『カメラ購入・物欲を抑える方法を教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カメラ購入・物欲を抑える方法を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ114

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:60件

今日、日曜日だったので家電店に行ってきました。
たくさんのカメラがあり、カメラとビデカメを見てきました。

欲しいもの・・・
デジタル一眼レフ、フィルムカメラ、レンズ(ニコワン)、コンデジ(IXY他)、ビデオカメラ、

たくさんありすぎて全部買えません。

消去法で、ニコワン用のレンズとフィルムカメラは今回はパス・・・
デジタル一眼レフは予算の都合でアウト。
コンデジよりもビデオカメラのほうが楽しそう。

ということで、めぐりめぐって今はビデオカメラが欲しいです。
でも、いま使ってるカメラ(ニコワンやコンデジ)にも動画機能があります。

はたして私にビデオカメラは必要なのでしょうか?
物欲が収まりません。

どうやって物欲を抑制したらいいのでしょうか?
皆さんはどのように物欲を抑えてますか?

このままいくと、今週中にも何かしらのカメラを買ってしまいそうです。

書込番号:20027384

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/07/10 20:11(1年以上前)

欲しいものは買いましょう。

書込番号:20027406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/10 20:14(1年以上前)

欲しい物は買いましょう。X10

書込番号:20027422

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/07/10 20:17(1年以上前)

デーパーンさん
あきれた(-_-;)

書込番号:20027429

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/10 20:19(1年以上前)

>デーパーンさん

物欲を抑える…

資金難民になる!
ローンも組めない資金難民に!
欲しくても諦めがつきますよ。

書込番号:20027436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/10 20:21(1年以上前)

お店にいかない、ネットを見ないに尽きるかな?

書込番号:20027442

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/07/10 20:23(1年以上前)

デーパーンさん こんばんは

オーソドックスな答えになってしまいますが 一度冷静になり 本当に必要か考え 買うとしても予算内におさまるようによく考えることだと思います。

書込番号:20027446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/10 20:24(1年以上前)

資金対策をしっかりとしましょう!
物欲というのは誰にも少なからず存在しますが、金が無くては欲しいものを買えませんから、お金を貯める努力がまず必要です。仕事に精を出すなり、節約をするなり、自助努力でできることは色々あるはずです。資金作りって個人差もありますが、それなりに辛く苦しいから物欲がどうのこうのなんて悩んでいられません。特に昭和の50年代以前の時代の人たちはカメラが月給や小遣いなどではどうにもならないほど相対的に高かったので、庶民が趣味でカメラをやるには資金作りを必死になってするのが当たり前でした。そういう時代の人の昔話もたまには聞いてみて頑張ってみてはいかがでしょうか。近年の傾向としてロクな努力もしないくせに、金がないとだけボヤくダメ人間が増えてるように思います(案外中年以上のオッサンでもそういうのいる)。

書込番号:20027449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/07/10 20:29(1年以上前)

物欲を抑えるのに座禅が一番です。
禅寺の門を叩きましょう。
TVで本能寺を放送していました。が、このお寺は、『本能』で物欲を抑えられるのか微妙です。

書込番号:20027460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/07/10 20:30(1年以上前)

> 今週中にも何かしらのカメラを買ってしまいそうです。

何を買うのでしょう? とりあえず買っても、また別のが欲しくなるだけです。

<<本当に>>欲しい物を買えば、暫くは物欲は収まるはずです。お金を貯めて、一眼レフがいいかもしれませんね。


僕は逆に欲しい物(カメラ関連)が見当たらず、ちょっと寂しいですね。

書込番号:20027463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/10 20:35(1年以上前)

ここで聞いても…意味ないよo(^o^)o
物欲.COMだもんo(^o^)o

書込番号:20027479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/10 20:36(1年以上前)

取りあえず買う。
自分に合っていない事に気づく。

撮りたい写真が解る。
買い替える。

みながたどってきた道です。
最初から最良の物に行きついた人は極わずかじゃないかな?

でも、カタログ見て悩んでる時が実は一番楽しかったりしますけどね(笑)

書込番号:20027484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/07/10 20:52(1年以上前)

競馬で一か八かの勝負をする

勝てば欲しい機材が買えますし負ければお金が無くなるので何も買えなくなりますから・・・・・・・

書込番号:20027536

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/07/10 20:54(1年以上前)

物欲にしても金銭的に何とかなると思う、
デジタル一眼とフイルム機ならキヤノンデジタルとEOS5当たり、
ニコンデジタルとF100、レンズはフイルム機に合わせればデジタル機でも使える。
ただ直ぐ買いたいと思っても無理だよね、金銭作りを考えないと。
基本的に収入を増やすか支出を減らすしか有りません、歩合給でない会社員なら支出を減らし予算を捻出するのが初歩でしょう。
自分はお子使いはゼロなので昼飯、交通費から捻出です。
買い物はTポイント優先?還元率の低いコンビニはあまり使わずに、還元率の高いドラッグストアやスーパーマーケットで購入。
交通費は行ける駅まで自転車利用かな?
中坊の時からこの手の昼飯代貯金で半月は北海道に写真撮影に行ってましたのでね・・・

最近は月1台位しか買わないけど(中古ばかり)、買えない時は絶対販売店に行かないことだよ。

書込番号:20027541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/10 20:55(1年以上前)

抑えなくても良いですよ♪

書込番号:20027544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/10 20:59(1年以上前)

1.欲しいものに優先順位を付けて購入する事を目標にして働きまくる。(夜間のアルバイトにも精を出す勢いで)
2.カメラは生きる上で必要なものから最も遠い物と悟る。
3.ミニマリストに今日からなる。煩悩が薄れて気持ちが晴れるらしい。

書込番号:20027559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/07/10 21:03(1年以上前)

欲しいものは・・・手当たり次第購入しましょう。

いつかは物欲は止まります。(資金難が先か飽きるのが先か)


頭で考えず行動しましょう〜

書込番号:20027575

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:336件

2016/07/10 21:05(1年以上前)

>>どうやって物欲を抑制したらいいのでしょうか?

本当に必要な物を見極められるかどうかだと思いますよ。
ただ、写真を撮る事よりも、カメラ自体が趣味ならば、物欲の制御は不能のようです。

書込番号:20027580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/10 21:13(1年以上前)

どんどん買いましょう。そのうち、買っても使わないものが目立つようになり、バカバカしくなります。

書込番号:20027609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/07/10 21:23(1年以上前)

家族が居るなら、家族へ相談しましょう。
とりあえず自分は小遣い貯めたりして買ってます。

増えすぎて困るけど、携帯の時より実用性が有るので、使ってます。

携帯は、衣装ケースに数十台捨てて有るので。

書込番号:20027656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/07/10 21:25(1年以上前)

こんばんは、デーパーンさん

>どうやって物欲を抑制したらいいのでしょうか?

本気ですか?
今まで何人にも教えたが、「実行する」というレスは一度もない。
それだけ厳しいということです。

1.ネットの解約
情報が入るから欲しくなる。
ましてや価格コムを見て、毎日「こんなにいいんだ」という書き込みをされては、次々と欲しくなってしまう。
だからネットを見れないようにしましょう。

見ないようにするなんてのは甘い。
見れないように解約してください。
解約違約金払ったとしても、無駄遣いしなければすぐ回収できる。

そうすると「ネットがないと生きていけない」と言い出す。
それは大げさに考えすぎ。
どうしてもネットが必要なときは、会社や友人、図書館で借りれば済む。

2.副業をする
暇があるから買いに行ってしまう。
副業を持って、お店に行く時間を失くしましょう。
平日の日中に働いているなら、夜と土日の仕事を探してください。
間違ってもカメラ売ってる店には勤めないこと。

3.カメラ嫌いの女性を好きになる
女を手に入れるためなら、男はなんでもする。
好きになった女性がカメラ嫌いなら、自分もスパッとカメラをやめられる。
性欲に勝る欲はなし。

4.銀行からカネ借りて家を新築する。
ローンに追われて、ギリギリの生活に追い込まれてください。
一度でも払わなかったら、怖いお兄さんがやってきますからね。

5.買い物が出来ない職場に移る
山小屋だと下山しないと買い物できない。
下界から小屋に戻るのに数時間登らないとならないから、休日も小屋で過ごすことになる。
あるいは船の仕事なら外出できない。
これならお金を使う場所がない。

6.欲しいもの全部書き出して、金額を出してみる。
数千万円とかなれば、さすがに諦めがつくでしょう。

7.一億円貯金を実行
50年で貯めるとして、年200万円必要。
毎月10万、ボーナス40万貯金となれば、カメラなんて買えないわね。

8.カメラ屋さんを開業する
買わずにいられないほど好きならプロになりましょう。

番外.カメラメーカーの工員になる
クルマメーカーの季節工員になった人が必ず言うのが、
「あの工場で作る****は怖くて乗れない」
です。
どれだけ手抜きしているのだろう。
カメラメーカーはどうかな?


書いた中のいくつかは私が過去に実行しています。
本当にお金貯まりますよ。
年100万なんて軽い。
さあ、どれを実行しますか!

書込番号:20027664

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/07/10 21:27(1年以上前)

払う金額と、それによって得られるメリットを冷静に比べてみましょう。次いで、そのメリットが本当に自分の求めているものか、買った途端に後継機が出たりしないかどうか、こういった点で情報を収集しつつ考えていると、そのうちに熱が冷めるか別の機種に目が移ります。結果として物欲も抑えられるような…

書込番号:20027677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/07/10 21:28(1年以上前)

>デーパーンさん

今は欲しくても大体1ヶ月もしたら気が変わると思いますよ。
変わらないのは本当に心から欲しがってる奴です。
何のためらいもなく買って欲を発散してくださいな。

書込番号:20027686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/07/10 21:29(1年以上前)

こんばんは

ビデオカメラはドキュメンタリー系で使うものですよ。
家族撮りだったり、旅行、お祭り、報道とか(汗

そういった関係では被写界深度が深いところが重要で、微妙なピントのずれを気にしなくて済みます。
ビデオカメラは機動力、瞬発力が命!

>コンデジよりもビデオカメラのほうが楽しそう。
この感覚ではビデオカメラは止めた方がいいでしょうね。
撮るものがハッキリしていないと後悔します。


ニコワンの動画の方がチョイ撮りなら遊べるはずです。
レンズ交換や被写界深度の浅さを使って遊べますからね。
同じ雑草の撮影でもビデオカメラよりレンズ交換式の方が変化をつけられるイメージはわかりますよね?
そういうことです。

ビデオカメラは止めときましょう。

書込番号:20027692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2016/07/10 21:57(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます\(^o^)/
すごくたくさんの回答で圧倒されていますがおひとりおひとりに心をこめて丁寧に返信させていただきます。


>アナスチグマートさん
お金が足りないです。

>山ニーサンさん
お金がいくらあっても足りないです。

>hirappaさん
私も自分の貪欲さにあきれてます。

>虎819さん
資金難民・・・もう片足つっこんでます。

>ミスター秋元さん
やっぱりお店に行かないのが一番ですね。お店にいくとどうしても見てしまいます。

>もとラボマン 2さん
はい、おっしゃるとおりです。しっかり考えてみないといけないですね。

>そうかもさん
うーん。よくわかりません。

>ガラスの目さん
座禅・・・・・・おもしろいですね。でも佛教はよくわかりません。

>にゃ〜ご mark2さん
いま欲しいのはビデオカメラです。昨日はフィルム一眼レフとコンデジIXYが欲しかったのですが
今日、家電店に行ってビデオカメラを見てたらビデオカメラが欲しくなってしまいました。
いまは一眼レフの興味は冷めてしまいました。

>松永弾正さん
そうですよね・・・・・ここは買うためのサイトですからね・・・・

>山ニーサンさん
カタログだけで我慢するというのもひとつの手ですね。がんばって抑えます。

>餃子定食さん
競馬はやったことがないのでやり方がわからないんです。
競馬でどのくらい儲かるのでしょうか?当たる確率は高いですか?

>橘 屋さん
販売店に行かないようにします。

>☆ME☆さん
抑えなかったらお金がどんどん消えちゃいます。

>Re=UL/νさん
ミニマリスト・・・実は、数日前に本屋で部屋の片づけの本を見ていたんですが
そのちかくにミニマルな生き方の本がありました。なるほど・・・・ミニマリストを目指します。

>スノーチャンさん
すでに資金難の入り口です・・・なので買うのはやめておきます。

>sweet-dさん
カメラよりは写真を撮ることが目的だと思うのですが、なかなか選べません。
それにいろんなものが欲しくなってきます。やっぱりただの物欲のようです。

>沖縄に雪が降ったさん
買えないです・・・・・・・・

>とよさん。さん
携帯電話を数十台って・・・・一度に5台くらい同時に使うのでしょうか?
それとも、頻繁に機種変更するのでしょうか?

>たいくつな午後さん
1番、3番、4番、5番、8番、番外、できません。2番できません(会社が副業を禁止しているため)
6番。まず土地と家が欲しいので、それだけ5000万円はかかります。
7番。。。。目指したいですが難しいです。とりあえず500円貯金から始めてみます。

>quiteさん
とても具体的でわかりやすいです。
欲しいもの(欲しかったもの)とそのメリットを書いてみると、
背景ボケを撮りたいのでフィルム一眼レフ・・・メリットほぼなし、ランニングコスト大
IXY・・・メリットなし
4Kフォトカメラ(TZ85等)・・・メリット少
ビデオカメラ・・・メリット少
ニコワンのレンズ・・・メリットなし
というわけで、欲しかったものどれを買ってもあまりメリットはないようです。
今回は買うのはやめようと思います。

>パプポルエさん
昨日まではフィルム一眼レフとコンデジIXYが欲しかったのですが、
どちらもすでに熱が冷めました。たぶん私は熱しやすく冷めやすいんだと思います。
そう考えると、ビデオカメラも3日後くらいには欲しくなくなってるかもしれません。

>スペシャルビームさん
ビデオカメラって意外と難しいんですね。しばらく考えてみます。
たぶんビデオカメラの購入は見送ります。

書込番号:20027797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2016/07/10 22:05(1年以上前)

皆様ありがとうございました。おかげで冷静に考えることができました。

特に「払う金額と、それによって得られるメリットを冷静に比べてみましょう」というアドバイスが心に響きました。

欲しかったもの

フィルム一眼レフ(レンズとで約3万円+ランニングコスト)
  ・・・メリット=家族を綺麗に写せる、    デメリット=背景をボカすことがそもそもメリットなのか不明。

コンデジIXY(約1万5000円)
  ・・・メリット=おしゃれ、かっこいい    デメリット=ニコワン持ってる(画質はニコワンが上)

4Kフォトカメラ(TZ85、約4万円)
  ・・・・メリット=動体が楽々撮れそう    デメリット=整理が大変そう、TZ85は画質が心配

ビデオカメラ(約3万円)
  ・・・・メリット=動画が綺麗に撮れる    デメリット=動画はカメラでも撮れる

というわけで、すでにニコワンもコンデジも持ってるのにこれ以上買う意味あるのかと思うと、あまりメリットはないように思いました。

ビデオカメラには正直まだ未練がありますが、それはおそらく今日ビデオカメラをお店で見てきたからだと思います。
3日後にはビデオカメラに冷めてることを願ってます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:20027821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/10 22:22(1年以上前)

一晩寝て、また明日から悩みましょう!?

書込番号:20027891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/10 22:25(1年以上前)

>デーパーンさん
>というわけで、すでにニコワンもコンデジも持ってるのにこれ以上買う意味あるのかと思うと、あまりメリットはないように思いました。
はじめから冷静に考えれば結論出てるんですよ。
こういう言い方も何ですが、安物買いの銭失いになる結果は止めた方がよろしいかと思います。

例えばキヤノンのAPS-Cを買うなら7D2以外あり得ないでしょ。
なるべく満足度の高そうなカメラを買って行くのがいいかと。
ビデオも同じで、その機能で満足できなくなれば上を見ることになると思いますが、本当に必要なのかと自問自答するのが一番でしょうね。

私も物欲を抑えるのに必死ですよ。
レンズも欲しいし、シャッター音の静かなミラーレスも欲しい。
新商品で煽るのはメーカーの常套手段ですが、そんなに資金が潤沢なわけがありませんから。

書込番号:20027898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/07/11 01:36(1年以上前)

>デーパーンさん

>6番。まず土地と家が欲しいので、それだけ5000万円はかかります。

都会ではそうでしょうね。
うちは田舎だから、土地だけなら数百万円、中古住宅が1千万円以下でゴロゴロしてます。
だから私を含めた、ほとんどの人が持ち家。

どうです、田舎暮らしをしませんか。
雪かきが大変だけどね。
その代わりに夏でも涼しい。

書込番号:20028326

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/07/11 07:28(1年以上前)

安いカメラ類を買いあさってるから、物欲が抑えられないのでは??

カメラはフラッグシップと大三元 をとりあえず買いましょう

そこから、今後を話し合いませんか??

書込番号:20028535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/07/11 08:46(1年以上前)

コンテストに応募すれば?
人にもよるんだろうけど
入選する→「あぁこの機材でも入るんだから、新しいの要らないや」

落選する→「あぁやっぱり腕が無いから入らないや。こんなんじゃ機材新調しても同じだな」

これぞ、物欲抑制スパイラル(^-^)

書込番号:20028627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/11 08:49(1年以上前)

撮影機会にうんとお金を掛ける習慣にすれば、
ご家族もきっと喜ばれるでしょう。

書込番号:20028629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/07/11 09:48(1年以上前)

また買ってしまった。レンズ・フードが夕方には届く。

--- 困ったビョウキだ、うっきっき。



フィルタ、フィルタ?
お〜、フィルタ箱に在庫確認。こういう時のための余剰在庫も必須。物欲・物欲。

--- 困ったビョウキだ、うっきっき。

書込番号:20028736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2016/07/11 09:54(1年以上前)

>たいくつな午後さん
いえ。田舎です。土地は安いですが、家を建てるのが高いです。
耐震性に優れた家を建てたいので。

>hiderimaさん
フラッグシップと大三元。要りません。重いカメラは苦手です。
それに物欲は、グッドアンサーの方々のおかげで消えました。

>横道坊主さん
コンテスト興味ありません。どうせ応募しても落ちると思います。

>けーぞー@自宅さん
はい。

書込番号:20028751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/07/11 11:17(1年以上前)

デーパーンさん

物欲って、体調なんだと思います。
理論とか理由ってあんまり関係ないような気がします。

個人的には豆を沢山食べています。
ハナマサとか業務スーパーで売っている安いひよこ豆の缶詰を、毎日一缶ひたすら食べていると、なんか落ち着くんですよね。
物欲が。

冗談ではありません。
数週間豆を食べまくって落ち着いてから、改めて、予算とか必要かどうかとかを考え始めていいんじゃないでしょうか?

書込番号:20028903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/11 12:37(1年以上前)

金がないのに物欲というのは自覚の足りない人なんたな

書込番号:20029074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11776件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/11 16:17(1年以上前)

1)価格コムを見るのを止める。

2)メーカーサイト、量販店サイトも見ない。

3)量販店に立ち入らない。

4)カメラ雑誌は買わない、立ち読みもしない。

5)以前、似たようなスレではネット契約の解除、PCのオフライン化が効くって何方か仰ってた。

書込番号:20029409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2016/07/11 18:55(1年以上前)

>ネオパン400さん
体調。そうかもしれません。
私の場合は疲れると物欲が消えます。

>そうかもさん
そうかもしれません。

>6084さん
1と2と3は可能です。
4は買ったことはありません。立ち読みはあります。これもやめられます。
5これは不可能です。
最後の手段、爪の垢に関しては遠慮しておきます。

書込番号:20029673

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング