『マイクロフォーサーズ作例スレッド』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マイクロフォーサーズ作例スレッド』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1141

返信200

お気に入りに追加

標準

マイクロフォーサーズ作例スレッド

2017/04/28 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

こんばんは

マイクロフォーサーズの作例スレッドを立ち上げてみます。
(既にあったらごめんなさい。)

OLYMPUS機、PANASONIC機問わず投稿していただければと思います。

投稿にあたっては、Exifあるいは投稿時の説明文でボディ、レンズが分かるようにしていただき、閲覧する方の参考になるようにご配慮お願いしたく存じます。

またスレ主のレスは、ボチボチになることをご了承ください。100レス程度を目標に進めればよいかなと思います。

それではよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:20852678

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2077件

2017/04/28 22:43(1年以上前)

追伸です。

被写体、ジャンルは特に問いません。
ただ肖像権、著作権等につきましては投稿者の責任において許可されたものとしていただきたく存じます。

野鳥は・・・個人的に好きですので、貼っておきます。

書込番号:20852839

ナイスクチコミ!14


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2017/04/28 23:06(1年以上前)

こんにちは。

今年のさくらを。
E-M10+14-140mmです。

書込番号:20852904

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2017/04/28 23:08(1年以上前)

E-M5MarkU+ED 40-150mm F2.8 PRO

E-M5MarkU+ED 12-40mm F2.8 PRO

>レトロとデジタルさん
こんばんは、久しぶりの価格の書き込みになります。

スナップ撮影に軽量級E-M5MarkUを多く持ち出しています。
あまり参考になるような写真ではありませんが貼り付けてみます。

肖像権問題の無いもののセレクトとなります。

書込番号:20852910

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/28 23:18(1年以上前)

ポチッとな♪

こんばんわ^ ^

書込番号:20852944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/04/29 00:15(1年以上前)

レトロとデジタルさん

どぉもです(。・ω・)ゞ

レンズはNOKTON 25mmTypeU・10.5mm・42.5mm・17.5mmです。

書込番号:20853083

ナイスクチコミ!12


しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2017/04/29 01:09(1年以上前)

12-100 G8

>レトロとデジタルさん

今年の見納めを

書込番号:20853161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/29 06:52(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
皆さま、こんにちは。

GX7markU & オリ60mm マクロ です。

書込番号:20853400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2017/04/29 07:50(1年以上前)

マイクロフォーサーズで撮る、1年の景色って感じで(o^^o)♪

書込番号:20853476

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2077件

2017/04/29 08:05(1年以上前)

おはようございます。

スレ立てしたものの、投稿していただけるか心配しておりましたが、
良い作例を貼っていただき感謝しております。

>BAJA人さん

桜、柔らかい色ですね。(^^)
パナ14-140mm、使いやすそうですね。

>天国の花火さん

藤、良い感じですね。2枚目の引いた感じも良いですね。

>SQUALL RETURNSさん

パースペクティブを活かした切り取り方ですね。
PEN-F + 12-100mm/f4 スナップには最高な感じがしますね。

>ポォフクッ♪さん

ご愛用のNOKTON、F値が小さいですけどMFでもしっかり撮られていますね。
私はもっぱらAFオンリーなので・・撮れる自信は全く無いです。^^;

>しま89さん

12-100良いですね。桜、特に2枚目の桜の描写は好きです。

>へちまたわし2号さん

桜も終わって、今チューリップの最中でしょうか。
マクロ撮影も楽しいですよね。

>MWU3さん

四季を通じての作例ありがとうございます。
私も春以外の季節の写真を貼っていきたいと思います。

--------------------

今回は、少し前の桜を貼ってみます。

OLYMPUS E-M1 + 40-150mm/f2.8pro です

書込番号:20853500

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2017/04/29 09:09(1年以上前)

PEN+14-42mm バラの季節も待ち遠しい

E-M1+40-150mm F2.8 ライドオン!

PEN + EF50mm F1.4 チューリップもそろそろ見納め

GM1s + オリ45mm 小ささこそが真骨頂なんですよね。

こんにちは。

さてさて、GWは何を撮りに出かけましょうかね(^^

書込番号:20853614

ナイスクチコミ!12


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/29 18:45(1年以上前)

クローズアップレンズ使用、ガラス越し感半端ないですけど(笑)

望遠ズームでムスカリ

E-P5+30mmマクロ、ツツジの赤が鮮やかに撮れました

>レトロとデジタルさん

スレッド立ち上げありがとうございます。
マイクロフォーサーズ歴2年目の駆け出しですが、貼らしていただきます。賑やかな楽しいスレッドになるといいですね。

基本的に花を撮ってます。
パナソニックの30ミリマクロが使いたくてGM1sを2年前購入しました。昨年、中古でオリンパスE-P5を入手、E-P5に30ミリマクロ、GM1sに標準ズームと望遠ズームをつけて使っています。カメラのキタムラでGM1sを購入しましたが、おまけについてきた望遠ズーム(45-175mm)にはまっていたりします。

よろしくお願いいたしますよろしくお願いいたします。


書込番号:20854688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件

2017/04/29 19:50(1年以上前)

皆さん

こんばんは

お花、風景のお写真、皆さんキレイに撮られますね。

私は在庫から、踊り子さんの写真を貼ってみます。

E-M1 + M.ZD 75mm/f1.8 です。

----------------------

>タツマキパパさん

投稿ありがとうございます。GW突入しましたね。
ハイキーなお写真、良いですね。

>reikokureさん

GM1s、小型で良いですよね。発色も良い感じですね。
私も欲しいですが、E-M1使いこなすことが先決かなと。。

書込番号:20854820

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/29 21:28(1年以上前)

EM10+オリ75-300

G7+オリ75−300

G7+100−400

GH5+100-400

>レトロとデジタルさん
こんばんわ☆彡☆彡

ゴールデンウイークに入りましたが
お天気、どうなんでしょうね

書込番号:20855050

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/29 21:30(1年以上前)

皆さま、こんにちは。
ネモフィラが撮れました。

レンズは、オリ60mmマクロです。

書込番号:20855054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2017/04/29 22:00(1年以上前)

新曲Treasure☆発表

妹が駆けつけてきた

オンリーワンよりナンバーワン・アイドルを目指す城ヶ崎姉妹

一方のソレイユ、今後は?

こんばんは。
マイクロフォーサーズならパナのGF5を使っています。
特にキャラクター撮影でドールハウス程度の規模であれば、フルサイズより向いているかな?と思っています。
ボケやすいということが時には逆に仇になることもといいますか、絞り込まないでいい分、シャッタースピードを稼ぐことができますし、その分ブレにくくなるなと勝手に考えています。

とはいうものの、撮りたいものひとコマの状況をつかみやすい利点で撮るくらい、メインはAPSーC機を使います。
でも先鋒としての重要な役割、そう追い込まなくても充分な絵作りをしてくれるので、これはこれで重宝しています。

レンズはパナの14mmF2.5を使用。
これとオリの17mmF1.8を使い分けるくらいで事足りる身軽さも、このジャンルに向いているかなと思いました。

書込番号:20855141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/04/29 22:09(1年以上前)

近所のチューリップから

赤い花だけ切り出して撮影しました

パナGM1+ノクチクロン42.5mm、WBはAWB、フォトスタイルはヴィヴィッドです。

実は手前が、わずかにオレンジがかった赤で、奥が深い赤なのですが、言われないとわからないですね。

書込番号:20855163

ナイスクチコミ!7


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/29 23:40(1年以上前)

こんにちは。
私も参加させて頂きたいと思います。

飛行機です。

全て パナGX7MKII+オリ75-300 です。

書込番号:20855420

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/04/29 23:46(1年以上前)

スーパーで買った生花です。

お花撮り、ヘタクソなんでお恥ずかしいですが、1枚。

最近、中華格安モノブロックストロボを手に入れたので、時間を見つけては、我流ですが、苦手な物撮り/ストロボのお稽古してます。

これもその一つです。

モノブロックストロボ:GODOX SMART300SDI

クリップオンストロボ(スタンドでテーブルに置きました。):ニッシン Di700A

ボディ:GX7  レンズ;オリ12−100

書込番号:20855435

ナイスクチコミ!5


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/29 23:50(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
こんばんは。

近所のお祭りを撮ってみました。
人でごったがえしてるところは、こじんまりしたシステムがありがたい。

それと夜桜も一緒に。
少し幻想的な感じに仕上げてみました。

書込番号:20855446

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/30 01:08(1年以上前)

レトロとデジタルさん
エンジョイ!


書込番号:20855578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/04/30 10:03(1年以上前)

夜の原爆ドーム(1)

夜の原爆ドーム(2)

昨年広島に訪れた時の写真です。

他の板で貼った写真とは少しだけ違うカットです。

カメラ:GX7

レンズ:パナ7−14

手持ち撮影

シルキーピックスPro8でいじってあります。

書込番号:20856180

ナイスクチコミ!5


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/30 17:23(1年以上前)

レトロとデジタルさん こんにちは

E-M10Mk2 & パナ14-140 での作例です。


書込番号:20857026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件

2017/04/30 17:51(1年以上前)

新緑の中を歩きます。

お大師様です。

お遍路さんをみかけました。

皆さん

こんばんは

多くの人に投稿していただき感謝しております。

今日は少し新緑の中に出かけてきました。
機材はE-M1 + M.ZD12-40mm/f2.8pro です。

--------------------------------

以下返信レスです。

>ranko.de-suさん

カワセミ良いですね。
カメラを持っていない時は見かけたことがありますが、
野鳥撮影し始めてからまだ見たことがありません。

ただ野鳥に拘ると超望遠が必要になるので、
40-150 + MC14 で撮れる範囲と決めています。

>へちまたわし2号さん

ネモフェラは好きな花ですので、扉写真1枚目にも使っています。
撮り方参考になります。

>Hinami4さん

投稿ありがとうございます。

おっしゃるように、マイクロフォーサーズだと被写界深度が
稼げますね。発色も自然な感じで良いですね。

>holorinさん

被写界深度、f1.2ですのでさすがに浅いですね。
発色も少しメリハリがあって良い感じですね。

>Light-Himさん

超望遠、手持でしょうか。

換算600mmを気軽に持ち運べるのはマイクロフォーサーズの
良さですね。

>6084さん

お花、及び原爆ドームのお写真ありがとうございます。

私もストロボ撮影は全く苦手なのでほとんど使ったことがありません。
なので、蛍光灯下のWBの調整で難儀しています。

広角ズームのお写真は奥行感がありますね。

>夢心さん

お花のお写真ありがとうございます。
全てジャスピンで気持ちが良いですね。

書込番号:20857111

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件

2017/04/30 17:54(1年以上前)

すみません。

レス漏れがありました。

>nightbearさん

>エンジョイ!

おぅ!。
皆さまのおかげで楽しめています。(^^)

書込番号:20857118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件

2017/04/30 18:47(1年以上前)

たびたびすみません。

>yasu1394さん

レス漏れ、申し訳ありません。

お祭りはコンパクトな機材が良いですね。

私もお祭りはE-M1です。。。っとE-M1markUゲットされましたか。
羨ましいです。
夜桜も幻想的ですね。

------------------

お遍路さんシリーズ、別の季節のものを2枚貼ります。

書込番号:20857233

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/04/30 21:36(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

>蛍光灯下のWBの調整で難儀しています。

蛍光灯とか水銀灯は困りますよね。

ストロボメーカーのニッシンデジタルさんの講習会ではストロボの光だけで露出が完璧になるようにして蛍光灯の光の影響をなくす方法を習いました。この講習会は全国各地で行われています。

有料の講習会なんで、ニッシンデジタルさんのストロボを持っていなくても堂々と参加できますし、ストロボの無料レンタルもあります。

講習が終わるとストロボの割引券とか貰えて・・・・・そこはやっぱり商売ですね。www

書込番号:20857682

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2017/05/01 00:00(1年以上前)

食い意地がはってます

爆睡中

ファントムとパンプとお母さん

カメラ目線です

癒やされます。
G8 レンズ35-100mmF2.8

書込番号:20858053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/01 06:13(1年以上前)

レトロとデジタルさん
おう。

書込番号:20858321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/01 21:07(1年以上前)

あまり好きじゃないですw

また来年ですね^ ^

レトロとデジタルさん^ ^


ありがとうございます!

書込番号:20859967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/02 22:26(1年以上前)

レトロとデジタルさん、みなさま、こんばんは

>レトロとデジタルさん
ご無沙汰しております。
スレ立て、ありがとうございます。

4月上旬にベトナム・ホーチミンを旅してきました。
現地は連日38〜40度で一気に真夏の猛暑日を経験してきましたw
帰国した時はすでに桜は散ってしまい、満足に撮ることはできませんでした・・・

ホーチミンでの相棒はE-M1。
市場内のみひったくりやスリ対策でE-P3を使用してました。
でも欧米人は一眼レフをぶらぶらしながら歩いていたので、そこまで用心しなくてもよかったかな・・・

ちなみに時差は-2時間。

とりあえずぶらぶら感でもw

書込番号:20862693

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/02 22:32(1年以上前)

jpg撮って出しです

うちの玄関先に咲いていた小さなお花、今撮りました。夜なんでストロボです。

植えた覚えもないし、たぶん靴の底に種でも付いてきたのだと思います。

このお花なんというのでしょうか。わかる方教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

GX7 レンズオリ12−100 ストロボニッシンDi700A Air1でオフシュー発光

書込番号:20862714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/03 00:24(1年以上前)

皆さん

こんばんは

ご投稿、ナイスポチ、またご閲覧感謝しております。

先日、ハナミズキを撮ってきたので貼ってみます。

OLYMPUS E-M1 + M.ZD 40-150mm/f2.8proです。

-----------------------

以下返レスです。

>6084さん

ストロボ講習会、教えていただきありがとうございます。
機会があれば考えてみます。

ただ、個人的には自然光で撮るのが好きなので、あまり
縁は無いかな。。とは思っています。

オリンパスの純正ストロボは持っていますが使ってないです。

お花の名前・・うーん、わからないですね。
一瞬カタバミの仲間かな。とも思いましたが、違うっぽいですね。

>しま89さん

動物写真の投稿ありがとうございます。

テーマ自由の作例スレですと色々なお写真を見ることが
できるので楽しいです。

1枚目のレッサーパンダは特に可愛いですね。

>SQUALL RETURNSさん

こちらこそ、再度の投稿ありがとうございます。

12-100mm/f4pro マクロレンズのようにも使えますね。
作例を見るにつけ、欲しくなってきます。

その前に腕を上げることが大事だとは思うのですが。

>むーぞうさん

ご無沙汰しております。また異国のお写真投稿ありがとうございます。

μ4/3はスナップには良いですね。
発色もナチュラルな感じで良いです。

書込番号:20862954

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/03 01:13(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

>自然光

お日様の光に勝る光は無いと思います。それが一番。

でも、人口の光の中ではストロボのキセノン管の光は一番太陽光に近いそうです。

蛍光灯とか水銀灯は白い光に見えますが、白く見えるだけで、色は良くないですね。

白色LEDもほとんどの場合は青色LEDに黄色い蛍光剤をくっ付けたモノなので、青色と黄色が補色なので、その光が混ざって、白く見えますが、元々の青と蛍光の黄色のピークがあって、その中間の色の光はあんまり出ていないです。出ていない光の色は良く見えないのだと思います。

書込番号:20863026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/03 06:00(1年以上前)

>6084さん
こんにちは。

コメントのみ失礼します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2755573/
気になる花ですね。
気になって検索しましたがギブアップ (>_<)
ナス科の花っぽい。。。ような。。。


花の名前ならば、下記のサイトに投稿すると30秒以内に回答が来ます (o^-')b
(でも、確か登録しないと投稿できない)
よく利用しています (^O^)

つうか、花の名前の回答者に回ることもw
でも、すでに回答が多数されてる 笑

参考:みんなの花図鑑
https://minhana.net

書込番号:20863207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/03 07:04(1年以上前)

>へちまたわし2号さん

ほんとうに有難うございます。

自分で検索してみます。

アチコチ出歩くと色んな種を運んでしまうのですが、こういう可愛いお花なら良いですが、「ひっつき虫」を連れてきてしまったののには閉口しました。

皆さまもご迷惑おかけしました。

書込番号:20863252

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/03 07:50(1年以上前)

>ホーチミン

都市名では無くて、人名の方ですが、この方の名言に「味方の中に敵を作らず、敵の中に見方を作る。」っていうのが有るそうです。

その点あたしは・・・・・・自爆・・・・・・・みなさまごめんなさい。

書込番号:20863323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/03 07:55(1年以上前)

接写

なんとかツツジ 笑

おはようございます!

ツタバウンランという花をアップします。
いわゆる雑草と仕訳されてしまう草かと。
オオイヌノフグリぐらいの小さな花です。

この花も〈みんなの花図鑑〉で名前を確認しました。

撮影はGX7markU& オリ60mmマクロです。
(iPhone、FZ1000でも撮ったので、謝ってそちらを投げないように仕訳したつもり。。。笑)

>6084さん
返信ありがとうございます。
見たことのある花なので、自分のことのようにチェックしてみました。
プチ小さい、けれどなんか愛らしい、そんな花が健気で好きです (o^-')b

書込番号:20863334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/03 09:17(1年以上前)

タチキランソウじゃないすかね。

キランソウは違うし、ジュウニヒトエやアジュガだとそういう花のつきかたしませんし。
ちとその画像だけだと分かりづらくはあるのですけども(^_^;)

ただ・・・なんか混ざってそうではありますね、ニシキゴロモあたりかな、とか。
その辺の仲間は近くにあると簡単に交雑しちゃいます。

この地域なら外していいだろてのもありますが、まぁ・・・キランソウの仲間でしょうから、検索であたるにせよそこら辺から攻めるとよいかと( ̄◇ ̄)ゞ
「みん花」も良いのですが、「違くね( ̄◇ ̄;)?」て答えで確定してるのもけっこーあるので、全幅の信頼てのはやはりどこも難しくはありますね。

書込番号:20863467

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/03 10:21(1年以上前)

シロミミナグサ (フォーカス合成 / 額縁構図?)

【誤同定を誘引しそうな撮影例】
( ; ゜Д゜)

こういう撮影ですと、葉っぱが写っていない。
《ミミナグサ》と誤同定しそう。
・葉っぱが、シロタエギクのようなのを思いだして、《シロミミナグサ》と同定 (o^-')b

参考
ミミナグサとオランダミミナグサ
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/naturemates/entry-10528359291.html

シロミミナグサ
http://kyonohana.sakura.ne.jp/blogs/kyohana/2011/07/post-2295.html

似た動植物が多すぎる ( ; ゜Д゜)

書込番号:20863606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/03 11:00(1年以上前)

>似た動植物が多すぎる ( ; ゜Д゜)

あまり厳密にこだわろうとすると悩みすぎて毛髪がすべて抜け落ちそうなので、ちょー適当に考えてまっす( ̄◇ ̄)ゞ

書込番号:20863682

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/03 11:43(1年以上前)

>似た動植物が多すぎる ( ; ゜Д゜)

しかたないのよ、この地球上の生物はみーんなおんなじ塩基で遺伝子をプログラムしてあるから。

書込番号:20863759

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2017/05/03 11:49(1年以上前)

まるかいてちょんもピーク過ぎたな

今年は少ないです

どれが主役かわからん(><)

こんにちは。

最近、花はメインのジャンルが違って撮ることがほとんどなく、ようやく撮ることができました。

まだ最近の機種は背面液晶が少しはアテになりますが、色合いは確かに難しいです。

今回はオリンパスのEーPL1を持ち出してみました。
レンズはキットの望遠ズームのM.ZUIKO 40−150です。

書込番号:20863766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2017/05/03 17:43(1年以上前)

新緑とミツバツツジ

カワセミの巣穴

>レトロとデジタルさん

みなさん こんにちは。

3枚目は BORG71FL+1.4テレコン

作例なんて言えませんが 貼り逃げさせて頂きます。

書込番号:20864448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/03 19:03(1年以上前)

野鳥。

すこしはアーティスティックにw

こんばんわ^ ^

わたしのはとても作例と呼べるものではありません(^◇^;)
またマイクロフォーサーズの訴求力をアップする一助にもなりません、、

ただただ自分自身のベストなカメラであることは間違いなく、楽しく、またスマホ並みに持ち歩いてはいます^ ^

楽しく持てるカメラ。。

生活でのメインはスマホ。

でも、やはりこの趣味にハマったなら?
そんな志を胸にできる限り持ち歩いています^ ^


書込番号:20864641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/03 20:49(1年以上前)

ぶらしてみました。

みなさん

こんばんは

GW後半、いかがお過ごしでしょうか。

季節ハズレの作例ですが、在庫から人物写真貼ってみます。
肌色が微妙だったのでSILKYPIXで再現像してみました。

以下、返レスです。

>6084さん

お花の名前、私もよくわかりませんが、ポォフクッ♪さん
のご意見がヒントのような感じですね。

まぁ・・図鑑を作るわけでもないのでいいかなと。

>へちまたわし2号さん

>フォーカス合成

さすが、GX7MK2。機能フルに活用されてますね。
私はE-M1の機能の1割程度しか使っていない気がします。^^;

>ポォフクッ♪さん

さすが、お花にお詳しい。

>ちょー適当に考えてまっす( ̄◇ ̄)ゞ

私も先ほどまである鳥の名前調べてましたが、まぁ・・いいか。
みたいになりました。

幼鳥だったので、微妙に色が違いますし。

>Hinami4さん

>今年は少ないです

ツツジ少ないですか?。
こちらハナミズキが例年より少なくて撮影は1回だけでした。

>あんこ屋さんさん

投稿ありがとうございます。
カワセミ羨ましいです。

貼り逃げ大歓迎です。

>SQUALL RETURNSさん

>わたしのはとても作例と呼べるものではありません
>またマイクロフォーサーズの訴求力をアップする一助にもなりません、、

いえいえ、十分です。皆さんに貼っていただくだけでありがたいです。
私自身もとりたてて、参考になるような作例が撮れるわけでも無いです。

楽しんでやっておりますので、お気軽にどうぞ。

書込番号:20864876

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/03 21:38(1年以上前)

LUMIX GF7 + パナ8mm魚眼

LUMIX GF7 + パナ7-14mm

LUMIX GF7 + BCL-0980

ちーす(^_^)/

貼り逃げッす(^_^ゞ

書込番号:20865012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/03 22:46(1年以上前)

縁側からの景色です。

近所のつり橋。

オリオン星雲。

アンドロメダ銀河。

>レトロとデジタルさん
こんばんは。

星の写真貼っときまーす。
マイクロの機材って軽いから三脚とかその他諸々、軽量で済ませれるのがいいですね。
耐荷重5kgもあればまずことたりるし、広角レンズなら2kgので余裕ですしね。

そういえばこの頃こちらの空は、夜になると曇りの日が多くて、なかなか星景の写真が撮れなくてなんとなくもやもやしてる今日この頃です。

書込番号:20865197

ナイスクチコミ!8


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/03 23:04(1年以上前)

すいません、アンドロメダのExif消えてました。
撮影データは、

機材 E-M1MarkI+MZD40-150PRO+1.4×テレコン
f/4、60秒、ISO-3200
焦点距離210mm
でした。

書込番号:20865256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/04 00:06(1年以上前)

E‐M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

E‐M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

E‐M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

E‐P3+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

レトロとデジタルさん、みなさま、こんばんは。

マイクロフォーサーズは本体・レンズ含めてコンパクトなので旅のお供に最適だと思っております。
特に海外旅行の際に実感しております。
常時M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを装着し、カバンにLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025と
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8忍ばせて街歩きをしても苦になりません。

またまたホーチミンからですが、貼り逃げいたします〜

書込番号:20865379

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2017/05/04 03:05(1年以上前)

レトロとデジタルさん 皆さん GWはいかがお過ごしでしょうか。

多少暇なので4kフォトで遊んでみました。ピントが多少合ってないのはご愛敬で、4kプリならこんなの撮れるよという作品です。
G8から搭載された4Kフォト一括保存、便利です。4kプリだと前後2秒間分の60枚一挙に出力されますが、カメラでチマチマ確認する手間が省けます。

G8 35-100/F2.8

書込番号:20865574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2017/05/04 17:05(1年以上前)

f1.6 ISO200

f/1.4 ISO200

>レトロとデジタルさん
ファン登録ありがとうございます。

M4/3ユーザーの皆さんこんにちは。
ナイスポチいただきありがとうございます。

藤まつりも終盤を迎え今年の最後になるかと思い出かけてみました。
シグマ30/1.4 DC DNだけつけて出かけましたので足ズームのみ、微妙な構図はご容赦を
人手が多いのでアップするものに気を使います>汗

貼り逃げです。ペコリ

書込番号:20866831

ナイスクチコミ!9


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/05/04 17:32(1年以上前)

季節もの

フジが咲き始めました

このアングルは空気の澄んだ朝がベストです

花壇をローアングルから

>レトロとデジタルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2756497/
いい写真ですね。ピントもばっちりで、レンズのいいです。私は望遠が特に苦手なので、なかなかこういった写真が撮れません。

・・・

電車に乗って、散歩がてら松本城のほうへ行ってきました。
AWBはお日様マーク、フォトスタイルはヴィヴィッド、レンズはパナ20mmF1.7IIです。

書込番号:20866891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/04 17:41(1年以上前)

柿と青空、柿の花がチョロ^ ^

アイリス、3種類目が咲いた^ ^

またまたペタ^ ^


マイクロフォーサーズのスレッド、ほんとに嬉しいです♪

書込番号:20866911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/04 18:22(1年以上前)

シロハラ(と思います。)

アオサギ(C-AFです)

皆さん

こんばんは

おかげ様でスレが賑わっておりまして、スレ主としても嬉しい限りです。
今後もお気楽に貼っていただければと思います。


今日は野鳥を貼ってみようと思います。

以下、返レスです。

-------------------

>☆松下 ルミ子☆さん

投稿ありがとうございます。
魚眼と超広角ですか。私は両方持ってないです。m(_ _)m

2枚目、パースペクティブが強調されて広角らしい画ですね。

>yasu1394さん

星景写真、キレイですね。アンドロメダもバッチリですね。
E-M1markUだと長秒露光も問題無いですね。

>オリオン星雲。

M42でしたっけ(間違っていたらすみません)。
昔フィルム時代に頑張って撮ろうとしました。

>むーぞうさん

>マイクロフォーサーズは本体・レンズ含めてコンパクトなので旅のお供に最適
>だと思っております。

おっしゃる通りですね。私の場合、旅ではないですが、スナップ写真を頼まれる
ことがあります。E-M1+M.ZD 12-40/F2.8が多いです。
M.ZD 75mm/f1.8もスナップに持ち出すことがあります。

異国の風情は軽量機材の方が撮りやすい気がしますね。

>しま89さん

4Kフォトの作例ありがとうございます。この分野ではパナ機の独相場ですかね。
色々な作例を見ることができるのはありがたいです。

>天国の花火さん

シグマレンズの作例有難うございます。
藤キレイですね。単焦点1本勝負も割り切りできて良いかもですね。

私はμ4/3の単焦点はM.ZD 75mm/f1.8だけなのですが、たまに1本勝負します。、

>holorinさん

>いい写真ですね。ピントもばっちりで、

お褒めいただきありがとうございます。嬉しいです。
GM1+20mm/f1.7 小型軽量で写りも良い組み合わせですね。

>SQUALL RETURNSさん

>マイクロフォーサーズのスレッド、ほんとに嬉しいです♪

ありがとうございます。スレ立ち上げてよかったです。
アイリスも良いですね。こちら、ホームセンタに紫陽花の鉢が並び始めました。

書込番号:20867005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/04 19:16(1年以上前)

新しいカメラ、と言っても中古ですが(笑)、を手に入れて最初のお散歩撮りです。

書込番号:20867151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/05 09:32(1年以上前)

>へちまたわし2号さん

遅くなりましたが、「みん花」のユーザーの方々のご助力で、名前が分かりました。どうやら「タチキランソウ」の様です。同じお花の作例がいくつもありました。

有難うございます。

書込番号:20868461

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/06 13:37(1年以上前)

フルーツゼリー

連休中、散らかしたい、お家のおかたずけなんかで、外にほぼ出られずです。(ToT)

昨日はそんなんで、フルーツゼリー作って物撮りのお稽古。

他の板にはったのとおんなじ被写体ですが、カメラはそれぞれ違います。

GX7+オリ12−100+大型ストロボ(天バン)

書込番号:20871387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/06 14:36(1年以上前)

皆さま

こんにちは

連休も終盤ですね。既に50レス超えたのは嬉しいです。
もう少し撮りたいのですが、あいにくの雨ですので自宅におります。

以下返レスです。

------------------

>ハイディドゥルディディさん

投稿ありがとうございます。

GX7markUですか。楽しめそうな機材ですね。
お写真も明るい感じですね。

レンズは何でしょうか、参考までに教えていただければと思います。

>6084さん

お花の名前わかってよかったですね。

フルーツゼリーおいしそうですね。
スイーツは結構好きなのですが、少し控えないといけないかもです。

----------------

今日は昆虫写真を貼ってみます。

書込番号:20871519

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/06 15:18(1年以上前)

レトロとデジタルさん、コメントありがとうございます。
レンズは、1枚目2枚目がpana 35-100F2.8、3枚目がpana 15F1.7です。
この2本は、何を撮っても綺麗に写るので重宝してます。

書込番号:20871603

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/05/06 22:10(1年以上前)

八重桜です

八重桜2

>ハイディドゥルディディさん
レトロとデジタルさん、みなさん、こんばんは。

>レトロとデジタルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2757276/
見事!、としか言えません。400mmオーバー相当で、何もかもばっちりの一瞬が切り取れていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2759132/
アゲハ蝶も、けっこう頻繁に動くから撮影が大変ですよね。絞りも開けきらず、ボケとのバランスがいいと感じます。

・・・

今日は持っている3本のレンズのうちの最後、キットの12-32mmです。
WBはお日様マーク、カラーモードはビビッドです。

書込番号:20872623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/06 22:29(1年以上前)

E‐M1+LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025

E‐M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

E‐M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

E‐M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

レトロとデジタルさん、みなさま、こんばんは。

今日は横浜みなとみらい界隈を練り歩いておりました〜
天気はよかったんですが、風が強くて・・・
人出も多く混雑していましたが、楽しめた一日でした。
歩き疲れましたが、まぁ、心地いい疲労ですw
なんだかんだ言って、日本、しかも地元はいいものです〜

さて、夜景の写真が少ないようなので挙げておきます。
もちろん手持ちです。

ではまた〜

書込番号:20872679

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2017/05/06 23:42(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

MFTの利点にフランジバックが稼げるので各社のレンズが使えるというのが有ります。最近はフォーカルレデューサーレンズ付きのアダプターが増えてきたので画角が1・4倍になって真ん中の美味しいところではなく周辺光量落ちも味わえるようになってきたのがいいですね。
横浜日本大通り FD50mm/F1.4 フォーカルレデューサーレンズ付きアダプターで撮影

書込番号:20872891

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/07 13:56(1年以上前)

最近撮った画像をば。(^o^)

書込番号:20874220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/07 19:36(1年以上前)

皆さん

こんばんは

GWも最終日ですね。
4/28のGW前日に立ち上げたのですが、おかげ様でここまで続けてこれております。
ここからは多分スローペースになりそうですが、春バラと紫陽花位まではゆっくり
やっていきたいと思います。引き続きよろしくお願いします。

----------------------------

以下返レスです。

>ハイディドゥルディディさん

返信ありがとうございます。
パナ35-100mm/f2.8 小型軽量で良いですね。
私はE-M1なのでオリンパスレンズの方が相性が良い気がしています。

>holorinさん

お褒めの言葉、励みになります。ありがとうございます。
飛び物撮影は価格板でセッティングをお伺いしてから、歩どまりが上がりました。

キットレンズは広角端が12mmというのが良いですね。
やはり換算24mmという画角が使えるのは魅力ですね。
八重桜は5月でも見られるのですね。こちら(四国)はすっかり終わっています。

>むーぞうさん

夜景の投稿ありがとうございます。
手振れ補正が強力とは言え、1/3秒手持で撮れるのはむーぞうさんの腕に依る
ところが大きい気がします。

E-M1markU+12-100mm/f4だと星景も手持ちで撮れそうですね。

>しま89さん

投稿ありがとうございます。
実はフィルム時代、Canonユーザでして、FDレンズも数本持っておりました。
なので懐かしいです。特に4枚目のショットは良い感じですね。

>にゃ〜ご mark2さん

投稿ありがとうございます。
特に1枚目のノクトン良い感じですね。
私はスナップがあまり得意ではないので参考になります。

----------------------

今日は在庫から春の花を貼ってみます。

書込番号:20874952

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2017/05/07 19:50(1年以上前)

皆さんこんばんは

データー整理していて気付いたのですが、購入してはや2年経過してました。
最近機種更新していないので時間感覚がずれています。

少しの間は新機種更新の予定もないのでボチボチやっていきます。

購入当初撮ったものをアップしてみます。

ではでは・・・

書込番号:20874978

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/07 23:43(1年以上前)

お花その1

お花その2

お花その3

お花その4

>レトロとデジタルさん

散らかしたお家のかたずけなんたらで殆ど出歩けなかったGWでしたが、今日は少しだけ出かけられたので、そこで撮ったお花貼ります。ありふれたお花だと思います。

カメラレンズは前回と同じ、GX7、オリ12−100

書込番号:20875695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/05/09 14:01(1年以上前)

パナGX7MK2+オリ45mm

パナGX7MK2+MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5

パナGX7+パナ45-175mm+フロントテレコンにオリンパスTCON-17

パナGM1+パナ12-32mm

>レトロとデジタルさん、皆さん、こんにちは。作例貼り逃げでーす(笑)


(1)パナGX7MK2+オリ45mm
(2)パナGX7MK2+オールドレンズMINOLTA MD MACRO 50mm F3.5
(3)パナGX7+パナ45-175mm+フロントテレコンにオリンパスTCON-17
(4)パナGM1+パナ12-32mm

※jpeg撮って出し・品質低(メインがRAWのため)

書込番号:20879227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/10 19:48(1年以上前)

こんばんは

連休明けで結構バタバタしておりました。

以下返レスです。

>天国の花火さん

投稿ありがとうございます。4枚目のアゲハ、シャープですね。
40-150mm/f2.8は私も愛用していますが、昆虫撮りでは一番良いかもですね。

>少しの間は新機種更新の予定もないのでボチボチやっていきます。

私のE-M1はもうすぐ3年になりますが、まだまだ現役です。
大事に使いましょう。

>6084さん

投稿ありがとうございます。

>散らかしたお家のかたずけなんたらで・・・

私もようやく部屋の片付けする余裕ができました。
片付けしたら気分スッキリですね。(^^)

2枚目のお花、自宅にも咲いています。名前はわかりませんが・・。

>楽しくやろうよさん

投稿ありがとうございます。

2枚目、カタバミですかね。この時期の花ですね。
オールドレンズの描写も良いですね。

書込番号:20882297

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/05/10 23:51(1年以上前)

中央アルプスを望む風景

>レトロとデジタルさん

https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n361844
緑が鮮やかですね。作られた緑ではなく、とても自然な緑です。

>お褒めの言葉、励みになります。

私自身、あまり実力はないのですが、僭越ながら思ったことだけを書かせていただいています。失礼があるかもしれませんが、ご容赦ください。

・・・

今回も12-32mmです。写りのいいレンズです。

書込番号:20882995

ナイスクチコミ!5


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/11 00:04(1年以上前)

ちょっと派手目にしてみました。

>レトロとデジタルさん
皆さんこんばんは。

お茶農家のわたくし、この所なんしょ忙しく、なかなか撮影にけないんですが、ちょっとした息抜きにちょっと撮影してきました。
といっても、ごく近所しか行けませんが。

チョイかぶってしまいますが、やたらと咲いてるシャガの花などと、茶畑です。

書込番号:20883019

ナイスクチコミ!7


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/12 01:38(1年以上前)

またも食い気でごめんなさい。やっぱりお花ですね。

またも食い気の写真=似た様なフルーツゼリーでごめんなさい。

乳白アクリルを下に敷いて、下からも光が来る様に・・・・教科書に載ってるやり方です。

書込番号:20885528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/12 17:20(1年以上前)

こんにちは

連休少し仕事したので、今日はバラを撮りに行ってきました。
ただ、紫外線が強いですね。日焼けしました。

>holorinさん

投稿ありがとうございます。
書込番号:20882297 の1枚目に対するレスですよね。
(リンクが違っているようでしたので。。)
 
>作られた緑ではなく、とても自然な緑です。

ありがとうございます。E-M1はRAW撮りだと割と自然な発色ですね。
メリハリを求めるとJPEGの方が良い感じです。

>12-32mmです。写りのいいレンズです。

GM1と合わせたコンパクトさも魅力ですよね。

>yasu1394さん

投稿ありがとうございます。
E-M1markU + 最新proレンズ・・・羨ましいです。^^;

シャガの花、こちらでも良く見られます。
ローキーな雰囲気も良いですね。

>6084さん

投稿ありがとうございます。食い気の写真歓迎です。
というか色々なジャンルの写真が見たいです。

食い気の話ですが、昨日地元TVで紹介されたカフェで
シフォンケーキを買ってきました。

おいしかったですよ。

書込番号:20886630

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2017/05/12 20:45(1年以上前)

こんにちは。

季節に合わせ緑系の画像。
去年ですけど(笑)

E-M10+20/1.7です。

書込番号:20887034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/13 22:55(1年以上前)

E‐M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

E‐M1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+MMF1

E‐M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

E‐M1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+MMF1

レトロとデジタルさん、みなさま、こんばんは。
今日は一日雨でした。
出かけることもなく・・・

旅には欲張ってレンズを5本も持って行ってしまいましたw
・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
・M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8(EーP3専用)
・LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
・M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
・ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+MMF1

でも9割はM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROで撮ってますね・・・

そんな訳(?)で数少ないM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO以外からw

書込番号:20890208

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/05/14 00:41(1年以上前)

こちらはちょっと緑が派手です

>レトロとデジタルさん

リンクがとんでもないところに飛んでました。おっしゃる通り20882297の1枚目です。失礼しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2763960/
やわらかい描写ですね。バラの派手さを保ちつつ、落ち着いた発色はとげとげしていなくて、おちついた感じです。

掲載の写真は何の変哲もないタンポポですが、カメラのヴィヴィッド(パナはビビッドではなくてヴィヴィッド)のせいか、花よりも葉っぱの緑のほうの主張が強くなってしまいました。

書込番号:20890477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/05/14 18:20(1年以上前)

>レトロとデジタルさん、みなさん、
はじめまして。

昨年初めてミラーレス一眼を手にした初心者です。楽しそうなのでチラッと参加させてください。
先日自宅で撮った切り花、チューリップとシャクヤクです。いちおう季節のものということで。
レンズはNokton25mmです。

書込番号:20892061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/14 23:12(1年以上前)

皆さん

こんばんは

投稿、ナイスポチ、そして閲覧ありがとうございます。

5月中旬ともなりますと、紫外線強いですね。
さっそく日焼けしています。

春バラのシーズンなのでもう少しバラを貼ってみます。

以下返レスです。

------------------------

>BAJA人さん

投稿ありがとうございます。

ローキーな緑も良いですね。
オフロードバイクも良い感じです。

>むーぞうさん

投稿ありがとうございます。

>旅には欲張ってレンズを5本も持って行ってしまいましたw

μ4/3と言えども結構重そうですね。
私は最近、撮影に出かける時はレンズ1本で行っています。

撮影枚数も以前より減った感じです。

先日旅行に行ったときは単焦点コンデジ持って行ったのですが
この時は、E-M1+12-40mm/f2.8proにするべきだったと思いました。
(雨だったのと、やはり標準ズームが欲しいなと思えました。)

>holorinさん

投稿ありがとうございます。

>落ち着いた発色はとげとげしていなくて、おちついた感じです。

ありがとうございます。基本、花撮影は露出アンダーで撮っているので
そういう風にかんじていただけるのかなと思います。

>緑のほうの主張が強くなってしまいました。

新緑、難しいですね。FUJIの機材も使っていますがvivid(velvia)はかなり鮮やかです。
なのでFUJI機でもフィルムシュミレーションでコントラスト/彩度を抑え気味にしています。

>プラネット鮨さん

初めまして。投稿ありがとうございます。

初めてのミラーレスのレンズがノクトンとは初心者とは思えないような気がします。
露出もローキーにコントロールされていて良い感じですね。

書込番号:20892867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/05/15 13:34(1年以上前)

パナGX7MK2+パナ20mm

パナGX7MK2+Canon FD 50mm F1.4

パナGX7MK2+パナPZ14-42mm電動ズーム

パナGX7mk2+パナ12-32mm

>レトロとデジタルさん こんにちは。先日はファン登録ありがとうございました!
またも作例貼り逃げです(笑)ご容赦をー!


(1)パナGX7MK2+パナ20mm F1.7 開放で。
(2)パナGX7MK2+オールドレンズ CANONA FD 50mm F1.4 開放〜F2かな?
(3)パナGX7MK2+パナ14-42mm 電動ズーム F5.6にて。
(4)パナGX7MK2+パナ12-32mm 32mm F5.6で。

※jpeg撮って出し・品質低

書込番号:20893936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/05/15 13:58(1年以上前)

パナGX7mk2+パナ12-32mm

パナGM1+オリBCL9mmフィッシュアイ

パナGX7mk2+パナ45-175mm電動ズーム

パナGX7MK2+Canon FD 300mm + 2XA

さきほどは、皆さんもこんにちは!と、入れるはずが忘れてしまったので挨拶やり直し(笑)

レトロとデジタルさん、皆さんこんにちは!

ついでにもういっちょ作例(笑)
花ばかりだったので違うものを。

(1)パナGX7MK2+パナ12-32mm 14mm F5.6で。
(2)パナGM1+オリBCL9mmフィッシュアイ F8
(3)パナGX7MK2+パナ45-175mm 電動ズーム Sモード AFCにてホバリングするクマバチ。以前のGX7よりこういうのも撮りやすくなりました。
(4)パナGX7MK2+オールドレンズ CANONA FD 300mm+2Xエクステンダー付けて換算1200mmを壁に寄りかかっての手持ち、RAWで調整&トリミング

※(4)以外はjpeg撮って出し・品質低

書込番号:20893972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/05/15 18:42(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

コメントありがとうございました。
写真の撮り方をネットで調べているうちにNoktonを知り、興味を持ったところでたまたまオークションで見つけ、買ってしまいました・・・。
特に撮りたいものがあったわけではないので、何を撮ったらイイ感じになるのかぼんやり考えながら生活するようになってきました。
普段掲示板に書き込むようなこともなく迷ったのですが、自分の投稿が反映されコメントをいただけるというのは楽しいもんですね。

書込番号:20894466

ナイスクチコミ!2


RGZ-95さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/15 19:06(1年以上前)

溶けるゆりかもめ

お邪魔します。
E-M1 II + 12-100 F4.0の強力な手ぶれ補正と、某の行動パターンから、夜の写真を選んでみました。

振動を少なくするため、日常では静音シャッターを常用するようになりました。

夜は、余計な物が見えなくていいですね。

書込番号:20894530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/15 21:45(1年以上前)

皆さん

こんばんは

週明け、バタバタと仕事をしておりました。

以下返レスです。

---------------------

>楽しくやろうよさん

ファン登録及び投稿ありがとうございます。

フィルム時代はCanonF-1が愛機だった(その前はNikon FM)
のでFDレンズは懐かしいです。

オールドレンズ・・と言われると確かに30年以上前だなと
納得してしまいました。

月のお写真拝見すると現役でいけそうですね。

>プラネット鮨さん

初めての投稿、当スレにお越しいただきありがとうございます。
スレ主も皆様の投稿で喜んでおりますので、またお写真貼りに
きてください。

>RGZ-95さん

はじめまして。ご投稿ありがとうございます。
スローシャッターの作例、参考になります。

>E-M1 II + 12-100 F4.0の強力な手ぶれ補正

現状のデジタルカメラで最強でしょうか。
手持でここまで撮れるのですね。

ただ、私の腕では無理かもです。

---------------------

E-M1 + 40-150mm/f2.8pro でお遍路のお寺の写真です。

書込番号:20895007

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/16 23:13(1年以上前)

画像あまあま・・・orz

雄蕊

色が濃くなってしまいましたが、「わかな」

都庁とともに

レトロとデジタルさん、みなさま、こんばんは。
そろそろホーチミンも飽きてきたのでw、最近撮ったものなど・・・

出先で飛行機や花を見つけては撮ってます。
1枚目 羽田空港:E−M1+MMF-1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+テレコンEC-20 甘い・・・
2枚目 横浜港の見える丘公園:E−M1+MMF-1+MACRO 105mm F2.8 EX DG (フォーサーズ用)
3枚目 代々木公園:E−M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
4枚目 新宿中央公園:E−M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

ではでは

書込番号:20897504

ナイスクチコミ!7


RGZ-95さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/18 14:13(1年以上前)

宇都宮クリテリウムにて

宇都宮ロードレースにて

羽田にて

同じく羽田

>レトロとデジタルさん

>現状のデジタルカメラで最強でしょうか。

間違いないです。
厳格なフレーミングと長時間露光の必要がなければ、三脚の出番は極めて少なくなりましたね。
光学性能も気に入っています。

手ブレを防ぐコツは、レリーズ前に肺の中を空気でパンパンにして、できるだけ体の隙間を小さくすることです。
但し、呼吸を長時間止めていると、動悸が激しくなりブレやすくなります。

40-150 F2.8は、12-100と比べると柔らかいというか、優しいというか、上品な描写だと感じます。
ということで、E-M1 II + 40-150の写真も貼り付けておきます。


>むーぞうさん

SWDではない50-200とテレコンEC-20の組み合わせはしばらく使っていました。
あまあまでした。

書込番号:20901016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/18 20:51(1年以上前)

皆さん

こんばんは

春バラの季節ですので、撮ってきました。

M.ZD 75mm/f1.8のクチコミでもスレ立てして投稿しておりますが、
こちらにも貼らせていただきます。

以下返レスです。

-------------------

>むーぞうさん

投稿ありがとうございます。

「都庁とともに」良い感じですね。
遠近感も丁度良いですね。

>RGZ-95さん

投稿ありがとうございます。

また手振れ防止のコツ伝授ありがとうございます。

>40-150 F2.8は、12-100と比べると柔らかいというか、優しいというか、
>上品な描写だと感じます。

40-150/f2.8 は私も愛用しています。シャープな描写ですね。
40-150/f2.8使い始めたら75/f1.8使わないかも・・と思い先日持ち出して
見ました。

75/f1.8の方がより繊細な感じですね。

12-100/f4購入のため、下取りに出そうと思いましたが、結構クセ
になるレンズでかつコンパクトなので使い続けようと思います。

ということで、12-100/f4もE-M1markUも当分買えそうにありません。

書込番号:20901756

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/19 15:56(1年以上前)

>レトロとデジタルさん、皆さん、こんにちは

パナのG7に100-300mmズーム+TCON17Xで飛びもの中心で撮影しています。

周辺減光作例ですが、、、(>_<)

書込番号:20903349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/19 19:23(1年以上前)

GX7mk2 + 35-100F2.8

GX7mk2 + 35-100F2.8

GX7mk2 + 25F1.7 トリミング有

GX7mk2 + 35-100F2.8 トリミング有

皆さん、こんにちは。

昼間に時間がとれて、ようやく今年のバラを撮ることが出来ました。

今年は暑くなるのが早い感じで、もう結構痛んでますよね・・・(涙)

書込番号:20903739

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/20 21:47(1年以上前)



"青は藍より出でて藍より青し"


さて・・・




書込番号:20906360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/20 21:57(1年以上前)

海より、来たる、モノ。。

ふーんw

^ ^

書込番号:20906385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/21 00:50(1年以上前)

福寿草 E−M1+MMF-1+MACRO 105mm F2.8 EX DG (フォーサーズ用)+テレコンEC-20

E−M1+MMF-1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

E−M1+MMF-1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+テレコンEC-20

E−M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

レトロとデジタルさん、みなさま、こんばんは。

>RGZ-95さん
甘々ですね〜
でもたまにハマるんで、手放せません。

>かばくん。さん
こちらでもよろしくです。
そういえば最近TCON17Xを使ってません・・・
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8に着けるとけっこう見える絵になるんですよ。

ではでは

書込番号:20906769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/21 07:49(1年以上前)

皆さん

おはようございます。
GW前から始めたこのスレもおかげ様で90レスとなりました。(^^)

100レス目標としておりますので、もう少しご協力/お付き合いください。
以下返レスです。

-----------------------------

>かばくん。さん

投稿ありがとうございます。

飛び物良いですね。私も40-150mm + MC14で撮ることがあります。
ただ最近、近場に鳥がいないのでなかなか撮れないです。

>ハイディドゥルディディさん

投稿ありがとうございます。
特に3枚目、建物の背景が良いですね。

40-150mm/f2.8使っていると結構目立ちます。^^;

>今年は暑くなるのが早い感じで、もう結構痛んでますよね・・

そうですね。こちらも少し痛んでいます。

>SQUALL RETURNSさん

投稿ありがとうございます。
藤の青良い感じですね。Exif情報よければ教えてください。

>海より、来たる、モノ。。

見入ってしまいました・・・^^;

>むーぞうさん

投稿ありがとうございます。
桜とメジロ良い感じですね。

--------------------------------

バラ、新緑だと同じような写真が続くので、在庫の紅葉写真貼ってみます。
季節感なさすぎ・・とかのツッコミはあるかも知れませんが、色々あった方
が良い感じもしているので。

書込番号:20907062

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/21 18:37(1年以上前)

カランコロンです^ ^

海が、好きです。。

一転、柿の花です。

四季成り、苺。。

こんばんわ^ ^

藤のお花はすみません、、><
ルール違反でした。

PEN-Fかも知れないし、、5Dmk4かも知れません。

ごめんなさい。。



書込番号:20908411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/21 20:32(1年以上前)

12-40mmでヤマガラ・・

こんばんは

>SQUALL RETURNSさん

ドンマイです。気楽に行きましょう。(^^)

私もさっき気が付いたのですが

>ハイディドゥルディディさん

宛てのレス・・・意味不明ですね。すみません。m(_ _)m

正しくは

35-100mm/f2.8 コンパクトでスナップにも良いですよね。
40-150mm/f2.8使っていると結構目立ちます。^^;

でした。上段の文を書き忘れてしまいました。
訂正させていただきます。

書込番号:20908671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/21 20:59(1年以上前)

GX7mk2 + 25F1.7

>レトロとデジタルさん

大丈夫です、そういう意味だと思いましたよ!

書込番号:20908750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/05/21 23:02(1年以上前)

つつじ

ヤマフジに出会いました

近所のジャーマンアイリス

レトロとデジタルさん、みなさんこんばんは。

>レトロとデジタルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2765919/
クロアゲハ、いいタイミングですね。贅沢をいえば、バックの黄緑がもう少し左にあればですが。難しいことはわかっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2768451/
赤の発色やコントラストもきれいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2766543/
新緑もきれいですが、秋になるとまたきれいそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2770225/
こちらは秋ですが、同じような場所ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2770896/
ヤマガラ見えました。

・・・

今日はノクチクロンです。

書込番号:20909174

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/22 01:06(1年以上前)

ぶんぶん

ぶんぶんぶん

☆レトロとデジタルさん

おばんです(。・ω・)ゞ

・・・では。


全部、NOKTON42.5mm/0.95。

書込番号:20909428

ナイスクチコミ!10


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/22 08:15(1年以上前)

茶畑と天野さん。

>レトロとデジタルさん
どうもどうも。

この所夜の状態がよさげだったんで、深夜徘徊を繰り返しておりました。おかげで寝不足でございます。

静岡らしい風景写真を上げときます。

書込番号:20909776

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/05/23 20:13(1年以上前)

レトロとデジタルさん、皆さん、こんばんは。ポォフクッ♪さんやSQUALL RETURNSさんもいましたね〜共演は久しぶり♪

今までスマホの方用に写真説明文と本文と両方に、使用したカメラ本体やレンズ情報を書き込んでましたが、今はスマホでも写真説明文は表示されるのですね。・・・あれ?それとも前からそうだった?まあいいや(笑)

いまさらですが両方書くと見た目うるさいかなということで本文のみ記載にしました。


>レトロとデジタルさんもフィルムの頃からの世代ですか!私のCanonFD50mm/F1.4は私もフィルム時代、Canon AE-1 prgramにつけて使ったいたものでボケが欲しい時に100mm/F2.8の代わりとして今も現役です(笑)

MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5はまだm3/4に安価なマクロレンズがなかった頃に現役マクロとして17000円くらいで購入したものです(笑)どちらも重さ以外は今もまだ十分に使って面白いですよ♪まあ、その重さがネックで持ち出しをあきらめる事もしばしばなのですが(;´д`)


1枚目 パナGM1+サムヤン7.5mm F3.5(撮影時f5.6) フィッシュアイで広角っぽく。
2枚目 パナGX7+シグマ60mm F2.8
3枚目 パナGX7MK2+パナ12-32mmF3.5 (撮影時12mm f6.3)L.モノクローム
4枚目 パナGX7MK2+パナ12-32mmF3.5 (撮影時32mm f5.6)このレンズのボケ作例として撮ってみましたがやっぱりボケ量は少ないですね。


※jpeg撮って出し・品質低

書込番号:20913353

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/23 21:18(1年以上前)

ぶんぶんぶん

テントウムシ

皆さん

こんばんは

5月というのに暑い日が続きますね。

以下、返レスです。

------------------------

>ハイディドゥルディディさん

返信ありがとうございます。

夜のスナップ良い感じですね。

>holorinさん

投稿及びコメントありがとうございます。

ヤマガラは証拠写真的なショットです。
望遠持っている時にはなぜか巡り合えません。

>こちらは秋ですが、同じような場所ですか?

両方ともお寺ですが、別の場所です。

>ポォフクッ♪さん

いつもありがとうございます。

>ぶんぶん

NOKTON42.5mm/0.95・・・開放、MFでミツバチですか。。

神業ですね。(^^)
AFですけど、私もハチをアップしておきます。

>yasu1394さん

いつもありがとうございます。

>静岡らしい風景写真を上げときます。

上手いですね。ナイス10回位押したいです。(^^)

>楽しくやろうよさん

投稿ありがとうございます。
にゃんこ・・良いですね。

フィルムからの世代なのですが、AF一眼が魅力的に思えずKonica HEXER なるコンパクトカメラで細々と楽しんでおりました。

その後、OM-D E-M5でデジタル一眼に本格的にハマりました。

-----------------

今回は、ラベンダーと昆虫を貼ってみます。

E-M1 + M.ZD 75mm/f1.8


書込番号:20913542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2077件

2017/05/23 21:58(1年以上前)

これからの季節・・

暑くなってきましたね。

皆さま

気が付いたら、当レスで当初目標の100レス目になっていました。

投稿していただいた方、ナイスポチいただいた方、ご閲覧いただいた方
皆さまに感謝しております。

スレ主の在庫もなくなってきましたので、誠勝手ながら、当スレもこれにて締めようと思います。

皆さまのお写真を拝見できて、正直刺激がありました。

まだまだ、未熟だなぁ・・と思うところしかりです。

また、季節もののスレやレンズスレ等立ち上げるかも知れませんが、その際はまたよろしくです。

ありがとうございました。

書込番号:20913648

ナイスクチコミ!13


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/05/28 18:57(1年以上前)

花の名前はわかりません

>レトロとデジタルさん

お疲れさまでした。
このスレのおかげで、GM1を持ち出す機会がちょっと増えました。
また、どこかでよろしく願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2772431/
暑くなってきましたね。

書込番号:20924919

ナイスクチコミ!10


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/06/02 23:34(1年以上前)

ツツジの仲間でしょうか。

シバザクラ?

オリンパス12−100を買ってから、コレを付けたGX7をほぼ毎日持ち歩いています。

でも毎日シャッターを切っている訳でも無いですが、持ち歩いていると何故か安心。

子供のおしゃぶりみたいなものですしょうかね。www

お花は出勤途中で、文字通り道草して撮りました。

書込番号:20937560

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/06/02 23:44(1年以上前)

>holorinさん

ムラサキツユクサだと思います。

書込番号:20937575

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/06/03 09:13(1年以上前)

薄暗くなり始めた時間でした

>6084さん

ムラサキツユクサですね。ありがとうございます。
高校のときだかに細胞の観察をしましたが、花までは知りませんでした。

書込番号:20938196

ナイスクチコミ!4


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/04 07:01(1年以上前)

サンビタリア、GM1s+12-32mm

;プチダリア、E-P5+30mmマクロ

マツバギク、E-P5+30mmマクロ

同じくマツバギク、ちょっと種類が違う

>6084さん

ちょうど今頃、あちこちに咲いていてなんていう名前だったか、ムラサキツユクサの名前が出てこなくて困ってました。ありがとうございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2775746/

また、こちらはマツバギクだと思います。我が家のマツバギクを貼らせていただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2779194/

合わせて、サンビタリアとプチダリアも。マツバギクもそうですが、毎年、ほっておいても勝手に咲いてくれる花たちです。

書込番号:20940284

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/06/04 10:47(1年以上前)

また名前も知らずにとりました。

>reikokureさん

有難うございます。

書込番号:20940739

ナイスクチコミ!3


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/04 10:47(1年以上前)

ムラサキカタバミ、E-P5+30mmマクロ

>レトロとデジタルさん

申し遅れましたが、スレッド立ち上げ、お疲れ様でした。またの機会があれば、よろしくお願い申し上げます。

どうでもいいことですが、下記はクローズアップレンズを使っています。PanasonicのキットレンズであるLumix G VARIO 12-32mmF3.5-5.6ASPH./MEGAO.I.S、コンパクトで写りは良いレンズですが、寄れません。CANONのキットレンズがAPS-Cで最大撮影倍率0.36であるのに対して0.2、APS-C換算で0.25と寄れません。その点、残念ですがマイクロフォーサーズの仕様なのでしょうか。ミラーレスの仕様なんでしょうか(CANONもミラーレスであるEF-Mのキットレンズは寄れません)。すみません、どうでもいいことでした。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2780074/

書込番号:20940742

ナイスクチコミ!6


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/04 11:01(1年以上前)

ブルーハイビスカス、E-P5+30mmマクロ

>6084さん

わざわざ、ありがとうございました。同時に投稿しておりました。
今後ともよろしくお願いします。

ウスベニアオイかゼニアオイだと思います。種がゼニに似ているからということらしいですが、ゼニアオイって俗な感じですね、花は綺麗なのに。別名マロー、こちらの方がいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2780256/

書込番号:20940769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/04 21:55(1年以上前)

PEN-F タムロン28-75F2.8・・・by マブッチ^ ^

続いてますね^ ^

とても嬉しいですねー


書込番号:20942236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件

2017/06/10 18:10(1年以上前)

こんばんは

スレ主、終了宣言しておりますが、作例を貼っていただくことは喜ばしいことと思っております。
投稿いただいたらナイスポチさせていただきます。

ただレスは気が向いた時にということでよろしくお願いします。

>holorinさん

花の名前がわかってよかったですね。私もわからない花の方がはるかに多いです。

>6084さん

コツコツ続けていただいてありがとうございます。
気が向いたら貼りに来てください。

>reikokureさん

>残念ですがマイクロフォーサーズの仕様なのでしょうか。

いえ、レンズの仕様だと思います。
マイクロフォーサーズでもオリンパスのPROレンズは結構寄れます。

>SQUALL RETURNSさん

>続いてますね^ ^
>とても嬉しいですねー

皆さまのおかげです。^^

書込番号:20956682

ナイスクチコミ!7


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/11 09:16(1年以上前)

Lumix G Vario 12-32mm

Lumix G 30mm Macro

>レトロとデジタルさん

ありがとうございます。

>マイクロフォーサーズでもオリンパスのPROレンズは結構寄れます。

そうですね、仕様確認しました。Proレンズは寄れますね、ただ、、、、お高いです。
パナソニックのレンズしか見ていなかったので知りませんでしたがオリンパスの標準レンズもそこそこ寄れるみたいですね。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZのマクロモード、ちょっと気になります。安いみたいですし。

標準レンズ12−32mmが不満というわけではありません。寄りたければマクロレンズがありますし。ちょっと気になっただけでした。

書込番号:20958325

ナイスクチコミ!4


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/11 10:13(1年以上前)

離れた花も引き寄せて

アップもOK

なんちゃってマクロ?

ボケも、場所次第で

みなさん こんにちは。

E-M10U & パナ14-140で撮っている夢心です。

パナ14-140はお気に入りのレンズで、大抵はこれで済んじゃいます。

とは言うものの、マクロも欲しくなってきたので、そろそろオリンパスの60mmマクロを買おうかと算段してます(笑)

書込番号:20958460

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/11 19:30(1年以上前)



千の言葉より、雄弁に^ ^



書込番号:20959764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件

2017/06/11 22:25(1年以上前)

こんばんは

やはり貼っていただけると嬉しいですね。

>reikokureさん

投稿ありがとうございます。

>標準レンズ12−32mmが不満というわけではありません。
>寄りたければマクロレンズがありますし

パナの12−32mmは小型で良いですよね。
12mm始まりが使いやすそうです。

特にGMには良いと思います。
個人的にGMシリーズ、是非復活させてほしいです。


>夢心さん

投稿ありがとうございます。

パナ14-140mm 便利そうですね。
結構寄れるのですね。

>SQUALL RETURNSさん

作例貼ってきました。^^;

書込番号:20960353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/11 23:23(1年以上前)

アートフィルター:パートカラー

ねこ、大あくび

カラスの行水

横浜港開港祭 花火

レトロとデジタルさん、マイクロフォーサーズマウントユーザーさん、こんばんは。
100越えてまだまだ続いていて、嬉しいです〜
やはり200を目指しましょうよ!

4枚目、横浜港開港祭の花火は三脚・レリーズケーブル使用、ND8フィルター装着、ライブコンポジットで撮りました。

ではまた〜

書込番号:20960546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/12 00:14(1年以上前)

こんばんは。


レトロとデジタルさん が書き込みになるということは・・・続いているということでしょうか。

であれば、お邪魔します(^^)


全部 NOKTON25mm/0.95 TypeU です。

書込番号:20960642

ナイスクチコミ!9


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/12 08:17(1年以上前)

皆さんこんにちは。

この時期山野草の花を見るのが楽しいですね。
ついつい道端をうろうろしてしまいます。

書込番号:20961054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件

2017/06/15 21:07(1年以上前)

皆さん こんばんは

おひさです。

今日の午後、ようやく写真撮れる時間が取れたので紫陽花いってきました。

ただ、今年の紫陽花は小ぶりですね。なかなか難しいです。

以下返レスです。

--------------------------

>むーぞうさん

いつも投稿ありがとうございます。

ライブコンポジット良いですね。
実は使ったことないです。

使ったことが無い機能はそーとーありますけど、基本機能で私は十分かもです。

コツコツと撮り続けて行きたいと思います。

>ポォフクッ♪さん

いらっしゃいませ。^^

はい、かなりの不定期レスですが、続いております。

4枚目の紫陽花、ローキーで良い感じですね。^^

>yasu1394さん

いつも投稿ありがとうございます。

山野草撮影楽しいですよね。
ローキーな感じで良いですね。

--------------------------

撮影機材 OLYMPUS E-M1 + M.ZD 40-150mm/f2.8

書込番号:20970238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/15 21:35(1年以上前)

こんばんわ^ ^

虫ですw(^◇^;).

書込番号:20970305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/16 07:00(1年以上前)

おめでとうございます

大きくなってね

S42年、白浜

レトロ

>レトロとデジタルさん
おはようございます

私のはパナFZ200なのでフォーサーズといわないのかも
カメラはいろいろありますが
ほとんど使いませんね


アジサイはまだ雨が降りませんので
パンダバルーンで、白浜は今、アドベンチャーあるあたりでしょう
4−5年仕事でいました

古い源さんの思い出ですが
かなりレトロなパンダの名所和歌山

万博のころですよ
もちろん中古のミノルタSR101カメラでしたが
今もまだ現像してますよ。

書込番号:20971066

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/06/16 18:05(1年以上前)

神社の参道の階段をコツコツ登も・・・

バリケード?で境内に入れず、(多分縁日にだけ開くのでしょう)

一礼して上った階段を下りて帰りました

某日、某神社、参拝、失敗。

境内に入れず、お賽銭も投げられず、一礼だけして退散。

書込番号:20972258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/06/17 11:33(1年以上前)

100-300mm/F4.0-5.6

100-300mm/F4.0-5.6

15mm/F1.7

昨日久々に休みが取れたので、貼り逃げ!

書込番号:20974006

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/17 12:44(1年以上前)

パナ45‐200o

60oF2.8

85oF1.4

85oF1.4

レトロとデジタルさん こんにちは

マイクロフォーサーズと言う文字が目に入りましたので 貼り逃げさせてください。

85oF1.4と60oF2.8は マウントアダプター使用で フィルうカメラ時代のコンタックス85oF1.4と コンタックス60oマクロで撮影しています。

書込番号:20974144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件

2017/06/18 09:33(1年以上前)

おはようございます。

紫陽花、また貼りに来ました。
なかなか難しいです。それにしても雨が降らないですね。

以下返レスです。

---------------------

>SQUALL RETURNSさん

昆虫写真はオリンパス機の得意なフィールドですね。
適度な距離感が良いですね。

>源蔵ポジさん

投稿ありがとうございます。

確かにフォーサーズではないですけど、このタイミングで
パンダのお写真はgoodですね。

>レトロ

CONTAX G1がありますね。
FUJI 6×9 も。

良いフィルム機材をお持ちですね。

>6084さん

神社仏閣もこの時期、新緑で良い感じですね。
参拝できなかったのは残念でしたね。

>ハイディドゥルディディさん

15mm/f1.7で鳥・・・逃げないのですね。
ちなみに貼り逃げ大歓迎です。

>もとラボマン 2さん

いらっしゃいませ。

ヤシコン カールツァイス 85mm/f1.4
実は憧れのレンズでした。

------------------

撮影機材 E-M1 + 40-150mm/f2.8

書込番号:20976418

ナイスクチコミ!3


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/18 21:23(1年以上前)

オリンパス60mmマクロ

オリンパス60mmマクロ

パナソニック14-140

パナソニック14-140

レトロとデジタルさん みなさん こんばんは

空梅雨が続いていましたが、来週からは本格的な梅雨空になりそうですね。

合間をぬって、撮りに出かけたいです。

機種:E-M10Mk2

書込番号:20978106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/18 23:19(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

高い敷居をくぐって参加します。

お気軽散歩での一齣です。
ぶれボケご容赦を。( `・∀・´)ノ

4枚とも
GX1 LUMIX G 42.5mm/F1.7

書込番号:20978473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/19 11:19(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
 
お手軽、手持ち夜景の作例張逃げさせていただきますC=C=\(;・_・)/

書込番号:20979306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/20 21:06(1年以上前)

腕はともかく(^◇^;)

楽しく撮影してます。。

書込番号:20982891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件

2017/06/20 22:38(1年以上前)

こんばんは

雨が降ってきましたね。空梅雨でしたが、これから雨の季節ですね。
防塵防滴の機材はありがたいですけど、雨の中撮影すると風邪ひきそうです。

雨上がり位が丁度良さそうですけど、休みと天気が合うか。。^^;

紫陽花がイマイチだったので先月のバラの写真を貼ります。

以下返レスです。

---------------------

>夢心さん

いらっしゃいませ。

撮影会があったのでしょうか、菖蒲(?)と傘が良い感じですね。

>歯欠く.comさん

投稿ありがとうございます。

>高い敷居をくぐって参加します。

私がスレ運営しているくらいですから、敷居はそーとー低いです。
お気楽にご参加ください。

前ボケの感じが良いですね。
私も前ボケ狙いますが・・・割と難しいですよね。^^;

>かばくん。さん

投稿ありがとうございます。

高感度の作例ありがとうございます。
手持でも割といけますね。

>SQUALL RETURNSさん

いらっしゃいませ。
E-M1markU + 12-100mm/f4 良いですね。

ただ、PEN-F + 12mm/F2 とかに何故か惹かれています。

>楽しく撮影してます。。

それが一番ですね。

書込番号:20983186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件

2017/06/22 20:34(1年以上前)

こんばんは

近所に紫陽花撮りに行ってきました。
雨上がりの雫があればよかったのですが・・・残念。

ガクアジザイ3枚貼ります。

花撮りは難しい・・。

書込番号:20987727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/22 21:04(1年以上前)

とんぼ?

はち?

古代蓮も咲き出した^ ^

レトロとデジタルさん ^ ^

紫陽花綺麗ですねー

雨と晴れがくっきりくっきりで、葉が垂れてしまい、今年の関東地域はなかなか良いコンディションで撮れないですねー

ちょと前から立葵や向日葵。。
なんだかいろいろクロスして咲いています(^◇^;)

書込番号:20987844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/23 11:42(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

マイクロフォーサースのコンパクトさを生かし、旅行かばんの隙間に詰め込んで、空港等で撮影の分から。

ぜんぜん、艶っぽくないですが。(´▽`;)ゞ

書込番号:20989258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2017/06/24 16:13(1年以上前)

レトロとデジタルさん そしてm4/3ご使用の皆さん こんにちは。

100スレで終了かと思っていましたが 続いていてよかったです。(^^

マイクロフォーサーズ専用作例スレッドだと 「カメラ持ってる自慢」したい人などの乱入がなくて良いですね!

紫陽花を撮りに行ってきましたが  ちょーど満開で例年より2週間ほど遅れている感じです。

いつまでたっても下手な横好きですが ”枯れ木も山の賑わい”と言いますので張らせてもらいます。(^^ゞ

書込番号:20992227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/24 23:04(1年以上前)

レトロとデジタルさん、マイクロフォーサーズマウントユーザーさん、こんばんは。

こちらは梅雨だというのに雨が少ないせいか、アジサイは咲いてる期間が短いような気がします。

では貼り逃げご免ですw

書込番号:20993277

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2017/06/24 23:56(1年以上前)

35-100 F2.8

35-100 F2.8

12-100 F4

12-100 F4

皆さんお久しぶりです。今年も紫陽花撮って来ました。
やっぱり換算200mmのレンズが好きです。

カメラはG8です

書込番号:20993413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件

2017/06/25 00:26(1年以上前)

こんばんは

紫陽花好きですので引き続き貼ります。お天気はしばらく雨っぽいですね。

以下返レスです。

----------------------

>SQUALL RETURNSさん

>紫陽花綺麗ですねー

ありがとうございます。
アンダーで撮って現像で調整していますが、なかなか好みの色が出ません ^^;

>とんぼ?

カワトンボの一種ですかね。水のキレイなところに居ますよね。

>はち?

自信はないですけど、蝶の一種かも知れないですね。
ハチに似たので花の蜜を吸うのがいます。

>かばくん。さん

2枚目、良いですね。
街角スナップというもの、私はそーとー下手な気がします。

>あんこ屋さんさん

投稿ありがとうございます。
紫陽花、たくさん咲いていて良い雰囲気ですね。

寄った画と引いた画、交互なのが良いですね。

>むーぞうさん

投稿ありがとうございます。
そちら紫陽花は見頃過ぎましたかね。

>しま89さん

投稿ありがとうございます。
4枚目、淡い感じが良いですね。

ちなみに私も換算200mmが大好きです。

書込番号:20993476

ナイスクチコミ!8


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/25 08:40(1年以上前)

真っ赤な薔薇、いい赤が出せました。Olympus Viewer3でRaw現像

SilkypixでRAW現像

レトロとデジタルさん、マイクロフォーサーズユーザーの皆様、おおはようございます。

スレ、続いてますね。うれしく思います。

手持ちのE-P5、GM1sとも、赤の表現がいいですね。昼間、晴天下で赤色という薔薇をとりましたが、まずまずいい赤が出ました。RAWでとって、Olympus Viewer3で現像したものです。

書込番号:20993941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/26 02:19(1年以上前)

こんばんは。

お花でないモノも、まれに( ̄◇ ̄)ゞ
ピントがしっちゃかめっちゃかになりますが・・・(^_^;)


全部、NOKTON17.5mm/0.95 でっす。

書込番号:20996395

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/06/26 23:19(1年以上前)

きょうの夕方

夕焼け雲?があざやかだったので。

・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2793721/
発色が渋い感じで、いちばん気になる写真でした。

書込番号:20998588

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2017/06/26 23:56(1年以上前)

被写体に寄れなくていいんです。アポダイゼーションが使いたかっただけです。重くてフルマニュアルでもボケがいいんです。
LAOWA 105mm F2 Bokeh Dreamer

書込番号:20998674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件

2017/06/27 16:52(1年以上前)

こんにちは

紫陽花シーズン終わりですかね。
少しだけアガパンサスを撮ってきました。

梅雨が明けたら、何を撮ろうかとか思いますが、皆さまのご協力を期待したいです。

-----------------

>reikokureさん

露出アンダーでの赤バラ良いですね。
私もバラは結構露出落として撮ります。

>スレ、続いてますね。うれしく思います。

そういっていただける方が多いので励みになります。
ありがとうございます。

ボチボチですが続けて行きます。

>ポォフクッ♪さん

動物園ですか。可愛いですね。
NOKTON 結構お持ちなのですね。

私はMFはAFが合わない時だけ使います。^^;

>holorinさん

>きょうの夕方

燃えてる感じですね。

ちなみに私の花撮は基本露出アンダーなので渋いかもですね。。^^;
好みですので今後もナシュラルで少し渋めの方向で撮ると思います。

>しま89さん

雨の中の撮影でしょうか。2枚目アガパンサスすね。
私も同じような撮り方ですが、貼ります。

書込番号:21000069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/27 20:58(1年以上前)

気持ち的にこんな露出。。

実は繊細。。

くじゅーくり^ ^

書込番号:21000623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/01 21:15(1年以上前)

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+MC−20

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0

レトロとデジタルさん、マイクロフォーサーズマウントユーザーさん、こんばんは。

MarkU購入資金として貯めてたんですが、魔がさして・・・
だって使用感ゼロの出物が・・・汗
これで今年の導入諦めましたw

でも憧れのレンズを手に入れられて満足です。
まだ慣れてないので徐々に使っていきたいところです。
しかし重い・・・汗

では貼り逃げご免ですw

書込番号:21011541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件

2017/07/03 19:44(1年以上前)

こんばんは

ご無沙汰しております。

雨が続いた後、かなり暑くなっています。
紫陽花もアガパンサスも終盤ですね。

以下、返レスです。

----------------------

>SQUALL RETURNSさん


LUMIX G 20/F1.7 II 良い描写ですね。
OMDだと少しアンバランスかもですが、PENだとお似合いですね。

>むーぞうさん

>でも憧れのレンズを手に入れられて満足です。

さすがの切れ味ですね。満足されているようで何よりです。

>MarkU購入資金として貯めてたんですが、魔がさして・・・

私は魔が差して楽器を買ってしまったので(汗)。
そうこうするうちに動体撮影の頻度は落ちてしまいました。

書込番号:21016588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/07 11:14(1年以上前)

お邪魔します。普段は鉄鳥、猛禽ばかりですが、たまには、こんなものも。

苦手分野ですが、、、(´▽`;)ゞ

書込番号:21024926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/09 00:10(1年以上前)

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+MC−20

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+MC−20

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+MC−20

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+MC−20

レトロとデジタルさん、マイクロフォーサーズマウントユーザーさん、こんばんは。

古いレンズですが、さすがSHGですねぇ〜
バイコン付けてもなかなかいい写りしてます。

ではまた〜

書込番号:21028820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/07/14 10:57(1年以上前)

レトロとデジタルさん、皆さん、こんにちは。再開後、ご無沙汰してしまいましたがお元気でしょうか。
SQUALL RETURNSさん、大丈夫でしょうか(´・ω・`)??この間もちょっとあれっ?と思いましたけど。


1枚目パナGX7MK2・2枚目パナGX7MK2
シグマ19mmとパナ20mmでどちらもF5.6で撮っています。どっちがどっちか・・・絞り合わせた遠景では写りに違いありませんね〜。


・3枚目パナGM1+12-32mm F3.5-5.6
岩場に適当に置いて2秒タイマーでのSS1.6秒。

・4枚目パナGM1+12-32mm F3.5-5.6
高感度ISO3200で手持ち夜景撮影。

※jpeg撮って出し・品質低

書込番号:21042209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/07/14 11:00(1年以上前)

連投失礼しまーす。

・1枚目パナGX7MK2+シグマ60mm
・2枚目パナGX7MK2+オリンパス45mm
・3枚目パナGX7MK2+パナPZ45-175mm
・4枚目パナGM1+パナPZ45-175mm

※jpeg撮って出し・品質低

書込番号:21042211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/14 23:52(1年以上前)

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+MC−20

ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0

150mm F2.0+MC−20×更にデジタルテレコン

レトロとデジタルさん、マイクロフォーサーズマウントユーザーさん、こんばんは。
最近はコレの出動率が多いです。
しかし重い・・・

ではまた貼り逃げ、失礼します〜

書込番号:21043719

ナイスクチコミ!8


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/15 17:42(1年以上前)

ファンタジックフォーカスで

レトロとデジタルさん、マイクロフォーサーズマウントユーザーさん、こんばんは。

バラの季節も終わりですね。しばらく花の楽しみがなくただ暑いだけの時期が続きます。
撮り納めで、薔薇を貼っておきます。祝150ということで。このスレッド、まだまだ続くといいですね。

書込番号:21045273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/07/15 21:03(1年以上前)

>レトロとデジタルさん、みなさん、こんばんは。

いただきものの「きしめん(半生)」画像です。自宅だと好きなアングルで撮れます(笑)
レンズはNokton 25mmです。絞りは2.8だと思うんですけど、もうちょっと絞ったほうがキリッとするんでしょうか?

書込番号:21045754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件

2017/07/15 23:21(1年以上前)

皆さん

こんばんは

お花のシーズンも過ぎて撮るものが無かったのですがお祭りがありましたので撮ってきました。
踊りを撮る時、スローシャッターで流し気味で撮れば良いのか、止めた方が良いのか、試行錯誤しながらです。

以下返レスです。

-----------------------

>かばくん。さん

投稿ありがとうございます。

紫陽花良いですね。
一年を通じて、桜、新緑、紫陽花、バラ、紅葉は撮っています。

次は秋バラですかね。

>むーぞうさん

投稿ありがとうございます。

150mm/f2.0 お気に入りのようで何よりです。(^^)
使ってみたいですが、40-150mm/f2.8で重さを感じる軟弱者の私には厳しいですね。

それにしても良く解像してますね。

>楽しくやろうよさん

ご無沙汰です。また投稿ありがとうございます。

再開は皆さんの投稿のおかげです。
夜景、良いですね。

ハイキーな風景(点景)も良い感じですね。

>reikokureさん

投稿ありがとうございます。

おかげ様で150レスまで届きました。
おっしゃる通り、真夏はお花が無いですね。

秋バラに期待で、その後紅葉かな。。という感じです。

>プラネット鮨さん

初めまして、投稿ありがとうございます。
テーブルフォト良い感じの仕上がりですね。

ライティング工夫なさってますか?

書込番号:21046132

ナイスクチコミ!6


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/15 23:44(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
皆さんどうもです。

今年もわが町はこの季節がやってまいりました。

しばらくはにぎやかな町になります。

書込番号:21046171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/16 10:00(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
すれぬしお疲れ様です。神戸港開港150周年記念の帆船パレードを撮影してきたものを、張逃げ、させてもらいますm(__)m

書込番号:21046914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/07/16 17:49(1年以上前)

(^◇^;)

>SQUALL RETURNSさん、大丈夫でしょうか(´・ω・`)??この間もちょっとあれっ?と思いましたけど。

ん??(^◇^;)

どれw

書込番号:21047886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/18 19:39(1年以上前)

>レトロとデジタルさん、m4/3ユーザーの皆さんこんばんは。

連日の猛暑で 少々バテ気味なアラカンおっちゃんですが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
こう暑いとカメラを持って出かけても早朝1〜2時間が限度で そそくさと帰って来きます。(^^ゞ
そんな中 近くのお寺の蓮を撮りに行ってきました。
(紫陽花もそうでしたが)植物全体的に昨年と比べて2週間以上遅れている感じですね。
 

書込番号:21053054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/07/19 19:43(1年以上前)

GX7mk2+Pana35-100F2.8

GX7mk2+Pana35-100F2.8

レトロとデジタルさん、皆さん、こんばんは。

何という花なのか知りませんが貼り逃げします(汗)

書込番号:21055471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/19 19:58(1年以上前)

コロッケです。見たらわかると思いますが

ケチャップのかけ方が写真の出来不出来に影響します

>レトロとデジタルさん
初めまして。宜しくお願いします。

>ハイディドゥルディディさん
どーもです。花より団子です。
てか団子よりコロッケです。



書込番号:21055504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/07/19 20:18(1年以上前)

>タッケヤンさん

夕食すませたのに、また食べたくなるくらい美味しそうですね。
やっぱり写真で一番重要なのはケチャップだということが良く分かりました。

書込番号:21055552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件

2017/07/19 20:42(1年以上前)

皆さん

こんばんは

暑いですね。それでもスレが賑わいを見せているのは嬉しい限りです。
在庫から夏らしい写真貼ってみます。

以下返レスです。

------------------------

>yasu1394さん

投稿ありがとうございます。
本当のSLなのですね。

鉄道ファンの皆さんが多く集まってそうですね。

>かばくん。さん

投稿ありがとうございます。

帆船良いですね。こちら四国にも途中寄港する船
もあるので機会があれば撮ってみます。

>SQUALL RETURNSさん

投稿ありがとうございます。
カブトムシ、夏らしいですね。。

>あんこ屋さんさん

投稿ありがとうございます。
蓮はこちらではあまリ見かけないですね。

暑さの中での撮影は堪えますね。
先日、踊り撮った時はE-M1+40-150/f2.8でしたが、疲れました。

>ハイディドゥルディディさん

投稿ありがとうございます。
すみません、私もこの花わかりません。近くに咲いてる気がしますが。

>タッケヤンさん

初めまして、よろしくお願いします。
コロッケ・・実は大好物です。

美味しそうに撮れてますよね。

余談ですが、近所のうどん屋さんに、うどんのコロッケ定食というものがあります。
うどん、ご飯、コロッケに少しお野菜などが付きます。

好きで良く注文するのですが、炭水化物ばっかりですね。^^;

書込番号:21055617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/19 20:43(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

いやいやいや。
ケチャップをテキトーにかけてしまい、シェフみたいにもっとカッコ良くオシャレにかけたら写真映えするのになって反省の写真なんです。
僕は知りませんが料理写真では写真映えさせる為に盛り付け専門の職人さんがいてるみたいですよ。

ちなみに写真で一番大切なのがケチャップというのは同意です(笑)

書込番号:21055621

ナイスクチコミ!2


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/19 23:01(1年以上前)

とーます

じぇーむす

>レトロとデジタルさん
こんばんは。

鉄道ファンの方も多いですが、それより小さいお子さんつれた家族連れがたくさん来ますね。
トーマス来ると、はしゃぎまわってます。見ててほほえましいですよ。

普段は超高齢者社会のこの地域ですが、この時期ばかりは平均年齢がグーンと下がります。
週末限定ですが(笑

写真は昨年の冬、サンタバージョンのトーマスとジェームスです。
近くで見ると大きくて迫力ありますよ。

書込番号:21056024

ナイスクチコミ!4


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/19 23:34(1年以上前)

連投失礼します。
じぇーむすさんがぼけぼけでした。

貼り直し。

失礼しました。

書込番号:21056120

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2017/07/20 09:01(1年以上前)

ある日の夕食

最近、Nikon D100(古い!!)ばかり使っていて、Panasonic G5はお休み気味でした

タッケヤンさんのコロッケに触発されて…
トマトベースのソースで仕上がった、ハンバーグ
久々に持ち出した、G5で撮影してみました

やはり、料理にソースは欠かせません(笑)
手軽なm4/3機種、これも欠かせません(笑)

書込番号:21056691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/20 20:25(1年以上前)

アスパラの豚巻き

ドアップ

イカゲソ

ドアップ

>レトロとデジタルさん
うどんコロッケ定食、美味しそうですね。
ただ、くせになりそう…

>MWU3さん
美味しそうなハンバーグですね。見せて頂きありがとうございます。
また、僕ごときの写真に反応して頂きありがとうございます。
最近レンズ買いまして部屋で使いまくってます。
今日も今日とて撮りました。
見て頂いたらお察しして頂けるかと思いますが飲んでます。
飲みながら撮ってもブレません。
手ぶれ補正万歳。マイクロフォーサーズ万歳。

書込番号:21057966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/23 16:33(1年以上前)

ドローンの光跡が映り込んでいて時代ですね!

川の水面に写し込んでみました

>レトロとデジタルさん、m4/3ユーザーの皆さんこんばんは。

田舎のこじんまりした花火大会(40分程度)に出かけてきました。
少ない撮影時間なのに セロテープを忘れてピント固定が出来ず
失敗(ピンボケ)量産でした。(>_<);

ショボイ写真ですが ライブコンポジットで秒数は0.5秒か1秒で絞りはF8〜11を
いろいろ試してみました。
ライブコンポジットは 背景や特に煙硝の白い煙が映り込みにくく
背景が締まっていいですね。

書込番号:21065042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2017/07/23 18:42(1年以上前)

実は雨が(^◇^;)

古代蓮。。


ずっと続いてほしいですね^ ^



書込番号:21065336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件

2017/07/23 21:07(1年以上前)

こんばんは

170レスが近づいてますね。皆様のおかげです。

それにしても暑いですね。
以下返レスです。

----------------------------

>yasu1394さん

投稿ありがとうございます。

流し撮り良い感じですね。
じぇーむすさんの背景は紅葉時期でしょうか。

赤に映えますね。

>MWU3さん

投稿ありがとうございます。

>ある日の夕食

これまたおいしそうですね。
余談ですが、先日外食してトマトソースのパスタを食べました。
美味しかったです。

>タッケヤンさん

投稿ありがとうございます。

おつまみ、良い感じに撮れてますね。おいしそうです。
私はアルコールはダメですが、この手のおつまみは大好きです。

>あんこ屋さんさん

投稿ありがとうございます。
良い色でていますね。

私は割と考えなしに色々な被写体を撮りますが、花火だけは撮ったことがありません。
ライブコンポジット・・参考にさせていただきます。

>SQUALL RETURNSさん

投稿ありがとうございます。
アゲハ蝶とユリ、夏らしいですね。

>ずっと続いてほしいですね^ ^

当スレのことでしょうか。でしたら皆様のおかげだと感じております。^^
ちなみに、夏の暑さは早く終わってほしいですね。

---------------------------

先日のお祭り写真です。
WB調整しましたが、夜の光の中では良い色になりませんね。
(下手なだけだとも言えますが、、)

E-M1+M.ZD40-150mm/f2.8

書込番号:21065710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/07/23 21:46(1年以上前)

GX7mk2 + 35-100mm/F2.8

GX7mk2 + 35-100mm/F2.8

レトロとデジタルさん、みなさん、こんばんは。

こういうのは「くる禁」って言うのでしょうか?
ちょっと生々しいので、モノクロームにしました(_ _;)

書込番号:21065839

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2017/07/24 23:14(1年以上前)

夏本番皆さん熱中症に気をつけて撮影しましょう。
LAOWAのBokeh Dreamerが1番のお気に入りになってしまいました。

GX7+LAOWA 105mm F2 Bokeh Dreamer

書込番号:21068662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/25 17:37(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
すれぬし、お疲れ様です。lumixの、空間認識AF.私の印象では、遠い対象は苦手な感じですが、数百メートルは小さい被写体でも大丈夫そうで、ミラーレス機でも、この程度は、、、との、作例です。
すべて、1.7倍のフロントテレコン付き、35mm換算1050mmズームで

書込番号:21070299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/25 23:08(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
スレ立てありがとうございます。
参加させてください。

書込番号:21071216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/27 22:06(1年以上前)

おばんです( ̄◇ ̄)ゞ

E-M5U+M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

書込番号:21075577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件

2017/07/31 18:24(1年以上前)

名前がわからない。

皆さん

こんばんは

酷暑ですね。こちら34.5度でした。

がっつり撮影に行くと熱中症になりそうですね。
なので自宅の庭で少し撮ってきました。

以下返レスです。レス遅れ気味ですがご容赦を。

--------------------------

>ハイディドゥルディディさん

投稿ありがとうございます。

トカゲかカナヘビですかね?。

>こういうのは「くる禁」って言うのでしょうか?

「くる禁」は色スレのルールですね。基本昆虫だったと思いますが。
こちらのスレでは特にルールは無いですが、苦手な人もいそうでしたら、
その旨コメントいただければOKです。

>しま89さん

投稿ありがとうございます。

おっしゃるように、熱中症対策必要ですね。

>LAOWA 105mm F2 Bokeh Dreamer

その名の通り、ボケキレイですね。
40-150mm/f2.8は解像は良いのですが、撮り方によっては二線ボケ傾向になります。

>かばくん。さん

投稿ありがとうございます。F4Jまだ現役なんですね。^^;

>HAWAII 5-0さん

投稿ありがとうございます。参加いただきありがとうございます。

新鋭GH5ですね。航空機良いですね。
航空機、実は好きなのですが、撮る場所が無いので皆さまのお写真拝見しております。

>ポォフクッ♪さん

お久です。また投稿ありがとうございます。
60Macro さすがに寄れますね。 これぞ「くる禁」ですね(特に指定不要ですが。)

ところで私の投稿写真の花のお名前わかったら教えていただけますか?。
なぜか自宅の庭に咲いています。

書込番号:21084241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/31 21:52(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

ナデシコですね。
カワラナデシコ、と書いた方が良いかもしれません。

書込番号:21084723

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/08/06 21:37(1年以上前)

表ひまわり

裏ひまわり

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20852678/ImageID=2815995/

優しい感じの写真です。
これがなでしこなんですね。>ポォフクッ♪さん

・・・

ひまわりをふんわり?と撮ってみました。

書込番号:21098147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件

2017/08/06 22:20(1年以上前)

皆さま

こんばんは

ただいま台風接近中です。酷暑の夏晴れが続いたので雨もそろそろと思っていましたら・・・台風でした。

こちら四国に上陸予定とのこと、しっかり雨戸を閉めておかないと。。

以下返レスです。

-------------------------

>ポォフクッ♪さん

>ナデシコですね。

素早いレスありがとうございます。お礼が遅れてすみません。

最近花を撮ることが多いのですが、なかなか名前が覚えれません。

>holorinさん

ひまわり良いですね。
こちらは暑さで萎れかかっているのを見ます。

-------------------------

引き続き、踊り子さんの写真貼ってみます。

書込番号:21098276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/08 00:51(1年以上前)

JR小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」をJR線標高最高地点1,375mで捉えるw

蔵元八儀さんの天然氷のかき氷

立派なやまゆり、神奈川県の県花だ

まきば公園のひつじたち。のんびり食事中。

レトロとデジタルさん、マイクロフォーサーズマウントユーザーさん、こんばんは。
200が見えてきましたね〜

先月、清里に遊びに行ってきました。
高原は涼しくていいですね。
移住したい・・・

ではまた〜

書込番号:21101251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/08 20:48(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
AIR DOのっベアドゥです^^

書込番号:21103004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件

2017/08/12 22:27(1年以上前)

こんばんは

皆さまのご協力で180まで来ました。感謝しております。

在庫からで恐縮ですが、涼しそうな(?)写真を貼ってみます。

-----------------------

以下、返レスです。

>むーぞうさん

投稿ありがとうございます高原涼しそうですね。
こちらは酷暑です、明日からは結構忙しく仕事します。

>HAWAII 5-0さん

投稿ありがとうございます。

>AIR DOのっベアドゥです^^

うまい!、

書込番号:21112580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件

2017/08/19 20:01(1年以上前)

こんばんは

ネタが切れてきました(汗)。
あと19レス・・・ご協力お願いします。m(_ _)m

愛用ギターを撮ったので貼ってみます。

ちなみに・・E-M1+12-40mm/f2.8って物撮りで使いやすいですね。



書込番号:21129374

ナイスクチコミ!6


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/19 20:33(1年以上前)

ニチニチソウの仲間、暑いのが好き

ゼフィランサス、秋にかけて咲きます

レトロとデジタルさん、皆さま
こんばんわ

関東では8月になってまともな晴れの日がほとんどなく、今も大雨です。花撮りにも行かれず、ストレス溜まる一方ですが、とりあえず、庭の花たちをあげささせていただきます。

>レトロとデジタルさん
スレ主、お疲れ様です。ずいぶん続きましたね。楽しみにしているスレッドなので続くことを期待しております。

書込番号:21129440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/08/19 20:45(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

レトロな写真です。
デジタルなカメラで撮りました。

書込番号:21129462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/08/19 21:34(1年以上前)

35-100mm/F2.8

25mm/F1.7

25mm/F1.7に接写リングだったかな?

>ネタが切れてきました(汗)。
>あと19レス・・・ご協力お願いします。m(_ _)m
>愛用ギターを撮ったので貼ってみます。

では、私も。
(作例というより、ただの楽器自慢^_^;)

書込番号:21129609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件

2017/08/19 22:26(1年以上前)

皆さま

再びこんばんは

-------------------------

>reikokureさん

投稿ありがとうございます。

>関東では8月になってまともな晴れの日がほとんどなく、今も大雨です。

関東は雨が続いているのですね。撮影できる時が早く来ると良いですね。

>タッケヤンさん

投稿ありがとうございます。

>レトロな写真です。
>デジタルなカメラで撮りました。

ありがとうございます。

私の愛機はOLYMPUS E-M1以外にNikon Dfがあります。
現在革ストラップで余計にレトロになっています。

ただ、レンズは最新のを使っています。MFが苦手なので(軟弱・・)

>ハイディドゥルディディさん

投稿ありがとうございます。良い楽器をお持ちですね。
私もオベーション持っていたのですが、手放してしまいました。

バンドではベースを弾いていますが、ムスタングを使っています。^^;

-------------------------

去年の写真ですが、75mm/f1.8の写真があったので貼ってみます。
凄い解像してますね、このレンズ。

書込番号:21129776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/20 00:23(1年以上前)

軽井沢プリンスショッピングプラザの片隅でw

ライブコンポジット18枚合成

八ヶ岳リゾートアウトレットの片隅でw

高原の牧場は秋の足音が聞こえてきた

レトロとデジタルさん、マイクロフォーサーズマウントユーザーさん、こんばんは。

軽井沢とまたまた清里に遊びに行ってきましたが、雨で・・・orz
山にも登れず、これで2度キャンセルでストレスが溜まってきましたw
しかし諏訪に遠征して諏訪湖祭湖上花火大会を見てきました。
が、雨模様で再びモヤモヤ・・・w
この夏はイマイチな夏でした〜

もうすぐ200ですね!


書込番号:21130120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/21 21:46(1年以上前)

初めまして!『LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズ』で足ズーム勉強中の者です。
まだ、購入して数ヶ月足らずですがとても楽しいカメラだなぁ~と感じ、撮影の為に外出する事が多くなりました。
お恥ずかしながら、超~初心者でもこの程度の写真が撮れる・・と言う参考までに・・。

書込番号:21135088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件

2017/08/22 00:25(1年以上前)

レトロな電話ボックス

皆さま

こんばんは

こちら四国は晴れが続いておりましたが、明日から雨のようです。

以下返レスです。

------------------------------

>むーぞうさん

いつもありがとうございます。
関東はお天気がスッキリしないようですね。

いくら防塵防滴のE-M1と言えど、雨の中だと撮影は厳しいですね。
それでも撮影成果を出されているのは凄いですね。

ライブコンポジット・・・使ったことがありません。^^;

>ダーサラさん

初めまして。当スレにようこそ。

超初心者とおっしゃっていますが、パースペクティブを強調するあたり
既に初心者ではないように思いますが。。

----------------------------

今日はレトロな電話ボックスを貼ってみます。

・・というか電話ボックス最近見ないですね。ましてレトロなものなんて。。

書込番号:21135558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/22 05:13(1年以上前)

近所のお祭り・・

レトロとデジタルさん

早速のレス、ありがとうございます!!
このスレッド、楽しいし勉強になりますね!!!

>超初心者とおっしゃっていますが、パースペクティブを強調するあたり
既に初心者ではないように思いますが。。

とんでもないです・・
過去スレを見て頂けると判ると思いますが、先月(7月)の中頃、迷いに迷ったあげく価格.comにて質問させて頂いた所、皆様に背中を押して頂く様な形で人生”初”のカメラ=LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズを購入した次第です。
それ以降も、判らない事だらけでその都度質問させて頂き、皆様にご教示頂き・・日々勉強です。
こうして、評価を頂けると勉強のし甲斐を感じます。

今は、撮影する事と、カメラを触る事が楽しくて仕方ないです!!
これからも精進して参りますので、ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:21135730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/08/23 15:51(1年以上前)

たーんとお飲み

>レトロとデジタルさん
もーすぐ200ですね。
嬉しいような寂しいような…

ところで75mm1.8はやっぱ凄いレンズですねー
撮影者の腕もあるんでしょうけど。
羨ましいです。



書込番号:21139305

ナイスクチコミ!3


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/24 21:41(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
こんばんは。ご無沙汰しております。

このところ、なかなか撮影ができず若干ストレスがたまっております。
一番の趣味の星景写真も、連日の曇り空でここ二か月でちゃんと撮れたのは1日だけ。はーーーー、でございます。

本日わが町は全国で2番目の暑さを記録しましたが、暑さに負けず、撮影機会の少なさにも負けずにがんばりますよー。

写真は7月14日に行われている、私の地域の行事です。「流したい」といいまして、たいまつを付けたたいに祈りや無病息災を込めて川に流しています。

書込番号:21142521

ナイスクチコミ!2


深緑001さん
クチコミ投稿数:7件 深緑001の動画アルバム 

2017/08/24 22:07(1年以上前)

こんばんは。
今日は猛暑で大変でした(汗(汗。
でも、コンパクトなM4/3は写真撮りに行きたくなります。
作例は少し前の写真になりますが、オールドレンズをGETしましたので、その写真になります。
↓BGMをつけてまとめたものをアップしました。よろしければ。
https://www.youtube.com/watch?v=20HVqzFthDM

書込番号:21142608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/08/24 22:30(1年以上前)

15mm/F1.7 トリミング有

15mmF1.7

15mmF1.7 トリミング有

やや、もうカウントダウンですね!
浅草周辺。急いで貼っときます!

書込番号:21142664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件

2017/08/24 23:36(1年以上前)

こんばんは

スレ終盤で活気づいてきました。
スレ主としては嬉しい限りですが、暑さでなかなか撮影に出れていません。

ですので、また楽器の写真です。
先日修理したフレットレスベースです。

音程とか弾きこなすのが難しいのですが、味がある音色なので気に入っています。

以下返レスです。

-----------------------------

>ダーサラさん

投稿ありがとうございます。
単焦点1本勝負、良いですね。画角が自然と身に付く感じですよね。

>タッケヤンさん

投稿ありがとうございます。

>75mm1.8はやっぱ凄いレンズですねー
>撮影者の腕もあるんでしょうけど。

私の腕はたいしたことは無いです。
75mm/f1.8だと誰でも解像感溢れる写真が撮れると思います。

ポートレートだと写り過ぎるかも・・とか思ってしまいます。

>yasu1394さん

ご無沙汰しております。また投稿ありがとうございます。

>連日の曇り空でここ二か月でちゃんと撮れたのは1日だけ

なかなか厳しい撮影環境ですね。こちら四国は台風以降、ほとんど晴れている気がします。

>深緑001さん

初めまして。投稿ありがとうございます。
オールドレンズ、動画拝見するとボケ味が独特のものがありますね。

MFでオールドレンズと向き合ってじっくり撮るのも良いですね。

>ハイディドゥルディディさん

投稿ありがとうございます。
私はストリートスナップということが全くできないので参考になります。

>やや、もうカウントダウンですね!

最後の1枠残しておいていただければ大丈夫ですよ。

書込番号:21142825

ナイスクチコミ!3


深緑001さん
クチコミ投稿数:7件 深緑001の動画アルバム 

2017/08/27 23:14(1年以上前)

トリミング

>レトロとデジタルさん
後何枠あるかわかりませんが、またオールドレンズ(HELIOS44-2 2/58)の写真を。
そしてまたセミです^^;

書込番号:21150422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件

2017/08/30 19:59(1年以上前)

こんばんは

スレもいよいよ終盤です。
今日は休みでしたので久しぶりの花撮に出ました。

夏の花、ハイビスカスを貼ってみます。

以下返レスです。

--------------------------

>深緑001さん

オールドレンズ、柔らかい描写で趣きがありますね。

-------------------------

皆さん

196まで来ましたが、まだ大丈夫ですので投稿お待ちしております。

書込番号:21157001

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2017/08/30 21:52(1年以上前)

構想し

形にする

難しさは機種関係なく

こんばんは。
いつの間にか終盤へと。

こちらはGF5と14mmF2.5が定番になり、画角というか写る範囲をコマにみたてて組み立てていくうえで、大事な役割を担っています。

中の絵が決まればレフ機などの出番になりますが、そこまでの過程において背面液晶を見ながらキャラ等の配置を動かしたり、撮るまで組み立てていくのに手頃でちょうど良い のがGF5で、最近は置きっぱなしになっています。

撮るものも組み立てていかなければ成立しませんので、構想との両立。
時にはそのまま作り上げたりしますので、コンデジだとエッジが立ち過ぎてスジっぽくなるし、フルサイズはともかくAPSーCでもボケのみ目立つし、かといって解像し過ぎても継ぎ目ばかり目立つ。

そう考えるとマイクロフォーサーズは侮れないと思います。

書込番号:21157363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/08/30 23:36(1年以上前)

45-150mm/F4.0-5.6

42.5mm/F1.7

35-100mm/F2.8

では、そろそろおしまいって感じのを。

>レトロとデジタルさん
>私はストリートスナップということが全くできないので参考になります。

いやいや、阿波踊りの様子とか、綺麗に撮られているじゃないですか。
私のスナップは主題がはっきりしないものが多いので参考になりませんよ^^;

書込番号:21157672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件

2017/08/31 01:08(1年以上前)

再びこんばんは

おかげ様でスレ最終です。ありがとうございます。

199レス目に入りましたので、すみませんが残り2枠使わせていただきます。
以下、返レスです。

>Hinami4さん

投稿ありがとうございます。
ドールの色鮮やかですね。

>そう考えるとマイクロフォーサーズは侮れないと思います。

OLYMPUS E-P1でデジイチデビューしたので、マイクロフォーサーズには思い入れがありますね。
今は私もフルサイズ(Nikon Df)と使い分けをしています。

>ハイディドゥルディディさん

投稿ありがとうございます。
終盤に向かってきたという印象のお写真ですね。

阿波踊りは色々と試行錯誤しながら撮っています。
もう少し貼ってみますね。

書込番号:21157833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件

2017/08/31 01:13(1年以上前)

>当スレにご参加いただいた皆様
>ナイスポチいただいた皆様
>ご閲覧いただいた皆様

当初は100レスを目途にと思い立ち上げた当スレですが、思いのほか多くの方にご参加いただき、200達成の運びとなりました。

スレ主として少し驚いているところでもありますが、約4カ月続けてこれたのも皆様のおかげと感謝しております。

8月も本日で終わりということで、個人的には良い夏の思い出にもなったということもあり、締めは風鈴の写真を貼らせていただきます。

本当にありがとうございました。

書込番号:21157838

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング