


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
通話中に突然切れることが3回ほどありました。
あまり長話しないので、どのくらいの確率で起こるのか、また正確に何分後に起こったかはわからないのですが、通話開始数分後に突然切れました。電池が少なくなっているとか、移動中とか、電波が不安定な場所とかではありません。2年以上使用していたW2Tでは一度もそのような経験をしたことがないので、W61Sの不具合ではないかと思うのですが。
同様の症状を経験された方、いらっしゃるでしょうか?
書込番号:7783714
1点

同じ様な症状が出ました。
バッテリーも充分あり、電波状態も良好にも関わらずにでした。
尚且つ電源落ちも数回起きています。
携帯電話として本末転倒の機種としか言えません。
残念ながら頻繁に電話を掛ける方にはお勧め出来ないと思います。
現在は仕方なくw54tを使用していますが、カメラと通信速度以外は今更ながらW61Sより優れていると再認識しています。
書込番号:7784001
2点

...もはやauの迷走には失笑するほかない状況ですね。
KCP+端末は来年までは買わない方が絶対にいいですね。
あまり「絶対」という表現は好きではありませんが、現状では敢えて「絶対」と私は言いたいです。
書込番号:7784070
3点

まだご存じない方がいらっしゃるかもしれませんのでコメントします。
実際、私も電源落ちの不具合が出るまで、そんなこと知りませんでしたが....
W61Sは非常に魅力的な機種ですが、KCP+というプラットホームを使っています。
「W56T」「W54S」「W54SA」も同じKCP+というプラットホームを使っていますが、どれも不具合が多く発生しており、私も以前「W56T」を使っていましたが、購入後まもなく、勝手に電源が切れるので、2回の新品交換と1回の基盤交換しましたが、それでもまったく改善せず、結局KCP+以外の機種に交換してもらい、今は電源落ちはなくなっています。
W61SはKCP+端末後発なので、改善されてるか、期待しましたが、同じ不具合ありますか?
価格comの、「W56T」「W54S」「W54SA」のサイトをご参考にしてください。
書込番号:7784350
2点

因果関係は憶測ですが、過去機種情報からするとICカード接触不良の可能性がある様なもします。
(電源落ちやリセットを伴わななければ、単にKCP+の問題なのかもしれませんが、ユーザ交換の頻度が上がっている現在では要因として考慮すべきでしょう)
ICカード接触不良があった時にも不具合の発生が出なくする様なアップデートが行われている機種があります。(W51SH、W52SH、W43K)
ICカード関連で、W42CA、W43CA、W42H、W43H対象の2007年10月18日分中に「現在流通しているau ICカードでは発生いたしません」という意味深な記述も見られます。。。
(ということは、2007年3月29日当時交換していなければ、リセットに関連する2種類のICカードが存在するということ?)
W5nKCP+兄弟は「電源リセット」一くくりでマスクされている感じカモ?
(しかも何故か後半に集中している様な。。。)
W61Sが通話中にICカードを読み書きする仕様であって、その時のリセット(起動)電源落ちなどがあれば、かなり近い現象ですね。
念のため、ICカードの金メッキを(出来ればアルコールなどで)拭いてみてはいかがでしょう。
書込番号:7784363
1点

私の場合、通話遮断時に電源落ち・リセットは経験しておりません。また、電源落ち自体を今のところは経験しておりません。
ちなみに先ほど本件に関しましてauに問い合わせましたところ、通話中の強制遮断現象の報告はauには今のところ報告が挙がってないと言うことで、今後も頻発するようならauショップに持ち込んで点検してもらうように言われただけでした。
別件ですが、先ほど突然E-mail受信が出来なくなりました。auに問い合わせたら、電源をいったん落としてからezwebのブラウザの履歴クリアをしろと言われました。結局は電源を落としただけでこれは直りました。なんだかパソコンをいじってるみたいです。これからも色々出てくる予感。
書込番号:7784463
1点

ICカードの接触不良が原因だとして・・・SBやドコモでもそんなことがあるのでしょうか?
個人的にはきわめて不自然だと思っています。確かに抜き差しで改善が見られるようですが、ICカードの接触不良が多発するような機種を改善もせずに大量生産続けているということでしょうか?
それともAUショップの店員が皆不器用でICカードの抜き差し一つまともにできない??
抜き差しはきっかけに過ぎず、別に根本的な原因があるのではないですかねぇ。
書込番号:7785957
1点

着信できない62Sに続き61Sもダメダメですね。
FOMAの初期でもここまで酷くなかったです。
電話としての基本機能が使えないっていうのはちょっとどうかと思いますね。
またそれが、仮にICカードの抜き差しなどという原因であれば
そんなデリケートなモノ売るなよといいたくなります。
KCP+は流通すべきレベルに達していないのではないかと思います。
KCPですら、不具合が出ている始末です。
4万・・・とか、どこから出てくる値段でしょうね、タダでもいりません。
ちょっとauの姿勢を疑いますね。
この期に及んでまだ「報告がない」という台詞を吐くわけですよね?
終わってますね。
書込番号:7786264
3点

auはKCP+機種ユーザーからのクレームから逃げちゃっているようですね。
KCP+の出来がまだ思わしくないのに、中途半端な状態で採用してしまったから、
秋冬モデルと春モデルのKCP+機種に不具合が出てしまっていると思う。
これではauの今後に期待が持てないですね。
書込番号:7786534
2点

W61Sの購入を考えた時にはKCP+なので、不安はあったけれど、まさかW56T.W54S.W54SAでの不具合をSONYはW61Sでそのままにしてはしないだろうと思って予約してました。
しかし、W61SAで発売後からぽろぽろと不具合記事が出て来たので、キャンセルも考えたんですが、SONYを信じて買ったのが失敗でした。
こんな携帯としても中途半端カメラとしてもレスポンス悪いし300万画素に毛が生えた程度でチョット暗いとノイズが酷い駄作なら現在のw54tにバッテリーを新しく買った方が利口だと感じました。
auはKCP+の様々な不具合をどうして行くのかな?
書込番号:7786896
1点

キュリオスさん、おはようございます。お久しぶりです。
>auはKCP+機種ユーザーからのクレームから逃げちゃっているようですね。
>KCP+の出来がまだ思わしくないのに、中途半端な状態で採用してしまったから、
>秋冬モデルと春モデルのKCP+機種に不具合が出てしまっていると思う。
KCP+採用機種W54Sの不具合時に、auに何回も問い合わせをしましたが、
「修理に出してください」ばかりで、不具合のことを丁寧に聞いてもらえません
でした。ユーザからの意見を集約して、今後の参考にすれば良いのに・・・
「他の機種を買えばよかったですね」と言われたときには、呆れてしまいました。
現在は、不具合機種の保有者に対して、おわびのはがきを送るなどすらしていない。
新規契約者を獲得するために、現ユーザを犠牲にしている現状を考えれば、
今後のauには「全く」期待できません。
書込番号:7786923
1点

RSZ改さん、おはようございます。
>auはKCP+の様々な不具合をどうして行くのかな?
おそらく、根本的に解決しないアップデートの繰り返しで、
対応していくのだと思います。
秋冬モデルは4ヶ月の間に、5回もアップデートしている
のですから、異常と思います。
書込番号:7786951
1点

パワ−☆さん、おはよう御座います。
昨日もレスを書いて下さっているので、
お久しぶりじゃないですよ。
>現在は、不具合機種の保有者に対して、おわびのはがきを送るなどすらしていない。
アップデートの通知は送ってくるが、
肝心のユーザーに対しての『お詫び』が
送られてきていないのは、
現在のauのメーカーとしての質が低下している事の表れなのかな?
現ユーザーを軽視しているとしか思えないです。
W61S掲示板の発売前の賑わいようを見ていますから、
注目度はダントツのNo.1だったし、注目していたのですが、
KCP+によるものと思われる不具合報告が目立ってきています。
KCP+機種ですから、なんとなくわかっていたのですが残念ですね。
見事なまでにコケてしまったと言うか、、。
auの今後に明るい兆しが見えてこないです。
書込番号:7787063
1点

キュリオスさん、こんにちは。
>昨日もレスを書いて下さっているので、
>お久しぶりじゃないですよ。
そうでしたね。失礼しました。
>見事なまでにコケてしまったと言うか、、。
ここまで不具合の機種を次から次に発売
されると、あきれてしまいます。
auとメーカーは何も考えていないのでしょうね。
書込番号:7787433
1点

秋冬3兄弟に比べたら春モデルははるかにましでしょう(苦笑
あれに比べたらましと達観された方も多く、皆さん冷静だし、スレも会話が成り立っているし。。。
多機能をフル活用するには無理がありますが・・・・
近日発売の遅延、アップデートの多発はすでに仕様みたい・・・しようがない仕様です。
ま、落ち着くまではAUは冬の時代のままかもしれません。
ちなみに時々思うのですが、相談室で「そのような事例は報告されておりません。」という回答を時々目にしますが、どの時点で報告されたと判断されるんでしょうかね?
一定の件数が配達証明で届きでもしない限り無理だったりして・・・
お客様相談室の上の方で報告を握りつぶしているんじゃないかと思いたくもなります。
書込番号:7787994
1点

(板ズレですが)本陣では既にクレーム隠しが常套になるくらい麻痺しているのでしょう。
第一線のショップで正直に話す方は、KCP+機種に関して買う方に断りを入れる所もありますよ。
「ソレでもいいですね?覚悟してください」と。(苦笑
別スレにあった様な話ですが、まさに「大らかなパワーユーザ」に支えられている状態です。
減ったとは言え後を絶たない原因特定困難な不具合発生の現実がある訳で、正直ショップでも夏モデルのKCP+増には多大なる懸念を持っていると思いますね。
書込番号:7788273
1点

途中から、KCP+批判とそのAUの対応、更にはその行く末の心配と、明らかにずれていってしまってますが、
スレ主さんの不具合の原因が、KCP+によるものかどうかはこの段階ではまだ仮説でしかないでしょう。
不具合=KCP+
多くをこれにあてはめ、あちこちのスレッドで同じような書き込みをされている方もいるようですが、どうなんでしょう?
その可能性が高いんだろうとは思うけど。
スレ主さん>
考えられる可能性や、その対応方法などが詳しい方からアドバイスがあったり、
他の使っている人の情報がもっとでてくるといいんだけどね。
たぶん通話中の不具合とメールの受信の原因が同じかどうか、それがKCP+が起因しているのかどうか、
ここでは誰にもわからない事なので、通常の使用に支障があるようだから、一度ショップで相談した方が良いかな。
書込番号:7788316
1点

JUNゾーさんもごもっとも。
ですから「板ズレ」と入れました。
私も正確な原因の把握が最も重要だと思っています。
ただ、W5nKCP+兄弟やW61KCP+兄弟の経緯を見ると、皆さんのおっしゃるKCP+ベース説は8割方関連があると思いますから、念頭に置いておいて当たらずとも遠からずな気がします。
書込番号:7788419
1点

JUNゾーさん
不具合=KCP+ というのがことの本質ではないんですよ。
そんな単純なもんじゃありません。
不具合の「程度」ってあると思うんですね。
少なからず携帯電話である以上、知らないうちに電源が落ちるとか
フリーズするとか・・・あってはならない不具合が存在してる事実ってあると思います。
コレはKCP+であろうとなかろうと、「あってはならない不具合」だと思うんですね。
で、その不具合を「知っていて売る」としか思えない企業体質。さらに、その不具合を報告しても「聞いたことありません」で済まそうとする姿勢・・・
企業として「ありえない」態度です。コレが本質です。
くわえてこの61Sは「高額機種」と言ってもいいでしょう(auの中では)
さらに、解約したくてもフルサポートの場合違約金が発生する・・・
もう八方塞の状態で泣き寝入りさせているのに謝罪の一言もない・・・
最悪以前に、企業としての存在自体に疑問を感じます。
怒りを通り越してあきれます。何を書かれても仕方ないのでは?と私は思いますがね。
一言で言って春のau端末は 61CA 61P以外、売り物として失格です。
書込番号:7788989
2点

皆さん、遅ればせながら、レス有り難うございました。
大変参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:7801599
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/07/17 4:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/23 22:05:53 |
![]() ![]() |
24 | 2010/11/29 20:21:35 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/08 20:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/23 0:26:12 |
![]() ![]() |
19 | 2010/09/13 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/06 0:40:58 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/07 23:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/31 6:24:03 |
![]() ![]() |
18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)