


こんにちは。
以前からCANON 7Dで息子のサッカーを撮っていましたが、その後サッカー写真もご無沙汰していました。
高校に入ってから、妻がママ友とサッカー写真の共有をしているようで、先週久しぶりに写真撮りました。何でも、選手自身が気に入ったbest shotをパネルにして、父兄会が選手に卒業記念としてプレゼントするらしいのです。先週は500枚くらい撮り、整理しても150枚くらいは使い物になりそうでした。
今はスマホのLINEでアルバムを作成して共有しているらしく、先週もPCに保存した写真をiTunesでiPhoneに落とし、妻とのLINEにアルバム作成して共有しました。この方法では、iCloudの容量がすぐにいっぱいになりそうです。
まだ1年半近く撮り溜めて、ママ友達と共有するにはスマホで共有はあまりにも稚拙な方法ですよね?
この様な状況の方いらっしゃいませんか?
この様な状況なら、どんな方法で共有したらいいと思いますか?写真共有サイトをご利用なら、お勧めのサイトを教えて下さい。
(以前、フォト像は利用したことがあるのです)
宜しくお願いします。
書込番号:20500844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


キヤノンイメージゲートウェイで良いんじゃないですか。
私はこちらにアップして自由にお持ち帰りしてもらってます。
書込番号:20500951
0点

>Green。さん
>アプロ_ワンさん
早速の返信ありがとうございます。
紹介して頂いたサイトは、容量的にどうなのでしょう?試合毎にアップする写真が100枚としても、相当な容量になるような気がします。
特徴を調べた上で、どれにするか検討させて頂きます。
使い勝手も教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:20501363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホといってもノートパソコンよりも解像度は高かったりしますからね。
それでも、オリジナルの(印刷にも耐える)写真と
スマホ観賞用の写真とは別サイズのほうがいいかも。
書込番号:20501430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私はグーグルフォトを使っています。
以前はピカサを使っていましたがサービス終了で半強制移行となりました。
https://www.google.com/photos/about/?hl=ja
アルバムのURLを知る人のみの閲覧もできる「はず」です。
すいません、私もまだ使い始めなもので。
書込番号:20501505
2点

>yocy3さん
私もグーグルフォト使ってます。
画像一枚の大きさの制限があり、その大きさになってしまいますが、無料で何枚でもいけます。
(お金を払うと画像の大きさ制限などが解除されます。)
https://mobareco.jp/a43809/
こちらの説明がわかりやすいかな?
書込番号:20501531
1点

>yocy3さん
こんにちは
自分もGooglePhoto使っています。
スマホで共有するなら無料の高画質で良いのではと思います。
元データは外付けHDDなどに保存していると思いますから、プリントは元データから。
書込番号:20501540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yocy3さん
ネット上に置く容量が気になるようですので、
・誰か個人のボックスにみんながアップロード
・そのまとめ役のヒトが期限付きでそのURLをアナウンス
で定期的にボックス内を空にする、でイケるのでは。
Yahooボックスとかでも
プレミアム会員のヒトだったら50GBまでだから150枚くらいなら余裕でしょうし。
常時・永久に置こうとしなければ問題ないのでは。
脱線ですがフォト蔵を以前使ってて、
レンズごと・ボディごとの絵を見たりするときに
こういう訳の分からん同じような写真を山ほど置かれてて
ウンザリだったことを思い出しました。
あまりにも誰もが閲覧出来る場所じゃない方が、
無関係の方々の迷惑にならなくてよいかと思います。
上の個人的なYahooボックス内の公開フォルダとかのように。
書込番号:20502384
0点

>けーぞー@自宅さん
返信ありがとうございます。そうですよね、スマホで見るのが一番きれいな気がします。
共有した後は、自分の息子が写っている写真だけお持ち帰りになることになるのでしょう。スマホでの共有は愚かですよね。
>BAJA人さん
>SakanaTarouさん
>fuku社長
GooglePhoto使ってる人が多そうですね。参考になります。
名前からして、GooglePhotoならママ友達も安心して利用しそうですね。
GooglePhoto第一候補として検討させて頂きます。
>パクシのりたさん
運用についてアドバイス頂きありがとうございます。検討させて頂きます。
フォト像の経験、そのお気持ちよく分かります。
同じような写真やピンボケ写真を平気で載せられると、役に立たない写真ばかりが大量にあり、見る気をなくしますよね。
嫁は、「面倒だからそのままアップしたら」と言いますが、私はそんなぐうたらな事出来ないと思うタイプなので、つい整理してしまいます(で、嫁に怒られます)。
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:20503007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yocy3さん
共有という言葉から、撮る人も多数、見る人も多数と思っていました。
それよりも配布というニュアンスが強いですか?
オリジナルを印刷用、縮小したものをスマホ用として用意して、
ファイル名に関連性を持たせておくのが吉かと思います。
書込番号:20503271
0点

>けーぞー@自宅さん
度々の返信ありがとうございます。
何人かのまママ友さんもミラーレス一眼の様なカメラで撮影して共有頂いていますので、やはり"配布"ではなく"共有"ですね。
でも、先週、本格的な一眼レフで撮った写真を載せてしまったものだから、私に期待が集まる様な気がしてます(ちょっと自惚れ入ってますが)。
書込番号:20503308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

500枚撮って150枚が使い物になる。
凄腕ですね。
わてしはライブの写真を撮ってますが500枚撮って、共有するのはせいぜい10枚。
あとはボツ。
ポスターやらフライヤーやら、プログラムに使われる写真は毎回選んだ10枚ずつのストックの中からその中からさらに選ばれて、使われるのは数枚です。
毎試合の写真が100枚というのは、見る方も大変なような。
わたしは写真共有はFacebookのグループを使います。
もしくはGanref
書込番号:20503950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yocy3さん
了解です。
ママ、パパにしか撮れない写真もありますし、撮れない写真もあります。
応援する背中越しのコマが自分好みかなあ。
うっかりミスでぷらいべーとな写真が共有されないように、
スレ主さんがチェックした後で公開する、という形式がいいですね。
後で後悔するよりも。
書込番号:20504085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるくんパバさん
返信ありがとうございます。
ピントが合っていれば連写した写真を数枚採用しています。同じ様な写真ではありますが、動きが分かるとの好評もありますから。
でも、被写体にピント合ってなかったり、頭切れてたり、おいしい瞬間ではない写真も量産してますよ。
>けーぞー@自宅さん
度々ありがとうございます。
家ではぐうたらな息子ですが、元気に走り回る姿を撮らせてくれる親孝行息子です。
撮るのも楽しいですが、後で撮った写真を見て親バカになっている時間がまたたまりませんね。。。
書込番号:20504135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/22 8:00:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/21 22:49:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/21 19:37:22 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/21 21:21:58 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/22 8:06:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/21 7:34:21 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/21 11:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/20 18:40:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/20 16:32:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/21 15:29:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





