『RAW現像についての質問です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『RAW現像についての質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 RAW現像についての質問です。

2008/11/13 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件

RAW現像を日頃行われている方を対象に質問です。
以下について皆様がどのようにRAW現像を行われているのか関心があり、参考にさせていただきたくスレッドを立ち上げました。

@RAWファイルは現像後、取捨選択の上保存されていますか?それとも現像後は、RAWファイルは削除されていますか?

ARAW現像ソフトの新バージョンが提供された場合、新バージョンにアップデート後は、過去のRAWファイルを現像されることはありますか?

----------------------------------------
※僕の場合ですが、
@取捨選択の上、基本的に保存しています。
A保存しているRAWファイル全部ではありませんが、お気に入りのRAWファイルについては新バージョンでも仕上がり具合を見たりしています。
----------------------------------------

なお、上記質問に関係のないレス(RAW現像そのものに対するレス等)はご遠慮下さい。削除依頼致します。

皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:8634351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/13 11:01(1年以上前)

保存しています、ソフトのバージョンアップによって出なかった諧調が
でるようになることもありますからね^^ 

書込番号:8634369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/13 11:07(1年以上前)

1..あまりにブレがひどいものや見られない写真は削除していますがそれ以外のRAWファイルは保存しています。

2.現像ソフトの進化もありますが、自分の中でRAW現像のやり方が変わることもあるので(パラメータの設定等)気になった写真は時々現像し直します。

書込番号:8634391

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/13 11:09(1年以上前)

>RAWファイルは現像後、取捨選択の上保存されていますか?それとも現像後は、RAWファイルは削除されていますか?

全部は保存しません。
子供の写真等…将来的に残しておきたいのを選んで保存しています。
残しておくのは全体の1%程度でしょうか。

>RAW現像ソフトの新バージョンが提供された場合、新バージョンにアップデート後は、過去のRAWファイルを現像されることはありますか?

私もたまに仕上がり具合を見たりします。
それによって再現像するコトもあります。

書込番号:8634397

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/11/13 11:20(1年以上前)

RAW 撮影、HDD に移動後、まず取捨選択で不要ファイルを削除。
その中から必要のものだけ現像(主にSILKYPIX3)、RAW ファイルはそのまま保存。
DPP で現像したものをその後 SILKYPIX で現像し直したものはあります。
また、バージョンアップ時に階調の調整幅が広がる事が多いので、現像し直すこともあります。
次期 SILKYPIX PRO の覆い焼き効果には期待しています。

書込番号:8634425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/11/13 11:50(1年以上前)

1.生(撮影時の)データは取捨選択して保存、必要なものだけRAW処理したあとに8bitTIFFで保存、そして最終的にリサイズしたものを発表用としてJPG保存。

2.テストで以前の物を現像してみて比較する事はありますが、基本的に新Verでの処理になりますね。

書込番号:8634521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2008/11/13 12:03(1年以上前)

Type-Rさん こんにちは
えっと、アンケートと思えばいいのですね。

@RAW撮影後、カメラの液晶モニターでわかるほどの手ぶれ、被写体ぶれなどの失敗コマは削除。外付けHDD2台にデータを移動(1台はバックアップ専用)。現像候補を選び、Capture NXで現像。RAWファイルは原則全て保存。わたしの場合、現像するコマ数は撮影コマ数の3%ほどです。

ACapture NXの新バージョンに当たるCapture NX2は未導入です。ただし将来的に他の現像ソフトを含め、導入する可能性はあります。その際過去のRAWファイルを現像し直すかもしれません。

書込番号:8634561

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/13 13:04(1年以上前)

全部は残さないです。
新バージョンが出たのを理由に現像のし直しはしませんが、印刷もRAWからしてるのでパラメータはその都度気分で変えてます。

書込番号:8634749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/13 13:05(1年以上前)

RAWファイルは、JPEGファイルを消した場合でも保存します。
と言いましても、必要で無い物はなるべく消します。
元のファイルが無いと、現像出来ませんから。

書込番号:8634755

ナイスクチコミ!0


スレ主 Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件

2008/11/13 13:57(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます!!

僕個人は感じていましたが、やはりRAWファイルを保存しておくことは意味がありますね。
バージョンアップに限らず、パラメータを変更して仕上がりを見たり、印刷したり、バージョンアップにより、旧来のバージョンで出なかった諧調が調整できるようになるなど、目に見える効果が期待できそうですね。

----------------------------------------

松下ルミ子さん

レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

>ソフトのバージョンアップによって出なかった諧調が
でるようになることもありますからね^^

そうですね。バージョンアップにより新機能が追加されたり、従来からの機能が改善されるとかもありますね。
僕の場合ですが、撮影に向かないような天候が悪い日には過去のRAWファイルを見直したりもしています。

----------------------------------------

Frank.Flankerさん

レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

>自分の中でRAW現像のやり方が変わることもあるので(パラメータの設定等)気になった写真は時々現像し直します。

僕も同じくです。バッチ処理で一気に現像を済ますこともあります。

----------------------------------------

⇒さん

レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
先般は、せっかく有意義なスレッドを立てられたのに削除されてしまって残念です。

>全部は保存しません。
>子供の写真等…将来的に残しておきたいのを選んで保存しています。
>残しておくのは全体の1%程度でしょうか。

お子様の成長はちゃんと残しておきたいですね。お子様の成長を振り返ってみたり、お子様の結婚式などにも使えそうです。
結構感動です。


>私もたまに仕上がり具合を見たりします。
>それによって再現像するコトもあります。

僕も同じくです。

----------------------------------------

GALLAさん

レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

>DPP で現像したものをその後 SILKYPIX で現像し直したものはあります。
>また、バージョンアップ時に階調の調整幅が広がる事が多いので、現像し直すこともあります。
>次期 SILKYPIX PRO の覆い焼き効果には期待しています。

純正現像ソフトと汎用ソフトとの連携もありですね。同感です。バージョンアップ時に階調の調整幅が広がる事が多いのは納得です。
僕もSILKYPIX PRO の覆い焼き効果に期待しています。

----------------------------------------

ばーばろさん

レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

>生(撮影時の)データは取捨選択して保存、必要なものだけRAW処理したあとに8bitTIFFで保存、そして最終的にリサイズしたものを発表用としてJPG保存。

僕も同じくです。僕の場合、基本的にはTIFFで保存しますが、WEBサイトにアップする場合などは、リサイズの上最終的にJPG保存します。

----------------------------------------

Unterm Radさん

レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
今使っている現像ソフトをそのままバージョンアップしないで、純正ソフトから汎用ソフトに変更したりすることはあり得ますね。
お気に入りのものを現像して、仕上がりの比較をしても楽しめそうですね。

----------------------------------------

HeartTimeさん

レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

>新バージョンが出たのを理由に現像のし直しはしませんが、印刷もRAWからしてるのでパラメータはその都度気分で変えてます。

パラメータを変えただけでも印象が違ってきますからね。なるほどです。

----------------------------------------

neko-konekoさん

レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

>RAWファイルは、JPEGファイルを消した場合でも保存します。
>と言いましても、必要で無い物はなるべく消します

僕も同じくです。僕の場合、お気に入りがあったりするとお気に入り専用フォルダに保存しておきます。

書込番号:8634865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/07 22:48(1年以上前)

TIFFで保管していましたらファイルが1.5倍くらいになりますので
ピンボケとかとかくすべてをRAWで保管しています
現像はジャングルのダークルームまたは
カメラ付属のものです
お気持ちは良くわかりますよ

書込番号:8900748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング