『とっておきのLimitedな画像を見せてください』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『とっておきのLimitedな画像を見せてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信43

お気に入りに追加

標準

とっておきのLimitedな画像を見せてください

2009/01/24 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

我が家のお姫様 コウメ

我が家のアイドル モモスケ

宮城峡 ニッカウヰスキー仙台工場にて

岩手県遠野郷 山口の水車 

みなさん、こんばんは。
大寒が過ぎたばかりで、ここ宮城の寒さも極まっています。
先日、念願のFA77mmLimited購入しました。
私にとっては高嶺の花のレンズで半ば諦めかけていたのですが、
2月からの値上げのニュースに強力に後押しされて、とうとう購入にこぎつけました。

月曜日に購入以来、現在までずっとK20Dに付けっぱなしです(笑)
仕事の合間をみて、毎日のように撮り続けました。
逆光にヘナチョコなとこやパープルフリンジ、背景ボケの煩さなど、一通り体感しましたが、
そんなことどうでもいいやと思わせてくれる満足感に浸っています。
そこで、みなさんがLimitedレンズで撮影された画像を是非みせてください。
FA、DA問わず思い入れのある映像を見せていただければ嬉しいです。

DA70Limitedを家人が所有しているので、私が使えるLimitedレンズは2本だけですが、
縁あってDSからペンタユーザーになり、改めてペンタユーザーでよかったと思っています。

書込番号:8984365

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/24 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨上がり

凍りついた花壇にて

ISO1600 小江戸川越

冬の空

所有する唯一のLimited DA35です
ガツンとピントが合ってドカンとぼけていく潔さが気に入っています
風丸さんがやっとFA77だったら、私ごときがほしがるのは恐れ多いですね

でも、欲しい・・・

書込番号:8984810

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/24 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA21

FA31

FA43

FA77


過去には DA Limited, FA Limited すべてコンプリートしていました。
最終的に DA21, FA31, FA43, FA77の4本を残して DA35, DA40, DA70をドナドナしました。
この4本があれば撮影になにも困りません。

書込番号:8984945

ナイスクチコミ!3


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/24 23:37(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

特に水車小屋の写真が美しくて、私も北国に行ってみたくなります(^^)

私もLimitedは2本だけの所有ですがどちらも愛用しています。
キリッとしたDA21と深みのあるFA43と。
DA21だと青空を、FA43は動物の白い毛並みを逆光で写す時に特にいい感じです。

書込番号:8984949

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/24 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FA31mm

FA43mm 濁った水が残念

FA77mm

風丸さん、こんばんは。

ついにLimitedの世界に足を踏み入れてしまいましたね。
気がついたら3本のFAのLimitedレンズを制覇していることでしょうね。
持っているだけでも楽しませてくれるレンズだと思います。

書込番号:8985091

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/25 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッカウヰスキー仙台工場

遠野 おしら堂のオシラサマ

遠野 伝承園にて

遠野 卯子酉さまにて

さっそく投稿ありがとうございます。

hikoukituushinさん
DA35mm Limitedは相方が欲しがっている第一候補のレンズです。
にゃんこたちの肉球やお鼻を撮りたいそうです(笑)
私からも強力に勧めておこう!
川越の映像 いい雰囲気ですね。
欲しいときが買い時…とか

delphianさん
理想的なラインナップですね。
やはりFAの方が癖や個性が強くていいのかもしれませんね。

m_oさん
遠野へは今日、行ってきました。
北国とは言え、今年は雪も少なくちょっといつもと違う光景でした。
DAとFAそれぞれに使い分けられるようだと楽しいでしょうね。

かずぃさん
もう一枚目の作例でノックアウトです 美しい!
でもLimited 特にFAは打ち止めの予感です。
。。。って言ってられるのは今のうちだけかなぁ

書込番号:8985198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/25 00:34(1年以上前)

風丸さん、みなさん、こんばんは。

FA77 Limitedご購入おめでとうございます。

Limitedな画像 強烈です。いいですねぇ〜!!。
まだまだ載っかってくると思いますけど目に毒です。
私にはLimitedレンズはまだまだ遠い存在なので、皆様の画像で存分に楽しませていただきます。

書込番号:8985336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/25 02:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FA43mm

FA31mm

FA77mm

FA77mm

風丸さん、みなさん、こんばんは。

とっておきというわけではないのですが参加します^^;
本当は当分憧れのレンズにしておくつもりだったのですが、値上げの情報に踊らされました(^^ゞ
猫ねこスナップばかりですが、私にはまだ猫に小判状態です(-.-)

書込番号:8985737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/25 04:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

わぁー,海だ〜 DA21

冬枯れの茶室 FA31

静寂 FA43

山茶花 FA77

風丸さん,こんばんは。
ご無沙汰しています,にわかタクマルです。

「とっておき」シリーズ,ずっと横目で見ていましたが,
別シリーズが忙しくて,なかなか参加できずにいました。

とうとう,FA77を買われたのですね。おめでとうございます。
私も,昨年の値上げの発表直前,ひょんなことから話がまとまってしまい,
12月にはFA31とFA77を手に入れてしまいました。
それ以来,DA21,FA31,FA43,FA77の4本を持ち歩いています。
おかげで,FA35とDA70の出番がすっかりなくなってしまいました。

ところで,
以前,風丸さんにスレ主のかわりにしきってもらった,縦縞ノイズのその後なのですが,,,
実は,修理後にも同じ症状がでました。^^;;
滅多に出ないので年明けまでだましだまし使っていましたが,現在K20Dは入院させています。
参考:[8831612]


遠野の伝承園で食べた「ひっつみ」が忘れられません。また食べたい・・・・・


書込番号:8986001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/01/25 08:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FA31 結婚式1

FA31 結婚式2

FA77 お供1

FA77 お供2

風丸さん

既にFA77の長所短所を経験されている様子ですね。決まったときの空気感は、このレンズ特有のもので他では味わえないと思います。
istDsがメインカメラの時は良く持ち出していましたが、K10Dには着けなくなってしまいました。私としては、FA Limレンズの良さを引き出すボディは600万画素の方が合っているような気がします。

書込番号:8986383

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/25 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遠野 伝承園にて

瑞鳳殿 伊達政宗の墓所です

瑞鳳殿 正宗は派手好きです

松島 円通院にて

おはようございます。

がらんさ〜さん
値上げまでカウントダウンですよ(笑)
Cにはないペンタ独特のレンズでハイヂをギャフンと言わせてみたらどうでしょう?

Cowardly catさん
さすがLimitedを使いこなされていますね。
昨日の映像は夜間の撮影だったので、本日自然光で撮ってみたいと思います。
やはり77での動物撮りは最高です。

にわかタクマルさん
あっちのシリーズ、時々拝見するのですが流れが速くとても読みきれていません。
Limited、delphianさんと同じ布陣ですね、確かに理想的だなぁ(羨ましい)
縦縞の件、案じております。
幸いこちらはあれ以来、一度も発生しないでの安心はしています。
補償期間の切れる前に総点検に出そうとは考えています。

わかば19mgさん
>FA Limレンズの良さを引き出すボディは600万画素の方が合っているような気がします
非常に奥深い発言に感じられます。
手元にDSもあるので、じっくり試していきたいと思っています。

書込番号:8986473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2009/01/25 10:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日本では冬真っ只中ですが、ここマレーシアは年中常夏です。
昨日、初めて夜景撮りを目的に撮影しました。
K10 + FA31 です (リゾートホテルの一郭にて)

書込番号:8986705

ナイスクチコミ!2


happyKunさん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/25 11:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

サッカー遊び

ある日の公園にて

花のボンボリ

はじめまして。
風丸さんFA77Limitedの購入、おめでとうございます。早速に魅力的なショットをアップしていただき、楽しませていただいております。私は昨年末にK200Dを購入し、ペンタックスユーザーになりました。Limitedなど魅惑的なレンズが比較的手軽に使えて楽しいですね。まだ練習中ですが、FA77limitedを使った習作をアップさせていただきます。

書込番号:8986972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風丸さん!
何時も、ここの、○○○な画像を見せてください...楽しませて頂いております(=^0^=)
今回は、Limitedレンズと言う事で、僕も、参加させて下さい!
今の所、ペンタは、Limitedレンズしか持ってません、FA77、FA31、DA40〜、本日、FA43mmが輿入れされます

おねー様撮りから、1デジの世界入りまして、モデルさん撮りなら、FA77Limが良い!
と、色んな本、ムック本で謳われていて、これしかない!
もともと、”限定”とか”Limited””専用”みたいな言葉に弱い僕には、ぴったりでした〜
実物も、あの持った時のひんやり感、存在感、重さがたまりません(⌒⌒)

と言う事で、前触れが長くなりましたが
この大好きな、Limitedレンズのお陰で、昨年のフォトコンで、まぐれで、入賞する事が出来ました〜( http://www.tambara.co.jp/ski/lav.html )

皆さん、白や黒レンズに赤い鉢巻、長玉ズームの方、中には、バズーガ砲の方までも...
そんな中、しかも、キヤノン、ニコンが多い中、少ないペンタ機、しかも77mm単玉のみでの参加で一瞬、エッ?(;゚听)ノ マジ?って感じでした...が、撮影重ねる度に、全然問題無く
丁度良い距離感のポートが撮れるな〜って自分なりに思えて来ました〜♪
大勢の人が居たので、全体像は、77mmでは、長過ぎて、厳しかったですが...

昨年、ひょんな事から、ペンタを離れて、システム変更で、他社に行きましたが(・・;)
手持ちの、DA21、DA70は手放し
なぜか、このFA77Limだけは、里子に出さ無かったのです...
で、K200Dで、返り咲きました〜

ペンタは、魅力的な、単玉Limレンズが豊富で、良いですよね〜
今から出るであろう、DA15mmも楽しみですね〜

これからも、皆様〜宜しくお願い致します。<(_ _)>

※写真は全て、Jpeg 6M ファインシャープネス+4のJpeg撮って出しです

書込番号:8987061

ナイスクチコミ!2


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 12:49(1年以上前)

風丸さん、FA77LIMITEDご購入おめでとうございます。
私もFA77LIMITED大好きで使ってます。
ここに写真を貼り付けると問題有るかもしれないので、私のブログのリンクを貼り付けます。良かったら見てください。

http://blog.goo.ne.jp/alpha9digital/e/2d23be265af0440a7f98493e953222a5

http://blog.goo.ne.jp/alpha9digital/e/8e84c97e4151a8a6d1974fec01b9f511

仙台で素人モデルさんの撮影会をやってるPHOTO CLUB FAIRYという所で撮影しました。
FA☆85よりもFA77LIMITEDの方が好きかもです。

書込番号:8987336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/25 13:25(1年以上前)

別機種

FA43

風丸さん初めまして。
皆様初めまして。

風丸さんFA77Limitedのご購入おめでとうございます。
素晴らしいレンズですよね。
本当にペンタで良かった!と思わせてくれるレンズだと思います。

ネコちゃん可愛いですね!ウチには7匹もいて、毎日大暴れしています。

書込番号:8987488

ナイスクチコミ!1


happyKunさん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/25 15:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジャングルジム

薄化粧の朝

早春の桜木

ハッピー君

先程アップさせていただいたショットの1枚目は、三女と呼ばれているFA31Limitedで撮ったものでした。(デビュー早々にチョンボをしてしまいました。)ついでに、その三女レンズによる2ショットと、長女レンズ(FA43Limited)による2ショットをアップさせていただきます。4枚目のショットは、我が家のペットのHappyです。植物や犬は(猫もですね!)言葉を話してくれませんが、Limitedレンズを使うと、何を思っているのかが分かるようなショットを撮れる気がします。

書込番号:8987908

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/25 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
いつもたくさんの画像を投稿いただいて感謝しています。

Bukit_Pentaさん
異国の素敵な映像をありがとうございます。
FA Limitedは打ち止めの決心が揺らぎます。とても罪作りな映像です。

happyKunさん
ありがとうございます。
身近な光景から印象的な映像まで
このレンズは本当に懐が深いですね。

PINK ROCKERさん
本当は一番撮りたい映像(笑)ありがとうございます。
K20Dの体感トーク&ライブにてこのレンズを使っておねいさんを撮ったのが
最初で最後ですね。
コンテスト入賞、おめでとうございます。とても爽やかな映像です。
どこかに出かけても 必ず帰ってきたくなる不思議な魅力があるんですね。

林檎狂さん
仙台でそのようなイベントやっているところがあるのですね。
地元なのに知りませんでした。
このレンズを持つと自然にポートレートが撮りたくなってしまいます。

☆akihito☆さん
はい、買ってよかったと本当に思います。
え〜〜!7匹ですか!
2匹でも大騒ぎなのに…毎日がお祭りですね。

今回はポートレート(笑)

書込番号:8988545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/25 18:35(1年以上前)

風丸さん、みなさん、こんばんは。

Limitedな画像集まりましたね、当然こちらのスレではいくつも作例を目にするのですが、
こうして集まるとやっぱりいいですねぇ。ヨダレ垂らしながら皆さんの作例を拝見しております。
値上がりももうすぐですが、こればかりは背中を押されても倒れるだけです。

私事で申し訳ありません。
縦縞から復活した愛機で、今日は友人(ハイぢ)と共通の友人の結婚式へ行ってきました。
彼(ハイぢ)は新郎新婦そっちのけでネタ集め(フォトF用)に励んでましたよ。
私もLimitedレンズでCな彼をPENTAXユーザーへ引込みたいですが、いつになるやら。

にわかタクマル さんのレスにもありましたが。
縦縞の件は私の場合、メイン基盤と電気部品交換となっておりました。
普通に撮る分には恐らく問題ないと思いますが、氷点下の夜間はまだ分からないので、また確認してみたいと思います。
スレに関係ない事で重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:8988802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 22:46(1年以上前)

風丸さん、皆さん、こんばんわ。
ちょっとリミテッドなレンズに欲望が渦巻いている者です。
ちょっと脱線しますが、私の記憶では、FAリミテッドの方が設計が古くて、DAリミテッドのほうが設計が新しいですよね。
銀塩マニュアル時代からFAリミテッドは存在していたように記憶しています。
だから、DAリミテッドのほうが綺麗に写るんじゃないんですか。

書込番号:8990370

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/25 22:50(1年以上前)


純粋な数値性能だけ比べれば DAレンズが上でしょう。
綺麗というのは曖昧な感覚です。
FA Limitedは感性へ問いかけてくる描写が評価されています。
私は DA Limitedより FA Limitedの描写が好きです。
私の感覚では DAレンズより FAレンズが綺麗ということになります。

書込番号:8990401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/26 03:12(1年以上前)

風丸さん

>あっちのシリーズ、時々拝見するのですが流れが速くとても読みきれていません。
そうなんです。あっちのスレで手一杯でなかなか他のスレを見られません。

>Limited、delphianさんと同じ布陣ですね、確かに理想的だなぁ(羨ましい)
ふふふ,いいでしょう。風丸さんもぜひ!

これらにプラスしてTamron90mmMacroがあれば,バッチリだと思っています。
FA31とFA77はそのうちに・・と思っていたのに,思いがけず早くそろってしまったので,今物欲は満たされています。
でも,DA15Limiが発売されたら穏やかではいられないかも(笑)。

>縦縞の件、案じております。
ありがとうございます。
本日(というか,日曜日)に退院してきました。
メイン基盤交換ということでした。
安易に,ベランダから夜空を数枚撮ってみましたが,縦縞は出ませんでした(当然!)
これで,直ったことでしょう。安心して使えます。


がらんさ〜さん

>にわかタクマル さんのレスにもありましたが。
>縦縞の件は私の場合、メイン基盤と電気部品交換となっておりました。
はじめまして(だと思います)。
お名前は風丸さんのスレでたびたびお見かけしておりました。
がらんさ〜さんも,縦縞で悩まれていたのですね。
価格の板でも何例かはそういう症状が報告されているようですね。

>普通に撮る分には恐らく問題ないと思いますが、氷点下の夜間はまだ分からないので、また確認してみたいと思います。

氷点下の夜間・・・  それはテストしたことがありません。
私は,メイン基盤が交換されれば大丈夫と信じております。


書込番号:8991589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/01/26 10:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DA21 風景仕上げ

DA40 雅仕上げ

FA31 雅仕上げ

FA31 雅仕上げ

風丸さん 皆さん こんにちは

すばらしい写真に見とれています。

DA21、DA40とFA31の作例です。

書込番号:8992179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/01/26 10:56(1年以上前)

別機種

FA31 雅仕上げ

FA31の作例を間違いました。
少し引いた構図です。
狙ったところにピントが来ていませんがご容赦を・・・

書込番号:8992245

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/26 12:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、皆さんこんにちは。
昨年末FA77を思い切って購入し、最近一番使用頻度の高いレンズになってます。
まだまだ使いこなせていませんし、とっておきって程のものでも無いのですが、
参加させてください。
FA77、今回の値上げ騒動が無ければ、まだまだ手元に無いであろうレンズです。
私にとって高嶺の花に位置していたものですから。
このレンズと共に、もっとイイ写真が撮れるよう、楽しんでいきたいと思います。
もう打ち止めで、FA31やFA43には手が出ません(ToT)

書込番号:8992543

ナイスクチコミ!1


yugoroydさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 YYDCS 

2009/01/26 13:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風丸さん、皆さん こんにちは
ついにリミテッドレンズ値上げまでカウントダウンですね

僕はそんな中fa85mm f1.4が気になっております
値上げにより中古品の相場にどの程度影響があるのかが気になるところです

写真は全て31mm limitedです
他メーカーのカメラも持っておりますが
動物の可愛らしさを一番表現できるのはfa31mmだと思っております

書込番号:8992650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/26 15:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ごめんなさい 魚の眼です

ごめんなさい 魚の眼です

ごめんなさい 魚の眼です

ごめんなさい 魚の眼です

ごめんなさい、横レスです。

にわかタクマル さん、こんにちは。
私の場合の縦縞は、普通に昼間撮るのには問題なく「初日の出」「しぶんぎ座流星群」「月夜の松本城」と、
立て続けに氷点下の深夜〜未明の撮影をした所、初日の出は1カット、しぶんぎ群は2〜3カットと徐々に増え、
満月の夜に松本城を撮った時は頻繁に発生する事となってしまいました。
縦縞が発生してもしつこく撮っていると5〜6回目にはまともに撮れましたが、
露出を変えただけで次のカットにはまた縦縞が...という状態でした、しかし当日の昼間には全く発生しませんでした。
ですので私の場合、氷点下で長い露出時間時に発生 と限定だったんですよ。
まだまだ寒くて発生する条件で確認が辛いのですが、天気のいい日に夜明けの撮影にでも出掛けて再度確認してみます。
私も直っている事を祈るばかりです。

画像は縦縞発生時の松本城と旧開智学校です。(やっとの思いで撮れた縦縞なしのものです)

風丸さん、たびたびスレと関係ない事で本当に申し訳ありません。
本来ならば別スレにするべきなのですが、平日にネット環境がないもでごめんなさい。(ちなみに本日は有休です)
画像は私にとっての Limitedな画像 って事 (こじつけ)でご容赦ください。
しっかし、まじ Limitedレンズ欲しい。。。

失礼いたしました。

書込番号:8993040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/01/26 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


  恥ずかしながらお言葉に甘えてやってきた身の程知らず(笑)です。
 今日はたまたま少しだけ時間があったので近くを撮ってきました。
 
  とっておきのLimited画像は、気合が空回りしすぎて?ですが・・・
 とりあえず投稿させていただきます。

書込番号:8993485

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/26 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

がらんさ〜さん
Limitedの画像を一堂に集めると壮観ですね。
なんだかこのスレで終わってしまうのがもったいないくらいです。
ハイヂ君ですが、だいぶ苦戦したようですね(笑)
幻想的なウオノメLimitedありがとうございました。

貧乏なカメラマンさん
仰るとおりDAは設計があたらしくデジタル専用ですから、数値的な性能はいいのかもしれません。
でも、もともと数値的な性能は多少無視しても実写での写りを追求したというLimitedレンズの
思想が色濃いのはFAだと思います。DAはデジタルの素子に合わせたチューニングも必要になるので、
その味が少し薄いのかもしれません。
DAとFAを一本ずつ使える環境にありますが、好みはFAですね。

delphianさん
実際FAを所有してみて、まったく同感です。

にわかタクマルさん
愛機の退院おめでとうございます。
これで気兼ねなく、思いっきり使えますね!

りんご亭さん
投稿ありがとうございます。
作例を拝見し、DA40欲しくなってきました。
DSに装着したらいいだろうなぁ

やむ1さん
とても共感しています。
みなさん、経済環境が違うと思いますが、私も現実は打ち止めだと思います。
でも、理想としていたレンズラインナップがほぼ揃いました。
満足していますよ。

yugoroydさん
投稿ありがとうございます。
とても印象的な映像ばかりですね。記憶に残るような絵作りだと思います。
85ミリはフイルム時代にはまって、各メーカー買いあさったこともありました。
気になる焦点距離です。

ため息の午後さん
お待ちしていました!ありがとうございます。
あれもこれも撮りたい!ってお気持ちがビンビン伝わってきます。
最後のトンネルの映像素敵です!参考にさせてもらいますね。


今夜は ちょっと渋いのを3枚ほど

書込番号:8994345

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/26 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
風丸さん

 FA Limitedの感覚が同感とのこと嬉しく思います。
 APS-C機で使う FA Limitedの唯一の死角である広角域は DA21で埋めています。
 恐らく FA Limitedをコンプした方に多いパターンではないでしょうか。

 既出の写真ですが、調子にのって FA77をもう4枚ペッタン!

書込番号:8994400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/26 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

FA77Limited

FA77Limited

風丸さんこんばんは。
皆様こんばんは。
みなさんのお写真、素晴らしいものばかりでとても参考になります!
私も早くこのレンズを使いこなせるようになりたいのですが、これがなかなか難しいです。
購入してかなり経ちますが、今でも失敗作を量産中です。

書込番号:8994860

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/26 21:54(1年以上前)

別機種

こんばんは。
あれれれ、2枚同じ写真が・・・
昼画像投稿の調子が悪かったですね。ってことで1枚だけアップしなおします。
リミテッド、DAもいずれ味わってみたいですね。
今のところ、DA15limを購入予定なので、ソレを楽しみに待ちたいと思います。
その前に買わなければいけないレンズ(70-200mm)があるんで、
その後貯金してになりますが。
一応考えている、欲しいレンズはこの2本で揃う予定です。
でも、1本くらいはDA★が欲しいナァ〜(^o^;

書込番号:8994885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/26 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

K20D+FA77mmF1.8 Limited

K100D+FA77mmF1.8 Limited

ちょっと遅れましたけど、参加させてください〜。
FA77mmF1.9 Limitedで撮影した、中之島バラ園のバラです。
ちなみにバラ園はただいま閉鎖中です。^_^;

書込番号:8995478

ナイスクチコミ!0


happyKunさん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/26 23:23(1年以上前)

別機種

花のボンボリII

風丸さん、皆さん、こんばんは。このスレを通じて、FA77mmを中心としたLimittedレンズの世界を楽しませてもらっています。FA77mmは、「寄ること」はできませんが、ちょっと距離のある気に入ったもの注目して・・・、という状況では、他に代えることができないレンズのような気がします。姿もコンパクトで格好良いし、私にとって「ちょっと小憎らしい性格の可愛い小娘」かな?凡庸なテーマですが、作例を1つ。

書込番号:8995586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/01/26 23:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FA43 山寺にて

FA43 蔵王のホテル内

FA31 藤田喬平ガラス美術館にて

FA31 藤田喬平ガラス美術館にて

風丸さん

調子に乗ってまた来てしまいました。
FALimシリーズは、ブツ撮りもいけますよ。
istDsとの組み合わせを、是非お試しあれ。
柔らかさの中に芯があるように思いますけど・・・私は。

書込番号:8995616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/26 23:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

サン・マルコ広場 (FA31/1.8Ltd.)

チューリップ 恋茜 (FA43/1.9Ltd.)

牡丹 (FA77/1.8Ltd.)

ラナンキュラス (DA35/2.8M.Ltd.)

皆さん、こんばんは。

だいぶん出遅れたんですが、滑り込みで、参加させてください。

Limitedの響きに誘われて、ペンタユーザの仲間入りをしたので、大変、気に入って使ってます。 FA Limited は、色収差(?)が出る(手前が赤色、奥が緑色のボケ)のが残念なこともありますが、それもまた一つの味と考えるようにしています (^^ゞ

書込番号:8995688

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/27 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
またまた たくさんの投稿感謝します。

delphianさん
最初の3枚はどれも不思議な立体感がありますね。
夜明け・夕暮れ撮影大好き人間には最後の一枚も嬉しいです。

☆akihito☆さん
どちらも素敵な作品ですよ。
このレンズ、思い込みというか期待値が高いので、自分の写真への評価も
辛口になってしまいますね。

やむ1さん
やっぱり(笑)何が違うのかと必死に間違い探しをしていました。
現在一番脆弱な標準ズーム域をなんとかできたらラインナップ完成と考えています。
☆は高すぎ〜

PENTALLICAさん
3D画像を見ているような立体感です。
花の季節も待ち遠しくなりましたよ。

happyKunさん
緑の背景の浮かび上がるような花のボンボリ、綺麗ですね。
>ちょっと小憎らしい性格の可愛い小娘
言いえて妙ですね。

わかば19mgさん
何度でもお越しください(笑)
藤田喬平ガラス美術館!!そっか これがあったか!
ありがとうございます。今度行ってみます。

ボンボンバカボンさん
参加ありがとう!!
完璧な美人は☆に任せて、欠点も可愛くなるような子を射止めたいです。

今回は以前撮ったDA70Limitedの画像です。

書込番号:8996068

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/27 09:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは。
FA77しか持ってないので、連投になってしまいますが・・・
コレで打ち止め、あとは皆さんの写真を見て楽しませていただきます。

DA★高すぎですよネェ。
でも、今度出るであろうDA★55mmが新しいコーティングなのに、
比較的安価な価格帯で登場しそうですよね。
もう少しF値を押さえつつってことで、更に安い価格帯の登場を期待しています。
実のところ、DA★の冠はいらないのです。防滴レンズが1本欲しい・・・・
DA17-70mmがSDMだけじゃなくて防滴対応だったらナァ〜と。

とと、話がリミテッドからずれてしまいました、ゴメンなさい。

書込番号:8997136

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/27 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やむ1さん、こんばんは。
雰囲気満点の映像ありがとうございます。
特に3枚目の酒屋さん?の映像にはグッときました(笑)
しばらくレンズのことは忘れて撮影に専念しようかなぁ なんて考えています。
切りがないものですから(笑)

わかば19mgさんに感化されて藤田喬平ガラス美術館に行ってきました。

書込番号:8999245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/01/27 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

卑弥呼の眠る地

卑弥呼の眠る地2

棚田へ続く道

懲りずに連投ですみません。

 今日も空き時間に撮って来ました。
 自分の中での良い写真のイメージは、いらないものを画面からどれだけ削っていけるのか、
引き算の世界だと思っていますが、皆さんのようにうまくいきません。
 つい欲張ってしまいます。

書込番号:8999455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/01/27 22:54(1年以上前)

別機種

風丸さん

フットワーク、軽いですね。
本当に多くのLim画像が集まりましたね。これも風丸さんの人柄が写真に現れているからだと思います。本当にそう思いますよ。

私も肩の力を抜いて、フットワーク軽くペンタライフを楽しみたいと思います。

書込番号:9000314

ナイスクチコミ!0


T☆KOさん
クチコミ投稿数:33件

2009/01/27 23:00(1年以上前)

別機種

景色にしばし見とれておりました

風丸さん、こんにちは。
いつも作例で勉強させて頂いております。

FA77は本当にすばらしいレンズですね。
質感が高いし、小さいし、良い仕事をしてくれます。
思っていた以上にきれいに撮れることが多々あります。

添付は近所の海ですが、
撮影中は寒い中でも楽しかったです。
カメラって面白いですね。

書込番号:9000364

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2009/01/28 13:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、皆さん、こんにちは.
皆さんの写真を拝見して、ほんと持ていて良かったなあと、
改めてそう思いました.もっと使ってあげなきゃ♪です.
遅ればせながら参加させて下さい.

書込番号:9002709

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/28 23:04(1年以上前)

当機種

蔵王

こんばんは。

ため息の午後さん
何度でも大歓迎です!
あれもこれも…お気持ちよくわかります。
「いらないもの」にこだわらずに「一番撮りたいもの」に集中してみたらいかがでしょうか?

わかば19mgさん
はい!さっそく行っちゃいました(笑)
改めて素敵な美術館だと実感しましたよ、ありがとうございます。
そうそう 楽しむのが一番ですね。

T☆KOさん
素晴らしい作例、ありがとうございます。
こんな光景を目の前にしたら震えてしまいそうです。

*碧さん
ご参加ありがとうございます。
そうなんですよね、使うたびに驚きや発見を与えてくれるレンズです。
よき相棒になりました。

今日は遠景の風景を撮ってみました。

書込番号:9005458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング