調整、トリミングは、
平気で実施していますので、「師匠」と呼ばれるほどスキルは有りません(^_^;)

なにをおっしゃいます師匠! いやいやRED MAXさん。
確かに、撮影後の処理をあまり良く言わない方もいらしゃいますね。
私は撮影後の編集は料理で言えば”味付け”だと思っています。
一流の料理人は良い素材《良い被写体》を使って料理《撮影》し、素材の良さを最大限に引き出す味付け《編集》をしますよね。
その全てが揃うからこそ最高の料理が生まれる訳ですし、どれか一つでも欠けたらそれは生まれない。
だから、撮影後の編集は決して恥じるべき事ではなく、むしろ必要な事だと思いますよ。
ちょっと、ガラにもなくカッコいい事を言ってしまいましたが(^_^;)
だから私は、今後も塩コショウ振りまくりますよ〜!! \(゜ロ\)コラコラ

■KID.R33GTRさん

>自分は流し撮りも好きですが、高速シャッターの写真も好きです。

レース=スピード感=流し撮り=低速シャッター
確かに、こんな単純な発想を替えないといけませんね。
色んな視点から切り取っていくことが大事だと思います。
考えてみたら、流し撮りは決まればなんとなく絵になるけど、高速SSではきれいに撮れるだけに、作品にするのは遥かに難易度が高いですもんね。

>自分も硝子の中年さんの作例を見て、モトクロスのレースも撮ってみたくなりました。

そうですかそれは良かったです。MXの世界にどうぞいらっしゃいませ。
ロードレースと明らかに違うのは”環境が劣悪”って事です。(笑)
雨が降ったら足元はぬかるみ長靴は必須ですし、晴れたら晴れたで砂埃が凄いし。
土の塊や石ころが飛んでくることもしょっちゅう。
機材命のカメラマンにはとても耐えられない様なひどい環境です。

でも、雨の中ドロドロになったライダーや、真っ青な空を舞うライダーがカッコ良くって、これが止められないんだな〜。

あっ、そうそうレンズはフルサイズでも300oあれば十分ですし、コースによっては広角だって使えます。
まぁ、難しく考えず楽しんで撮影して下さいね。

書込番号:18984702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/21 10:07(1年以上前)

esuqu1さん、皆さん、はじめまして。
楽しそうな所を発見したので、参加させていただきます。

栃木県在住なのでツインリンクもてぎを中心に、富士・SUGO・筑波・オフロードヴィレッジなどに撮影に行っております。
実は、僕も価格コム内にモータースポーツ写真を作ろうとしていましたが、facebookに作ってしまいました(^_^;)

どちらかと言うと二輪が多いですが、宜しくお願いします。

書込番号:18985823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/21 13:42(1年以上前)

ダイシ900aさん 初めまして。

どこかで見たニックネームだと思ったら、RED MAXさんのスレで
1/8のシャッター速度のスバラシイ作例を貼っていた方だったのですね。
自分的には衝撃のシャッター速度でした。
1/8であんなに車の形が残るんだ・・・と感心しました。
同じ栃木県在住なので、ツインリンクもてぎでニアミスしているかもしれませんね。
来月のSフォーミュラで2輪のレースもやるみたいなので、
初2輪チャレンジしてきます。




書込番号:18986237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/21 15:27(1年以上前)

同時刻同車両(失敗(^_^;))

130R

KID.R33GTRさん、はじめまして。

RED MAXさんのスレ返信を頂いていたのに、今気づきましたm(__)m
もてぎ250kmで同時刻同車両同場所で撮っていましたが、僕は失敗していました(笑)
ニアミスと言うか、ほぼ隣で同じS字にいましたが、僕のが立ち上がり側ですね。

もてぎ2&4は僕も行きますので、お会いできると良いですね(^O^)
当日は何処から撮影をするか書きますし、機材はD800・D7000+328+1.7TC+24-70mmf2.8です。

書込番号:18986432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/21 21:20(1年以上前)

MXは止めることが多いです

esuqu1さん、みなさんこんばんは。

硝子の中年さん、こちらこそよろしくです。

数あるモータースポーツの中でもド派手なのに
MXって人気なくなりましたが、ファンは熱いですよね。
コース脇で贔屓の選手に大声出して声援、老若男女問わず。
若いライダー達が下見のためコース上を歩き確認してる時も
声掛けたり、激飛ばしたりとホント最高の雰囲気ですね。
サーキットの場合コースが近くても安全性重視で金網の向こうがほとんどですからね。
たしかに、機材マニアさんが近寄れない所ですね。

>ところで”たどつかレイン”氏は 拓郎世代ですか〜?(Masaもん風に)

46歳のオッサンですので、後の世代ですね。
もじったハンネの曲を初めて聴いたのは、氷室でした。
マサもんも鈴鹿で撮影してたようなので、そろそろ傑作例も出るのでは?
8耐行った後かも?

書込番号:18987225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/21 21:55(1年以上前)

ここまでくると賛否両論でしょうが、超スローSSです。

書込番号:18987376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/21 22:01(1年以上前)

レイン嬢(誰も解らない)フジガス出せってうるさいから( `ー´)ノ

皆さん、こんばんは。

少しUP(*´з`)

書込番号:18987406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/21 22:01(1年以上前)

たどり着かなくても雨降りさん
こんばんは。
僕もMXは撮影しております。
コースサイドでの撮影は迫ありますし、サーキットとは違いギャラリーの皆さんが熱いですね。

日程があえば関東大会も行っていますが、添付はスマホからの投稿で失礼しますが、全日本モトクロス第2戦からです。

クレジットは本名だったりしていますが(^^;;

書込番号:18987407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/21 22:03(1年以上前)

ダイシ900aさん

ホントですね。同じ時間にS時で撮っていますね。
でも自分もダイシ900aさんと同じシャッター速度だったらきっと失敗してます。
シャッター速度のレベルが違います。
この日S時で同じ300f2.8VR2だ・・・っと思って見ていたのですが、
それがそうだったのかもしれませんね。

自分はD4,D7200,300f2.8VR2,TC-14V,SIGMA150-600Sports,SIGMA TC-1401で
チャレンジしようと思います。



書込番号:18987418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/21 22:10(1年以上前)

R259☆GSーAさん
こんばんは。
2枚目のトライアルは何処かで見たことがあるのでが。。

KID.R33GTRさん
スタート後の同じ時間ですね(笑)
僕のはVR2ではなく、前型のVRです(^^;;
使い込んで色あせた金のプレートでわかると思います。

書込番号:18987454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/21 22:20(1年以上前)

たどり着かなくても雨降りさん

2枚目が芸術的です。




R259☆GSーAさん

2枚目のズーム流しですか?
スバラシイ作例です。


皆さんの芸術的センスに脱帽です。

書込番号:18987503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/21 22:30(1年以上前)

ネタじゃなくこれからの観戦、撮影チケットです。

ダイシ900aさん。
ウィレッジですね。最近MXはSUGOばかりだったので
チケット買い行くつもり満々が、急用でチケットは紙くずになりました。

バイク王。
トライアルは富士のGTと今まで重なりずっと行けずに悶々としていましたが
今年は行けるんじゃね〜のはずが、ご近所さんの不幸で行けずじまい。
最前列のオプションチケットまで買ったのに!

主さん不在そっちのけの愚痴で申し訳ありませんが。

書込番号:18987540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/21 22:51(1年以上前)

オートレースも撮ってます

たどり着かなくても雨降りさん
超スローSSは僕は大好きです。
マシンの芯が残っていれば問題無いと思っていますので、

富士のチェカパスを所有しているんですね。
GWのSGT500kmに行ったきり、富士には行けていません。。

motogpの前の週にヴィレッジで全日本第9戦があるので、行く予定です。
7/25.26はSUGOでSGTのテストもありますね。

チケットを見ると、これからもてぎに来る事が多いので、お会いしたら宜しくお願いします。

書込番号:18987630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/22 06:24(1年以上前)

イベントのFMXです。

← 背景(青空含め)が無いと様になりません(>_<)

◆ダイシ900aさん
相変わらずの超スロー凄いですね。特にバイクは姿勢変化が激しいので
なかなか難しいと思いますが、流石です。


◆KID.R33GTRさん
ダイシ900aさんとのやり取りをROMしていると、もてぎにも行きたくなりますね
今までは富士、鈴鹿のみでしたが、今年は岡山まで行動範囲を広げましたが
東はもてぎまで行っちゃおうかな?


◆たどり着かなくても雨降りさん
>ここまでくると賛否両論でしょうが、超スローSSです
超スローは大いなる自己満足の世界、自分が良ければOKでは無いですか


◆R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2275525/

上記はいわゆる露光間ズームですか?今まで経験がないですがなかなか良いですね。
1/60でも結構効果が有るんですね。勢いよくズームしようとすると、ブレてしまい
そうで、難易度が高そうですね。



MXは今まで身近でやっていなかったのであまり興味も無かったですが、皆さんの
おかげ(?)で、俄然興味が出てきました。今年はスケジュール的に難しそうですが、
来季のスケジュールは、MXのスケジュールを、押さえておきたいと思います。

書込番号:18988205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/22 09:05(1年以上前)

MXJ

MXK

MXL

■たどり着かなくても雨降りさん

>MXは止めることが多いです

私は流しで撮る事が多いのですが、たどり着かなくても雨降りさんの前回と今回の4枚目のライダーのアップが素晴らしく、大変刺激を受けました。
高速SSで止めて大胆に切り撮る。今後はこれにも挑戦してみようと思います。

>数あるモータースポーツの中でもド派手なのに
MXって人気なくなりましたが、ファンは熱いですよね。

全日本はともかく、ローカルの大会だと確かに関係者とアマチュアカメラマンだけが目立って、一般のファンはあまり見かけませんね〜。
もっと盛り上がって欲しいです。

>後の世代ですね。
もじったハンネの曲を初めて聴いたのは、氷室でした。

それは大変失礼しました。
拓郎の”♪たどり着いたらいつも雨降り”からHNを取られたのだと勝手に思っていました。

>マサもんも鈴鹿で撮影してたようなので、そろそろ傑作例も出るのでは?
8耐行った後かも?

Masaモンも最近モータースポーツにはまっているようですね。
賑わせに出てきて欲しいですね〜。(笑)

>ここまでくると賛否両論でしょうが、超スローSSです。

パチパチ。超スロー大好きです。
特に2枚目は素敵じゃないですか〜。
ありがとうございます。

■R259☆GSーAさん

初めまして。
実は作例の「モトクロスA」は以前価格のどこかで、R259☆GSーAさんの作品を拝見したのを参考にして撮ったものです。
作例を見たとき「スゲー!!カッコイイ〜!!こんな切り取り方もあるんだ〜」と思い挑戦してみました。
今回はトライアルですか?露光間ズームがお見事ですね。
また素晴らしい作品見せて下さい。

■ダイシ900aさん

初めまして。
どの作品も超スローの流し撮りがお見事ですね。
特に[18986432]の4枚目、縦位置の写真がカッコいいです。
切り取り方のセンスが素晴らしいと思います。
また素晴らしい作品見せて下さい。

書込番号:18988465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/22 20:09(1年以上前)

たまには手堅く

●RED MAXさん
ありがとうございます。
乗り方はライダーの個性が出るから、色々な感じで撮れるから凄く楽しいです。
FMXは撮ったことが無いので、撮りたいと思っています。

もてぎはカメラマン用に作られたと聞いており、フェンスが無いから撮りやすいので機会があれは是非お越し下さい。
茂木町周辺には宿泊施設が殆ど無いので、宇都宮市か真岡市に泊まられる方が多いみたいです。
9月にはWTCCが開催されますよ。

●硝子の中年さん
はじめまして。
ありがとうございます。
縦撮りは狙っていてノートリです。

MXはグッとハマりますね!
マシンとライダーが暴れるのでスローは難しいですが、硝子の中年さんはしっかり捉えていて素晴らしいです!
砂埃で視界が悪くなるとAFが迷うのが気になりますが、関東大会も含めMXに足を運んでいきます。



スレ主さんは留守ですが、適度にupしていきます(^O^)

書込番号:18989733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/22 22:00(1年以上前)

最初は反対側のS字進入で撮影していました。

ブレてNGですが。反対側で130RからS字進入付近で撮影していました。

金網残りでNGですが 、同ポイント同時刻で撮影しています。

ダイシ900aさん、KID.R33GTRさんこんばんは。

今週の土日はSUGOのGT公式テストに行きます。

去年のもてぎGTは時間を見ると、ダイシ900aさんとKID.R33GTRさんが
撮影してる後ろを、その先へとトボトボ移動してたようです。
SUGOのロードは同ポイントSPで撮影していますね。
SFは90度コーナーだけじゃなく、S字進入もローター焼けは狙えそうです。

書込番号:18990148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/22 22:11(1年以上前)

埃が舞えば舞うほど、上手く行った写真はライダーが浮き出すのに。

もっと土埃が後ろに舞っていて欲しかったというマヌケな失敗写真です。

硝子の中年さん、お互い刺激し合えるいいスレですね。
最近は、レース前にしっかり水撒きするために
前からの撮影だとと埃が舞わずに、マヌケな写真連発で、バックアングルが多くなっています。
まぁ〜なかなか思う通りには上手くいかないから、次こそ!って思いそれが楽しみでもあるのですが。

書込番号:18990193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/22 22:38(1年以上前)

RED MAXさんもMXいらしゃ〜い。

RED MAXさん

MXぜひ撮って作例見せて下さい。

また、もてぎは撮影にはいい所です。
邪魔な金網が少なく、高低差があるくらいで、ファーストアンダーブリッジから90度コーナーまで
鈴鹿のヘアピンの様な環境がほとんどです。
http://www.twinring.jp/map_m/

ただ難点は
あまり人の集まらない暑い時期のロードレースや2&4だと
売店は90度コーナー外側のみです。
コースサイドには自販機は1箇所のみで、いつも以上の量の飲料を持参した方がいいですね。
自販機がある場所は、このMAP違っていますが
マルチコースの丸のついている所にトイレが有り、そこに自販機が1台あります。
余談ですが今の時期は、だいたいつばめがトイレ内で営巣しています。

書込番号:18990319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/22 23:32(1年以上前)

たどり着かなくても雨降りさん

Sフォーミュラではぜひ真っ赤なローターを狙ってみたいと思います。
ブレブレ写真超量産の予感がだいぶしますが・・・

ホントにこのスレを見てると勉強になるとともに、
もっとサーキットなどに足を運ぼうと言う気になります。

早速チケットを調達に行こうと思います。

書込番号:18990477

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/22 23:59(1年以上前)

鈴鹿逆バンク

富士ダンロップ

富士ダンロップ

富士コカコーラー

◆たどり着かなくても雨降りさん

>MXぜひ撮って作例見せて下さい。

とても皆さんの様なMXの魅力を引き出す様な写真は撮れそうにも無いですが、ムズムズしてきました。

でもスケジュールを確認すると、もう年間スケジュールの半分以上、済んでしまっているんですね。

名阪スポーツランドは別イベントとバッティングしているし、オフロードヴィレッジは空いていますが、
10月の土日すべて個人スケジュールで、埋まってしまうと、女房の目が吊り上ってきそうで、怖いですが
密かに計画してみようかな。

あと、もてぎのブチ情報ありがとうございます(^_^)
気持ち的には行きたい指数70%ぐらいですが、東海地方から北関東は時間的に遠く感じます。
友人をうまく巻き込めれば、もてぎデビューが叶うかなと思っています。


また、日程が近づいてきて、行ける様なら情報を公募しますので、経験者の皆さん宜しくご指導・情報
提供してくださいね。

書込番号:18990564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/23 08:59(1年以上前)

■ダイシ900aさん

>縦撮りは狙っていてノートリです。

「な、何ですって〜?」(@_@;)
600o、SS1/8秒で被写体をあの位置に置いてノートリミングなんて凄過ぎです。
私なんかヘタレだからトリミングに頼りっきりなんで、尊敬しちゃいます。

それにしてもダイシ900aさんの作品は色彩が美しいですね。
オートレース(ナイター?)とか[18989733]の2枚目のMXのアップの絵とか、[18987407]の1枚目、2枚目とか。
どうしたらあんなに美しい絵が出来るのでしょう。
とても参考になり、刺激になります。

■たどり着かなくても雨降りさん

>お互い刺激し合えるいいスレですね。

ホントにそうですね。サーキットとオフロード。
共通点もあり、それぞれの特性もありますが、どちらもとても参考になります。

>まぁ〜なかなか思う通りには上手くいかないから、次こそ!って思いそれが楽しみでもあるのですが。

皆さんの作品を見ていると、またシャッターを切りたくてウズウズしてしまいます。
当方九州の為、メジャーなレースには中々行けませんが、こちらでレースがある時はぜひ行ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18991167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/23 19:16(1年以上前)

横バージョン

●たどり着かなくても雨降りさん
同じ時間にSUGOのSPコーナーにいましたね(笑)
EOS-1D Xに604を使っている方がいたのは覚えております。
僕は雨対策で仕事で荷物を巻くのに使うラップ(サランラップの大きいの)で、レンズをワイルドに巻いていました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2276146/
僕はブレに関しては全然OKですが、地下道を通った内側からですか?
GTでS字の進入もローターは焼けますよ。

●KID.R33GTRさん
ブレも動きのうちです(^O^)
恐れずガンガン行きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2276284/
シャープでスローも決まっていますね。
僕はこのマシンはピントが合いにくく、苦戦していました(^_^;)

●RED MAXさん
もてぎ情報はたっぷりありますので、お越しになる場合はお声がけ下さい。
MXは地区大会もありますので、日程に合わせて行ってみて下さい(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2276324/
WECも行きたいのですが、motogpと日程がかぶっていまして。。
今年もそうなんですよね。。

●硝子の中年さん
328+TC20EIIIを使っているので表記は600mmですが、ボディで1.5クロップしているので実質900mmになります。
そのポイントで撮るのは一発撮りではなく、何枚も撮ったうちの一枚です(^_^;)

色彩なのですが、カメラはビビッドに設定して若干アンダーで撮影してから、そしてLightroom5で調整しています。



ゴミ取りのスポット修正をしていない130Rからです。

書込番号:18992529

ナイスクチコミ!5


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/07/23 23:58(1年以上前)

esuqu1さん、初めまして。

今日から鈴鹿8耐が始まり、天候を気にしつつ行ってきました。
レース撮影3シーズン目のまだまだ初心者なのですが、このスレに触発されて低速SSにチャレンジしてみました。
ということで、今日の奇跡の1枚を…(^^;)

台風の影響もなさそうで、明日からは暑い&熱い日が続きそうです。

書込番号:18993511

ナイスクチコミ!4


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/24 00:16(1年以上前)

鈴鹿ヘアピン

富士ダンロップ GT−R同志の意地

富士ダンロップ お前だけには負けられん

鈴鹿D1 追走

こんにちは、y_fieldさん

凄い凄い!! 1/3secですか、もう背景がなんだか判らなくなる領域ですね。
雰囲気から行くと2コーナーの激感エリアでしょうか?

フリー走行から8耐三昧とは羨ましいですね。自分は決勝のみの参加ですが
お互い頑張りましょう。


サンプルは少し方向性を変えて、レースだけに「競い合い」をテーマにUP
します。

書込番号:18993590

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/24 04:48(1年以上前)

1/6秒ではもう早いな・・・1/3が出て来ましたね(笑)

今夜はナイト撮影出来そうです^^

スレ主です ! ^^;

ごめんなさい、ちょっと余裕がなくて返信出来ていません。
それでも、グータラスレ主が居なくてもスレが順調に進み嬉しい限りです♪

・・・それよりも

どんどん出てくる写真の数々、恐ろしいほど魅力的な作例のパワーに圧倒されてます!
まだレース撮影は、鈴鹿のロードレースしか撮ったことがないので、レースの奥深に驚いています。

こりゃ、本気で撮影にあちこちに行きたくなってきますね^^
行ける範囲は狭いので、調べていたら秋の名阪、モトクロスには行ってみたいと思いました。


さてさて、今週は鈴鹿のスペシャルウィーク♪
今日も、これから準備をして突入してこようと思っています^^
ネタ切れでもありますので、また仕入に行ってきます(笑)

現地で見かけましたらヨンニッパ構えて撮っていますので声かけてください♪

また、ネタ仕入れ後ゆっくりコメントさせて頂きます♪


あっ、はじめての方々、御挨拶遅れてすみません^^; 
是非、スレ主無視してバンバン投稿宜しくお願い致します(笑)



書込番号:18993851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/24 08:38(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
ドンドン衝撃的な作例が出てきて見ていて色々な意味の溜め息が出るスレですね。


ダイシ900aさん

結構車種によって上手く撮れ安いのってありますよね。何でかは知りませんが。
自分の場合HONDAの車が良く撮れる確率が高いです。
逆に日産の車はホントに良く撮れません。
自分が日産が好きで、上手く撮ろうとしてるのが一番の原因だとは思うのですが・・・


RED MAXさん

やっぱりRED MAXさんが撮ると、同じ150-600Sportsで同じシャッター速度で撮っても
3味位違いますね。うーん。


y_fieldさん

初めまして。 
スゴイシャッター速度ですね。
なんかバイクがバームクーヘンの上を走っているような感覚です。
自分には絶対無理な領域です。
これからもよろしくお願いします。
撮影頑張って下さい。



書込番号:18994152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/24 11:17(1年以上前)

富士500km

●y_fieldさん
はじめまして。
1/3sが出ましたね!
僕もupしようとしていましたが先を越されてしまいました(^_^;)
8耐は距離の関係で行くのが難しいので、作品を楽しみにしています。

●RED MAXさん
RED MAXさん8耐に行かれるのですね。
決勝だけでも羨ましいしです!
楽しんできてください。

●esuqu1さん
スレ主登場ですね。
MXは刺激的なので凄く楽しいですよ。
けど、機材が砂埃だらけになる場合もあるので注意が必要です。
8耐の投稿を楽しみにしています(^O^)

●KID.R33GTRさん
確かにNSXは撮りやすいですが、日産のカルソニックは意外と手強いです(^_^;)
そんな僕はレクサスが好きなんですが♪
このスレは色々と勉強になりますね(^O^)


本日は富士500kmからです。

書込番号:18994455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/25 02:13(1年以上前)

前にどこかのスレにUPしましたが、ニスモとの相性の良さリアホイールハート型です。

esuqu1さん
MX行きますか?名阪ですか?童心に帰って思う存分土遊び楽しんで下さい。
まずは8耐ですね。本戦も行くのですか?
とにかく熱中症対策はしっかりして、楽しんで作例をよろしくお願いします。
ゲストで来るようですね。
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/event/topic_keanu.html

RED MAXさん
流しのエキスパートが、どの様な切り取りを2輪でするのか楽しみです。
慣れているでしょうが、最近の暑さは殺人的ですので
熱中症に十分気をつけて、観戦・撮影を思う存分楽しんで下さい。

y_fieldさん
はじめまして。よろしくお願いします。
しつこいようですが、夢中になりすぎて熱中症にならないように
8時間楽しんで作例見せて下さい。

ダイシ900aさん

9月には、変則2&4ありますね。
9月26日にもてぎでGT公式テスト、翌日に筑波でロード決勝。

KID.R33GTRさん

>自分の場合HONDAの車が良く撮れる確率が高いです。
逆に日産の車はホントに良く撮れません。

自分はメーカーよりチームですね。
RAYBRIGがいまいちですね。
ニスモは相性がいいです。

硝子の中年さん

>お約束は写真添付で、茶化すコメントなどだけの書き込みはご遠慮ください^^

警告です。2回写真貼り忘れてレスだけですね。
もっと作例出さないと、主さんにキツイお仕置きがあるかも?(▼皿▼メ)ノ
九州ですか?オートポリスは近いのですか?
福岡空港からオートポリスってググッたら100km位なんですね。
こんなに近いとは思わず、盲点でした。
しかも、今年は10月31日〜11月1日開催で月曜日に有給取れれば4連休で
レース以外にも楽しめるのでは?と思ったら、凄く行きたくなりました。
まだ○ソ暑い時期で、鬼に大爆笑されそうですが来年はオートポリスにお邪魔したいと思います。

書込番号:18996474

ナイスクチコミ!6


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/25 06:46(1年以上前)

富士S-GT500km コカコーラー

富士S-GT500km ダンロップ

富士S-GT500km ダンロップ

富士S-GT500km ダンロップ~13コーナー

◆KID.R33GTRさん

>やっぱりRED MAXさんが撮ると、同じ150-600Sportsで同じシャッター速度で撮っても
>3味位違いますね。うーん。

いやいや、KID.R33GTRさんも結構イケてると、思いますよ。因みにOSは如何しています?
自分の流し撮りは、今までOS(ニコンはVR)と相性が悪いと思い、OFFでやっていましたが
150-600mmのOS2モードは相性が良く、最近はONしっぱなしです。

あと、好みの問題ですが、ややアンダー目の画像の方が、迫力と発色がよいと思います。
日中のギラギラした感じも嫌いでは無いですけどね。

サンプルはS字が多いようですが、もてぎの一押しはやはりS字でしょうか?
あと、ヘアピンと、90°コーナー手前のローター狙いですね。(^_^)



◆ダイシ900aさん

>楽しんできてください。

ありがとうございます。二十数年ぶりの8耐撮影です。当時は土日で20万人を超える
ような賑わいで、水分補給もトイレに行くのも一苦労で、人混み嫌いな自分が、8耐を
敬遠するキッカケになってしまいましたが、久しぶりに楽しんできたいと思います。

アップして頂いたサンプルはどれも目線が低いですね。自分は金網が嫌いなので、
どうしても、金網越しの俯瞰構図になりがちですが、8月の富士は再チャレンジして
見ようかなと思います。(^_^)


◆たどり着かなくても雨降りさん

>流しのエキスパートが、どの様な切り取りを2輪でするのか楽しみです。

その一言で、ハードルが跳ね上がります(^_^;)
普段の撮影もそうですが、「これは外せない」と気合を入れると、大体失敗します。
余分な力(気合)が入ると、流しのリズムが崩れますので、あくまで自然体で臨みます(^_^;)
(と言いながら、目標は低速SSの記録更新しか、考えていなかったりして・・・)

アップして頂いたサンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2277564/
もインパクト有りますね。840mmで1/25s、しかもNo31だけがピシっとしていてナイスです。

書込番号:18996656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/25 15:46(1年以上前)

RED MAXさん

自分は150-600Sporsを発売と同時に買ってすぐにS-GTもてぎでシェイクダウンとなったのですが、
OSを2にするのを忘れていました(しかも2日ともに)。
何日か後に気が付きました。
結構前の設定のままで全部ボツとか、NDフィルター自体を家に忘れたりと
そんな事ばっかりやっています。

自分の撮影ポイントが少ないのは、サーキットは嫁さんと一緒に行くので結構限られてます。
人がまばらなレースや予選などはワンコも一緒に行くので。

8月のツインリンクもてぎ2×4と9月のWTCCとS-GT公式テストは1人で行くので、
今まで行けなかったポイントに行きたいと思っています。


このスレの皆さんの作例を見て刺激されて、今年からはたくさんサーキットに足を運ぼうと思って。

また物欲と言う刺激もフツフツと・・・

書込番号:18997782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/26 09:23(1年以上前)

ロードレースE

ロードレースF

ロードレースG

ロードレースH

皆様おはようございます。

■たどり着かなくても雨降りさん

>警告です。2回写真貼り忘れてレスだけですね。
もっと作例出さないと、主さんにキツイお仕置きがあるかも?(▼皿▼メ)ノ

ドキッ!!やっぱり気づいてましたか〜。(^_^;) 
正直ネタ切れです〜。
ここに参加をさせてもらっていますが、サーキットでの撮影は1回だけですし、オフロードだって去年から撮り始めた初心者ですからそんなにネタがありませ〜ん。(笑)

>九州ですか?オートポリスは近いのですか?

まぁ近いです。でもオートポリスも随分以前に友達に連れられて行っただけで、撮影もした事がありません。
撮影ポイントも分からず知識は全くありません。(^_^;)

>今年は10月31日〜11月1日開催で月曜日に有給取れれば4連休で
レース以外にも楽しめるのでは?と思ったら、凄く行きたくなりました。

そうそう九州でもSUPER GT があるんですよ。
一度も行った事がなかったのですが、皆さんの写真を見てたらぜひ行きたくなりました。
ド田舎の山の中のサーキットですが、近くにはくじゅうや阿蘇の絶景や温泉がありますから、観光にはいいですよ。
ぜひお越しください。

■たどつかレイン氏のプレッシャーに負けて、拙い作例ですがアップします。
皆さん今日は8耐ですか?いいなぁ〜。一度は行きたい夏の祭りですね。
熱中症に気をつけて、夏の祭りを存分に満喫して下さいね。
作例待ってま〜す。

書込番号:18999718

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/26 09:28(1年以上前)

今日は鈴鹿8耐はテレビ観戦。ビールを飲みながら観れる幸せにしております(笑)

一昨日、猛暑の中、一日鈴鹿で走り周り熱中症にしっかりなってしまい、昼の2時間はパドック裏で潰れてました^^;
食欲も完全になくなり、カロリーメイト1欠片だけで一日過ごすという過酷さは
しっかり翌日グロッキーになり、ヘロヘロでした^^;

夏のレース観戦は凄まじい戦い強いられますね!(驚
初めての体験で、びっくりしてます^^;

レース撮影、4回目にしてパドックやピットウォーク、いろいろ経験詰めて楽しかったです。
これで間違いなくレース撮影には火が付いちゃいました。

9/13の名阪スポーツランドのモトクロス!泥が見たい!泥が撮りたい!泥と格闘したい(笑)
11/1GPももちろん、機会をみつけて2輪4輪関係なく撮りに行こうと思います^^


しっかりハマッチャイマシタ。

書込番号:18999729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/27 19:19(1年以上前)

猛暑払いでサンバのおね〜さん(*´Д`)

皆さん、暑い日が続いてますが如何お過ごしでしょうか?(≧▽≦)

鈴鹿組のUP楽しみです(´▽`)

書込番号:19003836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/27 20:52(1年以上前)

esuqu1さん、みなさんこんばんは。

土日は、SUGOのSGT公式テストに行ってきました。
夏本番らしく暑かったです。

esuqu1さんお見事な作品ですね。
3枚目ってマルケスのポスターですか?

>レース撮影、4回目にしてパドックやピットウォーク、いろいろ経験詰めて楽しかったです。
これで間違いなくレース撮影には火が付いちゃいました。

熱中症大丈夫でしたか?
1番火が付いたのは、お姉ちゃん撮影だったりして。

SGTの公式テストは、クラッシュが多く赤旗中断多発でしたね。
昨日なんかは7回赤旗中断で、連続走行時間15分もなかったんじゃないですかね。
チョット走りだすと中断、再開の連続で撮影・観戦していてもまたかよ〜
ッて感じでリズムに乗れない、ストレスの溜まる撮影でした。

バイク王いいね!トライアル。とお姉ちゃん!


書込番号:19004100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/27 21:31(1年以上前)

コーナー前にチョット芝生に乗ったら.....

コースアウト

ガックリ

パーツ壊れても配線が残ってたので虚しく赤く点灯のテールランプ

連投失礼します。
昨日7度目最後のクラッシュ。

書込番号:19004273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/27 22:15(1年以上前)

皆さんこんばんは。

殺人的な暑さで参っちゃいますね。
こんな時に会社の作業場の換気扇が壊れてグデグデです。
めんどっちいので自分で交換する気力も無く。
でもこのレンズが欲しいな・・・とか考える気力は落ちませんね・・・


23日の午後に東北道の下りを東京から走っていたのですが、NISMOのトレーラーが走っていました。
どこ行くのかなぁと思っていたのですが、SUGOに行っていたんですね。
たどり着かなくても雨降りさん の書き込みで納得しました。
超安全運転で走っていました。
そのままついて行きたい気分でした。

皆さんの作例を楽しみにしています。

書込番号:19004441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/27 22:47(1年以上前)

>1番火が付いたのは、お姉ちゃん撮影だったりして。

確かに。私もお姉ちゃんだけはしっかり撮ってますね〜。(^_^;)

書込番号:19004551

ナイスクチコミ!4


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/07/28 00:05(1年以上前)

2コーナー激感エリア

ヘアピン

← 露出を後処理してみました。

ターゲットはうまくとらえられたのですが、手前のフェンスに負けました…

みなさん、こんばんは。

まだまだ全然整理できていないのですが、ぱっと目についたモノをとりあえずアップさせていただきます。

esuqu1さん
本当にすばらしい作品ですね。
以前からesuqu1さんの光の使い方と構図のセンスに憧れていましたが、その思いがますます強くなる一方です。
熱中症でダウンされておられたとのことですが、日曜日の決勝は大丈夫だったのでしょうか。

私は暑さより日差しに負けて、サンダルを履いてた足がとんでもないことになっています。
水曜日にSUPER GT 一般公開タイヤテストに行く予定なのですが、まともに歩けるでしょうか…

書込番号:19004812

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/28 00:21(1年以上前)

逆バンク エバチーム

逆バンク ヨシムラ もう少し切返しのブレを期待しましたが・・・

逆バンク ヤマハファクトリー バンク角が深いですね。

逆バンク 倒し込みをイメージ

皆さん、こんばんは

久しぶりの8耐、殺人的な暑さと疲労で疲れました。(>_<)
2ヶ月ぶりに長玉を振り回し、リズムが掴めた頃には、疲労でブレブレ、なかなか思うようには
いきませんでした。と予防線を張っておいて、サンプルをUPします。

自分も本来ならばもう少し整理してから、UPしたい所ですが、「なかなかUPが無いけど、
どーなってんだ?」、「何時まで勿体を付けるだ」とブーイングが出そうなので、取り敢えず
見繕って話題提供でUPしますね。本格UPはもう少しお待ちを。

尚、超低速SSの記録更新は無理でした。ピーカンの為、ND4を噛ましても1/6sが精一杯
夕暮れ時には、それ以下も可能ですが、今度は体力の消耗が激しく、振り回す気力が無くなり
断念。まあそれ以前に1/6sでさえブレブレで、1/3s以下にセットできたとしても、使える写真
が撮れる自身も無かったです。(-_-;)

書込番号:19004841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/28 21:07(1年以上前)

esuqu1さん、みなさんこんばんは。

まだまだ仕分け中ですが、写真UPしていきます。

RED MAXさん
2枚目いいですね。
流しもビタ止でお見事!さすがですね。

y_fieldさん
1枚目の様にライダーってやっぱり内側から狙いたいですよね。
ただ、我々アマは外側から撮影が多くなるのが常で
1度でいいからプレス側で思う存分撮影してみたいですね。

硝子の中年さん
お姉ちゃん撮りはしませんが
物欲でEF70-200mm F2.8L IS II USMを下取りにして85LU買ったので
もてぎのロードレースでお姉ちゃん目的で土曜日にピットウォークに参加したら
TOHOレーシングのみで他はいないという....間抜けさでした。

KID.R33GTRさん
>超安全運転で走っていました。
こんな高価で代替のないマシン運ぶ方もプロドライバーですよね。
>でもこのレンズが欲しいな・・・とか考える気力は落ちませんね・・・
そういえばニコンから新54、64出ましたね。狙っているのですか?

書込番号:19006768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/29 09:09(1年以上前)

たどり着かなくても雨降りさん

D5を何とか購入しようと思って数年前からコツコツと貯めてきたのですが、
このスレで皆さんの作例を見て刺激されてやっぱりレンズか! っと思い始めました。
D4で不満が無いわけでは有りませんが
(欲を言えばトリミングのためもう少しの画素数ともう少しのISO感度)
あと数年はD4で運用してみようと・・・
500f4FLが大体300f2.8VR2+TC-14Vに近いので,ビビビっときてしまいました。(ただの物欲ですね。)
300f2.8VR2はドッグラン撮影で使うので処分出来ないのが金銭的にキビシイ所ですが、
来年のS-GTもてぎにはシェイクダウンしたいと目標を立てています。

それまでは皆さんの作例を見て我慢していようと思います。

書込番号:19007977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/30 21:31(1年以上前)

みなさんこんばんは。

現地に行くと大勢の方が撮影しているのでもっと盛り上がるのか?モタスポ作例スレ!
っと思ったら盛り上がりストップしましたので
とりあえず、1日1鉄からパクって1日1車(バイク)で行きますか?

書込番号:19012305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/30 21:51(1年以上前)

たどり着かなくても雨降りさん

皆さんこんばんは。

確かにサーキット行くと、ギャラリーのいないレースでもアマチュアカメラマンは沢山いますね。
それも大砲レンズも結構。(やっぱり白いレンズが多い気がします。)

自分も1日1車であれば、8月末(もてぎ2&4)までもちそうな気がします。

10月のMoto GPも行きたいのですが、仕事の関係上行けなそうなので諦めました。

書込番号:19012396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/30 22:35(1年以上前)

地下トンネルくぐって小高い丘側の土手を金網がかからない所から

その反対側コースマーシャル小屋の奥進入からの立ち上がり

去年のもてぎ2&4 90度コーナー進入ロイック・デュバル

真夏の暑さのレースから一転スコールよ様な雨になりSC先導で終了

KID.R33GTRさんこんばんは。

>自分も1日1車であれば、8月末(もてぎ2&4)までもちそうな気がします。
大丈夫です。駄作例は一杯あります。
アホ丸出しですが、シーズンが始まると
サーキットで撮影していない週末の方が少ないですので。
予定では9月のWTCCから11月末のSOGO 最終戦MXまで7週間連続観戦・撮影を予定しています。
2年前は8週間連続がありました。
下手の横好きでウデは上がらないのが残念ですが。
今年は強行軍でmotoGPは予選で、日曜日はWERCに行こうと考えています。

自分が使っているから勧めるわけではありませんが
54より64を狙った方が良いと思いますよ。
もてぎS字進入は丘の方からでも、反対側からでも
600mmならノートリ真横を目いっぱいで撮影出来ます。

書込番号:19012577

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/30 23:19(1年以上前)

2コーナー ヤマハファクトリー

2コーナー モリワキ

2コーナー F.C.C. TSR

F.C.C. TSR ヨシムラ

皆さん、こんばんは

最近、仕事の関係で帰宅が遅くなり、僅かな時間を割きながら、整理をして
Capture NX 2にてバッチ処理で現像中になぜかシステムダウン・再起動が
起こり、その後NX2が立ち上がらなくなりました。その際にファイルが4個程
ぶっ壊れまして、表示不能に・・・

駄作だったか、傑作だったか不明ですが、選別した貴重な写真が逝って
しまいました(T_T)

その後、何やってもNX2が立ち上がることは、無くなってしまいました。やむを
得ず、不慣れなNX-Dで現像処理を、しながらUPしていきたいと思います。


近況報告はさて置き、今回鈴鹿には800mmF5.6E、400mmF2.8E、SIGMA150-600mmSを
持ち込み、いろいろ撮影しましたが、この炎天下の撮影ではSIGMAは金属鏡筒が
かなり高温になり、素手で持っていると、やけどしそうでした。

ニコンの方はラバー部分が多い為、そこまでには成りませんでしたが、今後も
夏のレースが続きますので、ちょっと対策を考える必要が有ると思います。

神経質な事を言えば、鏡筒内の空気の揺らぎ等も有るでしょうし、何等かの
遮光(熱)がいる気がします。キヤノンの白レンズはこの辺の対応で白くしたとも
聞いていますが、どうなんでしょうかね。

今回のサンプルは2コーナーから、駄作ですが・・・

書込番号:19012710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2015/07/30 23:30(1年以上前)

4耐より。今回最遅のSSです。

ノートリ&大写し用に7Dを使用。

2輪ならではのライン。

お疲れちゃ〜ん!

おっ、久しぶりにモータースポーツ関連の掲示板を発見〜。
ということでお邪魔します。(^^)

私も3年ぶりに鈴鹿8耐観戦&撮影に行ってきました。
強烈な暑さで体力を消耗し、さらには左ヒザの痛みと足の裏にできた水ぶくれがつぶれた痛みで過酷な観戦&撮影となりました。
幸い、日焼け止めクリームとコンプレッションインナー上下の着用で日焼け対策はバッチリでした。
が、やっぱりヨンニッパISのI型は重い!レース終盤は担いで歩くのも一苦労でした…。
100-400mmのII型で軽量化を図りたいと切に願う今日この頃です。(笑)
来年の鈴鹿8耐はコンディションを万全に整えて、今年できなかった事を行いつつ楽しみたいと思います。

次回の観戦&撮影は夏の集大成、SGT鈴鹿1000kmの予定です。
皆さん、「お疲れちゃ〜ん♪」(^^)

書込番号:19012753

ナイスクチコミ!5


rikunobさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/31 01:45(1年以上前)

初めまして!

バイク好きなのでバイクレースを中心にサーキットでの撮影に填ってます。

まだひたすらピントを合わせるのに精一杯の自分ですが、自分が填ってるレース写真のスレなので参加してみようと思い
先日の8耐写真を貼らさせて頂きます。




書込番号:19013009

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/31 05:56(1年以上前)

◆たどり着かなくても雨降りさん
◆KID.R33GTRさん

スレの盛り上げご苦労様です。先のレスでは疲れていて、自分のコメントのみで
挨拶が遅れ申し訳ありませんでした。

>とりあえず、1日1鉄からパクって1日1車(バイク)で行きますか?

小出しにしないと、続かなくなりそうですが、いきますか?


◆初期型ブラックランダーさん

お久しぶりです。2枚目のローアングルは良いですね。レースの雰囲気が
良く伝わってくると思います(^_^)

次回はS-GT鈴鹿1000kmですか?自分も参加予定ですが、また作品のUPをお待ち
しています。


◆rikunobさん

初めまして、今後も参加の程よろしくお願いします(^_^)

>まだひたすらピントを合わせるのに精一杯の自分ですが、

いやいや、凄いじゃないですか!スピード感と解像感が良いバランスでナイスです。
4枚目が特にお気に入れです。やっぱ激感がベストかな・・・


コメントは写真付との事なので、今回はヘアピンからのサンプルUPします。


先のスレのサンプルのコメントが違っていました。m(__)m
F.C.C. TSR ヨシムラ → ヨシムラです。

書込番号:19013149

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/07/31 07:05(1年以上前)

初めてのカーレースは3000枚とって一枚だけ^^;

昨日リベンジに

【たどり着かなくても雨降りさん

>3枚目ってマルケスのポスターですか?

マルケスの写真は、すっごく勘違いしそうなぐらいリアルでしょ(笑)
Hondaブースに出展されてた、バイクと中身の入っていない(人間)飾り物ですよ^-^/

斜めにリアルに飾ってあるので、本番撮影前に数十枚ここで撮ってしまいました(笑)


・・・クラッシュ後の写真って・・・ちょっとキュン♪てしちゃいますね。
ドライバーの心境とは正反対に、不謹慎ですが目が輝いてしまいますね♪



【KID.R33GTRさん

>殺人的な暑さで参っちゃいますね

ほんとです!

私も、モタスポ撮り始めて5回目になりますが(今月だけで5回目^^;)
とにかく、重量機材をもってゴルフコースを歩くようなものなので
プレーというか、撮影もヘロヘロです^^;

とうとう昨日は、綿のポロシャツではダメだと結論を出して
鈴鹿に着いたとたん、グッズ屋でドライシャツを購入してしまいました(笑)

恥ずかしながら、今頃レース用シャツを購入ってとこです^^;

やはり発汗作用する服は夏場必須ですね!
突然の雨が、とっても気楽に浴びられ、逆に気持ちよかったですから。

・・・・ごめんなさい、話がレース写真の事じゃなくて(笑)



【硝子の中年さん


・・・・本番日しか登場しない、レースクイーンが沢山いるって
初めて知りました(* ̄∇ ̄*)

来年はレース本番当日もいこうかと思っております^^



【y_fieldさん

日曜日の本番は8耐はビデオで、家族サービスで長島スパーランド行ってました!
こ。こちらも負けずに耐久ものでしたよ(笑)

1000kmタイヤテスト行かれたのですか?

私も、初めて車を撮りましたが、初日は3000枚も撮ったのにボツ写真ばっか^^;
2日目リベンジに行ってきました。

突然のまた雨が気持ちよく、私って雨男なんかなぁ〜って・・・
晴れ男も鈴鹿では完全にアウェーって感じで迎えられてるようです(笑)

単車よりも車の方が難しさを感じてます。
また、単写と車ではカメラとレンズも変えた方がいいような気がして
面白いものですね^^


【RED MAXさん

写真整理・・・・追いつかないの解ります!
わたしも、レースを撮りにいってから、ド下手ですので枚数を撮ります。

なのでヘロヘロになって帰ってきてるというのに写真整理・・・・出来ません^^;
jpegオンリーで今は枚数を撮るようにしてますが

RED MAXさんは、rawで絞って撮ってますか?

昨日も、たった二時間の撮影で3000枚、またくず写真量産してしまってます(* ̄∇ ̄*)

一日一枚上げていったら、きっと5年分は余裕で続きます(笑)


【初期型ブラックランダーさん

いらっしゃいませ!^^

ホント体力不足を感じてるスレ主です!!
もっともっと書き込みしなきゃと喜んで始めたスレですが。。。。

想像以上の現場の酷暑&タフさに体力持たず
さらには駄作の枚数が多過ぎて整理する時間もなくサボってしまってます。

バンバン写真見せて刺激ください!
いま、自分の知らない写真がどれほど楽しいか^^
雑誌を買うよりもここのスレの方が勉強になります♪



【rikunobさん

いらっしゃいませ!^^

バイク、車、ほんと最高ですね!!

私もまだモタスポ撮り始めたばかりなので、ライダーとドライバーの区別がまだしっかり出来ていません(笑)
昨日も、パドックでどっかのチームの監督らしき人と、外人と話ていたのですが
ドライバーをライダーライダーとずっと言ってました(笑)

私もカメラを見て、興味深々で近寄る外人!
貸してあげたらピットにもってスタッフ狙い遊び始めました(笑)

まだ誰が誰やら解ら無い状態のモタスポも、知ら無いからこそ気軽に誰とも話せ
誰にでも笑顔で会話できるのかもしれません(笑)
選手やスタッフには失礼な話でしょうけどね^^;

なんせ、私の初めての撮影でレーサーとの写真はストーナーからでした。
一緒に撮る機会あったので、薦めらて撮りましたが「あなた誰?」状態(笑)

にーちゃん、がんばってなー♪って気軽に握手もしたのですが
彼の実力を知ったのは、その数十分後でした(笑)

おっちゃんとも一緒に撮って(監督)弟と一緒の名前の巧くんとも撮って
ほんと、誰も知らないのにギャラリーが多いので撮っていたらこんな事になってました(笑)

そんな初心者スレ主ですので、いろいろ教えてくださいませ^^





書込番号:19013210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/31 09:37(1年以上前)

esuqu1さん 皆さんおはようございます。


毎回色々な作例が見れて、イイなあこのスレと思うKID.R33GTRです。


#たどり着かなくても雨降りさん

600mmf4FLも正直考えました。(400mmf2.8FLもドックランに使えるしイイなあ・・・)
SIGMA150-600Sportsで600mmだとS時でマシンが大きく写せるなあ・・・とは感じていました。
ただ600mmで流し撮りでフレーミングし続ける自信が有りません。
あと500mmf4FLが手持ち撮影出来るげんかいかなぁと。


#RED MAXさん

毎回気になっていたのですが、大砲を複数サーキットに持って行くときって
どんなバッグに入れていくんですか?
自分は300f2.8VR2と150-600Sportsと70-200f2.8VR2を入れると
チャックが壊れてしまうのでは・・・と言う位になってしまいます。


#初期型ブラックランダーさん

初めまして。
強力な機材とスバラシイ作例有難うゴザイマス。
見ているだけで目の保養になります。
こんな写真をいつか自分も撮ってみたいなぁと感心します。
まだまだド素人ですがよろしくお願いします。


#rikunobさん

初めまして。
最初、やっぱりみんな上手だなぁ・・・とおもって作例をみていたのですが、
2回目作例を開いてカメラの機種も見てまたビックリです。
スゲーと思いました。(しかもバイクでピンまでバッチリ。)
自分はまだ2輪を撮った事が無いので、アドバイスお願いします。
これからもスバラシイ作例お願いします。

書込番号:19013494

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/07/31 20:37(1年以上前)

◆esuqu1さん

>RED MAXさんは、rawで絞って撮ってますか?

基本RAW撮りです。メモリーカードはXQDで128GB、64GB、32GBX2、CFは64GB、32GBX2を常備
していて、バリバリ撮っています。今回の8耐は約9000枚でした(^_^;)
9000枚/4=2250枚/2Hで、今回は自分の負けですね(何の勝負?)



◆KID.R33GTRさん

>大砲を複数サーキットに持って行くときってどんなバッグに入れていくんですか?

それぞれ個別のバッグに入れています。だから嵩張るんですけどね(^_^;)

富士みたいな所は場内に車が有るので、いくコーナーによってチョイス出来るので
レンズは減らせるのですが、鈴鹿の様に場外駐車場だと、目的が絞れずにいつも
大荷物です。

皆さんの様に、今回の狙いはここ!! 今回はこんな写真を撮る!!と目的が絞れれば
もっと軽装で入れると思いますが、貧乏性なので・・・

書込番号:19014816

ナイスクチコミ!5


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/31 23:30(1年以上前)

スローに挑戦

スレ主さま、こんなスレッドを待っていました!

立ち上げ直後からチェックはしていましたが、皆様の作例のハイレベルさに書き込みを躊躇していましたが・・・
あまりにも楽しそうなので参加させて頂きます!

私も先日のSUPER GT 鈴鹿でのタイヤテストで撮影してきました。

猛暑を覚悟していましたが、突然の雨のおかげで多少は楽になりましたね。

書込番号:19015431

ナイスクチコミ!4


rikunobさん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/01 00:07(1年以上前)

>RED MAXさん
こちらこそ宜しくお願いいたします。
4枚目自分もいいと思っていたんですが・・・
いや、いいと思うんです。
ですが、皆さんの躍動感と言うのでしょうか?
フロントにピントが合いリアが流れてるような写真を拝見すると自信が(^_^;
やはり激感がベストですね!
ただ自分の撮影のしかただとほとんど同じ構図でピンが合うか合わないかの違いで飽きそうで・・・
でも、激感以外の写真チェックすると超ヘタクソ(笑)
RED MAXさんのヘアピンでの写真をみると躍動感があり、こんなのがヘアピンで撮れるんだと感心しました。

>esuqu1さん
仲間入りさせてもらいました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2272358/
この写真最高に好きです!

羨ましい環境ですね!?
ケーシーと写真を撮れるとは(・o・)
自分は写真にサインをもらうのが精一杯で、一緒に写真を撮る余裕はありませんでした(T_T)
レースウィークに入るとガードマンが張り付く(゜◇゜)ガーン
ほんと異例の対応でしたからね。

自分は車とカメラは無知な素人です。

>KID.R33GTRさん
宜しくお願いします!
はい・・・少し場違いのような機種です(^0^;)
レースウィークは肩身が狭く・・・大人しくしてます。
アドバイスできるほど知識ないですσ(^◇^;)
ひたすら撮りまくる!
激感みたいに近ければまだ確率上がるのですが、外の撮影ポイントでは100分の1以下の確率です(/_;)


画像は大好きな宣篤選手!
好きな選手ほど緊張するのか上手く撮れる確率低が低く、自分の中では奇跡の1枚です

書込番号:19015564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/01 02:03(1年以上前)

8耐優勝おめでとう中須賀選手。

みなさんこんばんは。

esuqu1さん
とうとうGTにも手を出してしまいましたね!
まだ抜け出すことも出来たのに、自ら飛び込んで行くとは!
失礼ながら、主さんの様にセンス・実力がある方が新たな被写体を求めて
熱しやすく冷めやすい被写体がモータースポーツ撮影だと思います。
ぜひ、冷めずに作例を見せてください。

初期型ブラックランダーさん
はじめまして。
ブログも見せて頂きましたが、素晴らしい作品の数々ですね。
参考になります。
ポッカは自分も参加します。
鈴鹿って面白いですよね。
他のサーキットは巡回バスがグルグルなのに
鈴鹿は国際的にも有名な日本が誇るサーキットなのに
移動は己の足、体力次第って古風なところが。

rikunobさん
はじめまして。
弘法筆を選ばずっていうお見事な見本な作例ですね!
自分は機材に助けてもらい、頼りきった撮影でお恥ずかしいです。

KID.R33GTRさん
悩みますねこの手のレンズ選びは。
自分の場合は、初めは428を買うつもりで貯金していましたが
1系がフルサイズになるって言うことで明るさよりも
まずは焦点距離でフルになるなら200mmUPしかないと思い64を買いました。
でも物欲、もう一本なら、428はぜひ欲しいです。
が、前記の通りシーズンが始まると撮影したいしたい病で
サーキットめぐりにお金を使っているので428は何時までたっても叶わない夢になっています。

RED MAXさん
1日1車(バイク)で小出しと言っていたのに、全開な作例過ぎませんか?
それじゃ駄作例出せなくなっちゃいますよ!
末永く行きましょう。

書込番号:19015769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/01 02:21(1年以上前)

すみませんあいさつを忘れました。
Ujizaneさん、はじめまして。
色々な方の作例が見れ、刺激し合える良いスレですよね。
ぜひもっと色々な作例見せて下さい。

書込番号:19015786

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/01 06:16(1年以上前)

マルチストロボ撮影の様なショット

駄作ですが、宣篤選手です。

◆Ujizaneさん
>あまりにも楽しそうなので参加させて頂きます!

写真には正解はないと思っています。100人いれば100の正解(表現)が有る筈です。

迫力のある写真で、良いじゃないですか。気おくれせずにガンガンUPしていきましょう。


◆rikunobさん
>好きな選手ほど緊張するのか上手く撮れる確率低が低く、自分の中では奇跡の1枚です

これは、「あるある」ですよね。失敗できないと思うと、動きが硬くなりボツ写真に成ったり
保険を掛けてちょっとSSを上げてみたけども、余計にブレていたり・・・


◆たどり着かなくても雨降りさん

>1日1車(バイク)で小出しと言っていたのに、全開な作例過ぎませんか?

ご忠告恐縮です(^_^;) 
基本キリギリスタイプなので、いつ死ぬか判らないから、有るうちは大盤振る舞いです。(^_^;)

でも、そろそろ怪しいので、少し絞っていきます(^_^)

書込番号:19015924

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/01 08:16(1年以上前)

本番では見ることのできなかったストーナーのナイトラン

【KID.R33GTRさん

>毎回色々な作例が見れて、イイなあこのスレと思うKID.R33GTRです

うんうん!全く一緒です(^^)

こんな撮り方あるんだ!?とか、こんな技術いるんだとか
動きある被写体を更に動きがあるように魅せるテクニックと技術は勉強になります。

失敗等もハンパなく沢山ある被写体そうなので、またそこが面白いんですよね♪





【RED MAXさん

相変わらず凄い写真ばかり・・・



>今回の8耐は約9000枚

なんですってー!そりゃ、8時間もいたらそうなりますよね・・・^^;
結構グリップ持つ手が痛くなったりしますよね(笑)


>XQDで128GB、64GB、32GBX2、CFは64GB、32GBX2を常備
しかし凄いメディアの数。
わたしはCF64MBしか持って無いので、jpegオンリーで撮影しています。
RAW使いたいのですが、私の腕では数を絞り撮るにはまだまだ技術が追いつけません。

技術を買うって考えでXQD、やっぱ買おうかなぁ・・・

しかし、D4sのシャッター枚数、こういう撮影してたらあっという間に20万回とか
いきませんか?それとパソコンのHDDがえらい事に(笑)


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2282435/

余談ですがマルチストロボ撮影は、まさにチューチュトレインですね(笑)

書込番号:19016091

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/01 08:22(1年以上前)

にらむ目がすごいっ^-^

【Ujizaneさん

>猛暑を覚悟していましたが、突然の雨のおかげで多少は楽になりましたね

西コースから大雨迫っております!と場内アナウンスがあり
大勢が激感コーナーで撮影していましたが、「間もなくこちらにも大雨来ます!」
と言われた瞬間から、殆どの人が退避行動に出たおかげで

激感のいい場所を陣取る事出来ました(笑)
8耐で雨の撮影を何度も繰り返していたので、雨はもう友達みたいなもので
暑さが凌げて、逆にうれしかったです^^

まさかの雨だったので、雨具用意してませんでした・・・・
名古屋指定、燃えるゴミ45Lと資源ゴミ20L袋をいつも持ってますので、それをレンズとカメラにかぶせ
その場を凌ぎました^^

通り雨だったから気持ちよかったですね♪


S字で撮影されていたんですね^^
私も激感からS字に向おうとパドック裏まできたら、再度大雨!

行く機会を逃して、タイヤテスト時間終了となってしまいました^^;
ブレーキが赤くなるとこを撮りたかったんですが逃しました!

撮られました?ブレーキパッド^^




【rikunobさん

>自分は車とカメラは無知な素人です

何をおっしゃるやら!って、EXIF拝見したら、げっ!
LUMIX DMC-FZ200!コンデジではないですかっ!

全然解りませんでした!一眼かと思ってましたもん・・・・

さらに現在価格が¥42800
えっと、D4sと400/2.8の総額を考えたら・・・・

こ、この金額差と写真の価値を比べたら・・・・デジイチ持って悲しくなってきます^^;
この時間帯に、それもf/2.8だなんて・・・・

そーいえば、サーキットに小さいカメラで大砲と同じ位置で撮られてる方、
沢山いらっしゃいましたもんね・・・・

今のカメラは下剋上!? まじで思ってしまいます^^;ハイ





【たどり着かなくても雨降りさん


>まだ抜け出すことも出来たのに、自ら飛び込んで行くとは!

やばいっす・・・

なんか腑抜けになってしまってます・・・・
今までならカメラを気軽に持って、ネイチャー撮影なスナップなど気軽に出ていたのに
目が望遠なれしてくると、何か動きものを追いたくなってくるもんですね^^;

熱しやすく冷めやすいモータースポーツ撮影。

確かに、熱しやすいのは間違いないです(笑)
ついつい、ネットでどこかレースがないか調べている自分がいます^^

徐々に、お気に入りチーム、ライダー、ドライバーが決まっていったらいいかなって思います^^

(本音は決勝当日のレースクイーンを撮ったことがないので、それが目標かも(笑))


書込番号:19016102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/01 09:30(1年以上前)

esuqu1さん 皆さんおはようございます。



#RED MAXさん

自分も70-200f2.8VR2別のレンズケースにでも入れていくか・・・と考えています。
あとレンズもそうですが、XQDの数もすごいですね。
自分もメディアの増設を考えているのですが、サンディスクの128GBのCFにするか
XQDのQD-G64Aにするか迷っている所です。


#たどり着かなくても雨降りさん

レンズの事で悩む(妄想する)のもまた楽しいですね。
毎週レース観戦、撮影っていうのもスゴイバイタリティーだと思います。


#rikunobさん

好きな選手、メーカーって自分も全然成功率低いです。
上手く撮りたい一心でいつまでも連写してます。
もう遠くにいっちゃったのに・・・
で、撮れた写真は全部ブレブレ・・・そんな感じばっかりです。


#Ujizaneさん

初めまして。
今後ともよろしくお願いいたします。
自分も今年は皆さんに刺激されて、初めてもてぎのS-GT公式テストに行こうと思っています。




書込番号:19016269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/01 23:36(1年以上前)

BRZはクラッシュ炎上で日曜日には走行出来ませんでした。

みなさんこんばんは。
今週末サーキット徘徊は、お休みです。

esuqu1さん
マルケス、リアルですね!Σ( ̄□ ̄;)
あとそのセンスの良さ少し譲って下さいm(__)m
エイサクっち(E39のハンネでキヤノン428使い)と知り合いなのですね。
今日鈴鹿でソーラーカーの耐久レース撮っていたようです。
作例お待ちしましょう。

KID.R33GTRさん
ヘアピン立ち上がりは、上からの撮影だけですか?
ぜひ2&4やGT公式テストでは色々なポイントでの撮影をオススメします。
しかし、別スレのワンコちゃんの写真見ましたが、328良い写りですね!
それに+54での撮影........早く入手出来るといいですね。

RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2282435/
これは良い瞬間に巡り会えましたね。そしてさすがお見事です!
こういう良い瞬間を写真にすることが出来ると、疲れや苦労も飛んで満足感が大きいですよね。
よくレース写真って、同じ所をグルグル回っているのを撮っているだけなので
失敗しても数打てばいいのが撮れるだろうと言われますが
こういう瞬間は8時間あったとしても、一瞬だけだったりします。
色々なシーンを想定して撮影しても巡り会えなかったり、巡り会えても失敗が多々です。
だから、主さんの言う
>失敗等もハンパなく沢山ある被写体そうなので、またそこが面白いんですよね♪
それはホント頷けますし、それが次への楽しみにもなります。

書込番号:19018267

ナイスクチコミ!3


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/02 01:40(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

>たどり着かなくても雨降りさん
以前、流し撮りの方法でアドバイスを頂いておりました!
できる範囲でサーキットに足を運ぶようにしています。
「流し撮りは自己満の世界」というお言葉を胸に自己満なスローの世界に挑んでます(笑)。結果はボロボロに近いですが、ブレブレでも後で見ていて楽しいのはカチッと決まった写真よりこっちかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18596503/#tab

>RED MAXさん
同じスレで非常に具体的な撮影スタイルを教えて頂きました。大変感謝しております。
こちらのコメントを実践しようとしているのですが、マネしてもRED MAXさんのレベル至るにはまだまだ修行が必要です。
>迫力のある写真で、良いじゃないですか。気おくれせずにガンガンUPしていきましょう。
ありがとうございます!背中を押されて、またアップしてみました。

>esuqu1さん
2コーナーからS字、逆バンク、ヘアピンと回っていました。
雨の準備は全くしていなかったので、あわててレンズをタオルでくるんで少しだけ撮影続行しましたが、結構な勢いだったのですぐに木陰に退散しました。
ボディの70Dは一応防塵防滴ですが、レンズのタムロン70-300(A005)は防塵防滴でないので壊れたらマズイと・・・。
撮れた写真も失敗ばかり。落ち着いて撮らないとダメですね。
>名古屋指定、燃えるゴミ45Lと資源ゴミ20L袋をいつも持ってます
それ、素晴らしいアイディアです(笑)。かさばらないですし。今度から常備します!
>撮られました?ブレーキパッド^^
残念ながら撮れませんでした。次回は鈴鹿1000kmの予定ですので、その時は狙ってみたいと思います。

>KID.R33GTRさん
はじめまして。こちらこそよろしくお願いいたします。
テスト走行はレース本番のような華やかさや緊張感はありませんが、来場者は少なめで場所取りもしやすいですし撮影に没頭できるのでおすすめですよ。とはいえ先日のSUPER GTテストは平日にもかかわらず夏休みも重なり結構な賑わいでした。春のスーパーフォーミュラテストとは大違い・・・。会場の雰囲気も含めて面白いのは断然レースですけどね!

書込番号:19018486

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/02 08:47(1年以上前)

トヨタ7ターボ

ニッサン Cカー

ニッサン Cカー

ホンダF1(初期)

こんにちは、皆さん

◆esuqu1さん

>相変わらず凄い写真ばかり・・・

esuqu1さんこそ凄いですよ。着眼点とセンス、それを可能にする技術、羨ましいです。

>しかし凄いメディアの数。

容量が欲しくて新たに買うよりも、書き込み速度が速いのが出てくると、買足しの
パターンで、現状に至っています。富士のWEC 6時間を泊まり込みで、2日間連続で
撮りまくっても、全部使う事は無いですね。

>しかし、D4sのシャッター枚数、こういう撮影してたらあっという間に20万回とか
>いきませんか?それとパソコンのHDDがえらい事に(笑)

いつもは1レース、2000〜2500枚で、最終的には残すものは10%前後までに減ります。
今回は超スローSS狙いも有り、歩留まりが悪く、最終的には2〜3%しか残らないのでは
と思います(^_^;)


◆KID.R33GTRさん

>サンディスクの128GBのCFにするかXQDのQD-G64Aにするか迷っている所です。

D4SとXQDのGシリーズは相性抜群ですよ。RAW撮りでバッファフルになっても、8コマ/秒
行きますから。ただこの時期XQDは微妙ですよね。D5以降どうなるか?
但し、CFもD5以降がCFast 2.0になると、こちらも互換性が無くなるので、そんなに
バッファフルにならないのなら、CFで安く抑えとく方が、良いかも。


◆たどり着かなくても雨降りさん

>よくレース写真って、同じ所をグルグル回っているのを撮っているだけなので
>失敗しても数打てばいいのが撮れるだろうと言われますが(略)

これも「あるある」ですよね(^_^;) 止める、流す、他車との絡み、逆光、順光
等々、いろんな表情(表現)が有りますからね。どんなに撮っても同じ写真は無いで
すよね。(興味ない人から見れば同じに見えるでしょうが・・・)
但し、MXやラリーの様な一発勝負に比べれば、撮り直しのチャンスは有りますけどね。


◆Ujizaneさん

>マネしてもRED MAXさんのレベル至るにはまだまだ修行が必要です。

いやいや、自分は並レベルですよ。こちらは足踏み状態ですので、場数を踏んで慣れてくれば
すぐ追いつきますよ。頑張りましょう。


今回のサンプルは、ちょっと流れを変えて旧車を挙げてみます。

書込番号:19018914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/02 09:49(1年以上前)

SC、Runでこの雨量ですからレースは無理ですね。

みなさんこんにちは。

Ujizaneさん
初めましてなんて失礼しました。
ローカルレースも面白いですよ。
http://www.scr-kids.com/scrseries/
これも面白かったです。
メインのクルマはバブリーなフェラーリやランボルギーニでした。
メーカーが意地、威信、お金を掛けて争うSGTではありえない
チームとドライバーの無線のやり取りを場内放送で流したり
また、レース実況アナウンサーがドライバーにどんな状況ですかとか話しかけて
これも場内放送で流すっといた事をやってました。
あとサーキット行く時はどんなに晴れていても雨具は持参した方がいいです。
自分はバッグにポンチョとレインカバーは入れっぱなしで
クルマには本格的な雨具を入れています。
レンズに保護フィルターは付けない派で
ホコリ等はあまり気にしませんが(今までこれで写りに影響したことがないので)
防水ではないので、雨対策はしっかりしますね。
一昨年のWECは雨でしっかり対策をして6時間の長丁場なのでと
気を抜いていたら、ファインダーを覗いてチェックはしていましたが
1枚も撮影せずに雨に濡れただけで帰ってきたという嫌な思い出があります。
去年のもてぎの2&4もSFの終盤はスコールのような雨でSC先導のまま終了になりました。
でも雨の撮影は面白いですので、不謹慎ですが
予選から行くときはどっちか中止にならないくらい降らないかな〜と思っています。


書込番号:19019094

ナイスクチコミ!3


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/02 10:09(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

少しご無沙汰していたのですが、盛り上がってきていますね。
皆さんすばらしい写真ばかりで、少し気後れしてきました…(^^;)

完全に出遅れた感があるのですが、8耐で撮影した駄作からupさせていただきます。

書込番号:19019157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/02 10:10(1年以上前)

みなさこんにちは。

カキコ中に気づかず連投になりますが
RED MAXさん
懐かしいマシンですね!
もてぎにこれがあります。
http://www.twinring.jp/collection-hall/
市販車からレーシングカー、バイクと撮影し放題です。
いつかはじっくり時間を掛けて撮ってみたいのですが
何せ広角、標準のズームは持ってなく、いつもレンタルなので買わなきゃとは思っているのですが。

書込番号:19019162

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/02 10:35(1年以上前)

雨もまた良し^^

皆様こんにちわ♪

毎日毎日暑い日が続きますねぇ〜
一日一枚じゃなく、一日一本「ガリガリくん」食べてるような気がします^^;



【たどり着かなくても雨降りさん

三枚目の、手前の車が二台もボケた撮り方いいですねぇ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2282881/
このテクニックは是非頂こうと思いました^^

バイクも車も、なぜか雨の日に撮る機会が多いので、結構その絵が好きになりつつあります。
今の時期、下手に晴れると暑くて死にそうになるので雨の方が楽ですもんね♪

冬場は絶対晴れがいいとおもいます(笑)


>今日鈴鹿でソーラーカーの耐久レース撮っていたようです

へぇ〜
鈴鹿ではしょっちゅう何かイベントレースをしているんですかね???

折角年間パスを買ったので、こういうレースも見にいってみようかなぁ^^
練習走行とかいろいろ撮影してみたいしね♪





【Ujizaneさん

防塵防滴の機材をもっていても、ゲリラ雨には気を使いますよぉ
出来るだけ濡らさないように!って思うと、結構ポケットサイズのビニール類は約にたちます^^

海辺の撮影で、レンズ交換するときも45L袋のなかにカメラとレンズを入れて交換します。
透明だから良く見えるし安心してレンズ交換ができます^^

写真って・・・・

撮影条件が悪ければ悪いほど劇的なシーンが撮れたりするので、カッコイイレース系は
まんざら悪天候も嫌いになれません(笑)

折り畳みのレース観戦用専用傘も買わなくちゃ
日よけ用にもなるし、キャンプ用品など写真と関係ないようなグッズにも凝りそうです^^




【RED MAXさん

褒めてもなにもあげません。
それよか、まだまだ技術とセンスを盗ませて頂きますので作例宜しくです(笑)

それよりさぁ・・・
千里川や岐阜基地でヨンニッパもって歩いて辛いって思った事なかったんですが
サーキットは辛いねぇ〜(* ̄∇ ̄*)

軽くなったとはいえ、サンニッパに比べると重くて重くてしんどいです・・・
貧乏性なので、ロープロ500AWにヨンニッパ、70-200、にテレコン2本。D4sとD810持ちで行くのですが
ヨンニッパ持ちだすときは、テレコン一個、ボディ一個になりつつあります^^;

鈴鹿はダメ!ホント欲をだして歩き始めたら、軽い装備じゃないと夏場はギブアップです...

>D4SとXQDのGシリーズは相性抜群
>RAW撮りでバッファフルになっても、8コマ/秒行きます

ま、マジっすか!!!

D4sとはいえ、バッファフルになった時のシャッター押せない寂しさは感じていましたが
それが解消には、やはりメディアでしたか・・・・^^;

XQD、Gシリーズで幾らするんだろ・・・・
D5にはすぐに行かないつもりですので(D5s狙いにします)カードそろそろ追加購入しようかなぁ〜

書込番号:19019217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2015/08/02 12:31(1年以上前)

鈴鹿といえば観覧車

岡山国際 テストならではの組み合わせ

富士は正直苦手…

人生初のもてぎ

皆さん、この暑さの中書き込み&アップお疲れ様です。(^^)

>RED MAXさん
こちらこそご無沙汰しております。
超望遠レンズ手持ちのスロー流し、私には到底真似できません。(^^;)
SGT鈴鹿1000kmも暑くなりそうですが、存分に楽しみましょう!!(^^)

>esuqu1さん
>バンバン写真見せて刺激ください!
お写真を拝見して構図や光の使い方、仕上げ方の丁寧さに私も刺激を受けました。
作品へのこだわりが伝わってきます。
私の写真はかなりマニアックな分類に入りますが、刺激になれば幸いです。(笑)

>KID.R33GTRさん
ブログまで足を運んでいただき、ありがとうございます。(^^)
機材に助けられている感は否めませんが、結果がよければそれでよしと考えています。(^^;)
私もさまざまな作品を見て刺激を受けつつ、自分が撮りたいと思えるような写真を撮ってきました。
こちらこそ宜しくお願いします。

>Ujizaneさん
以前のスレでは「自己満足の世界」を広めさせて頂きました。(笑)
>ブレブレでも後で見ていて楽しいのはカチッと決まった写真よりこっちかもしれません。
まさにおっしゃるとおりです!楽しみながら撮ることはとても大切ですね。
これからもガンガン攻めて楽しみましょう♪(^^)

>たどり着かなくても雨降りさん
こちらこそはじめまして。ブログも見ていただきありがとうございます!
私は鈴鹿サーキットがメインなので、他のサーキットに行くと逆に混乱してしまいます。(笑)
3年前に初めてもてぎに行った時はバスの使い方がわからず、鈴鹿みたいにひたすら歩いて移動していました。(^^;)
岡山国際も基本は徒歩移動ですが、サーキット自体がコンパクトなので鈴鹿で慣れた身にとっては比較的楽ですね。

スレの最初のほうで一脚や撮った写真の使い道などの話題がありましたので、私のケースを申し上げます。
私の場合一脚は必須アイテムです。機材が重過ぎてとても一脚なしては撮影できません。
撮った写真はブログやSNSにアップするのに使いますが、プリントはフォトコン応募のために使っています。
応募先はおそらく皆さんご承知の、CAPA誌『流し撮りGP』です。
超ハイレベルかつマニアックなフォトコンで、何度挑戦しても結果を残せなかったのですが…。
あちらの入賞作品が全てではありませんが、表現方法の参考例としての価値はあるのかな?と思います。

ちなみにゼクさんは私の人生を変えてくれた、いわば『ウルトラの父』であります。
ゼクさんとの出会いを通じて全国各地に撮影仲間が増えて、サーキット内外で撮影を楽しむことができています。
ご興味のある方は過去ログやブログをご覧ください。

今回アップする写真はマニアックな要素たっぷりです。(笑)

書込番号:19019495

ナイスクチコミ!4


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/02 18:19(1年以上前)

このマシンはヘッドランプ廻りがガンシップを連想させてお気に入りです。

ヘアピンでの視線は状況確認の為、結構キョロキョロしてますね。

こんにちは、皆さん

◆たどり着かなくても雨降りさん

>もてぎにこれがあります。

良いですね。でも、動体は流して誤魔化しが効くけど、展示車両はもろセンスが出るので
難しいですね(^_^;) もてぎに行った際はぜひ寄らせて頂きます。


◆y_fieldさん

>皆さんすばらしい写真ばかりで、少し気後れしてきました…(^^;)

価値観は人それぞれ、自分の主張を胸を張ってUPすればOKです(^^)/

因みに最後のサンプルはどこからのショットですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2283278/


◆esuqu1さん

>それよか、まだまだ技術とセンスを盗ませて頂きますので作例宜しくです(笑)

自分はワンパターンなので、技術とセンスは品切れです(T_T)
駄作のサンプルは山の様にありますが・・・


>ま、マジっすか!!!

マジっす(中丸風に)

XQD-G128Aのレビューに挙げていますが、Lexar1000X CFに対して明らかな差が有ります。
これ以上の速度のCFも出ていますが、XQD Gシリーズを上回ることは無いと思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000699909/ReviewCD=800563/#tab


◆初期型ブラックランダーさん

>超望遠レンズ手持ちのスロー流し、私には到底真似できません。(^^;)

いやいや、400mmにテレコンで560mm、1/5s、もうすでにやってんじゃないですか(^_^)




なんだかんだ言っても皆さん超スローSSを使ってますね(^_^;)

1/20secを下回ると、シャッターのテンポが悪くなるので、気持ちも乗り難く、当然
ファインダーのブラックアウトの、時間も長くなるので、難易度高くなる中で、皆さん
流し方向以外のブレが無く、流石と思います。

さっきまでカシャッ、カシャッ、カシャッと、小気味よく撮影していたかと思えば、
突然、カシャーン、カシャーンと間延びしたシャッター音になると、隣のカメラマン
が、「何やってんだこの人は」と怪訝な顔して、こちらを見ます。

これからは各サーキットで間延びしたシャッター音を響かせている人に、声をかけると、
この板の住人に会えそうですね(^_^;)

書込番号:19020252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/02 19:59(1年以上前)

esuqu1さん こんばんは。

今日は午後3時頃から栃木県宇都宮は夕立というかスコールというか凄かったです。
竜巻みたいに風が吹いていると思ったら大粒のヒョウ。そして鳴りやまない雷・・・
これがサーキットにいたらと思うとゾッとしますね。
雨はまあいいとして雷は困りますね。


#たどり着かなくても雨降りさん

去年は70-200f2.8VR2を持っていかなかったので、予選の時にSIGMAの広角端150mmで撮ってみたのですが
自分のウデでは150mmでマシンを1台丸ごとおさめるのが難しかった(歩留りが超悪い)ので、
決勝の時は上からだけ撮りました。
あと600mmで流し撮りっていうのをやった事がなかったので、600mmで上から撮っていました。
まあ600mmの上からでも自分のウデでは難しかったのですが・・・
今年は色々なポイントで撮影してみようと思います。


#RED MAXさん

D5(買えるかどうか分かりませんが)がどのメディアでくるか不透明なので、かなり悩みます。
XQDの方が自分的には欲しいですね。
ホンダF1の初期のものは何か人間ミサイルって感じですね。
あとガンシップってワードがこのスレから出てくるとは思いませんでした。
よくご存じで・・・っという感じです。
自分は漫画版のナウシカの方が好きです。ガンシップも映画より活躍していますし・・・


#y_fieldさん

ライダーの顔が見えますね。
初めて見ました。おおって感じです。
NIKONの500mmF4はどんな感じですか?


#初期型ブラックランダーさん

凄くセンスが光るというか見ていて何かの本を見ているような感覚の作品ばっかりですね。
自分には全く無いものばかりなのでウラヤマシイです。
ゼクさんの匂いを感じる作品です。
ゼクさんの作品も芸術的な物ばかり。
自分には逆立ちしても撮れない気がします。
機材だけでも追いつける用にせっせと貯金してます。





書込番号:19020537

ナイスクチコミ!3


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/03 01:01(1年以上前)

200R 2輪専用シケイン

皆さん、こんばんは。

いっぱいいっぱいになってマシンを追いかけてるだけの私から見ると、皆さんの構図や光を旨く使われてる写真がとてもいい刺激になります。
次回は8/29・30にSGTを撮影に行く予定ですが、幸い長丁場のレースでもありますし、いろいろ考えながら撮っていきたいと思います。

■RED MAXさん
> 価値観は人それぞれ、自分の主張を胸を張ってUPすればOKです(^^)/
ありがとうございます。
ということで、胸を張って駄作をupさせていただきます。(^^)v

> 因みに最後のサンプルはどこからのショットですか?
今回あちこち歩き回って初めて気がついたスポットです。
ヘアピンからスプーン方向に進んでいった200Rに、2輪専用シケインがあるのですが、スタンダードではないアングルから撮ってみました。
フェンス越え・すごく狭い撮影可能範囲と結構厳しい条件でしたが、今後は通ってみようかと思っています。
ちなみに、4枚目に別アングルのサンプルをupしてみました。
また、Google Street Viewのリンクも貼らせていただきます。
https://www.google.co.jp/maps/@34.845637,136.527273,3a,75y,95.61h,77.42t/data=!3m7!1e1!3m5!1ssLBu8v_xNtoSzlKNRqQe4A!2e0!3e5!7i13312!8i6656?hl=ja
真っ正面に見えるフェンスにへばりつき、少し高めの脚立を使えば何とかなるかと…

■KID.R33GTRさん
> NIKONの500mmF4はどんな感じですか?
他に所有する望遠レンズは、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIとAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRだけしかない上に初心者ということもあり、的確なコメントにはならないのですが…
私はとにかく大好きです!
他の方のレビューどおり、開放からクリアでシャープな解像感です。
AFも十分早く、また、重さもちょうどいいくらい。
(振り回せるし、流すときにもぶれにくい適度な重さ)
ちょっと距離を稼ぐ必要があるときにはほぼ持ち出しています。
先日、蓮を撮りに行ったときにはさすがに現地で浮いてました…(^^;)

書込番号:19021305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/08/03 10:07(1年以上前)

MXM

MXN

MXO

MXP

みなさんごぶさたしてます。そして100レス超えおめでとうございます。

ネタ切れと、皆さんのレベルの高さと、機材の凄さに気後れしてちょっとお休みしてました。
新しい方も参加されたし、MXの投稿が少ないので再び参加させて頂きます。

それにしてもこのスレは素晴らしいですね。
たくさんの方の素晴らしい作品が見れてとても刺激になります。
それに、批判ばかりする方もいないし、偏見や持論を押しつける方もいなくて、とてもいい雰囲気だと思います。

「モータースポーツが好き。そして写真が好き。」

このキーワードでメーカーや機材に関係なく、プロ並みの方も初心者の方もつながって行けたらいいですね。

■esuqu1さん
相変わらずセンス良すぎでしょ?
ポスターにして飾りたいような作品ばかりですね〜。
構図と色彩はとても勉強になります。
そんな色が出せるように頑張りたいです。
でもセンスだけはどうしようもないかな?(笑)

■たどり着かなくても雨降りさん
たくさんの作例からモタスポを愛する気持ちがよく伝わってきます。
「ゆる鉄」の中井精也氏のように、カッコいい写真だけでなく「ゆるモタ」にも挑戦してみませんか?
たどり着かなくても雨降りさんは素質充分だと思いますよ。(笑)

■RED MAXさん
どの作品を拝見しても「モタスポフォトの王道」って感じですね。
テクニック抜群、構図や色彩にもスキがないです。

素晴らしいです。流石は”赤色最高師匠”!!
もとい!! RED MAXさん。(^_^;)

でも師と仰ぎたくなるレベルの作品には違いないです。
これからも素晴らしい作品見せて下さい。
(決してハードルを上げた訳ではありませんよ〜。)

■KID.R33GTRさん
栃木県のヒョウはTVでもやってましたよ〜。
凄いですね。大丈夫でしたか〜。
[19016269]の3枚目並走の写真がカッコいいですね。
レース撮影もホント自然との闘い、体力勝負ですよね。
この猛暑の中、連日撮影に出掛けられる皆さんのバイタリティに感心します。
KID.R33GTRさんはレース撮影に熱心ですよね。
皆さんから多くの事を吸収して真面目に取り組まれている気持ちがとても伝わって来ます。
これからもレース撮影頑張りましょう。

■初期型ブラックランダーさん
初めまして。
[19012753]の1枚目流し撮り。う〜ん。いいですね〜。
肉眼では絶対に見れない世界。まさにArtですね。

2枚目、7Dに800o 35o換算で驚愕の1280oですか〜。(@_@;)
これも肉眼では発見できない世界ですよね〜。
それにしても迫力の作品ですね。
一度ファインダー覗いてみたいです。
素敵な作品ありがとうございます。

■Ujizaneさん
初めまして。
もしかして70Dと70-300oで撮っていらっしゃいますか?
私も7Dと70-300oで撮っているので同じようなものです。
作例を拝見するとサーキットでもテレ側だけではないですね。
こんなに大きく迫力がある絵が撮れるスポットもあるのですか?

1DXに600o/f4なんて憧れますが、私にはとても買えません。
でもサーキット行くと、せめてサードパーティの150-600oクラスが欲しくなって来ますね〜。
う〜ん。それでも高い。我慢、我慢。(忍)
70-300でもうしばらく頑張りましょう!!

■rikunobさん
初めまして。
凄い!FZ200でここまで撮れるのですね。パチパチ。\(^o^)/
ピントもバッチリじゃないですか。
これを見せられると「写真は気持ちで撮るんだよ!!」と思ってしまいます。
これからもレース撮影お互いに頑張りましょう!!

■y_fieldさん
初めまして。
最後のレスの3枚目1/5秒の流し撮りバッチリ決まってますね。素晴らしいです。
皆さんから素晴らしい”超低速流し撮り”作例が次々に出て来るので、私の1/3のブレブレ写真がとても恥ずかしくなりました。(ー_ー)!!
2枚目の縦位置の写真も、海外のサーキット光景みたいで好きです。
こうな切り取り方もありですね。
ありがとうございました。

書込番号:19021833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/03 20:03(1年以上前)

#y_fieldさん

自分も500mmf4目指して頑張ろうとおもいます。
自分は今年のハスはハズレでした。
いつもの調子で見に行ったら、ほぼ終わっていました。
せっかく105mmのPLフィルター買ったのに・・・


#硝子の中年さん

マダマダ修行が足りないので、皆さんから少しでも吸収出来ればと思っています。
カメラは奥が深いなぁ・・・とつくづく実感します。(沼の深さも実感し始めていますが・・・)
今年は去年よりはイイ写真を撮りたいと思って精進します。


#たどり着かなくても雨降りさん

自分もSIGMAの24-35 F2 ARTかなり気になっています。
24ART、35ART、50ARTと持っているのですが、夜景なんか撮る時に結構24と35の間が欲しいなあと思ったり
レンズ交換して色々撮っているうちにイイ時間が過ぎたりというのが有るので・・・
24-35 F2 ARTが良ければ、24-35F2を買って24ARTと35ARTを処分でもイイかななんて考えてます。
でも35ARTはもったいないかなぁとかも考えてしまうんですが。
24-50 F2だったら最高だったんですけどね。



書込番号:19022951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/03 22:09(1年以上前)

あまり肩に力を入れすぎずに

人が見たら、なんじゃこりゃ的な写真も

思う存分楽しみましょう。

何度か削除されましたが、主さんが愛知なので、名古屋城に負けないシャチホコ。

みなさんこんばんは。

初期型ブラックランダーさん
いや〜素晴らしい作例ですね!
引いて撮るって難しいのにすべての作品がお見事です。
自分の場合、どうしてもマシンを中心に考えてマヌケな写真になってしまいます。
非常に参考になります。
流し撮りのフォトコンは自分も参考にしています。

y_fieldさん
8耐でサンダル移動ってワイルドですね〜
でも、y_fieldさん、初期型ブラックランダーさん、RED MAXさんもポッカは行く予定なのですね。
お互い思う存分楽しみましょう。

RED MAXさん
今週の富士SGTには行くのですか?
去年は久しぶりな親族が遊びに来るというので参加できませんでしたが
今年は、参加します。
もし、行くのならどっかのポイントでお会いしたらお手柔らかによろしくお願いします。

KID.R33GTRさん
>自分もSIGMAの24-35 F2 ARTかなり気になっています。
面白いズームで気になりますよね。
これでコレクションホールのマシンを片っ端から思う存分物撮り撮影したいんですけど
でも何度か撮影して思ったのは、展示場所にもよりますが
24mm初めのズームよりも、もっと広角の方が使い易いですね。
初期型ブラックランダーさんのようなセンスがあれば
レースでも使えるので迷わず標準ズームまたは広角ズームを購入したいのですが
この辺を考えるとイマイチ購入に踏み切れずにいます。

硝子の中年さん
>「ゆる鉄」の中井精也氏のように、カッコいい写真だけでなく「ゆるモタ」にも挑戦してみませんか?
たどり着かなくても雨降りさんは素質充分だと思いますよ。(笑)
イヤイヤハードル上げすぎですよ。
ただ、これも何かの縁ですので予定が許すならオートポリスでSGT観戦、撮影して見て下さい。
SGTだけが何で人気があるのかは理由があります。
毎戦ではないですが、とにかくドラマチックなんですよ。
例えば、99%勝ちのチームが最後の直線で抜かれ負けるとか
レース途中で雨が降り、上位を走っていた4台がクラッシュして
誰も(チームの方々も)考えていなかったチームが勝ったりと
そんなドラマが現実にあるのがSGTで、だから観戦、撮影に訪れる人が多いのです。
ぜひ目撃者になって下さい。
>それにしてもこのスレは素晴らしいですね。
たくさんの方の素晴らしい作品が見れてとても刺激になります。
それに、批判ばかりする方もいないし、偏見や持論を押しつける方もいなくて、とてもいい雰囲気だと思います。
ほんとそう思います。


書込番号:19023339

ナイスクチコミ!5


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/03 23:14(1年以上前)

2コーナーの下り

コカコーラー

ダンロップ

13コーナー

こんばんは、皆さん

◆KID.R33GTRさん

ジブリの中では天空の城ラピュタ、風の谷のナウシカ、番外でルパン三世カリオストロの城、
あたりが好きでしたね。(年がばれるかな)

>自分も500mmf4目指して頑張ろうとおもいます。

単焦点は流し撮りでは真価が、発揮しにくいと思いますが、やはり違いが有りますよ
解像感、切れ、空気感(表現が難しいけど)、AFの信頼性等々、ズーム好きの自分ですが、
必ず大口径単焦点を、ヒイヒイ言いながら持っていくのは、単焦点でなければ見れない世界
が有るからと思います。


◆y_fieldさん

>ヘアピンからスプーン方向に進んでいった200Rに、2輪専用シケインがあるのですが、
>スタンダードではないアングルから撮ってみました。

子細な返事ありがとうございました。そんなとこにシケインが有ったんですね。初めて
知りました(^_^;) もっとも当日はヘアピンまでで体力を使い果たしましたので、更に
スプーン方向へは、行く元気が無かったと思いますが、今後、機会が有ればチェック
したいと思います。


◆硝子の中年さん

お帰りなさい(^_^)

>たくさんの方の素晴らしい作品が見れてとても刺激になります。
>それに、批判ばかりする方もいないし、偏見や持論を押しつける方もいなくて、とてもいい
>雰囲気だと思います。

同感です。きれい事を言う訳では無いですが、自由な発想で好きな被写体を自由自在に
表現することが、写真の良さだと思っています。人の様々な作品をみて共感できるところが
有れば取り入れていく、そのスタイルがこのスレの良い所だと思っています。

>素晴らしいです。流石は”赤色最高師匠”!!

一瞬「ん!!」と考え、次に吹き出してしまいました。(最近頭の回転が緩いです。m(__)m)
師弟の様な上下では無く、刺激し合える仲間と言う事で、同志で行きましょう。
または、強敵と書いて友と呼びましょうか by 北斗の拳(^_^)

今回のサンプルも躍動感が半端ないですね。MX参戦時の良い手本になります。


◆たどり着かなくても雨降りさん

>もし、行くのならどっかのポイントでお会いしたらお手柔らかによろしくお願いします。

こちらこそ、金網にへばりつくスタイルでは無く、ほぼ三脚にまたがっていますので
宜しくです。


今回のサンプルは5月のS-GT富士500kmから。(どっかでUP済みの気がしますがご容赦を)

書込番号:19023601

ナイスクチコミ!6


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/04 00:27(1年以上前)

激感エリアから

ヘアピンから

>RED MAXさん
なんとか追いつけるように頑張ります!このスレを見てると、次はこう撮ってみようとか、これはマネしたいとかやりたいことだらけになりますね。

>たどり着かなくても雨降りさん
ローカルレースも楽しそうですね!せっかく鈴鹿に日帰りできるところに住んでいるのだから、機会があれば是非行ってみたいと思います。
>あとサーキット行く時はどんなに晴れていても雨具は持参した方がいいです。
はい、次回はポンチョとレインカバー、大き目のゴミ袋も忘れないようにします。

>esuqu1さん
[19019217]の3枚目、とても素晴らしいと思います!
SS1/3200、露出補正-1.7・・・私では思いつきもしない設定です。

>初期型ブラックランダーさん
自己満足の世界は楽しいです(笑)。引いた構図、お見事です。私も何度か挑戦しているのですが、なかなか上手くいきません。被写体を中央にしてアップで、というワンパターンから脱却しないと。。

>硝子の中年さん
>もしかして70Dと70-300oで撮っていらっしゃいますか?
はい、70Dとタムロン70-300(A005)で撮影しています。私は鈴鹿しか行ったことありませんが、2コーナー内側の激感エリアやヘアピンは比較的コースが近く、APS-Cなら200mm程度のレンズでも十分に撮影できると思います。
・・・といいつつ、[19015431]の1枚目のCR-Zや、[19018486]の2枚目のNSXはトリミングもしています。トリミングなしが理想ではありますが、構図を整えるのも楽しみのうちかな?とも思ってます。
コーナーによっては70-300mmだとちょっと足りないな、と感じることもあるので150-600mmはとても興味があります。
一度カメラ店でSIGMAのContemporaryとタムロン両方持たせてもらったのですが、今のレンズと比べると結構な重量ですね。Sportはこれよりさらに重いとか。現在の70D+A005はモータースポーツ撮影用途としては比較的軽量なほうだと思いますので、体力作りを先にしておかないと使いこなせないかもしれません(泣)。

書込番号:19023821

ナイスクチコミ!3


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/04 00:27(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

■硝子の中年さん
> 皆さんから素晴らしい”超低速流し撮り”作例が次々に出て来るので、私の1/3のブレブレ写真がとても恥ずかしくなりました。(ー_ー)!!
初めまして。
とんでもないです!!
少なくとも私の場合、大量に撮ってるうちの僅かな成功例で、率直に言って「まぐれ」ですね、はい。(^^;)
硝子の中年さんのMXの写真を拝見しているうちに、上司の参加したダートレースを撮影に行ったときのことを思い出しました。
2年前、動体を撮り始めて2ヶ月ころのものですが、upさせていただきます。


■KID.R33GTRさん
> 自分は今年のハスはハズレでした。
奈良の藤原宮跡の蓮池は絶好のタイミングですよ。是非どうぞ!
…って、遠すぎますね(^^;)


■たどり着かなくても雨降りさん
> ポッカは行く予定なのですね。
はい。2日とも参戦予定です。
今度は、普通にサンダルはやめておきます。(^^;)
7/29の方ですが、タイヤテストにも行ってきましたのでupいたします。
ちなみに、次回のレースはSuperGTの予定ですが、その前に8/15のマイカーランで鈴鹿に行ってきます
実はGWにも参加しており、ホームストレートで撮影したものもあるのですが、「レース」ではないので今回はスルーしておきます。

書込番号:19023822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/04 20:51(1年以上前)

皆さんこんばんは。

ニコンから新しいレンズたちが発表されて興奮しています。
SIGMA 150-600Sportsから200-500f5.6に買い変えようと予約しました。
運動会にも丁度良いレンジなので重宝しそうです。
AF速度が70-300よりは速く、70-200よりは遅い位であれば万々歳なのですが。
SIGMAのテレコンも処分して、ぶったし無しで買えそうなので
また妄想して待っていようと思います。

24-70f2.8EVRも大変気になります。

書込番号:19025705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/05 01:46(1年以上前)

みなさんこんばんは。

連日の暑さで体調崩していませんか?
いや〜自分事ですが、月初め、大型連休前で仕事が忙しく遅くなりました。
自分で提案した1日1車は続けて行くつもりですが、今回は貼り逃げです。
日付は変わりましたが。

書込番号:19026485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 17:41(1年以上前)

皆さんこんにちは。
暫く留守にしておりましたm(_ _)m

スレもだいぶ進み盛り上がって来ましたね!

そんな僕は都合で8.9日のSGTには行けなくなり、今月はもてぎ2&4と全日本ラリー・モントレー群馬に行ってきます(^O^)


今日は全日本ロード第3戦もてぎの貼り逃げになります(^^;)

書込番号:19027878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 20:28(1年以上前)

皆さん、こんばんはー
久しぶりだったので、再び登場しました(^^;)

●esuqu1さん
8耐はお疲れ様でした。
作例はここ以外でも某HITOで大量に見ました(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2282484/
決勝はテレビで観戦していましたが、残念でしたね。

●たどり着かなくても雨降りさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2280358/
このマルケスは土曜の予選日のヘアピンですね。
僕も同じ時間に同じ場所で撮っていました(笑)

●KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2282518/
やはりこのポイントはベストですよね。
僕も必ずココで撮ります。

●y_fieldさん
8耐お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2283278/
雑誌の1ページを見ているようですね!

●Ujizaneさん
はじめまして。
宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2282260/
バトルの臨場感が伝わってきて、カッコイイです。

●RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2280013/
横に流しながらマシンの倒しこみの残像を残すのはカッコイイですね!
僕も好きなんですよ。

●硝子の中年さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2284130/
ナイスです!
MXは10月までおあずけになりそうですが、それまでに都合が付けば関東大会に行ってきます。

●初期型ブラックランダーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2281689/
カッイイですね!
ブログ拝見しましたが、流し撮り予選通過おめでとうございます。
実は僕も第3戦は予選通過とまりでした(^^;)

●rikunobさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2281772/
8耐お疲れ様でした!
スローが決まってカッコイイですね!
野鳥では見ますが、FZ-200での流し撮りを初めて見たので驚いています。

●R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2279631/
トライアル流しカッコイイです!
まだ撮影したことが無いので、行ってみようかな。

●BAJA人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2272223/
巻き上げが迫力を出していますね!



在庫の富士500kmからの投稿ですが、皆さんの作品が素晴らしくレベルが上がってきたので、小出しで現像にチカラを入れたのをupしていきます(^O^)
僕のはクロが多めですが、初期型ブラックサンダーさんの現像が参考になり、新たな方向性を発見できました(*゚▽゚*)

書込番号:19028249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/05 21:18(1年以上前)

●初期型ブラックランダーさん
先程はお名前をサンダー書いてしまいましたm(_ _)m
何処かで聞き覚えがと思っていたら、某所で○夢さんと繋がっている方ですね。
僕はもてぎで何度かご一緒させて頂きました。

書込番号:19028399

ナイスクチコミ!4


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/05 21:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

先日のSuperGTタイヤテストの際もスローシャッターに挑戦してみました。
ところが、ヘアピンで撮っていたせいで、4枚目のサンプルのとおりマシンの後部から消え始め…
本番では、撮影ポイントも考えて挑戦したいと思います。

ニコンから次々と新しいレンズが発売・発表され、物欲を刺激されまくっています。(^^;)
特に200-500なんて、70-200と500の間をピッタリ埋めて、ニコンの神様が「買いなさい!」と言っているよう…
昨年けっこう散財してしまいましたので、少し心を落ち着かせようとしているのですが、悶々とした日々が続きそうです。

書込番号:19028413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/05 21:58(1年以上前)

皆さんこんばんは。

みなさんサーキットでの撮影ができてとてもウラヤマシイです。
自分はもてぎ2&4まではおあずけなので、
残り在庫と格闘しながら悶々としています。

昨日メディアをポチリました。
結局XQDの64Gにしました。後継機のメディアがどうなるか心配だったのですが、
どんぐらい速いのだろう・・・と言う好奇心に負けました。
あともてぎ2&4でのバッテリーが心配だったので初めて予備バッテリーポチリました。
今までは、1日ガンガン撮影しても残り2メモリ位残っていたのですが、
今回はちょっと心配だったので。


#y_fieldさん

自分はニコンの200-500f5.6予約しました。
なのでシェイクダウンはS-GT最終戦になりそうです。
AF速度と写りがSIGMA 150-600Sportsよりも少しでも良くなっているのを期待して・・・
まあ写りの方はズーム倍率が2.5倍なのでイイとは思うのですが、懸念はAF速度ですかね。

書込番号:19028531

ナイスクチコミ!2


rikunobさん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/06 02:07(1年以上前)

SS遅くするとなんかアニメチックに・・

最初なんじゃこれはでしたが、なんか心引かれた@

なんか心引かれたそのA

みなさんこんばんわ!

とうとう背中の皮が剥けだしました。
日やけ止め塗ってたおかげで遅い脱皮かな?
8耐も終わり脱力感でいっぱい・・・

>たどり着かなくても雨降りさん
お見事のお言葉ありがとうございます。
>弘法筆を選ばずっていうお見事な見本な作例ですね!
弘法筆を選ばず・・・
rikunob筆を選べずが正解です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2282324/
シールド越しに見える中須賀選手の表情が最高の一枚ですね!

>RED MAXさん
>これは、「あるある」ですよね。失敗できないと思うと、動きが硬くなりボツ写真に成ったり
>保険を掛けてちょっとSSを上げてみたけども、余計にブレていたり・・・
やはりそんなもんなんですね(^^)
きたきたぁって構えるとピントすら合わず通り過ぎてくと悲しいのなんのって(^_^;
もっと余裕を持って挑まないとダメですね!
それがなかなかできないんですけど(笑)
宣篤選手の駄作なんですか!?
こういう奥行きのある写真撮って見たいです。


>esuqu1さん
>LUMIX DMC-FZ200!コンデジではないですかっ!
はい、コンデジなんです^_^;
1眼への憧れはあるのですがお金が・・・
色々調べて動体を撮影するのにはコンデジでは最強だってことでFZ200にしたしだいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2282484/
この写真、来年のホンダのカレンダーに入れて欲しい!


>KID.R33GTRさん
>上手く撮りたい一心でいつまでも連写してます。
>もう遠くにいっちゃったのに・・・
わかります!
すでにピント合ってないのにずっと押し続けます(笑)


>硝子の中年さん
初めまして!
やっと激感くらいの近さならピントが合う写真が少しずつ撮れるようになってきました。
どこまでこのカメラで良い写真が撮れるのか分かりませんが、もう少しがんばってみます。
ロード以外のレース撮影もおもしろそうですね!

>ダイシ900aさん
初めまして!
褒めて頂きありがとうございます。
確かに野鳥撮影の方が多いですFZ200。
同機種使用してる方達に色々お聞きし流し撮りに挑戦しています(^^)


なぜか撮影していたスローシャッターを貼ってみます。
ヨシムラ写真は明るさを確保するため試しにSS下げた時のものだと思います。
なんじゃこれはぁ思ったんですが、オーソドックスな写真ばっかの中これはこれで味があるのか?
と思うようになってきました。




y_fieldさん↓少し写真拝借させてもらいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2283997/

このような構図の写真を撮ってみたいのですがコンデジではやっぱ無理なんでしょうか?
質問するのは場違いだったらすみません。

書込番号:19029112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/06 17:58(1年以上前)

皆さん、こんにちはー

●y_fieldさん
超スローでコーナーで撮るとピントが合っているところ以外は流れちゃいますね。
それが嫌なら、真横から撮れば超スローでもマシンのカタチは残ります。

●KID.R33GTRさん
僕ももてぎ2&4までサーキットに行けません(^^;)

●rikunobさん
ヘルメットにピントがきてるしカッコイイですね(^O^)



今日はF4からです。

書込番号:19030354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/06 21:13(1年以上前)

皆さんこんばんは。

#rikunobさん

やっぱり上手ですね。
自分もP900あたり買って2000mmで撮ってみたい・・・ていう願望にかられますね。
まあ自分のウデでは2000mmではファインダー内に収められるとは思いませんが。


#ダイシ900aさん

去年、一昨年は丁度レースがあった時期に仕事が集中していたので
ツインリンクもてぎには去年のS-GTにしかいけませんでした。
そのため在庫切れ寸前です。
今年も今月下旬位から仕事が忙しくなってきてしまったのですが、
今年は可能な限りもてぎに行こうと思っています。
皆さん逹の刺激があったからこそ・・・と思っています。


明日は、仕事をサボって? ハンターマウンテンゆりパークに行ってこようと思います。


書込番号:19030798

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/06 21:58(1年以上前)

フライング フェラーリ

ヴィッツレース

ニスモ

グッドスマイル(BMWの方が似合っていたかも)

こんばんは、皆さん

公私ともにちょっとゴタゴタしてまして、参加がおろそかになりました。

◆Ujizaneさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2284585/
フォーミュラーはスピードが速いので、多少SSが早くてもスピード感ばっちりですね。
小さなヘルメット狙いで、素晴らしいです。


◆y_fieldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2284617/
動体を撮り始めて2ヶ月ころのもので、ここまでの写真恐るべし!!


◆KID.R33GTRさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2284952/
バックショットも良いですね。自分は殆ど正面狙いなのでちょっとチャレンジして
みようかなと思います。

>SIGMA 150-600Sportsから200-500f5.6に買い変えようと予約しました。
逝っちゃいましたか。自分にとっては焦点距離がビミョーだなと思い躊躇しています。
年内はSIGMAで通して、皆さんのレポートを楽しみにしています。

>結局XQDの64Gにしました。
おめでとうございます。C/Pはともかく、現状では最高の組合せだと思います。



◆たどり着かなくても雨降りさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2285147/
背景が単調で流れ感が出にくいショットですが、いい雰囲気が有りますね。


◆ダイシ900aさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2285488/
面白いショットですね(^_^)、ダンスの様な、ハイサイド起こしかけの様な・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2286030/
孤独なタイムアタックを見ているようで、良いですねる


◆y_fieldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2285608/
露光間ズームが入っているような流れ方ですね。自分も一点しかピンが来てないような
ショットが好きです。

◆rikunobさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2285810/
「心引かれた」はブレが流れ方向のみで、スピード感につながっているからだと思います。

>宣篤選手の駄作なんですか!?
何かインパクトが出し切れてない感じで個人的には今一と思っています。決して宣篤
選手が悪いのでは無く、自分のセンスの無さです。はいm(__)m


さあ、いよいよS-GT Round 4 富士GT300kmのレースに突入します。ちょっとご無沙汰
しますが、留守を宜しくお願いします。

書込番号:19030963

ナイスクチコミ!4


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/06 22:38(1年以上前)

■ダイシ900aさん
> 超スローでコーナーで撮るとピントが合っているところ以外は流れちゃいますね。
> それが嫌なら、真横から撮れば超スローでもマシンのカタチは残ります。

■RED MAXさん
> 自分も一点しかピンが来てないようなショットが好きです。

全く同感です。
初めてのサーキットでの撮影の時、激感エリアで合成写真のようなものを大量に量産してしまい、「やっぱりマシンも流れてなきゃダメでしょ」教の信者になってしまいました。
とは言え、コーナーで遅くしすぎるとサンプルの1枚目、2枚目のような「あかんちゃん」の量産につながりますし…
マシンの挙動・スピード、撮影ポジション、焦点距離などなど、いろいろ奥が深いですが、試行錯誤を繰り返していきたいと思います。

書込番号:19031109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/07 06:43(1年以上前)

みなさんおはようございます。

1日1車と言い出しっぺが、仕事に追われ欠車して申し訳ありませんでした。<(_ _)>
って誰も待っていませんか?
明日から富士遠征でまた欠車になりますので、何とか朝早くに間に合いました。

ダイシ900aさん
ヘアピン正面からは土日も撮影してる人多いですが、土曜日反対側のここは結構穴場ですよね。
GTとmotoGP開催時、90度コーナーとここは日曜日には撮影出来ないポイントで
しかも、motoGPは貴重な内側から撮れるのに。
なので自分はマルケス、ロレンソ等のドUPヒジ擦り擦りスタイルを狙っていました。
>僕も同じ時間に同じ場所で撮っていました(笑)
知り合うキッカケが無かっただけで、会っていますね。

RED MAXさん。
富士300km参加ですね。ぜひ、お会いして情報交換したいですね。
掲示板を伝言板の様に使うと削除されますので関係ない写真は出せませんが
自分の目印になる機材は解りやすいと思います。
レンズにサーキットでは少数派のレンズコート付けています。
http://www.lenscoat.com/lenscoat%C2%AE-canon-p-1633.html
ボディはストラップを付けないでRRSのLブランケット付けています。
http://www.reallyrightstuff.com/Shop/EOS-1D-X/B1DX-L-L-Plate.html
お互いに、暑さに負けないで観戦・撮影を思う存分楽しみましょう。
富士SGT後に新たなスナイパーにが現れるかも?

書込番号:19031700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/07 22:27(1年以上前)

皆さんこんばんは。

今日は、ハンターマウンテンゆりパークに行ってイイ空気を吸って来ました。
腰が痛い所にカメラ担いで行ったので、よけいに腰が痛くなりました。
毎年恒例なので痛み止め薬を飲んで強行してきました。


#たどり着かなくても雨降りさん

レンズコートいいですよね。
自分も憧れます。キズも付き難いだろうし。
あと自分はD4にはKirkのLブラケット着けっぱなしです。
縦位置撮影の時に、Lブラケットを着けていた方がグリップの手の平への収まりがイイ気がします。
手の平に全部接触しているという感じで。


#RED MAXさん

200-500F5.6は迷わず予約してしまいました。
150-600Sportsがドッグランでの撮影で大いに不満が募ってしまったので。
500mmであれば運動会にも丁度いいのでイイかっと思って。
SIGMAの方も200-600とか少しでもズーム倍率を低くして欲しかったですね。(自分的には。)
AF速度が少しでも速くなるのを期待しています。

新型の24-70f2.8EのAF速度、ありえないくらいに速いですね。
自分は標準ズームを持っていないので、そっちも気になってしまいます。
物欲は出口が無いですね。

書込番号:19033573

ナイスクチコミ!4


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/07 23:41(1年以上前)

皆様、こんばんは。

いよいよ富士SuperGT開幕ですね。
撮影に行かれる方もいらっしゃるようですので、すてきな写真を楽しみにしています。
私は鈴鹿1,000kmまでお預けですので、それまで悶々とイメージトレーニングに励みたいと思います。(^^;)

書込番号:19033789

ナイスクチコミ!5


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/08 01:11(1年以上前)

皆さんこんばんわ^^

書き込みに、すっげー勢いがついてきましたね!
私の容量ではバッファフルになってしまい、スレ主として既に固まってしまっています・・・

脳みそも、XQDに変えなきゃいけないかも知れませんね(笑)



【初期型ブラックランダーさん

>私の写真はかなりマニアックな分類に入りますが、刺激になれば

刺激的すぎます(笑)
ブツ撮りというよりも、グラデーションの世界になっていく背景が魅力的です。
個人的には、車やバイクがアップで流れているよりも、風景の中にバイクや車が溶け込んでいるような
そんな構成に憧れてはいますが、まだまだ自分では上手く表現出来ていません^^;

今はまず、きっちり大きくガツンと撮る!って事に重点を置きかえて
最近は流すよりも止めて動きを表現する方法を探ってもいます^^

被写体の動きを表現というよりも、見る側の心が動くような・・・・
なーーーんて、綺麗事ほざいてますが、レース写真始めたばかりの初心者の戯言、笑って聞いてて下さい(笑)



【RED MAXさん

>XQD Gシリーズを上回ることは無いと思います

同じ、D4sで撮影してる方が、私よりもずっと長く連射が続けられているので
何でだろうなぁ〜って思っていたのですが、こういう事だったんですね。( ..)φメモメモ.....

いまは金欠病なのですぐは無理ですが、D5にはすぐに行かないつもりなのでXQDは確保した方が良さそうです。
レビュー拝見したら、直ぐにもポチってしまいそうなのですが、これからお盆帰省とか
なにかと出費が重なっていくので自制中です^^;

そろそろ、また何か機材を処分整理していこうかなぁ〜なんて考えてるところです。


【KID.R33GTRさん

>SIGMA 150-600Sportsから200-500f5.6に買い変えようと予約しました

スポーツラインを持ってても、純正200-500気になりますかっ!?( ..)φメモメモ.....

いったいどんな性能のレンズになって出てくるんでしょうね・・・・
ニコンのサンプルを見ましたが、みな縮小されているので良く解らないですね〜
もっと等倍に近いサンプルが出るの楽しみです^^

手に入られましたら、スポーツラインとの差をまた教えてください♪



しかしいよいよ、ニコン版7D2が発売間近の予感して来ましたね^^





【y_fieldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2283997/

このアングルは、やはりフェンス穴狙いですかっ^^
500mmで狙うと、こんな見え方になるんですね。

這いあがってくる、このドキドキ感がたまらないですよね!
400mmではここまでのドキドキが見れないので、早くD400発売されないかなぁ〜と心待ちしています。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2284618/

・・・・すげっ^^;
ここにはどんな格好で機材をもっていったらいいのか、想像外です!

書込番号:19033941

ナイスクチコミ!3


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/08 01:12(1年以上前)

【硝子の中年さん

このドロドロがいい!土の爆発!最高です(^^)
MXの醍醐味、これだけは体験したく、9月の名阪には行こうと思っています。

>それにしてもこのスレは素晴らしいですね。

はい、私もとてもうれしく、一人のチャチャも入らず綺麗なスレッドが続いています^^
今は、バイク、車が主でスレッド進んでいますが、個人的にはボート、競馬、自転車など
いろんな分野も出てきたら良いだろうなぁ〜って思っています^^

ただ、分野が拡散しすぎてもボヤけてしまうでしょうから、このままモータースポーツ主で
続けていきましょう^^



【たどり着かなくても雨降りさん


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2284453/

>主さんが愛知なので、名古屋城に負けないシャチホコ

わははははは!

アクロバチックな写真の数々、良い子は真似絶対しないようにって乗り方ですね!すっげー(笑)
こんな競技もあるんですね!それに驚きました。

いったい・・・どういう採点方法なんでしょうね^^;
速さよりもキメポージングでしょうね!(笑)

ロードレースでも、ライダーがウィリーを軽々と決めて斜めになりながら加速していくシーンや
まさかの、コーナーリング時にフロントばかりか、後輪までドリフトして曲がるライダーなど

一流レーサーはみなアクロバティックな運転をしますよね、すごいです。
車の場合は、今はあまりタイヤ鳴らさないで曲がっていくみたいですが、ドリフトとかしないのですかね?



【Ujizaneさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2284584/

激感エリア!まだレース写真撮り始めたばかりだというのに、ここで奮闘しています(笑)
早いですね・・・・
1コーナーから2コーナーを追い続けて、そしてシャッターを押さないと振り遅れしてしまいます^^;

2コーナーからS字に向かう後姿を追いかけようとして何度も何度もチャレンジしてました。
ヘアピンがいかに写しやすいか(笑)
やっぱ、車のスピードがメッチャ左右されるもんですね^^;

目標は1/50を普通に撮れるよう精進していく所存です(笑)



【ダイシ900aさん

>決勝はテレビで観戦していましたが、残念でしたね

8耐は、わたしもやっと全部ビデオ見終わりました!
やっぱ、見る方も大変ですね(笑)

ストーナーのこけ方見たとき、よくあの怪我で済んだなぁ〜って思いました。
ヘアピン侵入前とはいえ、あれだけ派手に空中を周り続けるのですから、怖いものです^^;

こけたときの、奥さんの心配そうな顔が可哀想でした・・・
一緒に記念撮影して頂いたので、妙なところで親近感を持っていました^^;


photohitoの方に、殆どアップしていますので、見て頂きありがとうございます^^



【rikunobさん

>とうとう背中の皮が剥けだしました。

鈴鹿で2日、快晴の下で歩き続けていましたら、私も皮がめくれて既に二枚目も真っ黒です(笑)
今年の焼けかたがハンパないのは、やっぱりレース写真を撮るようになったからですね・・・・

得意先や同僚には、「よく働いてるなぁ〜」って言われますが
まさか撮影焼けだとは言えませんからね(笑)


・・・・しっかし、コンデジで1/15や1/13が見事に決まってる写真を拝見すると
機材で100万もかけても、差が全くないのに驚くやら、悲しむやら(笑)

全、一眼レフ持ちに絶望的を与えるコンデジの写りの良さ、もっと教えて下さい^^/


書込番号:19033944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/08 03:46(1年以上前)

前回スマホで撮った写真です。

みなさんこんばんは。
先程、富士スピードウェイに着きました。
現在ゲートオープンまで車で待機中です。
また、駄作例のオンパレードな写真かも知れませんが
みなさんの写欲魂に火を着けられる写真を目指して
楽しみたいと思います。


書込番号:19034035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/08 22:43(1年以上前)

#esuqu1さん

200-500f5.6明日にでも発売されて欲しいですね。
3回のドッグランでの撮影で不満が大いに募ってしまって・・・
写りは同等でイイのですが、AF速度、精度が少しでも良ければ。
ズーム倍率が2.5倍だから写りもイイとは思いますが。

自分は左から右への流し撮りが苦手です。苦手なのでどうしても諦めてしまいます。
今年は挑戦しようと思います。



#y_fieldさん

今でもS-GTの車輌でマフラーから火が出てるんですね。
ここ何年か全然みないなあと思っていました。
もてぎでも見えればイイなあ・・・


書込番号:19036284

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/09 22:37(1年以上前)

初のモトクロス撮影 300/2.8はちと長いね(笑)

70-200が使いやすかったです^^

【たどり着かなくても雨降りさん

富士は暑いどころか、熱かったんじゃないですかっ!^-^
たっぷり撮っても、見直す体力がもう残っていないのじゃありませんか?(笑)

私も初めて鈴鹿でレース撮ったとき、歩き疲れて5000枚も撮ったらパソコンに読み込むのも億劫になって
しばし写真見る元気なくなっていましたからね^^;

熱射病になりませんでしたか?


アスファルトのレース以外も貼られていて、やはり気になりました(笑)
今日、初のモトクロス場に行ってみました。

管理事務所に許可もらい、ライダーに挨拶してコース内に入りました^^

初のモトクロス写真ですが載せてみますね♪




【KID.R33GTRさん

>自分は左から右への流し撮りが苦手です

えっ!?
あっ、そういえば私は今までそういう事考えずに流していました^^;
左から右が多いような気もするのですが・・・・

そうでもないか^^;

戦闘機でも新幹線でも左右どちらも流してきましたので、あまり気にせず流れのままにぶん回しています(笑)


使うレンズにストレスを感じたときは、もう買い替えになりますよね^-^
我慢して使うという、一線を超えた買いものをした人は躊躇したらダメです(笑)

200-500mmのレビュー楽しみにしています♪

書込番号:19039052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/09 23:04(1年以上前)

#esuqu1さん  こんばんは。

やっぱり何を撮っても上手ですね。
対応能力も抜群です。

皆さんの富士の作例を期待してます。

書込番号:19039144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/10 06:29(1年以上前)

みなさんおはようございます。

esuqu1さん
KID.R33GTRさんの言う通りで
センスのある方は何撮っても素晴らしいですね。お見事なMX写真です!
名阪でどんな作品を撮って見せてもらえるのか、楽しみにしています。

>富士は暑いどころか、熱かったんじゃないですかっ!^-^
たっぷり撮っても、見直す体力がもう残っていないのじゃありませんか?(笑)

連日の暑さで慣れたのと、週末は暑さのピークが落ち着いた様で
土曜日は曇って蒸し暑かったですが
日曜日はカラッとした暑さで日陰にいると涼しかったです。
むしろ、SUGOの公式テストの方が暑かったですね。

300km(2時間弱)のレースだと
あれもこれも撮りたいと考え、移動しているとあっという間で結局、また駄作の連発ですね。
レース自体は、GT500クラスはドラマチックな終わり方でした。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=67182

遠征していつも思うのは観戦、撮影での移動は苦になりませんが帰りの運転が嫌になりますね。
特に富士の御殿場IC周辺は最悪ですからね。
レース終わってまともにサーキットから帰ったら15kmくらいで2時間です。
東名乗っても渋滞でうんざりなので、車で仮眠して遅い時は日付が変わる頃に出発します。
そんな時本気で思うのは、どこでもドアが欲しいと思いますそれか運転をしてくれるクローンとか。

とりあえず写真UPします。
まずは、写真整理より録画していた予選、決勝を見たいと思います。
時間があれば夜にまたUPします。
あまり期待せずにお待ちください。
いい作例は、RED MAXさんにお任せします。

書込番号:19039505

ナイスクチコミ!4


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/10 19:09(1年以上前)

13コーナー 800mmF5.6E

13コーナー 800mmF5.6E

GT300ウイナー ダンロップ〜13コーナー 150-600mm

GT500ウイナー ダンロップ 150-600mm

皆さんこんばんは
本日、出勤しておりました。早々に仕事を切り上げ、それなりにお見せできる物を、小出し
していきます(^_^)

◆esuqu1さん

さすが有言実行の漢!! 行動が早いですね。そして何よりセンスが宜しい!!!(何かおくれ(^_^;))

>管理事務所に許可もらい、ライダーに挨拶してコース内に入りました^^

サーキットの様に気ままにコースサイドは動けないものなのでしょうか?良く考えれば
安全等々、いろいろ制約が有りそうな気もするし、何か特別な手続きが必要なのですか?


◆KID.R33GTRさん

>皆さんの富士の作例を期待してます。

ダメですわ。毎回同じ写真で、進歩ないですが、勘弁してください(>_<)


◆たどり着かなくても雨降りさん

お疲れ様でした。撮影中、移動中、いつも以上に周りを、キョロキョロしていましたが
お会いできませんでしたね。残念です。

>300km(2時間弱)のレースだと
>あれもこれも撮りたいと考え、移動しているとあっという間で結局、また駄作の連発ですね。

ここで学んだ事をいろいろ考えていたのですが、撮り始めるとみんなぶっ飛んで、いつも通りの
撮影パターンに成ってしまいます。やはり、ここ一発の撮影に自信がない為、次のステップに
進めず、ずるずると引きずっている内に終了、て感じです。

>遠征していつも思うのは観戦、撮影での移動は苦になりませんが帰りの運転が嫌になりますね。
>特に富士の御殿場IC周辺は最悪ですからね。

関東地区からの方からは、富士はいつも帰りが午前様と聞きますが、かなり渋滞が酷い様ですね
東海地区はいなさ〜音羽辺りの慢性渋滞はありますが、17時過ぎに富士SWを出て、食事込みで
自宅着は21:30頃でした。レース終了後如何に速く高速に乗るかが肝です。乗ってしまえば比較的
順調に帰れます。


>いい作例は、RED MAXさんにお任せします。

きついバトンの受け渡しですが(^_^;)、いつも通りの写真をUPします。駄作か、傑作かは皆さんの
判断にゆだねます。

書込番号:19040859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/10 22:00(1年以上前)

盛り上がってますネ(∩´∀`)∩

書込番号:19041351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/10 23:11(1年以上前)

皆さん こんばんは。

皆さんの行動力、実行力にはホント頭が下がる感じですね。
だから作例もレベルが違います。


#RED MAXさん

やっぱり800mmF5.6FLは違いますね。驚きのMTF直線レンズ。
流し撮りでもなんか違うような気がします。
まあウデの問題もあるんですが・・・
仕事では、青森から長野位までならしょっちゅう車で移動するんですが、
いざプライベートとなると、つい遠いなナアと思ってしまって・・・


来年は、仕事の都合がつけばSUGOまで行ってみようかな・・・

書込番号:19041627

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/11 00:15(1年以上前)

部分的に止めるのは1/10sが限界か?

1/6sは雰囲気だけ

取り敢えず撮りました程度

何を撮っているのか判らなくなる手前

第二弾はスローシャッターへの挑戦編
自分的には1/10s以下は難しいですね。個人的に満足できる物は皆無(-_-;) つまらない作例ですが
ネタを投入します。

あっそうそう、今回ダンロップコーナーで、でっかいビデオ雲台に超望遠レンズをセットして、
パンしながら撮影されている方がいましたが、一度どっかで自分も試してみようかな。


◆R259☆GSーAさん

お帰りなさい(^_^) 撮影対象が多彩ですね。しかも表現方法も多才で素晴らしい。


◆KID.R33GTRさん

>皆さんの行動力、実行力にはホント頭が下がる感じですね。

何で、こんなにバカみたいに写真撮ってんだ?て思う時期も有りました。でも、結局好きな事を
やるのに理由はいらないか、と訳の判らない納得をして、気の向くまま、思うまま動き回って
います。(^_^;)
子供が成人して手が掛からなくなったのと、女房の理解有っての事です。そこは感謝です。

書込番号:19041834

ナイスクチコミ!5


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/11 09:55(1年以上前)

ここだけが止まってるんかいっ(笑)とっさで動きが読めない

崖気にしないのですかね^^; 当日おひとり様ご案内

まだまだ撮影は試行錯誤中です^^;

C-PL使って撮影してますが、効かせ過ぎ^^;?

皆様こんにちわ!

いよいよお盆休み、私も明日から新潟に帰省します^^
これから数日間は、パソコンも携帯もしないで、更にはテレビも見ない(笑)

電波と離れて田舎で過ごす夏休みが大好きです♪

かといって好きなカメラはもっていきますが、
今回は身軽に行こうかなって思っています^^

皆さんはどんなお盆休みを過ごされるのでしょうかねぇ〜

私は、実家が海の側なので毎日海三昧。
酒浴びてねてまーす(笑)





【KID.R33GTRさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2288390/

雨の日のレーシングカーは、
もし水たまりがあったらボディごと滑ってしまいそうなほど車体低いですね!

私のレース撮影も、鈴鹿8耐の練習走行から始まったのですが
3日連続の雨!
雨でも、晴れでも、どっちにしろ服はビショビショって事でした(笑)

でも、個人的には晴れた日よりも雨の方が
迫力あるシーンが撮影できるので、ちょっと楽しかったりします^^


ps:全くレースと関係ないのですが、顔アイコンはなぜいつも難しい顔してるのですか?(笑)



【たどり着かなくても雨降りさん

>名阪でどんな作品を撮って

東海地区も、いくつか練習コースがあるのを知って嬉しいところです^^
一番驚いたのが、東海地区限定のローカル放送で
『花咲かタイムズ(CBCテレビ)』でここが紹介され、速攻で行ってきました(笑)

三重県、いなべにもすごい場所があると聞いて、ここは盆明けにでも
行ってみようかと思っています^^

ロードレースとは全く違う、カメラにも人間にも過酷な条件下
撮影の醍醐味病みつきになりそうです^^

>2時間弱)のレースだとあれもこれも撮りたいと考え

わかります解ります^^;

私も、先日、タイヤテストを撮影に行って、2時間の練習時間中に
劇感エリアからヘアピンに向かおうと移動しましたが、間に合いませんでした^^;

まぁ、途中でドライバーにカメラを拉致されちゃって行けなかったんですが(笑)

2時間のレースでは、撮りたいところをきっちり決めておかないと
後悔ばかり先立ちそうですね。

予選から撮っても追いつかない・・・ロードレースは、なんか見どころが沢山あるので
写す方も考えて動かないと後悔しそうですね^^



【RED MAXさん

>!!!(何かおくれ(^_^;))

やだっ!もっと豚のように褒めてくれないと木に登りません(笑)
実際は木に登ったら降りてこれないような体形になってしまってますが^^;

>行動が早いですね。

やっぱ、テレビの影響もあったのですが、動画サイトでいろいろ見てると
こう撮りたい、ああ撮りたいって思っちゃったらもうダメ!行くしかないです(笑)

ですが、現地に着くと、どう撮ったらいいのだろうとか・・・・
いつものテクニックが精一杯で、スロー流しするにもロードレースの冷静さと違い
上下左右にぶっ飛んでくるんで、なんかテンションアゲアゲになりました(笑

しまいには、ファンダーから目を離し、動きにあわせて手を伸ばし
片手でカメラをぶん回し撮影なんかしてました!

走ってるライダーからは、撮影スタイルがカッケー!!って言われましたが
残念ながら撮れてる写真はブレブレです・・・・・わはははははは^^;

今度は報道カメラマンのような姿で選手を騙そうと考えています。ニヤ

今回、70-200とサンニッパ持っていきましたが
サンニッパの写りは魅力なんですが、やっぱ長いです^^;
ここにヨンニッパを持っていく勇気もありませんでした(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2288787/

BMWの黄色い目がかっこいい・・・・
こんな目に私の車もしようかなぁ・・・ヴィッツですが(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2288790/

あれあれ?これ、この間鈴鹿で撮ったぞ!
タイヤテストに来ていたので綺麗な車だなって撮ってました^^

・・・・・しかし、1/3や1/6秒などと、もう笑っちゃう世界ですね!
青写真撮ってるような感覚に陥りませんか?

あとでチェックして、おおーーーー!撮れてるぅぅ♪って喜び大きいですよね(笑)




【R259☆GSーAさん

>盛り上がってますネ

スレが早く、追いつくのが大変です(笑)

アスファルト、闇、泥・・・・写真で追いかけるってホント面白いですね。
今までなんで撮ってなかったんだろ〜って思うぐらいです^^

そういいながらも、たまに三脚にカメラを乗せて、のんびり風景撮影など
そんな事もしたくなっちゃうんですよね^^

書込番号:19042457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/11 20:26(1年以上前)

少しトリミング

皆さん、こんばんはー。
今日まで仕事だったので、明日からお盆休み突入です(*゚▽゚*)
10〜12日は、もてぎで2&4のJ-GP2のタイヤテストなどをやっているような事を聞いたので、明日行ってみようかと思っています。
空振りに終わる場合もありますが(^^;)

●KID.R33GTRさん
ハンタマのゆりパークはどうでしたか?
新型の24-70f2.8Eが気になっていますか。
僕は旧型?まだ現行?の24-70f2.8は持っていますし、サーキットでもガンガン使っています。
逆に70-200mmf2.8は、ほぼ使わないですね(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2286735/
決定的瞬間。ナイスです!


●y_fieldさん
鈴鹿1,000kmに行きますが!
僕は菅生に行けるかな?ってところですので、写真を楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2286232/
雨の撮影は苦戦しますが、雨しか撮れないものがあるので行ったかいがありますよね。


●esuqu1さん
Photohitoは同じニックネームだったので直ぐに分かりました(^O^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2288359/
行動力がありますね!MXを撮ってきましたか!
確かに僕もMXでの328では長いと感じますが、何故か意地になって328で撮っています(^^;)
今度は70-200も持って行きます。


●たどり着かなくても雨降りさん
富士は暑い中お疲れ様でした。
嫁さんからOKがもらえなかったので、家族サービスをしておりました。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2288528/
超スローが決まってカッコイイです!


●RED MAXさん
コメントで面白いう動きとありましたが、あれはS字の切り返しの所でした。
丁度いいタイミングでヘルメットが止まってくれて、マシンだけダンスしているように暴れました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289095/
マシンの芯が残っているし、文字も読み取れるので取り敢えずではなく、僕だったら普通に使います(^O^)


●R259☆GSーAさん
盛り上がってきて楽しくなってきましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2288960/
スローなのにシャープに撮れているので流石です!


今夜は全日本モトクロスからですが2〜4枚目までは同じようなカットです(^^;)
しかし、アクセルを開けてリアを流し、向きを変えるコレが好きなんですよ♪

書込番号:19043645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/11 21:38(1年以上前)

皆様こんばんは。
自分はお盆休みは、実質1日しか休めなさそうです。
まあ休みが無いのには慣れているのでいいんですが。
その分サーキット撮影を頑張ろうと思います。


#esuqu1さん

アイコンはただ単に変更するのがめんどっちいので、表情 ”普通” にしています。
あと何となく、すっとぼけた感じが好きです。



#ダイシ900aさん

ハンターマウンテンゆりパークは今まで行った中で一番花咲いていました。
300f2.8VR2を持って行きたかったのですが腰痛のため断念しました。

24-70f2.8Eは気になります。
標準ズームを持っていないのも有りますが、AF速度を動画で見てビックリしました。
旧型よりも超速くなっていてワンコ撮りに最適と思ってしまいました。
あのAF速度の調子で200-500F5.6Eも150-600Sportsよりも速ければ良いのですが。

あとダイシ900aさんの、意地でも300f2.8で撮ってます・・・と言う気持ち分かります。
自分もたとえ使い勝手が悪くても、1枚だけでも自分の納得するコレだ・・・って言うのが
撮りたいってのが有ります。
上手く撮れるか撮れないかはまた別の問題ですが・・・

書込番号:19043862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2015/08/11 21:39(1年以上前)

はじめまして。価格.comでびゅ〜です。^^
カメラを始めて1年半の若輩者です。でもカメラにどっぷり嵌ってしまいました。
今までは夜の羽田で旅客機を流すのが好きでしたが、先日富士のGT4戦に友達に誘われ行ってきました。
むっちゃ楽しかったです。はまってしまいそうです。

皆様の素晴らしい写真にいつも感動しています。拙い写真ですが宜しくお願いします。^^
ちゃんと写真アップできるか心配ですが.....





書込番号:19043867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2015/08/11 22:21(1年以上前)

写真アップ無事出来たようです。良かった^^
ということで、追加です。

書込番号:19044030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2015/08/11 22:30(1年以上前)

やっぱり低速SSは飛行機より難しかったです。もっと練習しなければ....

書込番号:19044063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/11 23:43(1年以上前)

y_fieldさん
ランボルギーニはアフターファイヤーしまくりですよね。お見事です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2286855/
ぜひポッカでお会いしたらよろしくお願いします。


KID.R33GTRさん
>来年は、仕事の都合がつけばSUGOまで行ってみようかな・・・
SUGOだと狭いし撮影ポイントも多くはないですが
金網越しになりますがSPコーナーin、outは
もてぎよりも近くローアングルで撮影が出来ます。
コンクリ剥き出しの最前列のスタンド席に座りながら撮影出来ますね。
また俗に言う魔物が潜んでいて、レース自体も面白いです。

バイク王。
ツーリングだけじゃなく撮影も、もっとしましょう。

RED MAXさん

>お疲れ様でした。撮影中、移動中、いつも以上に周りを、キョロキョロしていましたが
お会いできませんでしたね。残念です。

改めて思いましたが、カメラマンの数多いですよね。
自分もキョロキョロしていましたが、ホント会えなくて残念でした。
削除対象のレスになるかもしれませんが
ポッカではよろしければどこかで待ち合わせしませんか?
ぜひご意見、ご指導お願いしたいですので。
しかし、相変わらずキレキレで素晴らしい流しの写真ですね。

esuqu1さん
もう休みですか?羨ましいですね〜
貧乏暇なしですのでお盆休みは、週末の3日のみです。

>三重県、いなべにもすごい場所があると聞いて、ここは盆明けにでも、
行ってみようかと思っています^^
って、
フジガス、黒山、小川絡みのトライアル練習場ですか?
まぁ〜写真UPまで楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:19044295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/12 00:17(1年以上前)

陽炎が凄かったです。

あ、何かすれ違いでした。
20131102Startさんはじめまして。新たなスナイパーの登場ですね!
これからもよろしくお願いします。

ダイシ900aさん
相変わらずド迫力なスロー流しですね!
もてぎの2&4でお会い出来ましたらよろしくです。

書込番号:19044383

ナイスクチコミ!3


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/12 03:49(1年以上前)

何故か雨の撮影が好きになっています^^

【KID.R33GTRさん

すっとぼけた感じアイコン、('◇')ゞラジャー (笑)

>意地でも300f2.8で撮ってます・・・と言う気持ち

うんうん、わかります^^

これはやっぱりサンニッパ持ちなら共通して持ってる気持ちじゃないですかね^^
私も、はじめての場所にこそ70-200/2.8は持ちだしますが

撮りなれてくると、なんでもかんでもサンニッパになってました(笑)
今は、それがヨンニッパと使い分けしてます^^



【20131102Startさん

いらっしゃいませ^^

おっ!またもやサンニッパ使いの方が登場ですねっ!^-^/
サンニッパって、サーキットや戦闘機撮り、旅客機撮りに行っても
あまり見かけないので、何故か親近感湧きます(笑)

さすがは、羽田で流し撮りをされてるだけあって
一桁流しはお手の物ですね^^

私も、岐阜基地で戦闘機を流し撮りばかりしていたのですが
セントレアや千里川など航空機撮影もするようになって、
ちょっと動きモノに興味持ち始めた時に、知り合いから鈴鹿誘われ

アジアン、8耐とたて続けのバイクレースにハマッチャイマシタ^^;

なんせ、人生はじめてライダーと写真写したのが
ケーシーストーナーの奥さんとですから(笑)ライダーかよ^^;

誰が誰か解ら無いライダー、ドライバー、チームと
まだまだ無知識な事ばかりなのですが、被写体の動きに惚れちゃいました♪

戦闘機を夜、流し撮りしてたので、車やバイクも簡単に写せるだろうと
そんなちょっと舐めていたところがあったのですが、吹っ飛びました(笑)

鈴鹿、130Rがはじめてシャッターを切り、バイクを流し撮りしましたが
20枚撮って全滅・・・・

これで火が付いちゃいました(笑)

これからも作例、宜しくお願い致します♪



【たどり着かなくても雨降りさん

>もう休みですか?羨ましいですね〜

はい(^^)  これから新潟に向かいます♪
16日までは電波のない世界に浸かろうと思っていますので
携帯電源もう落としちゃいました(笑)

お盆中はテレビも見ないですからね♪

>フジガス、黒山、小川絡みのトライアル練習場ですか?

なんだそれーー(笑)
いなべスポーツランドですが、あそこは子供の頃から練習してる方々が沢山いるので
真横になってぶっ飛んでくるぜーって聞いて、ワクワクしてしまってます(笑)

盆休みも行ってみたかったのですが、ちょっとだけ我慢して家族サービス
今日は、長野、戸隠にある忍者村へ娘を連れて行ってきます(笑)

忍者の流し撮りにチャレンジです(* ̄∇ ̄*)ニヤ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289695/

これは笑える先導ですね!(笑)
マラソンランナーこの後ろにいたらズッコケますね(^^)




でわでわ、皆様、田舎に行ってきます♪また盆明けに^^/

書込番号:19044597

ナイスクチコミ!4


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/12 07:13(1年以上前)

一位争い→ドライバー表情狙いの筈が、車に・・・(>_<)

おはようございます。

◆esuqu1さん

>いよいよお盆休み、私も明日から新潟に帰省します^^

いいですね。自分は原住民なので、帰る故郷が有りません。渋滞や労力を考えると大変だとは
思いますが、思いを寄せることが出来る『故郷』の言葉に憧れます。行ってらっしゃ〜い。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289200/

3次元に動くMXは、止めても躍動感が有りますね。


◆ダイシ900aさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289416/

やはり上下左右に激しく動くMXは難易度高いですね。よくぞここまでと感心します。


◆KID.R33GTRさん

>自分はお盆休みは、実質1日しか休めなさそうです。

ご苦労様です。溜めて溜めて、一気にサーキットで爆発させましょう(^_^)


◆20131102Startさん

初めまして今後ともよろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289594/

モタスポは初めてですか? それでいてここまでやりますか、素晴らしいですね。
自分はずーと1/60〜1/30でやってきて、今シーズンから1/20以下を撮り始め下が、
なかなかうまくいきません。脱帽です。


◆たどり着かなくても雨降りさん

>ポッカではよろしければどこかで待ち合わせしませんか?
>ぜひご意見、ご指導お願いしたいですので。

何か連絡手段を考えましょう。但し、何も考えず写真を撮っていますので、
『ご意見、ご指導』は、こちらがお願いします。

>しかし、相変わらずキレキレで素晴らしい流しの写真ですね。

リサイズしていますから、誤魔化しが効いているだけだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289569/

今回はバックショットを考えていましたが、時間が足りませんでした。又、良い
ポイントなど教えてください。

書込番号:19044740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2015/08/12 09:33(1年以上前)

顔アイコンがあったんですね。気が付きませんでした。年相応のものに変更します。


>たどり着かなくても雨降りさん

お返事頂けましてありがとうございます。いざお返事頂くと緊張しちゃいますね。^^;
今後ともよろしくお願い申し上げます。

>esuqu1さん

なんか、全く一緒です。^^ 私も実は車のほうが簡単だと思ってました。初サーキットでしたが、撮り始めのSSは1/10からスタートしました。しかし!出てくる画像はどれもぐちゃぐちゃでまともなものがありませんでした。
そこから1/60→1/40→1/30→1/25.... と落としていったんです。今考えてみれば舐めていたとしか思えませんね。^^;
これからはサーキットに足を運んで修行します。今後ともよろしくお願い申し上げます。
私もドライバー名やチーム名等全く知識がありません。こちらのほうも覚えていくともっと嵌るかもです。^^

>RED MAXさん

お返事ありがとうございます。今回が友人に誘われてのサーキットデビューです。esuqu1さんへの文にも書いた通り舐めてかかってました。お恥ずかしい限りです。反省してます。
でも、あまりに楽しすぎて、時間がたつのも手持ちの重さも忘れ、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。
次はもう少し綺麗に撮れるように心して臨みたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。^^
...早く次のレース行かないと写真がネタ切れしてしまいそうです。^^;

書込番号:19045005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/12 18:56(1年以上前)

コカ・コーラコーナーでのフォーメーションラップ

ヘアピン立ち上がり

プリウス〜パナソニックへ

ダンロップ進入

みなさんこんにちは。

esuqu1さん

>これは笑える先導ですね!(笑)
マラソンランナーこの後ろにいたらズッコケますね(^^)

最近、サーキットご当地の警察車両先導のパレードランをしてから
フォーメーションラップが始まるのが、恒例になりましたね。
ちなみに、SGTの開幕戦岡山では女性白バイ隊員がコケていました。
その後帰ってから、居残り特訓みたいのがあったかも?( ̄□ ̄;)!!

20131102Startさん
ドンドンハマって下さい\(^▽^)/
そして刺激的な作例、見せて下さい。
プリウスコーナー周辺は自分も好きなポイントです。


RED MAXさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289806/
ダンロップですか?
自分は、並ぶかな〜と思って進入を狙っていました。
その後の立ち上がりは目視でしたが、近藤レーシングの立ち上がりメッチャ速かったです。
撮影していると、特にレースも佳境に入ると周りが見えなくなりますから
お互い気付かずにいたようですね。
予選のフリー走行はプリウスコーナー周辺のみで狙っていました。
予選は、ダンロップのみでした。
決勝はコカ・コーラコーナー〜ヘアピン〜プリウスコーナー〜ダンロップっと移動しながら撮影していました。

>何か連絡手段を考えましょう。

予選から行かれますか?予選でも決勝でも
お互いに撮りたいポイントがあると思いますので、朝のフリー走行が終わったらお会いしませんか?
場所を指定してもらえれば、向かいますのでよろしくお願いします。
また、ポッカ参加組の方々も情報交換したいですね。

書込番号:19046210

ナイスクチコミ!5


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/12 21:31(1年以上前)

ダンロップ進入です。

ダンロップはポイントが多く飽きが来ないです。

スローだとなかなかその瞬間が撮りませんが、たまたま1/125の為撮れました

事故処理に向かうパトカーでは有りません(^_^;)

皆さんこんばんは。

◆20131102Startさん

>次はもう少し綺麗に撮れるように心して臨みたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。^^

経験上、気負うとろくなことが有りません。自然体でいきましょう(^_^)


◆たどり着かなくても雨降りさん

>ダンロップですか?
>自分は、並ぶかな〜と思って進入を狙っていました。

あの時間帯、コックピットに光が差し込むポイントが、進入と立ち上がり2個所有り、連写流しで車両を
追いかけていました。結局ドライバーにピンを合わせれませんでしたが・・・

進入のショットを確認しましたが、結構近い所で並んでいたようですね(^_^;)
ズラーと並んだ日よけテントの間で、脚立の上で立って撮影していました。(脚立の天板に、黄色のスポンジ
を貼って有りましたが、記憶は有りませんか?)

自分の行動パターンは予選13コーナー、決勝ダンロップの滞在型でした。

ポッカは決勝のみの予定です。スケジュールは11:00〜12:30はイベントが無いので、11:00頃にスタンド
裏の「鈴鹿トンテキ本舗」で、昼食を取ろうと思います。その辺りで如何でしょうか?

書込番号:19046620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/12 22:24(1年以上前)

RED MAXさん


>ポッカは決勝のみの予定です。スケジュールは11:00〜12:30はイベントが無いので、11:00頃にスタンド
裏の「鈴鹿トンテキ本舗」で、昼食を取ろうと思います。その辺りで如何でしょうか?
了解しました。伺います。

>進入のショットを確認しましたが、結構近い所で並んでいたようですね(^_^;)
ズラーと並んだ日よけテントの間で、脚立の上で立って撮影していました。(脚立の天板に、黄色のスポンジ
を貼って有りましたが、記憶は有りませんか?)

失礼ながらこの時間帯は、撮影もそうですが、それよりGT-R軍団の最後のあがき(強さ)に痺れまくっていました。
予選からレクサス新エンジン投入?そしてZENT立川の最多ポールで
レースはそのまま?って思った通りの序盤、中盤でZENT逃げ状態でまぁ〜これもレースだね。
って思っていた所の予想だにしない逆転劇で、やっぱSGT面白れぇ〜って酔いしれていました。

書込番号:19046778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/13 00:59(1年以上前)

自宅で仕事をしていたら、いつの間にか日付が変わってしまいました。


#20131102Startさん

初めまして。
今後ともよろしくお願いします。
初めてであんだけ撮れればスゴイですね。
自分は初めての流し撮りはタイヤが止まっていました。
そのぐらいのシャッター速度じゃないと全然ダメでした。
あと自分はサーキットに行ったら、だいたい1/125位のシャッター速度から慣らしていきます。

自分も在庫切れまじかなので速く撮影に行きたいです。


#たどり着かなくても雨降りさん

菅生はいつも仕事で通り過ぎる時に、ここまでなら撮影にきても苦じゃないなあ・・・と思って。
でも富士だと、かなり有名だし混むだろうな・・・と。
なので来年は1回はSUGOに行くつもりで仕事頑張ります。

書込番号:19047201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2015/08/13 09:01(1年以上前)

おはようございます。今日は東京あたりでは雨が降っています。
久しぶりに羽田に遊びに行こうかと思っていたんですがやめておきます。^^

>たどり着かなくても雨降りさん

サーキットのコーナーの名前もいろいろあるんですね。覚え甲斐があります。
もっと早くサーキットに行っていればよかったと思う今日この頃です。どっぷり嵌る予定です。^^

>RED MAXさん

「経験上、気負うとろくなことが有りません。自然体でいきましょう(^_^)」

解りました。^^)/ 気負わず自然体でいきます。たぶん一番難しい事かとは思いますが... 

>KID.R33GTRさん

はじめまして。
カメラ自体の経験も知識も浅く、現在はまだまだ勉強中です。(非常に楽しく勉強してます) ^^
今後とも、いろいろ教えてください。


書込番号:19047669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/13 18:17(1年以上前)

プリウスコーナー立ち上がり。

ARTA 奇跡のWウイン

みなさんこんにちは。

KID.R33GTRさん

>菅生はいつも仕事で通り過ぎる時に、ここまでなら撮影にきても苦じゃないなあ・・・と思って。
でも富士だと、かなり有名だし混むだろうな・・・と。
なので来年は1回はSUGOに行くつもりで仕事頑張ります。

自分も休み少ない方ですが、もっと少なそうですね。
大丈夫ですか?働き過ぎじゃないですか?( ̄ロ ̄|||)
こちらは今日半日で終わって、呑んでます。
でも3日だけの休みなので、お墓参りして、呑んで終わりそうですね。
これが展示されるようですよ。
http://www.twinring.jp/collection-hall/new/150822/


20131102Startさん

ハマり宣言ですね!\(^▽^)/ご参考までに。
東京在住なら、富士、もてぎですね。
http://www.fsw.tv/3ch/3_1guide/map/index.html
http://supergt.net/
http://www.fsw.tv/
http://www.twinring.jp/

RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290151/
決定的瞬間を物にしましたですね!
自分はまだこの時にはプリウス周辺で撮影していました。
録画していたのを見ていて、何でメルセデスはこんなど真ん中で止まっているんだ?
と、思っていたらスタディと接触したんですね。
ドライバー狙いは、プリウスのコーナー立ち上がりが緩い分狙いやすいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2276236/

また、みなさんに重大なお知らせがあります。
9月になるとオートポリスのスナイパーが出現しそうです。
どうも鈴鹿、富士とビッグなサーキット作例が多いので、期待大ですね。

書込番号:19048911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/13 19:02(1年以上前)

皆様お盆いかがお過ごしでしょうか?
自分は今日だけ休みなので、休みを満喫しようとダラダラしまくっていました。


#たどり着かなくても雨降りさん

自分は結構休み少ない方だと思います。
零細企業なので、基本的な休みはカレンダーの赤い日だけ。
しかも日曜祝祭日にも仕事が入ることもしばしば。
去年のS-GTもてぎから約5カ月間位1日も休みなし(正月休みも無し)で仕事したので、
最近は日曜日だけは絶対に休むって感じにしています。
労働基準監督署が調べに来たらヤバイですね。

オートポリスのスナイパーってのはjycmさんですか?

自分はまだスナイパーになりきれてない(スナイくらいですかね)ので、
たくさんサーキットへ行って場数を踏まないとダメですね。

書込番号:19049020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/08/13 19:14(1年以上前)

15o(フルサイズ換算24o)ノートリミング

お久しぶりです。
みなさんのエネルギッシュな更新スピードにレスもネタも全くついて行けませんが、まぁマイペースでぼちぼちやって行きます。
MXも賑わってきましたね。MXはなんと広角でも撮れるんですよ。
1枚目はコースロープぎりぎりのローアングルで撮りましたが、至近距離をかっ飛んでいくライダーは迫力満点です。
アッという今に通り過ぎるのでフレームに納めるのが精いっぱいですが、上手く撮れた時は嬉しいですね。

■20131102Startさん

初めまして。
ここはいい人ばっかりなので「価格Comデビュー」には最適なスレだと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289592/
カメラを初めて1年半でここまで撮れたら凄いです。低速流し撮りもバッチリじゃないですか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289582/
バックのマシンが美しいですね。

■R259☆GSーAさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2288957/
トワイライトな感じがとてもいい雰囲気ですね。
MXは全日本ですか?サーキットからMX、トライアルまで幅広く撮ってらっしゃいますね。

■y_fieldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2286855/
アフターファイヤーとローター焼け(と呼ぶのかな?)見事に捕らえていますね。
長いレースの中でもこんなチャンスはあまりないのでしょう?お見事です。

■ダイシ900aさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289416/
MXはライダーが巻き上げる砂埃が絵になりますよね。
写真を撮っていると豪快に走ってくれるライダーが好きになります。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2286031/
ダイシ900aさんのスロー流しはどれも迫力があっていいですね。
特に縦位置でのスロー流しはとても刺激的です。
今度盗ませて頂きます。(^_^;)

■KID.R33GTRさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2286735/
いい瞬間を逃さずに撮られてますね。KID.R33GTRさんの熱意の勝利ですね。
あっそうだ、200-500F5.6を予約されたんですね。いいなぁ。
NIKON純正なので高いだろうと思ったら、価格にビックリでした。
他メーカーながら欲しい!!キヤノンもこんなの出してくれないかなぁ。

■RED MAXさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290149/
ダンロップコーナーと言うのでしょうか?
絵になるポイントですね。美しいです。
RED MAXさんの作品はいつも色彩が素晴らしいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2284531/
1/10で捕らえるテクニックも素晴らしいけど、時間帯と露出が抜群で美しいですね。とても好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290152/
後ろが港の倉庫街だったら「西部警察」の世界ですね。(笑)

■たどり着かなくても雨降りさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290224/
効果的な低速流しですね〜、美しいです。こんなの決めたいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2289695/
「はい。後ろの車全員スピード違反です。白バイに付いて来なさい。」的な?(笑)

>みなさんに重大なお知らせがあります。
9月になるとオートポリスのスナイパーが出現しそうです。

うん?九州ネタだけに興味がありますね〜。
私もオートポリスの2&4、S-GTは都合がつけば是非行ってみたいと思います。

■esuqu1さん

【警告】初めてMX撮りに行って、何回も撮ってる人より上手く撮らないで下さい。(笑)
初めてのMX撮影楽しかったようで良かったです。
ジャンプ中は軌道が一定なので意外と撮りやすいのですが、いつどこから飛び出して来るか分からないので、最初に捕まえるのが難しいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2288359/
相変わらずセンスを感じますね〜。
いつも日の丸構図の私には思いも付かない構図ですね〜。
早速、盗ませて頂きます。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2286916/
イラストの様に美しいですすね。どうしたらこんな絵が出来るのでしょうか?

お盆はゆっくりして来て下さい。
お土産は4DSをくれとは言いませんから、魚沼産コシヒカリでも待ってま〜す。\(^o^)/

書込番号:19049043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/13 20:09(1年以上前)

KID.R33GTRさん

>去年のS-GTもてぎから約5カ月間位1日も休みなし(正月休みも無し)で仕事したので、
最近は日曜日だけは絶対に休むって感じにしています。

イヤイヤもっと休んで下さい。
でも人様の仕事に口は挟めませんが
別に自分の様にアホみたいに通わなくても、少ない時間の中でのその情熱は凄いですよ。
>オートポリスのスナイパーってのはjycmさんですか?
あ〜ぁ晒しちゃダメでしょう?

硝子の中年さん

あれ〜?随分とお久しぶりすぎませんか?
これいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290623/
>うん?九州ネタだけに興味がありますね〜。
私もオートポリスの2&4、S-GTは都合がつけば是非行ってみたいと思います。
ぜひ行って下さい!
今年はチョット無理かもしれませんが、来年はとりあえずSGTのオートポリスに行くつもりでいます。
もちろん大分焼酎も嗜もうかな〜と思っています。
ぜひ、その時にはよろしくお願いします。
硝子の中年さんが前にカキコした
「モータースポーツが好き。そして写真が好き。」
これのみで住んでる所、年齢が違っても
またこの様な匿名の掲示板でも刺激し合えるってほんと良いですよね。

書込番号:19049178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/08/13 21:16(1年以上前)

ネタがないのでこれでご勘弁を(^_^;)

■たどり着かなくても雨降りさん

>あれ〜?随分とお久しぶりすぎませんか?

・いやいやこれが普通で〜す。(^_^;)
たどり着かなくても雨降りさんやKID.R33GTRさんが熱過ぎるだけです。(笑)

>これいいですね!

・いいと言われると恥ずかしいです。
ライダーの背中にピントを合わせたつもりが、PCで確認したら後ろの泥の塊にピントが来てて
「何だピント来てないやん。失敗やん。削除、削除。」
「ん? いや、ちょっと待て。もしかしたら行けるかもしれん。」
そんな感じの写真で〜す。(^_^;)

>今年はチョット無理かもしれませんが、来年はとりあえずSGTのオートポリスに行くつもりでいます。
もちろん大分焼酎も嗜もうかな〜と思っています。ぜひ、その時にはよろしくお願いします。

・今年は無理ですか〜。それは残念です。まぁ、私も行けるか分かりませんが。
来年はぜひお越し下さいね。お待ちしています。

>硝子の中年さんが前にカキコした
「モータースポーツが好き。そして写真が好き。」
これのみで住んでる所、年齢が違っても
またこの様な匿名の掲示板でも刺激し合えるってほんと良いですよね。

・それは本当にそう思います。
プロ級だろうが、初心者だろうが、プロ並みの機材だろうが、コンデジだろうが、
同じキーワードでつながって行けたら素敵だと思いますね。

書込番号:19049363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2015/08/13 21:51(1年以上前)

実は足を負傷し退院後のリハビリ中のため、サーキット内を歩き回れず、どの写真も似たようなアングルでお恥ずかしい限りです。

....... 再度顔アイコンを実際に近いものに変更しました。^^


今日は天気の関係で羽田旅客機撮りにはいかず、新宿のマップカメラに行き、以前より欲しかった新型ヨンニッパの購入相談をしてきました。
新ゴーヨンを狙っていたんですが、納期がかなり長くなることと、ニコン銀座でのヨンニッパ、ゴーヨンの試写の繰り返しで、自分の使い方ならヨンニッパがより向いてそうだということ、それになにより嫁さんに見つからない長さ(ヨンニッパは自分の防湿ケースCapatyにぎりぎり入るがゴーヨンは入らない)ということで、ヨンニッパ入手計画を練ってきました。
折よく、中古美品がネット限定で出ていたので頼み込んで店頭渡しにしてもらうことにしました。
下取りのレンズ、カメラで金額の75%を賄い、追い金25%で購入を決めました。
明日新宿に受け取りに行く予定です!ワクワク!!! ^^)/


>たどり着かなくても雨降りさん

情報ありがとうございました! まずは関東エリアのサーキットを一通り回ってみたいと思います。
レースの情報にもどんどん目を向けていかなくては。^^


>硝子の中年さん

未熟ものですが、今後ともよろしくお願いします。ここで価格comデビューしてほんとによかったです。^^
モトクロスの写真すごい迫力ですね。私も撮りに行ってみたいです。
より身近に感じる臨場感がたまりませんね。^^
今度MXレース探して練習しにいきます!

書込番号:19049456

ナイスクチコミ!3


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/13 22:14(1年以上前)

■esuqu1さん
> このアングルは、やはりフェンス穴狙いですかっ^^
> 500mmで狙うと、こんな見え方になるんですね。
お見込みのとおり、逆バンクのフェンス穴からのものです。
D600+80-400mmを使用していたときはちょっと不満が残っていたのですが、D810+500mmF4に変えてから、お気に入りのポイントになりました。
先着1名様のポイントなので、ピットウォークの時間から昼寝しながら陣取るのが定番です。(^^;)

■KID.R33GTRさん
> 今でもS-GTの車輌でマフラーから火が出てるんですね。
■たどり着かなくても雨降りさん
> ランボルギーニはアフターファイヤーしまくりですよね。お見事です!
■硝子の中年さん
> アフターファイヤーとローター焼け(と呼ぶのかな?)見事に捕らえていますね。
ランボルギーニはファイヤーしまくりでした。
ただ、タイミングがなかなか合わず、まともに撮れた写真はすごく少なかったです…
今年も夕方からスプーンで粘ってみようかと企んでいます。

■ダイシ900aさん
> 鈴鹿1,000kmに行きますが!
> 雨の撮影は苦戦しますが、雨しか撮れないものがあるので行ったかいがありますよね。
まさにその通りなのですが、腕がついて行かずに…orz
このスレを始め、皆さんの作例を参考に修行させていただきます。

■RED MAX師匠
「鈴鹿トンテキ本舗」ですね。
お会いできるのを楽しみにしております。
いろいろご指導くださいませ!<(_ _)>

■20131102Startさん
初めてでこの写真ですか!!
スゴい!
しかもヨンニッパをご購入されたとのこと。
すばらしい作例を楽しみにさせていただきます。

■jycmさん
諸先輩方がやたらハードル上げてますが…(^^;)
気にせずに楽しんできてください。
作例お待ちしてまぁす!(^^)/



今回はD1の作例からupさせていただきます。
これも一応「レース」のカテゴリ内ということででいいですよね?(^^;)

書込番号:19049529

ナイスクチコミ!6


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/14 01:06(1年以上前)

昨年の鈴鹿1000kmにて

前戦は本当に見事な勝利でしたね

みなさん、こんばんは。

相変わらず盛り上がっていますね!

鈴鹿1000kmも近づいてきました。終盤ダストがついて迫力を増していく車体に魅力を感じます。
このレースらしい夕暮れの情景を生かした写真を上手く撮りたいですね。

>たどり着かなくても雨降りさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290642/
ARTAのW優勝!菅生の魔物が大暴れしたレースでしたね。
「そうそう、こんなレースだったんだ」と思い返せるのも写真の魅力ですね。

>硝子の中年さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290623/
こちらに泥が飛んできそうなインパクトある写真ですね!この写真とても好きです。

>y_fieldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290854/
GTやフォーミュラでは見る事のできないD1ならではの迫力ですね!
これは現場で見たいですね〜

書込番号:19049966

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/14 01:45(1年以上前)

貼るものがありません。

esuqu1さん、モータースポーツ大好きの皆様、今晩は。

初めまして、jycmと申します。
この板が出来た時から拝見していまして、何時かは参加したいなぁと思ってました。

まだレスをしていませんが、ご指名やy_fieldさんにコメントを頂き恐縮しています。

たどつか氏の命令と、ご助言を頂き、9月12、13日に地元大分のオートポリスにてデビューしてきますので宜しくお願いします。
モータースポーツが初めてで、右も左も判りませんが楽しんで参りたいと思っています。

お見せできる物が撮影できましたら、次回は堂々と貼らさせて頂きますので、その節は宜しくお願いします。

何となく、ハードルがさらに上がったような気がしますが、本日はこれにて失礼します。
ありがとうございました。

書込番号:19050025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/14 08:15(1年以上前)

D70で撮った普通の写真ですが、お気に入りです。

D1 激感エリア

8耐 逆バンク 14時頃には2コーナーへ移動

F2.8が有りがたい時

皆さんこんにちは。

◆たどり着かなくても雨降りさん
お会いできることを楽しみにしています。(^_^)

>ドライバー狙いは、プリウスのコーナー立ち上がりが緩い分狙いやすいですよ。

了解しました。機会が有れば試してみます。


◆KID.R33GTRさん
いろいろ制約が有って接点を、作るのが難しそうですね。前スレにも書きましたが、今年は
もてぎへの遠征が、友人との話ではOKとなりました。後は仕事の負荷次第ですが、何とか
行こうとしています。その節は宜しくお願いします。(^_^)


◆20131102Startさん
>解りました。^^)/ 気負わず自然体でいきます。たぶん一番難しい事かとは思いますが...

自分の写真も、技術的にウンヌン、構図的にウンヌン、いうよりも、撮り始めの頃に
無心で、追いまくっていた頃の写真に、お気に入りが多いです。

>新宿のマップカメラに行き、以前より欲しかった新型ヨンニッパの購入相談をしてきました。

旧型ゴーヨンから、新型ヨンニッパに買い換えた口ですが、なかなか良いですよ。ゴーヨン
だと目的(レース、航空祭、鳥)に特化した、使い方になりますが、ヨンニッパの方がテレコン
含めて、守備範囲が広く満足しています。また、夕暮れ以降の流し撮りにはF2.8がモノを
言います。但し、日中のスローSSには、絞りがすぐMAXになってしまうので、NDフィルター必須です。


◆硝子の中年さん
>MXはなんと広角でも撮れるんですよ。

MXはもろコースサイドで撮影できる物なのですかね?どれもこれも迫力が有って驚きです。

>RED MAXさんの作品はいつも色彩が素晴らしいですね。
機械物はメリハリのある写真が好みなので、ややアンダー気味で、コントラストが強めにして
ある為、色乗りが良いかと思います。見方によっては、やり過ぎかなとも自覚していますが、
今はこのスタイルです(^_^;)

◆y_fieldさん
>お会いできるのを楽しみにしております。

こちらこそ宜しくお願いします。なんかOFF会みたいになりそうですね(^^)/
しかしD1の激感エリアと8耐の逆バンク、既にすれ違っていそうですね(^_^;)


◆Ujizaneさん

>このレースらしい夕暮れの情景を生かした写真を上手く撮りたいですね。
同感です。自分も最近はUPで撮る迫力ある写真よりも、やや引き気味で複数台の競い合い
を中心に撮影したいと思っています。なかなか情景までは、うまく取り込めてはいませんが・・・


◆jycmさん

今後とも、宜しくお願いします。オートポリスには、なかなかいけませんし、情報もあまり
価格.comには、上がっていない気がします。結果を楽しみにしています(^_^)

書込番号:19050360

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件

2015/08/14 19:54(1年以上前)

防湿庫は嫁に叱られるのでこれで保管してます

しっかり収まりめでたしめでたしです

一緒に三脚も買っちゃいました(中古)

こんばんわ。本日念願だった新型のヨンニッパ入手できました。^^
下取りに出したレンズやカメラは12点に及び、現在手持ちのレンズはだいぶ整理されました。が、
うれしくてたまりませんね。^^ 今から羽田に行きたいところですが、あいにくの雨です。

難関の嫁が帰宅する前にでっかいケースは押入れの奥に隠し、無事capatyに収めることができました。

マップカメラでちょうどマンフロット535+504HDのセットが中古で出ていたので買ってしまいました。

レース板なので、このような報告はNGだとは思いますが嬉しさのあまり、共に写真を掲載したく、お許し願います。


>y_fieldさん

新参者ですが宜しくお願いします。すごく良いお写真拝見し、つくづく自分のセンスの無さを感じてしまいます。
でも、カメラいじくるのも写真撮るのもとっても楽しいです。^^


>RED MAXさん

買っちゃいました!中古ですが、すごく嬉しいです!^^
アドバイスの通り、NDフィルターと新ヨンニッパ用のPLフィルターも入手しました。^^
早く野外で撮りたくてうずうずしています。

質問です。ファンのなり方がわからないのですが、お教えねがいますでしょうか?



書込番号:19051873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/14 20:57(1年以上前)

自分もネタ切れマジカなので・・・

今日はお盆なので仕事を早めに切り上げました。


#硝子の中年さん

モトクロスの横一線のスタートは自分も一番好きですね。
過去何回か観に行ったのですが、一番興奮しました。
来年は1回は行ってみたいですね。


#RED MAXさん

ぜひツインリンクもてぎにお越し下さい。
ソコソコにマイナーなサーキットで撮影には最適かなぁなんて自分は思っています。


#jycmさん

このスレでは、初めまして。
これからもよろしくお願いします。
9月12・13日は自分はツインリンクもてぎで、WTCCというカテゴリーのレースの撮影に
行ってきます。
WTCCって行った事も無いのですが、あんまり混まなきゃイイなぁと思っています。


#20131102Startさん

新400mmf2.8FL購入おめでとう御座います。
自分は500mmf4FLか400f2.8FLで迷っています。
400mmだとドッグランには使えるのですが、もてぎだと短いなぁって感じなので
500mmf4FLになると思います。
まあすぐでは無い(今現在は4ヶ月待ち位になっているみたいですね)ので
当面は9月に発売される200-500f5.6と300f2.8VR2+TC-14Vで行こうと思います。


#たどり着かなくても雨降りさん

モトクロスの写真、空がキレイに青いですね。
栃木県は、山の方でPLフィルター使わないと綺麗な青にならないんですよね。
あともてぎ2&4にはSIGMA24ART持って行って古いレーシングカー撮ってこようと思います。






書込番号:19052043

ナイスクチコミ!3


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/14 23:06(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
私はカレンダーどおりの出勤のため、お盆っておいしいの?状態です。
まぁ、明日・明後日は「カレンダーどおり」休めますので、あちこち飛び回ってきたいと思います。


■KID.R33GTRさん
> 9月12・13日は自分はツインリンクもてぎで、WTCCというカテゴリーのレースの撮影に
行ってきます。
> WTCCって行った事も無いのですが、あんまり混まなきゃイイなぁと思っています。
WTCCは去年は鈴鹿での開催だったので行ってました。
SuperGTに比べるとかなり観客数が少なく、ゆっくり観戦・撮影できたように記憶しています。
このレースは他のマシンとの接触に対する規定が緩いので、その意味でも迫力あるシーンが多いですよね。
ただ去年は、レギュレーション変更のためか、一昨年のレースに比べ、積極シーンが激減していました。
#一昨年はガムテープ大活躍だったんですが…(^^;)

まだ少し先ですが、観戦・撮影を楽しんできてくださぁい!(^^)/


SNS用にリサイズして現像したものしかありませんが、昨年のレースから4枚ほどupいたします。

書込番号:19052440

ナイスクチコミ!5


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/15 06:44(1年以上前)

◆20131102Startさん
〉質問です。ファンのなり方がわからないのですが、お教えねがいますでしょうか?

お好きな方のニックネームを、クリックするとプロフィールの画面に飛びます。
『お気に入りクチコミストに登録』ボタンがありますので、それをクリック
するだけです。

出先からスマホの為、サンプルは有り合わせのもので・・・(^_^;)

書込番号:19053008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/15 07:14(1年以上前)

みなさんおはようございます。

今回は、サーキットサファリ編です。

大分のゴルゴ13さん、まずは楽しんで下さい。

>何となく、ハードルがさらに上がったような気がしますが
大丈夫です!ハードルは下げることも出来ますので(▼∀▼)ニヤリッ

RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2291064/
懐かしいマシンですね。
こちらこそよろしくお願いします。

Ujizaneさん
記録が残って記憶が蘇るって、観戦だけじゃなく、撮影している特権ですよね。
ポッカ行くのですか?なら「鈴鹿トンテキ本舗」ですよ。

20131102Startさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2291446/
428ですか?望遠使いの憧れレンズです羨ましいですね。
このセットなら旅客機の流し撮りもバッチリですね!

y_fieldさん
鈴鹿の時は、WTCCとS耐同時開催でしたね。
自分も今回初めてのWTCC参加です。
ポッカではよろしくお願いします。

KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2291471/
1日1車とか言いながら、休みで呑助していて忘れてしまいした。
でも、キッチリ1日1車ご苦労様です。
でも大丈夫ですよ、もう来週ですから2&4。
バッチリな写真撮れると思います。
2&4は日曜日のみの参加です。よろしくお願いします。

ちなみにみなさんは、データ保存ってどうしています?
今までは何台かのHDDに保存していたのですが、3TBHDDにまとめたら
去年その3TBほぼ満タンなデータぶっ飛んじゃいました。
便利な大容量HDDの怖さを体験しました。
まぁ〜100%安全な保存方法はないでしょうが。

書込番号:19053045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/08/15 09:52(1年以上前)

暑中お見舞い申し上げます

■jycmさん

>9月12、13日に地元大分のオートポリスにてデビューしてきますので宜しくお願いします。

・初めまして。おぉ〜!!オートポリスのスナイパーとは「大分の猛者」jycmさんでしたか。
7D2と100-400Uもお持ちの様なので機材は完璧ですね。
「あっとと言わせてやる!!」宣言もされている様なので、ここの常連さんを超える傑作がアップされる事を期待しています。

などと、思いっきりハードルを上げてみる。(笑)
はっはっは。冗談ですよ、冗談!!(^_^;) 初絡みで大変失礼しました。
jycmさんの事はキヤノン板で良く存じております。Masaモンとの絡みも楽しく拝見していますよ。
私も九州在住なのでオートポリスの2&4は是非行ってみたいと思っていますが、直前まで行けるかどうかは分かりません。
もし行けたらその時はよろしくお願いします。
お互いレース初心者なので楽しく撮影出来たらいいですね。

■たどり着かなくても雨降りさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2291779/
「今日は飛ばし屋のお兄ちゃん達が多いなぁ〜。危なくってしょうがないよ。」的な?(笑)
またまたユニークな写真ありがとうございます。
これまさに「ゆるモタ」ですよ。さすがです。

>去年その3TBほぼ満タンなデータぶっ飛んじゃいました。
それはショックでしたね。デジタルの一番の怖さですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17737564/#tab
私もどんなバックアップの方法が分からず昨年スレ立てしてしてみました。
皆さん色んな方法をご存じで大変参考になりました。
良かったら見て下さい。

書込番号:19053334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2015/08/15 10:32(1年以上前)

>KID.R33GTRさん

御返信ありがとうございます。とりあえず今日こそ羽田にいってヨンニッパ使ってみます。^^
私も200-500予約はしていたんですが昨日キャンセルしてしまいました。それまで使っていた80-400も下取りに出したので超望遠ズームが無い状態です。最小限のレンズで無駄なく使えば良い、と割り切って手放したのですが、やっぱり200-500も欲しいですね。^^


>RED MAXさん

ありがとうございました。ファン登録できました ^^


>たどり着かなくても雨降りさん

ニコン銀座で一通りチェックした後、羽田に遊びに行きます。腕がついていかなそうです。^^


書込番号:19053432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/15 22:11(1年以上前)

ネタ切れはおね〜さんで逃げる(≧▽≦)

皆さん、お疲れです。

ネタ切れに成って気ました( ;∀;)
暑さに弱いのですが、天気次第でモテギ2&4に行こうかと思ってます。

esuqu1さん
大分から使者が来るのでパート2お願いします!!

MAX師匠
色々使えそうな設定パクらせてもらいます(;^ω^)

ダイシさん
関東ですか。何時かお会いできるかな?(^^♪

キンキキッズさん(硝子の少年)
YMっちを鍛えてください。なんかあっちも見ているみたいで(*´з`)

レイン嬢
モテギの攻略方おせーて(*^^)v

YMっち
さらにハードル上げておいたヽ(^o^)丿


書込番号:19055125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/15 23:37(1年以上前)

皆様こんばんは。



#たどり着かなくても雨降りさん

自分は写真のデータ保存はHDDに保存で大体1年に1回位HDD交換します。
で、交換したHDDをバックアップ用に1カ月に1回位バックアップします。
でまたその1年後に新しいHDD購入って感じにしています。
RAID組んでミラーリングやストライピングの方がイイと言う人もいるんでしょうが、
PCにHDD何個も入れておくと発熱や電気食うような気がするのでそうしています。
10年位前からこのスタイルなのでデータ消失は1回も有りません。


#y_fieldさん

WTCC混んでないとの事なので安心しました。
色々な設定で試してこようと思います。


書込番号:19055408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/16 00:13(1年以上前)

もてぎ S字

90度コーナー進入

みなさんこんばんは。

硝子の中年さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17737564/#tab
参考になる情報ありがとうございます。

KID.R33GTR さん

情報ありがとうございます.
今までHDDのクラシュってなかったので甘く考えていました。
やはり、念には念をの準備がデータを守るのですね。
WT CCは、とにかくWRCでの絶対王者だったSローブを狙いまくりますね自分は。
http://www.fiawtcc.jp/driver/sebastien-loeb/

バイク王
>モテギの攻略方おせーて(*^^)v
攻略法はないけど、面白いポイントはS次周辺と90度コーナー周辺かな。
OH!2&4行くの?暑いのは最初だけですぐに慣れますよ。
バイク王はレンズいっぱい持っていそうなので、コレクションホールで物撮りしようよ。

書込番号:19055503

ナイスクチコミ!4


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/16 00:33(1年以上前)

マイカーラン走行直前です。

暑中お見舞い申し上げます。

みなさん、こんばんは。

esuqu1さんはじめ、帰省されておられる方、のんびりしてきてくださいね〜(^^)/
私はRED MAX師匠同様に原住民組ですので、駄作をのんびりupさせていただきます。
1・2枚目は、4月の2×4からです。
地元(車で30分弱)なので、年間パスポートがホントにありがたいです。
3・4枚目はレースカテゴリからは離れますが、ご容赦を〜(^^;)

■KID.R33GTRさん
> WTCC混んでないとの事なので安心しました。
> 色々な設定で試してこようと思います。
もてぎも混雑しすぎず、ゆっくり観戦・撮影できる環境だといいですね!
まだまだ残暑が厳しい時期かと思いますが、楽しんできてくださいね。

書込番号:19055545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/16 19:19(1年以上前)

珍しいベントレーのGT3車両です。

みなさんこんにちは。

今日でお盆休みも終わりですね。
いかが過ごしましたか?
自分は、お墓参りとビール片手に高校野球テレビ観戦で終わりました。

書込番号:19057592

ナイスクチコミ!4


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/16 22:03(1年以上前)

EVAカローラ

EVAフォーミュラーとバイク

EVA紫電

EVAマクラーレン

皆さんこんばんは。

◆たどり着かなくても雨降りさん

>今回は、サーキットサファリ編です。

バスがいなくなっても走っている時間帯は、結構マジに走行するマシンも有るので
それなりに撮影しますが、あまりバスを絡める発想は無かったですが、こうして見ると
面白いですね。


◆硝子の中年さん

>私も九州在住なのでオートポリスの2&4は是非行ってみたいと思っています

こちらのレポートも楽しみにしていまーす。 と、こっちもハードルを上げてみる。(^_^)


◆20131102Startさん

遅くなりましたが、新400mmf2.8FL購入おめでとうございます。新アイテム導入はうれしい
ですよね。又、傑作をUPして下さい。(航空機は別スレかな?)


◆R259☆GSーAさん

>色々使えそうな設定パクらせてもらいます(;^ω^)

特許も実用新案も有りませんので、使えるものが有れば使ってください(^_^)
こちらの方が刺激を頂いています。話は変わって『師匠』はNGワードです(^_^;)


◆KID.R33GTRさん

WTCCは一度も行ったことが有りませんが、S-GTよりも接触には寛容なレギュレーション
らしいですが、格闘技的なカットが取れたら、是非UPをお願いします。


◆y_fieldさん

さりげなく使用していますが、『師匠』はNGワードです(^_^;)
サブリミナル効果で、ならされていく自分がいる様で怖い!!



今回のサンプルは、富士ネタも少々くどくなって来たので、過去の写真から
EVAプロジェクトをチョイスしました。(写真としては変わり映えしませんが・・・)

自分のお盆休みは、富士に始まって、仕事、お盆の集まり(墓参りと飲み会)を挟み、諏訪湖の
花火大会でイベント終了です。

今後のモタスポはS-GT鈴鹿1000km、WEC、新城ラリー、S-GTもてぎ最終戦の予定です。
秋になると航空祭シーズンと重なるので、毎週忙しそうです(^_^;)

書込番号:19058160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/16 22:56(1年以上前)

皆様こんばんは。

今日でお盆休みも終わりですね。
1日しか休めなかった割には、何となくブルーな感じになってます。
これで10連休とかだったら、間違いなく明日は仕事する気になりませんね。

土曜日からツインリンクもてぎなので、明日から仕事を詰めないと・・・と思っています。

書込番号:19058348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2015/08/16 23:02(1年以上前)

流し全滅.... 一脚使うべきでしょうか

でも一脚使うと体が回らないんです....

ヨンニッパ特訓中 ^^

こんばんわ。お盆も終わりですね。私は足の怪我のため5月半ばから入院治療のため休んでいましたが、明日から仕事復帰します。
皆様、お体大切にしてください。^^

さて、ヨンニッパの試写してきました。結論ですが、重い!です。羽田では風にあおられ流し撮りはほぼ全滅し、自身の未熟さを思い知らされました。修行がまだまだ足りませんね。ま、この修行が楽しくてしょうがないわけですが ^^

>RED MAXさん 傑作をUPして下さい。(航空機は別スレかな?)

傑作UPなんてとんでもないです。現在ちょっとくじけ気味です。(笑)
航空機別スレ....自信ないので取り敢えずご勘弁を.....

書込番号:19058363

ナイスクチコミ!3


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/17 14:51(1年以上前)

 ただいま、戻りました^^

新潟の海を満喫って意気込みで帰省したのでが、生憎の天気で
海は1日しか楽しめませんでした。

・・・・という事は、その次に楽しみにしていた田舎での星空撮影。
これもダメで、結局星空は一枚も撮れず寂しい盆休みでした。

パソコンも携帯も、テレビさえも見ないで過ごしてきたので
相当リフレッシュした感じします^^
たまには、電波離れも良いものですよ>みなさん(笑)

・・・・しっかし、たった数日でなんちゅー書き込み数あるんだこれ!(驚



【RED MAXさん

関東地方と違い、名古屋から新潟にかけては12日の行きも
16日の帰りも、いっさい渋滞なく平日よりもスムーズに高速動きました^^;
関越道は渋滞45kmとか表示出ていましたが、中部地区は高速の流れ
良くなってきたんですかね?

相変わらず、四日市〜鈴鹿間だけは渋滞10km普通になりつつありますが^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290151/

JAF呼びたくなります(笑)




【20131102Startさん

>ドライバー名やチーム名等全く知識がありません。
こちらのほうも覚えていくともっと嵌るかもです

そう思って、私もレースの月刊誌を買うようになりました^^;
少しでも知識あった方が、撮る枚数が減るような気がしたからです(笑)

今は、なんでもかんでも撮ってるって感じ、めっちゃ自分で解っています。
これを落ち着いてシャッター切れるようになりたいなって思うと
やっぱ、撮りたいものを知る必要がありますもんね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2291446/

おおーー!ヨンニッパじゃないですか!!!
それも、ビデオ雲台と三脚まで一緒!!!^-^/

同じ、ヨンニッパ使いの方が増えてうれしい限りです。
あの重量をいかに一日快適に持ち続けられるか・・・・・その苦労も
写りの良さを知ると、どうでも良くなっちゃうんですよねぇー(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2293394/

>航空機別スレ....自信ないので取り敢えずご勘弁を

いえいえ、ヨンニッパの板で航空機のアップはしていましたが
航空機スレまでにはしていませんでしたので、ぜひ航空機スレ立ち上げてください♪

ヨンニッパで写した戦闘機、ガンガンあげさせて頂きます(笑)



【たどり着かなくても雨降りさん

コカ・コーラコーナーの写真を拝見し、脚立4段を駆使して撮影するんだなぁ
なんて、ついつい各務原基地のフェンスを思い出して拝見していました。

車のレースは上から撮るポイントが多いので、逆に私は地面位置からの
ローアングル撮影したいと思っているんですが、
レース写真はローアングルはあまり狙わないのでしょうかね?

ってどこから狙えって事になるんでしょうけど^^;

>ちなみにみなさんは、データ保存ってどうしています?

外付けHDDを1TB、3TBと用意されていまして、家族との大切な写真だけ
パソコンと外付けHDD両方に同時バックアップし

趣味で撮ってる写真は、今年の写真はパソコン側。
半年おきに、外付けHDDへ完全移動してしまうようにしています。

データ必要ないときは、外付けHDD電源は切るようにしています^^



【硝子の中年さん

>初めてMX撮りに行って、何回も撮ってる人より上手く撮らないで下さい。

安心してください、とにかくボツ写真が多いのと現場が埃だらけで汚いので
まず、まともに考えて撮るという余裕がありません^^;

日の丸構図で半日過ごして、やっと後半少しだけ脱出出来るかなってとこです。
3Dに動く被写体を、どうやって光と絡めていくか、しばらく通わないと
ジャンプ位置も着地位置もさっぱり解っていません(笑)

しばし練習撮影に、いなべと瀬戸に通いたいと思っています^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2290623/

これが撮りたくて仕方ありません^^/


【y_fieldさん

>先着1名様のポイントなので、ピットウォークの時間から昼寝しながら陣取るのが

でっすよね!なかなかあの場所開かないんですよ(笑)
今度D810に500/4構えてる方いらっしゃったら、強引にでも割り込むようにします♪

マシンが地面から湧いてくる・・・・そんなシーンが好きだったので
私もお気に入りの場所なんです^^
S字よりも、ここにいる時間の方が長いくらいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2292525/

まるで噴水のような花火、暑中見舞いありがとうございました^^


【Ujizaneさん

鈴鹿1000kmを見に行こうか、それとも名古屋「ど中祭り」を撮りに行こうか
いまだに悩んでいますが、やっぱ、祭りになりそうな予感です(笑)

全国から集まる踊りの集団の迫力もレースに負けないものがあり
昨年も300/2.8と70-200で激写しまくりました^^

今年は、人の流し撮りも混ぜて撮ってみたいなって思っているところです^^


【jycmさん

おおーー!jycmさんではないですかっ^^

マンフロット三脚のスレ時はお世話になりました。
航空機撮影には、めちゃ重たいビデオ雲台使いましたが
流石に鈴鹿ではあれを持って移動というのが、考えられません(笑)

今は、一脚をなんとか使えるよう勉強しているところです^^

>9月12、13日に地元大分のオートポリスにてデビューしてきますので

是非是非お願い致します♪
載せて頂くの楽しみに待ってます^^


【R259☆GSーAさん

>大分から使者が来るのでパート2お願いします!!

了解しました^^
このぶんでは、200件、あっという間に来そうですもんね^^


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2292357/

最近、タイトスカートのOLと話してないので、水着よりもドキドキします(笑)
とか、いいつつも、本当にドッキリしたのはこちらで

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2292345/

車をモノクロでもカッコいいなぁ〜と、いい勉強になりました^^

書込番号:19059739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/17 20:31(1年以上前)

鈴鹿逆バンクスタンド席から

←逆バンク金網越し

ライダーと同目線

ライダー目線より下での撮影

みなさんこんばんは。

esuqu1さん

>車のレースは上から撮るポイントが多いので、逆に私は地面位置からの
ローアングル撮影したいと思っているんですが、
レース写真はローアングルはあまり狙わないのでしょうかね?

いやいや、ローアングルは狙いまくりですよ。
また狙いたい気持ちは大変理解できますが
サーキットの場合、安全性のため地面位置から狙うのはプレスでも無理でしょうね。
ドライバー、ライダー同目線位置も無理ですね。
金網の越しが我々アマの1番のローアングルになります。
MXはライダーより低い位置で狙えます。
釣りと同じかもしれませんね、歩き回ってポイント探すことに尽きると思います。

書込番号:19060361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/18 19:44(1年以上前)

皆様こんばんは。
もてぎ2&4までは続けようと思っていた1日1車が途切れてしまいました。
最近は無かったのですが、緊急の仕事が入って帰ってこれませんでした。


今日、MRIの検査の結果を整形外科に聞きに行ったら、椎間板ヘルニアと言われてしまいました。
もてぎ2&4今週末なのに・・・とガックリきちゃいました。
まあ、痛み止めをもらったので強行撮影に臨みます。
24日の月曜日にどうなっているかは分かりませんが、気合で頑張ります。

天気だけ雨が降らないのを祈ります。

書込番号:19062858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/18 20:25(1年以上前)

皆さん、こんばんはー
GWは、ツインリンクもてぎのスポーツ走行に行って来ました。
と言うのは、2&4のテストに来ている選手がいるとの情報をキャッチしたからです(^O^)
本番さながら、ガッツリ走っていました。

僕はと言うと。。
6月末にメイン機のD800を壊してしまい修理に出していましたが、予想以上にダメージが酷く修理不可能の診断が(ToT)
今週末の2&4へは、NEWマシン(ボディ)を引き連れて行きます!
その日がシェイクダウンになるので、セッティングを兼ねてになるのでどうなるか。。


今日は貼り逃げになり申し訳ありませんが、ツインリンクもてぎのスポーツ走行からです。
サブ機なのでガッツリ流していませんが(^^;)
1枚目だけトリミング、あとはノートリです。

書込番号:19062965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/18 20:37(1年以上前)

トリミング

GWと書いてしまいましたが、お盆休みの間違えでした(^_^;)

書込番号:19062999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/18 21:18(1年以上前)

痛!

痛!U

痛!V

痛!Wマジでズキズキです。

みなさんこんばんは。

KID.R33GTRさん
大丈夫ですか?無理なさらずに休むのもありと思いますよ。
という自分も今日やっちゃいました。
足に物を落として打撲です。トホホ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

ダイシ900aさん
お盆休み返上でライダー達走っていましたか?
貴重な時間過ごせましたですね。
>6月末にメイン機のD800を壊してしまい修理に出していましたが、予想以上にダメージが酷く修理不可能の診断が(ToT)
これは痛かったですね。
自分の場合不注意で落下させて
3年前のもてぎSGT最終戦が撮影できなくなり、観戦のみでした。
>今週末の2&4へは、NEWマシン(ボディ)を引き連れて行きます!
楽しみですね!

書込番号:19063137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/19 21:01(1年以上前)

みなさんこんばんは。

痛!シリーズ?チームLeMans編です。
ブレがリアルな感じで削除せずに残しました。

書込番号:19065580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/19 21:43(1年以上前)

皆様こんばんは。
今日は週末撮影のためのカロリーメイトを仕入れて来ました。
楽しみなのと、上手く撮れるか不安なのと両方ですね。


#たどり着かなくても雨降りさん


お気遣い有難うゴザイマス。
今までぎっくり腰はやった事が有るのですが、椎間板ヘルニアは初めてなので、
長く痛みが続くと思うと憂鬱になりますね。
サーキットに行くと楽しくて痛みが感じない気がしますが。

書込番号:19065727

ナイスクチコミ!3


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/19 22:05(1年以上前)

【たどり着かなくても雨降りさん


>金網の越しが我々アマの1番のローアングルになります

やっぱそうですよね・・・・鈴鹿をほぼ一周歩いてみましたが
あそこぐらいしか、ローアングル狙えなかったんですよねぇ〜

ってことは、600mmクラスのレンズが欲しくなるという意味が良く解ります。
400mmではちょっと短いなって感じますから^^;


>MXはライダーより低い位置で狙えます

週末、それを探しにいなべに行ってみます^^
まずは泥遊びをして、それからサーキット狙いでまたチャレンジ。

ニコンの大砲レンズを購入するに時によくみたサーキットでの
ストロボ撮影を超ローアングルで撮影するカメラマン・・・・
ブルドーザーのショベルにのってMX撮影など、やっぱあのアングルしてみたい(笑)

販促の動画は魅力的過ぎて、ヨンニッパ買っちゃいましたしね^^;



・・・・しかし、痛々しい写真が.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
足の打撲跡が一番切ないです!

お大事に^^

書込番号:19065820

ナイスクチコミ!2


y_fieldさん
クチコミ投稿数:58件

2015/08/19 22:11(1年以上前)

初めての8耐で…

そしてもう1台…

志村、前、前〜〜〜!

今年の8耐から。カーNo.は“634”です。

みなさん、こんばんは。

何となく、「リアルな痛」シリーズの気配もありますので、在庫から何枚か。
ネタがネタだけに、「ピント合ってない!」とか、「リサイズせずにオリジナルサイズ出せ!」とか、「EXIF消えてるやんけ!」とか、突っ込みはなしでお願いいたします。(^^;)

■たどり着かなくても雨降りさん
■ダイシ900aさん
お二方とも、とても痛そうですね…
ご愁傷様です。お大事にしてください。<(_ _)>

書込番号:19065840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/20 14:49(1年以上前)

オマケ

痛いシリーズを皆さんお持ちで(笑)
僕も便乗してSUGOでの#634です。

4枚目はオマケ。


●たどり着かなくても雨降りさん
足大丈夫ですか!?
歩くのも辛そうです。。

●KID.R33GTRさん
S字付近は食料と飲料水を持っていかないとヤバイ状況になりますからね。
レース前までに目印をupしますので、2&4でお会いできたら宜しくお願いします。

●y_fieldさん
決定的瞬間を多数撮っていますね。
8耐の#634はテレビで見ていましたが、オオッ!と声が出ました。。

書込番号:19067708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/20 21:18(1年以上前)

この日がシェイクダウンでした。

鈴鹿の公式テストにはキッチリカラーリングされていました。

みなさんこんばんは。

痛!シリーズ?貴重編。
去年のSUGOでの公式テストで、ロシターのクラッシュにより
次の日には、貴重なカーボン地剥き出しのペトロナス・トムスです。

esuqu1さん、y_fieldさん、ダイシ900aさんお気遣いありがとうございます。
3日経って見た目はグロくなりましたが、痛みは腫れが引かない甲のみです。
もちろん2&4には参加します。




書込番号:19068644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/20 21:38(1年以上前)

異種格闘技的で面白いです。

サーキットサファリPartU?

サーキットサファリは、結構面白的な写真が撮れそうなんですが、なかなかうまくハマりませんね。
朝のフリー走行が終わると結構撮影やめる方が多いですが、自分は必ず撮影しますね。
SUGOは狭いので通常サーキットサファリはやりませんが
去年の公式テスト時に実験的にやっていました。が、本番ではなかったです。

書込番号:19068713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/20 22:25(1年以上前)

皆様こんばんは。

結構みなさんクラッシュ時の瞬間を押さえてますね。
ドライバーには申し訳ないんですが、オッと思ってしまいます。
でも自分の場合は大抵シャッター速度が遅くて全然撮れて無いですね。


サーキットサファリの時間って大体移動している時が多いので、あんまり撮ってなかったです。
音は聞こえているんだけど見えない・・・みたいな感じで。

色々な物を撮ってみるのも面白いですね。

書込番号:19068892

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/21 06:20(1年以上前)

まさかのカワサキワークス転倒!!

D1がダートラに

決してバック走行では有りません。

岡山300kmの帰りに おぉぉ!!愛機がっ・・・自分の心が痛かったです。

皆さん、こんにちは。

連休疲れ&連休後のゴタゴタでご無沙汰してしまいましたm(__)m
それにしても、皆さんマメですね。感心します。

今日は貼り逃げしますm(__)m

あまり痛いシリーズは無いので、コースオフ程度で参加です。(^_^;)

書込番号:19069514

ナイスクチコミ!3


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/21 07:03(1年以上前)

次々と痛い痛い写真が載りますねぇ〜(* ̄∇ ̄; いたそー かわいそー 

こういうときは看護婦さん載せておきます(* ̄∇ ̄*)ナンジャソレ


うわぁ・・・・・・おかげさまで、このスレも190にもなってるんですね^^
今週で200いっちゃいますね♪

ネタ探しにまた週末行かなきゃ(笑)






【RED MAXさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/ImageID=2295899/

いたたたたたたっ .+:。(*≧∇≦*)゚.+:。

これが一番痛いですねっ!  落とされたんですか?!  外装交換って幾らぐらいかかるんだろ・・・・

ついつい、高額機材持っているのを忘れて乱雑に扱ってる自分がいますが
こういうのを拝見すると、モノは大切に丁寧に扱わなくちゃって改めて身を引き締められます。


【たどり着かなくても雨降りさん

サーキットサファリなるものがあるんですね!?知りませんでした^^

確かに、バスツアーみたいに観光バスが何故か走ってるなぁ〜って思いましたが、慰安旅行か研修かと思ってました(笑)
鈴鹿サーキットS字で観客席からバスに手を振ると、男は無視するのですが、女の子は手を振って返してくれました^^

のんびり走ってるように見えましたが、結構バス傾いて走ってるんですよね(笑)






書込番号:19069553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/21 20:54(1年以上前)

みなさんこんばんは。

今週の2&4は天気何とかなりそうですが
来週のポッカは台風大丈夫だといいですが、何か微妙にな感じですね。
次に控えている16号諸共、もっと東に進路変えて欲しいですね。

書込番号:19071173

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/08/21 21:31(1年以上前)

個人的には不運続きのZENTに女神が微笑んでほしかった。

レイブリックも好きなんだけどなかなか結果が・・・

◆esuqu1さん

>これが一番痛いですねっ!  落とされたんですか?!  外装交換って幾らぐらいかかるんだろ・・・・

その通りです。岡山サーキットから帰って来て、車から機材を降ろそうと、バックパックを勢いよく
引きずりだし、背負おうとした時、裸でシートの上に置いていた、D4S+SIGMAのレンズが、バックパック
のベルトに引っ掛かり、合計重量約4kgの状態で、駐車場の玉砂利の上に・・・
鈍い音とともにダメージを負い転がる愛機の姿が・・・ しばらく頭の中が真っ白でした(>_<)

修理はピックアップサービスを利用し、マウントの歪確認・AF確認込みで、\ 28,485 + 税でした。
当初見積り金額:\ 56,070 + 税でしたから、外装パネルだけの軽傷だったのかな?と思っています。


◆たどり着かなくても雨降りさん

>来週のポッカは台風大丈夫だといいですが、何か微妙にな感じですね。

台風一過で暑いポッカ1000kmを想定していますが、楽天的でしょうか(^_^;)

書込番号:19071275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/21 21:46(1年以上前)

激感エリア反対側です。

みなさんこんばんは。

RED MAXさん
>修理はピックアップサービスを利用し、マウントの歪確認・AF確認込みで、\ 28,485 + 税でした。
当初見積り金額:\ 56,070 + 税でしたから、外装パネルだけの軽傷だったのかな?と思っています。
大変でしたですね。
自分も不注意による落下でボディ・レンズマウント変形させ
修理したことがあるので、他人ごとには思えませんね。

>台風一過で暑いポッカ1000kmを想定していますが、楽天的でしょうか(^_^;)
これを切に望みますね。
普通に雨は歓迎ですが、台風は要りませんね。
RAYBRIGは自分も何故かイマイチが多いです。

書込番号:19071322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/22 10:36(1年以上前)

もてぎ2&4に来ていますがピットウォークに行くので、現在メインスタンドで休憩中です。
今日はこの機材ですので探して下さい(笑)

ピットウォークでは328から70-200に変わりますが。

書込番号:19072659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/22 11:57(1年以上前)

もてぎのみなさんお疲れさまです。
ただいま、Sじの進入にて待機しています。
D4+シグマ150ー600か300f2.8vr2です。
オレンジのポロシャツです。
中々上手くいかずションボリしております。

書込番号:19072847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/22 12:30(1年以上前)

先日富士SGTでこんなの見つけました。

みなさんこんにちは。

KID.R33GTRさん、ダイシ900aさんお疲れさまです。
現在仕事で昼飯中です。
明日参加しますので、よろしくです。
目印分かりました。

蒸し暑さに気をつけて、午後も楽しんで。(^^)d
サーキットサファリ撮りました?



書込番号:19072920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/22 20:54(1年以上前)

皆様こんばんは。

とりあえず4枚だけ添付します。
ナカナカ上手くいかないですね。

明日も下手なりに頑張ろうと思います。


#ダイシ900aさん

本日はイロイロと教えて下さり有難う御座いました。
明日も頑張りましょう。


#たどり着かなくても雨降りさん

サーキットサファリはやっぱり移動時間になってしまいました。
移動終わって撮影始めたら、バスはいませんでした。
明日はどこかでお会い出来たらいいですね。


よろしくお願いします。

書込番号:19074218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/23 00:21(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ただいまもてぎに着きました。

KID.R33GTRさん、ダイシ900aさんお疲れさまでした。

自分は朝のフリー走行を90度コーナー内側から
撮影しようと思っています。
その後は、F3撮らずにコレクションホールで物撮りしようかと思っています。
決勝はS字周辺から始めようと思っています。

書込番号:19074972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2015/08/23 00:34(1年以上前)

御無沙汰してます。
ヨンニッパの重さにも少し慣れました。

明日、もてぎに行ってみようかな、と思っています。

書込番号:19075005

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件 PHOTOHITO 

2015/08/23 04:42(1年以上前)

あらあらみなさん、「もてぎ」に集合中ですね^^

天気も良く、撮影日和♪
獲物の成果期待致します^-^/


さてさて、御陰様でこのスレも早々に無事200になりまして、まだまだ続きそうな勢い
引き続き


『レース写真集合 ^^』 part2

として、新スレ立ちあげましたので、そちらに続きは宜しくお願い致します♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/#19075289


でわでわ、200スレ、無事終了おめでとうございますヨイヨイ\(^^\\(^^\ソレソレ/^^)//^^)/ヨイヨイソレソレ


書込番号:19075294

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング