


ナイトクラブで撮影をしております。
被写体はラウンジの雰囲気、人、照明効果などの全般で、ナイトクラブ独特の雰囲気の出る写真を求められます。
あの薄暗い雰囲気を消さない為にストロボを焚かないで撮影すると、当然のごとくブレてしまいます。かと言いストロボを落としてたき、露出、ISOを調節して撮影すると、全体がはっきりと明るく写り過ぎてしまい、薄暗いクラブ特有の雰囲気は完全に失われてしまいます。明るい室内の中で撮られた様な写真に仕上がってしまうのです。
以下の様な写真を撮るためには、ストロボ、ISO、露出などその他、どの様に設定をすればよいでしょうか。
http://www.flickr.com/photos/thephotographiceye/
ご教授、ご指摘をお願い致します。
また、仕様機材はオリンパスE-410です。気のせいかもしれませんが、他社の機材に比べ、ピントがなかなか合わない、時間がかかる様に感じます。ピントの合いが早い、暗所に強い機種など、あるものでしょうか。
アドバイスをお願い致します。
書込番号:8825159
0点

AE(自動露出)を使わないで、ME(マニュアル露出)で丁度良いところを見つけられたらよいと思います。
ぶれないシャッターをご自分の撮影で確認してそれをキープ。
絞りは開放から少しは絞り込みたいので元々が明るいレンズを。
で、感度を調節して追い込んでください。
結果がすぐわかるデジタルなのですから、ご自分で追い込むのが一番です。
書込番号:8825225
1点

ウンビさん。こんにちは。(*^_^*)
参加させてください。
フリッカーの写真を拝見いたしました。
私もショーやライブなどの写真を撮っています。写真をUpできなくて残念なのですが。
フリッカーの写真で多いのは、広角レンズを使っているモノが多いですね。
このような広角レンズを使えば、ピント合わせは不要となります。∞の域です。
被写体を一定の距離に入れなければ、ただシャッターを押すだけの単純動作でオーケーです。その反面、標準レンズ、望遠レンズで撮ったようなボケのある写真は撮れなくなりますが・・・
ウンビさんが実際にお写真を撮る場合、どの程度の距離になるでしょうか?
その距離によって、カメラやレンズの機材選びが変わってきますね。
もう少し、教えてください。
ミュージシャンやダンサーやシンガーのような動いている被写体を押さえたいという感じでしょうか??
それとも静止している被写体だけで良い感じでしょうか??
書込番号:8825863
0点

外部フラッシュ+スローシンクロによる撮影と思われます。
色は後処理でそれっぽく加工してる可能性あり。
書込番号:8826008
2点

皆さん、ご返信ありがとうございます。
kuma4さん、おはようございます。
被写体は、
@人物 (上半身、顔UP)
A動いているダンサー、DJ
Bフロアー風景
です。(本当にフリッカーにある様な来客の人物写真、スナップが理想です)
悩まされるのは@とAで、ある程度の近距離撮影になります。(カメラ:人物 の間は1mほどだと思います。) フラッシュを焚かなければ、人物撮影もフリッカーの写真の様な色合い、雰囲気を出せますが、暗所のためシャッターがきれる時間、AFでピントが合うまでの時間がかかり、結果、ピンボケやブレに悩まされます。
人物撮影では、ピントがなかあなか合わないことが最初の最大の悩みです。暗闇の中のせいか、なかなか被写体を掴んでくれません。(AF使用)
フラッシュを使用する際は、後幕設定にしております。
因みに@AB共に、広角レンズで撮影しております。
アドバイスを引き続き、よろしくお願い致します。
書込番号:8826521
0点

ウンビさん。こんにちは。
1メートルでしたか。近すぎて、厳しいですね。
∞域以内なので、ピント合わせが必要になりますね。
せめて、2.5メートル、理想は3メートルは、欲しいですね。
それくらいの距離が確保できればねレンズを∞にして安全にピントのあった写真が撮れますね。
広角レンズの明るいレンズは、AFでは、ことごとくピントを外されますよね。
ファインダーを見ていても、人物の目にピントが合っているかどうか??小さすぎて、ファインダ像では、全くわかりませんしね。
離れて撮るデメリットとしまして、被写体が小さくなっちゃうのが、悲しいのですが、これは、仕方ないかな・・・と、思います。
オリンパスの製品に知識がないのですが、暗い場所でのAFは、E-3あたりは、どうなんでしょうか??良さそうな評価があったように記憶していますが???
私が1システム選ぶとしたら、NikonD90あたりに、トキナーのAPS用広角ズームあたりでしようか。
安全域(3メートル弱)に逃げ込んで、AFなしで撮りたいですね。
本当は、高感度撮影の綺麗なフルサイズのD700に行きたいところですが、レンズがあったかな????調べてみないと???・・・なんとも。
今、手元にPentax12-24mmF4.0ズームレンズがあります。
これは、12mm側(35mm換算で18mm)ですと3メートル以内で∞域を確保できるようですね。
ここに、人物を入れると、バストアップよりは、小さくなりますので、迫力は欠けますが。
高感度低ノイズを考慮して、これのNikon版が良さそうな感じですね。
フリッカーの写真は、それにしても綺麗ですね。脱帽です。
あの湾曲からして、かなりの広角レンズであるとは思いますが、湾曲に視線が行かないように上手くフレーミングしていますね。
参考までに、ダンサーのシャッタースピードを。
SS1/250 多少の動感あり。
SS1/200 動感あり。被写体ぶれもしばしば。
SS1/160 思いっきり動感あり。おとなしいシンガーは、ギリギリセーフ。
SS1/500 多くのダンサーは、これで、ほぼ被写体ブレを防げます。
今日は出かけてしまいますが、夜中にまた拝見させていただきますね。(*^_^*)
書込番号:8826985
1点

ウンビさん。すみません、追記です。
露出もあったんですね。
オリンパスだけ、よくわからないのですが、他の4メーカーですと・・・
ペンタックスのTAVモードが最強です。
目まぐるしく光量の変化する場所では、これが最強です。
TAVモードの説明です。
パフォーマンスによって、シャッタースピードを決めてしまいます。そして、被写界深度を好きな絞り値に決めてしまいます。(開放でも良いですけど)
この2項目が固定されます。光量によって、ISOが勝手に変わっていく設定です。
これが、現在の最強ですね。
このPentaxのTAVモードに近いのがNikonです。
それ以外のCanon、αは、絞り優先にしても、シャッタースピード優先にしても、ISOオートの設定も自由性がなく、意図した絞りやシャッタースピードになってくれません。
例としまして、αで土曜日に撮った時のお話です。
シヤッタースピード優先にしました。ISOは、オートです。
絞りとISOが勝手に変わってしまいますので、ISO200でF1.4という写真をカメラが量産しました。できれば、私の希望は、ISO400で良いので、F2.0にしてほしかったです。
レンズの特性からして、F1.4はフニャフニャで使い物にならない写真になってしまいました。F2.0で撮りたかったです。
このあたりは、Canonも同様です。詳しく書くと長くなりますので、カメラまかせの露出の決定は、現状ではPentaxが最強です。次にNikonですね。
書込番号:8827121
3点

> あの薄暗い雰囲気を消さない為にストロボを焚かないで撮影すると、当然のごとくブレてしまいます。かと言いストロボを落としてたき、露出、ISOを調節して撮影すると、全体がはっきりと明るく写り過ぎてしまい、薄暗いクラブ特有の雰囲気は完全に失われてしまいます。明るい室内の中で撮られた様な写真に仕上がってしまうのです。
ご紹介のflickrの写真だとストロボ使用のスローシンクロですね。
ストロボの調光はNIKONが優秀だと思いますので、NIKONのデジタル一眼レフ(D40とか)に、純正レンズ、純正のスピードライトを組み合わせると楽だと思います。
が、現在のE-410でも出来ないわけではないと思います。
動きものはストロボ(スピードライト)の発光が閃光なので止められます。
バックグラウンドの明るさにより、欲しいシャッタースピードが得られる感度を決めてマニュアル露出で固定してしまいます(場所毎のデータを覚えておく)。
または、露出補正を0.5段のアンダーでスローシンクロにするだけでよいかもしれません。
後はストロボ(スピードライト)の調光補正を0.5段程度アンダーにしておけば大体希望の感じになると思います。
とりあえず何回かテスト撮影すればいいと思いますよ。
クラブの雰囲気を活かすということでストロボ非発光を前提なのかと思いました。
書込番号:8831380
1点

Kuma san A1さん、 Kuma4さん、丁寧なご返信を本当にありがとうございます。
次回のイベントで早速試してみます!
書込番号:8833245
2点

RAWでドアンダー(-2EV以上でも)で撮って、後で編集するか(ノイズも雰囲気?)、
撮るのはクラブの雰囲気ではなく、クラブで騒いでる友達の“醜態”と思って、
ストロボをやり放題でも全然良いと思いますよ。写真とは頭の切替が重要です。
書込番号:8833807
1点

>撮るのはクラブの雰囲気ではなく、クラブで騒いでる友達の“醜態”と思って、
それは思ったけど飲み込みました。
書込番号:8834883
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/18 23:44:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/18 21:24:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/18 22:20:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/18 21:54:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/18 16:49:30 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/18 19:23:58 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/18 22:47:26 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/18 22:15:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/18 20:09:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/18 16:25:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





