『We Love 単焦点 〜○○de春爛漫〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『We Love 単焦点 〜○○de春爛漫〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ536

返信586

お気に入りに追加

標準

We Love 単焦点 〜○○de春爛漫〜

2009/03/09 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:2329件

チューリップde春爛漫

みなさま、こんにちは♪
スレ主のママこと キラるん と申します。どうぞよろしくお願い致します。

(☆推奨閲覧環境にFIREFOX☆)

 こちらのスレは前スレ『We Love 単焦点 〜みんなde春爛漫〜』 
の続編になります。
(前スレ)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9143938/


 スレタイの『○○』ですが、お好きなテーマで春爛漫をご紹介ください♪
例えば、大好きな単焦点レンズで撮った春爛漫、お気に入りの場所での春爛漫など、
みなさまの春爛漫のお便りをお待ちしています(^^)
よろしくお願い致します♪
(作例のタイトルに『de春爛漫』は付けなくてもOKです)


 こちらの書き込みは第9弾目になるのですが、すでにトータルで5000以上
みなさまと交流を重ねてきました♪
ちなみに私は昨年9月にデジイチを始めたばかりの初心者ですが、
たくさんの作例やアドバイスのおかげで、毎日楽しくフォトってます♪

初心者の私でも安心して始める事が出来ましたので、迷っておられる方は
是非参考にしてみてください。
みなさま、とっても親切にやさしくアドバイスして下さいます(^^)


また前スレ同様に、すばらしい風景やおもしろスナップなどで
単焦点の魅力たっぷりの楽しい書き込みにしたいと思います〜(^^)
pentaxの醍醐味である単焦点のすばらしさをご覧になる事が出来ると思います。

どうぞお気軽にご参加くださいませ(^^)/

前スレで桜、梅、菜の花など素敵な春のお便りが届いております♪
これからが春爛漫です(^^)素敵な季節です♪カメラ持って出かけましょ〜!
素敵な春の作例を見て、撮りたい気持ちになっていただければ嬉しいデス。


それでは『We Love 単焦点 〜○○de春爛漫〜』 スタートで〜す♪

書込番号:9220358

ナイスクチコミ!7


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/09 23:07(1年以上前)

祝☆新スレ 『夢の世界』

 
アカレンジャー登場!

こちらのスレでもよろしくお願いします。
新スレ一発目は『夢の世界』を貼ります。
K20Dの多重露光機能を使いました。
ピントが合った写真とフォーカスを近接側に外した写真の2枚撮りです。
ふわふわ感が楽しいマクロ撮影です (^^

書込番号:9220376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/09 23:11(1年以上前)

今晩わ

まほろばったり、デルファったりするのが流行ってますが
僕は当初より(マニアって)撮影してますよ パシャ!Σ[ ◎ ]}ー´)
 (´・ω・`)))そぉーだぁょねーーw

引き続き宜しくお願いします p(・∩・)qガンバ!

書込番号:9220405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/09 23:14(1年以上前)

めでたい!

チ〜ン♪
電子レンジャー参上!

新スレおめでとうございます。

こちらでも宜しくお願いいたします。

書込番号:9220426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/09 23:18(1年以上前)

ミドレンジャー参上!!

こちらでもよろしくお願いします〜♪

書込番号:9220467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/09 23:26(1年以上前)

お祝いの梅の花束♪

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼を申し上げます。まほろばの旅人でございます。

新スレに伴って、入りの音を変えてみました。
分かる人には分かるんですが、出拍子じゃないんですけどね(爆)


>キラるんさん
 いつもスレ立てありがとうございます!!!
 おかげで随分と楽しい想いをさせて頂いております。
 重ね重ねお礼申し上げます。


>その他多くの当該スレのブラザー&シスター様
 シスター様っても別に教会に行く訳でも無いんですが(爆)

 先スレより「まほろばる」がえらく好評のようで、当事者(?)として
 本当に心の底から嬉しい限りでございます。

 皆様とのやりとりのおかげで、何とかうつ病から徐々に復帰に向かいつつあります。
 先日ドクターから就労可能と診断を頂き、今日からハローワークに行って来ました。
 とは言えこれからも変わらずまほろばり続ける予定です。

 激励は勿論の事、「まほろば具合が足らん!」とか「構図が甘い!」、「画角のチョイスが悪い!」
 などの叱咤も是非是非頂ければ幸いでございます。
 これも一重に皆様に喜んで頂ける為のプロセスと考えております。
 辛らつな意見などもドシドシ頂ければ幸いです。

 もちろん私から発信出来る情報もこれからはどんどん発信して行きたいと思いますので、
 何卒末永くご贔屓に宜しくお願い致します。


前スレにて一点、凄く笑ったのでレスを・・・

>delphianさん
 本当に香りだけでキラるんさん登場を当てましたね(笑)
 凄い嗅覚ですよ。凄い、凄すぎる!!



 取り急ぎ新スレ立上口上とさせて頂きます。

 デデン♪

書込番号:9220550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/09 23:44(1年以上前)

ZERO☆さん風に・・・

「おっ! 覗けるけ?」「覗けるべ!」

「見えるべ!」「見えたべ!」

「人間ってアホやね」「ほんまやな」

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼を申し上げます。まほろばの旅人でございます。

先ほどは口上だけでしたので、改めて連投でレスをさせて頂きます。


>yumamamamaさん
 綺麗な空港、素敵です。
 私は鹿児島で働いていた時代に「鹿児島〜京都」の遠距離恋愛をしていて
 2ヶ月に1度は飛行機に乗って会いに行っていた事があります。
 なので飛行機(飛行場)を見るだけで当時の甘酸っぱい記憶を思い出してしまいます(笑)

 私も乗って飛んでみたいですね。シベリアの大地とかに(帰れ無さそう)


>ピピピ!さん
 「錦絵巻」は今日唯一FA77以外で撮影した一枚(FA43)です。
 FA43からFA77まで結構間が開くんですよねぇ〜・・・ あ、DA★55が(爆)

 結構凝ってるルアーなんですね〜!!


>社台マニアさん
 やっぱDA★200F2.8っすね〜! FA135と悩んでいるところではありますが。
 広角の勝負レンズがDistagonT*28/2なら望遠の勝負レンズがあっても良いよな、と
 今自分に言い聞かせてみました。はい。


>キラるんさん
 最近FA77のF値のどこが一番描写が綺麗かをチェックしている最中なんです。
 ピント部の解像度はもちろん、背景のボケとの兼ね合い、被写体との距離感との兼ね合いなど・・・
 元は「春らしい写真を撮るから、一番信頼してるFA77連れていこ〜♪」くらいのノリだったんですが
 今では三脚とモニターを睨めっこしながら出てくる絵を見比べてます(笑)

 昨日は花の柔らかなボケを楽しむ為に、殆どF2.8で撮影しました〜♪
 FA77で中距離から狙うF2.8、相当侮れないです。

 私は、初志一徹「まほろば de 春爛漫」で行こうと思います!
 って今回の写真はZERO☆さんの写真のスピンアウトですので
 全然まほろばってもないですし、そもそも秋の浄瑠璃寺ですが(笑)
 (一部興福寺に住み着く「トラ」と「シロ」も出てますが)

書込番号:9220706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/09 23:44(1年以上前)

@F2.5 MC No.4

AF2.5 AC No.5

@F2.5 MC No.4 等倍

AF2.5 AC No.5 等倍

スーーーッ スーーーッタ♪

ママさんいつもありがとう!

もう寝ちゃうのでクローズアップレンズの比較を。


@FA77 + MC No.4
AFA77 + AC No.5

先日、ルアーの目を狙って撮りましたが『F5.6』『F8』『F11』しか撮らなかったので被写体を変えて取り直しです。

時計を撮ってみました。でも被写体選びに失敗したかも?

時計のガラス面を透過して文字盤が見えるのでそこで悪さしてるかもしれませんね。
ベゼル(外側の黒い帯状のリング)の『20』を見ると時計のガラスの影響は少ないとは思うんですけどね。


等倍切り出しの『6』に注目すると収差の差が分かりやすいかな?なんて思います。
ACなのでNo.5でもMC No.4より収差が少ないっぽいですね。

ちなみに
『F1.8』〜『F4』『F5.6』『F8』『F11』『F16』『F22』で撮ってます。

開放ということで『F2.5』と『F2.5等倍切り出し』です。
他のF値は言っていただければペタります。

ナゼだか絞っていくとピントの位置が手前に寄ってくる感じがありました。

AWBのせい?色が違いますね。これもACパワーか?


リーダーどーっすか?


室内に花があれば被写体にはイイんですけどね。ないんです(ToT)


おやすみなさいzzz

書込番号:9220707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/10 00:01(1年以上前)

新緑de春爛漫

どもー,アオレンジャーのにわかタクマルです。
新スレではおぼれないように,がんばって付いていこうと思います。

「新緑de春爛漫」は,先週行った徳之島です。

亜熱帯性の常緑広葉樹林なので全体的に濃い緑色ですが,山の斜面に黄緑色に見えるところ,これはおそらく全部オキナワウラジロガシの新緑です。さすが亜熱帯,もう新緑(新しい葉が出る)です。濃い緑色はシイだと思われます。
ちなみに手前左に見えているのはリュウキュウマツの雄花です。

やっぱり,季節が早い。

それでは,ママ,みなさん,よろしくお願いしま〜す。


PS 前スレでは,ちゃんとお返事ができなかったみなさん,失礼しました。

書込番号:9220841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/03/10 00:03(1年以上前)

透かし梅de春爛漫w

みなさん、こんばんは〜。

新スレ開店おめでとうございます。
こちらのスレでもよろしくお願いします。


キラるんさん

いつもありがとうございます。
私自身こんなに写真にハマるとは思ってませんでした。
このスレのおかげで毎日楽しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします〜。

とりあえず、必殺ワンパターンの花びら透かしをペッタン(笑)

書込番号:9220855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/10 00:07(1年以上前)

 花束でお祝い申し上げます

私からもお祝いの花束を贈ります。
 みなさん、これからもよろしくお願いしまーす。

書込番号:9220887

ナイスクチコミ!2


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/10 00:08(1年以上前)

あみめ

中央に盛大な

こんばんはー。
 
 新スレ、おめでとうございますー。
 たまには違うの ペタッ!

こちらでもよろしくお願いいたします。

書込番号:9220897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/10 00:11(1年以上前)

赤いポッチにしてみました

キラるんさん、あらためまして新装開店おめでとうございます♪

本日ジャンクレンズが届いたので必要な部品を取ってA135mmF2.8に入れ替えました
ついでに絞り環のポッチも入れ替えて赤にして見ました、中々いいかも?
絞りレバーはしばらく戻さないで使ってみます

あとレンズに付いていた58mmのフィルターを割ろうと思っていましたが
カニ目ではなくリングを外すだけだったのでこれは止めました
まあ、ジャンクのレンズが何だったかは置いといてやっぱりジャンクはジャンクでしたね
レンズ内にカビがありヘリコロイドがスカスカで更に部品取りしてしまったので
今は見るも無残な姿になってます(^^;


ここからは前スレの続きです

delphianさん、
色々なフィルターを付けると色が変わるんですね
UVフィルターなどの色も影響あるんでしょうね

>それよりも驚いたのが、FA43にお馬鹿12枚フードを付けてもけられないことでした。
>思ったよりも画角が狭いですね。
さすがフイルム用って感じでしょうかね


C'mell に恋してさん、
サンプルありがとうございます
マクロ域なら解像度の低下は余り気にならないですね
そういえば マクロテレプラスって言う怪しいテレコンもってますよね、
これにマクロレンズを付けたら4倍マクロまでいけるのでしょうか?
ん〜、気になる気になる(^^


ZERO☆さん、
>絞りレバーの解説ありがとうございます〜
ありがとうございます〜、
レバーを取ると使いやすくなるというのは、つい一週間前に実感しました(^^
オールドレンズ使うなら覚えておいて下さい

ゴーストは私も好きですよ
とりあえずレンズ買ったら太陽入れて撮ってみてます(^^

delphianさんのフィルターフードは何でか分からないのですが憧れてしまいますw

書込番号:9220915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/10 00:19(1年以上前)

水仙の丘(FA43)

わ〜い(^^)(FA77)

早春の散歩〜梅・花菜・水仙(FA43)

早春の共演(FA43)

みなさんこんばんは〜(^^)
キレンジャーです。
新スレでもよろしくお願いしますm(_ _)m

キレンジャーっぽい作例をあげてみます(^^)

週末に天気が良かったので、ネットで調べてみたら、部分的にですが早咲きの水仙が満開のところがあったので行ってきました。
毎年よくいくところなのですが、”水仙ファンタジー”というイベントは3/20以降でして全体的には開花はまだまだです。
しかしイベント開催中は人が多くてなかなかいい写真が撮れません。
むしろ、人が少ない今の方がいいかと思い、撮影してきました。

いつもの定番の構図(家族の記念写真)で申し訳ありませんが(^^;
一応説明しておきますが、お花畑の中には入ってはおりません。
(※幅1.5mくらいの通路に立っています)

3枚目はハナナ(早咲きの菜の花の一種)と早咲き水仙(黄)と梅のコラボレーションです。
子供が手に持っているのはマツボックリと木の枝をくっつけたもので本人いわく”風船”だそうです(^^;


noirlimiさん 

ありがとうございます(^^)
はっきりいって腕がない分、レンズとロケーションにすべてを頼っているだけです。
でも皆さん意外と花に詳しくないので、逆にびっくりしています。
私はダイビングもしていましたが、ただ潜っていても最初は「わぁ!きれい!!」となりますが、だんだんと見あきてきます。
そこでフィッシュウォッチングを楽しめるかでダイビングの楽しさを深められます。
更に水中写真をやることで、もう一段深いところでダイビングを楽しめるようになると思います。
花も同じだと思います。見て種類がわかって、実際に栽培してみて、その上で写真を撮ったらすごく楽しいと思いませんか?
逆に、何の花か分からないけど撮っただけでは、面白さは半減してしまうと思います。

書込番号:9220976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/10 00:21(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪

 今日は仕事の帰りが遅くて新装開店が遅れてしまいました〜。
何とか新スレを立ち上げましたので、これからも楽しく交流よろしく
お願い致します。


 delphian さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願いします。

>祝☆新スレ 『夢の世界』

 すごく綺麗♪本当に夢の世界ですね (^^)

>K20Dの多重露光機能を使いました。

 何だか軽く背中を押された気分デス(笑)


 社台マニア さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致します!

>僕は当初より(マニアって)撮影してますよ

 はい♪でも知ってますか?実は300mmクラスのレンズを欲しがってる
方がいらっしゃいます(笑)まほろばの旅人さんがそうです!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します(^^)


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します!
デルファった作例ですね(笑)
早くカメラとレンズが戻るといいですね〜


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
こちらこそ楽しんでいただいて嬉しいです〜!

>何とかうつ病から徐々に復帰に向かいつつあります。

 それはすばらしいニュースですね♪
素敵な場所での撮影で写真が心を癒したのでしょうね(^^)

>本当に香りだけでキラるんさん登場を当てましたね(笑)
 凄い嗅覚ですよ。凄い、凄すぎる!!

 私もビックリしました(笑)
思わず私自身の匂いを嗅いでしまいました〜(^^;

>最近FA77のF値のどこが一番描写が綺麗かをチェックしている最中なんです。

 是非ともチェックの結果を教えてくださいね♪
私もFA77は欠かせない存在です。結婚式で使えなかったのが残念でした。

>私は、初志一徹「まほろば de 春爛漫」で行こうと思います!

 楽しみにしています!
私もそろそろ西国三十三ヶ所巡りを再開しますので、
私もまほろばった作例を撮りますね〜!

>(一部興福寺に住み着く「トラ」と「シロ」も出てますが)

 おもしろかったです(笑)
ホントにそんな会話をしているみたいですね!

書込番号:9220985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/03/10 00:30(1年以上前)

そうしろとささやくのよ 私のゴーストが(^^

再びこんばんは〜。

そういえば前スレでゴーストの話が盛り上がってましたね。

盛大なヤツが1枚ありましたので貼っときます。

書込番号:9221053

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 00:52(1年以上前)

 
再びこんばんは。

ママ
 あらためて新スレ立ち上げありがとうございます。
 扉の写真に DA21のチューリップを持ってくるのは以外でした。
 スレお誘いのコメントもバッチリでしたね。

 > >来週は2週間分飲みます! (^^
 > でも翌日が快晴の予報が出たらどうするんですか〜?

 再来週に3週間分飲みます (^^

 > 私はdelphianさんのおかげで沖縄を毎日感じる事が出来ます♪

 もう少ししたら強烈な紫外線を感じる写真が撮れます。
 写真で日焼けして下さい (^^

 >  (*^^*)どんな匂いでしょ〜♪
 > 私は香水をめったに付けませんので、シャンプーの香りかしら(笑)

 エメロンのシャンプーとコーストの石けん、それに若干体臭が混じった香りです (^^


社台マニアさん

 > まほろばったり、デルファったりするのが流行ってますが
 > 僕は当初より(マニアって)撮影してますよ パシャ!Σ[ ◎ ]}ー´)

 最高です (^^
 確かに元祖なマニアは社台マニアさんです。
 馬とバーガー以外の写真を見た覚えがありません (^^


まほろばの旅人さん

 ママのバッグには高性能GPS発信器が取り付けてあります (^^
 鼻も犬並みに鍛えております (^^


ピピピ!さん

 MC No.4と AC No.5の比較、凄く参考になりました。
 明らかに ACの方が高性能ですね。
 もっと驚いたのが1番手しか変わらないのに拡大率が相当違うこと。
 本格マクロのような自由度はありませんが、CUレンズにはCUレンズの楽しさがあります。
 さって、AC No.5、MC No.5、MC No.10、どれにしようかな。

 F1.8も見てみたいです。

 > ナゼだか絞っていくとピントの位置が手前に寄ってくる感じがありました。

 理由は覚えていませんが・・・ なんだったかな。

 > AWBのせい?色が違いますね。これもACパワーか?

 コーティングが違うのかもしれませんね。
 よくわかりませんが (^^


にわかタクマルさん

 なんだか予想通りの登場です (^^
 前スレのレスは諦めて、新スレから登場すると思っていました。
 深海に潜らないように・・・ですね (^^


とりあえずここまでっと。

書込番号:9221197

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 01:08(1年以上前)

今回はこの花に寄ります

等倍マクロ F2.8開放

等倍マクロ + 1.5xテレコン F2.8開放

 
つづきま〜す♪  まねっこ (^^


Tomato Papaさん

 移植した赤いポッチ・・・ ん〜 見覚えがあるなぁ。 なんのレンズだったかな?

 > 色々なフィルターを付けると色が変わるんですね

 色々なメーカーのフィルターを一緒くたにしましたので、コーティング色の合わせ技っぽいです。
 UVが一番効いているのかもしれませんね。

 > delphianさんのフィルターフードは何でか分からないのですが憧れてしまいますw

 フィルターガラス12枚割りの衝動に駆られます (^^
 今日等倍マクロの開放撮影 with 1.5xテレコンを試してみました。
 マクロ域のテレコンは使える画質でしたよ。 というか全然問題なしです。
 ただファインダーが更に1段分暗くなるので、室内だとMFしにくいです。
 F8相当の暗さなので、屋外(無風時)の方が快適ですね。


ママ

 > すごく綺麗♪本当に夢の世界ですね (^^)
 > 何だか軽く背中を押された気分デス(笑)

 多重露光したくなったでしょ (^^
 上手く使うと楽しい写真やファンタジーな撮影が出来ます。
 頑張って貯金してね (^^


XIANさん

 これはまた不思議なゴーストですね。 見たこと無いパターンです。
 本物のゴーストかも・・・ (^^

書込番号:9221286

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/10 01:24(1年以上前)

こんばんは、新スレご苦労様です。
当分の間は撮りにも出かけられなさそうです(T_T)

新機種の噂が出てきて、いろいろ想像(妄想?^^;)して期待しているところです。
キラるんさんに勧められたことだし(笑)2台体制を考えます。

>まほろばの旅人さん

前スレのキヤノンのは本当に聞きたかったのですよ(^^)
あそこではゴーヨンは結構見かけるのですがそれより大きい感じだったので。
撮影が佳境に入っていたので声がかけられなかったのです(T_T)

書込番号:9221366

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/10 01:51(1年以上前)

再びこんばんはー。
  

delphianさん
Tomato Papaさん
 前スレの無限遠・・・どういう調整をしてもらうか悩みます
 そのうち*istを入手して星を主にと考えているので無限遠が合わせ辛いと困りそうです
 考える時間はあるので悩みぬきます(^^; ↑フイルムです


delphianさん 
>祝☆新スレ 『夢の世界』
  ほんとにふわふわでいいですね


XIANさん
 盛大なゴースト 負けましたm(_ _)m
 しかしゴーストがつぶれてますねー、なぜこんな形に?


おーこんな時間だ
それでは、おやすみなさい。
 

書込番号:9221466

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 03:49(1年以上前)

 
こんばんは。
サボテンを枯らせてしまった事がある delphianです (^^
水を半年あげなくても生きていたので、空気中の水分で生きていると思っていました。


ピピピ!さん

 こんどの入り口はふすまですか?
 開いてちゃんと閉じていますね。
 よい躾です (^^


NIK-PENさん

 星やオーロラを撮る方は、明るいうちに十分遠くの被写体でピントを合わせておき、
 ピントリングをテープで固定したり、ピントリングに印をつけるそうです。
 これだと AF機能にも影響を与えず、現実的のような気がします。
 ズームレンズだとダメだと思いますが・・・。

書込番号:9221668

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/10 05:20(1年以上前)

あたたかい朝日de春を感じます

アサレンジャー登場!

おはようございます〜
新スレ立ち上げおめでとうございます、こちらのスレでもよろしく
お願いします。

今日はこれから仕事のアサレンです〜

書込番号:9221743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 06:11(1年以上前)

かおりますか?

キラるんさん

新装開店おめでとうございます。

4時45分から仕事してる、私が三人目です・・・写真が無いので私のホームページから取ってきました。


改めまして、皆さんおはようございます。

今回もよろしくお願いいたします・・・まずはご挨拶・・・また夜きます。


ZERO☆さん

おはようございます・・・・・朝早くからおつかれさまです。


書込番号:9221785

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/10 06:13(1年以上前)

いわかん・・ない?

つづいたりしま〜す!(ぇ

ふたたび、おはようございます〜(珍しいパターンだな・・

キラるんさん

■水のカーテンを半分にすると写したくない被写体があったんです(涙)

 こうゆうのありますよね(^−^;
 先週の土曜日も人がいなくなるのを何分待って撮影したことかw

delphianさん
  『夢の世界』すげぇ!w
 最初ソフトレンズ化?と思いましたが多重露光でしたか〜
 ふわふわマクロ、楽しそうです(^−^

■星やオーロラを撮る方は、明るいうちに十分遠くの被写体でピントを合わせて

 なるほど〜
 また一つ勉強になりました、奥が深いですね〜

まほろばの旅人さん
 徐々に復帰よいことです(^−^
 あせらずせず、ぼちぼちいきましょ〜
 
 覗けるシリーズ笑いました〜
 こんな感じで、覗いてみたが・・・ふさがってるやん!
 でしたw

Tomato Papaさん
 赤ポッチかっこいい〜
 絞り交換してオールドレンズにAポジつけると使い勝手よさそうです。
 (レンズの改造・・やってみたいヤバイヤバ〜イw

■delphianさんのフィルターフードは何でか分からないのですが憧れてしまいますw
 
 わかりますw
 単純にカッコいいのです!
 カメラとのバランスがいいですよね〜

NIK-PENさん
XIANさん

 ゴースト写真ありがとうございます(^−^
 XIANさんのゴーストおもしろいですね〜

ネタです
作例、違和感を感じませんか?
ということで今度こそ仕事のアサレンです〜(^−^ノシ

つづいたりしま〜す!(ぇ

ふたたび、おはようございます〜(珍しいパターンだな・・

キラるんさん

■水のカーテンを半分にすると写したくない被写体があったんです(涙)

 こうゆうのありますよね(^−^;
 先週の土曜日も人がいなくなるのを何分待って撮影したことかw

delphianさん
  『夢の世界』すげぇ!w
 最初ソフトレンズ化?と思いましたが多重露光でしたか〜
 ふわふわマクロ、楽しそうです(^−^

■星やオーロラを撮る方は、明るいうちに十分遠くの被写体でピントを合わせて

 なるほど〜
 また一つ勉強になりました、奥が深いですね〜

まほろばの旅人さん
 徐々に復帰よいことです(^−^
 あせらずせず、ぼちぼちいきましょ〜
 
 覗けるシリーズ笑いました〜
 こんな感じで、覗いてみたが・・・ふさがってるやん!
 でしたw

Tomato Papaさん
 赤ポッチかっこいい〜
 絞り交換してオールドレンズにAポジつけると使い勝手よさそうです。
 (レンズの改造・・やってみたいヤバイヤバ〜イw

■delphianさんのフィルターフードは何でか分からないのですが憧れてしまいますw
 
 わかりますw
 単純にカッコいいのです!
 カメラとのバランスがいいですよね〜

NIK-PENさん
XIANさん

 ゴースト写真ありがとうございます(^−^
 XIANさんのゴーストおもしろいですね〜

ネタです
作例、違和感を感じませんか?
(感じなければ成功ですw
ということで、今度こそ仕事のアサレンです〜(^−^ノシ

書込番号:9221787

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/10 07:13(1年以上前)

まほろばできらるん?

アサレン終了〜

修正&追記です

まほろばの旅人さん
あせらずせず、ぼちぼちいきましょ〜

あせらず無理せず、ぼちぼちいきまひょ〜

です。(「ひょ」まで修正かよw

さん吉3337号さん
 水仙の丘きれいですね〜
 ほのぼのした気分で拝見させていただきました。
 早春の共演、春を感じますね〜

私が3人目さん
 早朝からお仕事お疲れ様です〜
 いつもは書き込み前にリロードしているのですが
 さすがに、こんな早い時間から人がいるとは思わずそのまま投稿して
 しまいましたw
 こちらのスレでもよろしくお願いします。

では、ぼちぼち出陣準備です。
今日の帰宅は遅くなりそうです〜(^−^ノシ
ついでに、一枚ペッたん、まほろばってキラるん♪です

書込番号:9221891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/10 11:12(1年以上前)

DFA50mm+マクロテレ伸び最大

DFA50mm+x2テレコン+CUNo.10

虹レンジャー こと C'mellに恋してです〜!
新しい板でも宜しくお願いします!


Tomato Papaさん

 >そういえば マクロテレプラスって言う怪しいテレコンもってますよね、
  これにマクロレンズを付けたら4倍マクロまでいけるのでしょうか?

 はい、持っています〜(笑)
 前回は、等倍の物からのどの程度変化したかということで、メジャーな
 アクセサリーの比較を挙げたら4枚になり、マイナーな物を省いた感じ
 でしたが、リクエストがありましたのでUPします〜(笑)

書込番号:9222548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/10 11:58(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんにちは
サンプルありがとうございます〜、これこれ、これが見たかった!
倍率的には3倍くらいですね、ん〜、欲しいかも(^^
ヤフオクでアミ張ってみます♪

ところでAEが効いているみたいですが マクロテレプラスU なんですか?

書込番号:9222684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/10 13:46(1年以上前)

春風のシンフォニー

アーウー!アーウー!春うらら〜♪
爽やかな花のかほりに誘われてやってまいりました!
春風亭キムチたくあんです。

今日は風が強過ぎたので被写体ブレを二重露光でごまかしました。
今、多重露光にハマってます♪
どうやらマイナス補正で撮れば良いみたいですね。
これからイロイロ試してみたいと思います。

新スレおめでとうございます。
こちらでもオレンジレンジャーをよろしくお願いいたします〜m(__)m

書込番号:9223063

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 15:24(1年以上前)

フィルター無し

フィルター12枚

 
こんにちは。
雲は多いですが、晴れました。
予報によると今日だけらしいです(涙)


ZERO☆さん
 『いわかん・・ない?』 ん〜 違和感ないです。
 気になるので教えて下さい (^^

 > 最初ソフトレンズ化?と思いましたが多重露光でしたか〜

 多重露光がプチ流行そうです。

 『まほろばできらるん?』 は開放だからかな。
 不思議な感じの前ボケですね。


C'mell に恋してさん
 むむっ マクロテレプラス使えば 5〜6倍の接写が出来そう。
 これも気になってきました (^^


Tomato Papaさん
 ようやく雲から太陽がでました。
 12枚フィルターで撮影しましたが、期待したほどゴーストは派手ではありませんでした。
 夜の点光源の方が良さそうです。
 また試してみます (^^

書込番号:9223372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 17:17(1年以上前)

まほろばの旅人さんへ

ももの香り

いまいちかな

皆さん、こんにちは


私の仕事の日は実に良い天気です・・・最近見放されています。

昨日私の迷った道調べてみると、坂本龍馬が脱藩の時通った道で有ることが解りました・・・あんな所を高知から愛媛まで歩いたなんて、私はいやです。

昨日梅の苗(しだれ)注文しました明日届くと思いますが、どこに植えるか悩んでます・・・どのぐらいで立派な花を見せてくれるか解りませんが、楽しみです。


まほろばの旅人さん


>霧で有名な町・・・何だか最初の会社の入社研修。その町で受けた気がします

もしかして最初の写真ここですか?、中に入れなかったので門付近だけですが。


キムチたくあんさん

こんにちは、ずーと拝見してますが多重露光すごい写真撮れるのですね、今度マニュアル読んで見ます。


キラるんさん

こんにちは、わたしは「夫婦de春爛漫」でいきます。

書込番号:9223709

ナイスクチコミ!1


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 17:19(1年以上前)

キラるんさん,こんにちは^^
今回、はじめてこのスレにお邪魔させていただきます。タイトルが春爛漫とのことですので、下手な写真とは思いますが貼らせていただきます^^
去年の12月からはじめたのですが、はじめた期間がさほど変わらないのにキラるんさんの撮られたお写真が上手でビックリです^^これからも、たまにはお邪魔させてもらおうと思いますので宜しくお願いします。ほとんど、見てるだけの毎日ですが・・・^^

書込番号:9223715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 17:49(1年以上前)

青い空がほしい

N’zさん

はじめまして、わたしも11月からはじめたしんまいです、これからよろしくお願いします。

ベテランの方のお話はついて行けないこともよくありますが、楽しいですよ。

白い花と青い空やっぱ合いますね、私は最近青い空はご無沙汰です。

三枚目の写真好きです、DA21で花撮ったことがあまりないですが、結構ボケも入るのですね。

書込番号:9223814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/10 17:57(1年以上前)

遂に発見!「な〜むくん」

初ライブビューでマニュアルピント

まほろば de 春爛漫

塀の上から猫探し


(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼を申し上げます。まほろばの旅人でございます。

奈良のゆるキャラ「せんとくん」「まんとくん」に次ぐ「な〜むくん」をやっと発見。
何となく「な〜むくん」が一番まともな気がします。

初めてフォーカスエイドを一切使わずにライブビューを活用しながら
マニュアルでピント合せをしてきました。
なるほど、広角レンズ接近戦(三脚使用)だとライブビューの4倍表示は便利です。
画像は粗いですが。
表現の幅が広がりそうです。


>ピピピ!さん
 入る音が襖っぽくなってますね!

 腕時計・・・格好良いです。
 F5.6、F8の時の写りはどうなんでしょうね〜


>にわかタクマルさん
 徳之島の新緑、美しいですね! 何と言っても目に優しそうな風景です。


>キラるんさん
 >>素敵な場所での撮影で写真が心を癒したのでしょうね(^^)
 そうですね〜♪ まほろば〜な風景が私を癒してくれたのだと思います!

 >>思わず私自身の匂いを嗅いでしまいました〜(^^;
 その姿を想像して笑ってしまいました(笑)

 >>是非ともチェックの結果を教えてくださいね♪
 後ほどアップしたいと思います!

 >>ホントにそんな会話をしているみたいですね!
 興福寺に住み着いている猫(トラとシロ)は、基本無愛想です(笑)


>delphianさん
 探偵も驚きの嗅覚です(笑)
 もはや警察犬以上の嗅覚ですね。FBIとかに利用されそうです。


>m_oさん
 >>撮影が佳境に入っていたので声がかけられなかったのです(T_T)
 確かに写真を見る限りでも、大砲オーナーが相当集中してるのが分かります(笑)
 先日、私も大砲を持っている方に「それ、何てレンズですか?」って聞いたら
 「おたくPENTAXやのに聞いてどないするん?」って突っ込まれました(爆)
 ちゃんと教えてくれましたけどね(笑)


>ZERO☆さん
 >>「いわかん・・・ない?」
 めっちゃ鳥がいますね(笑) 上野ですか?

 奈良でも石灯篭は結構ふさがってるのが多いです(笑)
 でもZERO☆さんのは中途半端に覗けるのが面白いです!

 >>あせらず無理せず、ぼちぼちいきまひょ〜
 ありがとうございます♪(しかもわざわざ訂正ありがとうございますw)
 マイペースで見つけるつもりです。
 この調子で行くと、桜の季節はまだ写真に集中出来そうです(笑)


>きむたくさん
 春風亭一門だったんすか?!(笑)


>私が3人目さん
 >>まほろばの旅人さんへ
 ドンピシャリです(笑) そこで2週間缶詰になって研修受けてました(笑)
 めっちゃ懐かしいです。

 >>「青い空がほしい」
 青空の光景も見てみたいですが、この写真も実に雰囲気ありますよ。
 写真家の一枚っぽい感じです。
 それにしても見事な構図です。


>N'zさん
 初めまして〜♪
 梅の写真、めっちゃ綺麗に撮れてます〜!!!(DA21で撮影されたのでしょうか?)
 
 ここの板はカメラの撮影ノウハウを色々吸収出来る濃厚なスレですよ〜♪
 おまけに単焦点レンズなどの沼のお誘いもあります(笑)

書込番号:9223838

ナイスクチコミ!3


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 18:02(1年以上前)

私が3人目さん,こんにちは^^DA 21mmまだ購入したばっかりです^^
まだまだ、納得いく写真がとれませんが日々精進あるのみです〜(笑)
今日は、久し振りにいい天気でしたので通り道に咲いていた花をパシャパシャしてみました!風が、ちょっと強くて大変でした〜^^やっぱり、青い空をバックに写真を撮ると気持ちのいいものですね^^これからも、宜しくお願いします。

書込番号:9223858

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 18:05(1年以上前)

片足休みの図

いつも独りぼっちだった足の悪い子が仲間に囲まれています

 
こんにちは。

いつもの様に入り口で子分達がたむろしていました。
独りぼっちだった足の悪い子も群れになじんでいるようで、一安心です。


N’zさん
 ようこそいらっしゃいました。
 こちらのスレに参加するとレンズが買いたくなりますよ (^^
 よろしくお願いします。
 キラるんさんは 22時頃になると思いますので、スレ主からの挨拶は後でって事で (^^

 ところで DA21の桜はトリミングでしょうか?
 それともクローズアップレンズの No.5か10ぐらいでの撮影でしょうか。
 ノイズが拡大して見えますので、トリミングに一票入れます (^^
 楽しく交流していきましょうね。


まほろばの旅人さん
 ライブビューが使えるのは三脚撮影だけですね。
 私はテストしたぐらいで、本気撮りで使ったことがありません。
 マクロだと便利そうですね。

書込番号:9223877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/10 18:20(1年以上前)

最短

最長〜

Tomato Papaさん

 >ところでAEが効いているみたいですが マクロテレプラスU
  なんですか?

 家に帰ったら確認してみますが、手持ちのサンプル写真ですと判断が
 できないですね・・・^^;

 でも電子接点が有りますので結構便利です〜(笑)
 しかしAFには対応していませんので、ピントはMFのみという事に
 なると思います〜!

delphianさん

 そうですね〜。
 このテレマクロですと結構倍率が上がると思いますね〜。
 ただ、やはり50mmで使用するのは、ワーキングディスタンスがきつい
 ですので、100mmクラスに使用する方が良さそうに思います(笑)

N’zさん こんにちは

 この板に参加頂き感謝です〜!
 楽しんでいって下さい〜!

 

書込番号:9223937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/10 18:20(1年以上前)

F2.8全景

F5.6全景

F2.8ピント合焦点部分

F5.6ピント合焦点部分

昨日、FA77の絞り値ごとの表現力チェックをしてきたのでアップします。

被写体は「紅梅と浮見堂」で、
紅梅までの距離が約5メートル、浮見堂までの距離が10メートル以上です。
(距離計とか持っていないので、目測ですが)
気象条件は曇り時々晴で、撮影中日差しが射したり消えたりでした。

F値は2.8〜22まで撮っています(絞り開放を撮り忘れたのが悔やまれます)。
まずはF2.8とF5.6の全景とピント合焦点(梅)等倍の比較です。


「花ピントの背景ボカシ」は私も結構良く撮る写真ですが、改めて気付いた事です。
・背景をぼかす場合でも、花の部分はそれなりに絞った方が背景が浮き出る。
・絞りすぎる(F11以上)と花の解像度は落ちる?!
・こういうチェックはちゃんと晴れた日の方が良い
・もう少し分かりやすい構図の方が比較しやすい(笑)

書込番号:9223938

ナイスクチコミ!3


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 18:20(1年以上前)

まほろばの旅人さん、こんちには^^
お察しの通り、DA21mmです〜!!これからも、是非宜しくお願いします^^

delphianさん、こんにちは^^じつは・・・DA21mm、delphianさんが前にサンプルでみせてくれた写真に魅せられて購入を決めました^^delphianさんのお写真がかなり大好きですね^^一枚目、二枚目の写真がトリミングによるものです!これからも、宜しくお願いします^^

書込番号:9223939

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 18:29(1年以上前)

柔らかな光が心地よい、私の春爛漫

 
C'mell に恋してさん
 実は電子接点無しのテレマクロがヤフオクで 5k円ぐらいで出ていて、
 どうしようかと思案中でした (^^
 さって、悩みが増えたぞ。


N’zさん
 DA21購入のきっかけが私の写真とは凄く嬉しいです(嬉)
 散歩でスナップした写真ですか?
 また、私の写真が好きとも言ってもらえて天にも昇る気持ちです(嬉x2)
 こちらのスレで交流すると写真が撮りたくなりますし、
 沢山の個性が見られますので勉強になると思います。
 一緒に上を目指しましょう。

 と言うことで、本日の散歩中に撮った私らしい写真を一枚貼ります。
 こんな写真が好きと見ました (^^

書込番号:9223970

ナイスクチコミ!3


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 18:42(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんにちは^^いつも、TDLやシーのお写真大変楽しくみさせてもらっております!これからも、宜しくお願いします。

delphianさん、いいですね〜好きですね〜こういう感じの写真^^どうしたら、この雰囲気をだせるのかがこれからの課題の一つです^^そういえば、すずめシリーズもいいですね^^和みます。

書込番号:9224029

ナイスクチコミ!2


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/10 18:52(1年以上前)

こんばんはー。職場よりおじゃまします。


ZERO☆さん
>いわかん・・ない?
  特には・・・・
  ゴミが多いとか?(^^;)

  レスが多重露光してますねー(笑)



delphianさん
>星やオーロラを撮る方は、明るいうちに十分遠くの被写体でピントを合わせておき
  なるほど。ありがとうございます。
  
  久しぶりのスズメさん
  みんなの仲間に入れたんでしょうか(T_T)




N’zさん
  はじめまして
  ここのスレは確実にレンズが増えていくと思いますよ。
  よろしくお願いします。



私が3人目さん
>青い空がほしい
  いいですね。
  みどり、きいろ、うすもも のバランスがいい感じがします。



では、仕事にもどります

書込番号:9224075

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 19:06(1年以上前)

桃の実 虫食いの葉が残念でした

 
私が3人目さん

 レスが漏れました。
 『青い空がほしい』 構図も良いですし、すごく良い雰囲気です。
 青空もよいと思いますが、この天気もしっとりしていていい感じです。


N’zさん

 > どうしたら、この雰囲気をだせるのかがこれからの課題の一つです

 探偵の目でキョロキョロしながら歩くことです (^^
 光と影がある所は立ち止まって念入りに観察しています。
 で、いい感じに撮れそうなら、背景との距離や被写体の大きさ、
 出したい雰囲気をイメージして絞り値を決めてパシャリです。
 自分の撮影スタイルが出来上がってくると、考えなくても
 こんな感じの行動が出来るようになりますよ。


NIK-PENさん

 > みんなの仲間に入れたんでしょうか(T_T)

 最初に現れた時は独りぼっちでしたので、すごく可愛そうでした。
 最近はずっと群れの中で行動しているようですので、安心しています。

書込番号:9224128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 19:51(1年以上前)

いや いや ども ども です。

あたまビカビカのびかレンジャーです。


delphianさん
まほろばの旅人さん
NIK-PENさん

連名で失礼します、「青い空がほしい」褒めていただきありがとうございます、この写真狙った通り撮れたのですが、なんかいまいちの様な気がして昨日は補欠となっていました、何故か補欠の写真が褒められる、私センスが悪いのですね。


まほろばの旅人さん

やはりここでしたか、今日仕事帰りに撮ってきました、いつ頃のことですか?
他に思い出したものが有れば、ペッタンしますよ・・・缶詰だったら何処もみてないですよね・・・・笑

書込番号:9224326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/10 20:06(1年以上前)

春の宵

暮れなずむ

東の空に

 仕事帰りに何気なく空を見上げると西の空は黄金色に染まっていました。
写真を撮ろうかと思ったのですが、建物に邪魔されて適当な場所がありません
でした。 諦めて帰ろうと思い車を走らせると東の空にポッカリと白い月が
浮かんでいました。
 最近、皆さんがいろんなことにチャレンジされているのでがんばって撮ってみました。
月は初めて撮る被写体でしたので思うようには撮れませんでした。


☆キラるんさん
  改めまして、新装開店おめでとうございます。
 これからもよろしくお願いします。


☆XIANさん
  「透かし梅」 ふんわりとした梅の風合いとほのかに色づいた花びら、
 とってもきれいですね。
  私も写真にハマっています。


☆さん吉3337号さん
  さすがは、キレンジャーさん
 水仙の黄色が鮮やかですね。 こんな風に一度撮ってみたいです。


☆delphianさん 
  マクロレンズで浮かび上がる小さな白い花ブルーとグリーンの
 背景もすごくきれいですね。


☆ZERO☆さん
  アサレン効果あがってますね。
 私もアサレンしたいのですが、眠いので朝は苦手です。


☆キムチたくあんさん
   「春風のシンフォニー」は多重露光なんですか?
 なにか鏡を見ているような感じです。


☆私が3人目さん
  「ももの香り」 ピンクの花びらに水滴、いいんじゃないですか。
 最近、目を引く花(単体)の作品が多いですね。


☆N’zさん
  N’zさん、はじめまして
 ため息の午後と申します。以後よろしくおねがいします。


☆まほろばの旅人
  最近、奈良公園がまほろばの旅人さんちの庭状態ですね。
 時々、庭をお借りすることもあるかと思いますので、その節には
 よろしく。

書込番号:9224403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 20:27(1年以上前)

ため息の午後さん


「ももの香り」褒めていただきありがとうございます・・・画風を変えて勉強しようと思っているのですが・・・花咲いてるのついつい

今日のお月様ほんと綺麗でした、18:30頃に撮りたいなと思ったのですが仕事が入って真下ので、家に帰ってから、思い出し10分ぐらい前に撮ってみました・・・全くだめでした

撮り方勉強しなくては


書込番号:9224524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/10 20:44(1年以上前)

☆私が3人目さん
  「青い空がほしい」を見落としていました。
 とってもいいです。 ほんとにいいです。
  この日のお天気が、この作品をグッと押し上げていると思います。
 何回も言いますが、とってもいいです。 こんな写真大好きです。
  画風を変えようと模索中とのことですが、こんな写真を目指されるのなら
 いいんじゃないかと個人的には思います。
  私もこのような写真を今、撮りたいです。
 偉そうなことを言ってすみません。 
  

書込番号:9224616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 21:02(1年以上前)

今日は皆さんに褒められて、よい夢見られそうです。

ふと思ったのですが、「青い空がほしい」ですが当然解ってると思うのですがFA31じゃないです・・DA16-45たまたま31の画角で撮っただけ、もしFA31ならもっと凄い?・・・やめて寝ますまたほしくなるので。

FA31がほしいと言えばC'mell に恋してさんが出てきて上手く勧めてくれてその気になるのです・・・もしかしてPENTAXの方だったりして・・・失礼しましたそれはないですよね・・笑

笑ってる場合か ・・・ごねんなさい。 

書込番号:9224719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/10 21:05(1年以上前)

F8全景

F11全景

F8合焦点部分

F11合焦点部分

懲りずに続きます(笑)
F8とF11の比較をアップしときます〜!!


>N'zさん
 やはりDA21でしたか〜!!
 絞り開放でも結構シャープな描写ですね。私も持っているのですが驚きました。
 DA21はかさばらないので、私も初めて行く場所には必ずお供させるレンズです〜♪

 delphianさんのデルファってる写真は、見ていて爽快な気分になります!
 真似てみるだけでも、相当腕の上達になると思いますよ〜!


>delphianさん
 さすがご本家(笑)
 「左に主題(合焦点)、右に背景(ぼかし)」が王道になるんですかね?
 私も試しにやってみようと思います。

 一本足の雀が回りに馴染んだ話、暖かくなるお話ですね〜♪
 それにしてもつぶらな瞳の子分達が可愛いです。

 ライブビューでマクロ撮影は結構楽だと思います〜♪(但し三脚必須)
 確かに本気撮りではちょっと使いづらいかもですね。


>私が3人目さん
 「あおいそらが欲しい」はタイトルも秀逸だと思いますよ。
 写真そのものも非常に美しいのですが、青空の時を想像させるからです。
 私は入江泰吉さんという写真家の方の写真を見て一眼レフに本腰を入れたのですが、
 その方の写真も決して晴れた日の写真じゃないのに綺麗なものばかりです。
 そんな写真を彷彿させる一枚でした。

 門の写真は研修一日目と最終日を思い出しました(笑)今から遡ること9年前です。
 一日休みがあったので、町に繰り出した筈なのですが、
 何故か買い物したフジグランの記憶しかありません(笑)


>ため息の午後さん
 今日は久しぶりに夕方すっきり晴れましたね。
 1枚目の「春の宵」は月にうっすら雲が挿して、良いですね。
 青垣高原(ですかね?)の山々も雰囲気が出ますね。
 この写真だけでお酒が飲めちゃいそうです(笑)

 奈良公園は「広い・基本無料・可愛い店員の居るタリーズがある」の3点を理由に通い詰めてます(笑)
 「奈良公園が庭」って、なんか上沼○美子さんチックですな(笑)

書込番号:9224734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/10 21:09(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
たくさんの春爛漫をありがとうございます(^^)
予想よりも少し早く帰って来る事が出来ました!


 にわかタクマル さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願いします!

お忙しい中でのご参加ありがとうございます♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します〜!

>このスレのおかげで毎日楽しいです。

 嬉しいコメントですね〜♪私もすごく楽しいデス(^^)

>透かし梅de春爛漫w

 いえいえ、とってもすばらしいです♪私も透かして撮りたいです!


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
お祝いの花束ありがとうございます〜♪
こちらこそよろしくお願い致します(^^)


 NIK-PEN さん

 こんばんは〜♪
こちらこそよろしくお願い致します。


 さん吉3337号 さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します。

>いつもの定番の構図(家族の記念写真)で申し訳ありませんが(^^;

 いえいえ(^^)いつも素敵な写真に癒されております♪
またまたご登場ですね(笑)
それにとっても素敵な場所ですね!
私もこんなお花畑でたくさん撮りたいです〜♪

書込番号:9224763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/10 21:22(1年以上前)

 
  delphianさんにまねっこされてますが・・・。

つづきま〜す(笑)



  delphian さん

 こんばんは♪

>扉の写真に DA21のチューリップを持ってくるのは以外でした。

 今まではほとんどがFA77ばかりでしたので、たまにはDA21の作例で・・・
なんて思いました♪

>スレお誘いのコメントもバッチリでしたね。

 よかったです(^^)実は、帰ってから消えているのでは??・・・と
少し心配してました(苦笑)

> 写真で日焼けして下さい (^^

 すごく楽しみにしています♪

>頑張って貯金してね (^^

 頑張ります!!今、500円玉貯金もしてます(笑)


 m_o さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致します。

>キラるんさんに勧められたことだし(笑)2台体制を考えます。

 そうですね〜♪新機種の噂の記事を私も見ました!
頑張って貯金しま〜す♪


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜♪
アサレンジャー炸裂していますね!

ホントに朝が早いですね〜!素敵な朝日をありがとうございました♪


 私が3人目 さん

 こんばんは〜♪
朝4時45分からお仕事ですか〜!ご苦労様です〜。
こちらこそよろしくお願い致します♪

書込番号:9224827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 21:24(1年以上前)

まほろばの旅人さん

お城は3年ぐらい前に再建されました、木造建築では戦後最高に高さだそうです。

ぜひ、またきてくださいご案内します。

書込番号:9224836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/10 21:36(1年以上前)


 つづきま〜す♪


 ZERO☆ さん

> 先週の土曜日も人がいなくなるのを何分待って撮影したことかw

 私はまだ平日が休みですのでまだマシですね!

>いわかん・・ない?

 たくさん鳥がいますね〜!
この船は鳥専用なんですね(笑)

>まほろばできらるん?

 何だか前に魚眼で夕日を撮った時の構図ですね〜!
すばらしいコラボ作例です♪


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します!

 
 キムチたくあん さん

 こんばんは♪

>今、多重露光にハマってます♪

 ここにもK20Dの誘惑が(笑)

 こちらこそよろしくお願い致します〜!


 私が3人目 さん

>わたしは「夫婦de春爛漫」でいきます。

 すばらしいですね(^^)
素敵な春爛漫をお待ちしています♪


書込番号:9224910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/10 21:50(1年以上前)


 さらにつづきデス(^^)


 N’z さん

 はじめまして♪
ようこそいらっしゃいました〜!歓迎します♪
よくご覧になって戴いていたようですね!
ご参加していただいて嬉しいです。

>たまにはお邪魔させてもらおうと思いますので宜しくお願いします。

 素敵な春爛漫をありがとうございます♪
褒められて喜んでいます(嬉)

 DA21、私も大好きなレンズです♪これからのお花の季節が楽しみですね!
たくさんの作例とみなさまからのアドバイスのおかげで
楽しく写真を撮っています♪

 お約束デス(笑)DA21にはFA43とのコンビが最高ですよ♪
私はこちらの書き込みで3姉妹が揃ってしまいました〜。
私もdelphianさんの影響は大きいです〜!

 こちらこそよろしくお願い致します。


 まほろばの旅人 さん

>FA77の絞り値ごとの表現力チェックをしてきたのでアップします。

 ありがとうございます♪
すごく参考になりました!いろいろな角度からのFA77を見てみたいです。
私も自分でチェックしてみます。

書込番号:9225020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 21:51(1年以上前)

キラるんさん 

こんばんわ、大変でしょうけど続けてくださね。

最初は妻と二人de春爛漫と思ったのですがなぜかはずかしかった・・・


話は変わりますが、このスレ参加の方DA40Lあまえい出てきませんが・・・青と赤の発色が強いと思うのですが、いかがですか?

書込番号:9225025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/10 22:03(1年以上前)

 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>青と赤の発色が強いと思うのですが、いかがですか?

 確かにDA40の作例は少ないですね。
確か、XIANさんはDA40をお持ちだったと思います。

私のDAレンズはDA21のみなのですが、FAレンズのやわらかい描写が好きで
持っていたDA70を友達に譲りました。

 私が思うに、pentaxは赤色がすごく綺麗に写る気がします。

質問にお答え出来ていない気がしますが、他のみなさまのご意見は
いかがでしょう。

書込番号:9225106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2009/03/10 22:10(1年以上前)

玉縄桜

はなもも

椿?

ドキンちゃんもどき

みなさま、こんばんは。
お久し振りです。

そして、新装開店おめでとうございます。

先日購入しましたA09で週末に試し撮りをしてみました。
最初の3枚はAF、最後の1枚はMFでピント合わせをしています。

A09de春爛漫です♪

書込番号:9225162

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/10 22:33(1年以上前)

没にする前に貼ってみる (^^

 
再びこんばんは。
ママのバッグへ取り付けてあるGPSが故障したようです。
思ったよりも早く出勤しました〜 (^^


私が3人目さん
 > 何故か補欠の写真が褒められる、私センスが悪いのですね。

 私も貼る写真が切れたとき、没フォルダから貼ったら好評だったことがあります (^^
 センスが悪いのではなく、各人の感じ方が違うからでしょう。
 ですので、私的に微妙な写真も貼るようになりました (^^

 > DA40Lあまえい出てきませんが・・・青と赤の発色が強いと思うのですが、いかがですか?

 DAレンズは FAレンズに比べてコントラストが高いと感じます。
 デジタル時代(最近の嗜好)に合った味付けがされているのでしょうね。


ため息の午後さん
 『東の空に』 薄暗くなってくる時間帯が感じられる写真ですね。
 私の感覚なのですが、月に対して画角が広く感じました。
 135mmぐらいで切り取ってみたいです。

 > マクロレンズで浮かび上がる小さな白い花ブルーとグリーンの背景もすごくきれいですね。

 やらせバリバリのテーブルフォトですので、背景は自由自在です。
 最近のお気に入りの背景はマザーボードの箱です (^^


まほろばの旅人さん
 > 「左に主題(合焦点)、右に背景(ぼかし)」が王道になるんですかね?

 フィルム時代に買ったフレーミングの本によると
 ・左から右向きの構図(今回の例)は「自然な動き」
 ・右から左向きの構図は「意思を持った動き」
 という心理的効果があると書かれていました。
 他にも 「左下から右上へ」 はここちよさ
 「左上から右下へ」 は不安感など、18通りの心理的効果が解説されています。
 今回のは ここちよさ にあたるのかな?
 でも、撮影の時には被写体の向きと構図・光の当たり具合ぐらいしか考えていません (^^


ママ
 > よかったです(^^)実は、帰ってから消えているのでは??・・・と少し心配してました(苦笑)

 前スレで消える理由が分かったので、安心してもいいと思いますよ。

 > 今、500円玉貯金もしてます(笑)

 カワイイ (^^  悲しきサラリーマンみたいです (^^

 > 私もdelphianさんの影響は大きいです〜!

 ありがとうございます。
 このスレへ参加されていない方にも響を与えているようで、少々緊張してきました (^^


ゆき ちゃんさん
 おおっ そちらにもドキンちゃんがいましたか (^^
 もしかして、日本中で年中咲いているのかな???
 A09は接写が出来ますので、花撮りにも良いレンズですよね。

書込番号:9225334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/10 22:34(1年以上前)

☆私が3人目さん
  FA31じゃなくても充分にいい描写になっていると思いますよ。
 私も最近は短焦点ばかりで撮っていますが、今日の月もズームレンズを
 持って行かなかったばっかりにと悔やみました。


☆まほろばの旅人さん
  月は青垣国定公園の山です。 あれっ微妙に外れてるかな?

 「初ライブビューでマニュアルピント」入江泰吉さんの作品を
 思い出しました。
  私の感性は当てになりませんが、水仙を生かすための、後ろの
 大木のボケ具合など入江さんもこんな風だったように思います。
  私から、「入江泰吉賞」を贈呈します。
 賞金はありませんが・・・

書込番号:9225341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/10 22:43(1年以上前)

連投すみません。

☆delphianさん
  このスレにハマってからFALimi三本しか持ち歩いていなかったので
 FA77で撮りました。 
 明日から、望遠ズームも車に積んでおこう〜っと。


☆キラるんさん
  わたしも500円貯金しています。
 でも、時々競馬資金に化けます。 

書込番号:9225415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/03/10 22:46(1年以上前)

青の作例

赤の作例

オレンジの作例(けっこうお気に入り)

おまけ

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン!(笑)

> 話は変わりますが、このスレ参加の方DA40Lあまえい出てきませんが・・・
青と赤の発色が強いと思うのですが、いかがですか?

> 確か、XIANさんはDA40をお持ちだったと思います。


最近は「必殺縞々レンズ」ばかりであまり使ってませんが、暖かくなったら
ツーリング用レンズとしてまた活躍してくれると思ってます。

で、発色ですが、よく言われるとおりどの色も強めにでているとは思います。
特段赤と青が強いとは感じませんでしたが…。

参考までにいくつか作例を貼っておきます。


書込番号:9225449

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/10 22:54(1年以上前)

ネタ

修正箇所

あおぞらとうめ

こんばんは〜

やっと帰宅しました〜
長い一日でした(^−^;

ネタの回答です。
ちなみに書き込みの多重露光ではないですw

キラるんさんの写したくないものから思いついたのですが
さすがに休日の10:30ですから人がいないタイミングはなく
12名を消しました〜

ついでに、ゴミ箱と看板、公衆電話、自火報設備の人口建造物
に消えてもらってます〜
SilkyPIXのスポルティングツールです(^−^

ついでに、わたしの好きな梅の構図をポチッとな

書込番号:9225504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/10 23:07(1年以上前)

東大寺の馬酔木

東大寺の中とは思えない風景

鹿さんお食事中

夕暮れ時

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼を申し上げます。まほろばの旅人でございます。
史上最多、本日4度目の高座から失礼させて頂きます。

明日は散髪&ハローワークなので写真はお休みっぽいです。
今週の土日は京都に行きます♪


>私が3人目さん
 おぉ〜!! お城ですね!
 中には入った事は無いのですが、1枚目の風景はうっすら覚えてます。
 そちらに寄る機会が出来たら是非案内して下さい!!!!

 私もFA43mmを先に入手したので、画角がかぶるDA40は所有してません。
 デジタル専用なので、コントラスト重視設計で青や赤が強く出るのでしょうね。


>キラるんさん
 FA77は本当に意外性に富んでいるレンズだと思います!
 中距離から絞り開放気味に花を撮ると、背景から浮き出るような絵が出ます♪


>delphianさん
 >>フィルム時代に買ったフレーミングの本によると・・・
 めっちゃ参考になりました!!
 即行コピペしました(笑)
 昔撮影した写真を見直す際にこのアドバイス頂いたのに基づいて見てみたいですね〜!

 案外撮影当時の心理状態がモロに出てるかも知れませんね(^^


>ため息の午後さん
 >>月は青垣国定公園の山です。 あれっ微妙に外れてるかな?
 「倭は国のまほろば たたなづく青垣 山こもれる 倭しうるわし」ですね♪
 若草山から続く青垣の山並みが大好きです。

 >>「初ライブビューでマニュアルピント」入江泰吉さんの作品を思い出しました。
 おぉ! ありがとうございます!!! ならまちの元興寺塔跡での一枚です。
 FA77のF5.6周辺の絵が好きでこの絞り具合になったのですが、
 この構図をしたいが為に、マニュアルピントに切り替えました。

 >>私から、「入江泰吉賞」を贈呈します。
 心の底から感激です!!!


>XIANさん
 >>「赤の作例」
 見事な紅葉ですね〜!!!
 この柄のまま西陣織でハンカチを作りたいくらいです(笑)

 >>「オレンジの作例」
 柿!! 美味しそう(笑) テカテカ具合な何とも言えません。


>ZERO☆さん
 あ、人を消したんですね!
 「修正箇所」の写真を何の情報なしで見たら、心霊写真っぽく思えて不思議です(笑)

書込番号:9225625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/10 23:17(1年以上前)

〜待桜de春爛漫〜

スーーーッ スーーーッタ♪
みなさま、こんばんは!

SSKでIBTのピピピ!です。

SSK⇒『さっき』『仕事から』『帰ってきた』
IBT⇒『今』『晩御飯』『食べた』

全然読んでないですけど、足跡残します。
脱線ばっかなのでタイトルに沿ってペタ!

書込番号:9225729

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 23:18(1年以上前)

NIK-PENさん,こんにちは^^デジイチ始めて、三か月既にDAリミテッド揃えてしまいました。FAは、最早無理そうです(笑)これからも、宜しくお願いします。

ため息の午後さん、はじめまして。こんにちは^^月のお写真いい感じですね^^はじめて撮ったとは思えないくらい幻想的です〜^^これからも、宜しくお願いしますね!

キラるんさん、はじめまして〜^^お返事ありがとうございます^^FA43mmは、魅力的ですね〜^^でも、無理かなぁ(笑)DA40mmで、ご勘弁を^^自分は、DAリミテッドを極めて活かせるよう頑張ります!

書込番号:9225744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/10 23:52(1年以上前)

〜デルファったつもり de 春爛漫〜

ウィィィィィン♪皆様こんばんは
ちょっとデルファってみましたがうまくいきませんでした(^^;

キラるんさん、
明日、修理から帰ってくるらしいです♪


delphianさん、
移植したポッチはA28−80mmF3.5−4.5のレンズから頂きました、あとAE接点のバネを移植し、
今レバーも付けてみて調整しました(しばらくはと言いましたが露出の調節を試してみたかったので、、、)
おかげでA135mmF2.8完全復活ですw

あと、最近delphianさんの等倍越えの作例を見ていたら私もやって見たくなりました
C'mell に恋してさんのマクロテレプラス、いいですよね〜(^^

フィルターのゴーストは期待したよりも、、、でしたね
何だかゴーストがマイルドになっているみたいに見えます


C'mell に恋してさん、
ありがとうございます
以前テレコンを探していた時にC'mell に恋してさんが投稿した写真を見つけてずっと気になってました
結局その時は何も買わなかったのですが、今なら欲しいですね
写真から察するに「KAX」がペンタックス用と言う事ですかね
詳しい情報がありましたらお願いします〜


ZERO☆さん、
赤いポッチ、ワンポイントになっていて気に入ってます♪

>絞り交換してオールドレンズにAポジつけると使い勝手よさそうです。
出来たら嬉しいんですけどレンズに情報が入ってないので構造上不可能ですね〜
でも F AFアダプター1.7X と言うのを使うとAF化することは可能なんですよ
http://www.pentax.jp/japan/imaging/filmcamera/lens/index35_adapter.html
個人的に凄く欲しいアイテムですw


NIK-PENさん、
無限はdelphianさんの書かれた方法が一番確実ですね
暗い中で無限を出すのは結構しんどいです(^^;

書込番号:9226022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/11 00:17(1年以上前)

FA77開放de春爛漫

 再び登場デス♪

ストックがなくて、過去の菜の花をペッタンします。
そろそろ撮りに行きたいなぁ〜!
昨日からFA43とDA21、FA77でいつでも出撃体制にあります(笑)


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは♪
A09de春爛漫・・・ありがとうございます(^^)
また素敵な作例をお待ちしています。
いいなぁ〜(苦笑)


 delphian さん

>このスレへ参加されていない方にも響を与えているようで、少々緊張してきました (^^

 私も初めてdelphianさんの作例を拝見した時には驚きました!
いつまでもdelphianさんらしい素敵な作例を待っています♪
デルファった新作にも期待!!


 ため息の午後 さん

>わたしも500円貯金しています。

 ピンクのブタさんの貯金箱に貯めています♪
一緒にコツコツ貯めましょ〜♪


 ZERO☆ さん

>12名を消しました〜
>ついでに、ゴミ箱と看板、公衆電話、自火報設備の人口建造物
に消えてもらってます〜

 わぁ〜!消しちゃった??
私も今度消してみます〜(><)/


 N’z さん

>DA40mmで、ご勘弁を^^自分は、DAリミテッドを極めて活かせるよう頑張ります!

 そうでしたかぁ〜!
すいません、どんなレンズをお持ちなのか知らなくて
ついつい・・・・(苦笑)

それにしても3ヶ月でDAリミフルコンブされるなんてすご〜い!
(私も人の事は言えませんが・・・)

素敵な作例を楽しみにしています♪一緒に楽しみましょう(^^)

書込番号:9226190

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 00:17(1年以上前)

これが散って・・・

・・・これになりました

 
ZERO☆さん
 > ネタの回答です。
 当たるわけないな (^^


まほろばの旅人さん
 フレーミングの件、参考になったとのこと。
 折角ですので、構図の心理的効果を全て書いておきます。
 書籍には図で書かれていますが、文字に置き換えましたので想像して下さい (^^

 動きのパターン
  左から右 → 最も自然な動き
  左から右 → 意思を持った動き
  左下から右上 → ここちよさ
  左上から右下 → 不安感
  右下から左上 → 意思の強さ
  右上から左下 → スピード感
  奥から手前へ → 強い意志
  時計回りの円形 → 喜び
  上から下へジグザグ → 動きのあるリズム
  振り子 → 単調なリズム
  中心から放射状 → 散漫なリズム

 形のパターン
  正方形 → 堅苦しさ
  三角形 → 安定感
  円形  → 連続的な運動・興味の連続
  S字型 → 優美さ・動作の美しさ
  L字型 → 整然さ
  Z字型 → 極端な変化
  十字型 → より強い関心

 あくまでも参考として下さい。
 こんなこと考えて撮影していたらガチガチの楽しくない写真になりそうです。
 でもスランプに陥ったときには役立ちそうですね (^^


ピピピ!さん
 『〜待桜de春爛漫〜』 プチデルファフォト (^^


N’zさん
 DA Limitedコンプしていたのですね。
 以前は私もコンプしていましたよ。
 小さいレンズのくせに写りは一級品。
 愛すべきレンズですね。


Tomato Papaさん
 おおっ A135mmF2.8は完全復活しましたか。
 やっぱその方が楽ですよね。

 等倍越えのマクロはテーブルフォト以外無理ですね。
 外でやれる自信がありません (^^
 風が大敵なのと、マクロレンズを最短撮影距離にした上で、
 被写体を動かしてフォーカスを合わせないと最大倍率で撮影するのは困難です。
 でも楽しいのは間違いないです。

書込番号:9226194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/03/11 00:25(1年以上前)

ピンクのシャンデリア

呼んだ?

再びこんばんは〜。


delphianさん

> 柔らかな光が心地よい、私の春爛漫

うおー、すげー!
ナンデスカ?この透明感は!!

FA135でしょうか?いいですねぇ…。

ハッ!?ヤバイヤバイ(笑)


実は取らなきゃならない年休をまだ取ってなくて、今週木曜から来週水曜
まで休みを取るんですが、日曜から水曜までの3泊4日で沖縄に行きます。
最初の2泊は座間味でキャンプ、最後は那覇で宿泊の予定です。

もちろん写真三昧の予定ですが、お土産によさそうな焼酎か泡盛の銘柄が
あれば教えてください。


まほろばの旅人さん

> 見事な紅葉ですね〜!!!
 この柄のまま西陣織でハンカチを作りたいくらいです(笑)

ありがとうございます。
綺麗な赤が出ました。

これを取ったときはまだ左手にギブスをしてました。
このスレに参加してなかったら、きっと写真なんか撮りにいったりしなかったでしょうね。


しかし見直してみれば、4枚中3枚が透かし撮りです(笑)





書込番号:9226240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/11 00:34(1年以上前)

@F1.8 MC No.4 (FA77)

AF1.8 AC No.5 (FA77)

泳いでいますピピピ!です。

ママさん

 花粉症で鼻が詰まり気味なのでママの香りが分からなかった。
 そうだ!『ママのかほり缶詰』作ったらみんな喜ぶよ〜♪
 パカって開けたらママの香り(^^)



まほろばの旅人さん

 >FA43からFA77まで結構間が開くんですよねぇ〜・・・ あ、DA★55が(爆)

 そ〜んなんすよ。最近気付きました。50〜65位のレンズか・・・って
 そしたら『フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII』なんて存在知っちゃいました。
 でも情報が少ないですね。ユーザー少ないのかな?

 次のレンズまだ悩んでます。DA★55はお値段的に手が出せないですね(^^;)

 早いところ、病はヤメちゃいましょう!(あっオレもか・・・(^^;)

 F5.6、F8ラジャー!



にわかタクマルさん

 『新緑de春爛漫』緑の色が季節的に今の日本とは思えないくらい綺麗です。

 解禁日は爆釣でした?(^^)



さん吉3337号さん

 『水仙の丘』FA43の販売促進です(^^)
 イチョウ並木くらいグッと来ます!



delphianさん

 『夢の世界』スゴイ!不思議な感じです♪
 多重露光に憧れます♪

 真の開放F1.8ラジャー!



ZERO☆さん

 『いわかん・・ない?』ボートでしょう!
 @ここまで漕いできたが、眠くなってボートの上で昼寝中。
 Aここまで漕いできたが、忘れ物を思い出し泳いで取りに行った。
 B実はラジコン。
 C急な増水でボートを取りに行けなくなった。

 一個くらい合ってないですか?(^^)



N’zさん

 はじめまして。僕も初心者です。



delphianさん
まほろばの旅人さん

 >こんどの入り口はふすまですか?
 >入る音が襖っぽくなってますね!

 おぉぉ!通じた!ウレスィ〜(^^)


チョット息継ぎ・・・ふぅ〜

続きだ〜ザブンッ。。。

書込番号:9226299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/11 00:42(1年以上前)

@F5.6 MC No.4 (FA77)

AF5.6 AC No.5 (FA77)

@F8 MC No.4 (FA77)

AF8 AC No.5 (FA77)

まほろばの旅人さん

 >腕時計・・・格好良いです。

 ありがとうです。
 10時10分35秒にしてみました。時計のカタログに多い時間です。
 この時間は針のバランスが綺麗なんでしょうね。


今回のMC No.4とAC No.5比較(被写体腕時計)は全てシャープネスMAXで現像しています。

書込番号:9226352

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 00:50(1年以上前)

ピピピ!さん、はじめまして(σ ゚∀゚)σそして、宜しくお願いします。

キラるんさん
delphianさん、そうなんですたった三ヶ月ちょいでDA Limitedに惹かれフルコンプしてしまいました(~_~メ)次は、タムロン AF90mm 272EP欲しいのですが迷ってますぅ(゚-゚)ボディも欲しいし(汗)新機種も夏くらいにでる?みたいだし…どちらに、逝こうかo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)o

書込番号:9226398

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/11 00:53(1年以上前)

ちょっとパープリン

東大寺に対抗?

みどりのじゅうたん

ふたたび今晩は〜

キムチたくあんさん
 春風のシンフォニーおもしろいですね〜
 多重露光流行ですねw

delphianさん
■不思議な感じの前ボケですね。

 そうですね、特に加工はしてないですよ〜
 ここで同じようなカットを3枚ほど撮っていたので他のも見てみましたが
 いずれも同じような前ボケになってます〜

 柔らかな光が心地よい、私の春爛漫 緑が綺麗ですね〜
 透明感がありますね(^−^

■当たるわけないな (^^

 ありがとうございますw
 最初は違和感でないように消すの大変だったんですよ〜
 12人もすると慣れてきてコツがわかってきました(^−^

まほろばの旅人さん
■めっちゃ鳥がいますね(笑) 上野ですか?

 横浜です〜
 直ぐ横に工場があったりしますw

■この調子で行くと、桜の季節はまだ写真に集中出来そうです(笑)

 オンオフをわけるといいかも〜
 私もあんまり得意ではないのですが、休みはたっぷり撮影するとかね

 夕暮れ時いい雰囲気ですね〜
 うっすらと雲が色づいていて綺麗です

■心霊写真っぽく思えて不思議です(笑)
 
 わらいました、そういわれてみると、ここに写ってるー
 って心霊写真っぽいですよね

N’zさん
 はじめまして〜
 よろしくお願いします

ため息の午後さん 
■私もアサレンしたいのですが、眠いので朝は苦手です。

 私も朝は苦手ですよw
 毎日無理していますよ〜

キラるんさん
■私はまだ平日が休みですのでまだマシですね!

 そうですね〜
 撮影という意味では平日のほうが邪魔がはいりにくいですね(^−^

■何だか前に魚眼で夕日を撮った時の構図ですね〜!

 そうです〜
 あの写真が記憶に残ってます(^−^

XIANさん
 おまけ、いいです!
 青空に白の花って映えると思います〜
 この構図も好きです(^−^

Tomato Papaさん
■出来たら嬉しいんですけどレンズに情報が入ってないので構造上不可能ですね〜

 そうなんですか(^−^;
 FAFアダプタ、面白そうですね〜
 でも結構いい値段ですね、1.5段暗くなるってのも・・開放●鹿軍団としては微妙ですねw

なんとか浮かび上がれましたw
今日はこの辺で失礼します(^−^ん

書込番号:9226415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/11 01:03(1年以上前)

春の日差し

delphianさん、
Aポジが付いているってやっぱ楽ですね(^^
でもバネがビョーンとなったおかげで色々勉強になりました
もうオールドレンズも怖くないですね

そうそう、絞りレバーについて1つ気付きました
以前レバーの話のときにカメラで絞りを決めるとカメラがF1.2〜F32の位置までレバーを動かすと思っていたのですが
今回レバーの調節をしてみたらレンズによって位置が変わりますね
FA31mmとA135mmで絞りをF8の位置に合わせてレバーの位置を比べるたら違いましたので
レンズの絞り開放の情報から絞りレバーを動かす距離をを決めているみたいな感じです

調整は0.1mm単位でかなりシビアでしたが露出が決まると気持ちいいですね(^^

書込番号:9226450

ナイスクチコミ!2


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 01:06(1年以上前)

ZERO☆さん、はじめましてぇ(^∀^)三枚とも、素敵なお写真ですね!やっぱり、みなさん上手すぎて凄いと思います(>_<)
人を、消した絵全く気付かなかったです…^^;フォトショップとか一応あるんですけど、編集とかしたことないので宝の持ち腐れですね(汗)消したり、合成したり出来るのかな?
これからも、宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:9226466

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 01:11(1年以上前)

普通に撮影

カメラで多重露光

ソフトで多重露光風に加工

 
ママ
 写真のストックが少なくなってくると、ちょっと焦りますよね (^^
 実はこれが私の撮影へ行くパワーになっていたりします。
 出撃体制も整っているようですので、沢山撮影してきて下さい。

 > デルファった新作にも期待!!

 は〜い♪ 頑張ります! (^^


XIANさん
 FA135、なかなかいい感じでしょう? (^^
 FAらしい描写だと思います。
 民家の塀の中でしたが、逆光気味に光が差し込んでいる大好物の時間帯でした。
 で、光が筋のように差し込んでいたので、ボカしてパシャリです。
 30分時間が違っていたら撮れない光の具合でした。 ラッキー! (^^

 私は少し香りがするのが好きなので、菊之露の古酒が好きです。
 お土産にするのでしたら、万人が飲みやすい久米仙の古酒かな。


N’zさん
 ふふふっ 272Eの背中押しましょうか?
 貼れる写真は沢山あります。
 私、プッシュし始めると買うまで止めませんよ (^^


ピピピ!さん
 F1.8での撮り比べ、ありがとうございます。
 現像中で見られませんので、後でコメントしますね。

 多重露光はフィルムカメラの頃は流行った時期もありましたが、
 現在ではソフトで合成できるため、カメラへの機能として搭載されなくなってきました。
 CANON(だったかな?)は出来る機種が一台も無かったはずです。
 Photoshopなどのレイヤーが操作できるレタッチソフトがあれば同じ事ができます。
 フリーだと GIMPで出来るはずです。
 http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html

 1枚目:普通に撮影
 2枚目:ピントが合ったものと近接側にフォーカスを外したものの多重露光
 3枚目:1枚目をソフトで多重露光風に加工

 どうです?


ZERO☆さん
 『みどりのじゅうたん』 あぁ ここを歩いてみたい。
 私の春爛漫はラッキーな1枚です。
 30分時間が違えば撮れなかった写真でした。
 撮影シーンは一期一会ですね (^^

 しかし、スポッティングツールってこんなに綺麗に消せたっけ?
 青空のゴミ取りぐらいにしか使えないと思っていました。
 今度ためしてみよっ。


Tomato Papaさん
 > 今回レバーの調節をしてみたらレンズによって位置が変わりますね
 おおっ 新情報。
 開放情報がボディーへ伝わらないとレバー動かす量が決められないのですね。
 なるほど。 オールドレンズの制限に納得がいきました。

書込番号:9226488

ナイスクチコミ!2


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 01:16(1年以上前)

delphianさん、びっくりしたぁ〜(^^)今、ちょうどヤフオクで下調べ中でした(笑)心のなかを見透かされました気分^∀^

書込番号:9226505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/11 01:26(1年以上前)

N’zさん、はじめまして
ミドレンジャーのTomato Papaといいます

梅の開放撮り綺麗ですね〜
DA21だとかなり寄りましたね(^^

これからもよろしくお願いします〜♪


ZERO☆さん、
確かに開放●鹿にとっては1.5段は大きいですね(^^
でも全てのレンズでAFができる様になるメリットは大きいです
しかも動作が少ないのでAFが速いらしいですよ

多分私の次のアイテムはこれが第一候補になりそうです


delphianさん、
開放でF値の変わるズームレンズもありますからね
考えてみれば納得ですね(^^

書込番号:9226530

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 01:31(1年以上前)

Tomato Papaさん、はじめましてぇ^^まだまだ、誉められるようなモノは撮れませんがおほめ頂き有難うございます(嬉)
これからも、宜しくお願いしますね^∀^

書込番号:9226544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/11 01:50(1年以上前)

光梅

もうすぐゴールのピピピ!です。


キラるんさん

 『FA77開放de春爛漫』綺麗です〜♪
 火曜は出張へ車で出かけ、通りがかりに黄色いお花が沢山咲いてました。
 メチャメチャ撮りたかった(ToT)



delphianさん

 『柔らかな光が心地よい、私の春爛漫』デルファり加減が強烈ですね!
 頑張って、いつかこういうの撮れる様になりたいです(^^)

 スズメちゃん良かったですね!がんばれスズメちゃん。

 構図の心理効果メモらせて頂きましたm(_ _)m

 プチデルファフォト認定?嬉しいです。グレードアップ目指します!

 >フリーだと GIMPで出来るはずです。

 ありがとうございます。やってみます。若干感じは違う様ですが十分ですね。



キムチたくあんさん

 『春風のシンフォニー』とっても不思議な感じです。
 水面??ガラス??って混乱しそうでした(^^;)
 多重露光楽しそうですね(^^)



私が3人目さん

 『青い空がほしい』なくてもイイ感じですね〜



まほろばの旅人さん

 >昨日、FA77の絞り値ごとの表現力チェックをしてきたのでアップします。

 参考になります。



ゆき ちゃんさん

 お久しぶりです。
 『ドキンちゃんもどき』イイ感じですね〜(^^)



ため息の午後さん

 『東の空に』三枚の作例の中で一番雰囲気があって好きです。
 FA77の月イイですね!今度マネしてみます(^^)



ZERO☆さん

 全く合ってなかったですね。っていうか問題の意味を取り違えてた??(爆)



Tomato Papaさん

 おぉぉ!やっと修理から帰ってきますね!楽しみですな。



XIANさん

 >このスレに参加してなかったら、きっと写真なんか撮りにいったりしなかったでしょうね。

 みなさん刺激しあってるんですね!



やっと追いついた!

おやすみなさいzzz

書込番号:9226611

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 04:08(1年以上前)

 
最後にもうひと書き。


XIANさん
 『ピンクのシャンデリア』 透過光が綺麗!
 大好物です。
 夜食に頂きました。 ごちそうさま <m(__)m>


ママ
 > それにしても3ヶ月でDAリミフルコンブされるなんてすご〜い!

 4ヶ月で FA Ltdフルコンプしたママはもっと凄いと思います (^^


ピピピ!さん
 ようやく F1.8の撮り比べが見られました。
 やはり ACの方が性能はいいですね。
 さって、また迷ってしまったぞぉ〜
 MC + 望遠でふわふわ夢の世界狙いか、AC + マクロ + テレコンで2倍マクロか。
 ん〜 悩む (^^

 『光梅』 は暗い背景を選択して、花が浮き上がってますね。
 被写体はもちろんですが、背景で全体の雰囲気が決まる気がします。
 しかし、短期間でずいぶん上達したと思います。
 初期の頃に撮影した物と見比べてみると実感するのではないですか?

 > 『柔らかな光が心地よい、私の春爛漫』デルファり加減が強烈ですね!
 > 頑張って、いつかこういうの撮れる様になりたいです(^^)

 ありがとうございます。
 でも、特別な技術など何も使ってないので、被写体さえ見つければ誰でも撮れます (^^
 影の中に光を見つけると撮れるアングルは無いか探すのが癖になっています。
 その様子は不審人物っぽいので、あまり格好の良いものではありません (^^


訂正です
 2009/03/11 00:17 [9226194]
 誤: 左から右 → 意思を持った動き
 正: 右から左 → 意思を持った動き

書込番号:9226849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/11 12:02(1年以上前)

DA40mm

delphianさん

 電子接点なしですか〜。
 悩むところですよね・・・。
 今まで考えたことが無かったですが、DAレンズで遊べるか試して
 みます。

N’zさん

 この板は流れが速いですが、ものすごく充実していますよ〜!
 書き込みをどんどんして欲しいと思います!
 よろしくお願いします〜!(笑)

私が3人目さん

 召喚されました〜(笑)
 しかしこのようにF9まで絞り込んであると、評価の高いDA16-45mmF4での
 撮影だと判別が困難ではと思いますね〜。
 ただ、FA31mmに限らず、DAであってもLimitedレンズって魅せられる物が
 あるんですよね〜。
 ですので、FA31mmも機会があれば試して欲しいですよね〜。
 おそらくFA31mm使用されているユーザーの方はそのように思っているのではと
 思いますね〜。
 ただ今の値段は安くないのでお薦めし難くなったと思います〜。
 しかし長く愛でる事ができるレンズですので、購入されたとしても後悔は
 ないと思いますよ〜(笑)

 >このスレ参加の方DA40Lあまえい出てきませんが・・・

 そう言えばそうですね〜。
 昨年の3月に撮影した物ですが、UPしておきます〜!


キラるんさん

 この板でもよろしくお願いします〜!(笑)

Tomato Papaさん

 昨日はテレマクロ確認を怠ってしまいましたのでの後日あらためて
 報告しますね!

書込番号:9227742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/11 12:45(1年以上前)

私が3人目さん

 >になるのです・・・もしかしてPENTAXの方だったりして・・・
  失礼しましたそれはないですよね・・笑

 それは無いのですが、最近フォーラムの方に顔だけは覚えて
 もらったかも(笑)

 昨年11月に、新宿のpentaxフォーラムにDS2、K100DS、K-m黒、K20Dと
 レンズ20本ほど持ち込んでピント調整してもらいましたからね〜。
 その後今年に入って、K-m白キットレンズやDA55-300mmやDA☆55mmや
 DA14mmなども見て頂いたので、印象に深かった様です〜^^;

 しばらくの間は、
 「そう言えば、レンズを20本お持ちになられた方ですよね〜」
 といってフォーラムの方に顔を覚えてもらえるでしょう〜(笑)

書込番号:9227917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/11 13:57(1年以上前)

K-m in a Bottle

Another side of K-m

こんにちは♪
青い春は、遠い昔のキムチたくあんです(ToT)/~~~


キラるんさん 
 >ここにもK20Dの誘惑が(笑)
 K20Dは素晴らしい道具であり、素敵なオモチャです。
 後継機の必要性を感じないぐらい完成度が高いですよ。


ため息の午後さん 
 >「春風のシンフォニー」は多重露光なんですか?
 >なにか鏡を見ているような感じです。
 二回露光しています。
 風で大暴れしている花を連続でシャッター切ったらこうなりました。
 お月さまも多重露光すれば面白いと思いますよ。
 いつか馬が走る姿も多重露光してみたいなぁ。


ZERO☆さん 
 >春風のシンフォニーおもしろいですね〜
 >多重露光流行ですねw
 ありがとうございます!
 局地的に流行っているようです(^ム^)
 試行錯誤するのが楽しくて、今週はもうこればっかです。


私が3人目さん
 >多重露光すごい写真撮れるのですね、今度マニュアル読んで見ます。
 私はマニュアルを読まない人間ですが、いろいろと遊べますよ。
 アイデア次第では作品として通用するかも?ですね。


まほろばの旅人さん
 >春風亭一門だったんすか?!(笑)
 たまたま語呂が良かったので名乗ってみました(^^)v
 ある時は春風亭、またある時は笑福亭…
 本日は仕事さぼり亭???


ピピピ!さん 
 >『春風のシンフォニー』とっても不思議な感じです。
 >水面??ガラス??って混乱しそうでした(^^;)
 キムたくワンダーランドへようこそ!
 離れた場所にある思い通りの色のものを前ボケに使ったりと、いろいろ応用できそうです。
 撮影の幅が広がると楽しいですね。
 自分撮り(ヌード)ならばダヴィンチの『ウィトルウィウス的人体図』にも挑戦したいな。 

書込番号:9228148

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 14:11(1年以上前)

ネタ切れ

 
XIANさん
 > 日曜から水曜までの3泊4日で沖縄に行きます。

 最近ずっと曇〜雨が続いていましたので、XIANさんはラッキーです。
 週間天気予報によるとその期間は『晴時々曇』が続き、
 降水確率 10%、気温21〜24℃です。
 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/47/9110.html
 スカッとしたブルースカイは撮れないかもしれませんが、
 適度な光線状態で良い写真が撮れそうですよ。
 離島ですから、南国の草花や海、夕日が撮れますね。
 砂浜を歩いているヤドカリの写真をリクエストしておきます (^^


ZERO☆さん
 > しかし、スポッティングツールってこんなに綺麗に消せたっけ?

 への自己レスです。
 SILKYPIXのスポッティングツール、モードを変えるとコピー元が変更できるんですね。
 自動しか試したことが無かったので、複雑な物は消しにくいと思っていました。
 Photoshopと同じ消し方ができたので、凄く使いやすいと感じました。
 ヒントありがとうございました。


キムたくさん
 『K-m in a Bottle』 面白い♪ (Message in a Bottle by Police)
 どうせならもう少しお洒落にウォッカの瓶あたりに入れましょう。

 > 後継機の必要性を感じないぐらい完成度が高いですよ。

 同意です。
 連写が必要な撮影はありませんので、よほどK30Dの出来が良くない限り
 買うことは無さそうです。

書込番号:9228190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/11 15:06(1年以上前)

A Taste Of Honey

delphianさん

 まさしく(>_<) Policeの曲のタイトルから拝借しました(^^ゞ
 http://www.youtube.com/watch?v=MeQ2yXE1mpU
 もう一つはPINK FLOYDの『The Dark Side Of The Moon』からです。
 http://www.youtube.com/watch?v=B2Ih3IWrbgo&feature=related

 N’zさんのような隠れデルファラーが結構いると思いますよ(^<^)
 ウォッカの瓶はないのですが、ハブ酒の瓶じゃダメ?

書込番号:9228350

ナイスクチコミ!3


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 15:14(1年以上前)

キムチたくあんさん,こんにちは^^隠れデルファラーだったN'zです!ウォッカの瓶で試そうとと思いましたが中身入ってるとうまくいきません(汗)
二枚目の様なお写真はどうやったら撮れるのですか?凄いです〜^^宜しくお願いします!

書込番号:9228373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 Brilliant House 

2009/03/11 15:30(1年以上前)

〜なのはなde春爛漫〜

〜かわづざくらde春爛漫〜

〜おっとわすれたde春爛漫〜

こんにちわ〜〜

昨日は 初めての撮影散歩。

寒かった〜〜

でも素敵な花が撮影できました。

出来栄えは別としてとにかく

カメラになれることが先決ですね。

書込番号:9228423

ナイスクチコミ!3


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 15:37(1年以上前)

yumamamamaさん、こんにちは^^とっても綺麗です(^^)初めての、お散歩撮影御苦労様です!宜しく、お願いします。

書込番号:9228449

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 15:41(1年以上前)

delphianさんの、すずめちゃんに対抗です〜^^

書込番号:9228466

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 15:43(1年以上前)

流し撮りの練習

 
道路脇で流し撮りを練習してみました。
使うシーンは無さそうですが・・・ (^^
7〜10mぐらいの距離でドライバーを追いかけてみましたが、
ZERO☆さん、noirlimiさん、いかがでしょう。
時速 40Km程度だと簡単すぎますかね。


キムたくさん
 実はこれを書こうとしていましたが、自信なしでした。
  On the Other Side by KANSAS
 間違ってましたね (^^

 狂気 / DARK SIDE OF THE MOON は PINK FLOYD の一番好きなアルバムです。
 このアルバムで何度深海に落ちたか数えきれません (^^


N’zさん
 キムたくさんの写真は K20Dで多重露光機能を使っています。
 シャッターを切った数だけ一つの写真に合成する手法です。
 ボトルと K-mで別々にシャッターを切っています。
 残念ながら N’zさんお持ちの K-mでは出来ないはずです。


yumamamamaさん
 50Dの試し切り中ですね。
 綺麗に撮れていると思いますよ。
 これから花の季節になるので楽しみですね。

書込番号:9228475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/11 15:48(1年以上前)

N’zさん、はじめまして♪

 いやあ〜二枚目だなんて…
 照れるんじゃー!
 ハンサムでどうもすいません<m(__)m>

 撮影メニューの多重露光という機能を使っているんですが、K-mにはありません。
 凄いのはK20Dでして、私は全然凄くありませんよ。
 カメラを固定してワンショット目を撮り、被写体を置き換えてツーショット目。
 これだけで2枚が自動的に合成されてしまう機能なんです。

書込番号:9228485

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 15:52(1年以上前)

ミニ三脚乗り

中型三脚乗り

カメラ乗り

事務所内の靴乗り

 
N’zさん

対抗されましたので、既出ですが再度貼ります。
これに対抗できますか (^^

書込番号:9228501

ナイスクチコミ!2


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 16:05(1年以上前)

ミニチュアシュナウザ〜その1

その2

その3

delphianさん,こんにちは^^すずめちゃんの写真は、あの二枚しかないのでまいりました(笑)二枚目の、あの子はきっと雀界ではモデルをしているとみました^^ほんと・・・癒しです!
犬嫌いでしたら、すいません(焦)

書込番号:9228549

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 17:16(1年以上前)

FA31で撮れる画角

この4枚を合成します

なんちゃって広角の出来上がり

こんにちは。

話題のキーワードランキング3位が 『デルファ』 です (^^
デルファ といえば・・・
--------
写真 作例 (^^) ZERO 1枚 恋して mell FA77 DA21 多重露光 出撃体制
人口建造物 消してみます 柔らかな光が心地よい、私の春爛漫 ドキンちゃんもどき
--------
らしいです (^^


曇りで天気が悪く、いつもの散歩写真はじぇんじぇんダメでした。
しょうがないので、ネタを一つ作ってきました。

『あちゃ〜広角忘れちゃったよ』 って時には合成で広角レンズ代わりに。
重なるように4枚撮影して Photoshopの機能を使いフルオートで合成しました。
簡易広角レンズの出来上がり!



N’zさん
 わんちゃんも好きですよ。
 このスレには犬好きが多いです。

書込番号:9228764

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 17:40(1年以上前)

この2枚から

パノラマへ合成

この3枚を縦に合成します

こうなりました

 
ついでに別バージョンも・・・。
 

書込番号:9228838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/11 17:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは

今日は待ちに待った梅の苗木届きました、早速庭に植えて記念撮影です・・・ただ撮っただけですが・・・これ大きくなったら
良い被写体になりますよ。(^o^)(^o^)


キラるんさん
>質問にお答え出来ていない気がしますが
ありがとうございます、十分ですDA70も同じような感じでしたか?


delphianさん

コントラストが高いので青とか赤の発色か強くなるのですね・・これを抑える取り方あるのですか?

「ネタ切れ」この作品ネタ切れどころか私の好きなタイプです。


ため息の午後さん

実は昨日の月私もFA77で撮ったのですが、全部ゴミ箱でした。


XIANさん

DA40Lの作例ありがとうございます、やはり赤は強烈ですね。

ツーリングいいですね・・・わたしも行きたい。


まほろばの旅人さん

何か不思議なご縁ですね(^_^)


ピピピ!さん

>『青い空がほしい』なくてもイイ感じですね
そのことに私は気がつきませんでした・・・ま。。。写真者なので。


C'mell に恋してさん

呼びつけまして申し訳ございません・・・

FA31,43はちょい気になっていますDA55もですが・・・封印・・南無大師遍上金剛・・・漢字違うかも。

>「そう言えば、レンズを20本お持ちになられた方ですよね〜」
 といってフォーラムの方に顔を覚えてもらえるでしょう
商売されてる方はお顔を覚えるの得意です、そのうち名指しでご挨拶されますよ。
私も昔韓国のクラブでの入り口で「OOOさんいらっしゃい ひさしぶり」でした・・・ちょい違うかも。


キムチたくあんさん

マニュアル見たけどあっさり流してありました・・・分かりません。

書込番号:9228875

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 18:05(1年以上前)

メニューを押して「多重露光」を選択

撮影回数を2回に設定してOKボタン

 
しょっちゅう出入りしています (^^

他メーカーのスレですが、
 『標準域のレンズに手ぶれ補正はいらない』
 『標準ではまず手ぶれなんてしない』
とか書いてありました。

標準域で手ぶれ補正が効くありがたさを知らないようです。
一度使ってみていただきたいですね。



私が3人目さん
 『ネタ切れ』 へのありがとうございます。
 ねっ、感覚が違うでしょう? (^^

 > コントラストが高いので青とか赤の発色か強くなるのですね・・これを抑える取り方あるのですか?

 JPEGでしたらカメラの仕上げを「ナチュラル」にしてみて下さい。
 それでもきついのでしたら、更に「彩度」「コントラスト」をマイナス側へ
 動かして見て下さい。
 RAW撮影でしたら現像ソフトでの調整ですので、上記の設定は無意味です。

 > マニュアル見たけどあっさり流してありました・・・分かりません。

 多重露光の方法ですよね。
 メニューボタンを押して、「多重露光」を選択します。
 すると「撮影回数」がオフになっていますので、撮影したい枚数を設定します。
 まずは2枚で試してみて下さい。
 OKボタンを押して撮影開始です。

書込番号:9228930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/11 18:18(1年以上前)

delphianさん

>ねっ、感覚が違うでしょう

ちょと違うかも、でもあの木の並んだ構図が好きで私ならF8-12で全部の木を撮すと思います。

画像仕上げで調整すれば良いのですね・・・納得

マニュアルと同じですがこれであのような写真撮れるのですか?

書込番号:9228985

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 18:26(1年以上前)

 
私が3人目さん

 > でもあの木の並んだ構図が好きで私ならF8-12で全部の木を撮すと思います。

 私は椰子の種を主題にしたかったので、絞りを開けました。
 感覚は色々ですね。

 > マニュアルと同じですがこれであのような写真撮れるのですか?

 撮れます。
 まずは試してみて下さい。
 被写体が透けないように写すには背景を黒っぽい色にするよ良いです。
 また、撮影してみて好みの写真になるように露出補正をするとよいと思います。
 ※1枚目は普通に写して、2枚目は -1.5にする等・・・。
 多重露光は試行錯誤しないと一発でイメージ通りに撮るのは難しいですよ。

書込番号:9229017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/11 18:36(1年以上前)

コアラ

以前載せた写真ですが拡大しなければ、コアラに見えるのですがどうでしょう。


delphianさん

多重露光試してみます、うまくいきましたらペッタンします。

主観の違いでしょうか、私は木の注目しました、もし椰子の実の注目してたら実をアップにしてたと思います、椰子の実に主観を置いてあの写真私には思いつかないと思います・・・参考になります、ありがとうございました。

書込番号:9229059

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 18:42(1年以上前)

 
私が3人目さん

 『コアラ』 良いですね。 私の大好物な撮り方です (^^

 椰子の実は沢山撮っていますので、その内の1バリエーションです (^^

 多重露光試してみて下さいね。

書込番号:9229083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/11 19:03(1年以上前)

delphianさん


うまく表現出来ませんが、写真の撮り方が解ったような気がします・・・作例ありがとうございました。

前ブレですが明日菜の花を狙ってます、一株をメインにすこし離れて菜の花群、ちょっと説明難しいですが、がんばってみます。

書込番号:9229197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/11 19:50(1年以上前)

春の景色

ももと菜の花

やなぎのシャワー

連投ですみません

誰も来ないものですから、妻の作品見てやってください。

書込番号:9229377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/11 20:18(1年以上前)

参道 de 春爛漫?

鳥居 de 春爛漫?

角度変え de 春爛漫?

「まだ春には遠そうやな」「そう言うたりなや、本人必死なんやから」

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼を申し上げます。まほろばの旅人でございます。

今日は写真を撮ってないので、過去の写真をアップです。(一部使い回しw)


>delphianさん
 時々本屋でカメラのノウハウ本を立ち読みしてるのですが、
 「何かで三角形を作る」とか「道をS字型に表現する」とかのアドバイスは
 こういったものに根拠立てられているんでしょうね。

 あまり意識はしてないですが、最近スランプ気味なので参考にしたいと思います。

 毎回見て思うのですが、改めて「三脚乗り」「カメラ乗り」は凄いタイミングだと思います(笑)
 「ミニ三脚」は目線付きですからね〜!!

 「FA31・4枚合成→なんちゃって広角」笑いました(笑) FA15mm limited?!?!(爆)


>XIANさん
 左手にギブスで一眼レフですか!? 執念ですね(笑)
 私も去年の紅葉は透かし撮りを良くしてた気がします。


>ピピピ!さん
 Nokton58mmを使ってる方の情報は殆ど見ないですね〜
 画角が半端だからなのかな? とも思っているんですが、
 50〜70の間の貴重な一本だと思っております。

 実はDistagonを買う時にNoktonにしようかコシナ系レンズで迷った時期がありました。
 結局広角域欲しさにDistagonに走りましたが、
 もっと広角でパンケーキのSKOPARレンズが出たニュースを聞いて、ショックを受けました。
 絞り開放が3.5とはいえ、Distagon28/2の半値ですからねぇ。
 私もDA★55は現在スルーで、買うならDFA100かFA135かDA★200です。
 「就職祝い」というもっともらしい口実が待っているはずなので(笑)

 そういえば「10時10分35秒」表示のカタログ多いですよね!!
 上向きに広がって、縁起が良いのかも(笑)
 絞り5.6くらいまで来ると、非常にクリアな絵になりますね。
 文字表示もくっきりきっちり見えます。


>ZERO☆さん
 横浜でしたか〜! 不忍池かと思ってました。

 オンオフはきっちりと分けたいですね!!
 月毎の写真の楽しみを見つけたので今年からは大丈夫な気がします♪


>キムチたくあんさん
 >>K-m in a Bottle
 多重露出且つ構図の妙ですね!! 
 風景写真であり得ない写真が撮れそうな気がしてきました。
 しかしPolice、懐かしいです(笑)

 >>本日は仕事さぼり亭???
 昔上司に「早く仕事し亭」と呼ばれたことがあります(爆)


>yumamamamaさん
 春らしい写真3連発ですね〜♪
 シャッターを切って、見直して(これ重要)、また切っての繰り返しだけでも
 随分と写真に慣れてくると思いますよ〜!
 特にここのスレは作例が多いので、それを真似るのでも十分にありです。


>N'zさん
 シュナウザーの横顔、めっちゃ可愛いです!
 

>私が3人目さん
 まさしく「縁は異なもの、味なもの」ですね。
 有難く思います。

 コアラのようにも見えますし、ミッキーマ○スのようにも見えます(笑)

 奥さんの作例も素晴らしいですね!!
 「柳のシャワー」は初夏の頃にもう一度見たくなる光景ですね〜♪

書込番号:9229509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/11 20:33(1年以上前)

まほろばの旅人さん

この光景苦手です、その日の気分で撮ってしまいそうたぶん2か3の構図で・・・FAレンズ
31と43気になります・・ここだけの話・・・今度ないきなり買います・・・予告無しで。

書込番号:9229583

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 20:44(1年以上前)

 
こんばんは。
「ママの香り」缶を開けてみました。
ん〜 いい匂い。
ドア近くまで来ているようです (^^


私が3人目さん
 『春の景色』 いいですね。
 RAWから現像して、白く飛んだ所から階調を出してみたいです。

 > 31と43気になります・・ここだけの話・・・今度ないきなり買います・・・予告無しで。

 それはやめた方が良いと思います。
 夫婦の間に亀裂ができますよ。


まほろばの旅人さん
 > あまり意識はしてないですが、最近スランプ気味なので参考にしたいと思います。

 画風に新しいのを求めたい時にはヒントになりそうですね。
 この本の存在を最近まで忘れていたのですが、先日書棚から引っ張り出して
 読んだりしています。

 > 「FA31・4枚合成→なんちゃって広角」笑いました(笑) FA15mm limited?!?!(爆)

 なかなか楽しそうでしょ (^^

書込番号:9229643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/11 21:17(1年以上前)

delphianさん 

妻も私の思いつかない構図で撮ってますのでたまに「え・・」のが有ります。

>それはやめた方が良いと思います。
 夫婦の間に亀裂ができますよ。

妻には5月頃には、ドルが円高で両替忘れの100$がかなり高額になってる。。この作戦いかがですか?

書込番号:9229836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/11 21:55(1年以上前)


 みなさん、こんばんは♪

 今日の私は雨女ゲージ高かったデス(涙)
せっかくのお休みだったのに、1枚も撮れませんでした(ToT)

 さっきまで友達と夕飯(ヤケ食い)してました(笑)
あまりにも悔しくて、久しぶりにウォータープルーフのマスカラを衝動買い♪
これで雨に濡れても大丈夫!(サダコ対策)

今夜はこれからちょっと用事を済ませて、深夜枠に再び登場したいと
思います〜♪

まずは顔を出しに来ました〜(^^)

書込番号:9230069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/11 22:03(1年以上前)

私の初単焦点写真(FA35)

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日二度目の高座から失礼致します。

去年の写真を漁っていると、去年2月25日にFA35で初単焦点デビューを果たした模様でした。
その日は大阪天満宮に梅を撮りに行っているようでしたが、
何故だか当日SIGMA50 DG MACROとSIGMAの望遠ズームでも撮影してたらしいです。
って事は、一気にこの3本買ってた?!?!(記憶にございません)


>delphianさん
 >>他メーカーのスレですが、『標準域のレンズに手ぶれ補正はいらない』・・・
 多分、人間三脚が出来る方が書き込みをされているのでしょう(笑)
 私なんぞ、広角域ですら手振れするのに(爆)
 
 確かに私も最近は三脚de静物や風景が殆どですので、手振れ補正はOFFにしてるのですが
 何気ないスナップ撮りとかでどれだけ手振れ補正に助けられているか・・・ですよ。

 >>画風に新しいのを求めたい時にはヒントになりそうですね。
 本当に目から鱗ですね〜!!!
 原点回帰じゃないですが、そういう基本を知っているといないのでは違うような気もします。

 >>>「FA31・4枚合成→なんちゃって広角」笑いました(笑) FA15mm limited?!?!(爆)
 >>なかなか楽しそうでしょ (^^
 楽しいですねぇ〜!! 新しいです。
 DA21で合成してDA10 limitedぐらいやってみたいものです(笑)
 もしくはDA14の合成でDA7とか(爆)
 魚眼レンズよりも凄い写真になりそうな気がします。

 >>「ママの香り」缶を開けてみました。
 そんなレアアイテムを(笑)
 と思ったら本当にママが出勤ですね(爆笑)


>私が3人目さん
 >>この光景苦手です
 参道(or鳥居)の光景でしょうか?

 私も得意ではないですね〜(汗)
 実はこの参道の似た画角だけで50枚撮影してます。
 3枚目の構図が私の中で唯一OKだったのですが、それ以外全て没にしました。

 >>FAレンズ31と43気になります
 FA43は私が初めて買ったlimitedレンズです〜♪
 FA31はDistagonT*2/28があるので、今のところはまだ購入予定は無いのですが。

 FA43は絞り開放気味での背景のボケ味が非常に好きです。
 フィルムカメラで使うと、本当に撮りたい画角になってくれるのでダブルで重宝してます。
 非常に楽しいレンズですよ♪

書込番号:9230139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/11 22:04(1年以上前)

5月5日

|/// | L(゜□゜L)お〜い お〜い | ///|   ∩・ω・∩キコェナィ

|/// |(」゚ ロ゚)」<ォ――ィ | ///|    ( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ (*>∀<)o(酒)

この店も違うか・・・ (√・・)ドコ?
探す前にチョット ε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!

‖wc‖ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪

|/// |∀゚)| ///| ウイーン  あっ、見つかった
今晩わ


>まほろばの旅人さん

>望遠の勝負レンズ

何事も勝負時がありますから、その勝負に負けない為に
是非[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]に逝って下さい d(・∀・`*)

>delphianさん

>馬とバーガー以外の写真を見た覚えがありません (^^

それ以外の被写体には、ほぼ興味を示しません (´ ▽`).。o♪♪ ボケ〜

故に(O型)である事は間違い有りません ( ̄∀ ̄☆)キラーン

>フィルム時代に買ったフレーミングの本

写真仲間のアドバイスで僅かながらの軌道修正をしながらも
何時までも我流一直線の[社台マニア]です (´・ω・`)))そぉーだぁょねーーw

>動きのパターン
>形のパターン

高速メモ!((( *゚д゚)φ))*゚д゚)φ))*゚д゚)φ))*゚д゚)φ))シュタタタタタ!!

>ZERO☆さん

>SilkyPIXのスポルティングツールです(^−^

不要な物を吸い出すのですね (*^ー゚)b グッジョブ!!


レスが抜けている方が居ましたら、申し訳ありません m(_ _)m

では

書込番号:9230143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2009/03/11 22:27(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
引き続きA09のお散歩写真です。

キラるんさん

 >A09de春爛漫・・・ありがとうございます(^^)

 これからしばらくは、このレンズを使ってお散歩写真です。
 今日は春らしい花ではありませんが、ご勘弁下さいm(__)m

delphianさん

 >おおっ そちらにもドキンちゃんがいましたか (^^

 ドキンちゃんもどきをたくさん撮ってみました。
 手持ちで、最初の2枚はAF、後の2枚はMFです。

ピピピ!さん

 >『ドキンちゃんもどき』イイ感じですね〜(^^)
 4枚目のユリ子さんはいかがですか?

書込番号:9230306

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/11 22:39(1年以上前)

フィルター無し

フィルター1枚 想定の範囲内

フィルター12枚 どっひゃ〜 (^^

 
こんばんは。


Tomato Papaさん
 12枚フィルターの夜間撮影、やってみましたよ。
 結果はご覧の通りです (^^


私が3人目さん
 奥さんに怒られないように上手く買って下さい。


ママ
 雨でしたか〜
 店に入る前に2Fでシャワー浴びていたのですね。
 どうりで出勤予想が1時間も狂ったんだ (^^

 1枚も撮れなかったってのは残念ですね。
 強者になると、わざわざ雨の日に出かけ、しっとりした花を撮るらしいです。
 完全防備+三脚に傘をつける「アンブレラホルダー」など、重装備です (^^
 http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/tripod/4961607807293.html


まほろばの旅人さん
 合成ポイントが無いと繋がりませんので 1/3ぐらいずつ重なる様に撮影します。
 ですから、31mmの4枚合成だと 20mmぐらいですね。
 素直に DA21を使えって事です (^^


社台マニアさん
 オフ会の場所、分かりにくかったですか (^^

 > >馬とバーガー以外の写真を見た覚えがありません (^^
 > それ以外の被写体には、ほぼ興味を示しません (´ ▽`).。o♪♪ ボケ〜

 爆笑です。
 ペンタも馬専用カメラ作ればいいのに (^^

 > 不要な物を吸い出すのですね (*^ー゚)b グッジョブ!!

 ナイスつっこみ (^^


ゆき ちゃんさん
 A09は色乗りがいいですね。
 原色系が鮮やかに撮れる気がします。
 で、ドキンちゃん系はつの5本なので、4枚目はドキンちゃんの妹ですね (^^

書込番号:9230385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 Brilliant House 

2009/03/11 22:51(1年以上前)

こんばんわ〜〜

なんと寒い夜でしょう・・・

☆N’zさん

はじめまして。昨日も風が強かったです。

なんとか撮影することができました。

☆delphianさん

ありがとうございます。

初めてパソコン用語を聞いた時のようにカメラ用語が

頭の中をぐるぐるしています。

おぼえきれるかしら。。

☆まほろばの旅人さん

>シャッターを切って、見直して(これ重要)、また切っての繰り返しだけでも
 随分と写真に慣れてくると思いますよ〜!

うんうん そうですね。とにかく頑張りますね。

ご指導よろしくお願いします。

☆ゆき ちゃんさん 

はじめまして。同じCANONユーザーですね。

よろしくお願いします。

お花がとても美しいです。素敵ですね。

書込番号:9230458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/11 23:37(1年以上前)

☆XIANさん 
  沖縄ですか。 いいな〜
 自然版花鳥園ですね。


☆ZERO☆さん 
  先週ほどではありませんが、今日と明日は忙しいです。
 そんな中遅めの時間ですが、アサレン行ってまいりました。
  でも、その写真のSDカード職場に忘れてきました。


☆ピピピ!さん
  私の「東の空に」お褒めいただきありがとうございます。
  光に透かされた「光梅」またまたいいネーミングですね。
 雨上がりの軟らかい光でしょうか?


☆キムチたくあんさん
  お馬鹿レンジャーのためいきの午後です。
 いつかは、多重露光にも挑戦してみます。


☆N’zさん 
  すずめの写真、第二のまほろばの旅人さんを目指しておられるのかな(笑)
 これは、ウカウカしてられません。


☆私が3人目さん 
  月の写真もペッタンしてくださいねー。
 写真道開眼ですね。


☆ゆきちゃんさん
  新レンズお気に入りでよかったですね。


☆まほろばの旅人さん
  昨夜の「東大寺と馬酔木」またまた入江泰吉賞です。
 「夕暮れ時」は塔の横に月が欲しかったですね。
  私もがんばりますので「入江泰吉新人賞」をくださいよー。



書込番号:9230802

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/11 23:44(1年以上前)

だるま

おとし

こんどこそ普通に違和感を感じてください

こんばんは〜

ピピピ!さん 
 レスが前後してしまいましたw
 ネタの出し方が曖昧でしたね(^−^;
 よく見るとボード違和感ありますね〜

  C急な増水でボートを取りに行けなくなった。
  が正解です(ぇ

 そいえば、今週末は青梅の梅祭りのようですね〜
 祭りを外して土曜日にいこうかな・・と思ったら天気悪いようで
 断念。。日曜だと次の日辛いし・・

■10時10分35秒にしてみました。時計のカタログに多い時間です。
  この時間は針のバランスが綺麗なんでしょうね。
  
  バランスも良いのですが、文字盤のブランド名やデイト窓などが隠れないから、
  と雑誌の雑学コーナーに書いてあった記憶があります〜
  セイコーでは10時8分42秒に決まっているようですw
  セイコーのホームページのときをまなぼうには
  1.各メーカーのブランド名が、針にかくれずに見える
  2.針の本数や形が見せられる
  3.時針と分針の2本の針が、上向きで時計の表情が、しまって美しく見える
  とありましたよ〜
  シチズンは10時9分35秒、カシオは10時8分37秒のようです〜

N’zさん
 私はもってませんが、Photoshopはいろいろ加工できそうですね〜
 雑誌などで消すのはもちろん合成写真の作り方を特集していたのを
 みたことがありますよ〜

delphianさん
■『みどりのじゅうたん』 あぁ ここを歩いてみたい。

 足跡ついて怒られそうですよw

 私の春爛漫は運だけではないですよね〜
 普段のから、考えていないと同じ光景にあっても
 通り過ぎそうです(^−^;

 スポッティングツールは、試されたようですね〜
 2/27のアップで改良されたみたいですよ。
 βの頃使った時は、いまいちだった記憶があります。
 今回は、綺麗に消してくれたと思います。

ご存知ないかたの為に補足しま〜す
SILKYPIX Developer Studio Proになってスポッティングツールと
いう機能が追加されました。(Photoshopなどには前からある機能ですが。。)
このツールには「自動消去」と「コピー」のモードがあり
「自動消去」は周囲の情報から勝手に消してくれます。
このモードは周囲が同じような模様の時、ターゲット○を消したい箇所を囲むように
選択すると綺麗に消えてくれます。(大空のゴミ取りなどに使えますね)
「コピー」はターゲット◎→○があらわれますが、◎の情報を○にコピーしてくれます。
後ろがベンチのようになってましたので◎に他のベンチをいれて○を消したい
箇所にもって行きコピーして消していきます。
コピーした後に微妙調整したいときは「自動消去」で消していくと綺麗に
修正できます。

■ZERO☆さん、noirlimiさん、いかがでしょう。
 時速 40Km程度だと簡単すぎますかね。

 すごいです!
 簡単ではないですよw
 1/20秒で、しかも近接撮影はとても難しいと思います〜
 近いほど動かす距離(角度)が長くなるのでより高度になります(^−^
 広角で流し撮りしてみたい〜って思っていますw

 Photoshopで合成広角って雑誌でみたことはあるんですが、
 ぜんぜん違和感なくつながってますね〜
 単純にすげーって思いましたw

■標準域で手ぶれ補正が効くありがたさを知らないようです。

 同感です〜
 きっとシャッター速度稼げない所では撮影なさらないのでしょうw

Tomato Papaさん
■全てのレンズでAFができる様になるメリットは大きいです

 確かにw
 開放撮りたければ外せばいいことですね〜
 ますますオールドレンズに興味が・・ヤバイヤバイw

キムチたくあんさん
■試行錯誤するのが楽しくて、今週はもうこればっかです。

 新しい事に挑戦するのって楽しいですよね〜
 多重露光をサーキットで試したくてうずうずしてますw

■自分撮り(ヌード)ならばダヴィンチの『ウィトルウィウス的人体図』にも挑戦したいな。 

 是非やってみてください
 いろんな所にモザイク入れて公開を〜w

yumamamamaさん
 楽しんで来られたようですね〜
 たっぷり春爛漫を堪能させていただきました(^−^

N’zさん
 DA35の開放のすずめいいですね〜
 DALimtedのくっきり感が伝わってきます(^−^
 (やばいやばいw

私が3人目さん
 梅の植木綺麗ですね〜
 白と桃色の組み合わせが良い感じです(^−^

 奥さんの写真、素敵です(^−^
 前の写真もそうでしたが、私のツボにはまるようです〜
 やなぎのシャワーいいですね〜
 少し露出をさげたほうがよりシャワー感がでるのかな?

まほろばの旅人さん
■買うならDFA100かFA135かDA★200です。

 うひょー私もDFA100かFA135欲しいですw
 ちょっと散財気味なので自粛中〜

 先週いったのは横浜の三渓園です〜
 楽しみがあると、仕事も力入りますし撮影でストレス発散も
 できますね(^−^

社台マニアさん
■不要な物を吸い出すのですね (*^ー゚)b グッジョブ!!

 はっスポッティングツールでしたね(^−^;
 スポイトみたいな形だったのでスポルディングと書いてしまいましたが
 よくみると筆の形でしたw

作例はおもしろシリーズ&普通に違和感です。
出張疲れがとれません(^−^;
今日はこの辺で失礼します〜(^−^ノシ

書込番号:9230854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/11 23:45(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
明日もお休みですので、今日の分もいっぱい撮りたいと思います〜♪



 XIAN さん

 こんばんは♪

>ピンクのシャンデリア

 すごく綺麗ですね〜!

>日曜から水曜までの3泊4日で沖縄に行きます。

 それは楽しみですね!全部いいお天気ならいいですね〜♪
たくさん楽しく撮ってきてくださいね!もちろんデルファった作例もです〜(笑)


 ピピピ! さん

 こんばんは〜♪

>そうだ!『ママのかほり缶詰』作ったらみんな喜ぶよ〜♪

 私の香り缶詰を発売していたのはピピピ!さんですね〜(笑)
しかも・・・かほり?
ちなみに私のシャンプーはvidal sassoon !
少し前まではTSUBAKIでした〜。

>次のレンズまだ悩んでます

 悩む時間も楽しい時間デス♪パチスロにつぎ込む前に急げ〜(笑)

>光梅

 とっても綺麗ですね!そうだ〜明日は梅を撮りにいこ〜!!


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜♪
みどりのじゅうたん・・・いいですねぇ〜!
最近はまほろばった作例が増えてきましたね。

>あの写真が記憶に残ってます(^−^

 何だか嬉しいですね♪記憶に残る作例が撮れて喜んでいます!


 delphian さん

 こんばんは〜♪
今日は行く先で雨に遭遇してしまって、ストレスのたまる一日でした(涙)
帰り道に友達と夕飯いっぱい食べました(笑)
明日またリベンジします♪

>実はこれが私の撮影へ行くパワーになっていたりします。

 私もそうだと思います♪
もうストック切れですので、明日補充しま〜す(笑)

>4ヶ月で FA Ltdフルコンプしたママはもっと凄いと思います (^^

 はい(笑)あの時の私は物欲に支配されてました〜。
でも一番の影響はdelphianさんですよ♪私だけではなく、
影響を受けて購入を決めた方は多いと思います〜(笑)

書込番号:9230863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/12 00:14(1年以上前)

DA70

FA35

 今、旦那さまが録画したアニメの第1話と最終回ばっかり
特集した番組を見ています(笑)
ドラえもんのおばあちゃんのお話しで泣いている旦那・・・。


 キムチたくあん さん

 こんばんは〜♪
おもしろい作例ですね!

>後継機の必要性を感じないぐらい完成度が高いですよ。

 私はひたすら更に値下がりするのを待っています♪
最初は1台あれば十分だと思っていましたが、あの悪夢のカメラのない
生活はもう味わいたくありません(笑)


 yumamamama さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致します。

>昨日は 初めての撮影散歩。

 いいですね〜!お天気よかったのですね♪
素敵な春爛漫ありがとうございます!いっぱい楽しく撮ってくださいね(^^)


 N’z さん

 こんばんは♪

>delphianさんの、すずめちゃんに対抗です〜^^

 それは対抗した相手が悪かったですね〜(笑)

>ミニチュアシュナウザ

 かわいい♪癒されています!私もワンコ大好きです♪


 delphian さん


>話題のキーワードランキング3位が 『デルファ』 です (^^

 やったぁ〜(^^)
夏には強力なデルファった作例を楽しみにしています!
明日はお天気もいいようですので楽しめそうデス。


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>十分ですDA70も同じような感じでしたか?

 DA70もそんな感じで赤が鮮明でしたよ。
DA70で紅葉を撮ったのですが、FA77とは違った派手な感じでした。
私はFAの方が好みでした(^^) 

 秋の作例ですが、1枚目がDA70での赤系です。2枚目はFA35です。
ご参考になれば嬉しいです。
FA35は私の大好きなレンズです。このレンズで単焦点が大好きになりました!

書込番号:9231034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/12 00:29(1年以上前)


 さらにつづきま〜す♪


 delphian さん

>『標準域のレンズに手ぶれ補正はいらない』
 『標準ではまず手ぶれなんてしない』

 私は手ぶれ補正のおかげで手持ちでもいい写真が撮れています!
とってもありがた〜いです!!

>多重露光の方法ですよね。

 いいなぁ〜!私が3人目さん。私もやってみたいデス(笑)

>「ママの香り」缶を開けてみました。

 いつのまにか商品化されてたのですね(笑)
このコメントを書いていただいている時間はやけ食い中でした(笑)

 
 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
春爛漫な作例ありがとうございます!

>最近スランプ気味なので参考にしたいと思います。

 そうなんですか〜?絶好調にまほろばっておられます♪
参道 de 春爛漫?や鳥居 de 春爛漫?の撮影時は、誰もいないのですか?
すごく静かで薄暗い所のような感じがしますね〜。

>私の初単焦点写真(FA35)

 私も初単焦点レンズでの撮影はFA35で〜す♪
写真の楽しさを教えてくれたレンズ・・・今は友達のK-mの標準レンズです〜。
何だか久しぶりにFA35で撮りたくなってきました(笑)

書込番号:9231113

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/12 00:52(1年以上前)

DA21

FA43

 
再びこんばんは。


ZERO☆さん
 だるま → おとし  面白〜い。
 これタイトルありきの連続技ですね。
 で、『こんどこそ普通に違和感を感じてください』 ですが、
 ・・・ 違和感なし ・・・ 俺の目は節穴か!

 なるほど〜 時速40Kmの低速でも、近いと簡単ではないのか。
 もう少し離れて1脚使えば 1/4いけるかな?
 今度試してみよっ (^^

 > Photoshopで合成広角って雑誌でみたことはあるんですが、
 > ぜんぜん違和感なくつながってますね〜

 メニューから選んでボタン押すだけのフルオートです。
 数ヶ月に一度、思い出したように使ってみたります (^^


ママ
 久しぶりに紅葉を見ました。
 ほんの数ヶ月前なのに、ずいぶん時間が経った気がしますね。

 「ママのかほり」缶はピピピ!さんから宅急便で送られてきましたよ (^^

 > ちなみに私のシャンプーはvidal sassoon !

 スペルを確認しに風呂場へ行きましたね。
 "s" と "o" の数を確認したと予想してみる (^^

 明日は溜まったパワーを全開にして撮影三昧して下さい。
 傑作が撮れるとよいですね。

書込番号:9231225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/12 00:55(1年以上前)


 さらに連投で〜す♪


 社台マニア さん

 こんばんは〜♪

>‖wc‖ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪

 ↑ココが一番笑いました(笑)

>高速メモ!((( *゚д゚)φ))*゚д゚)φ))*゚д゚)φ))*゚д゚)φ))シュタタタタタ!!

 にゃははは(^^)かわいいです♪私も高速メモ!シュタタタタタ!!


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは♪
お散歩レンズ楽しそうですね!
重さとかはやっぱり重たいと感じますか?

>今日は春らしい花ではありませんが、ご勘弁下さいm(__)m

 いえいえ、素敵な春爛漫な作例です♪


 delphian さん

>強者になると、わざわざ雨の日に出かけ、しっとりした花を撮るらしいです。

 それはすごい強者ですね!
「アンブレラホルダー」・・・私に取り付けちゃおうかな(笑)
傘の何が嫌いって、持ち歩くのが嫌いなんです〜(苦笑)


書込番号:9231245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/12 01:06(1年以上前)


 delphian さん

 こんばんは♪

>ほんの数ヶ月前なのに、ずいぶん時間が経った気がしますね。

 ホントそうですね〜。
これからは私がdelphianさんが撮られる沖縄シリーズで
羨ましがる番ですね!
10月18日から続いているんですね〜♪

>「ママのかほり」缶はピピピ!さんから宅急便で送られてきましたよ (^^

 にゃははは(笑)

>スペルを確認しに風呂場へ行きましたね。
 "s" と "o" の数を確認したと予想してみる (^^

 うっ(゚ ロ゚;)・・・バレてる(笑)
確かにお風呂までスペルを確認しに行きました〜!

>明日は溜まったパワーを全開にして撮影三昧して下さい。

 明日のお天気は 晴れ でした♪
楽しみです♪ワクワクしてます♪

書込番号:9231290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/03/12 01:22(1年以上前)

ダブル紫

後ろの正面…、あれ?

みなさん、こんばんは〜。


delphianさん

> FA135、なかなかいい感じでしょう? (^^

はいもう!すばらしいです。
でも中古で探すしかないようですね。
いや、まぁ買えないんですけどね…(笑)

> 私は少し香りがするのが好きなので、菊之露の古酒が好きです。
 お土産にするのでしたら、万人が飲みやすい久米仙の古酒かな。

ありがとうございます。
久米仙は名前を聞いたことがあるので、菊之露にしてみようかな。

> 『ピンクのシャンデリア』 透過光が綺麗!
 大好物です。

ありがとうございます。
これも花鳥園シリーズでトップクラスのお気に入りです(笑)

> 最近ずっと曇〜雨が続いていましたので、XIANさんはラッキーです。
 週間天気予報によるとその期間は『晴時々曇』が続き、
 降水確率 10%、気温21〜24℃です。

おぉ、調べていただいたんですね。
ありがとうございます!
けっこうな雨男なんですが、年末ぐらいから仕事で苦労したごほうびかも
しれません。
可能であれば星空も撮ってみたいと思って三脚も買いました。
ですので持って行くレンズはアポラン90とFA50です。

> 砂浜を歩いているヤドカリの写真をリクエストしておきます (^^

もしかして普通に大型のヤドカリが砂浜を歩いたりしてるんでしょうか?
それはすてきです!ビバ南国!(笑)
ぜひ撮りたいです!

> ミニ三脚乗り
> 中型三脚乗り
> カメラ乗り

全部視線バッチリですね!スゴイ!


ZERO☆さん

> おまけ、いいです!

ありがとうございます。
DA40の作例でいいのがないかなと見直していて、「おっ、けっこういいっじゃん」
と思って貼ってみました。


まほろばの旅人さん

> 左手にギブスで一眼レフですか!? 執念ですね(笑)

あ、おおげさに聞こえましたね。
ギブスは手首から先で、手のひらも半分だけだったんです。
一応カメラは両手で構えられました。
コケないようにだけ気をつけてました(笑)


ため息の午後さん

> 沖縄ですか。 いいな〜
 自然版花鳥園ですね。

ありがとうございます。
初めての沖縄なので楽しみです。
ソロのキャンプも実は初めて(笑)
ひとりなので、撮影にじっくりと時間がかけれるのがいいです。
いや、普段嫁さんと出かけるのがどうこうと言ってる訳ではありませんよ。
決して(笑)


キラるんさん

> それは楽しみですね!全部いいお天気ならいいですね〜♪
たくさん楽しく撮ってきてくださいね!もちろんデルファった作例もです〜(笑)

ありがとうございます。
全開でデルファってきます!(笑)


旅行は日曜からですが、仕事は明日から休みです。
明日は大阪のペンタックスのSCに行って、CCDの清掃とピントのチェックを
してもらおうかと思ってます。

書込番号:9231342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 07:12(1年以上前)

おはようございます


キラるんさん

作例ありがとうございます・・・・たいぶ違いますね、今年の紅葉撮るとき参考にさせていただきます。



delphianさん

ご心配なく、すぐには買いませんので、次回報告は買ってからです・・・もう話題にしません。



まほろばの旅人さん

参道です、このような風景を何度か撮ったことありますが、全滅・・・イメージと構図がなぜか合わないです。



ため息の午後さん

今度うまく撮れたら、張りますね。
私夜景撮ったこと無いです・・・夕焼けまでです・・・夜はいつも酔っぱらいですから。



ZERO☆さん

ありがとうございます、梅の咲きわけ数年後が楽しみですが、どうなってるのでしょうか一本で白とピンクの花が咲く不思議です。

>少し露出をさげたほうがよりシャワー感がでるのかな
「やり方知らない・・・全自動ONLY」との事です。

書込番号:9231700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/12 12:26(1年以上前)

ええとここでいいかな?

PENTAXフォーラムでユーザ限定公募写真展の新しい募集を始めてます。

お題は「春」!

詳しくは↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9232514/

書込番号:9232527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 15:05(1年以上前)

すこしダブルです

炭焼きがま

懐かしき通学路

また壊した

皆さん、こんにちわ

今日は実家の近くに行ってきました、炭焼きがまが残ってました使ってないようです。
「懐かしき通学路」小学校の頃山から下りてきてこの道通って、ここから山を登った所に学校が有ります、川沿い写真では左から来て橋渡ってましたが川沿いの道は無くなってました。
よく遊んだ場所なので懐かしかったです。

「また壊した」今朝DA40でお手玉してしまいました、プラスチックのへらの様なものが折れてしまい・・・これ何のためにある物なのか?

撮影してみましたが、問題なく使えます・・・・よかった・・かな?

多重露光試してみました、なかなか上手くいかないですね・・・またやってみます。

書込番号:9232977

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/12 15:25(1年以上前)

私が3人目さん,こんにちは^^ 
多重露光難しいみたいですねぇ。k-mじゃ出来ないのでいずれ挑戦したいですね!
炭焼きがま、人は入れそう・・・きっと、入っちゃいます(笑)
DA 40mmでお手玉(?O?)な・・なんて、恐ろしいことを(><)

書込番号:9233030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 15:49(1年以上前)

N’zさん

こんにちは、作例DA70の解放ですか、背景が気になりますが、絞った写真無いですか?
光の感じが違うようですがなんかやりましたか?

DA40のお手玉、部屋の中だったので幸いでした、うまくなれはDA三個で出来るかも。

書込番号:9233102

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/12 16:13(1年以上前)

私が3人目さん

これは、今日撮ったのですがちょっと急ぎ足で撮ったものですので絞った写真はないのです。よそ様のお家の庭に咲いていたので車からパパッと降りパパっと撮ったので落ち着いてとれませんでした^^
二枚目は、k-mのデジタルフィルターでソフト加工しました。

書込番号:9233173

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/12 17:00(1年以上前)

1/1,600秒 F9

1/1,600秒 F7.1

1/4,000秒 F4

1/1,600秒 F10

 
 今日は久しぶりに晴れ間が出たので、カメラに100mm F2.8のマクロレンズを1本だけつけて撮影に出かけました。〜花とモンシロチョウ de 春爛漫〜ということで、撮るのは花とそれに集まるモンシロチョウです。

 飛び回るのをフレームにうまく入れて焦点を合わせるのが大変ですが、いろいろな飛翔のスタイルが撮れました。ノートリミングで4枚紹介します。春爛漫でしたね。

書込番号:9233300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 17:33(1年以上前)

isoworldさん

こんにちは、いつ見てもすごい作品です、それに綺麗

参考までに、三脚利用ですか?

動くものなので手持ちかな?

書込番号:9233419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 18:27(1年以上前)

菜の花DE春爛漫

春はあでやかに

あんずの花も♪♪

投稿が無いので、春爛漫いきます。


いつものホームグランドにて・・・今日は天気良かったので、気分もうきうき

書込番号:9233606

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/12 19:49(1年以上前)

アゲハチョウ

(参考)アカトンボ(昨夏に撮ったものです…また撮りたい!!)

 
 今日は天気が良かったのに、明日から明後日にかけて雨になるとか…。実は明日からは東京と西伊豆に(出張を兼ねて)撮影に行くのに、雨とは残念。私は雨男なんです。どこかに撮影に行く計画をしていると、たいていは雨になります(涙)。

 家内は晴れ女です。天気予報では雨になっていても、必ず晴れます。数え切れないほど家内と一緒に国内外に旅行に行きましたが、雨にたたられた記憶はありません。
 海外に行ったときも、3日に1回しか晴れないと言われたユングフラウの頂上近くに行った時も、沖縄で雨続きと言われた週も、札幌で雨の中で観光バスに乗ったときも、肝腎なときはすべて晴れましたから。


私が3人目さん:

 こんにちは。

> 参考までに、三脚利用ですか?
> 動くものなので手持ちかな?

 まさか、三脚でカメラを構えて、待ってましたとばかり写せるはずがありませんよ(^^;

 ものすごく激しくレンズとカメラを動かし、飛び回るチョウを追いかけています。シャッター速度を速くしているのも、そのためにISO感度を高くしているのも、必要にかられてです。


 せっかくの書き込みなので、今度は今日撮ったアゲハチョウの写真を1枚紹介します(これもノートリミングです!!!)。100mmマクロで近接撮影しましたが、あまり近寄るとフレームからあふれ出ます(^^)。

 飛んでいるチョウを撮ると、あとで撮った写真を見て、翅が傷んで破れているのが分かることがよくあります。生き残っているチョウは、数々の修羅場をくぐり抜けてきたのでしょうね。翅の傷みは、その裏づけかも知れません。

 ですから翅の傷んでいるチョウはよくあります(脱皮して間もない若いチョウは翅が綺麗ですが、年寄りのチョウは翅がボロボロです…私もボロボロです)。そうした撮影経験から、先に翅が傷んでいないか確認してから追いかけて撮るのですが、それでも撮ってから翅に小さな損傷があることに気付いたりします。このアゲハチョウも少し傷んでいるようです。

 そういうことで、飛んでいるチョウを撮るのは、いろいろな難しさがありますね。夏が近づくとトンボなどもっと多くの昆虫が出てきますので、撮る機会が増え、楽しみではあります(昨夏はトンボもよく撮りましたよ)。

 ひょっとしたら、いずれキラるんさんは〜○○de夏真っ盛り〜のスレを立てるかもね(^^)。夏も秋も楽しみだぁぁぁ〜\(^^)/

書込番号:9233925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/12 20:33(1年以上前)

 みなさま、こんばんは♪
今日はすご〜くいいお天気で、昨日の分もたくさん撮れました (^^)
後程ペッタンさせていただきます♪

delphianさん、今日はお忙しいのでしょうか?
お仕事頑張ってくださいね♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
ダブル紫・・・素敵ですね〜!
今日からお休みとの事ですが、沖縄での作例楽しみにしています♪
そしてよい休日をお過ごしください。

>全開でデルファってきます!(笑)

 判定はdelphianさんにお願いしましょ〜(笑)


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
参考になってよかったです〜。
FAとDAでは35mmと70mmの違いはありますが全然違いますよね。
私はやわらかいFAが好みでした。

>「また壊した」今朝DA40でお手玉してしまいました

 ええ〜(汗)大丈夫なんですか??


沼の住人 さん

 こんばんは♪

>PENTAXフォーラムでユーザ限定公募写真展の新しい募集を始めてます。

 情報ありがとうございます〜♪


 N’z さん

 こんばんは♪
ファン登録ありがとうございました (^^)
私も先程登録しました。よろしくお願いします♪

 私も今日、梅を撮ってきましたので後でご覧になってくださいね♪
花は難しいですね(苦笑)


 isoworld さん

 こんばんは♪
いつも素敵な蝶とお花の作例ありがとうございます!
〜花とモンシロチョウ de 春爛漫〜・・・すばらしいタイトルですね♪

>実は明日からは東京と西伊豆に(出張を兼ねて)撮影に行くのに、雨とは残念。

 そのお気持ちよくわかります。私も雨女ですの(涙)
今日は晴れてくれましたが、昨日は雨に泣かされました(ToT)
明日のお昼頃から悪くなるようですね。
晴れをお祈りします。

> ひょっとしたら、いずれキラるんさんは〜○○de夏真っ盛り〜のスレを立てるかもね(^^)。夏も秋も楽しみだぁぁぁ〜\(^^)/

 楽しみにしていただけて嬉しいです♪
頑張りますよ〜!!


 

書込番号:9234160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 20:34(1年以上前)

isoworldさん

ありがとうございます・・・待ってるのではなく追いかけるのですね。

私にはとどかない匠の世界です。

西伊豆、堂ヶ島のあたりですか、私は中・東・南方面は行きましたが(仕事ですが)西は行ってません、東の城ヶ崎海岸などとてもよく印象深いです、少しでも晴れ間が出ると良いですね

書込番号:9234163

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/12 20:35(1年以上前)

こんばんは。

風邪なのか何かのウィルスにやられたのか、昨晩寝る前から
嘔吐と下痢を繰り返し、体力をすっかり奪われてしまいました。
本日は ROMに徹します。

書込番号:9234177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/03/12 20:41(1年以上前)

メジロくん

ユキヤナギ

ビオラ

ラナンキュラス?

みなさん、こんばんは〜。

今日は大阪のペンタックスSCでCCDの清掃とピントチェックをお願い
してきました。
ピントについては問題なしということで安心しました。

カメラ持ってるしと思って、帰りにいつもの公園で写真を撮って来ました
が早咲きの桜が咲いていて、メジロくんがしきりに蜜を吸っていました。
いや〜、けっこう身近にいるもんなんですね〜。
だぶん今まで意識してないんで気がつかなかっただけだと思います。

しかし手持ちのレンズがFA50とDA40でしたので、残念ながら大きくは撮れ
ませんでした。

とりあえず本日の写真をペッタンと。

書込番号:9234203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 20:42(1年以上前)

神秘・・?

キラるんさん

おかえりなさい

誰も来ないので私1人で、スレしてます。

DA40大丈夫のようですが、壊れたところがなんなのか解りません。

「懐かしき通学路」ぜひ見てください、家からここまで降りてきて、同じぐらい登って学校です、家の庭から霧がでる秋は雲海が見えます、そんなと頃で生まれました。

書込番号:9234216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 20:52(1年以上前)

delphianさん見ないと思ったらダウンですか・・・いまボクシング見てるけど・・・気をつけてください・・・熱有ればネギのスープいいですよ。

XIANさん

こんばんわ、ちょいややこしいのですが私の両親も大阪大正区で窓から海遊館の観覧車見えてました・・・大阪は第2のふるさとです。

ユキヤナギて言うのですね、最近よく見かけます今日も撮りました白とピンク見たけど他にも有るのかな・・・なんか撮りたくなる被写体ですよね

書込番号:9234289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/12 20:53(1年以上前)

スーーーッ スーーーッタ♪

みなさま、こんばんは!
昨晩は疲労で寝ちゃったピピピ!です。


ママ

 >私の香り缶詰を発売していたのはピピピ!さんですね〜(笑)
  しかも・・・かほり?

 ムフフ。。。通常は⇒『香り』、拘った香り⇒『かほり』なんです。って勝手に決めてます(^^)

 >とっても綺麗ですね!そうだ〜明日は梅を撮りにいこ〜!!

 そうよ、梅ってちょうだいね!楽しみにしてるわよ〜ん(^^)



delphianさん

 >『光梅』 は暗い背景を選択して、花が浮き上がってますね。
  被写体はもちろんですが、背景で全体の雰囲気が決まる気がします。
  しかし、短期間でずいぶん上達したと思います。
  初期の頃に撮影した物と見比べてみると実感するのではないですか?

 少しだけ背景に気を配るゆとりが出てきました。
 上達は皆さんのお陰です。特にリーダーには色々教えてもらってますからm(_ _)m
 初期のは『あちゃ〜』ってのがいっぱいですね(^^;)多分、最近撮ってるのも数ヶ月後のは『あちゃ〜』ってなるんでしょうね。

 >「ママのかほり」缶はピピピ!さんから宅急便で送られてきましたよ (^^

 僕が送ったのは『人工かほり』ですよ。本物のママはもっとステキな“かほり”がしますよ♪

 疲れが出たんですかね。お大事になさってください。



キムたくさん

 『K-m in a Bottle』上手いっす(^^)



まほろばの旅人さん

 >絞り開放が3.5とはいえ、Distagon28/2の半値ですからねぇ。

 値段以上の価値があるんじゃないでしょうか?勝負レンズでしょ?
 Distagon28/2の作例やXIANさんのAPO-LANTHAR 90mmの作例でコシナもけっこう気になってます。



社台マニアさん

 登場さすがです(笑)



ゆき ちゃんさん

 >4枚目のユリ子さんはいかがですか?

 イイ感じです(^^)



ため息の午後さん

 >光に透かされた「光梅」またまたいいネーミングですね。
  雨上がりの軟らかい光でしょうか?

 ありがとうございます。
 よそのお宅の北側に咲いている梅です。日陰で暗い所に光が射していたので「ラッキー!」です(^^)
 雨上がりではありませんが、近くを小さい沢が流れているので何となく柔らかい光になったかもしれませんね。



ZERO☆さん

 >ネタの出し方が曖昧でしたね(^−^;

 イヤイヤ勘違いが得意なんです(爆)

 時計の針、微妙に各社違うんですねw



実は、本日定期検査に行ってきました。
良くない結果が出ちゃいました。ギリギリ経過観察ですが、続くと入院っぽいのでカキコペース落とします。
ROMはしてますからね!

とりあえずフロってきますね!

書込番号:9234295

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/12 20:54(1年以上前)

一点だけ。

私が3人目さん
 DA40の掛けた部分は絞り連動レバーの保護用です。
 無くても撮影に支障はありませんよ。

書込番号:9234297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/12 20:55(1年以上前)

FA43 桃色春爛漫

FA43 TSUBAKI

FA77 春の饗宴

FA43 透梅

 再び、こんばんは♪

 それでは今日撮った私の春爛漫をペッタンです〜。
今日はFA43とDA21とFA77を持ち出したのですが、DA21は使いませんでした。
4月になれば、もっとたくさんのお花が咲き始めますので
広角や魚眼でお花畑を撮るのが楽しみです(^^)

ほとんどFA43で撮ってました。
FA31が来てからは、少し出番少な目な感じでしたので
今日はFA43で春爛漫と決めていました(笑)



 delphian さん

 こんばんは♪

>風邪なのか何かのウィルスにやられたのか、昨晩寝る前から
嘔吐と下痢を繰り返し、体力をすっかり奪われてしまいました。

 大丈夫ですか?(心配)
病院へは早めに行かれた方がいいですよ。
早く元気になってまた素敵な作例を見せてくださいね。

 実は、本日用にデルファった作例を準備していましたが、
また今度にしときます〜!
今日は安静に寝てくださいね♪

書込番号:9234305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 21:06(1年以上前)

delphianさん

ありがとうございます・・・早く休んでください。


ピピピ!さん

がんばってください・・・まだ若いのですから

私なんか最近言語障害が目立つようになったのですが、病院では「調子良いですよ」これでとうしています、4年前に脳梗塞で一度も検査していません、悪くなっているのは感じますが、今を楽しむ方が良いと思ってるので・・・先生の言いつけ聞いて10年、好きなことして5年と、心に決めてます。

キラるんさん


「FA77 春の饗宴」インパクトありますが手前の赤いボケは椿ですか、こんなところで花見開いてください。一杯飲みたい。

書込番号:9234383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/12 21:18(1年以上前)

なかよし

サーファー

10点満点!着地成功

梅だより

 昨日、仕事場に忘れた写真をペッタンします。
皆さんに誘発されて今回は、初の鳥写真です。
 期待の大型新人登場・・・なんてだれも言いません。
 DA55-300のズームレンズで撮ったのですが、やっぱりむずかしいです。
飛んでいる鳥は、ほとんどまともなのがありませんでした。
・・・やっぱり動かないものがいいですぅ〜。

☆XIANさん
  沖縄ひとり旅ですか・・・
 いいなぁー。
 うらやましいなぁー。


☆ZERO☆さん
  昨日のアサレンの成果です。(三枚目まで)
 遅い時間ですが、撮ってまいりました。


☆私が3人目さん
  まさに幻想的な月ですね。
 謙遜するんだから〜。


☆ピピピ!さん
  負けずに梅の写真一枚ペッタンしときます。


書込番号:9234454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 21:25(1年以上前)

妻の作品 KMの夫婦

ため息の午後さん

こんばんわ、あの写真撮影時間見てください。

かもの羽ばたくときばっちりですね・・・妻のの撮ったかも張りますね。

書込番号:9234494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/12 21:35(1年以上前)

☆私が3人目さん
  撮影時間みました(笑) 水面に映るお日様ですか〜?
 でも幻想的な雰囲気です。

書込番号:9234557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/03/12 21:46(1年以上前)

A09

50mm単焦点

17-85mmズーム

みなさま、こんばんは。

キラるんさん

 今日は、お天気に恵まれた様ですね!

 >重さとかはやっぱり重たいと感じますか?
 本体のバッテリーを含めると1300g程度になりますが写真を撮りながら筋トレが出来ます。
 今は重いとは感じませんが、買う時は重さで少し悩みましたよ。
 それより一緒に持ち歩くバッグに入れた交換用レンズがかさばるのに不便を感じています。

delphianさん

 >原色系が鮮やかに撮れる気がします。
 レンズを代えて比較すると違いが解るでしょうか?
 単調な色で暗く条件が悪いですが、AFの違いを比較するために撮った写真をアップしてみます。

 >で、ドキンちゃん系はつの5本なので、4枚目はドキンちゃんの妹ですね (^^
 よく見ると確かに違いますね!
 ユリ子ちゃんです。
 見た目そのままですが…

yumamamamaさん

 >はじめまして。同じCANONユーザーですね。
 たまにしか出ていませんが、よろしくお願いしますね!

ため息の午後さん

 お久し振りです。

 >新レンズお気に入りでよかったですね。
 これからこのレンズで、たくさんの春爛漫deす!

書込番号:9234642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/12 22:34(1年以上前)

気分はデルファって、まほろばって

苔de貼覧満

ママの本物の“かほり”を感じたいピピピ!です。
強風で我が家まで届かないか期待してます。



キラるんさん 

 『FA77 春の饗宴』カッコイイ〜♪頂きました(^^)



キラるんさん

 弱気はいけません。楽しむのは大事です。
 父が入院していた時に、隣のベッドの方が『楽しむ』『納豆を食べる』で大病を克服されたそうです。
 何の病気か分かりませんが脳神経外科です。

 お互いガッツでいきましょう(^^)
 (検査はしましょうよ)



ため息の午後さん

 くぅぅ〜(><)『梅だより』イイっす!西日気味の日差しと背景の瓦屋根がマッチングですね(^^)





明日は二時間早く家を出なきゃです。
よって、おやすみなさいデスzzz

書込番号:9234998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/12 22:36(1年以上前)

去年の最優秀2歳馬

(*>∀<)o(酒)(酒)(酒) ―{}@{}@{}- ヤキトリ _(-ω-`。)

(*>∀<)o(酒)  L(゜□゜L) おい、飲み過ぎるなよ

[W.C]ω・`o)}}=3=3=3"

| WC Ю☆ヾ(-ω-;)dd

チラッ |扉|∀゚)|柱|

ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!


大変失礼致しました m(_ _)m

今晩わ

>delphianさん

>オフ会の場所、分かりにくかったですか (^^

似た名前の店が多くて探すのが大変でした Σ(゜ロ゜;)!!

更に連れがこの様で申し訳有りません (゚ロ゚屮)屮

>本日は ROMに徹します

ご無理なさらぬ様に・・・ (・ω・^)


>ZERO☆さん

>スポルディングと書いてしまいました

勝手に(スポイト)を連想して(スポイト)=(吸い上げる)と思い込み
「不要な物を吸い出すのですね (*^ー゚)b グッジョブ!!」と書き込みました Σ(°д°lll)ガーン


>キラるんさん

>ココが一番笑いました(笑)

今日のは笑えないと思います (T_T)


>ピピピ!さん

>登場さすがです(笑)

これを考えるのに2〜30分掛かります (。´-д-)疲れた。。


では

書込番号:9235020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/12 22:47(1年以上前)

東大寺南大門de春爛漫(横)

東大寺南大門de春爛漫(縦)

東大寺二月堂の夕方

燃え盛る松明の炎

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓頂き、厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。

今日は東大寺のお水取りがクライマックスという事で、
三脚で遠方から狙わず、素直に間近で松明が燃え盛っているのを見てきました。
「浴びると一年無病息災」と言われる火の粉も浴びてきました。

夕方までは東大寺近辺で撮影していたのですが、今日は肌寒かったです。
明日は傘持参で京都まで行きます〜♪


>社台マニアさん
 >>何事も勝負時がありますから、その勝負に負けない為に
 >>是非[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]に逝って下さい d(・∀・`*)
 強烈なプッシュですね(笑) かなり来てます!
 明日京都の中古カメラ屋さんに行く予定ですので、あったら買うかもです。
 200mm単焦点勝負というのも、なかなか乙なものです。

 ちなみに、私も興味対象以外振り向かないO型です(笑)


>delphianさん
 本当ですね(笑) 確かにDA21の画角です(爆)
 でもFAチックな21画角はちょっと美味しいです。

 私は雨の日撮影好きで〜す♪(笑)

 風邪を召されたかも知れないとの事、十分ご自愛下さいね〜♪


>ため息の午後さん
 あら、また入江泰吉賞を受賞しちゃいました(笑)
 いつもありがとうございます!!!

 「夕暮れ時」を撮影した別の写真で月と一緒に写したのがあるのですが、
 月が米粒ほどしか写ってないので没にしました(笑)

 >>梅だより
 タイトルも良いですねぇ〜!!
 「入江泰吉タイトル賞」を進呈します(笑)


>ZERO☆さん
 FA135は何故か凄く惹かれるものがあります(笑)
 ディスコンされたからかも知れませんが・・・

 写真を趣味に持ててよかったと思います〜!
 良いメリハリを生んでいます。ドクターにもそう言われましたし♪


>キラるんさん
 >>今、旦那さまが録画したアニメの第1話と最終回ばっかり特集した番組を見ています(笑)
 時々やってますね〜(笑)
 私は「宇宙戦艦ヤマト」の最終回で泣きます(爆)

 >>そうなんですか〜?絶好調にまほろばっておられます♪
 ありがとうございます〜♪♪
 被写体に恵まれすぎの感はあるのですが、どうも最近自分の写真に納得行ってなくて。
 歩留まり10%を切っている毎日です。

 >>参道 de 春爛漫?や鳥居 de 春爛漫?の撮影時は、誰もいないのですか?
 結構それなりに人は通る場所ですね〜
 人が居ないタイミングを待ってシャッターを切りました!
 撮影当日は曇りで光が差さなかったのもあるのですが、結構薄暗いところですね。

 >>「アンブレラホルダー」・・・私に取り付けちゃおうかな(笑)
 それを多分「雨合羽」というのだと思います(笑)

 >>「春の饗宴」
 すげぇ〜!!!
 手前でボケているのは椿の花でしょうか?
 凄く良いアクセントになっている気がしました。


>XIANさん
 >>「後ろの正面…、あれ?」
 爆笑しました(笑) フクロウにとっては後ろの正面はどっちなのか凄く考えました。

 >>ギブスは手首から先で、手のひらも半分だけだったんです。
 あ、そうだったんですね〜!!!
 確かにバランスを崩しやすい体勢になりそうですね。


>私が3人目さん
 鳥居とか参道、難しいですよね〜!!!
 目で見て「あ、この風景良いな」と思ってファインダー覗くと「あれ?!」ってなりますよね。

 >>「懐かしき通学路」
 これはまた凄いまほろば写真ですね。 こういう風景大好きです!!

 >>「菜の花de春爛漫」
 これ凄い!!! 本当にレンズの作例とかでPENTAXのサイトに載ってそうです!!
 F10でも背景が綺麗にボケてます。手前の菜の花の激ピントと相まって
 「待ち遠しい春がやって来てる!」って感じますね。
 これ、「PENTAXのユーザーフォーラム」に投稿しましょうよ!!(笑)



>沼の住民さん
 貴重な情報ありがとうございます!


>isoworldさん
 いつも蝶の作例ありがとうございます!

 蝶の羽の話、なるほどですね!
 蝶だって生きているんですね〜


>ピピピ!さん
 はい、勝負レンズです(笑)

 多分値段はヘリコイド部分かな、と思ってます。
 Distagonのヘリコイドは金属金属してます(笑)

 あら、ピピピ!さんも体調が優れないようですね!
 体調優先でお願いします〜!!!


>ゆき ちゃんさん
 「シクラメンのかほり」ですな(笑)
 A09・・・やっぱり凄いですね。

書込番号:9235105

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/12 23:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは^^

キラるんさん、とっても春爛漫なお写真ありがとう♪
まだ、自分のところはなかなか春はきませんねぇ。やはり、四月にならないと期待できそうにありませんorz

ゆき ちゃんさん
とても、美しいです〜^^こんなふうに、撮れるよう精進せねば!!!自分も、頑張らなきゃ^^

delphianさん 
ご無理はなさないで下さいぃ^^休める時に休んで、また、delphianさんらしいお写真お待ちしております♪

まほろばの旅人さん
素敵な風景ありがとう♪明日は、京都ですか(><)羨ましい☆修学旅行で一度しか行ったことない・・・天気が心配ですが、また素敵なお写真期待してまってます。

書込番号:9235324

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/12 23:17(1年以上前)

きいろ

黄身(当倍かな?)

こんな所で撮ってます

昨日の白身

こんばんはー。

  またまたスレタイに合ってないものですが、ペタッ!
  
  ちょっと高圧線がかかってしまいました、残念(^^;




ZERO☆さん
>こんどこそ普通に違和感を感じてください
  いえいえ、違和感ないですよー。
  船がない・・・そんなことじゃない!?




社台マニアさん
  いつも登場時の顔文字楽しませてもらってますw
  よく思いつくなぁと感心してます。



delphianさん
  今日はママにまかせてお休みください。お大事に!



Tomato Papaさん
>暗い中で無限を出すのは結構しんどいです(^^;
  そうなんです。
  100m前後を目標にしたら良いのですかね。
  Canonのレンズで無限遠のあわせ方があるのはサイトで見つけたのですが
  ペンタでは探せてません。また、探してみますw

  

  

書込番号:9235335

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/12 23:30(1年以上前)

私が3人目さん 
キラるんさん 
delphianさん 

ファン登録ありがとうございました^^

これからも、宜しくお願いします〜♪

書込番号:9235434

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/12 23:37(1年以上前)

違和感ある煙突の持ち主

ここちよさ?スピード感?

こんばんは〜

キラるんさん
■最近はまほろばった作例が増えてきましたね。

 そうですねw
 先週行った先がまほろば向きだったのです(^−^
 あの魚眼の写真はインパクトがあり、しっかり記憶されてますよ〜

■影響を受けて購入を決めた方は多いと思います〜(笑)

 は〜い(^−^ノ
 delphianさんだけに影響を受けたというより、このスレの方々に
 ですが、一番影響をうけたのは間違いないかと思いますw

 FA77 春の饗宴の前ボケおもしろい!
 こうゆうの好き〜

delphianさん
■だるま → おとし  面白〜い。

 ありがとうございます(^−^
 タイトルありきで撮影しましたw

 違和感ないですか(^−^;
 違和感の元をペッタンしておきます〜

■もう少し離れて1脚使えば 1/4いけるかな?

 是非試してください(^−^
 サーキットだとフェンスで車との距離があるので、接近戦は
 経験ありませんw

 無理しないでくださいね〜
 嘔吐と下痢というのは、単に風邪とは思えないです。
 安静にしてゆっくり休んでください〜

ピピピ!さん
■良くない結果が出ちゃいました。

 無理しないでくださいね〜
 ぼちぼちいきましょ(^−^

ため息の午後さん
 アサレンしてますね(^−^
 飛んでる鳥って難しいですよね〜
 10点満点!着地成功 おもしろいです〜
 私も今日は晴れていたのでアサレンしてきましたよ

社台マニアさん
■勝手に(スポイト)を連想して(スポイト)=(吸い上げる)と思い込み

 私もそれを連想して思い込みしてましたw

まほろばの旅人さん
■良いメリハリを生んでいます。ドクターにもそう言われましたし♪

 お医者さんにそういわれると安心ですね(^−^
 
土曜日にPentax送り決定です〜
Limitedレンズ3本の後ピン調整とK10Dの内部清掃、CCDクリーニングを
お願いしようと思います

桜の季節にギリギリ間に合うかな(^−^;

やっとプラキャップ到着しましたので
FA43とFA77に八仙堂のフード&保護フィルター外しで運用開始です(^−^
FA31は・・・ハクバのクローズアップレンズ NO.10って薄枠前ネジなしだった(−−;
メーカーのホームページでは詳細がわからず一抹の不安があったのですが
不安的中ですw
普通にクローズレンズで使用することが決定しました(^−^;

標準フード58φは、広角用と組み合わせてFA77用にして
FA31用には標準フードを追加発注しようとおもっていたので、まあいいか(^−^
厚枠のNO.10も入手しないと・・・

私も今週はお疲れ気味です、レスできていない方すみません。


作例は、違和感の正体は直ぐ近くの工場(製油所)です
まだまだ、まほろばってますよ〜

書込番号:9235481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/12 23:58(1年以上前)

去年の春

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日二度目の高座から失礼させて頂きます。


>N'zさん
 京都に日帰りで行けるのは関西人の強みかも知れません(笑)
 昔埼玉に住んでいた時、日帰りで上野や奥多摩に行ってた日々が懐かしいです。

 雨の日は撮影するのが大変ですが、しっとり感が出て好きな気象条件なんです♪
 去年も同時期に一眼レフで「京都の雨」にチャレンジしたのですが
 返り討ちにされてしまいました(爆)


>NIK-PENさん
 >>「黄身(当倍かな?)」
 綺麗な黄色ですね〜!!
 月は白ってイメージがありますが、黄色の掛かった月が私は好きなんです。


>ZERO☆さん
 ドクターの言葉に凄く安堵しています♪
 
 あの違和感は煙突だったんですね(笑)
 そういえばちょっと違和感ありますが京都(特に宇治)では良くある光景です・・・

 まほろば〜な坂道、実に良いですね! 癒されます。

 修理、桜に間に合うと良いですね〜
 あと2週間で関東は桜開花だそうですね。

書込番号:9235644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/12 23:59(1年以上前)

マクロチェック

ボケチェック

ボケチェック2

開放遠景チェック

ウィィィィィン♪皆様こんばんは
昨日K20Dがやっと帰ってきました〜♪
本日はK20DにA09をつけて歩きましたがヤッパいいですね〜
手ブレ補正って素晴らしいと実感してしまいましたw
余り意味の無い4枚をはります、、、

これから潜ってきます〜〜〜

書込番号:9235657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/13 00:00(1年以上前)

☆ピピピ!さん
  「気分はデルファって、まほろばって」 ちょっと欲張りすぎですよ(笑)
 でも迫力感じます。


☆まほろばの旅人さん
  わーい。「入江泰吉タイトル賞」受賞しちゃったーい。
 いいんですか? 私が、こんなビッグな賞をもらっても・・・
  お水取り、お疲れ様でした。
 奈良の行事の中でも、新聞なんかで毎年掲載されるほど有名な行事ですから
 頭の中にイメージが刷り込まれているだけに大変ですね。
  まほろばの旅人さんの苦労が忍ばれます。


☆N’zさん
  ファン登録ありがとうございました。
 写真から、N’zさんの楽しさがよーく伝わってきますよ。
  趣味の世界は楽しんだもの勝ちですよねー。


☆ZERO☆さん
  「10点満点!着地成功」タイトルがおもしろいでしょ。
  次は写真で10点満点がいただけるように頑張ります。
  気が向いたら、また、アサレンします。
 私よりずーっと早い時間にアサレンされているZERO☆さんに
 脱帽です。



 今日は身体の調子を崩されている方が多かったようですが、
みなさーん、ゆっくりと休んで元気をだしてくださいね。
 

書込番号:9235662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/13 00:06(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今夜は寒いですね〜。お昼間はポカポカ陽気で気持ちのいい一日でした♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>「FA77 春の饗宴」インパクトありますが手前の赤いボケは椿ですか

 はい、そうですよ〜。
2枚目に写っている椿から見える梅です。
FA43でも同じような撮り方をしました。


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは〜♪
A09、いいですね〜!今日はお天気にも恵まれた一日でした(^^)

>本体のバッテリーを含めると1300g程度になりますが写真を撮りながら筋トレが出来ます。

 そうですか〜・・・やっぱり重いんですね(苦笑)
でも慣れてくるのでしょうね〜。
情報ありがとうございました!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>ママの本物の“かほり”を感じたいピピピ!です。

 私の香りはvidal sassoon の香りですよ(^^)
もしかして匂いフェチですか〜(笑)

>『FA77 春の饗宴』カッコイイ〜♪頂きました(^^)

 わ〜い♪実は今日の一番のお気に入りだったので
好評ですごく嬉しいです♪

>気分はデルファって、まほろばって

 にゃははは!もうひとつフォルダーが必要ですね!
私も今日、delphianさんに判定してもらおうとデルファった作例を
用意していましたが、復活されてからペッタンします。


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>チラッ |扉|∀゚)|柱|

 おもしろいです(笑)いつもありがとうございます!

>今日のは笑えないと思います (T_T)

 いえいえ、笑ってました〜!

書込番号:9235725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/13 00:30(1年以上前)

 つづきま〜す♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜♪
明日は京都ですか?私も明日は京都デスよ〜!(仕事ですけど)

>「浴びると一年無病息災」と言われる火の粉も浴びてきました。

 私も浴びたいですね〜

>東大寺南大門de春爛漫

 すばらしいです!私は縦の方が好きですね〜♪
鏡写しの梅がいい感じですね!

>被写体に恵まれすぎの感はあるのですが、

 贅沢な悩みですね〜(笑)でもこの機会に県外に出られるのは
いい機会かもしれませんね!

>手前でボケているのは椿の花でしょうか?

 椿です〜。春の饗宴が好評で嬉しいです♪
ここでおにぎり食べてました(^^)その時に見つけたアングルで〜す


 私が3人目 さん

>懐かしき通学路

 見ていますよ(^^)素敵なまほろば通学路ですね!
私も歩いてみたいです♪

 朝の早い私が3人目さんは、今頃は夢の中なのでしょうね〜。
いつも書き込みありがとうございます♪


 N’z さん

 こんばんは〜♪
とっても気持ちのいい一日でした。
また次に撮りに行く日も晴れるといいなぁ〜♪


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜♪

>先週行った先がまほろば向きだったのです

 まほろば向き・・・新しい言葉が生まれました(笑)
これからは、自分の中で『ん〜、これはまほろば向きだなぁ〜』って
思いながら撮ります(笑)

>あの魚眼の写真はインパクトがあり、しっかり記憶されてますよ〜

 ありがとうございます〜!
きっかけは粉雪が降ってきて、木の下に避難した事なんですよ〜。

>FA77 春の饗宴の前ボケおもしろい!

 ありがとうございます♪
わ〜い(^^)


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪

>昨日K20Dがやっと帰ってきました〜♪

 おめでとうございます♪長かったですね〜!
デッカイ箱で届いたのでしょうか(笑)

書込番号:9235880

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/13 00:33(1年以上前)

オレンジー!

ふたたび、こんばんはー。


まほろばの旅人さん
 >月は白ってイメージがありますが、黄色の掛かった月が私は好きなんです。
   こんな色はどうでしょう?
  不気味ですかね。完全に高圧線がかかってます。
  実はオレンジを貼りたかったのですが電線から逃げるのを
  待っていたら・・・黄色でした(^^;



では、おやすみなさいまし。

書込番号:9235894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/03/13 01:29(1年以上前)

再びこんばんは〜。


delphianさん

> 風邪なのか何かのウィルスにやられたのか、昨晩寝る前から
嘔吐と下痢を繰り返し、体力をすっかり奪われてしまいました。

それはつらいですね。
十分静養して、早く元気になってくださいね。


キラるんさん 

> FA77 春の饗宴

これはいいですね〜。
さすがです!


ため息の午後さん

> 梅だより

光と影の加減がすごくいいです!

> 沖縄ひとり旅ですか・・・
 いいなぁー。
 うらやましいなぁー。

私もこんな旅行ができるとは思ってもみなかったんですが、今回諸々の
事情が重なってこういう運びになりました。
そう言えばバイク以外での一人旅は初めてになりますが、せっかくの機会
なので楽しんできます。


ピピピ!さん

> 気分はデルファって、まほろばって

カッコイイですね。
これは何というものなんでしょうね。


まほろばの旅人さん

> 東大寺南大門de春爛漫

私も縦のほうが好みで〜す。


本日の写真の追加を貼っておきます。
テーマは「透かし」(笑)

それではおやすみなさい。

書込番号:9236117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/13 02:29(1年以上前)

梅の木

よってみます

花びらに光を通して、、、

頑張って!!

あらためましてコンバンハ、、、誰もいない(^^;
今日撮ってきた梅を4枚っと

キラるんさん、
やっとカメラとレンズが帰って来ました♪

>デッカイ箱で届いたのでしょうか(笑)
それがね〜以外にもPENTAXと書かれた小さい箱でした(^^
でもカメラを手にした瞬間、け〜にじゅうでーって大きいね♪って思っちゃいました
istDとK20Dを比べると当然K20Dの方が大きくて重いのですが
握って構えてみるとそんなに重く感じないんですよ、むしろistDの方が重く詰まっている感じます
多分グリップや重量比の関係なんでしょうけど、、不思議ですね〜


C'mell に恋してさん
>昨日はテレマクロ確認を怠ってしまいましたのでの後日あらためて報告しますね!
お手数お掛けしますがお願いします〜


キムチたくあんさん、
多重露光、気に入っていただけたみたいですね

「K-m in a Bottle」 見事にペットボトルに入ってますね〜
「Another side of K-m」 半透明なところがナイスです

書込番号:9236250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/13 02:37(1年以上前)

ZERO☆さんへw

でもホントはこれから切り出しました、、、300mm欲しい

続いちゃいます♪
番外編を2枚っと

delphianさん、
大丈夫ですか?
上から、下からだと食中毒かもしれませんね、、、何か変な物食べましたか?
とりあえず安静にして下さい、お大事に

フィルター効果は凄いですね(^^ ここまで出ると面白い!
そういえば前にシグマのDP-1でこんな感じの現象で騒がれてましたよ
乱反射が原因だったんですね、きっとw

あと、カメラと共にFA20mmが異常無と言う事で帰ってきたのですが納得いかずに露出を自分で調整しました
絞ると露出オーバーになるのが直ったのでやってみるもんですね、、、でもまたバネ飛ばしちゃった(汗)
とりあえず使わないDA18-55から移植しましたが、、、ジャンク探します

A09は今日使ってみて前ピンだと確信しました、微調整で何とかなる範囲でしたがその内調整に出します


ピピピ!さん、
やっと帰って来ました〜♪♪♪


NIK-PENさん、
無限の合わせ方はキヤノン、ペンタで違いは無いのでそのサイト(?)を参考にしていいと思います

>100m前後を目標にしたら良いのですかね。
これは使うレンズにもよるので何とも言えませんが焦点距離100mm以下なら
100mくらい離れた物でいいと思いますよ

書込番号:9236265

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/13 14:07(1年以上前)

変わり種を一つペッタン

 
こんにちは。
昨日はご心配をお掛けしました。
復活度 70%です。
昨日一日一切食事をしなかったのですが、調子が悪いと
お腹すかないもんですね。


私が3人目さん
 『神秘・・?』 いいですね。
 一瞬多重露光かと思いました。
 よいロケーションですね。

 爆弾を抱えた人生、大変ですね。
 今を楽しむのも人生ですが、家族を思いやるのも大切です。
 悪くなっているのを感じるのであれば、検査を受けましょうよ。


ピピピ!さん
 > 少しだけ背景に気を配るゆとりが出てきました。
 最初の頃は被写体ばかりに目がいき、ファインダー周辺まで気を遣わなかったと思います。
 これは上達した証拠ですね。
 検査結果があまり良くなかったとのこと、無理しないようにですね。

 『苔de貼覧満』 いいですね。
 前ボケが不思議な感じです。


ママ
 ご心配お掛けしました。
 状況を書いていた方が登場しないより心配かけないと思ったのですが、
 結局心配させてしまいましたね (^^
 とりあえずご飯を食べて体力回復に努めます。

 『FA43 TSUBAKI』 すんごい赤!
 DAで撮ったらどんな赤になるんだろう (^^
 『FA77 春の饗宴』 前ボケをアクセントにしていい感じです。

 A09の重さですが、FA31 + FA43 とほぼ同じです。
 FA31 345g
 FA43 155g
 A09 510g

 デルファった写真、楽しみにしています。


ゆき ちゃんさん
 3枚比較してもわからないですね (^^
 私の思い込みかな?
 17-85mmがほんの少し淡い感じがするのですが、微妙な露出の違いですね。


社台マニアさん
 いつも楽しい登場、楽しいです。

 > ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!

   ↑ 笑った (^^


ZERO☆さん
 『ここちよさ?スピード感?』 このアングル好きです。
 同じところで撮影したら、同じように撮りそうです (^^

 > 嘔吐と下痢というのは、単に風邪とは思えないです。
 風邪では無かったようです。
 しかも家族全員同じ症状。
 数日前にカキを食べたのですが、それっぽいです。
 個人的にはノロウィルスかと思っています。

 ハクバの No.10はダメでしたか。
 私は下調べ無しにケンコー No.10にしましたが、ラッキーでしたね。


Tomato Papaさん
 K20Dご帰還ですね。
 上から下からはノロウィルスと素人ドクターは判定しました。

 > そういえば前にシグマのDP-1でこんな感じの現象で騒がれてましたよ
 > 乱反射が原因だったんですね、きっとw

 あの上下左右に出るゴーストですよね。
 四角いゴーストですから、センサーの形ですね。
 レンズの後面にコーティングされて無いのかな? って感じです。

 すっかりレンズ分解のプロですね (^^
 情報接点付きのマウント側を外す時はビニール袋の中に入れて作業した方がいいですよ。

 実はある物を落札しました。
 今日辺り届くはずなので、凄く楽しみ (^^


ふぅ、やっと追いついた。
レス抜けがありましたらごめんなさい。

書込番号:9237724

ナイスクチコミ!1


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/13 16:13(1年以上前)

delphianさん,
こんにちは^^復活度70%ですか・・・去年だったかな?うちの、奥さんちゃんがノロウィルスで40℃で数日続きました(焦)ので、もし可能性があるなら病院行っといたほうがいいですよ^^
ペッタンされたお写真これなんていう生き物(?o?)

書込番号:9238219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/13 16:43(1年以上前)

delphianさん、こんにちは
カキ食べたんですか?
カキは怖いですからね〜、、、と言いつつ私はカキが食べられないです(^^;

>あの上下左右に出るゴーストですよね。
>四角いゴーストですから、センサーの形ですね。
>レンズの後面にコーティングされて無いのかな? って感じです。
そうそう、それです、そういえば形ちょっと違いましたね
DP-1は欲しくて開発段階から注目してたんですが、、、K20D買っちゃった(^^
今でもちょっと欲しいんですけど値段下がんないんですよね〜

>すっかりレンズ分解のプロですね (^^
>情報接点付きのマウント側を外す時はビニール袋の中に入れて作業した方がいいですよ。
そんなこと無いですよ〜、マウント外すぐらいですからw
ビニール袋はなるほどです、
ネジが落ちても無くならないように箱の蓋を使ってましたがバネは上に飛ぶことを知りました(^^;
マウントに出ている接点はネジを外す前にセロテープで止めておくとバラバラになりませんよ♪

>実はある物を落札しました。
>今日辺り届くはずなので、凄く楽しみ (^^
え〜っと、何だろう?
2倍テレコンかな?楽しみですね♪


、、、今しがた魔法のカードでまたポチしちゃったw
でぃーえーごーごーからさんまるまる〜〜〜

書込番号:9238333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/13 17:16(1年以上前)

うまくいかない境内

沈静

どちらが好みFA77

どちらが好みDA21

皆さん、こんにちは


delphianさん

早く治って良かったですね、でも無理しないように・・・私が言うと説得力ないです。

私ちゃんと病院行ってます月一度、高い薬をもらいに・・・笑

「神秘」はダム湖です。


まほろばの旅人さん


>鳥居とか参道、難しいですよね

ほんとですね、最初の写真がその典型です。

>目で見て「あ、この風景良いな」と思ってファインダー覗くと「あれ?!」ってなりますよね。

そこが私と違う、私は撮してからでないと分からない。

昨日の「東大寺南大門de春爛漫(縦)」この作品すきですね、池の写り込みがなんかちょうど良いぐらいのボケだと思います・・・あまりはっきり写ってるより良い雰囲気です。

「菜の花de春爛漫」褒めすぎですよ・・・どこまでマジ?
あの写真は手前の菜の花(出来れば一株が良かったけど)を、離れたところにある菜の花群でぼかし、背景とする、このレシビです・・・菜の花はまとまって咲いてるので、探すのに苦労しました。


キラるんさん

>朝の早い私が3人目さんは、今頃は夢の中なのでしょうね

ピンポーン、大当たり(^o^)

ここへ参加させていただいてから、22時頃まで起きてるようになりました、以前は20時にはお布団の中へ(^_^)






書込番号:9238447

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/13 17:44(1年以上前)

 
こんにちは。
別のPCから書き込みです。
体は回復に向かったのですが、メインのPCが突然落ち、起動不能になりました。
XP再インストール中です(涙)
仕事もできません・・・。


N’zさん
 > ペッタンされたお写真これなんていう生き物(?o?)
 ん〜 わかりません (^^
 葉を撮影していたら塀の上にじっとしていました。
 ハエではないし、蜂でもなく・・・ なんでしょう。


Tomato Papaさん
 マウントにテープを貼るってのもよく書かれていますね。
 次からは完璧に外せるでしょう (^^
 ポチしたのはマクロテレプラス 2xです。
 2300円ですから、はずれを引いてもショックはありません。
 でも、まだ届かないです。
 DA55-300mm も買っちゃったんですね。
 恐ろしき物欲 (^^


私が3人目さん
 あれはダム湖でしたか。
 良い被写体でしたね。
 いろいろバリエーションを撮りましたか?
 思いっきりアンダーにすると更に雰囲気が違ったかも。


では、PCの復旧を頑張ってきます。

書込番号:9238576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/13 18:05(1年以上前)

delphianさん、
PC止まっちゃったんですか〜、災難ですね、頑張って復旧させてください
あッ、マクロテレプラスでしたか、行動速いですね、しかも安!
、、、と言う事はとりあえず3倍マクロですね(^^

>マウントにテープを貼るってのもよく書かれていますね。
テープは思い付きだったんですがそうだったんですね
ちなみにこの方法はAレンズには使えません
Aレンズの場合はAポジ以外の場所にすればいいだけでした
誤ってAポジのままでマウントを外すと絞り環が外れる事もありますし
突然バネが飛び出すことがあります(経験済み)

DA55−300は衝動買いです、安かったんで
これで暫くレンズの物欲は収まりそうです(^^

書込番号:9238671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/13 18:05(1年以上前)

妻の作品 前ピン

妻の作品 後ピン

妻の写真です、前ピンと後ピンです、参考にはならないと思いますが、見てやってください

、失敗作かと思いましたが、どうなるか撮り比べたそうです。・・・本とかな?

書込番号:9238674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/13 18:47(1年以上前)

Tomato Papaさん

 DA55-300mm購入おめでとうございます〜!!
 私も縁があって1月に入手してみましたが、結構良い感じでした。
 k-m+DA55-300mm使用で使用してみましたので、サンプル挙げてみます!

 そう言えば、私のPCもドック入りする事になってしまい、職場のPC
 のPPBにて現像です〜。
 シルキーが使えないと辛い物がありますね〜^^;

 しばし、テレマクロに関してお待ち下さい〜^^;

delphianさん

 マクロテレプラス購入おめでとうございます〜〜!



そう言えば皆さんに聞いて見たいことがあります!
学校のチャイムなのですが、私と妻では使用する擬音が
違うんですよ〜。
そこで皆さんはどうなのか知りたいと思っています。
地域性の問題なのでしょうかね・・・?

私は
キン〜コン〜カン〜コン♪
(最初とは音の高さを変えて)
キン〜コン〜カン〜コン♪

妻は
キン〜コン〜カン〜コン♪
(最初とは音の高さを変えて)
カン〜コン〜キン〜コン♪

書込番号:9238864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/13 18:57(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こんにちは、私でも分かり質問なので・・・始業時キン〜コン〜カン〜コン♪
下校〜コン〜キン〜コン♪だったような気がします。


質問ですが、妻とレンズ共用してますので、50MM前後が不足してます、必要なのかどうかはわからないのですが、すこし悩みです・・・買いませんよ・・・念押し(^o^)

書込番号:9238903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/13 19:15(1年以上前)

RIKENON50mmF1.7

F5.6にて

私が3人目さん こんにちは

 AFをというなら、FA50mmF1.4か、DA☆かsigmaの50mmか・・・。

 しかしpentaxにはKマウントの数多いレンズが有りますから、
 A50mmF1.4やM50mmF1.4orF1.7も良いでしょう〜。
 またm42マウントのタクマー55mmF1.8なども一杯あります
 ので、オールドレンズというのも安くて遊べて良いかも
 しれないですね!
 pentaxやその前のASAHIなどのレンズでなく、Kマウントであれ
 ば、昔のリコーのレンズなどもいけますよ〜!

 このレンズは4000円で購入したような気がします〜。
 結構安いので1本どうでしょうか〜!!(笑)


 チャイムの事ですが、私と同じ感じという事でしょうか〜?!
 

書込番号:9238968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/13 19:28(1年以上前)

C'mell に恋してさん

昨年50MM前後の妻に父が使ってたニコンのレンズ処分しました、詳しくは覚えてないのですがよく自慢してました、ただカビがきていましたので、チャイムはおなじ考えだと思うのですが、地域柄「おはなはん」だったような気がします・・・知りませんよね・NKHのドラマになってました。


レンズは50MMより60MMにちかいのを物色してみようと思います。

書込番号:9239035

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/13 19:49(1年以上前)

 
ども、PC復旧中です。


Tomato Papaさん
 OSのインストールが済み、Firefoxをインストールして
 インターネットへ出て行くことができました。
 2年ぶりの再インストールですが、軌道早っ。
 そうとうゴミが溜まっていたようです。

 開発ツールなどはこれからインストールですので、
 未だに仕事になりません (^^

 マクロテレプラスまだ届きません。
 もしかしたら週明けかも。


C'mell に恋してさん
 見せていただいたマクロテレプラスが後押ししました。
 どこまで拡大できるか、ものすごく楽しみです。

 音は・・・どっちだったかな。
 どっちもあったような・・・ (^^

書込番号:9239120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/13 19:56(1年以上前)

妻の作品 あんず

i love 単焦点 forever ・・・・お休みなさい。

書込番号:9239160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/13 20:07(1年以上前)

普段はしない流し撮り〜

delphianさん

 マクロテレプラスは背中を後押しさせていた出したようなので
 嬉しいです〜(笑)

 チャイムは両方ですね!



偶には、単焦点物を挙げておかないと〜!
流し撮りにTRYしてみましたが、条件が悪すぎでした〜^^;
やはり修練が必要ですね〜!

書込番号:9239214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/13 20:58(1年以上前)

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓頂き、厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。

今日は京都で夜景撮りの帰りです。今帰ってきました。
そして、オールドレンズとアクセサリーを中古で購入しちゃいました(爆)

これからお風呂入ってきますので、また後ほどレスを〜♪

書込番号:9239488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/13 22:11(1年以上前)

M135mmF3.5絞り開放(横)

M135mmF3.5絞り開放(縦)

東山花灯路スタート

ライトアップ

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
改めましてこんばんわ。
傘の取っ手の部分を折ってしまったまほろばの旅人でございます。
本日二度目の高座から失礼させて頂きます。

本日縁があってM135mmF3.5とマグニファイアーを中古で買いました♪
M200mmF4と迷ったのですが、今月末までにそちらも買ってそうです(笑)

Mレンズですのでマニュアルレンズですし、レンズ側で絞りを調節しなきゃいけないのですが、
Distagonでマニュアルピント合わせは慣れていたので違和感無しです。
何よりMレンズに手振れ補正が利くというのが凄いです。
京都の祇園の町をM135mmでアップします〜!
他にも「春爛漫」という事なので、東山花灯路の写真をアップします。
当分京都に通い詰めそうです。



>ため息の午後さん
 そうですね〜 お水取りの写真は、比較対象が新聞の写真ですからね(笑)
 ハードでは負けてますが、ハートでは負けません!!


>キラるんさん
 あら、キラるんさんも今日は京都に居てはったんですね〜♪
 
 >>すばらしいです!私は縦の方が好きですね〜♪
 >>鏡写しの梅がいい感じですね!
 ありがとうございます〜!!
 やはりこのような構図だと縦の方が池が活きて良さそうですね。
 何となくコツを掴んできた気がします。

 >>椿です〜。春の饗宴が好評で嬉しいです♪
 >>ここでおにぎり食べてました(^^)その時に見つけたアングルで〜す
 なるほど! おにぎりを食べながらでも構図を探すなんてプロ顔負けですな(笑)


>NIK-PENさん
 おぉ〜!! オレンジも良いですね!
 オレンジの月を見てたら何かに変身出来そうな気がします(笑)


>XIANさん
 >>私も縦のほうが好みで〜す。
 ありがとうございます!! やっぱ縦ですな。


>Tomato Papaさん
 A09の直後にDA55-300っすか?!(笑)
 凄い衝動買いですね。
 真似出来ません、とレスしようと思ったのですが私も一気に行きそうです(笑)


>私が3人目さん
 >>「菜の花de春爛漫」褒めすぎですよ・・・どこまでマジ?
 最後の最後までマジっすよ〜!! 見て鳥肌立ちましたもん。

 >>昨日の「東大寺南大門de春爛漫(縦)」この作品すきですね
 ありがとうございます!!
 池のボケ具合は、思いの外綺麗に嵌りました。波とボケがシンクロしてて私も好きです。

 奥さんの写真は前にピントが来てる方が好きですね。
 あえて言うなら、写真のど真ん中の桜(?)の花にピントが来ていると尚良かったですね♪

 50mmのレンズ、「標準レンズの帝王」の異名を持つ
 カールツァイスPlanar50mmF1.4ZKが出てますよ、とお誘いしてみます(笑)
 60mmに近いレンズですと、フォクトレンダーNOKTON58mmF1.4があります。
 どちらもマニュアルレンズですが。


>C'mellに恋して師匠
 チャイムは小学校の時が前者、大学の時は後者でした。
 中学・高校の時はチャイムが校歌でした(笑)
 
 師匠が流し撮りにチャレンジした事にも驚きましたが、
 ISO感度3200でもそんなにザラザラした感じが無いのが尚更驚きです〜!

書込番号:9239945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/03/13 22:14(1年以上前)

AF(三脚使用)

MF(三脚使用)

AF(手持ち)

MF(手持ち)

みなさま、こんばんは。

今日は春らしいお花をアップさせて頂きます。

AFとMFの違いがあるかを試してみましたがよく解りませんでした。
なんとなくMFの方が明るく撮れる様な気がします。

A09de春爛漫です♪

書込番号:9239959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/13 22:28(1年以上前)

秋の野川

春の野川

枝垂れて

ピンクのつぼみ

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。

 春眠暁を覚えず。

 1スレッド眠ってしまい、更にまた溺れています。
        あっぷ、あっぷ。


 こんなときは写真をアップしてごまかすに限りますね。

 近くには桜並木という名所もあるのですが、
 散策するならば野川公園まで足を伸ばします。
 今年も楽しみです。

書込番号:9240047

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/13 22:47(1年以上前)

新旧構造物で違和感あったんです

さざなみ

おっ光ってるかもと車を停車して撮影〜

カランコロンカラーン♪(やっぱアナログがいいなw
こんばんは〜

NIK-PENさん
まほろばの旅人さん
 うはっ違和感感じなかったですか(^−^;
 煙突はちょっとなーと思ったのですがw
 こっちのほうがよかったかな?

まほろばの旅人さん
■あと2週間で関東は桜開花だそうですね。

 そうなんですよ、昨年は4月初めが開花だったのですが
 今年は開花が早そうです。

ため息の午後さん
 「10点満点!着地成功」タイトルもですが、とてもよく撮れている
 と思いますよ〜
 着地の瞬間って狙ってもなかなか撮れないと思います(^−^

キラるんさん
■きっかけは粉雪が降ってきて、木の下に避難した事なんですよ〜。

 ふとしたきっかけで良い光景にであうってありますよね〜
 一期一会ですね(^−^

NIK-PENさん
 オレンジー!いいですね〜
 今度是非狙ってください(^−^
 
XIANさん
 透かしってキラキラして綺麗ですよね〜
 縦構図多いですよねw

Tomato Papaさん
 鳥の写真、よく追えてますね(^−^
 最初の見たときにちょっとピントが前かな〜
 とおもったら切り出してたんですねw
 私もアサレンしてて飛んでるものを見ると追いかけたくなるのですが
 超望遠でないと辛いです〜

ちょっと休憩ですw

作例は、今度こそ違和感に期待!(しつこい
と昨日のFA77持ち出してアサレンです〜

書込番号:9240178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 Brilliant House 

2009/03/13 23:04(1年以上前)

さむいです・・

まだ咲きませんから・・・

こんばんわ〜〜

大嵐ですね。

やっとパソコンの前に座ることができました。

春は近いでしょうね・・

書込番号:9240284

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/13 23:21(1年以上前)

シンクロ

 
こんばんは。
ママは出張で、遅くなりそうですね。
体調が完璧ではない上に、昨日食事を一切しなかったため、
胃が小さくなったようです (^^
お茶漬けしか食えません(涙)


まほろばの旅人さん
 M135mm、入手したのですね。 おめでとうございます。
 私が最近 135mmばかりアップしていたので、少しは影響されたのかな? (^^
 Mレンズは小さく軽いので、可愛いですよね。
 雨ショット、いいですね。
 『東山花灯路スタート』 は人の消え加減がいいです。
 スローシャッター万歳!


子猫のテラスさん
 久しぶりのご来店ですね。
 『ピンクのつぼみ』 好きなパターンです。
 もう桜の季節・・・ と思ったら昨年の蔵出しでしたか (^^


ZERO☆さん
 『おっ光ってるかもと車を停車して撮影〜』 見事にデルファった写真ですな (^^
 大好物です (^^


yumamamamaさん
 大嵐でしたか。
 こちらは小雨で、肌寒かったです。
 21℃ですが (^^

書込番号:9240414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/13 23:45(1年以上前)

春の雨に濡れる石畳

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日三度目の高座から失礼させて頂きます。


>ゆき ちゃんさん
 菜の花、良いですねぇ〜!!
 マニュアルでピントを合わせてると「カメラは機械なんだなぁ」と思います(笑)


>子猫のテラスさん
 お帰りなさ〜い♪&おはようございます(?)

 「枝垂れて」はまさに春爛漫ですね〜!!
 おっ! 135mm画角だ!(笑)


>ZERO☆さん
 やはり改めてみると違和感ありますね〜(笑)
 
 関西も去年より一週間くらい前倒しで桜の開花らしいです。
 一昨年千鳥ヶ淵の夜桜を見に行ったのですが、凄い人でした・・・


>yumamamamaさん
 「なばなの里」での一枚でしょうか?
 チューリップの絨毯のようですね!

 日曜日からまた暖かくなるようです。
 「三寒四温、暑さ寒さも彼岸まで」ですね♪


>delphianさん
 私は学生時代、お金が無くて茶漬けしか食べれなかった時があります(笑)

 丁度、私も135mmが欲しい、200mmが欲しいと言っていた時に
 FA43を購入したお店に入ると、M135mmが置いてありました(笑)
 1万円以下で135mmのレンズっていうのが決め手でしたね〜!
 delphianさんの135mmの作例にもかなり来てましたが(笑)
 
 Mレンズは本当に小さいですね!
 135mmだから相当でかいのかなと思ったら、Distagon28mmよりも小さくて驚きでした。
 
 夜景はスローシャッターに限りますね(三脚がある場合)!
 同じく万歳!

書込番号:9240567

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/13 23:49(1年以上前)

FA31+NO.10

ふたたび今晩は〜

delphianさん
 とりあえず?回復したみたいですね
 無理しないでくださいね〜
 私も牡蛎大好きなのですが、あたるとこわいですね(^−^;

■『ここちよさ?スピード感?』 このアングル好きです。
 
 ありがとうございます(^−^
 これを撮るために、何分待ったことかw
 外人さんがひたすら撮りまくっていてなかなかいなく
 ならなかったりやっと終わったと思ったら次々と登ってくる方が
 いたりと大変でした〜

 ハクバの No.10は、人柱になりましたねw
 おかげで期せずしてマクロ楽しんでますよ〜
 APO70-300+NO.10も試してみましたが手持ち撮影ではむりでした〜

 変わり種を一つペッタン、なにげなく貼ってますが
 これってピントあわせ大変そうです〜(^−^;
 真横から撮ってるので体がボケてませんね、すごw

 マクロテレプラス 落札おめでとうございます〜
 うすうすピント楽しみですw

私が3人目さん
 どちらが好みはFA77の写真が好きですw
 
 前ピンと後ピン、わたしも良くやりますよ〜
 前ボケつくったり後ボケつくったり絞り変えたりと
 同じとこで何枚も撮ってますw

C'mell に恋してさん
 私の地方は
 キン〜コン〜カン〜コン♪
 (最初とは音の高さを変えて)
 キン〜コン〜カン〜コン♪

 でしたね〜ちなみに生まれは東北ですw

 流し撮り〜さすがにISO3200ではノイジーですね〜
 しかし1/20でピンがきているようなのでさすがです(^−^

まほろばの旅人さん
 昨日の前振り通りレンズ購入ですねw
 おめでとうございます〜

 M135縦、雰囲気が良いです〜
 原チャリいらない〜w
 東山花灯路スタートの被写体ボケもきれいですね〜

子猫のテラスさん
 お久しぶりです〜
 私の顔は変わってますが、覚えてますかw
 
 ピンクのつぼみ、きれー
 いよいよ桜の季節到来ですね(^−^
 来年用の桜を撮っておきますw

delphianさん
■見事にデルファった写真ですな (^^

 ありがとうございます(^−^
 いつものアサレン会場(?)から会社に向かう途中で
 撮りましたよ〜
 最近、車運転してて止めたい衝動にかられることが多くて困りますw

ということでママが帰還しませんが、そろそろおいとまですw
明日からしばらくはD300+70-200でアサレンですw
(おもそー
ではでは(^−^ノシ

書込番号:9240595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/14 00:04(1年以上前)

A200mm 観覧車

A200mm 夕日

A200mm 逆光のかも

こんばんは〜♪

C'mell に恋してさん、
ありがとうございます〜♪縁が有ったみたいです
DA55−300のサンプルありがとうございます
高感度のサンプルは非常にありがたいです、ISO3200でも結構綺麗ですね

チャイムの音は
高い音でキ〜ンコ〜ンカ〜ンコ〜ン、、、低い音でキ〜ンコ〜ンカ〜ンコ〜ン、、、でした


delphianさん、
OSのインストールお疲れ様でした、
私も重くなってくると再インストールするんですが起動が速くなって気持ちいいですよね
そういえばXPって2014年まででしたっけ、それまでに新しいOS出るんですかね?
まあギリギリまでXPを使うつもりですが、、、


まほろばの旅人さん、
縁が有ったみたいでDA55−300買ってしまいました
数量限定で29980円だったもので、、、私が最後の1本だったらしいです
注文出したら売り切れ表示にかわってました(^^

M135mmおめでとうございます、渋いっすね
私はA135F2.8とA200F4持ってましたが(A200は先日ドナってしまいました)
どちらもMFしやすかったですよ、200mmでもF4あれば明るいですね
A200mmF4のサンプル貼ってみます(参考にはなりませんがw)


ZERO☆さん、
動いている物を追うと望遠欲しくなりますね
っという事で望遠追加しました(^^
アサレン頑張って下さいw

書込番号:9240709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/14 01:27(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜♪

私、さっきまでコタツde春爛漫・・・・という事で
うたた寝してしまってました〜。
明日またあらためて書き込みします〜(汗汗)

 
 delphianさん、70%の復活よかったです♪
徐々に100%の完全復活でいきましょ〜♪

それでは私は慌てて寝ます〜!!
おやすみなさい〜!!

書込番号:9241172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/14 09:28(1年以上前)

枝垂桜の並木<1>

枝垂桜の並木<2>

カフェ・花居

桜の斜面で

>>delphianさま

 そうで〜す。去年の桜からのお蔵だしです。

 プロカメラマンだった叔父の言葉「来年用の写真を撮る。」です。
 ここの桜は1〜2週間位遅いので、話題に乗り遅れるのです。

 今、見返してみて、反省点がいっぱいあります。
 反省点を生かして、再来年用の桜を素敵に撮りたいです。
 少なくとも「カフェ・花居」はちゃんと水平だししたいです。

書込番号:9242063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/14 10:44(1年以上前)

1/2等倍

1/2等倍+テレマクロ最短

1/2等倍+テレマクロ最大長

まほろばの旅人さん

 M135mm購入おめでとうございます〜!!
 古いレンズでも、使いやすいですよね〜(笑)

 k-mのISO3200はK100D系よりも少しノイジーに感じますが、状況によっては
 気になりにくい事もある様に思います〜!
 先のミニーは気になりにくいですが、流し撮りの方は目立っていますね〜。

 流し撮りは、最高感度で絞り開放にしても1/20secしかならなかったので
 せざるを得なかったという感じですよね〜^^;

ZERO☆さん

 どうもです〜!
 チャイムに関しては私と同じ様ですね〜!
 
 流し撮りは普段しないのですが、撮そうと思ったらこうするしかなかったと
 いった感じですので、修練が必要な撮影技術ですね・・・。
 レースなどの撮影では長玉を振り回す訳ですので、今回の私の物は簡単な方
 だと思います〜。

Tomato Papaさん

 チャイムに関しては私と同じ様ですね〜!
 やはり、こちらがスタンダードなのか・・・?

 私も、ミニーの方のIso3200はノイズが気になりにくく良い感じに写っている
 と思います〜。
 流し撮りも同じISO3200ですがこちらはかなり目立ちますので、なかなか評価
 がし難い印象です^^;

 テレマクロですが、確認した時に家にはtamron90mmF2.5(52BB)しかなくて
 1/2等倍からのスタートになりましたが、アダプトール2のPKAの電子接点付き
 マウントを使用したので、F値が反映されていると思います。

子猫のテラスさん

 お久しぶりです〜
 また宜しくお願いします〜!
 

書込番号:9242398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/14 10:54(1年以上前)

DA☆55mmテレマクロ最短

DA☆55mmテレマクロ最大長

続投です。

 テレマクロなのですが、電子接点があるので絞り値など伝わる訳ですが
 PKAマウントによりAレンズ扱いとしてカメラには認識されています。
 その為に焦点距離を自分で手入力になります。

 52BBを使用したサンプルでは、テレマクロの装着した場合、画角が
 90mmx2という事で、180mmとして入力しています。


 このような事もしてみました。
 DA☆55mmテレマクロ〜!

 しかし、カメラの方はAレンズと判断したらしく、55mmx2という事で
 100mmの手ブレ補正を入力しました。
 50mmレンズでテレマクロ最大で約等倍ということですから、DA☆55mm
 でも約等倍という感じではと〜!
 

書込番号:9242440

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/14 19:49(1年以上前)

マクロテレプラス2X&テレプラス1.5X

2連結の様子

最大繰り出し時の撮影

 
こんばんは。
体力回復度 80%です。
食事がお茶漬けから素麺へパワーアップしました (^^


本日 Macro TELEPLUS 2X が届きました。
早速高倍率撮影のテストを行いました。
まずは外観と撮影の様子です。

書込番号:9245041

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/14 19:51(1年以上前)

いつものこれに寄ります

すげーっ!

約7mm弱が写りますので、約3.5倍です

スケールの等倍切り出し

 
続きです。

いつもの小さな花へ寄ります。
すべて F2.8解放撮影です。
 272E + 2個連結時の合成F値が F8.0
 マクロの最大繰り出しで +2絞り分
 マクロテレプラスの繰り出しでおそらく 1絞り分
の合成 F値 F22です。
室内でのピント合わせは真っ暗闇にボーッと浮かぶ黄色いものに
感であわせる感じです (^^

実写ですが、花の大きさは 4mmぐらいです。

スケールも撮影してみました。
横幅 7mm弱が画面いっぱいに撮影できますので、
センサーサイズ約 24mmから計算すると、約 3.5倍の接写ですね。

電子接点無しのマウントです。
カメラとレンズの間にテレコンが2個も入っていると、
絞りの制御がうまくいかず、常にオーバー目になります。
(Mモードでグリーボタン押下時)

ということで、絞り連動ピンを取ってしまう事にしました。
これならば安定した露出で使えるようになるでしょう。

※焦点距離入力を無視して撮影しましたので、Exifの焦点距離は無視してください。

書込番号:9245052

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/14 19:56(1年以上前)

90mm 272E単体

90mm + 1.5x

90mm + 2.0x

90mm + 2.0x + 1.5x

 
更に続きです。

遠景のテストもしてみました。
すべて F2.8解放撮影です。

テレコンを2個連結しているにもかかわらず、思ったよりもよい描写です。
マスターレンズである 272Eの解放描写が優れているためだと思います。

APO 70-300mm に2個連結すると実焦点距離 900mm!
換算 1350mmの超望遠レンズになります。
900mmF16 というお馬鹿な超望遠レンズの出来上がり (^^
満月を撮ってみたいです。



ZERO☆さん
 > APO70-300+NO.10も試してみましたが手持ち撮影ではむりでした〜

 約 3.0倍のマクロですから、それは無理です (^^
 でも、マクロ専用レンズより寄れますので、ふわふわな描写ですが
 楽しめますよね。


ママ
 昨晩は 『コタツde春爛漫』 お疲れ様でした。
 出張で疲れたのかな?


子猫のテラスさん
 枝垂れ桜の並木はすごいボリュームですね。
 こんなところで撮影してみたいです。
 話題に乗り遅れても構いませんので、今年の新作も見せてくださいね。


C'mell に恋してさん、Tomato Papaさん
 マクロテレプラス、1個あると遊べますね。
 2300円でよい買い物をしました (^^

書込番号:9245072

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/14 20:14(1年以上前)

10円玉へ寄った

等倍切り出し

APO 70-300の 300mm + テレコン3.0x

 
連投すみません。
ついでに3枚アップします。

APO 70-300mm で試写してみました。
F5.6の解放はゆるゆるですので、こんな感じです。
F11ぐらいまで絞れば、50mm先の看板へはえが止まっているのがわかりそうです (^^
人生初の超望遠900mm、楽しい〜♪

書込番号:9245158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/14 20:21(1年以上前)

私の町

レンズに注目

たんぽぽ群

妻の作品 わからん

昨日も、今日も仕事でして、何も撮ってません。

いままで、パワーポイントで資料作成をしてました、年に2回しか使わないので使い方忘れて、おまけに去年新しくしたので大変です。(^_^;)・・・顔文字よくわかりません。


皆さん 改めまして今晩は


C'mell に恋してさん

昨日は作例ありがとうございました、今は深く入りたくないので・・・ぽちぽち行きます。

ところで、レンズのほしい話を出すとすぐにC'mell に恋してさんがいらっしゃいますが、何かタイミング狙ってるのでしょうか?・・・C'mell に恋してさんとお話ししたい時は、「レンズかほしい」なんか呪文みたいですね・・・大変失礼しました・・ジョークですのでご勘弁を。


まほろばの旅人さん

京都はあなたを待っていた・・・そんな感じ

「春の雨に濡れる石畳」この作品いいですね、濡れた石畳に灯籠に灯りがしっとりと、私は好きです。

よく場所解らないのですが、鴨川の裏の河床のある、料亭の並ぶ通り、おの風景好きなのですが「M135mmF3.5絞り開放(縦)」そうかなーと思ったのですが、違うようなのでもしあったらお願いします。

私の町、フジグラン写ってますよ。

書込番号:9245185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/14 20:30(1年以上前)

delphianさん

おどろきです。

マクロテレプラス2X、でかいですね画質も変わらないようですが、実際にはどうなのですか?
「すげーっ!」この作品妻と2人で口開けてみました・・・すごーい。


書込番号:9245232

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/14 21:07(1年以上前)

FA77 + マクロテレプラス F1.8

FA77 + マクロテレプラス F2.8

FA77 + マクロテレプラス F4.0

FA77 + マクロテレプラス F5.6

 
結局絞り連動ピンを取り去って、絞りリングで絞れるようにしました。
露出も遙かに安定しました。
追試で FA77 + マクロテレプラスで絞り値を変えて撮影してみました。
FA77が等倍マクロへ変身です (^^
マスターレンズがどれだけ寄れるかで倍率が変わりますので、
FA135mmF2.8の 70cmだと、たぶん 1.4倍ぐらいになりますね。


私が3人目さん

 画質は落ちますが、マクロだと気にならない程度です。
 遠景でも2絞り絞れば十分使える画質になる感じです。
 でも先にも書いたようにファインダーが暗くなりますので、
 三脚に据えてじっくりとMFしないと厳しいです。
 ずっと使っていれば慣れるかな???

書込番号:9245387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/14 21:13(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
昨日は、ご飯を食べてからちょっとこたつで寝転んだだけなのに
そのまま眠ってしまいました〜(苦笑)


 XIAN さん

 こんばんは♪
テーマは「透かし」(笑)・・・私も透かしってみましたが
なかなか難しいですね!美しく透かして撮るのも楽しいです♪


>これはいいですね〜。
さすがです!

 さすが・・・だなんて(恥恥)でも嬉しいです(^^)


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪

>やっとカメラとレンズが帰って来ました♪

 よかったですね〜!でも小さい箱で戻ってきたのは以外でした。

>握って構えてみるとそんなに重く感じないんですよ

 実は先日、キタムラで実際に触ってきました(笑)
ヤバイヤバイw・・・。

書込番号:9245414

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/14 21:16(1年以上前)

すいせん

つばき

これなんだろ・・

こんばんは〜

今日は一日天気が悪く、どこにも行きませんでした〜
そもそも10時頃まで寝てたしw
FALimitedもペンタックスへ旅立っていきました〜

Tomato Papaさん
動き物楽しいですよね〜
私も次は鳥を狙ってみようかな・・・

■アサレン頑張って下さいw
 明日は3時起きでアサレン決定です〜
 青梅までいってきま〜
 なんとか日の出前について日の出から撮りたいw

キラるんさん
■私、さっきまでコタツde春爛漫・・・・

 コタツの威力はすごいですからね・・
 風邪引かないように気をつけてくださいねw

C'mell に恋してさん
 テレマクロすご!
 マクロレンズが欲しくなりますwヤバイヤバイw
 わたしは逆に長玉ばっかだったので、短いとふわふわする感じで
 安定しなかったりします(^−^;
 今年はFALimitedでの流し撮りに挑戦しますよ〜

delphianさん
 テレプラス連結すごいですね〜
 500mm級の長さですw
 すげーっ! すげ〜!

■約 3.0倍のマクロですから、それは無理です (^^

 今度は三脚ゲットしてから試してみます〜
 しかし900mmの望遠って楽しそうです(^−^

私が3人目さん
 資料作成お疲れ様です〜
 最近はプレゼン資料はパワーポイントで作ることが多いですね〜
 2007は使ったことがありませんが、顔文字なんてあるのかな?

 レンズに注目 35mmってことは、かなり寄ってますね〜

 妻の作品 わからん 光の入り方で陰影があっておもしろいと
 思います〜

作例は、まほろば向きの場所で撮った花ですw

明日は3時起きでアサレンいってきま〜
D300+70-200ですがw

では(^−^ノシ

書込番号:9245434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/14 21:16(1年以上前)

祇園・巽橋

円山公園・柳

京懐石料理8,000円〜

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。


今日はカメラを持ち出していないので昨日の一枚を〜


>ZERO☆さん
 ほんまに前振り通りになりましたね〜
 FA135ではなくM135ってのが乙でしょ?(笑)

 京都で写真を撮ろうと思うと、シチュエーションが激難しくなります!
 この辺はさすが奈良よりも相当都会だなぁと思います。
 原付は本当に惜しかったです。

 >>東山花灯路スタートの被写体ボケもきれいですね〜
 三脚+スローシャッターの賜物ですね(笑)
 去年同じ構図で人が全く通らないタイミングでシャッターを切れたのですが、
 人が入ると、それはそれで味が出て良いですね。


>Tomato Papaさん
 遂に望遠域の単焦点沼にも足を突っ込んでしまいました(笑)
 M200F4もお店で試し撮りさせて頂いたのですが、絞り開放は明るいですね〜!!
 これがDA★200になるとF2.8にまでなるんですね・・・

 200mmの作例ありがとうございます。
 望遠で夕日なんて考えた事も無かったので、非常に参考になりました。



>キラるんさん
 あら、コタツde春爛漫・・・(笑) お疲れが出たのでしょうか?


>子猫のテラスさん
 >>プロカメラマンだった叔父の言葉「来年用の写真を撮る。」です。
 最近、同じ事をひらめいたので、凄く分かります!!
 「桜の斜面で」良いですね〜


>C'mellに恋して師匠
 これまでMレンズにはあまり興味を示せていなかったのですが、
 フィルムカメラやマニュアルレンズに触れていて違和感無く入り込めました!
 入手しやすい価格というのも魅力ですし、
 ちゃんと使えばちゃんと写るっていうのが非常に嬉しいですね!
 50mmレンズをF値違いで揃えたい気分にすらなります(笑)


>delphianさん
 超望遠900mmの世界、凄いです!!!!
 ここまで来れば怖いものなしの世界です(笑)
 2300円でここまで試せれたら十分楽しめますね〜!!!

 個人的に272Eの遠景描写がきっちりしているのに興味津々です。
 元の描写が良いとここまでしても大丈夫ですね!


>私が3人目さん
 「M135mmF3.5絞り開放(縦)」ですが、鴨川から少し東(祇園方面)です。
 すぐ近くに白川という小さな川が流れています。
 いわゆる「祇園」と聞いてイメージされる風景は「白川と巽橋周辺」ですね。

 「春の雨に濡れる石畳」→構想約1年の構図です(笑)

 「私の町」フジグランが写ってます!!(笑)
 懐かしい景色です〜!!!

書込番号:9245436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/14 21:24(1年以上前)

デルファ1号☆

デルファ2号☆

 連投で〜す♪


 delphian さん

 こんばんは♪
本日は復活度80%という事で、私も少し安心しました♪
お見舞いにデルファった作例をペッタンしておきます〜(笑)
2枚目は非ペッタンかと思いましたが、一応ペッタンしておきますね。
判定お願い致します♪


>状況を書いていた方が登場しないより心配かけないと思ったのですが、
 結局心配させてしまいましたね (^^

 いえいえ、私が同じような状況の時delphianさんは心配して下さいました。
私も同じ感覚です。

> 『FA43 TSUBAKI』 すんごい赤!
 DAで撮ったらどんな赤になるんだろう (^^

 そうなんです!見事な赤色でしたが、残念ながらDAでは撮ってないんです。
次は撮ってみますね♪想像つきますが、もっと立体感ある真っ赤な描写かな??

> A09の重さですが、FA31 + FA43 とほぼ同じです。

 重いですね(驚)FA31で撮る時にも少し重たいかな?・・・って
感じるので、想像する事が出来ました!便利な分、重たいと考えるべきですね!


>変わり種を一つペッタン

 ノーコメントで〜す(笑)

書込番号:9245471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/14 21:39(1年以上前)


 さらに連投デス♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>以前は20時にはお布団の中へ(^_^)

 早い就寝時間」なんですね〜。
生活のリズムもあると思いますので、ご無理する事なくご参加くださいね♪
いつもたくさんの書き込みありがとうございます♪

>どちらが好みDA21

 私はDA21に1票です♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜♪

>東山花灯路の写真をアップします。

 素敵な作例をありがとうございます!
いいですね♪『東山花灯路スタート』がすごく素敵です!

>本日縁があってM135mmF3.5とマグニファイアーを中古で買いました♪

 まほろばの旅人さんの物欲も止まりませんね(笑)
素敵なご縁でよかったですね〜♪

> あら、キラるんさんも今日は京都に居てはったんですね〜♪

 はい♪いてましたよ〜(笑)
代理で打ち合わせに出席したのですが、いつもよりも疲れました。

>やはりこのような構図だと縦の方が池が活きて良さそうですね。

 そうですね〜。私もこのような構図なら縦で撮ると思います。
でも横撮りや絞りも変えて、気に入ったアングルは何枚も撮るように
しています♪

>なるほど! おにぎりを食べながらでも構図を探すなんてプロ顔負けですな(笑)

 いえいえ(笑)でも食べながらキョロキョロしてるのは確かデス(笑)

書込番号:9245541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/03/14 21:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。


子猫のテラスさん

> ピンクのつぼみ

いいですね〜。
華やかさの秘訣はプラス補正でしょうか?


ZERO☆さん

> おっ光ってるかもと車を停車して撮影〜

葉っぱの模様でしょうか、エッジが光っているのがすてきです。


まほろばの旅人さん

> 春の雨に濡れる石畳

スゴイです!
京都の風景は雨が似合いますね。
しかし、よく人を入れずに撮れましたね。
京都はどこへ行っても人が多いのに。


キラるんさん

> デルファ1号☆・2号☆

いいですね〜。
2号が好みですが、さすがに右側にゴーストが出てますね。



明日は早朝に沖縄に向けて出発です。
思ったより最低気温が低いので少し心配です。
(月曜の最低気温15℃・寝袋の対応温度15℃〜…。先週までは20℃ぐらいあった
のに。これ以上荷物入りません〜(涙)服を現地調達するか?)
とりあえず写真いっぱい撮ってきま〜す!

書込番号:9245627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/14 22:00(1年以上前)


 つづきで〜す♪


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは♪

>A09de春爛漫です♪

 ありがとうございます!私にもAF(手持ち) MF(手持ち)
の区別はわかりません。
気になるA09の作例がいろいろ見れて参考になります!
ありがとうございます〜(^^)


 子猫のテラス さん

 お久しぶりです♪
素敵ですね〜!春といえば桜が代表的ですね!
今年も、間もなく4月がやってきますね♪
また見事な満開の桜を見れるのが楽しみです〜。


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪

>おっ光ってるかもと車を停車して撮影〜

 認定おめでとうございます〜(笑)

>ふとしたきっかけで良い光景にであうってありますよね〜
 一期一会ですね(^−^

 そうですね♪ですので、私は気になれば必ず撮るようにしています。
失敗かな?って思っても、帰ってから見るまで消しません。


 yumamamama さん

 こんばんは♪
「なばなの里」でのチューリップですね♪
私は4月になってから、たくさんのお花畑の撮影を計画中です!
その時はDA21と魚眼でいっぱい撮りたいと思います〜♪


 delphian さん

>出張で疲れたのかな?

 私には出張はないんですよ〜。
代理で会議に出席して話しを聞いてきただけです。
いつもと違う仕事でしたので、疲れたのかもしれませんね(笑)

>2連結の様子

 すごい!!最近、delphianさんのカメラは巨大化してますね〜(笑)
ここまでの距離で10円玉を見たのは生まれて初めてです♪

書込番号:9245671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/14 22:01(1年以上前)

まほろばの旅人さん

わたしが思うところちやはり違うようです・・・鴨川の西で四条から五条の間の町並みです

鴨川の直ぐ裏、良いと思いますよ。


キラるんさん

本当は19時ですが、あまり早いので上乗せしました・・大丈夫ですご心配なく。


ZERO☆さん

いつもありがとうございます。

妻の作品はわかりません、本当はなぜか有るととる写真があるのっですが(妻が必ず撮ってます)私が消します、こんど張ってみますね。

水仙が私の好みですが「これなんだろ・」の背景のボケも気になります。

DA21とFA77は背景の違いでイメージがかわるかもしれません・・・私は・・アンサー少ないので止めます。

かもの写真解りましたかDA35とりあえずマクロです、マクロレンズでかも撮った人少ないのでは・・・(^o^)

明日は山か海、どちらにするかまよってます。

書込番号:9245684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/03/14 22:09(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

春の嵐が吹きぬけた上野公園の夜桜(寒桜)です。
もうすぐでヨメイソシノが咲きますよ!!!

A09de春爛漫です♪

書込番号:9245739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/14 22:16(1年以上前)

妻の作品 時の止まり

ゆき ちゃんさん

こんにちは、四国では寒桜完全に終わりましたがソメイヨシノはまだつぼみが堅そうです。


楽しみですね。

書込番号:9245782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/14 22:26(1年以上前)

円山公園

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日二度目の高座から失礼させて頂きます。

今、着物を着て京都に行くと一部バスが無料になったり
拝観料が無料になったり人力車に無料で乗れたりとお得満載だそうです。
学生時代に来ていた着物で町に繰り出そうかとも思ったのですが、
写真が凄く撮りづらそうなので止めます(笑)


>ZERO☆さん
 「これなんだろ・・・」は水仙じゃないですかねぇ?
 葉っぱが無いと分かりませんが、何となくそんな気がします。
 ちなみに一枚目の「すいせん」が「すいません」に見えました(笑)

 青梅に行かれるんですね〜!
 朝連通り越えて朝修行になってますね(笑)


>キラるんさん
 >>まほろばの旅人さんの物欲も止まりませんね(笑)
 一時期FA77を購入して収まってたんですけどねぇ〜(笑)
 お水取りの写真を撮りだしてから、望遠側の単焦点の物欲が。
 マグニファイアーは、見た目が格好良いので買っちゃいました。

 >>でも横撮りや絞りも変えて、気に入ったアングルは何枚も撮るようにしています♪
 分かります〜♪
 最近同じ場所で10枚20枚がザラになってきました(そして良く全滅してますw)


>XIANさん
 >>スゴイです!京都の風景は雨が似合いますね。
 >>しかし、よく人を入れずに撮れましたね。
 ありがとうございます!!
 私の中で京都は「女性らしい」イメージを持っているので雨は本当に似合いますね。
 雨のおかげか人が少なくて、このタイミングだけ人の流れが途切れました。
 去年から狙ってた構図だっただけに喜びひとしおです♪


>私が3人目さん
 >>わたしが思うところちやはり違うようです・・・鴨川の西で四条から五条の間の町並みです
 あ、想像されていた場所、分かりました!
 多分四条から五条の高瀬川沿いの西木屋町通り周辺ですね。あそこも美しいです!
 あの近くは普通の観光客も普通に食事できる場所が多いので助かります(笑)

 奥さんの写真「時の止まり」雰囲気があります!


>ゆき ちゃんさん
 去年の冬に上野に行きましたが、あの桜がそろそろ咲くんですね〜!!!
 ワクワクしてきますね。

書込番号:9245841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/14 22:46(1年以上前)

PENTAX 一筋

今晩わ

>NIK-PENさん

>よく思いつくなぁと感心してます

顔文字のサイトを隣のタブで開けながら
繋ぎ合わせたり、言葉を変えてみたりして面白おかしくなる様にストーリーを考えて作ります (゚_゚i)


>delphianさん

>いつも楽しい登場、楽しいです

今月は年度末ですし自分のブログの管理やコメント返し等で忙しく毎回となると辛いですが、
極力「何かネタを提供出来れば・・・ (゚ロ゚;)ハッ!!」と思い頑張っています o(゚д゚o


>まほろばの旅人さん

>着物を着て京都に行くと(後略)

京都に近い場所に住んでいながら
京都に行くのは京都競馬場とお墓参りだけですねぇ・・・ !(。Д゜ノ)ノポロッ



[EOS 50D]のキャッシュバックが始まり
「[EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット]を買って[EF300mm F4L IS USM]で・・・(ノ-^0^)ノキャーキャー♪」とか云う妄想に
駆られている[社台マニア]です (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

因みに払える予算は一切有りません \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?


では ω・`)ノ |ЮォャスミィZzz…|   |Ю☆彡パタン

書込番号:9245981

ナイスクチコミ!2


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/14 23:26(1年以上前)

春っぽい?冬っぽい?

こんばんはー。



Tomato Papaさん
>これは使うレンズにもよるので何とも言えませんが焦点距離100mm以下なら
>100mくらい離れた物でいいと思いますよ
  焦点距離の1000倍以上で考えればよいですかね。
  canonのレンズには(全てではないと思いますが)無限遠の位置に
  印が付けられているようでした。



C'mell に恋してさん

わたしも
キン〜コン〜カン〜コン♪
(最初とは音の高さを変えて)
キン〜コン〜カン〜コン♪
  でした。



まほろばの旅人さん
>オレンジの月を見てたら何かに変身出来そうな気がします(笑)
♪闇にかーくれて生きる俺たち妖・・・♪ちがった
  バンパイヤですね!むやみに変身しないでくださいね(笑)




ZERO☆さん
>煙突はちょっとなーと思ったのですがw
 こっちのほうがよかったかな?
  画像に細工をしたのかとおもいました(^^;
たしかに雰囲気は壊してますよね。こげ茶とかにしてくれれば良いかも。

>オレンジー!いいですね〜
  ありがとうございます!
>今度是非狙ってください(^−^
  ロジャー( ̄▽ ̄)ノ"




私が3人目さん

  奥様の写真結構好きです。
  夫婦で同じ趣味、いいですね。うちは理解されず、たまちゃんのパパと言われています(笑)




社台マニアさん
 >PENTAX 一筋
   ・・・???・・・!!o(@.@)o ウマヒトスジ、爆笑しましたヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:9246263

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/14 23:32(1年以上前)

272E開放 + 2.0x + 1.5x 全景

272E開放 + 2.0x + 1.5x 等倍切り出し

Apo70-300mm開放 + 2.0x + 1.5x 全景

 
こんばんは。
マクロテレプラスの興奮さめやまぬ delphianです (^^
XIANさんは明日こちらへいらっしゃるのですね。
どんな写真が投稿されるか楽しみに待ちましょう。


ZERO☆さん
 > テレプラス連結すごいですね〜

 もう一個手に入れて マクロテレプラスx2 + マクロテレプラスx2 だとどうなるんだろう。
 なんて妄想まで始まってます (^^
 不自由さを我慢すれば超望遠の世界と超ミクロの世界の両方が楽しめます〜


まほろばの旅人さん
 > 個人的に272Eの遠景描写がきっちりしているのに興味津々です。
 > 元の描写が良いとここまでしても大丈夫ですね!

 まったくその通りです。
 なんと、APO 70-300mmF5.6 + テレコン連結の全景より、
 272E + テレコン連結の等倍切り出しの描写が良いです。
 あらためて 272Eの神玉ぶりに驚愕しました。
 DA★300mmF4 にテレコン連結したら凄いことになりそうです。
 今日は薄暗がりの中で試写しましたが、明日は晴れそうですので、
 300mmF11まで絞ってテレコン連結の描写を試してみます。


ママ
 『デルファ1号☆』 認定で〜す♪ (^^
 『デルファ2号☆』 はちょっと中途半端かな。
 ん〜 写風が盗まれてしまった (^^
 もっと精進して、これでどうだ! ってのを撮りますっ! (^^

 > 想像つきますが、もっと立体感ある真っ赤な描写かな??

 なんか赤が飽和してどぎつくなりそう。
 DAレンズを使うときは仕上げをナチュラルにした方が良さそうですね。

 A09は普段使いには重く感じます。
 でも各社 F2.8通しの標準ズームの中では軽量と評判だったんですよ (^^
 便利とのトレードオフですね。 あまり持ち出していませんが・・・。

 > >変わり種を一つペッタン
 > ノーコメントで〜す(笑)

 やっぱりね (^^

 > すごい!!最近、delphianさんのカメラは巨大化してますね〜(笑)

 もはやマクロではなく、ミクロの世界を覗き見ています。
 ここまですると、更に先に行きたくなります (^^


社台マニアさん
 今更ですが、馬の目は網みたいな物で防護しているんですね。
 知らなかった〜。

書込番号:9246308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/15 01:19(1年以上前)

いつもの煙突

切り出してみました

ウィィィィィン♪皆様こんばんは♪
今日DA55-300mmきました〜〜〜〜!
天気が悪かったのでAFのテストとちょっと遠景のテストしただけでしたがなかなか良さそうです♪
でもちょっと前ピン傾向にあるのでこれも落ち着いたら調整に出さないと、、、
今時のレンズって前ピン傾向なのかな?


C'mell に恋してさん、
情報ありがとうございます〜
電子接点が付いているとDAでも使えて良さそうですね
しかもどんなレンズでも接写可能なんて、、、益々欲しくなりました
のんびりと電子接点つきを探してみます


delphianさん、
ついにマクロテレプラス来ましたね(^^

接写、凄!!!
これは禁断の領域みたいですね、、、どこまで行くんだろう?

通常のテレコンとしても普通に使えて非常に良さそうですね
しかもヘリコロイドリングで接写も出来て超便利なテレコンですね
投資が少なくてここまで遊べれば文句なしでしょw
私はDAレンズでも使いたいので地道に電子接点付を探す事にします


キラるんさん、
コタツムリですね(^^
風邪ひかないようにして下さいね


NIK-PENさん、
>焦点距離の1000倍以上で考えればよいですかね。
余り自信が無いのですが、まあ、そうですね
同じ焦点距離のレンズでも設計によっても無限遠の距離はかわると思いますから
1000倍みておけば問題ないと思います

>canonのレンズには(全てではないと思いますが)無限遠の位置に印が付けられているようでした。
一応∞印は全てのレンズに入っています、お手持のレンズを確認してみて下さい
ただこの∞印の位置で無限が出ているとは限らないので癖は掴んでおいた方がいいですね

書込番号:9246990

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/15 09:26(1年以上前)

東京タワーから見た光景です

東京タワーから見下ろした光景です(実は高所恐怖症なので震えながら撮影)

荒れる海(シャッター速度をなるべく長くしました)

富士は撮れたがいまひとつの写真

 
 この間の金曜日は仕事で東京に行ったついでに東京タワーの展望台に登ってみました。地上150mです。
 何だか「お上りさん」みたいですが、東京タワーに登ったのはン?十年ぶりです。東京には仕事がらみで度々行っていますし、横浜に5年あまり住んでいたこともあるのですが、いつも近くで接する機会のある観光名所にはなかなか行かないものですね。

 写真も撮りましたがふつうに撮っても珍しくないので、ちょっと視点を変えて写しました。

 その日は足を伸ばして西伊豆の大瀬崎に投宿。翌日、西伊豆を撮ろうとしたら春の嵐で荒天でした。仕方がないので、荒れる海を撮影。三脚を持っていなかったので、苦し紛れにカメラを手すりに擦り付けて撮りましたが、暴風で体全体が揺れて吹き飛ばされそうでした。

 ダメかと思っていた天気ですが、午後2時を回ると回復しはじめ晴れ間も見せるようになったので、最後の最後に富士を入れた写真が撮れました。残念ながらイマイチの写真に終わってしまいましたけれど。

書込番号:9247980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 14:21(1年以上前)

DA16-45

DA21

DA40

A-09

皆さん、こんにちは・・・(^o^)

今日はお天気最高でしたので海に行ってきました。

何の参考にもならないでしょうが、レンズ4本暇だったら見てください(DA40とA-09は妻です)


まほろばの旅人さん

>奥さんの写真「時の止まり」雰囲気があります
同じ写真私のもありますが、ペッタンしなくてよかった(^^)


NIK-PENさん

>奥様の写真結構好きです。
  夫婦で同じ趣味、いいですね。うちは理解されず

「ありがとうございます」妻より


NIK-PENさんも撮影の時に奥様を連れ回したら良いのでは、そして時期を見計らって「お前も撮るか」でカメラ1台プレゼント・・・家はこのパターン(本当はプレゼントじゃなくて、サブ機が欲しかったのですが(^o^)


isoworldさん

お天気回復して良かったですね、「東京タワーから見下ろした光景です」私も高い所苦手なので作品見ただけで、目が回りそうです。

「荒れる海」先日滝でスローシャッター練習してみたのですが全滅でした。

「富士は撮れたがいまひとつの写真」晴れ間が出た上に富士山まで見えるなんて、何という強運でしょう・・・あやかりたいです。


書込番号:9249293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 14:38(1年以上前)

今年の初物

まだ私だけ

手持ちではここまで

な なんと

昼間は誰も来ないので済みませんが連投します。

こんなのが咲いてました、早いちょっと驚きです。

鳥さんも撮れましたがこんな看板が・・・・

書込番号:9249364

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/15 15:59(1年以上前)

ときどき見かける何の蝶?

モンキチョウ(すばしっこくて撮りにくい)

これも何の蝶だろうか

クロアゲハ(たぶん)

 
 昨日の「春の嵐」から打って変わって今日は快晴に近い晴れでしたので、また「花と蝶 de 春爛漫」を撮りに行って来ました。

 今回はモンシロチョウ以外のチョウも積極的に狙って写すようにしました。蝶に詳しくないので、名前が不詳の蝶がいます。1枚目の写真はアサギマダラかも知れません。3枚目の写真も何とかマダラなのでしょうかね?
 4枚目の写真は、蝶が大きくて、被写界深度の関係で蝶の全身にピントを合わせることができませんでした。マクロで写すときの悩みですね。
 いずれも100mm F2.8のマクロレンズで撮ったもので、ノートリミングでお見せします。


私が3人目さん:

 DA16-45/DA21/DA40/A-09はなかなか綺麗な景色ですね。

 私は来月上旬に沖縄(宮古島・石垣島・竹富島)に行きますので、澄み切った海・空、日の出・日の入り、昔ながらの家並み・シーサーなどが撮れればいいな、と勝手な期待をもっています。

> お天気回復して良かったですね、「東京タワーから見下ろした光景です」私も高い所苦手なので作品見ただけで、目が回りそうです。

 実は私も自分で撮った写真を見て、目が回りそうになりました。飛び降り自殺する人は直前にこんな光景を(一生に一回だけ!)見るのかな、などと変な連想までしてしまいます。

> 「荒れる海」先日滝でスローシャッター練習してみたのですが全滅でした。

 天気が悪ければ悪いで、何をどう撮るか、臨機応変に考えています。
 三脚を持っていればスローシャッターは苦もなく切れるのですが、三脚を持ち歩くのは大変ですからねぇ。持っていないときにスローシャッターをどう切るか、工夫しなければなりません。
 それと明るさ(絞り)の関係で、これ以上シャッター速度を落とせないことがよくありますね。NDフィルターを持っていれば解決できるのですが…。できれば数秒のシャッターを切りたかったのですけれど。

> 「富士は撮れたがいまひとつの写真」晴れ間が出た上に富士山まで見えるなんて、何という強運でしょう・・・あやかりたいです。

 いいえ、私はいつもツキに見放されています(日頃の行状が悪いからでしょうかね)。出かける前の計画段階では快晴を期待していたのですが、現実は逆でした(ガックリ)。
 悪天候で夜が明けたのですが、粘りに粘って昼過ぎまでレンタカーを走らせていたら、何とか午後に天気が回復してきました。でも強運ではないと思いますよ(^^;

書込番号:9249681

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/15 16:43(1年以上前)

子分

オヤビンの背中

FA43でハーフマクロ

FA43で等倍+αマクロ

 
こんにちは。
体力回復度 90%です。
ようやく肉が食えるようになりました (^^
こちらは晴れております。
XIANさんは今頃離島に渡り、撮影三昧しているはずです (^^

相変わらずテレコンのテストをしていました。
1枚目: 300mm + テレコン連結で 4mぐらい先の子分 (900mm)
2枚目: 300mm + テレコン連結で 2mぐらい先のオヤビンの背中 (900mm)
3枚目: FA43 + テレコン連結で撮影(この花へ寄ります) (130mm)
4枚目: FA43 で等倍+αマクロ (130mm)


Tomato Papaさん
 DA55-300mm、到着おめでとうございます。
 F8だと十分な解像をしていますね。
 早速お願いがあるのですが、50mぐらい先の看板を 300mm解放で撮影した
 サンプルを見せていただけませんか?
 描写次第で APO70-300mmと入れ替えるか検討したいので・・・。

 > 通常のテレコンとしても普通に使えて非常に良さそうですね

 それがですね、他のレンズだと画質の落ちが顕著で、実質 TAM90専用のテレコンになりそうです。
 TAM90だと許容できる程度の落ちで、よい描写をしています。
 テレコンが活用できるのはマスターレンズの性能次第ですね。
 FAレンズや APO70-300へつけると2段絞ってもあまりよくなりませんでした。

 > 私はDAレンズでも使いたいので地道に電子接点付を探す事にします

 解放の情報が伝わる電子接点は便利ですね。
 でも、焦点距離情報は伝わらない方が便利です。
 手ぶれ補正のアルゴリズムに影響しますので、90mm + 2x が90mmで
 伝わると、手ぶれ補正の効きが悪くなるはずです。
 三脚前提なら関係ない話ですが (^^

書込番号:9249833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/15 17:42(1年以上前)

もうすぐ(二回目ですが・・)

スーーーッ スーーーッタ♪
みなさんこんにちは!


今日は、アニキ(長男6歳)を連れて東京タワーに行こうと思ってました。
帰りに中野のペコちゃんに寄ってレンズでもグフフフっ
なんて考えていたら、花粉症のせいで喘息の様な症状になってしまいました。
やっと落ち着きましたがゼィゼィして咳ばっかりです。今日は一日家から出てません(ToT)


ママさん

 A09誘惑されますね(^^)

 『デルファ1号☆』認定おめでとうございます〜(^^)



delphianさん

 祝、復活!回復が早くて良かったですね。若いってことですね(^^)

 カメラが大変な事になってますね(^^) 900mmF16おめでとうございます。もう顕微鏡ですね(笑)

 100円玉が偉大に感じてきました(^^)



Tomato Papaさん

 カメラが帰ってきた勢いでレンズまで買っちゃいましたね(^^)
 おめでとうございます。
 A200mm三連発の作例、イイ感じですね〜 今度はDA55-300でナイスな作例お願いしますね!
 長い単焦点に憧れますね。APO-LANTHAR 180に少しムラムラ来てますが、F4ってのが引っ掛かってます。(もっと明るければイイな〜)



C'mell に恋してさん

 今さらですが、僕の感覚では
 キ〜ンコ〜ンカ〜ンコ〜ン♪
 コ〜ンカ〜ンキ〜ンコ〜ン♪
 です(^^)

 ちなみに、小学校は特殊なチャイムでして音の種類は同じ音を使ってますがメロディーが
 キ〜ンコンカ〜〜ン カ〜ンキンコ〜〜ン コ〜ンキンカ〜〜ン カ〜ンキンコ〜〜ン♪
 と全く違いました。



まほろばの旅人さん

 M135mmF3.5とマグニファイアーご購入おめでとうございます。
 やっぱり135mmですか。
 僕もレンズ欲しくて、未だに悩んでます。焦点距離100mm〜150mm位の単焦点レンズ調べてます。
 MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SLってのがあったみたいで、作例もイイ感じですごい気になってます。
 もう買えないみたいですけど(^^;)



ため息の午後さん

 「10点満点!着地成功」ナイスタイトルです(^^)



ZERO☆さん

 フライトマスターかっこいいです〜
 黄色の針がタマラナイですね(^^)



XIANさん

 沖縄、楽しんでくださいね〜 コレって見たときは帰ってきてますね(^^;)
 作例、楽しみにしてますよ!



ゆき ちゃんさん

 東京では、もう桜咲くんですね!こちらは二週間くらい先かな?って雰囲気です。



社台マニアさん

 みんな社台マニアさんの登場を楽しみにしてますね!プレッシャーですな(笑)



isoworldさん

 東京タワーに行くのが楽しみになってきました。

書込番号:9250068

ナイスクチコミ!2


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/15 17:57(1年以上前)

私が3人目さん,こんにちは☆
近くに、海があるのですか?天気のよい日は最高そうですね^^手持ちで、300mm綺麗に撮れますね〜!自分・・・200mmでもキツいです。余り、望遠は使ってませんが挑戦したいですね♪

isoworldさん、こんにちは^^「花と蝶 de 春爛漫」御見事の一言です〜(☆o☆)

delphianさん 、こんにちは♪
過去の、スレを読みあさりタムロン90mmマクロ買ってしまいました!!!ですが、delphianさんのようには撮れませんねぇ・・・撮れるとも、思ってないですが^^(汗)
まあ、駄作ばかりですが今日の春爛漫皆さんみてって下さいませ〜。

書込番号:9250125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/15 18:29(1年以上前)

 みなさま、こんばんは♪
今日はすごくいいお天気だったようですね〜。
仕事に行くのがもったいなくて、泣く泣く出勤しました〜(涙)


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪

>FALimitedもペンタックスへ旅立っていきました〜

 そうなんですかぁ〜。桜に間に合うといいですね!

>コタツの威力はすごいですからね・・

 テレビを見ながら横になってしまったのが失敗でした(苦笑)
眠りの誘いに気付かないままそのまま撃沈しました〜。


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
京都編、すばらしいですね!
私も京都は近いので、すごく撮りに行きたくなってます♪
春の雨に濡れる石畳・・・戴きました!

>あら、コタツde春爛漫・・・(笑) お疲れが出たのでしょうか?

 普段は参加しない会議に出席すると、とても疲れます (^^;
睡魔との闘いもありましたが・・(笑)

>お水取りの写真を撮りだしてから、望遠側の単焦点の物欲が。

 そうでしたね!
これでまた新しい世界が広がりますね♪私はまだ物欲を封印してます!!

>最近同じ場所で10枚20枚がザラになってきました(そして良く全滅してますw)

 私も〜(笑)
自分で手ごたえのあった作例をこちらで紹介させてもらった
時に、評判が良かったりすると嬉しいですよね♪


 XIAN さん

 こんばんは〜♪
今頃は沖縄なのでしょう〜。
どんな作例を撮られるのか楽しみです♪

>2号が好みですが、さすがに右側にゴーストが出てますね。

 派手なゴーストが出てしまいましたが、一応ペッタンしました。

書込番号:9250280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 18:35(1年以上前)

緑のむこうに

isoworldさん

写真見ていただきありがとうございます、いつもながら蝶の作品すばらしいです。

今度は沖縄3島巡りですが、4島かもこんども作品楽しみにしてます。


ピピピ!さん

何度見てもかわいいですね。


delphianさん

「オヤビンの背中」亀かと思いました、テレコンいろんなのに付けると面白そうですね。


N’zさん

>近くに、海があるのですか

車で30分ぐらいかかります、チューリップ綺麗ですね。

タム90MM買ったのですね、私のほしい

書込番号:9250306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/15 18:37(1年以上前)

淡い夢

青空のもとで

重文 片岡家

妻(うちの巨匠作品)

三日ぶりに失礼しまーす。
 今日は、奥さんと撮影に行ってきました。
 二月に、K−mを買ってあげて以来本格的に野外で撮影するのは
初めての妻です。※家で何回かは愛犬をとって喜んではいましたが・・・
 巨匠の作品は、恐ろしくて直接私の口からは批評できません。
 
☆私が3人目さん
  うちも夫婦de春爛漫をしてきました。 3人目さんの奥様のような
 撮影センスはありませんが、これから夫婦で楽しみたいと思います。


☆まほろばの旅人さん
  京都の夜間撮影お疲れ様でした。
 京都も庭にするのですか?
 私は、「京懐石料理8,000円〜」が好みです。 ポスター、提灯、後ろの自転車
 いい雰囲気ですね。 なんとなく懐かしい感じがします。
  でも、お値段は現代的なんですね(笑)


☆キラるんさん
  最近はデルファった写真に凝っておられるようですね。
 そろそろキラるんさんらしい色鮮やかな写真も見せてくださいねー。


☆子猫のテラスさん
  桜の作品どれもこれもおみごとです。
 うちの奥さんも今日からデビューです。 キラるんさんと二人で鍛えて
 やってくださいな。


☆XIANさん
  沖縄を満喫中でしょうか?
 XIANさん流沖縄写真、どんな味付けになっているか楽しみです。


☆C'mell に恋してさん 
  初心者の私からすれば、神様のような存在のC'mell に恋してさんが
 流し撮りの練習をされているなんて驚きです。 私もまだまだ修行が
 足りません。 日々精進ですね。
  ミッキーマウスの写真さすがC'mell に恋してさんですね。


☆delphianさん
  90%回復おめでとうございます。
 体調が悪くてもカメラを放さないdelphianさん、筋金入りですね。
  超人delphianとお呼びしようかな(笑)


☆ZERO☆さん
  アサレンを通り越して朝修行にしてしまう気ですか?
 無理して体を壊しちゃだめですよ〜。


☆ゆきちゃんさん yumamamamaさん 
  うちの奥さんも時々登場させますのでよろしくお願いします。


☆社台マニアさん
  今日は中京かな?阪神かな? 私は今日も負けました。


☆NIK-PENさん
  月の作例参考になりました。 最近、月を初撮りしたばかりですので
 色んな色の月は新鮮でした。 今度、挑戦してみます。


☆Tomato Papaさん
  私も望遠沼にも触手が動きかけましたが・・・自重・・・ここのスレは、
 物欲を刺激しすぎです。


☆N’zさん
  毎日カメラ触ってますか〜?
 写真撮ってますか〜? 


☆isoworldさん 
  折角蝶の写真のコツを詳しく教えていただいたのに、まだ蝶撮りに
 行けていません。 申し訳ないです。


これで一通りご挨拶出来ましたでしょうか?抜けている方が折られたら申し訳ないです。 

書込番号:9250324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/15 18:45(1年以上前)

☆ピピピ!さん
  タイトル良かったですか? 今回は、ピピピ!さんを見習って
 頭を捻りました。 捻りすぎて首が痛いでーす(笑)
  からだの調子はどうですか? 無理はしないでくださいね。

書込番号:9250370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/15 18:58(1年以上前)

 つづきます♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>本当は19時ですが、あまり早いので上乗せしました・・

 早いっ!19時辺りは私の帰宅途中の時間です〜。


 ゆき ちゃん さん

 こんばんは♪

>もうすぐでヨメイソシノが咲きますよ!!!

 上野公園の夜桜ありがとうございます♪
楽しみに待ってますね!


 NIK-PEN さん

 こんばんは♪
月の作例、すごく楽しく拝見していましたよ〜。

>春っぽい?冬っぽい?

 これは本来は縦で見るのでしょうか?
私には春っぽく感じます♪いちご狩りに行かれたのでしょうか?
そういえば今年は行ってないなぁ〜!


 delphian さん

 こんばんは♪
本日は復活度90%!お肉も食べて元気もりもりでいきましょ〜♪
でもしばらくお酒はNGですよ〜 (^^)

>『デルファ1号☆』 認定で〜す♪ (^^

 認定ありがとうございます!やっぱり2号の方はダメですよね〜(笑)

>もっと精進して、これでどうだ! ってのを撮りますっ! (^^

 十分どうだっ!っている作例を拝見させてもらっています。
でも楽しみに待っています。
来月からは春爛漫全開ですね!この書き込みもピンクの色で染まるでしょうね♪

>DAレンズを使うときは仕上げをナチュラルにした方が良さそうですね。

 そうですね〜。椿はまだ風の影響も受けにくいのでじっくり集中出来そうです。
次はDA21で撮ってみますね。

>もはやマクロではなく、ミクロの世界を覗き見ています。

 顕微鏡ですね(笑)
私が寒くなりそうな作例は深夜枠にペッタンしてくださいね(笑)
思わず例のひまわりの種の発射準備をしそうになりました〜!


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪

>今日DA55-300mmきました〜〜〜〜!

 到着おめでとうございます♪
私はジッと我慢我慢(><)・・・
気のせいかもしれませんが、私が気になるレンズを次々と・・・(笑)

書込番号:9250437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/15 19:20(1年以上前)

FA43 小春日和

FA77 TSUBAKI

さらに連投します♪


 isoworld さん

 こんばんは♪
いつも素敵な作例をありがとうございます!

>東京タワーから見下ろした光景です(実は高所恐怖症なので震えながら撮影)

 ホントに怖いです〜!私も高い所はダメです(苦笑)
恥ずかしい話、私は東京タワーに登った事ないです(^^;
京都タワーと通天閣はあります(笑)


 私が3人目 さん

>今日はお天気最高でしたので海に行ってきました。

 素敵ですね〜!青い空に白い雲、ホントにお天気最高ですね!
ここで水平撮りの練習をしたいです(笑)

>まだ私だけ

 これはツツジですか??
早いですね!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>花粉症のせいで喘息の様な症状になってしまいました。

 何だか大変ですね〜!外出の際はマスクは欠かせないのでしょうね。
私は新緑がダメなようで、ブツブツが出てしまった事があります〜。
以外にデリケートみたい♪

>A09誘惑されますね(^^)

 大丈夫で〜す(^^)v
すでにFAリミをフルコンブしていますので、物欲は封印出来てます!
必要な時には欲しいレンズだなぁ〜・・・ってDA55-300ともども
確認してるだけです!!・・・と断言しておきます(笑)


 N’z さん

 こんばんは♪
お久しぶりだと思ったら、タムキューをGETですか(笑)
物欲の春ですね♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜♪
奥様とのご夫婦de春爛漫・・・素敵ですね〜!

>最近はデルファった写真に凝っておられるようですね。

 そうですね〜(笑)凝っているというか、気になるんです!!
そういう場所を探したくなります♪

>そろそろキラるんさんらしい色鮮やかな写真も見せてくださいねー。

 そうですね〜(嬉)私らしい=色鮮やか♪嬉しいです〜!
ついこの前、ようやく梅と椿を撮れました。私は4月のお花畑と桜の事で
今はワクワク♪してますので、少しお待ちくださ〜い!
梅と椿の作例をペッタンしておきます♪

書込番号:9250540

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/15 19:24(1年以上前)

全東京です(^o^)

 
 こんばんは。

ピピピ!さん:

> 東京タワーに行くのが楽しみになってきました。

 それでは、この写真もご覧ください。

 東京タワーに上ったついでに、東京という大都会の東西南北(つまり全景)を写真にとっておいたので、暇に任せてこれを1枚の絵に仕上げてみました。パノラマ合成で、360度(よりちょっと多い、380度くらいかな?)の東京全景です。

 たぶんアップすると、横に細長〜い写真になっちゃうでしょうから、小さくて見づらいかも知れませんが、たまにはこんな写真も面白いでしょう。どのビルが何ビルか分かりますか? 価格.comで掲示されたこの写真では、分かりづらいかも知れませんねぇ。



 東京も撮りかたによっては面白いものだと思います。


ため息の午後さん:

> 折角蝶の写真のコツを詳しく教えていただいたのに、まだ蝶撮りに行けていません。 申し訳ないです。

 いえいえ、そんなことを気にする必要はありませんよ。いつでも気が向いたらどうぞ。

 チョウの写真って面白いですよ。チョウは肖像権も個人情報も気にしませんから(笑)好き勝手に撮れ、写真写りが悪くても文句を言われることがありませんもの。

書込番号:9250560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 19:35(1年以上前)

妻の作品 冬の名残

妻の作品 妖艶・・トドみたい

妻の作品 かもめの綿菓子

妻の作品3連発いきます。



ため息の午後さん

こんばんわ
良かったですね、奥様といっしょに撮影良かったですね、「妻(うちの巨匠作品)」日陰になった部分が落ちついて良い感じです

家の妻は縦構図の写真は撮れません、見たこと無いです。

「淡い夢」綺麗ですね・・・梅の木なぜか葛類がからんいるのが多いと思いませんか?、私たくさん見ました。



キラるんさん

こんばんは(*^_^*)
>早いっ!19時辺りは私の帰宅途中の時間です
今は人並みです・・・まだ早いかも。

>素敵ですね〜!青い空に白い雲
瀬戸内海の風景です、ここで漁船に乗ってもう一度ウエディングドレスいかがですか。

>これはツツジですか??
ツツジです、赤いのはよく山で咲いてる種類です、ピンクは一輪だけ咲いてましたが白いのが明日にでも咲きそうなのが有りました。

書込番号:9250622

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/15 19:39(1年以上前)

ひので

えたぶり

まつりだ〜

こんばんは〜

アサレンから無事帰宅しました〜
(アサレンとはいえない時間まで撮っていたわけですが・・)

今日は一日晴れて暖かい一日で梅祭りもすごい人でした(^−^;
早起きは三文の得、駐車場も公共のところに無料で停められました〜
(民間のところは800円也〜)

作例は、朝っぽいのを
今日は浮かび上がれないかも・・・
いってきま〜ミ(ノ_ _)ノ ぶくぶくぶく〜

書込番号:9250638

ナイスクチコミ!2


noirlimiさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/15 19:39(1年以上前)

だいぶ遅くなってしまいましたが...、
キラるんさん、みなさま、こちらのスレでもよろしくお願いいたします。

前スレのレスから順に。

delphianさん

>既にポジティブです (^^

私はネガ系かつ心配性なので、この言葉が聞けて安心しました。

>みなさんが羨むような南国を撮れればと思っています。

では、楽しみにしておりま〜す。

>大丈夫です。 脳のキャパを2週間分に増量しました (^^

安心しました。

>もしかしたらピントの移動量はサーキットよりも条件が悪いかもしれません。
 でもこの位は食いついてましたよ。

確かに被写体までの距離が近いので、被写体の速度のわりにピントの移動量は多いかもしれませんね。
個人的には今までの状態でも大きな不満があったわけではなく(現に自分の機材の後ピンに確信がもてませんでしたし...)、
現状は必要十分なのかなぁといったところです。
(もちろんもっと良ければありがたいですが。

>ですので、ボディー後ピンのせいで AFが弱いと思ったのかもしれません。
 でも、2強に比べて食いつきが悪いのは確かなのでしょうね。

それはそう思います。

今回delphianさんのコメントにレスしたのは私と似たような状態の方が他にもいたら...と思ったので、
他の方(見ているだけの方も含め)に少しでも参考になったらなぁ〜と思い、レスしてみました。


まほろばの旅人さん

>あら、今度はSIGMAに不具合傾向ですか?

いえいえ。勝手に心配になっていただけです。
昨日戻ってまいりましたので、近々チェックしてみたいと思います。
といっても、来月サーキットで実践テストすることになりそうです...。


C'mell に恋してさん

>調整が済めば、憂いなく使えるようになるでしょう〜〜!!!

昨日K10Dは無事戻ってまいりましたので、本日屋外で少しテストしてみました。


ZERO☆さん

>いろいろ撮ってみていろんな表現を勉強しましょう〜

そうですね。少しづつになってしまうと思いますが、いろいろ撮ってみたいと思います。


ピピピ!さん

>違いますよ。『最高の状態』ってことです。

すみません。あのときはK10Dがいない寂しさで、つい悲観的になっていました。
(上にも書きましたが、私は基本的にネガ系かつ心配性ですので、真っ先に悪い方向を考えてしまいます。
 お気を悪くされていたら申し訳ありません。


キラるんさん

>桜の時期に間に合いますように・・・(祈)

お祈りまでして頂きありがとうございます。
おかげさまで昨日迎えに行ってきました。


さん吉3337号さん

>はっきりいって腕がない分、レンズとロケーションにすべてを頼っているだけです。

いやいや、レンズとロケーションに頼っているだけならあんなに素晴らしい写真は撮れませんよ。
さん吉3337号さんの腕と感性あってこそだと思います。

>花も同じだと思います。見て種類がわかって、実際に栽培してみて、その上で写真を撮ったらすごく楽しいと思いませんか?
 逆に、何の花か分からないけど撮っただけでは、面白さは半減してしまうと思います。

そうですね。
少し前に、イイ写真ってど〜やったら撮れるんだろ〜ってふと考えた時に、
基本を踏まえたうえ、被写体に関する知識がないとうまく撮れないのかなぁ〜と思っていたところだったので、
ちょうど良いタイミングで勉強になりました。
ありがとうございます。
気になったものから少しづつ勉強していきたいと思います。


N’zさん

はじめまして。
無駄に所有期間の長い(購入から約2年)noirlimiです。
よろしくお願いいたします。


delphianさん

>7〜10mぐらいの距離でドライバーを追いかけてみましたが、
 ZERO☆さん、noirlimiさん、いかがでしょう。
 時速 40Km程度だと簡単すぎますかね。

ん〜、私はサーキット以外はほとんど試したことがないので距離・速度共にいまいちピンときませんが、
簡単なことではないように思いますよ。(ZERO☆さんも説明していましたね。

書込番号:9250642

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/15 19:44(1年以上前)

ため息の午後さん、こんにちは(゚▽゚)/
毎日、カメラを愛してますよ♪♪♪ただ、家の周りがたんぼしかないので車ででかけないと写真なかなかとれません(T-T)良い、被写体探すのも苦労です。奥さんの、お写真とても雰囲気があって好きです^∀^
キラるんさん、こんにちは☆そして、お久しぶり(^-^*)/梅&TSUBAKI綺麗ですぅ♪なかなか来れず申し分ないですm(__)m最近、早番だったり遅番だったりラジバンダリ(知ってます?)で、大変ですがほぼ毎日皆さんの作例Orレスみて勉強したり楽しんだりしてますのでお許しをぉ^^

書込番号:9250664

ナイスクチコミ!0


noirlimiさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/15 19:47(1年以上前)

連投で失礼しま〜す。


社台マニアさん

いつも社台マニアさんの入店、勝手に楽しませていただいております。
以前やめようとされてましたが、楽しいので無理しない程度にぜひ是非つづけてくださいねぇ〜。

今回は、

> ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!

のところで危うく飲み物を吹き出してしまうところでした。
おかげさまで、日常でのストレスが少し吹き飛びました。
ありがとうございます。


ZERO☆さん

>土曜日にPentax送り決定です〜
 Limitedレンズ3本の後ピン調整とK10Dの内部清掃、CCDクリーニングを
 お願いしようと思います

我が家の機材と入れ違いですねぇ。
桜の撮影に間に合うといいですね。

それと最近、ZERO☆さんの影響かいろいろなモノの流し撮りが少し増えてきましたね。


Tomato Papaさん

DA55-300mmご購入おめでとうございます。


まほろばの旅人さん

M135mmF3.5とマグニファイアーご購入おめでとうございます。


私が3人目さん

>どちらが好みFA77

いいですねぇ。
私はこちらが好みでした。


delphianさん

Macro TELEPLUS 2Xご購入おめでとうございます。

>体力回復度 90%です。

順調に回復しているようですが、ホントに大丈夫ですか?
無理しないでくださいね。

書込番号:9250680

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/15 19:52(1年以上前)

本日のドキンちゃん、いい天気です

東海岸の夕日

散歩は浜へ降ります

我が家から見るトワイライト

 
こんばんは。
ママのご出勤が早かったですね♪
ママはA09が気になっている様子ですので、夕方からA09を装着し、
帰りがけにちょっと寄り道して、東海岸の夕日を撮ってきました。


私が3人目さん
 レンズ4本の写真、良いロケーションですね。
 青も良く出ていますし、素晴らしい写真だと思います。
 でも水平が出てないのがもったいないです。
 後修正でもかまわないので、水平線や地平線のある風景は水平を出した方が安心して見られますよ。


ピピピ!さん
 ようやく来店ですね。
 花粉症が大変な様ですが、大丈夫ですか?

 > APO-LANTHAR 180に少しムラムラ来てますが、F4ってのが引っ掛かってます。

 実はこのレンズ、私も気になっています。
 F4からばっちり使える描写なら、F4は気にならないです。
 締まった描写になるのが F5.6からなら、私はスルーです。
 小さいので取り扱いも楽そうですよね。


N’zさん
 272Eのご購入おめでとうございます。
 どうですか? 楽しいでしょう? (^^
 私の様に撮るの簡単ですし、絶対撮れます。
 被写体と光を探し出して下さい。
 私はチューリップを一度も撮影したことがありません。
 撮ってみたいな〜


ため息の午後さん
 巨匠の作品、渋いっすね。
 マジでいい感じだと思います。

 > うちの奥さんも時々登場させますのでよろしくお願いします。

 皆さんからの意見や批評って、結構撮影のパワーになったりしますので、是非参加させて下さい。

 > 体調が悪くてもカメラを放さないdelphianさん、筋金入りですね。

 手元にカメラがないと落ち着きませんし、思いついたときにシャッターが切れないとダメな体です (^^


ママ
 > でもしばらくお酒はNGですよ〜 (^^)

 あい (^^

 > 認定ありがとうございます!やっぱり2号の方はダメですよね〜(笑)

 私の好みが1号だったのです。
 ダメって事は無いですよ。

 > 私が寒くなりそうな作例は深夜枠にペッタンしてくださいね(笑)
 > 思わず例のひまわりの種の発射準備をしそうになりました〜!

 ひえぇ〜〜〜っ それだけはやめて〜 (^^

書込番号:9250705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 20:03(1年以上前)

青空と桜

delphianさん

ありがとうございます、妻のは別にして私のは合わせたつもりでしたが傾いてます、良い勉強になりました。

書込番号:9250757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/15 20:47(1年以上前)

傾斜45度?

(」゚ ロ゚)」<ォ――ィ 何処へ往くの  這這(/゚□゚)/ ‖wc‖

┃д゜) 通過した・・・  ‖wc‖   ε=ε=ε=(/ ̄□)/ 

ドコダ!!ヽ(゚□゚\*≡*/゚□゚)ノドコダ!!  チラッ |/// |∀゚)| ///| ウイーン 

アタック!! (/*・・)o ☆ i  ≡≡○)*o*)ノ グハッ!!

今晩わ

>NIK-PENさん

>ウマヒトスジ、爆笑しましたヾ(≧▽≦)ノ

最近<珍馬名>のオンパレードで友達から「撮ってたら頂戴 (^-^ )」と言われますが
ソコソコにしておかないとどうしようもなくなるので撮影数を控えています (´・ω・)(・ω・`)ぼしょぼしょ


>delphianさん

>馬の目は網みたいな物で防護しているんですね

これは(バシュファイヤー)又は(ホライゾネット)と言い
馬の視野を遮って集中させる為につける物です \_(*・ω・)ハイ、ココネ

もう引退しましたが<ダイワメジャー>がずっと使用していました (・ω・`)

そういえば過去にもっと変な物もありました !(。Д゜ノ)ノポロッ

http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/289.html

僕のブログ内のURLですが[ウルトラマン]みたいです (^_^ )


>ピピピ!さん 

>プレッシャーですな(笑)

レスを書くよりも時間が掛かり疲れます・・・ (・¬・)たら〜


>ため息の午後さん

>今日は中京かな?阪神かな?

今日も阪神競馬場でしたが、もしかしたら再来週29日は中京競馬場かも知れません o(゚д゚o


>noirlimiさん

>楽しいので無理しない程度にぜひ是非つづけてくださいねぇ〜

出来るだけ頑張ってみます (;^^)ゞ


もしレスが抜けていましたらゴメンナサイ m(_ _)m

では

書込番号:9250992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2009/03/15 20:49(1年以上前)

寒緋桜

大寒桜

上野公園はお花見の準備中です

おまけの梅(A09+中間リング)

みなさま、こんばんは。

今日は、久し振りにお天気に恵まれました。
青空の下、上野公園をA09でお散歩写真です。

ソメイヨシノのつぼみもホンワカ膨らんで緑色になっていましたよ。
もうすぐ春ですねぇ〜!

A09de春爛漫です♪

書込番号:9251009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/15 21:43(1年以上前)

春・・・今年も

☆キラるんさん
  作例ありがとうございます。 ピンクや赤、いろんな色がある季節。
 春の特権ですね。


☆私が3人目さん
  奥様の作例とタイトルどれもユニークでほのぼのとしていますね。
 うちの奥さんにもそんなセンスが欲しいです。
  「淡い夢」褒めていただきありがとうございます。 色合いでは
 今日撮った中で一番きれいな春らしくてお気に入りです。
  もうツツジが咲いているんですか・・・うちの方では4月下旬の
 花です。 今日撮影に行った宇陀の遠くの山はうっすらと雪化粧でした。


☆N’zさん
  チューリップの作例、どれもきれいですね。 春らしくて素直に色よく素敵ですよ。
 うちの近所も田んぼと山がいっぱいあります。 ネイチャーフォト撮り放題です(笑)
 田んぼと梅の作例ペッタンします。


☆isoworldさん 
  優しいお言葉ありがとうございます。
 isoworldさんの撮られたアゲハチョウを目標にしています。
  ちょっと目標が大きすぎかも・・・


☆delphianさん 
  巨匠の作例、気に入っていただいてありがとうございます。
 あんまり褒めると図にのりますよ。 うちの巨匠は。
  体調不良でもシャッターチャンスを逃したくないなんて
 すさまじい・・・でも気持ちよ〜くわかります。


☆社台マニアさん
  29日のテレビ中継では、ペンタックス&DA300☆を持った人を探してみます。


 
 

書込番号:9251360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/15 22:00(1年以上前)

かすみ草×1.0

かすみ草×1.0 ピクセル等倍

かすみ草×1.5

かすみ草×1.5 ピクセル等倍

ねこレンジャー登場!

 今日は東京、良い天気でした。
 で・でも、花粉症持ちには辛かったです。家でテーブルフォトをしていました。

 ところでわたしの好きな花は何でしょう。
 詳細はマイ・プロフィールを見て下さい。

 で、いつもは脇役のかすみ草をテーマにして見ました。
 タムロンの90mm 1:1マクロと、ケンコーの×1.5テレプラスがあるので実験です。

 実験結果は上の写真の通りです。
 \3,800のテレプラスも侮れないですよね。
 でも、2×アングルファインダーが無ければ結構つらかったかも。

 紹介です。
 ・ケンコー×1.5テレプラス、\3,800。
 ・どこかの×2アングルファインダー、\6,000

書込番号:9251468

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/15 22:02(1年以上前)

くろばい?

はなひとひら

凍ってます

ふたたびこんばんは〜

まほろばの旅人さん
 M135は乙ですw
■京都で写真を撮ろうと思うと、シチュエーションが激難しくなります!

 私も京都に行ったときに撮影しましたが、どこに行っても
 人が多くて苦労しました(^−^;
 (まあ行ったのが休日だからしかたないですが・・)
 東山花灯路は雨の中の傘の色合いがいいんですよね〜
 三脚買わなきゃw

■「これなんだろ・・・」は水仙じゃないですかねぇ?

 ツルバキアかな?と思ってます。
 水仙とは額の感じが若干違いましたよ〜

■朝連通り越えて朝修行になってますね(笑)

 確かに行ですねw
 朝日に間に合うためには、3時半には出ないといけなかったんですよ〜
 (深夜割でお得ですしw

XIANさん
■葉っぱの模様でしょうか、エッジが光っているのがすてきです。

 ありがとうございます(^−^
 逆光撮影はそこが肝ですねw

■明日は早朝に沖縄に向けて出発です。

 いよいよですね〜
 たっぷり楽しんでいっぱい撮影してきてください〜

キラるんさん
■認定おめでとうございます〜(笑)

 ありがとうございますw
 最近は逆光を追い求めています(^−^;

■失敗かな?って思っても、帰ってから見るまで消しません。

 それは正しいですね〜
 帰ってからゆっくり見ると良いのがありますよね(^−^
 (その逆も多いですがw
 私はボツだと思っても数年後には良いと感じるかもしれませんので、
 失敗写真も消しませんw
 失敗フォルダーへ保管しています〜
 失敗した写真って反面教師として参考になりますからねw

■そうなんですかぁ〜。桜に間に合うといいですね!

 去年が4月前半だったので、万全の体制でとおもって出したのですが
 今年は早いですね〜
 やばいかな・・

私が3人目さん
 DA35は、買おうとしていたレンズなのでわかりますよ〜
 このスレのおかげで、DA35→FA43&FA31になったのですがw
 DA35は1.00倍の本格マクロですね〜(^−^
 マクロレンズってマクロしか使えないわけではないですよ〜
 (かも撮った人は少ないかもしれませんねw
 

社台マニアさん
 私も馬を撮ってきました〜w
 馬上は女の方でしたよ(^−^
 D300+Ai AF-S ED 300mmF4Dなんてどうですか〜
 そろそろ次のモデルでそうですし安くなるかもw
 (でないかな・・

NIK-PENさん
■画像に細工をしたのかとおもいました(^^;

 素直に細工しませんでしたw
 青空だったら少しは違ったかもしれませんね〜

delphianさん
 テレプラスで楽しんでますね〜w
 しかし272Eあらためてすごいですね、まさに神玉w

isoworldさん
 東京タワーの見下ろし写真おもしろいです(^−^
 私は高所恐怖症ではないのですが、さすがにこの高さは
 震えそうですw

ピピピ!さん
■黄色の針がタマラナイですね(^^)

 ありがとうございます(^−^
 実はピピピ!さん向けにマクロ撮影を時計にしたんですよw

ため息の午後さん
■無理して体を壊しちゃだめですよ〜。

 心配いただきありがとうごさいます〜
 早起きの分、早寝しましたので大丈夫ですよw
 平日より2時間早いだけですから〜
 (今はちょっと眠いのですがw

noirlimiさん 
■それと最近、ZERO☆さんの影響かいろいろなモノの流し撮りが
 少し増えてきましたね。

 なんかうれしいですw
 うれしいついでに、こんなのも流してみましたをペッたん

作例は、梅を見に行ったはずなのに何撮ってんだーです。

とりあえず今日はここまでw
さすがに眠いので失礼します〜(^−^;ん

書込番号:9251491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/15 22:12(1年以上前)

モクレンby M135mm

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。


今日も京都帰りです。
M135とFA77の2本体制で攻めてきました。
やっとM135の使い方が分かってきました〜!!
取り急ぎM135mmで撮影した祇園のモクレンの写真をペタリ♪

風呂入ってきま〜す♪

書込番号:9251557

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/15 22:52(1年以上前)

これの一部に寄っていきます

ほぼ等倍の 1.0x

うりゃっ!ミクロ撮影 3.5x

等倍切り出し

 
こんばんは。

ねこレンジャーが 1.5xマクロを貼りましたので、対抗して 3.5xミクロを貼ります (^^
風が弱かったので、外で 3.5xミクロが試せました。
ドキンちゃんの黄色いつぶつぶにトゲがあるのを初めて知りました。


私が3人目さん
 妻の作品3連発、いいですね。
 『妻の作品 かもめの綿菓子』 センスあるなぁ。

 水平の件は4枚すべてって事ではないですよ。
 1枚目はちゃんと水平が出ていると思います。
 湾内なので、水平が出てないように見えるだけですね。
 それでも水平が出ているように見せた方が気持ちいいと思います。


noirlimiさん
 久しぶりですね。
 必死で潜ってましたね (^^
 機会があればまた流し撮りをしてみます。
 でも、機会が無いんですよね〜 (^^


社台マニアさん
 ウルトラマン見てきました。
 凄いですね〜。
 あれで前が見えているのが凄い。
 猪突猛進ですな (^^


子猫のテラスさん
 なんつー簡単なクイズだ事 (^^
 A) 赤いバラと、たっぷりのかすみ草

 かすみ草もここまで拡大すると、小さな花には感じませんね。

 > タムロンの90mm 1:1マクロと、ケンコーの×1.5テレプラスがあるので実験です。

 ここ最近の私の投稿を見てませんね (^^
 1.5xマクロを超えて、今や 3.5xミクロがトレンドです。
 さぁ、ねこレンジャーもマクロテレプラスx2 へ突撃しましょう。
 272E + テレコン1.5x + マクロテレプラスx2 で 3.5xミクロが可能ですよ。
 MFがめちゃきついです (^^

 でも、等倍越えの撮影&撮れた写真を見るのは凄く楽しいです。


ZERO☆
 花びらの流し撮り、面白い (^^

 > しかし272Eあらためてすごいですね、まさに神玉w

 いやぁ、現在手持ちのレンズで No.1の光学性能です (^^
 テレコンであまり劣化しないって凄いことです。
 Lレンズや☆レンズに匹敵するかも とか思っています (^^

書込番号:9251856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/15 23:30(1年以上前)

京の道端に咲く

闇の中の葉牡丹

幽玄

石塀小路

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日二度目の高座から失礼させて頂きます。

お風呂上りのまほろばの旅人です。
M135mmF3.5の作例を4連投致します。
「マニュアルモード」のやり方もコツが徐々に分かってくると
Mレンズの操作が苦にならなくなります(笑)
普通のレンズの操作が凄く簡単(楽)だなぁと痛感します。


>社台マニアさん
 >>京都に近い場所に住んでいながら京都に行くのは京都競馬場とお墓参りだけですねぇ・・・ !
 案外そうかも知れませんね(笑)
 私も久しぶりに京都に足を運びましたが、実は4ヶ月ぶりです。


>NIK-PENさん
 >>♪闇にかーくれて生きる俺たち妖・・・♪ちがった
 不覚にも爆笑してしまいました(笑)
 生まれたての柴犬のような狼人間を目指します(?)


>delphianさん
 一時期「何で色んな望遠レンズとかあるのにテレコンとかあるのかなぁ」と思ってたのですが
 望遠域の沼に足を突っ込んでみると、なるほどテレコン欲しくなります(笑)
 SIGMAの300mmでのテレコン×2の絵と272Eのテレコン×2の絵は全く違いますね。

 DA★300×テレコン×2×フィルター12枚を見てみたい気がします(笑)

 オヤビンの背中、私もカメに見えました(笑)
 子分を改めて見てみると、クチバシがそれなりにとがってるんですね〜


>私が3人目さん
 奈良の若草山の頂上にも「マムシ注意!」の看板あります(笑)
 人間も注意しなきゃいけないと思うのですが、一番注意しなきゃいけないのは
 若草山で野生化している鹿だと思うのですが・・・(笑)


>ピピピ!さん
 ありゃ、FPに相当蝕まれてますね(汗)

 M135mmF3.5が7,000円を切っていたので思わず購入しました。
 M200mmF4は12,000円でした。
 
 >>MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL
 アポランが気になる私もムムムッ!となる逸品ですな。
 フジヤのペコちゃんにフォクトレンダー APO-LANTHAR 180mm F4 SL がありますね。
 180mm域でF4なら明るい方だと思いますよ〜


>キラるんさん
 >>春の雨に濡れる石畳・・・戴きました!
 あざ〜っす!!!(感激)
 去年からこの一枚を撮りたくてウズウズしてました。

 >>自分で手ごたえのあった作例をこちらで紹介させてもらった
 >>時に、評判が良かったりすると嬉しいですよね♪
 そうですね〜!!
 自分で試行錯誤しながら手応えを感じると、苦労のプロセスを知っているだけに
 「やった〜!♪」ってなりますね!
 私の「春の雨に濡れる石畳」がまさにそうです。

 きっと京都がキラるんさんを呼んでますよ〜♪


>ため息の午後さん
 片岡家の写真と言う事は、宇陀に行かれたのでしょうか〜?
 「淡い夢」は梅が浮き出ている感じが良いですね。
 F5.6くらいの絞りで同じ絵を見てみたい気がします。

 今回は奥さんの写真に「入江泰吉賞」を進呈したいと思います。
 陰影の使い分けも去ることながら、きっちり影の部分もISO感度を上げて
 描写しているところに匠の技を感じます。
 ため息の午後さんの「重文片岡家」は露出をもう少し下げていたら〜と思いました。

 >>京都も庭にするのですか?
 学生時代に京都に住んでいて、尚且つこの時期は毎年東山花灯路を見に行ってます(笑)
 元々デジイチを始めたきっかけも京都だったんです〜
 奈良の写真を撮り始めたのは去年の夏くらいからなんです。

 >>でも、お値段は現代的なんですね(笑)
 でしょ?(笑)
 ノスタルジーに浸れる写真なのに値段は現実なんです(笑)


>isoworldさん
 私も高所恐怖症なので、東京タワーから下を覗いたらカメラは構えられそうにありません(笑)
 それにしても大パノラマですね!!


>ZERO☆さん
 「まつりだ〜」が良いですね!!
 早起きは三文以上得してますね。

 今日の京都はダダ込みでした(笑)
 雨の日は傘で誤魔化せるのがありがたいです〜
 去年どうしても平日の京都を撮りたくて、直帰→京都に直行→写真撮って帰宅という
 荒業をやった記憶があります(笑)


>noirlimiさん
 なるほど、思い過ごしなら良いのですが〜

 Mレンズは慣れるのに時間掛かりますが、今までにない感触が楽しいです♪
 マグニファイアーは、使ってチェックしてもピント外しは結構多いかもです(爆)

書込番号:9252205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/15 23:37(1年以上前)

オータムローズ

デルファった気分で撮ってみたんですけど・・・

改めまして、こんばんは!

咳をしすぎて腹筋が筋肉痛のピピピ!です。
相当腹筋が鍛えられて「昔の仮面ライダーみたいな腹になっちゃうか?」と心配しましたが、いつも通り弛んでいました(^^)


キラるんさん

 「FA43 小春日和」花びらが光ってますね〜(^^)
 欲しいレンズがいっぱいで順番で悩んでおります。単焦点も欲しいしズームも欲しいしコマッタ(^^)

 >必要な時には欲しいレンズだなぁ〜・・・ってDA55-300ともども
  確認してるだけです!!・・・と断言しておきます(笑)

 出会いは突然ですからね。ご縁がいつあるか分かりませんよ(^^)



N’zさん

 タムロン90mmマクロご購入おめでとうございますバンダリー(^^)
 作例綺麗ですね!
 バンダリーは何にでも付けて呼んでますよ(^^)



私が3人目さん

 >何度見てもかわいいですね。

 ありがとうございます。梅っぽさを少しでも減らして現像したつもりです。何となく気に入ってます(^^)

 「妻の作品 妖艶・・トドみたい」ホントにトドみたい(笑)



ため息の午後さん

 タイトル考えるのも面白いですよね(^^)

 >からだの調子はどうですか? 無理はしないでくださいね。

 ありがとうございます。



isoworldさん

 「全東京です(^o^)」伝わってきました(^^)
 子供も「すげーなー」って興味もってました。益々楽しみです。
 今日、行くのが中止になっちゃって、今度は嫁も一緒に行くとか言ってました。

 >東京も撮りかたによっては面白いものだと思います。

 広角レンズの出番が多くなりそうですね!



ZERO☆さん

 「ひので」イイ感じですね!やっぱ早起きしなきゃダメですね。
 「くろばい?」メチャメチャ カッコイイです!

 >実はピピピ!さん向けにマクロ撮影を時計にしたんですよw

 ふふふっ、感じてますよ(^^)



noirlimiさん

 心配するなら「調整から帰ってきたら良くなりすぎてメチャメチャ気に入っちゃうから、ずっと新しいカメラに買い替えできないじゃん」って心配しましょう(^^)



delphianさん

 花粉症つらいです。でも「趣味で花粉症やってるから」と周囲には言ってます。
 「花粉症やりたくっても出来ない人いっぱいいるんだよ」って(爆)

 APO-LANTHAR 180は情報が少ないですね。(コシナ系はみんな少ないですね)
 「F4なので暗くてピントがあわせにくい」なんてコメントも見かけました。K200Dはプリズムじゃないから余計に暗そうですね。
 180mmって焦点距離は貴重ですよね。MFだから僕には動かない被写体しか撮れないですね。
 んん〜〜〜悩みます。。。

 「本日のドキンちゃん、いい天気です」デルファフォトパワーを感じます。さすが本家本元です!

 ミクロ撮影、肉眼じゃ確認できる世界じゃないですね(^^)



社台マニアさん

 [ウルトラマン]メチャメチャうけました(爆)



子猫のテラスさん

 >ところでわたしの好きな花は何でしょう。
  詳細はマイ・プロフィールを見て下さい。

 花、詳しくないんですけど“オータムローズ”ですか?




では、おやすみなさいですzzz

書込番号:9252265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/16 00:01(1年以上前)

私の作例

巨匠の作例

レベル補正後

☆まほろばの旅人さん
  ピンポーン!!  二週続けて行って来ました。
 巨匠に「入江泰吉賞」ですか?
  悔しいので、私も同じような構図で撮ったのをペッタンします。
 私は、扉の木目にピントを合わせました。

 「重文 片岡家」Photoshopでレベル補正したものを貼り付けますので
 こんなものでどうですか?

書込番号:9252428

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/16 00:02(1年以上前)

公園の入口

ムスカリ

Flickr風?FA43編

ベニバスモモ

こんばんは、ずいぶん久しぶりになりました。
今日は久しぶりに写真の日でした(^^)
アップしたのは全部FA43です。

私が3人目さん、奥様の写真がだんだん上手になっているように思います。
雲の綿菓子とか本を読んで撮り方を工夫されているのではないですか?

ため息の午後さんの奥様も写真センスがよさそうです。
ご夫婦で一緒に楽しめるのはいいですね(^^)

書込番号:9252438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/16 00:33(1年以上前)

あ、舞妓さん!

祇園deカフェ

巨大クスノキ

花の灯篭

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日三度目の高座から失礼させて頂きます。


>ピピピ!さん
 仮面ライダーは腹筋は凄いですが、顔はバッタですよ(爆)


>ため息の午後さん
 奥さんの写真の「改めて凄いな〜」と思うところは、庭石の配列です。
 クエスチョンマーク風にス〜ッと描写して、最後真ん中に石をもって来ているのに技を感じました。
 これ、なかなか狙って出来る技じゃないんですよね〜・・・
 ため息の午後さんの作例も面白いですね!
 これはこれで「覗いてる」感があって好きです。
 木の目にピントが来てますし、影になってますが木の目も解像されています。

 露出レベル補正後の方がやはり濃厚感がありますね〜!!!
 どこで聞いたか忘れましたが、建物(竪穴式住居など含む)を撮る時
 露出はマイナスに振った方が重厚感が増すそうですよ♪


>m_oさん
 今日は全国天気が良かったようですね〜♪

 最近ここの板では夫婦de春爛漫が流行っているようです(笑)
 私は独身ですが、非常に羨ましいです〜

書込番号:9252641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/16 00:45(1年以上前)

ペアで水浴びするシジュウカラ

水浴びの後枝で体を拭ってます

松の皮を剥がして餌を探してます

椿の蕾とかも食べちゃってます

またいつもの公園に行きました。もうほとんど定点観察の域です。
この公園、このスレの常連さんで他に利用者がいらっしゃることが判ってしまったのでニアミスしてるかも。
写っているのも常連さん?ばかりですが、そろそろ季節が変わって出会いや別れが近づいているのかも。

書込番号:9252724

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 01:17(1年以上前)

ゴジラの火炎放射

 


ママ
 『FA43 小春日和』 可憐でいいですね。
 背景の淡いボケがいい感じです。


isoworldさん
 360度のパノラマは回転展望台か何かで三脚固定でしょうか。
 時間も掛かるでしょうし、根性のいる撮影ですね (^^


まほろばの旅人さん
 > 望遠域の沼に足を突っ込んでみると、なるほどテレコン欲しくなります(笑)

 超望遠の世界や超マクロの世界は魔力ですね。
 裸眼で見られない世界は凄く楽しいです。
 ただ 2xテレコンは明るいレンズに付けないと夕方などは MFきついです。
 M135mmF3.5でしたら、夕方ぐらいまでは余裕かな。
 テレコンは原理上最短撮影距離は変わりませんので、画質の劣化さえ
 我慢すれば接写も楽しめます。


ピピピ!さん
 『デルファった気分で撮ってみたんですけど・・・』
 こんな撮り方好きです (^^
 たぶん同じように撮ると思います。

 > 「F4なので暗くてピントがあわせにくい」なんてコメントも見かけました。

 広角F4だとMFはきついですが、望遠レンズF4のMFは楽勝ですよ。
 DA50-200mmの 200mm側で MFが苦でなければ余裕です。
 私なんぞ、900mmF16を MFしてます (^^

 > ミクロ撮影、肉眼じゃ確認できる世界じゃないですね(^^)

 あのトゲトゲは全くわかりませんでした。
 等倍撮影の時にも気づきませんでしたよ。
 3.5xミクロ撮影のパワーですね。


猫の座布団さん
 相変わらずミラーレンズばかりですね。
 超絶のM度です (^^

 私も最近 900mmF16を手に入れましたよ。
 MFきついです (^^

書込番号:9252904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/16 01:17(1年以上前)

ヒヨは花粉で嘴の周りが黄色く

枝を傷付け樹液も舐める

柳の新芽も食べる

人気者は大変です

休日はギャラリーが多いせいかカワセミさんは池の奥で休憩モードでした。
それでもカメラの包囲は絶えません。

その点ヒヨは人気が無くていいですね。他にコブシの蕾とかも食べてました。

書込番号:9252905

ナイスクチコミ!1


noirlimiさん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/16 01:33(1年以上前)

菜の花 de AFてすと〜

梅 de AFてすと〜

松 de ...

またまた、こんばんは〜。

昨日K10Dと付き添いのFA77が戻ってまいりましたので、
本日は少しだけテストをしてみました。

AFはだいたい合うようですが、なんか描写が前よりマイルドになったような気がしております。


続いてレスで〜す。

社台マニアさん

>レスを書くよりも時間が掛かり疲れます・・・ (・¬・)たら〜

無理しないでくださいね。
毎回でなくても、続けていただければと思いますので。
マイペースでお願いします。


ZERO☆さん

>うれしいついでに、こんなのも流してみましたをペッたん

ホントにいろいろなモノにチャレンジされてますね。
私も見習わなきゃ。


delphianさん

>必死で潜ってましたね (^^

はい。だいぶ乗り遅れてしまいましたので。

>機会があればまた流し撮りをしてみます。

もしまた機会がありましたら作例見せてくださいね。


まほろばの旅人さん

>なるほど、思い過ごしなら良いのですが〜

そうですね。思い過ごしであってほしいです。
まぁ、考え過ぎても仕方ないので、試してみるまでは気楽にかまえておこうと思います。


ピピピ!さん

>心配するなら「調整から帰ってきたら良くなりすぎてメチャメチャ気に入っちゃうから、ずっと新しいカメラに買い替えできないじゃん」って心配しましょう(^^)

ありがとうございます。
もう少し前向きな考えかたができるようにしていきたいと思います。


では、今夜はこのへんで失礼いたします。

書込番号:9252977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/16 01:43(1年以上前)

ムクドリは沢山います

ツグミは少し目立たなくなった?

スズメは案外アップで撮れない

delphianさん
ミラーは色収差が目立たず線の細い描写が気に入ってきました。
F値以上にボケるのも特徴のようです。
キマれば凄い予感はしてきましたが、ブレとピンボケに四苦八苦してます。

きゅーひゃくですかぁ?F16の暗さとあいまって大変そうですね。
長いのは大好きですが、500mmでも被写体を見付けるのとファインダーに収めるのに苦労しているのでちょと一段落するつもりです。

書込番号:9253024

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/16 08:45(1年以上前)

 
 今朝もこちら(阪神地区)は概ねよい天気です。写しに行こうか、どうしようか(^^)  でも出張のないときは毎日スポーツジムに通っているので、お昼前後は出かけにくい…

delphianさん:

> 360度のパノラマは回転展望台か何かで三脚固定でしょうか。
> 時間も掛かるでしょうし、根性のいる撮影ですね (^^

 沖縄におられるのですよね?

 東京タワーの展望台は四角形になっていてガラス窓であり、その四隅も45度に少し切れていてガラス窓があります。ですから45度ごとに全方向の写真が撮れます。回転展望台ではありません。

 ですから、全周をパッパッと撮れば時間はかかりません。むしろ時間をかけずに撮ったほうがその間は空の明るさが変わらず、パノラマ合成したときに明るさの不連続性(不自然さ)がなくなります。

 撮影で注意したことは、各コマごとに明るさが変わらないように、シャッター速度と絞りは固定にしてマニュアルで撮ったことと、水平を出すことでした。

 お見せしたパノラマは10枚の写真を合成したものですが、両端は多く写りすぎていたので切り落としたため、たぶん8〜9枚くらいの合成になっていたはずです。

 別の機会には別の観点で撮りたいと思っています。

書込番号:9253589

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/16 10:27(1年以上前)

 
 連投になってしまいそうですが、撮影のついでに見かけた野鳥の写真も何枚か撮ってありますので、それを紹介しておきます。

 自宅の庭によく来るのは、スズメ・カラス・ハトは別として、ヒヨドリ、メジロで、次いでエナガ、ジョウビタキ、ツグミなどもたまに見ることがあります。また公園に行くと、雑食のツグミがミミズを掘り起こして捕食している光景をときどき見かけます。結構近くで撮れますね。

 ここに掲げた1枚目の写真にある野鳥の名前が分かりません(知っている方は教えてくださいませ)。

書込番号:9253876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/16 10:36(1年以上前)

皆さん こんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023842/SortID=9228238/

『DA15mmF4Limited の 愛称 を考えてみませんか?!』
という板を少し前に立てて見ましたが、苺姫が好印象を受けている
ようです〜。
宜しければ、こちらの方にも書き込みお願いします〜!(笑)


delphianさん

 テレマクロ+テレコンとは大技を〜!!(笑)
 倍率も結構きていますね〜!!
 しかしtam90mmだと悪くない感じなのが凄いですね〜。
 テレマクロはすでに過去の遺産ですが、このように再発見できたりすると
 なんか遊べて楽しいですよね〜!

私が3人目さん

 召喚の呪文になっているんですかね〜(爆)

ZERO☆さん

 テレマクロに関しては、フイルム時代の遺物で、マクロレンズの変わりに
 標準レンズの50mmの使って等倍撮影ができるアクセサリーという物ですので
 昔の50mmに使って遊ぶにはうってつけですね〜。
 delphianさんの様な使い方は想定されてはいないでしょうが、遊べるので
 あれば気にせず使用するのが良いですね〜(笑)

まほろばの旅人さん

 50mmってフイルム時代から色々なレンズがありますし、標準レンズとして
 作られているので、数もありますよね〜!

NIK-PENさん

 チャイムは、私と同じようですね!
 ありがとうございます〜!

Tomato Papaさん

 参考になったようで良かったです〜!!(笑)


書込番号:9253902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/16 11:24(1年以上前)

連投です〜!

ピピピ!さん

 なるほど〜、メロディーが違う事もあるのですね。
 しかし、強いて言うなら妻の方と同じ感じになると
 いう事ですね!
 どうもです〜!

 >APO-LANTHAR 180に少しムラムラ来てますが、F4ってのが引っ掛かってます。

 このレンズ、持ってはいませんが良さそうなレンズですよね!
 ズームレンズですと50-200mmF4-5.6とかから見れば、1絞り明るいレンズという
 感じになるので、レンズのサイズを考えると悪くないな〜と(笑)

 >MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SLってのがあったみたいで、作例もイイ感じで
  すごい気になってます。もう買えないみたいですけど(^^;)

 私も逃してしまいましたね〜。
 価格コムにこのPKAマウントの情報が上がった事があり、その時はやむ1さんが
 購入されました〜(笑)
 ヤフオクなんかではM42マウントで偶に見かけますが、結構値が張りますね〜^^;

N’zさん

 tam90mm購入、おめでとうございます〜!!

ため息の午後さん

 奥様のセンス、良いですね〜!
 入り口の塀が額縁の様で絵になっていますね〜!

 私は素人ですので、練習もしておかないと〜^^;
 やはり、普段は自分の子供ばっかり撮影していますからね〜。
 親バカなんでしょう〜(笑)

noirlimiさん

 K10Dのシェイクダウンですが、菜の花?に関しては少し露出がオーバー
 目の様な気もしますので、その分マイルドテイストなんですかね・・・。


書込番号:9254056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/16 12:02(1年以上前)

普通の折りたたみ雨傘が…

一脚になる!

K-m on umbrella♪


ちわ━━━━||○(゚∀゚)○||━━━━!!!

ここぞという時に手ブレを防ぐ裏ワザを紹介します。
あなたの折りタタミィ傘が一脚に変身しちゃいます。
取っ手を腹に押し当てて使うと手ブレ補正効果が上がりますよ♪



delphianさん
 WBCキューバに6−0で日本快勝ですね!
 踊りましょう♪
 城島が韓国の欠点を見抜いているみたいなので優勝できると思います。

 KANSASで私が覚えてるのはDust In the Windとこのヒット曲ぐらいです…
 http://www.youtube.com/watch?v=4oZeODGCRwY&feature=related


キラるんさん
 「小春」とは旧暦10月(現在の11月頃)の異名ですよ。
 「小春日和」は「初冬の頃の、春のように穏やかな天候」をさします。
 秋から冬に移る暖かい日に用いる言葉なのですが、言葉の誤用が絶えません。

 『FA77 春の饗宴』は前ボケが綺麗ですねー♪
 赤はキラるんさんの得意な色ですね。(特にクリムゾンレッド)


ため息の午後さん
 巨匠の作例は威風堂々と覗き見している感じがありますね。
 ため息の午後さんの方は恐る恐る覗き見してるように感じます。
 露出補正をマイナスにして明暗のアクセントをつければグっと良くなると思いますよ。
 巨匠のおかげでリミレンジャーになれたのですから、もっと褒め殺しするべきでしょう。


ピピピ!さん 
 『もうすぐ』のつぼみは春らしくて素敵です。
 何回見てもいいです。


ZERO☆さん 
 さざなみも光る葉っぱも「美」を感じますよ。
 アサレン効果で確実に経験値があがってますね。
 ところで、いい時計持ってますねぇ♪ (p_-)


N’zさん 
 色とりどりのチューリップ…いいねぇ!
 開放でのボケ味…いいねぇ!
 タムロン90…たむろいいねぇー!


Tomato Papaさん
 200mmF4、ドナっちゃいましたか…
 どの作例も超〜トマトパっているのにもったいなかったカモ?


まほろばの旅人さん
 舞妓はんのボカし具合がいいですね。
 私が京都に行く時は奈良もセットで楽しみます。
 公園で放し飼いの鹿によくシカせんべいを買ってあげてましたよ。
 『花の灯篭』は じつに素晴らしい作例ですね!
 『京の道端に咲く』も大好きな写真です。
 茶レンジャー絶好調なのでは?


私が3人目さん 
 妻の作品3連発、味がありますね〜
 切り取った景色がどこか現実離れしててメルヘンチックです。
 童話の世界に出てくるようなかわいさがありますね。

書込番号:9254167

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 14:54(1年以上前)

本日の空の状態

 
こんにちは。
こちらは晴れております。
これだけ晴れていると、XIANさんは撮影が楽しくて仕方ない頃でしょう。

M135mmF3.5 が話題のキーワードランキング1位です (^^


猫の座布団さん
 900mmF16というのは SIGMA APO 70-300mm の F5.6 + 1.5xテレコン + 2.0xテレコンの
 組み合わせです (^^

 猫の座布団さんのおかげで、軽いミラーレンズにも興味が出てしまいました (^^
 ピントが来ているところの ISO100 等倍切り出しが見てみたいです。


isoworldさん
 小さい頃に東京タワーの展望台へ行ったことがあります。
 そういえば45度の展望窓がありましたね。 忘れていました。
 また変わった写真を見せてくださいね。


C'mell に恋してさん
 私の神玉 272Eは テレコン+テレマクロでも描写の破綻は最小限でした。
 ミクロの世界は楽しいです。
 等倍切り出しを行うと、まるで顕微鏡です (^^


キムチたくあんさん
 Carry on Wayword Son は高校生の時にコピーしていました。
 得意の持ちネタでしたよ。
 文化祭ではにわかスーパースターでした (^^

 傘のネジがなぜ 1/4インチなのか不思議ですよね。
 『K-m on umbrella♪』 の状態で歩きながら、リモコンで撮影した写真を希望します (^^

書込番号:9254746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 16:59(1年以上前)

妻の作品 青空の網タイツ

妻の作品  雲と桜の大相撲

妻の作品 空にもいかだ

妻の作品 忙しくなりそう

皆さん、こんにちわ

今日の天気は晴れですが・・・なにこの空、景色完全に曇ってます・・・春霞? 黄砂?

そんなわけで、昨日の残り妻の作品です。


キラるんさん

>ここで水平撮りの練習をしたいです
この意味delphianさんに言われるまで気が付きませんでした・・・お恥ずかしい・・まだまだ修行します。


noirlimiさん

>私はこちらが好みでした。
ありがとうございます・・・意見が割れたのでコメント控えます。


ため息の午後さん

>もうツツジが咲いているんですか・・・うちの方では4月下旬
こちらもふつうは4月下旬です、今年はおかしいです。


ZERO☆さん

>このスレのおかげで、DA35→FA43&FA31になったのですがw
私も早くから参加してたらそうなったと思います。


delphianさん
>妻の作品3連発、いいですね。
全自動ですが、何か覚えたら・・・怖い


まほろばの旅人さん

>奈良の若草山の頂上にも「マムシ注意!」の看板あります
どちらが先に写真撮れるか・・・撮れたら・・・無事だったら・・・ペッタン
私は会いたくないけど・・・笑


ピピピ!さん

>「妻の作品 妖艶・・トドみたい」ホントにトドみたい
拡大版もありますよ。


m_oさん

>雲の綿菓子とか本を読んで撮り方を工夫されているのではないですか?
何もしてないそうです、「撮りたいものを撮ってるだけ」だそうです。

女性の方がセンスがいいのですね・・・たぶん



C'mell に恋してさん

>召喚の呪文になっているんですかね
大変失礼しました・・・でも次にレンズ買う時・・・唱えます・・・よろしくお願いします。


キムチたくあんさん

>妻の作品3連発、味がありますね〜
私の立場は無いですね・・・笑



書込番号:9255156

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 18:13(1年以上前)

大きさの比較

 
こんにちは。

ピピピ!さん
ママ
 お二人が気になっている A09と 272Eの大きさを紹介しておきます。
 二人がお持ちの FA77と FA43と比較してください。
 FA Limited がコンパクトに感じますね。
 特にママ、この大きさいかがでしょう。
 ちょっと萎えませんか? (^^
 この大きさと重さが普段持ち出しにくくしています。

 私の神玉と化した A09でさえ 28mm側の AFは条件により外すことがあります。
 5m以上離れた被写体は要注意になっています。
 古典的な方法ですが、50mm以上の焦点距離で AFし、28mm側へ戻して撮影すると
 常にジャスピンで撮影できます。
 そんな A09ですが、愛せますか (^^


まほろばの旅人さん
 『花の灯篭』 大好物です (^^


私が3人目さん
 妻の作品、 ん〜 やはりセンスを感じます。
 F値(被写界深度)のコントロールを教えたくなるなぁ。

書込番号:9255442

ナイスクチコミ!1


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/16 18:18(1年以上前)

休憩中

よ〜く見ると・・・お散歩中^^

皆さん、こんにちはぁ^ω^

ピピピ!さん
咳、大丈夫ですかぁ?あまり、無理しないでくださいぃ^^バッタになってしまったら大変(笑)

ため息の午後さん 
扉の向こう側へ吸い込まれそうです^^奥さん写真本当にお上手ですよねぇ♪うちの奥さんも撮るのですがコンデジonlyですねorz

m_oさん 
FA43活かしたお写真とてもいい感じです♪FA43かなり、皆さんお使いになられてますよね?自分も、FAにしとけばよかったか^^?なんて、思っちゃいます^^

まほろばの旅人さん
☆京都のお写真どれもこれも最高です☆
特に、あ、舞妓さん! 花の灯篭 石塀小路 が大好きです^∀^舞妓さん、実物見たことないので見てみたいΘωΘ

猫の座布団さん 
松の皮を剥がして餌を探してるお写真凄〜〜いです^^しかも、500mmってそっちも凄いΘДΘやっぱり、三脚必須なんですかね?500mmの世界覗いてみたいです^^ムクドリ可愛いです♪

delphianさん 
ドキンちゃん凄いです。まさか、あのようなとげとげがあるとは!ゴジラの火炎放射、かなりの高密度ですね♪くらいたくねぇ(笑)^^

noirlimiさん
FA77mm、無事にお戻りになられたようでなによりです^^マイルド・・・トロトロですね背景☆

isoworldさん こんにちは^^
相変わらず、蝶ちょのお写真御見事♪何故か・・・東京タワーのパノラマ私のPCで表示してくれてませんorz見たかったぁ(泣)何故???

C'mell に恋してさん 
tam90mm買っちゃいました^^マニュアル撮影難しいです・・・が、それ以上に楽しいです♪♪♪三脚って、やっぱり必要ですかね?まだ、慣れてないせいか手持ちだとブレまくります。

キムチたくあんさん 
いつも、面白いお写真見ていてビックリします^∀^
付けたまま撮影可能なのかな?^^

私が3人目さん 
最近、奥さんちゃんのお写真も増えてきて面白いです^ω^自分と、違った観点から撮影されたものをみると色々と刺激を受けます^^それにしても、皆さんの奥さん(巨匠?)センスありまくり♪


書込番号:9255465

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 18:31(1年以上前)

 
N’zさん

 272Eでの撮影、楽しんでますね。
 3枚目のチューリップ、マクロで撮影してみたいです。
 逆光ローアングルで、透過光撮影!
 すごく楽しそう (^^

 > ドキンちゃん凄いです。まさか、あのようなとげとげがあるとは!

 ミクロ撮影パワー、すごいでしょ (^^
 今日ゴキブリホイホイに捕らわれた蟻を撮影してみました。
 そこから適当に切り出した画像です。
 顕微鏡ですね (^^
 例により 272E + テレコン1.5x + マクロテレプラス2.0x の合わせ技です。

書込番号:9255526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 18:33(1年以上前)

葉桜か、思ったらつぼみ

小ジャングルの向こうに

N’zさん

こんにちは
作品の蚊のような虫いない方がよかったのではないのですか?・・・とても綺麗な花なので・・と私は思うのですが?

>皆さんの奥さん(巨匠?)センスありまくり
でひ奥さんにKM買ってあげましょう・・自分だけ楽しんではだめですよ。

書込番号:9255538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 18:37(1年以上前)

>>delphianさま。

 見て無くはないですよ。
 ×2 + ×1.5 を取り付けた272Eの勇士を見ました。
 やられた〜と思いましたが、わたしも×1超えをやってみたくて♪

 ×1.5は現在の最安値が\3,000ですね。
 ×2も探したのですが、安いの見つからなくて。

 delphianさまはピント合わせどうしていますか?
 わたしは172Eをマクロとして使う場合、全てMFです。
 ×1.5では、×2のアングルファインダーが役に立ちました。

 ペンタックスの純正アングルファインダーは3万もして、
 わたしのような貧乏性には買えないのです。
 どこかのメーカーの互換アングルファインダー(\6,000)を
 使っています。×2でもケラレなく全視野が得られて便利です。

書込番号:9255556

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 18:44(1年以上前)

 
子猫のテラスさん

 > やられた〜と思いましたが、わたしも×1超えをやってみたくて♪

 先にやったもん勝ちです (^^
 等倍越えは楽しいですよね。

 > delphianさまはピント合わせどうしていますか?

 私は拡大アイカップ(1.18倍)をつけたファインダーで直接MFしています。
 ファインダーの明るさ(暗さ?)がF11程度に絞った状態ですので、
 ピントリングを何度も行き来させて追い込んでいます。
 がっちりした三脚に固定しているのですが、ピントリングを
 さわる指の振動でゆらゆら揺れ、MFがしにくいです。
 2.0xのアングルファインダーが欲しくなりました (^^

書込番号:9255595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 18:54(1年以上前)

6,000円の×2.0アングルファインダーは侮れませんよ。ケラレなしですし。
でも安いだけあってセンター付近から離れると、ピントがつかみづらいです。

×3.5は相当シビアそうですね。
何枚かピントブラケット(笑)しないとdelphianさまのようなジャスピンは写せないでしょうね!

書込番号:9255637

ナイスクチコミ!1


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/16 19:01(1年以上前)

まだ、ちっちゃく虫みえます!

delphianさん 

272E、本当に撮影してて楽しいのです^∀^
ミクロパワーすさまじきパワー^^蟻さんのお口からなにか垂れながれているのまでみえますね!

私が3人目さん
残念ながら、虫さんいない写真なかったです(泣)
透き通るような、青空気持ちがいいものです^ω^
いやぁ、実は奥さんちゃんにもK-m持たせて撮影させたことあるのですがK-mでも重いと一蹴されてしまいました・・・そしたら、K20Dをと思ったのですが・・・残念なり

書込番号:9255675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 19:19(1年以上前)

妻の作品 なにこれ

N’zさん


>K-mでも重いと一蹴されてしまいました
うちの奥さん「kmてどれ」・・・ああああ・・・あんたの使ってるカメラでしょう・・・あのちっこいの・・・だめだコレ。

でもKMとDA40なら、重くないと思いますよ。

そかしうちの奥さんにはまいりました・・・自分の使ってるカメラ知らなかったなんて。


書込番号:9255751

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 19:25(1年以上前)

DA21 de 等倍マクロ越え

 
絞り輪の無い DA21を工夫してマクロテレプラスへ装着してみました。
DA21でもこんなマクロ撮影が出来ます (^^
レンズ前 1cmの超接写です。
1.5xテレコンは付けていませんが、2倍マクロぐらいになっています。
広角になればなるほど拡大率がアップするのかな???


子猫のテラスさん

 感がいいときは一発で決まりますが、確率は半々です。
 ピントの山が掴みづらいものはピントブラケットしています。
 マジで 6000円の X2.0アングルファインダー、探そうかな。


N’zさん
 おおっ やはり逆光のチューリップ撮影していましたね。
 定番の撮り方ですが、透過光+花は美しいですね。

書込番号:9255777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 19:37(1年以上前)

ふりむかないで

delphianさん

こんばんわ

菊乃露明日届きます、これ癖になりそうです。

DA21+テレプラスの作品ですが、意図的なものですか結果論ですが、チョイきょうみありますDA35にテレプラスつけたら・・・ 

書込番号:9255832

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 19:47(1年以上前)

 
私が3人目さん

 菊乃露、2本目ですね。
 美味しいですよね〜♪ マイ・フェイバレット・アワモリです (^^

 > 意図的なものですか結果論ですが、チョイきょうみありますDA35にテレプラスつけたら・・・

 意図的なものの意味がよくわかりませんが、試してみたかっただけです。
 DA35に テレプラス1.5x を付けると 1.5倍マクロになりますよ。
 お試しください。

書込番号:9255884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/16 19:47(1年以上前)

落ち葉をポイ

isoworldさん
飛行中の蝶にはいつも感心していますが鳥さんも凄くいいですね。
一枚目はたぶんジョウビタキさんの雌だと思いますが違うかも。
トリ暦短いのでアテにしないでください。

delphianさん
ミラーにシャッタースピードが稼げないISO100はキツイです。
巨砲の長さと重さのブレを防ぐ錘としての必要性を痛感しています。
今日拡大アイカップが届いたので少しはピントが改善すると良いですが。

花の名前はさっぱりわかりません〜。

N’zさん
私はもっぱら手持ち撮影です。あまり良い三脚も持ってないので。
シジュウカラさんはあまり人を恐れずいろいろな所で元気に餌を探しています。

書込番号:9255885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 20:19(1年以上前)

つつじ

delphianさん

4本めですよ、2本づつたのんでますから。

>意図的なものの意味がよくわかりませんが
白くボケたように見えるので、そのように写したのかと思っただけです、普通に花などを撮った場合どうでしょうか・・・DA35+テレプラス明日試してみます。

書込番号:9256046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/16 20:24(1年以上前)

ヒルレン成果1.

成果2 ズームレンズですが

成果3

成果4 ハイキー

 今日は、ZERO☆さんのアサレンに刺激を受け昼休みの時間を利用して久しぶりに
ヒルレンしてまいりました。

☆ZERO☆さん
  アサレンのように厳しいものではありませんが、昼食をかっこんで
 ヒルレンしてきました。 やはり眠いのは苦手です。ポリポリ
  「くろばい」メリハリがあってきれいですね。


☆ピピピ!さん 
  みなさんのタイトルがユニークになっています。 きっとピピピ!さんの影響
 だと思います。


☆m_oさん
  夫婦で写真もいいものですよ。m_oさんもパートナーとお出かけください。


☆まほろばの旅人さん
  >奥さんの写真の「改めて凄いな〜」と思うところは、庭石の配列です。
  >これ、なかなか狙って出来る技じゃないんですよね〜・・・
 本人曰くあんなところに意思がったのなんか気付いてへんかったわ。
  狙ってまへん。 狙ってまへん。
 あんまり褒めると「まほろばの達人」とか名乗りそうで怖いです。


☆delphianさん 
  「ゴジラの火炎放射」サイコーです。 昔のゴジラの映画のポスターみたいで
 かっこいいです。


☆C'mell に恋してさん 
  あんまりうちの巨匠を褒めちゃあダメですって。
 隣で図にノッてますんで・・・


☆キムチたくあんさん
  リミレンジャーになれたのもうちの奥さんのおかげだと感謝は
 しているのですが・・・おっしゃるとおり威風堂々と覗き見できる
 根性の持ち主です。
  それに引きかえ私は、小心者です。いえ、デリケートなんです。


☆私が3人目さん
  奥さんのネーミングのセンス、やっぱりすごいです。
 お互いにセンスを磨きましょうね。


☆N’zさん
  強引に奥さんをこっちの世界に引っ張りこみましょう。
 そうすれば、私のように欲しいレンズがあるときにお金を貸してもらえるかも・・・
 です。 保障はできませんが・・・
 

書込番号:9256077

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 20:28(1年以上前)

私が3人目さん

 > 白くボケたように見えるので、そのように写したのかと思っただけです、

 ハイキーにするために +1.0EVのプラス補正をしていますし、
 マクロテレプラスを付けると描写が落ちますので、あんな感じになります。

 > 普通に花などを撮った場合どうでしょうか・・・

 マクロ域でしたら普通に撮影できますよ。
 DA35の1.0倍マクロがが 50mmF4、1.5倍マクロへ変身です。
 画質は落ちますし、超接写をしない限りあまり意味は無いかもです。
 利点があるとすれば、これまでと同じ大きさに写す場合、1.5倍離れた
 距離から撮影できるって事ぐらいですね。

書込番号:9256103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/16 20:30(1年以上前)

☆まほろばの旅人さん
 訂正
  本人曰くあんなところに意思がったのなんか気付いてへんかったわ。
             ↓
  本人曰くあんなところに石があったのなんか気付いてへんかったわ。

書込番号:9256113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 20:44(1年以上前)

ため息の午後さん

こんばんわ

>奥さんのネーミングのセンス、やっぱりすごいです。
 お互いにセンスを磨きましょうね。

三食昼寝付、情報満載です・・・かないません・・・おっと、妻の前では言えません。


delphianさん

明日試してみますね・・・いまセットしました。

それから菊乃露、菊之露でした失礼しました。

書込番号:9256190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/16 21:22(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜♪
少し帰りが遅くなりました。

今日はすごい黄砂でした・・・せっかくのお天気だったのに
空は黄色でした。
これから潜ります〜!


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜♪
アサレン・・・やっぱり早起きは三文の得ですね〜!
梅の朝焼けシルエットですよね〜。素敵ですね♪


 noirlimi さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します (^^)

>おかげさまで昨日迎えに行ってきました。

 よかったですね!
撮りたくても手元にカメラがない苦悩は私も経験しています〜。
素敵な春をお待ちしていますね♪


 delphian さん

 こんばんは〜♪
お酒のNG・・・もう少し我慢ですよ〜!
もう100%復活ですか?

素敵な4枚の作例ですね!

>東海岸の夕日

 いいですね〜!東海岸というのがまたイイです♪

>本日のドキンちゃん、いい天気です

 私、こんな感じの作例大好きです!
A09のすばらしさが伝わります♪後の書き込みを拝見しましたが
コメントはその時に・・・。

書込番号:9256433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/16 21:32(1年以上前)

<馬一筋>

PENTAX-DA★ 300o F4ED

今晩わ

>ため息の午後さん

>29日のテレビ中継では、ペンタックス&DA300☆を持った人を探してみます

諸事情で阪神競馬場に行く事になりそうです ゴミン...φ(u_u*)


>ZERO☆さん

>私も馬を撮ってきました〜w

僕よりも上手いかも・・・ (゚ロ゚;)ハッ!!


>delphianさん

>あれで前が見えているのが凄い

勿論レースの時は外してましたが、最近見た時もパドック中は装着してました (゚_゚i)


>キムチたくあんさん

>普通の折りたたみ雨傘が… 一脚になる

これは目から鱗が・・・ !(。Д゜ノ)ノポロッ

と言う事は[PENTAX K-m]以外でも、更に他のメーカーでもOKですよね? 
( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) 新発見にカンパァーイ


[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の両方の<馬一筋>を添付しておきますが
撮影場所が違います事お許し下さい  (*・ω・)

では

書込番号:9256499

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 21:41(1年以上前)

西海岸の光景

 
ママのご出勤が遅かったですね。


猫の座布団さん
 急いではおりませんので、撮影の機会がありましたら是非ジャスピン&ISO100の
 切り出しを見せて下さいね。


ため息の午後さん
 貼った後で思いついたのですが、ゴジラの火炎放射、WBを変更して
 赤く染めればよかったかな? なんて思いました。


ママ
 昨晩からビール1本の晩酌が復活しました。
 ほぼ 100%の復活です。

 写真を褒めていただき、ありがとうございます。
 この一言が次の写真を撮る意欲へ繋がっています。

 > >本日のドキンちゃん、いい天気です
 > 私、こんな感じの作例大好きです!

 やっぱ好きですよね〜♪
 私に毒されていますな (^^
 ちなみにドキンちゃんは FA77ですよ。

 > A09のすばらしさが伝わります♪後の書き込みを拝見しましたが
 > コメントはその時に・・・。

 むっ? もしかして蟻もダメでしたか〜? (^^

書込番号:9256569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/16 21:44(1年以上前)


 連投で〜す♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜♪

>いろんな色がある季節。 春の特権ですね。

 これからがすごく楽しみですね!
お互いに素敵な春爛漫が撮れるといいですね(^^)


 ZERO☆ さん

>私はボツだと思っても数年後には良いと感じるかもしれませんので、
 失敗写真も消しませんw

 なるほど〜!!私も消さないようにしてみます♪
確かにそう思います〜

>今年は早いですね〜
 やばいかな・・

 ヤバイヤバイw・・・かも(笑)


 delphian さん

>ドキンちゃんの黄色いつぶつぶにトゲがあるのを初めて知りました。

 私も初めて知りました!!
でも3枚目のようなツブツブ・・・大丈夫なのですか??
ミクロの世界を撮られるようになって、M度UPですね〜!!


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜♪
まほろばin京都、まほろばに磨きがかかっていますね!
すばらしい作例ありがとうございます!

>去年からこの一枚を撮りたくてウズウズしてました。

 それは長い間の恋心が実ったのですね♪
本当に素敵な作例です!

> きっと京都がキラるんさんを呼んでますよ〜♪

 先日の二条城と伏見稲荷に行った以来のご無沙汰です〜(涙)
行きたいですね〜!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>咳をしすぎて腹筋が筋肉痛のピピピ!です。

 それは大変ですね〜。喉を痛めると大変ですよ!お大事になさってください。

>出会いは突然ですからね。ご縁がいつあるか分かりませんよ(^^)

 そうですね〜(^^;最近の私はキタムラなどのHPを見ないようにしてます(笑)
でもこちらでご紹介の作例を見てグラグラしてます。
でも私は目的の為に我慢です!!

書込番号:9256592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/16 22:00(1年以上前)

舞妓はん発見

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。


今日も京都帰りです。これで3日目の京都です。3日間殆ど同じ場所で写真撮ってます(爆)
今日も縁合ってM50mmF1.7とニュー三脚を購入しました〜♪
ってか、三脚のバーをへし折る私って・・・(汗)

風呂入ってきま〜す♪

書込番号:9256732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 22:16(1年以上前)

大きさの比較II

ねこレンジャー登場♪

 わたしも、Tamron と FA Limitedの大きさをUPしました。
 完璧にdelphianさまと対決ですね???

 悲しいかな、Tamron 90mmは272Eでなく172Eです。172Eかっこ悪。
 まだ272Eは発売されていませんでした。
 FA 77mm F1.8 Limitedはシルバーです。

>>私が3人目さま。
 どなたが写真のタイトルを付けたのでしょうか?
 もし「私が3人目」さまでしたら、多分センスありますよ!

>>猫の座布団さま。
 500mmのF10/F8/F6.3のどのレンズでしょうか。
 今わたしは意味も無く500mm F6.3に興味があります。約25,000円なんて。
 ペンタ、キヤノン、ニコン用のTリングアダプターを持っているので
 何にでもくっつけられます。
 ここまで書いて、わたしもキヤノンユーザなのを思い出しました。

>>N’zさま。
 「まだ、ちっちゃく虫みえます!」は綺麗・可愛いですね。
 2枚目が好きです。

書込番号:9256873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/16 22:18(1年以上前)


 連投で〜す♪


 m_o さん

 こんばんは♪
お久しぶりです!よろしくお願い致します〜

>ベニバスモモ

 素敵ですね〜!やっぱり私は開放が好みです♪


 まほろばの旅人 さん

>花の灯篭

 キャー♪私も大好きな作例です!これも戴きます♪
祇園deカフェではお茶されたのですか?
私・・・京都の近くに住んでいるのにもったいない事してますね〜。


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪

> 「小春」とは旧暦10月(現在の11月頃)の異名ですよ。
 「小春日和」は「初冬の頃の、春のように穏やかな天候」をさします。
 秋から冬に移る暖かい日に用いる言葉なのですが、言葉の誤用が絶えません。

 わざわざのご指摘ありがとうございます!
感覚でタイトルを付けたので、深くは考えてませんでした。
勉強になりました。

>K-m on umbrella♪

 すご〜い(笑)
私もこのスタイルで撮った作例を見てみたいです!


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>この意味delphianさんに言われるまで気が付きませんでした・・・

 いえいえ、全然恥ずかしい事ではないと思います。
私もよくやってしまいます(笑)水平撮りの練習は琵琶湖でよくしています。
でもRAWで撮ると、簡単に水平補正出来る事を教えていただきました。
私は広角レンズ(DA21)での水平撮りで特訓してますよ〜!


 delphian さん

>本日の空の状態

 いや〜!さすがですね♪
XIANさんがホントに羨ましいですね〜!

>A09と 272Eの大きさを紹介しておきます。

 ありがとうございます!FA Limited ってすごくコンパクトですね。
むぅ〜・・・悩みます(><)

>そんな A09ですが、愛せますか (^^

 大きさもネックかもしれません。
今のFA31装着でも重たい・・・と感じます〜。
愛せるかな (^^; 今の私には無理かもしれません。

>今日ゴキブリホイホイに捕らわれた蟻を撮影してみました。
>むっ? もしかして蟻もダメでしたか〜? (^^

 NGです(涙)
でも見てしまいました〜寒いぃ〜
基本的に足がたくさんある系はアウトなんですよ〜(ToT)

>昨晩からビール1本の晩酌が復活しました。

 100%復活なら徐々に調整しながらお楽しみください(^^)

> 私に毒されていますな (^^
 ちなみにドキンちゃんは FA77ですよ。

 はい♪一番のお気に入りはFA77です♪
いろんな意味で私の好きな作例はデルファ風が好みですよ〜!

書込番号:9256888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/16 22:26(1年以上前)

(゚∀゚ノノ゙☆ 脚8本

今晩わ

>キラるんさん

>基本的に足がたくさんある系はアウトなんですよ〜(ToT)

ではこの添付画像はどうですか? (゚Д゚)

では

書込番号:9256971

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 22:33(1年以上前)

 
わ〜い!
ねこレンジャーが同じ写真を撮ってくれました (^^
並びが一緒で、背景違い。 同じくFA135で撮影!
ねこレンジャーがプラス補正で、アカレンジャーがマイナス補正。
対極の撮影ですね〜♪
楽しい楽しい (^^


子猫のテラスさん
 172Eと 272Eは光学系は変わってないのに、外装は相当違いますね。
 かっこ悪って可哀想。
 素晴らしい写真が撮れるのですから、少々の外観は無視しましょう (^^


ママ
 > でも3枚目のようなツブツブ・・・大丈夫なのですか??

 これは大丈夫。 なんでかな。 透き通った黄色だからかな?
 ヒマワリの種とは何かが根本的に違う気がする・・・ (^^

 > ミクロの世界を撮られるようになって、M度UPですね〜!!

 YES! ファインダーが暗いので、MFの半分は感です (^^

 あと私の場合、没写真は遠慮無く削除です (^^
 RAW撮影ですから、取っておくと HDDがパンパンになりますし、
 大量に残っていると整理もできなくなりますので。

 本気撮りの時には露出を変えた3枚ブラケット撮影ですので、
 削除しないと他の方の3倍は容量を食ってしまいます。

 > いろんな意味で私の好きな作例はデルファ風が好みですよ〜!

 おおっ 告られた気がした (^^
 嬉しいです♪

書込番号:9257033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/16 22:35(1年以上前)


 三脚のバーをへし折るまほろばの旅人 さん

>今日も縁合ってM50mmF1.7とニュー三脚を購入しました〜♪

 物欲が加速しましたね!
思わず力が入って三脚を壊しちゃいましたね(笑)
素敵なご縁があってよかったですね♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>ではこの添付画像はどうですか? (゚Д゚)

 セーフです(^^)
私は虫がダメです。(不動の1位:ゴキブリ)

書込番号:9257045

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/16 23:04(1年以上前)

後ろはキヤノン販売本社ビル

カクカクボケ

こんばんは。

仕事でCS4を初めて使いましたが使い始めはやはり戸惑います。
Photoshopの64bit版を使ってみましたが、時々速く感じることがあってもうちのマシンの非力さもあるし重い処理もしないので(RAW撮りしなくなったし)あまり差が出ないかな(^^;)
ビデオカードのメモリが512MBなので画面表示のなんとか処理が有効になってるのですが、ぐにょっと拡大表示されているとなんだか使ってるうちに気持ち悪くなりそうな(笑)

>まほろばの旅人さん

私も独身ですからすごく羨ましいです(T_T)
京都の写真いいですね(^^)
私も個人的に京都で撮りたい所があるのですが、なかなか行く機会がありません。


>isoworldさん

シロハラのようにも見えますが、私もシロハラは遠くからしか見たことがないので(^^;)


>C'mell に恋してさん

久しぶりにレンズ板をゆっくり読んでみることにしますか(^^)


>キムチたくあんさん

折りたたみ傘はびっくりでした。
これミニ三脚と組み合わせられたらもっと便利?


>私が3人目さん

女性が感覚の良さで勝負なら男は理詰めで行きましょうか(^^)


>N’zさん

FAの中でFA43に関してはフィルムを知らない人のほうが中望遠でのよさをこだわりなく享受できているかも、と思ったりします。


>ため息の午後さん

長らくパートナー募集中(応募者なし)なのです(T_T)


>キラるんさん

たまたま見頃の花にあたってきれいに撮れました。
ピント合わせが苦手な私はこういうシーンでないと昼間の野外では開放は使わないです。
最近はDA21の開放に再挑戦中です(^^)

書込番号:9257283

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/16 23:27(1年以上前)

ねたぎれ(^^;

こんばんはー。


私が3人目さん
>NIK-PENさんも撮影の時に奥様を連れ回したら良いのでは(後記略<(_ _)>)
   残念ながら通用しそうにないです、一台あれば充分という考えの持ち主です(汗)   
   
   


キラるんさん
>これは本来は縦で見るのでしょうか?
>私には春っぽく感じます♪いちご狩りに行かれたのでしょうか?
   本来?  縦で撮りました、オリジナルの70%くらいの切り出しです(^^;
 いちごは子供の一番の好物なので毎年恒例になってます。
  今年は庭に植えたので実が成ったら撮りたいですね。・・・マクロ、クローズアップ準備しないとです。
>月の作例、すごく楽しく拝見していましたよ〜。
   ありがとうございます。
   慌ててしまって限界でした。事前の確認が必要ですね、ご利用は計画的に!痛感です(^^;
   時間が限られる場合は二台体制をとりたいですね。




ためいきの午後さん
>最近、月を初撮りしたばかりですので
   拝見しました。実はあの作例を見て思いつきました。<(_ _)>
  満月の日に地平線付近に雲がない状態・・・年に何回もないことですよね。
  チャンスがあれば、また撮りたいです。春の暖かい日だと巨大な月が見られるかもw
薄暮の三日月(一日月〜二日月)もいいかもです。




まほろばの旅人さん
>不覚にも爆笑してしまいました(笑)
   爆笑ありがとうございましたm(_ _)m
  わかって頂けただけで う・れ・し・い!(^o^)




ZERO☆さん
>まつりだ〜
   ピンクの提灯? アップがみたかったです(^^;

書込番号:9257501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/16 23:29(1年以上前)

おはなはーん

古木

 みなさんえらいことになってしまいました。
 昨日みなさんに褒められたことに気を良くした妻(巨匠)が完全に
調子づいています。
 早速、自分のカメラバックを注文しました。 やる気まんまんです。
  今日も、写真のペッタンを要求されました。 
 タイトルはどうすんの?と聞いたら、な、なんと「おはなはーん」だ
そうです。
  私が3人目さんの奥さんにも負けないセンスです。
 誰かこの暴走列車を止めてくださーい。
 とりあえず、巨匠作品二枚をペッタンします。


☆delphianさん 
  「ゴジラ火炎放射」はここのままの方が好きです。
 あまり手を加えすぎると、偶然性が損なわれるのでは・・・


☆m_oさん 
  写真好きの女性もいっぱいおられますので、理解のあるパートナーが
 見つかりますよ。

書込番号:9257515

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/16 23:46(1年以上前)

ネタ切れ気味

 
再びこんばんは。


社台マニアさん
 > 勿論レースの時は外してましたが、最近見た時もパドック中は装着してました (゚_゚i)

 なんだ。 外すんですね。
 そのまま走るのかと思っていました (^^

 > >基本的に足がたくさんある系はアウトなんですよ〜(ToT)
 > ではこの添付画像はどうですか? (゚Д゚)

 面白〜い (^^
 見事に重なってますね〜


ママ
 > (不動の1位:ゴキブリ)

 私もダメで、この歳になっても1m先に見つけると悲鳴をあげます (^^
 同じく不動の1位です。


ため息の午後さん
 いや〜 笑ってしまいました。
 自分用のカメラバッグ注文とは気合いが入ってますね (^^
 価格コムのIDも用意してあげたらいかがですか。
 『古木』は凄い幹ですね。
 何かが宿っていそうです。

 『おはなはーん』 このようなタイトル、私には絶対に思いつきません (^^
 楽しい奥さんですね〜
 では、遠慮無くコメントします。

 To 奥さん
 右下のビニールハウスが気になりますので、アングルをもう少し上へ振って
 下部をカットした方が良かったかな。

書込番号:9257676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/17 00:01(1年以上前)

☆NIK-PENさん
  私の作例をきっかけにしていただいてうれしいです。
 情緒のある月をいつか撮ってみたいです。


☆社台マニアさん
  阪神の中継で探してみます(笑)
 二頭の馬が見事に重なっていますね。 キングギドラ状態ですね。


☆delphianさん
  よくぞ言ってくれました(笑)
 夫婦共通の趣味にできそうで、内心うれしいです。

書込番号:9257781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/17 00:11(1年以上前)

普通の花撮り

ボケチェック

柳と枝垂桜のライトアップ

クスノキM50mmバージョン

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日二度目の高座から失礼させて頂きます。

お風呂上りのまほろばの旅人です。
M150mmF1.7の作例を4枚アップ致します〜
SIGMA50mm DG MACRO VS PENTAX純正50mm対決をさせたくなります(笑)


>delphianさん
 >>ゴジラの火炎放射
 思わず吹きました(笑)

 見えなかった世界が見えてくるのは面白いですね〜!
 しかし蟻!!! ギャ〜!!!!

 >>M135mmF3.5 が話題のキーワードランキング1位です (^^
 凄くマニアックな板ですよね(笑) 単焦点ならでは、です! PENTAX万歳!

 >>『花の灯篭』 大好物です (^^
 あざ〜っす!!!
 初日に撮り忘れたので昨日慌てて撮った一枚です(笑)


>C'mellに恋して師匠
 本当に50mmレンズって多いんですね。
 今日行ったお店にもPKマウントの50mmレンズだけで5種類ありました。
 そのうちM50mmF1.7とご縁がありましたが、狙っていたのはRIKENON50mmF2です(笑)

 広角域を多用していた時は感じなかったのですが、135mmを使い出してから
 50mmの画角が広く感じられます!


>キムチたくあんさん
 >>傘が一脚代わり
 おぉ〜!!! これは思わず拍手です!!

 >>茶レンジャー絶好調なのでは?
 あざ〜っす!!!
 スランプに陥ってから、一枚の写真を撮るのに時間を掛けるように心がけた結果かも知れませんね。
 京都の写真は1年越しの構図だったりするので、すんなり撮れるのかもしれません(笑)


>私が3人目さん
 >>どちらが先に写真撮れるか・・・撮れたら・・・無事だったら・・・ペッタン
 私も出来ればマムシさんにはお会いしたくありませんね(笑)
 と言いつつ明日私が3人目さんがマムシの写真撮ってたら驚きです。


>N'zさん
 >>京都のお写真どれもこれも最高です☆
 あざ〜っす!!!
 舞妓さんは日常生活では中々お目にかかれませんね(笑)
 学生時代、舞妓さん養成所の近くに下宿していたのですが
 舞妓さんも化粧を取れば普通の女の子だそうです。


>ため息の午後さん
 その内奥さんが「まほろばのため息」とかHNでこの板に投稿したりして・・・(笑)

 >>本人曰くあんなところに石があったのなんか気付いてへんかったわ。
 目の付け所がシャー○です(笑) 


>キラるんさん
 >>まほろばin京都、まほろばに磨きがかかっていますね!
 あざ〜っす!!!
 学生時代や今までの色んな思い出を噛み締めながらシャッター切ってます(笑)
 Mレンズの魔力かも知れませんが・・・

 >>キャー♪私も大好きな作例です!これも戴きます♪
 良かったです〜♪ どうぞどうぞ♪
 この写真もF値を変えながら10枚くらい撮影したうちの1枚です♪

 >>思わず力が入って三脚を壊しちゃいましたね(笑)
 そうですね〜(苦笑)
 昔から固定しているレバーを無理やり上下させる癖があって
 「このままやと三脚いかれるかな〜」と思ってた矢先の出来事でした。
 丁度「クスノキM50mmバーション」撮影の直後に折れました(爆)
 ところが欲しかった全長175センチの三脚が半額以下で入手出来たのでご縁ってのは不思議です。


>m_oさん
 >>私も独身ですからすごく羨ましいです(T_T)
 ですよね〜!!!(力説)

 ご縁があれば京都においで下さい♪
 京都は色んな表情を持っている街で、写真を撮るのも楽しい場所です〜!


>NIK-PENさん
 「そこでこー来るかぁ!」的でした(笑)

書込番号:9257855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/17 00:11(1年以上前)

願い

スーーーッ スーーーッタ♪
みなさま、こんばんは!
午前中に医者に行って薬もらってきました。咳も落ち着きホッとしているピピピ!です。

キラるんさん

 >>咳をしすぎて腹筋が筋肉痛のピピピ!です。
 >それは大変ですね〜。喉を痛めると大変ですよ!お大事になさってください。

 ありがとうございます。だいぶ良くなりました。レントゲンも撮ったけど肺炎もなくてよかったです。

 >でも私は目的の為に我慢です!!

 おぉ!意思が固いっすね〜(^^)
 あたしゃ〜グラグラだよ(爆)



delphianさん

 >広角F4だとMFはきついですが、望遠レンズF4のMFは楽勝ですよ。

 すご〜く背中を押されてる様な気が・・・(^^)
 今週末か来週かわかりませんけど、多分東京に行きます。チャンスがあればカメラ屋に行って実物のレンズ見てきます。
 フォーラムにいって「ご縁」があるのを期待してますが、なければAPO-LANTHAR 180も候補に入れます。
 最近 FA Limitedの中古価格見てますけど意外と値上げの影響少ないっぽいですね。FA31が\60,000で落札されてます。
 そこがレンズ購入を迷わせる原因の一つでもあります。

 >私なんぞ、900mmF16を MFしてます (^^

 僕だと特訓しないと撮れないですね(^^)

 A09と 272E デカイっすね! A09は大きいんだろうなと思ってましたが 272Eも同等とは・・・
 実は、持ってるレンズはみんなコンパクトなので、大きいレンズ欲しいんですよ。(見た目的にもカッコイイので)
 A09はクセ?があったんですね。みなさん同じ症状なんですかね?
 描写が好み系なので愛せるでしょう!(イライラする時あるかもしれないけど(^^;)

 蟻の作例、驚異です!体内の管が見えてますW(゚o゚)W



C'mell に恋してさん
 
 >ズームレンズですと50-200mmF4-5.6とかから見れば、1絞り明るいレンズという
  感じになるので、レンズのサイズを考えると悪くないな〜と(笑)

 なるほど。たしかにサイズ小さいですね。んん〜〜〜また背中をおされてる様な気が・・・(^^)

 >価格コムにこのPKAマウントの情報が上がった事があり、その時はやむ1さんが購入されました〜(笑)

 調べてたらそのスレにたどり着きました(^^) 以前はだいぶ安い価格で購入出来たらしいですね。
 コシナのレンズって製品寿命が短いんですかね?MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SLとFA Limitedの発売時期って同じ頃ですよね。



キムたくさん

 傘をつかうなんて、着眼点がナイスです!
 「K-m on umbrella♪」どんなシチュエーションで使うか想像できないです(笑)

 >『もうすぐ』のつぼみは春らしくて素敵です。何回見てもいいです。

 嬉しいです♪



N’zさん 

 >咳、大丈夫ですかぁ?あまり、無理しないでくださいぃ^^バッタになってしまったら大変(笑)

 ご心配ありがとうございます。だいぶ良くなりました。
 バッタはね〜たぶん大丈夫。最近のライダーはバッタじゃないから(爆)
 今のディケイドは、多分「バーコード」「カード?」のイメージでナゼか『ピンク』『黒』『緑』だから(^^)

 ファン登録ありがとうございます。僕もさせていただきました。



ため息の午後さん

 >みなさんのタイトルがユニークになっています。 きっとピピピ!さんの影響だと思います。

 そうだと嬉しいですね。一連のスレでは『技術』『情報』など頂く一方なので少しでもお役にたてれば幸いです!

書込番号:9257860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/17 00:28(1年以上前)

セキレイは動き回るのでピントが・・・

だいぶ草も伸びてきました

ギャランドゥ♪

子猫のテラスさん
F6.3です。どうにかピントが合ってるのが少ないです。
ボディ内手ブレ補正が無いと辛い気がするというか、有っても辛いです。
でもペンタに変な筒を着けているとき出会ったらすぐバレちゃいそう。

書込番号:9257964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/17 00:35(1年以上前)

青空と梅と建物

シンプルに

枝の曲線を活かして

一風変わった梅の撮り方

おっと、レスをしている間にため息の午後さんの奥さんが暴走モード?!?!(爆)

私もため息の午後さんの奥様へ・・・


背景に緑を入れているおかげで、白梅の白が凄く活きてますね〜!!
そうです、梅と緑や青は本当に良く合うんです。
delphianさんもコメントされてますが、ビニールハウスが惜しいです!!!
とは言え、大宇陀周辺(山辺の道周辺もそうですが)だと私も同じ写真を撮るかもです。



梅を含む古い木は、古い建造物に実にマッチしますね。
ピントを合わせて良し、あえてボカしても良し。
参考程度に私の梅の作例を4枚アップします〜♪(既にアップしたものばかりですが)

書込番号:9258018

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/17 00:44(1年以上前)

謎の撮影方法1

謎の撮影方法2

謎の撮影方法3

 
再びこんばんは。


貼り付けた3枚の写真ですが、ひもで垂らしたキーホルダーを揺らして撮影しました。
どうやって撮影したか想像できますか?
当てるのは Tomato Papaさんか C'mell に恋してさんかな?


まほろばの旅人さん
 M50mmF1.7、以前に所有していました。
 開放だとふわふわの描写ではありませんか?

 蟻はちょっと凄いですよね。
 まるで顕微鏡です (^^


ピピピ!さん
 早く良くなるといいですね。
 アポラン180は期待しています (^^
 割と安いんですよね。
 もし購入したら 20mぐらい先を開放で撮影した描写が見てみたいです。

 > 意外と値上げの影響少ないっぽいですね。FA31が\60,000で落札されてます。

 すぐにでも欲しい人は駆け込みで購入したからではないでしょうか。
 需要が落ち着いているのかな。
 数ヶ月もすれば徐々に上がると思いますよ。
 でも 60,000円は安いなぁ。
 過去にこんな価格で取引された記憶がありません。

 > A09と 272E デカイっすね! A09は大きいんだろうなと思ってましたが 272Eも同等とは・・・

 272Eはでかさに比べて軽いです。 拍子抜けしますよ (^^

 > A09はクセ?があったんですね。みなさん同じ症状なんですかね?

 同じでは無いと思いますが、傾向はあると思います。
 1本目の A09もそうでしたから。
 毎回では無いですし、AF外しそうな被写体は分かってきましたので、
 事前回避出来るようになりました。
 ピピピ!さんも慣れますよ。

 > 蟻の作例、驚異です!体内の管が見えてますW(゚o゚)W

 ミクロの世界を覗くのは楽しいです。
 次は何に寄ろうかな (^^

書込番号:9258071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/17 01:19(1年以上前)

推定絞り開放

祇園の路地裏

夢うつつ(M135mmF3.5)

騙し絵

お休み前に失礼致します。


>delphianさん
 今回の1枚目の「推定絞り開放」が恐らくそうだと思います。
 フワフワですね〜!!!

 多重露出でここまで撮れるのでしょうか?!

書込番号:9258238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/17 01:26(1年以上前)

修行中!

修行中!

修行中!

修行中!

ウィィィィィン♪皆様こんばんは♪
望遠修行中のミドレンジャーです

delphianさん、
>DA55-300mm、到着おめでとうございます。
ありがとうございます
中々使い勝手は良さそうなんですが何をしても前ピンになってしまうので
とりあえずMF専用で使っています(^^;

ご要望の看板は少々お待ち下さいね
実は今日、撮ろうと思って開放で自販機をAFで狙ったのですがアマアマな感じになってしまいました
原因は前ピンが濃厚ですので週末にでも調整に出そうかと思います

>解放の情報が伝わる電子接点は便利ですね。
>でも、焦点距離情報は伝わらない方が便利です。
これはC'mell に恋してさんが実験をしてくれてPKAマウントだと
Aレンズとして認識されカメラが焦点距離を聞いてくるみたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9220358/#9242440


ピピピ!さん、
>カメラが帰ってきた勢いでレンズまで買っちゃいましたね(^^)
はははw、とりあえずこれで打ち止めです(^^

>A200mm三連発の作例、イイ感じですね〜
ありがとうございます、この間旅立って行きましたが結構頑張ってくれました
DA55-300mmは修行中なので追々ってことで、、、
アポラン180ですか〜、いいとこ突きますね〜、200mm前後でF4は明るい方ですよ
これ以上明るいとマッチョな感じになってしまいますのでF4辺りが取り回ししやすいと思います
私の持っていたA200mmF4なんて筒でしたよw
お体大事にしてくださいね


ため息の午後さん、
>私も望遠沼にも触手が動きかけましたが・・・自重・・・ここのスレは、物欲を刺激しすぎです。
確かにそうですねw 気が付かないうちに背中を押されますので気をつけて下さいね♪


キラるんさん、
我慢は体によ・く・な・い・ですよ〜w

>気のせいかもしれませんが、私が気になるレンズを次々と・・・(笑)
やっぱり気になってますか?、、、ぃぃですよ(ボソッ)


noirlimiさん、
>DA55-300mmご購入おめでとうございます。
ありがとうございます〜♪


キムチたくあんさん、
超〜トマトパってましたか?なんか嬉しい(^^
新レンズで頑張ります〜

書込番号:9258267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/17 01:49(1年以上前)

AF出来なかった被写体 1

AF出来なかった被写体 2

delphianさん、
謎の撮影方法、、、蛍光灯かな?

あと私も最近気付いたのですがAFが苦手な被写体ってありますね
かなり離れていても無限遠にならない被写体とか近くでも迷いまくる被写体とか、、、
尖ってる物の先端部分も苦手ではありませんか?

書込番号:9258344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/17 01:55(1年以上前)

そぉ〜〜っ。
ゴブサタで敷居が高い...


気付かれないウチに...帰

書込番号:9258359

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/17 02:14(1年以上前)

この被写体で外すかぁ?

バイクにAFしたのに無限遠の後ピン

 
遅くからこんばんは。


まほろばの旅人さん
 > 多重露出でここまで撮れるのでしょうか?!

 多重露出は9枚までですし、連射はできません (^^
 また、シャッターは一度しか切っていません。


Tomato Papaさん
 DA55-300mmは残念ですね。
 看板の件は気長に待ちます。

 > 謎の撮影方法、、、蛍光灯かな?

 ブブーッ!
 もし蛍光灯の明滅でしたら 3秒露光ですから、もっと沢山写ってないとダメですね。
 蛍光灯で個々にくっきりしたこの様な撮影は無理です。

 > あと私も最近気付いたのですがAFが苦手な被写体ってありますね

 レンズにもよる感じです。 A09の 28mm側は特に苦手な物が多すぎます。
 先端系は原理的に厳しいですが、普通はそこから伸びる直線で AFするはずです。
 1枚目はその先端が斜めになっているので、クロスセンサーへかからなかったのでは?
 2枚目は典型的な AFが苦手な被写体だと思います。
 (同じパターンが続いているもの)
 位相差 AFの宿命ですよね。

 で、A09の28mm側のテストをした画像をはります。
 他のレンズだとまず外さない被写体です。
 色々な被写体を12枚ほど撮影して、この2枚がピントを外しました。
 どう思います?

書込番号:9258409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/17 02:41(1年以上前)

delphianさん、
だとすると、、、モニターフラッシュかな?

今DA55−300mmを弄っていたらギヤカミを起こしました(^^;
再現性が難しいので明日ペンタに電話してこのまま入院させます
と言う事で、明日からA09を使い込んでみます

AFについては不思議ですね
絶対外さないだろうと思っても意外な動きをする時がありますからね、、、
1枚目の尖った葉っぱはどんな角度であろうと迷いっぱなしでした
2枚目のマスは納得ですね、

しかし、バイクにAF出来ないのは驚きですね

書込番号:9258463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/17 04:43(1年以上前)

アポラン90 フード付き

フードキャップはこんな感じ

ついでにアポラン90開放(ツマグロヒョウモン♂?)

これも開放(ツマグロヒョウモン♂?)

久々に深夜枠に登場のにわかタクマルです。
なかなか顔を出せませんが,このスレはきちんとフォローしています。

私のK20Dは三度,ペンタックスへ入院しました。
今回は,新品交換も視野に入れて,確実に直った個体が戻ってくるように要望しました。

シグマ17-70のほうは,キタムラの5年保障を使って調整に出そうと思っていますが,まだ出せてません。

>まほろばの旅人さん
いやあ,京都の写真いいですねえ。雨の祇園のしっとり感。円山公園。いいです。
まほろば度がパワーアップしてます。
それと,レンズに三脚,出会いがあったようでよかったですね。
実は,私も3月末に4泊で京都に行きます。もちろんカメラは持って行きますが,撮影している時間がとれるかどうか?(夜に飲まなきゃいいんですけど・・・)
学生時代の思い出にひたりながら,懐かしいところを歩いてみようとは思っています。

>ピピピ!さん
フォクトレンダーのアポランター180mmが気になっているようで。
フジヤさんのHPを見ると,27800円ですね。ちなみにアポラン90mmは25800円のようです。

>フォーラムにいって「ご縁」があるのを期待してますが、なければAPO-LANTHAR 180も候補に入れます。

私の場合は逆だったです。昨年の8月のことですが,アポラン90mmに狙いを定めていて,その前にフォーラムによったらistDS2が19800で売っていてグラッときました。でも,DS2は我慢して,アポラン90mmを買いました。
まあ,ご存知の通り,先日もフォーラムでistDS2に出会ってしまい,結局買っちゃいましたが。

アポラン90mmにフード(LH-75S(75mmF2.5・90mmF3.5・180mmF4 SL用))をつけた写真をアップしておきます。ちなみに,アポランは小さいですが鏡筒は金属製なので重量感はありますよ。でも,質感はとてもよいです。見た目もかっこいいです。それと,MFレンズだけにピントリングのトルク感が気持ちいいです。

>delphianさん
ミクロ撮影,楽しんでますね。(@_@)
ありんこもすごいです。

ペンダントの写真ですが,高速でフラッシュ(点滅)する光源って何だろう?と考えていますが,思いつきません。
 格子のようなものを光源の前で自分で移動させてるとか?
 小さなうちわのようなものを光源の前で高速で振っているとか?
 昔のスライドプロジェクタを高速で回しているとか?
う〜む・・・・・・

>isoworldさん
私もぱっと見てアサギマダラかなと思ったのですが,,,自信はありません。
東京360度のパノラマ写真はすごいですね。おもしろいです。
なるべく短辺が上下にずれないように撮影していくのが大変そうですね。


猫の座布団さんの↓の花の写真ですが,かわいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9220358/ImageID=248416/
何だろう? 気になってます。誰か知っている人いません?
(って,お前が聞いてどうするって感じかもしれませんが・・・)

それと,まほろばの旅人さんが数日前にアップした「モクレンby M135mm」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9220358/ImageID=247669/
は「コブシ」だと思います。普通,モクレンは紫色です。もちろん白いハクモクレンというのもありますが,ハクモクレンはコブシよりも花がかなり大ぶりです。

ついでに,ずっと気になっていたことを。
>私が三人目さん,みなさんも
以前,植物の名前うんぬんでは,いろいろ言って失礼しました。
植物の名前を聞きにくい雰囲気にしてしまったかもしれません。m(__)m
植物の同定はそういうもんだというのがわかってもらえれば十分です。
今後もお気軽にお尋ねください。わかる範囲でお答えします。

書込番号:9258580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/17 06:56(1年以上前)

スーーーッ スーーーッタ♪
おはようございます!
目が覚めたのでカキコです。



まほろばの旅人さん

 M50mmF1.7とニュー三脚おめでとうございます。
 作例も雰囲気がイイ感じですね〜 特に「柳と枝垂桜のライトアップ」は素晴らしいです!

 最近の作例ヤバイっす(^^)
 かなりの攻撃力!


ため息の午後さん

 奥様もヤル気マンマンでいいっすね(^^)



delphianさん

 >どうやって撮影したか想像できますか?

 露光時間3秒だから、二周位してますよね?んん〜〜〜


 >早く良くなるといいですね。

 ありがとうございます。かなり復活しました!

 >アポラン180は期待しています (^^
  割と安いんですよね。
  もし購入したら 20mぐらい先を開放で撮影した描写が見てみたいです。

 そうですね。値段もかなり誘惑ですね(^^;)
 色々見ていたら、開放の作例も見れました。けっこうシャキっとしてましたよ。
 焦点距離が100mm〜150mmなら迷わずポチってるかもです。

 >でも 60,000円は安いなぁ。
  過去にこんな価格で取引された記憶がありません。

 やっぱりそうですか。安いですよね?最近オークション見だしたので相場が良く分かってません。
 もうチョイ様子みます。アポラン180は今しか買えないから“うぐぐっ”ってなりますね(^^;)



Tomato Papaさん

 >はははw、とりあえずこれで打ち止めです(^^

 夏にはこの発言を撤回してそうな気もします(^^)

 >アポラン180ですか〜、いいとこ突きますね〜、200mm前後でF4は明るい方ですよ

 また背中を押されてる気が・・・けっこう気になってる方多いんですね。

 >お体大事にしてくださいね

 ありがとうございます。

 >今DA55−300mmを弄っていたらギヤカミを起こしました(^^;

 えっ!そんなことあるんっすか??
 ちなみに、D50-200はやたらギヤがギリギリ鳴ります。ギヤ比の関係か?



にわかタクマルさん

 アポラン90mmを購入された時のスレ見ましたよ(^^)
 フードはペコちゃんのオンラインショッピングだと出てませんね。

 >ちなみに,アポランは小さいですが鏡筒は金属製なので重量感はありますよ。でも,質感はとてもよいです。
  見た目もかっこいいです。それと,MFレンズだけにピントリングのトルク感が気持ちいいです。

 また背中を押されてる気が・・・(^^)

 やっぱアポラン カッコイイっすね!薄いピンクの文字がレトロっぽくてイケてます(^^)



猫の座布団さん

 「ギャランドゥ♪」たしかに(^^)

書込番号:9258700

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/17 08:30(1年以上前)

点滅する花火(隙間のある黒い回転円板の隙間から撮影:次の写真参照)

これで露光1/8秒・遮光1/8秒の写真が撮れる

delphianさん:

> どうやって撮影したか想像できますか?

 最初は蛍光灯かなと一瞬思いましたが、3秒間の露出に対して点滅数が少なすぎますし、蛍光灯なら写っている部分にもっと被写体ブレがあるでしょうから、蛍光灯ではないと判断しました。

 正解かどうか知りませんが、私がやるとすれば、扇風機の羽根の代わりに黒い円板をつけ、それに隙間を作って回しますね。その隙間をぬって写せば、こんな感じになるかも(あるいは隙間から照明光を当ててもよいかも)。

 この方法で昨夏に花火を撮ったことがあります。円板の回転を遅くし、隙間を大きくしてあるので、花火は点線のように写ります。隙間を狭く、数をもっと多くした円板もあり、回転速度も変えられるようにしました。

 もうひとつの方法は、(私の専門がエレクトロニクスなので)高輝度LEDを点滅させて照明にすることでしょうね。機会があればやってみたいと思います。

書込番号:9258875

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/17 10:21(1年以上前)

アセビ(単調な写真なので色鉛筆をかけて絵画風に仕上げたもの)

ストック

ムスカリ

ヒヤシンス

 
 連投になりそうですが、今日は朝からポカポカ陽気でしたので、日向ぼっこを兼ねてカメラを持って庭に出てみました。咲いているものを、のんびり、気軽に写そうと…。

 実は、私は花はあまり撮りません。うまく撮れないし、撮れても代わり映えしない写真になっちゃうからです。インパクトがあるように、印象に残るように、花を撮るのは難しいと思っています。

 なので、今日は構えずに、気楽にシャッターを押してみました。レンズは100mmマクロだけという感じで。

 もう結構いろんな花が咲いていますね。
 ジンチョウゲは満開に近く、良い香りを漂わせています。サンシュも黄色い花をつけています。ベニバナマンサクも薄い赤紫の花が増えました。
 スイセンはまだこれから咲くのもあるようです。クリスマスローズも白い花が咲いていましたしぃ。

 日向ぼっこで花を写しながらのんびりしていると、心が洗われそうです。我が家の庭も春爛漫に近づいてきました。

書込番号:9259172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 13:30(1年以上前)

足早に季節は流れ…


こんにちは!

春の足音が聞こえてくる時、誰しも小さな春を感じることでしょう。
『小春日和』の意味は調べればわかることなのですが、調べなければまず誤解します。
私にこの言葉を調べるキッカケをくれたのは、ふきのとうの『小春日和』という歌なのです。
冬の風物詩が出てくるので不思議に思い調べてみたのでした。
とても音数の少ないかわいい曲なんですよ♪
やさしい気持ちで聴いてみてください (^J^)
http://www.youtube.com/watch?v=pgDjzxUboTc&feature=PlayList&p=F9360C550662840A&index=25


delphianさん 
 >『K-m on umbrella♪』 の状態で歩きながら、リモコンで撮影した写真を希望します (^^
N’zさん
 >付けたまま撮影可能なのかな?^^
社台マニアさん
 >[PENTAX K-m]以外でも、更に他のメーカーでもOKですよね? 
キラるんさん
 >私もこのスタイルで撮った作例を見てみたいです!
m_oさん
 >これミニ三脚と組み合わせられたらもっと便利?
 誰かチャレンジしてみます?
 強度に難がありそうですので、私はオン・ジ・アンブレラ状態では撮影したくありません。
 さすがにコンデジぐらいの耐荷重性はありそうですが、一眼レフでは危険でしょうね。
 これは一脚状態で手持ち+αでの使用に限られると思いますよ。


ピピピ!さん 
 >「K-m on umbrella♪」どんなシチュエーションで使うか想像できないです(笑)
 イケナイことを想像してみてください。
 痴漢がするようなことを…
 
 
 今週も相変わらず忙しくて休日出勤になりそうなのです (T T)

書込番号:9259817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/17 14:24(1年以上前)

ピンぼけ

秋はまだまだよ

もーすぐ満開

花が先か葉っぱが先か?

皆さん、こんにちは

今日も天気良かったので、昨日行った岬行ってきました、黄砂の影響か遠景がもやっとでしたが水平練習してきました。

本日大失敗です、なんか露出がうまくいかない?・・・・帰って見てみると中央重点測光になってました・・・知らないうちに
動いたのでしょう・・・・帰るまで気がつかないなんて。


本日のピンぼけ写真、結構綺麗だと思ってるのですが、良かったら見てください・・・所詮ピンぼけですが。



子猫のテラスさん

>どなたが写真のタイトルを付けたのでしょうか?
合作です・・・妻がつけたタイトルを私が少々アレンジ(^_^)


キラるんさん

>私は広角レンズ(DA21)での水平撮りで特訓してますよ
今日DA21で練習してきました。


NIK-PENさん

>残念ながら通用しそうにないです
しかたない・・・気長に待ちましょう。


ため息の午後さん

>私が3人目さんの奥さんにも負けないセンスです
すでに負けてます、「おはなはーん」NHKの昔の朝の連続ドラマのタイトル、このドラマの撮影場所に
住んでます「妻が懐かしいとのことです」今もおはなはん通りが残ってます。


まほろばの旅人さん

>私が3人目さんがマムシの写真撮ってたら驚きです
見たらたぶん逃げます・・(^o^)
「柳と枝垂桜のライトアップ」最高妻が絶賛してました。


にわかタクマルさん

>以前,植物の名前うんぬんでは・・・・
とんでもない、こちらこそ失礼しました。

最近はネットで調べてます・・・分からなかったら、尋ねますのでよろしくお願いします。


書込番号:9259983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/17 14:42(1年以上前)

直径3MMの花

庭にあった梅

花の中心に突入

連投ですすみません。

delphianさん 

こんにちは、菊之露今届きました今晩一杯いきます。

今日DA35LにテレコンX1.5つけて撮影してみました・・・結構良いですMF楽になります、つけっぱなしになりそうです。

画質については変わらないようなのですが?・・・・私の見た目では

書込番号:9260044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 14:56(1年以上前)

マイ・フェイバリット・ドリンク

え?ふきのとう、もっと聴きたいって?
そうですか、それではもう一曲、ライブ映像で『君によせて』お聴きください。
素敵な笑顔で〜チェキタッ!(^^♪
http://www.youtube.com/watch?v=VEV4Hs-2t1w


まほろばの旅人さん
 『夢うつつ』にやられましたm(__)m
 こんな写真撮ってみたいですよ。
 私の場合は寝ボケていて常時夢うつつ状態です。


delphianさん
 捕らわれの蟻、キモかわいいです〜
 シリーズ化希望!

 >文化祭ではにわかスーパースターでした (^^
 モテモテだったでしょうね。
 うらやましい。


私が3人目さん
 『妻の作品 なにこれ』(。・∀・)ブラボーッ!!
 凡人には撮れない世界ですよ。
 面白いです、マジで!
 天才は努力しなくとも芸術的ですね。

書込番号:9260088

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/17 15:31(1年以上前)

本日も・・・

・・・撮影日よりです

 
こんにちは。
昨晩はこっそりとくり婆さんが来店していましたね (^^
本日も良い天気です。
仕事がなければ撮影に行きたいです。


にわかタクマルさん
 溺れてはないようですが、カキコの時間は取れないみたいですね。
 K20Dの再々々入院、大変ですね。
 ペンタもさすがにちゃんとしてくれるでしょう。
 願わくば新品交換ですね。

 > 高速でフラッシュ(点滅)する光源って何だろう?

 簡単な事なのですが、持っていないと気づかないと思います。
 後で種明かしします。


ピピピ!さん
 > 色々見ていたら、開放の作例も見れました。けっこうシャキっとしてましたよ。

 アポラン180の描写ですが、縮小画像だと実力がわかりませんので、
 等倍切り出しが見たいのです。

 > 焦点距離が100mm〜150mmなら迷わずポチってるかもです。

 では、FA135mmF2.8はいかがでしょうか。
 ヤフオクだと FA135mmF2.8が 31,000〜 35,000ぐらいです。
 私は結構気に入ってますよ。
 最短撮影距離70cmですし、中距離(〜20mぐらい)までなら解放でも良い描写です。
 F4に絞れば遠景もバッチリです。
 しかもこれは等倍で見たときの描写です。
 プリントサイズやディスプレイ鑑賞サイズだと近景〜遠景まで解放でいけます。

 と、背中を押してみる (^^


isoworldさん
 高輝度LEDの点滅に近いですが、別のアイテムで高速点滅させています。
 後で種明かししますね。
 っていうか、自作の点滅撮影装置にびっくりしてしまいました (^^


キムたくさん
 透明人間の歩いているところ、ナイスアイディア! (^^

 > 捕らわれの蟻、キモかわいいです〜
 > シリーズ化希望!

 ママに怒られますので、ほとぼりが冷めた頃にこっそりやります (^^

 > モテモテだったでしょうね。

 卒業式では学生服のボタンがすべて無くなりました!
 と言ってみる (^^

 イタリアの濃い味、こちらでは見たことがありません。
 飲んでみたいです。


私が3人目さん
 マクロ域でのテレコン使用は画質への影響は少ないです。
 これまでより離れたところから狙えますので、撮影しやすくなったのでは?

書込番号:9260189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/17 15:44(1年以上前)

問題です。これは何でしょうか〜!?

私が3人目さん

 弘法、筆を選ばず! というヤツでは〜!


ため息の午後さん

 良いと思うものは良いのですよ!
 年齢性別は関係ないと思っていますよ〜!

まほろばの旅人さん

 やはり縁があるって良いですよね〜(笑)
 RIKENON50mmF2は、やはりXRの方でしょうか?

ピピピ!さん

 もう一つAPO-LAN180mmの凄いな〜と思うのは、フィルター径が49mmと小口径
 であり、APO-LAN90mmとフードを共用できるという事です〜!

delphianさん

 長時間露光中にストロボを連写して撮影する方法の様に思いますが、呼び方を
 忘れてしまいました^^;

 等倍という壁を越える試みですが、私も幾つかのアクセがあるので少しTRY
 してみましたが、等倍は超えましたが大変でした^^;
 しかしアクセに関してもすべてを連結して使うのは困難だと思い、半分ちょっと
 使った感じです!
 でもレンズはtamronSP90mmF2.5(1/2等倍)なんです(笑)
 作例トリミングはしてないです)のUPをしてみます!
 結構皆さんが見かける事のある物を撮してみようと思いましたが、何だか解り
 ますでしょうか?

書込番号:9260225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/17 16:07(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こんにちは

回答して良いですか?

私2個持ってますので直ぐ解りました。

書込番号:9260307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/17 16:24(1年以上前)

私が3人目さん

 >私2個持ってますので直ぐ解りました。

 おお!
 解って頂けましたか〜!
 案外、この倍率で見るとキラキラしていないんですよね〜^^;
 まあ、光の当て方にもよるんでしょうけども〜。

 私は、案外delphianさんには解りにくいかな〜と思うのですが
 私が3人目さんは、どう思いますか〜?(笑)

書込番号:9260376

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/17 16:40(1年以上前)

272E と 3倍マクロレンズ

8mmぐらいの花

あるものの一部

最大倍率のチェック

 
こんにちは。
マクロテレプラスx2を入手したおかげで、SIGMA 50mm EX Macroの
生きる道が見つかりました (^^
ドナドナ候補でしたが、めでたく現役復帰です。
ちなみに 50mm Macro は 3,000円 で入手したものですので、
合計 5,300円で3倍マクロレンズを手に入れたことになります (^^

50mm Macro + マクロテレプラスで 8.3mmぐらいが撮影できます。
これでも3倍近い倍率ですので、これに 1.5xテレコンを入れて
ファインダーが暗くなるよりこっちをデフォルトにします。
ということで、連結しっぱなしセットの出来上がりです。


C'mell に恋してさん
 『問題です。これは何でしょうか〜!?』
 DAレンズの何かっぽい? カメラの "D"エンブレム?  ・・・わかりません (^^

 > 私は、案外delphianさんには解りにくいかな〜と思うのですが

 まったくその通りです (^^

書込番号:9260425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/17 17:35(1年以上前)

delphianさん、

AF540FGZのモデリングライト使いましたか?

書込番号:9260605

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/17 18:24(1年以上前)

Tomato Papaさん、あたりです (^^
モデリング発光は意外と光量が弱く、被写体へ80cm程度まで近づけて発光しました。
考えてみれば光量が弱くないと連続発光出来ないですよね。

※モデリング発光とは
 ストロボを短時間に連続発光させて、影の付き方などを確認するための機能です。

書込番号:9260810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/17 18:35(1年以上前)

皆さんにちょとだけお裾分け2

ふるまいすぎ 

キムチたくあんさん

こんばんわ

>『妻の作品 なにこれ』(。・∀・)ブラボーッ!!
 凡人には撮れない世界ですよ。
妻が驚いていました・・・・・意外と変人かも(^_^;)


C'mell に恋してさん

>私は、案外delphianさんには解りにくいかな〜と思うのですが
ピンポーンでしたね・・・いがいととぼけていたりして(^o^)

書込番号:9260849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/17 18:58(1年以上前)

DAレンズのエンブレム

倍率を上げた状態でのスケールを撮影した物です。

私が3人目さん

 それではネタばらしをしますよ〜!

delphianさん

 >DAレンズの何かっぽい? カメラの "D"エンブレム?
  ・・・わかりません (^^

 流石ですね!
 たしかDA18-55mmあたりがまだお持ちだったと思いましたが、
 Limited系にはこのエンブレムは付いていないですからね〜(笑)
 倍率を下げてみます〜。
 レンズのピントリングを最短から無限にした物です!
 スケール上では4.2mmくらいが写っている感じでしょうか・・・。

書込番号:9260953

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/17 19:16(1年以上前)

 
C'mell に恋してさん
 DA18-55は持っていますが、現在 K20D共々点検整備へ出しているところです。
 ですので、現物確認ができませんでした。

 しかし、4.2mmだと5.5倍ぐらいの拡大率です。
 No.10併用ですか?
 MF相当きついですよね (^

書込番号:9261040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/17 19:25(1年以上前)

delphianさん、
当たって嬉しいのですがほぼ答えが出てましたね(^^
モデリングライト、istDではカメラで制御できたので重宝していましたが
K20Dを使ってからはカメラで制御できないので全然使わなくなってしまいました
壁バウンスやるとき便利なんですけどね〜


C'mell に恋してさん、
魚の眼のエンブレムかな?
カタログ見たらそれらしき写真が、、、

書込番号:9261095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/17 19:37(1年以上前)

妻の作品 どこまでつづくの?

妻の作品 海にキーボード

妻の作品 神童降臨

妻の作品 ネコがにらんでる

それでは行きます、妻の作品4連発・・・今日ははずれです。

初めての縦構図が入ります。


C'mell に恋してさん

良かった当たってて・・・ちょと不安でしたけどまだDA18-55mm持ってます、DA16-45もってます。

>倍率を上げた状態でのスケールを撮影した物です。
でもこれは分かりません、なんなの?

書込番号:9261151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/17 19:45(1年以上前)

C'mell に恋してさん、
あ〜〜〜〜っと、読み落してしまいました
DAレンズのエンブレムですね、いま18-55mmみたら同じでした(^^;


ピピピ!さん、
ギヤカミは不具合なのでそんなにないと思いますが
私の使った事のあるDAレンズ4本中2本(5割)のヒット率です(^^;
症状はAF後ピントリングを回すと一定方向にしか回らなくなります
もう一度AFを動作させれば直るんですけどね

書込番号:9261185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/17 19:51(1年以上前)

ヒルレン1

ヒルレン2

ヒルレン3

ヒルレン4

今日も気合を入れてヒルレンしてきました。
 いずれも職場とその付近の花です。 名前は知りませんが・・・
 外の花は、ひとつの花が小さくてすぐに風で揺れてしまいます。

☆まほろばの旅人さん
  京都シリーズいずれも力作ぞろいで、さすがは、入江泰吉賞受賞の達人の技
 その中でも、「幽玄」「京懐石料理8,000円〜」「石塀小路」「クスノキM50mmバージョン」「祇園の路地裏」「夢うつつ」が特に好みです。
  自分から動かないとなかなかいい写真は撮れませんね。・・・反省
 次は、どんなシリーズがでるのか、今から楽しみです。
  うちの奥さんはすっかりやる気です。(笑)


☆ピピピ!さん
  うちの巨匠はやる気マンマンです。 なんだかヒワイ(笑)
  「願い」素敵です。
 どうしても和のテイストいっぱいまほろばった作例に目が行ってしまいます。


☆私が3人目さん
  最近の作例では、「小ジャングルの向こうに」が印象に残りました。
 私はまだ、行ったことはありませんが、自分の中の沖縄の海のようなイメージ
 に近かったです。
  「おはなはーん」と言ったときには口アングリでした。


☆m_oさん
  紅梅の向こうは憎きC社ビルなんですね。(笑)
 みんなでお布施をしてペンタックスにも立派なビルを建てていただきましょう。


☆delphianさん
  沖縄の空は、夏のようですね。
 行きたいなー。 


 

書込番号:9261212

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/17 20:38(1年以上前)

実験用のバラックセット

比較的ゆっくり閃光

ちょっと速めに閃光

かなり速く閃光

delphianさん:

> AF540FGZのモデリングライト使いましたか?
> delphianさん Tomato Papaさん、あたりです (^^
> モデリング発光は意外と光量が弱く、被写体へ80cm程度まで近づけて発光しました。
> 考えてみれば光量が弱くないと連続発光出来ないですよね。
> ※モデリング発光とは
> ストロボを短時間に連続発光させて、影の付き方などを確認するための機能です。

 種明かしをありがとうございます。私は写真に必要な機材は何でも自作するので、市販のストロボを使うことは種明かしから外しておりました(^^;

 …ということで、それなら自分でもセットを組んでやってみようということになり、急遽1枚目の写真のようなバラックセットを組み上げて実験を開始しました(15分で組み上がりました)。
 ハイパワーのLEDを6個並べた光源(1枚目の写真の左下で光っているもの)を高速で点滅させ、ラメ入りの紐にぶら下げた懐中時計を揺らして写してみました。

 閃光している時間も閃光間隔も自由に設定できますので、とりあえず閃光時間は1/1,000秒程度にして、閃光間隔を変えて写した写真を3枚お見せします。
 こういう実験って(以前の趣味でしたので)好きです。面白いひと時が過ごせました!!

書込番号:9261513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/17 20:51(1年以上前)

isoworldさん、
初めまして(?)かな、書き込みは読んでいるんですが中々接点が無かったもので、、、

実験凄いですね、しかも早!!
これって色つきのLEDでやったら面白そうですね

良い物を見させてもらいました(^^

書込番号:9261608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/17 21:31(1年以上前)

夢うつつじゃない的

意志の強さ?!

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。


急遽明日面接が入り、今日はその模擬面接を受けておりました。
なので今日は全く写真を触れてません。
明日まで天気が良さそうなので、明日帰宅したら即行でカメラ担ぐかな?
写真のストックも無いので・・・


>delphianさん
 >>多重露出は9枚までですし、連射はできません (^^
 >>また、シャッターは一度しか切っていません。
 ですよね(笑) 何か裏技があるのかと思ってたら違いましたね。


>にわかタクマルさん
 あら、3月末に京都に来るんですか〜?!
 ひょっとしたら桜が咲いてる頃かも知れませんね!

 >>数日前にアップした「モクレンby M135mm」は「コブシ」だと思います。
 ありがとうございます!
 私も今更ながら「モクレンとコブシは似ているのに何故名前が違うのかなぁ?」と
 思っていたのですが、なるほど違いますね!
 一つ賢くなりました。


>ピピピ!さん
 体が回復してきたようで一安心です!

 >>作例も雰囲気がイイ感じですね〜 特に「柳と枝垂桜のライトアップ」は素晴らしいです!
 ありがとうございます!
 「柳と枝垂桜のライトアップ」は三脚構えてから撮影が終わるまで30分掛かってます(笑)
 人通りが多かった割にシャッタースピードを上げるとヘンテコな写真になるので
 納得がいく写真が撮れるまで回りに気を使いながら撮影しておりました〜


>isoworldさん
 点滅花火の作例、初めて見ました! この光景は大阪北西部の花火大会でしょうか?
 何となく点滅花火を見てたらインベーダーゲームを思い出しました(爆)

 一転して花の写真は穏やかな感じですね〜
 私の家の周りもあちらこちらで色んな花が咲き始めました。
 春の彼岸入りをしてから一気に春めいてますね。


>きむたくさん
 >>足早に季節は流れ…
 面白い作品です!!(笑)
 最後が下駄とかだったら間違いなく飲んでたお茶を吹いてたと思います。

 >>『夢うつつ』にやられましたm(__)m
 あざ〜っす!!!
 元の写真は今回アップしてるような写真です。
 確かに竹筒のライトアップじゃないと出来ないボケ方ですね〜


>私が3人目さん
 そういえば明日香村に行った時もマムシの看板ありました(爆)
 私が先に見つけそう(もしくは噛まれそう?!)

 >>「柳と枝垂桜のライトアップ」最高妻が絶賛してました。
 あざ〜っす!!!
 先日枝垂桜だけの写真を撮ったのですが、何となく物足りなかったので
 50mmのレンズで柳も入れて撮影しました〜♪

 >>「花の中心に突入」
 新しい視点ですね! 何かスピード感があって良いですね!

 しかし奥さんの写真も凄いですね〜!
 「妻の作品 どこまでつづくの?」は凄く好きです。私もこのような写真を良く撮ります。
 枝の曲線も綺麗に決まって、まるでコローの絵を彷彿させます。
 
 

>C'mellに恋して師匠
 >>RIKENON50mmF2は、やはりXRの方でしょうか?
 ご指摘があるまでXRが付くのと付かないのと存在する事を知りませんでした(笑)
 普通のRIKENONとXR RIKENON、XR RIKENON Lと3種類あるようですね〜
 個人的にXR RIKENONの「パキパキの表現」が気になります。


>ため息の午後さん
 >>京都シリーズいずれも力作ぞろいで、さすがは、入江泰吉賞受賞の達人の技
 あざ〜っす!!!
 時間のある今のうちにドッカリ腰を据えた写真を撮りだめしておきたいです(笑)
 多分週末は奈良公園に入り浸る予定ですが天気が良くないらしいので・・・

書込番号:9261892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/17 21:43(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日は、友達と夕飯を食べに行ってました。
遅い登場になりましたが、これから書き込みスタートします!


 delphian さん

 こんばんは♪
昨日は告っちゃった感じですね (*^^*)
ちょっぴり恥ずかしいデス♪

>私もダメで、この歳になっても1m先に見つけると悲鳴をあげます (^^
 同じく不動の1位です。

 思い出すだけで寒いです(涙)
生涯不動の1位はアイツです〜(爆)


 m_o さん

 こんばんは♪

>最近はDA21の開放に再挑戦中です(^^)

 楽しみにお待ちしています♪
あまりF4から開放で使わないので、私も今度やってみますね!


 NIK-PEN さん

 こんばんは♪

>いちごは子供の一番の好物なので毎年恒例になってます。

 それは毎年楽しみですね〜♪
庭に植えたいちご・・・うまく育つといいですね。


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
私も実は巨匠さんの作例とタイトルには注目していま〜す♪

>早速、自分のカメラバックを注文しました。 やる気まんまんです。

 にゃははは!素敵です♪私は2つ持ってます!

>今日も、写真のペッタンを要求されました。 

 どうぞご夫婦で参加してください♪歓迎しますよ〜(^^)
これからもお互いに楽しく撮りましょう♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
写真で思い出も一緒に楽しまれたのですね〜。
それは素敵な時間でしたね(^^)

>この写真もF値を変えながら10枚くらい撮影したうちの1枚です♪

 私のPCの壁紙で使っています♪
現像中も楽しい時間だったのでしょうね!

書込番号:9262003

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/17 22:03(1年以上前)

列車が揺れてカメラぶれした失敗作

Tomato Papaさん:

 こんばんは。

> これって色つきのLEDでやったら面白そうですね

 そうかも知れません。LEDを点滅させるごとに発光色を変えると、面白い写真になるかもねぇ。でもそこまでは…。

> 良い物を見させてもらいました(^^

 人があまりやらない(撮らない)もの、やれない(撮れない)ものを撮るのが好みなので、面白いと思えば何でもやってみます(奇をてらうつもりはありません)。写真撮影に重宝する道具もいろいろ作ってあります。


まほろばの旅人さん:

> 急遽明日面接が入り、今日はその模擬面接を受けておりました。
> なので今日は全く写真を触れてません。

 面接ですか。頑張って突破してくださいませ。

> 点滅花火の作例、初めて見ました! この光景は大阪北西部の花火大会でしょうか?

 猪名川の花火大会です。ほかにも近隣の花火大会には撮影に出かけました。

> 一転して花の写真は穏やかな感じですね〜

 花を撮るのはあまり好みではないのですが、被写体としてはいちばん手軽ですね。

 さて、これから何をどんな風に撮ろうかと模索しています。奇抜なものではないが、あまり見ない写真、似たような作例の少ない写真を撮りたいものです。

書込番号:9262149

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/17 22:07(1年以上前)

ニライカナイへの道

 
おっ ママが遅くからご出勤♪


ため息の午後さん
 こちらですが、明日までは晴れのようです。
 週末は撮影の予定ですが、曇りのち晴れとの事。
 どうするか悩み中です (^^


isoworldさん
 凄い!
 なんだか機材も本格的ですね。
 実は昨年の夏にモデリング発光で蛾の飛翔中を撮ろうと思っていたのです。
 ですが、準備して待っているときには蛾が来ず、蛾が来ているときには
 撮るのを忘れていて、結局何も撮らなかったのです。
 今年は忘れずに撮影するつもりです (^^


まほろばの旅人さん
 『意志の強さ?!』 この様な撮り方、大好物です (^^


ママ
 私は恥ずかしくないので、もっと大胆に告って下さい (^^
 ちなみに、私はDA21の開放でよく撮ります。
 特に夜のスナップショットはほとんど開放撮りです。
 全然問題ないですし、普通によい描写をしますよ。

 そろそろ貼る写真のストックが無くなってきました。
 土曜日に仕事関係でリゾートホテルへ行ってきますので、
 帰り道にあっちこっち寄り道して撮れればいいなぁ と思っています。

書込番号:9262184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/17 22:21(1年以上前)


 つづきます〜♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>だいぶ良くなりました。レントゲンも撮ったけど肺炎もなくてよかったです。

 それはよいニュースです♪ご自愛くださいね〜

>おぉ!意思が固いっすね〜(^^)

 もちろんです!私は欲しいモノがある時には思い切りもありますが(笑)
ジッと我慢するタイプです!
大好きな食べ物は一番最後にとっておきます〜

>願い

 すばらしい作例ですね〜!こんな風景はよく見ますが
撮った事はなかったです。みんなの願いが伝わってきますね♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪

>我慢は体によ・く・な・い・ですよ〜w

 私も先日までそのセリフを言ってましたね(笑)
最近は前よりもホントに物欲が収まってるんですよ〜!
もっと三姉妹で素敵な作例を撮りたい気持ちでいっぱいです♪
その為にもう1台が欲しい・・・これが私にとっても手強い物欲ですね〜


 にわかタクマル さん

 こんばんは〜♪
お久しぶりですが、お元気そうでなによりです(^^)
いつも素敵な作例をありがとうございます!
アポラン90mmの作例を見ていると、FA77を持って撮りに行きたくなります〜♪


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪

>やさしい気持ちで聴いてみてください (^J^)

 やさしい気持ちで聴きました♪
2曲目も聴きました〜♪♪

>足早に季節は流れ…

 おもしろい作例ですね!並べているキムチたくあんさんの姿も
想像してみました(笑)

>誰かチャレンジしてみます?

 私は遠慮しておきます(笑)


 delphian さん 

 本日の空も素敵な世界が広がっていますね!
こちらは黄色い空で、せっかくのいいお天気が台無しでした(涙)

>ママに怒られますので、ほとぼりが冷めた頃にこっそりやります (^^

 あら・・・私は怒ったりしてませんわ〜(笑)
見ると寒い・・・ただ寒いんです〜(苦笑)
こっそりとお願いしますね♪
(注)ペッタンする場合は1枚ずつでお願いします!
特に素敵な夕焼けの後にペッタンはしないでください〜!

>卒業式では学生服のボタンがすべて無くなりました!

 何だか懐かしいですね〜♪
私は今でも高校生の時の彼にもらった第二ボタン・・・あります♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>今日DA21で練習してきました。

 何度も撮るうちに慣れてきますよ〜!
でも油断すると水平がとれてなくてガッカリする事があります。

>妻の作品4連発

 ご夫婦で撮りに行かれるのは素敵ですね!
最近は友達と行くか一人で行くかなので羨ましいですね〜。
今度誘ってみます!・・・多分断られます。
だって私は雨女(爆)

書込番号:9262288

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/17 22:26(1年以上前)

delphianさん:

 こんばんは。

> なんだか機材も本格的ですね。

 私の専門であり、かつての本業であり、以前の趣味でもあったのがエレクトロニクスなので、電子測定器類と工作工具類は数多く持っていまして、ちょっとした板金加工も含めて簡単な装置モノは何でも作れるようにしてあります。

> 実は昨年の夏にモデリング発光で蛾の飛翔中を撮ろうと思っていたのです。

 そうだったんですか。

 実は私のちょっとした知り合い(写真が趣味の人)がオニヤンマをよく撮っていて、その中にはストロボを連発させて飛んでくるオニヤンマの姿を1枚の写真に収めたものがたくさんありました。ストロボの連写写真ですね。
 1秒間に最大で20発(か30発)くらい閃光させられるとかで、撮った写真を何枚も見せてもらいました。それはそれで面白いな、と思いましたよ。
 ただ、背景が明るいとオニヤンマが幽霊みたいに写りますので、撮影環境を選ばなければなりませんね。

書込番号:9262327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/17 22:51(1年以上前)

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日2度目の高座から失礼致します。


>キラるんさん
 >>写真で思い出も一緒に楽しまれたのですね〜。
 えぇ、甘く尚且つほろ苦い思い出ばかりですが(笑)
 ちなみに祇園は「告白するタイミングを逸した場所」という思い出があります(爆)


>isoworldさん
 >>面接ですか。頑張って突破してくださいませ。
 ありがとうございます。
 自分の良さや持ち味を精一杯出し切ってまいります♪

 >>猪名川の花火大会です。ほかにも近隣の花火大会には撮影に出かけました。
 やはり! 大阪は淀川花火大会など花火は多いですね〜!

 >>花を撮るのはあまり好みではないのですが、被写体としてはいちばん手軽ですね。
 一番手軽ですね〜!
 私も昔は花だけの写真を撮ってたのですが、最近は「花だけ撮る」というのは
 なんだか勿体無い気分になるので、奈良や京都の風景を活かす様にしてます。

 しかし、「列車が揺れて失敗作」はド迫力です。
 前職の先輩で西淀川区の工場地帯の夕焼けを執念深く撮影し続けている人が居ましたね〜
 変わった色の夕焼けを映す事に全身全霊を傾けるその情熱は凄かったです。


>delphianさん
 >>『意志の強さ?!』 この様な撮り方、大好物です (^^
 あざ〜っす!!!
 そういえば「意志の強さ?!」も先日の「花の石灯篭」に相通ずるものがありますね。
 超シンプルです。
 でも「意志の強さ?!」はシンプルすぎて没にしかけてました(笑)

書込番号:9262529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/03/17 23:42(1年以上前)

理由ありの女性

みなさんこんばんは! パンツおばけです。

橋のたもとで理由ありの旅のお人を発見したようです。
橋の先はとある花町でしたが、悪党から逃げて
きたふうにも見えたそうです。
事情を聞こうと話しかけたみたいですが・・・


先週はウチの双子ちゃんがノロウイルスにかかり大変でした。
その後私もひどいことになりました。
皆さん気をつけて下さい。

書込番号:9263019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/17 23:55(1年以上前)

祈り2(昨日のとチョット違います)

まほろばってぃー

スーーーッ スーーーッタ♪
みなさま、こんばんは!

心がグラグラグラリンチョのピピピ!です。
先週は土曜まで仕事、日曜は苦しくて休養で最近写真を撮ってないです(ToT)

さて、20日はアニキ(長男)の卒園式です。しかも皆勤賞の代表で前に出るみたいです。
ここに合わせてA09をGETするか散々悩みました。
考えた末「思い出はLimitedで・・・」よって FA43 & FA77で行きます。広角撮りたい時の保険でDA18-55Uも持っていきます。
何が言いたいかって?
何だか、やたらと単焦点が気になるんです。だから沼なのか?多分そうなんでしょう。もう浸かってるんですね。沼に。。。(^^)


ママさん

 >すばらしい作例ですね〜!こんな風景はよく見ますが
  撮った事はなかったです。みんなの願いが伝わってきますね♪

 ありがとうございます。実は、絵馬のあんな感じの撮り方は他の方の作例を見てマネした感じなんです。
 絵馬を見ると毎回撮ってますが、毎回気にする所が違います。今回は屋根?と一番手前の竹を気にしました。



キムたくさん

 「足早に季節は流れ…」面白いです!ご近所の方に怪しまれませんでした?(^^)

 お仕事忙しいんですね。地元では仕事少ない所多いみたいです。(週休4日の所もあるらしいです)
 健康に注意してくださいね。



delphianさん

 >では、FA135mmF2.8はいかがでしょうか。

 実は気にしてます。ヤフオクで先日は\24,000で落ちてました。中古なので出来れば現物を一度見たいんです。
 近所にはレンズを沢山置いてるカメラ屋がないので色々なレンズの現物を見ることができないんです。
 なので、一度大きなカメラ屋で色々見てみたいんです。といっても大きさ重さや質感程度ですけどね(^^;)
 趣味のカメラなのでステイタスっていうんですかね、持ってる楽しみも大事にしたいんですよ(^^)
 FA135は長い目でチェック入れるつもりです。DA135 Limitedとか発売したら面白そうなんですけどね!

 ところで、FA135とかのレンズってクモリやすいんですか?「このタイプに多いクモリ」って言葉チョクチョク目にするんですけど・・・
 大抵は「描写には影響なし、神経質な方はご遠慮ください」みたいな感じなんですけど。。。

 FA31がまた\60,000で落ちてました。中古とはいえなんでだ??

 「あるものの一部」あるものの印刷技術の凄さを改めて実感できる方法ですね(^^)



C'mell に恋してさん

 >もう一つAPO-LAN180mmの凄いな〜と思うのは、フィルター径が49mmと小口径
  であり、APO-LAN90mmとフードを共用できるという事です〜!

 そうなんですよね。49mmってのも魅力の一つですね(^^)



ため息の午後さん

 >「願い」素敵です。

 ありがとうございます。キラるんさんへのレスでも書きましたが、基本的に他の方のマネから始めてます(^^;)
 今回は2枚撮って悩んだ結果の一枚です。上達するにはマネも大事と思ってます。
 
 ヒルレン4連発、絞りアケアケですね。僕もアケアケばっかです(^^)



私が3人目さん

 「秋はまだまだよ」このFA77の『ドーン』ってくる感じ、圧縮効果かな?好きです(^^)



Tomato Papaさん

 >症状はAF後ピントリングを回すと一定方向にしか回らなくなります
  もう一度AFを動作させれば直るんですけどね

 QSFが関係してそうですね。



まほろばの旅人さん

 >「柳と枝垂桜のライトアップ」は三脚構えてから撮影が終わるまで30分掛かってます(笑)

 やっぱりエネルギーを注いでるんですね!いい写真を撮るには努力は惜しんじゃダメなんですね。←改めて実感しました

 面接、成功を祈る!(祈り2をペタ)



isoworldさん

 色々と凄いです!

書込番号:9263144

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/18 00:09(1年以上前)

ふろーずんあぷりこっと

梅公園の様子

くろばい全景

こんばんは〜

深海をさまよっています・・
昨日から、おつかれでレスできなかっただけなのに(^−^;

ということで、うめ〜ペッタン
ついでに意外と好評だった?くろばいの全景です。

また明日レスします〜

書込番号:9263250

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/18 00:37(1年以上前)

4連爆撃中 (^^  お願いだから外でやって <(_ _)>

 
再びこんばんは。
ZERO☆さんは深海を潜行中で、明日の浮上ですね (^^


isoworldさん
 > ただ、背景が明るいとオニヤンマが幽霊みたいに写りますので、撮影環境を選ばなければなりませんね。

 そうなんです。
 ですので、ターゲットは夜の蛾なのです (^^


パンツおばけさん
 久しぶりですね。
 私も先週体調を崩し、原因はノロウィルスだったのではないかと疑っています。
 上と下から体中の水分が出て行き、食事も出来ませんでした。
 お互い健康を取り戻して良かったですね。


ピピピ!さん
 私も FA135がその値段で落ちたのを見ました。
 状態も良さそうでしたよね。
 FA31の 60,000円といい、何かが起こっているような・・・。

 FA135ですが、持つ喜びは感じられない外観ですよ。
 まるで茶筒です (^^
 実用本位の1本です。

 > ところで、FA135とかのレンズってクモリやすいんですか?

 FA135はネットでもあまり情報が無いですよね。
 少ない情報からはそんな感じは受けませんでした。
 価格コムでも曇りやすいという情報は無かった気がします。

書込番号:9263451

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/18 08:01(1年以上前)

理由あり女性《1》

理由あり女性《2》

パンツおばけさん:

 こんにちは。

 そういえば私も先日、理由あり女性に2回出逢いました。

書込番号:9264375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/18 16:58(1年以上前)

delphianさん

 約5倍くらいの倍率でしたが、CUレンズのNo.10などは使用しません
 でした〜。
 今回は、テレマクロ+X2テレコン+チューブ系という組み合わせです。
 まだチューブ系やX1.5やX2テレコンやCUレンズも有りましたが、
 手の届く範囲にあった机の上のアクセサリーのみで撮影した所、52BB
 でもこの倍率まで行きました〜(笑)

 撮影に関しては、三脚は使用しないでライブビューで行って見ました。
 机の上に物を置いて、カメラの下にはタオルを重ねて、カメラを前後
 させての撮影です。
 アクセを繋げたレンズの全長は、カメラのマウント部分から30cm以上
 あったかも・・・。

Tomato Papaさん

 DAレンズのサイドに付いているエンブレムです〜!
 今回はDA55-300mmのエンブになっています(笑)


私が3人目さん

 スケールというのは、delphianさんが挙げているような金属製の
 定規(スケール)という事です〜!
 倍率を知るために撮影しました。

書込番号:9266079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/18 17:50(1年以上前)

どこでカットしても同じよ

眼つけられてしまった

皆さん、こんにちは

今日も黄砂ですか空がはっきりしません、昨日よりはましみたい。


キラるんさん

>でも油断すると水平がとれてなくてガッカリする事があります
私の場合は水平のことさえ忘れてしまいそうです・・・・すぐに忘れる、年のせいにしときます。

>ご夫婦で撮りに行かれるのは素敵ですね!
監視状態かも(^o^)


ため息の午後さん

>自分の中の沖縄の海のようなイメージ
 に近かったです。
いやいや沖縄の海は別格ですよ。


まほろばの旅人さん

「意志の強さ?!」いいですね、たぶん私が撮ったら左に寄せすぎて失敗でしょう。

>しかし奥さんの写真も凄いですね〜
本人曰く「どこが?」何も解らず喜んでいます。

ピピピ!さん

お子さんのご卒園おめでとうございます、卒園式楽しみですね皆勤賞褒めてやってください、家の娘も保育園から高校まですべて皆勤賞でした、小さい頃褒めるとちゃんと覚えてますよ。

>「秋はまだまだよ」このFA77の『ドーン』ってくる感じ、圧縮効果かな?好きです
まだFA77使いこなせません。


C'mell に恋してさん

>スケールというのは、delphianさんが挙げているような金属製の
 定規(スケール)という事です〜!

それはわかりますがdelphianさんとお二人の会話が理解できません・・・年数積めば解ってくると思います。 

書込番号:9266285

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/18 18:31(1年以上前)

ドラえもん?

皆さん、こんにちはぁ♪

isoworldさん 
機材凄いっすねぇ^^ちんぷんかんぷん???列車が揺れてカメラぶれした失敗作、こういう感じの流れがあるお写真どうやったら撮れるんでしょう?

delphianさん 
ニライカナイへの道、いいですね☆沖縄行きたいなぁ・・・
4連爆撃中 (^^ 面白っ♪♪♪
リゾートホテルでいいお写真撮れるといいですね^^

パンツおばけさん。こんにちはぁ^∀^
理由ありの女性なんか怖いΘωΘ


ピピピ!さん
祈り、こういうの好きですねぇ^ω^卒園式おめでとうございます☆そして、皆勤賞♪おめでた続きですねぇ^^私も、第一子が来月辺り誕生しそうです^ω^♪

C'mell に恋してさん
あぁ・・・レンズのどこかしらの部分だろうとまで予想はしてたんだけど答えまでに至りませんでしたぁ^^いろんな、問題でてきてわからないまでも考えているのですが面白いものばかりなので楽しいです。これからも、問題楽しみに待ってます♪

私が3人目さん 
黄砂ですか・・・経験したことないかも?
C'mell に恋してさん

>スケールというのは、delphianさんが挙げているような金属製の
 定規(スケール)という事です〜!

それはわかりますがdelphianさんとお二人の会話が理解できません・・・年数積めば解ってくると思います。
自分は、もっとわかりません〜^^(汗)まだ、デジイチ歴3か月ちょい・・これからこれから♪
 

書込番号:9266445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/18 19:10(1年以上前)

妻の作品 咲いた咲いた桜が咲いた

妻の作品 落ちないで

妻の作品 みたら解る

妻の作品 いいようにとれば春霞

妻の作品またまた4連です、ネタ切れなのでちょい古いのも。



N’zさん
こんばんわ

>まだ、デジイチ歴3か月ちょい・

私が4ヶ月妻が3ヶ月似たようなものですが、若い方には次ぐ負けます。

書込番号:9266603

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/18 19:36(1年以上前)

そろそろネタ切れ

 
こんばんは。
点検整備に出していた K20D & DA18-55mmAL IIが帰ってきました。
ちょうど2週間です。 でも同梱した保証書が帰ってきていません。
明日問い合わせてみます。

K20Dの設定がすべて初期化され、苦労して全レンズ登録したAF微調整の値まで初期化されていました(涙)
また一からチェックして登録です。

DA18-55のチェックもお願いしていましたが、こちらはピント不具合ということで、調整されていました。
こちらも再チェックしてみます。
しかし、普段単焦点レンズに慣れていると、キットのレンズがもの凄く暗く感じます。
ピントの山が掴みにくく、キットのレンズでMFする人は超人だなぁ と感じます (^^

続けて、もう一つのK20Dを来週あたり点検整備へ出します。


C'mell に恋してさん
 あの倍率はエクステンションチューブでしたか。
 ファインダーは相当暗かったでしょうね。


N’zさん
 是非沖縄で撮影三昧してください。
 ニライカナイへの道みたいな写真が量産出来ます (^^
 リゾートホテルの帰りに色々撮り貯めようと考えていますが、
 撮る時間あるかなぁ〜 って感じです。

書込番号:9266714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/18 20:01(1年以上前)

delphianさん

すみません、保証期間の整備点検は無料なのですか?

言わない方がよいのか悩むところですが、保証書の販売店シール違ってても問題ないのでしょうか?

書込番号:9266827

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/18 20:05(1年以上前)

 
私が3人目さん
 保証期間内の点検整備は無料ですよ。
 ただし、ピックアップリペアサービスを使うと往復の運賃に 1050円掛かります。
 http://service.pentax.jp/repair.html
 フォーラムへ行けるのであれば無料です。

 あと、保証書が無記名であれば購入したときの領収書を添付すれば OKです。
 わざわざ貼らなくてもよいですよ。

書込番号:9266842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/18 20:14(1年以上前)

私が3人目さん

 私自身、難しい事は解っていませんので、私が書き込む程度の知識であれば
 この板を見ていれば、すぐに解るようになってしまうと思います〜。
 この板は勉強になりますからね〜(笑)

N’zさん

 当たりが付いたのであれば、pentax好きという事でOKでしょう〜(笑)

delphianさん

 先ほどは別板でPLフィルターのフォローどうもでした〜!

 チューブ系ですが、中間リングの3番とヘリコイド接写リングKを
 使用してみました〜。
 ファインダーでのピントが怪しい感じがしたので、ライブビューにての
 撮影でした〜(笑)
 このくらいになると、マクロスラーダーがあった方が良いですね〜^^;

書込番号:9266891

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/18 20:21(1年以上前)

 
C'mell に恋してさん
 PLフィルターの件でしたらデジタルでとの事で、
 デジタルはすべてAFですから間違いでは無いのですが、
 後で???となると困ると思いフォローを入れました。

 > このくらいになると、マクロスラーダーがあった方が良いですね〜^^;

 実は購入を真剣に考えていたりします (^^
 たとえ可動が1cmでも追い込めますよね。

書込番号:9266935

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/18 20:29(1年以上前)

次の失敗作

更なる失敗作

N’zさん:

 こんばんは。

> 列車が揺れてカメラぶれした失敗作、こういう感じの流れがあるお写真どうやったら撮れるんでしょう?

 何枚も撮りましたが、事前準備なしでそのときの思いつきで撮りましたので、何枚撮っても列車の揺れでカメラまでブレてしまい、どれも失敗作に終わりました。別の失敗作をお見せします。

 三脚をもっていなかったので、運転席のすぐ後ろにある窓ガラスにレンズを押し付けてスローシャッターを切ったのですが、どんなにしっかり押し付けても列車が揺れるとカメラもズレます。

 その経験から分かったことは(逆に言えば成功の秘訣は):
(1)レンズと窓ガラスの間にゴムバンドまたは粘着テープなどを挟んで揺れても絶対にズレないようにする(三脚使用は不可。たぶん意外と揺れる)。
(2)レリーズは必要。カメラブレはシャッターボタンを押したときに力んでカメラが動くのが最大の原因だから。
(3)夜に列車が真っ直ぐなプラットホームを通過するときに写すのがもっとも迫力のある絵になる。対向列車がヘッドライトを点けて近づいてくるタイミングもよし。
(4)シャッター速度は少なくとも4秒、できればもっと長くする(でも長いほどブレが生じやすい)。
(5)その他の撮影条件は作例のデータを参考に。

書込番号:9266975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/18 20:56(1年以上前)

大樹の木漏れ日

鹿の晩餐

梅林の木漏れ日

古都の移ろい

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。

今日、面接受けてきました〜!
リラックスして受け答えが出来たように思います。やれるだけはやりました。
後は天命を待つのみ!

帰りの車窓から青空が見えたので、たまらなくなって帰宅後即カメラを持ち出しました。
春の夕暮れって何だか好きです。冬には無い暖かさを感じます。

そう言えば、今日はSIGMA50mmF2.8 DG MACROとM50mmF1.7の比較をしました。
後ほど比較をアップしようかと思います。



>パンツのおばけさん
 ご無沙汰しております〜♪
 面白い作品です! 子供と人形(?)の会話が手に取るように分かりますね〜(笑)


>ピピピ!さん
 >>面接、成功を祈る!(祈り2をペタ)
 ありがとうございます!
 「まほろばってぃ」と併せて私の好きな雰囲気出まくりですね!

 >>やっぱりエネルギーを注いでるんですね!いい写真を撮るには努力は惜しんじゃダメなんですね。←改めて実感しました
 ドクターには「程ほどにしときや」と言われてるんですけどね(笑)
 邪魔にならないように、でも想いをこめてシャッター切ってます。


>ZERO☆さん
 「くろばい」かっちょい〜!!!
 乗っているのが女性(婦警?)というバランスも良いですね。


>delphianさん
 >>4連爆撃中
 スズメも生き物ですからね〜(笑)
 
 
>isoworldさん
 >>理由あり女性《2》
 番傘と後姿。くぅ〜!!!


>私が3人目さん
 >>>しかし奥さんの写真も凄いですね〜
 >>本人曰く「どこが?」何も解らず喜んでいます。
 私は木の枝が織り成す曲線美がとても好きなんです。
 コンデジ時代は分からなかったのですが、一眼レフを始めてから嵌ってます。


>N'zさん
 >>ドラえもん?
 絵を見て爆笑しました(笑) ほんとにドラえもんの世界です(笑)
 味のある看板ですね〜!!!

書込番号:9267147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/18 21:19(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日は初めての桜撮りをする事が出来ました〜 (^^)
K-m使いの友達と一緒にたくさん撮りだめできました〜♪
後程ペッタンしますね!


 delphian さん

 こんばんは♪
『ニライカナイへの道』素敵ですね!
歩いてみたいです(^^)
ニライカナイ・・・調べてみました音符

>沖縄県や鹿児島県奄美諸島の各地に伝わる他界概念のひとつ。理想郷の伝承。

と書かれていました。
初めて聞いた言葉で、またひとつ勉強になりました(^^)

>私は恥ずかしくないので、もっと大胆に告って下さい (^^

 私はシャイです〜(笑)

>ちなみに、私はDA21の開放でよく撮ります。

 今日はFA31とFA77で行きましたので出番はありませんでしたが
今度試したいと思います♪

>帰り道にあっちこっち寄り道して撮れればいいなぁ と思っています。

 楽しみです♪素敵な作例でまた勉強させてください


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

>ちなみに祇園は「告白するタイミングを逸した場所」という思い出があります(爆)

 にゃははは!鴨川に並んで座ってたんですか??
ほろ苦い思い出・・・私にもたくさんありますよ(笑)


 パンツおばけ さん

 お久しぶりです♪
ノロウイルス大変でしたね。
これから桜です!お互いに楽しみましょ〜!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>毎回気にする所が違います。今回は屋根?と一番手前の竹を気にしました。

 同じ場所を何度も撮る・・・私も同じですよ♪
季節ごとに感じが違いますよね。
気にするポイントで作例も変化するのが楽しいですよね!



書込番号:9267296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/18 21:31(1年以上前)


 連投で〜す♪


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
お疲れの中ありがとうございます〜!
でもご無理の無いようにお願い致します〜。


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
こちらも黄砂でこの数日空が黄色でした(涙)
もし黄砂でなければ、最高のお天気だっただけに残念です。

>監視状態かも(^o^)

 にゃははは!監視ですか??私は旦那さまの防湿庫内の監視をしてます!


 N'z さん

 こんばんは♪
おもしろい作例ですね!
お店の名前がいいですね〜♪
でも右下の菜の花焼きそばが食べてみた〜い!


 まほろばの旅人 さん

 新しいレンズで楽しく撮り歩いておられますね〜♪
私も今日はポカポカ陽気で気持ちのいい一日でした。
まほろばってますね〜♪

>リラックスして受け答えが出来たように思います。やれるだけはやりました。

 私も応援してます♪
よい結果が出るといいですね〜!

書込番号:9267368

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/18 21:55(1年以上前)

Blue Day

 
こんばんは。
ママは沢山写真を撮ったようですね。
どんな風に桜を撮ったのか楽しみです♪


ママ
 ニライカナイって素敵な言葉でしょう?
 なんかアイヌ語みたいですよね。

 今日あたりXIANさんが来店するかな?
 沖縄の写真、楽しみですね〜

書込番号:9267538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/18 22:11(1年以上前)

FA31 黄色い絨毯

FA31 桜 ☆初ショット☆

FA77 大輪の牡丹

FA77 春 〜つくし坊主たち〜


 みなさま、こんばんは♪
普段、お花をメインに撮る人ってやっぱりいい場所知ってますよね〜。
友達に感謝感謝♪
私は助手席に座っているだけで、目的地に着いては撮るという
かなり楽して写真を撮る・・・という一日でした♪

昨日と今日の2日間撮り歩いたのですが、今日の方が楽しかったです♪

4種類の私の春爛漫をペッタンします♪
今日はFA31とFA77の2本で行きました。

4枚目のつくし坊主・・・かなりいっぱい生えてました(笑)
水仙とつくしの撮影の時は、恥ずかしい格好で撮ってました〜(爆)
寝転び撮影で〜す(^^)

書込番号:9267653

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/18 22:26(1年以上前)

疾駆!!

ゴミが入って失敗作・・・

凛々しいワン!

昼寝の誘い

キラるんさん こんばんは

浦島鉄子で〜す(^^*

鉄子は鉄道で春爛漫を貼りますね♪
花粉症で外出も間々ならない中、どうしても撮りたかった被写体があったので勇気を振り絞って撮ってきました。
都内では今週末に桜が開花する模様です。
早く桜を撮りた〜い!!




書込番号:9267765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/03/18 22:30(1年以上前)

こんなんで、

こんなんで、

こんなんで、

こんなんでした。

みなさん、こんばんは〜。

沖縄から帰ってきました。
いや〜、よく歩いた。疲れました〜。

私にしては珍しくいい天気に恵まれ、おかげでいっぱい写真が撮れましたが、
腕が真っ赤です(^^

思惑通りに行かなくて予定変更もありましたが、大きな問題も無く、楽しい
時間が過ごせました。

旅行期間中の皆さんのやりとりもまだ読めてませんし、明日からいきなり出勤
なので、今日はとりあえず簡単に報告まで。

またおいおい報告しますね。


書込番号:9267795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/18 22:52(1年以上前)

今晩わ

>キラるんさん

>(不動の1位:ゴキブリ)

同じく・・・ (T_T)
食べ物に関しては[納豆]です 。。。ρ(−ω− ) イジイジ


>ため息の午後さん

>阪神の中継で探してみます(笑)

京都競馬場と阪神競馬場は休みの日はほぼ全部行きますが
その他の競馬場は(どうしても行きたい衝動)に駆られた時に行きます o(゚д゚o
でも最近は全く遠征の予定が立てれません (゚_゚i)

説明すると半日位必要なので割愛しますが、背広で競馬場に行く事と関係しています (゚ロ゚;)ハッ!!


再度断っておきますが、間違っても僕は馬主ではありません (;^_^A 、フキフキ


>XIANさん

>沖縄から帰ってきました

一度で良いので沖縄に行ってみたい (;^^)ゞ
でも競馬場が無いから悩むなぁ ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

飛行機の運賃を考えると北海道に行ってしまう o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ

こんな僕って変人? (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

では

書込番号:9267966

ナイスクチコミ!2


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/18 23:31(1年以上前)

こっちはこんなです

こんばんはー。


XIANさん
  おかえりなさい。
 沖縄の空は凄いですね。いつもdelphianさんに見せてもらってますが
 こんなに違うとは。特に夜空澄んでますねー。
 比較対象貼りました、ISO800はここでは撮れませんね。
 天の川見えましたか?





では、また。

書込番号:9268293

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/18 23:38(1年以上前)

ISO800

ふたたび、こんばんはー。
連投かな?

ISO800で撮ったのがあったのでペタッ!



では

書込番号:9268345

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/18 23:42(1年以上前)

まつりののぼり

よくまがるくび

かえる?まだかえらん

こんばんは〜

遅レス失礼します

delphianさん
■花びらの流し撮り、面白い (^^

 ありがとうございます(^−^
 ほんとはカメラ固定で花びらを流したかったのですがNDフィルターも
 三脚もないので花びらを追うしかなかったのですw
 周りは三脚もちが多かったですね〜

 ゴジラの火炎放射おもしろ〜い
 最初の小さい画像でみると本当にゴジラみたいw

■あと私の場合、没写真は遠慮無く削除です (^^

 早く反省会しないで済むようになりたいですw
 
まほろばの旅人さん
 闇の中の葉牡丹はおもしろい色ですね〜不思議な感じですw

■「まつりだ〜」が良いですね!!
 
 ありがとう(^−^
 京都日帰りって荒行ですね〜
 って3日連続って今荒行実施中?
 ここ数日は、カメラ重くてアサレンさぼり気味ですw

 MレンズでM撮影楽しんでますね〜w

ピピピ!さん
■「くろばい?」メチャメチャ カッコイイです!
 
 ありがとう〜
 早起きはいいのですが、早寝しないと辛いですw
 
■きっとピピピ!さんの影響だと思います。

 確実に影響を受けてます(^−^ノ

ため息の午後さん
 ご夫婦で楽しんですね(^−^
 
 ヒルレンですか〜がんばってますね〜
 成果4 ハイキーいいですね〜すっきりしたイメージで
 好きです〜
 
noirlimiさん
 梅 de AFテストはピントよくあってますね〜
 マイルドかな。。
 いろいろ撮って引き出しを増設してますw
 そろそろ、オンシーズンに入るので、今度は流し撮りで
 いろいろ試したいですね〜

キムチたくあんさん
 折りたたみ傘おもしろいですね〜

■さざなみも光る葉っぱも「美」を感じますよ。

 ありがとうございます、美の探求者キムたくさん(なのか?)
 から、お褒めの言葉をいただきうれし〜い(^−^

■ところで、いい時計持ってますねぇ♪ (p_-)

 結婚前にかみさんに買ってもらった時計だったりします(^−^;
 普段はつかってませんw

私が3人目さん
 奥さんの作品拝見しましたが、いずれも構図がいいですね〜
 うちのかみさんもなのですが女の方のほうが着眼点っておもしろい
 んですよね・・・感性の違いなのかな〜
 対抗するにはやはり理詰めでw

キラるんさん
■梅の朝焼けシルエットですよね〜。素敵ですね♪

 シルエット撮影で〜す、うれし〜(^−^

■ヤバイヤバイw・・・かも(笑)

 その時は70-200での撮影です(^−^;
 いっそ、K-mでm 違う意味でヤバイヤバイw

社台マニアさん
■僕よりも上手いかも・・・ (゚ロ゚;)ハッ!!

 ありがとう、馬専に褒められるとうれしい〜(^−^
 ほとんどポートレートですw

 脚8本、おもわず爆笑してしまいましたw
 
NIK-PENさん 
■ピンクの提灯? アップがみたかったです(^^;

 うひょー提灯は、狙わなかったです(^−^;
 提灯メインで撮るのもおもしろいですね〜
 旗で勘弁ください(違

にわかタクマルさん
 K20D三度目ですか〜(^−^;
 万全になって戻ってくるといいですね

やっと昨日分まで(^−^;
まだまだ梅祭り・・

書込番号:9268378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/19 00:06(1年以上前)

ウィィィィィン♪皆様こんばんは♪
本日ペンタからDA55−300mmの事で連絡が入りました
結果は初期不良と言う事で新品と交換と言う事になりました
上手く行けばば金曜に来るらしいです(^^


delphianさん、
K20DとDA18−55mmご帰還ですね
DA18−55mmが調整でどこまで改善されたか楽しみですね(^^
しかし設定が初期化されたのはイタイですね〜、頑張って下さい

DA55−300mmの描写テストはもうちょっとお待ち下さいね
一応交換品を送る前にAF,露出、描写のチェックをしてから送るように指示しましたので
今度の玉は期待できそうな気がします


キラるんさん、
「FA31 黄色い絨毯」おぉ、まっ黄色ですね〜、イイ!!
壁紙に頂きます(^^


XIANさん、お帰りなさい
南国チックで良いですね〜
delphianさんの撮る沖縄の写真とは一味違う感じですね

書込番号:9268561

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/19 03:21(1年以上前)

桃の子供

 
寝る前にもうひとカキコ


ママ
 本日の成果、4枚ともいいですね♪
 『FA77 春 〜つくし坊主たち〜』 もろ好みの切り取り方です (^^
 『FA31 黄色い絨毯』 は凄いボリュームですね。 圧倒されます。
 ようやくママの所にも桜前線が到着しましたね。
 アングルを右に寄せて、桜を左下に配置した方が良かったかな?
 これからしばらく桜の写真が続きそうですね。

 > 水仙とつくしの撮影の時は、恥ずかしい格好で撮ってました〜(爆)
 > 寝転び撮影で〜す(^^)

 足は閉じていましたか (^^


XIANさん
 沖縄での撮影旅行、堪能したようですね。
 日〜火曜日までは晴れていて、絶好の撮影日よりでしたね。
 夕日の景色、島々の陰が折り重なり立体的で美しいですね。
 壁紙レベルです (^^
 私も離島で撮影したくなりました。
 明日からしばらくはオキナワンフォトが続くのかな?


ZERO☆さん
 『よくまがるくび』 ハイキーでいい感じです。
 70-200mmかな? いいボケしてますね。

 FA135mmで 1/4の流し撮りを試そうとしたら・・・
 曇りだったのに最大に絞っても 1/60までしか落ちませんでした。
 NDフィルターが必要ですね (^^


Tomato Papaさん
 レンズは初期不良でしたか。
 良い玉が来るとよいですね。

 改めて思ったのですが、DA18-55は開放で使うのは厳しいですね。
 目が肥えしまったのか、描写が気に入りません。
 広角付近を絞って使うレンズかな〜 って感じです。
 晴れたら散歩フォトに使ってみます。

 AF微調整がクリアーされたのは かなりの痛手でした。
 次の K20Dは値をメモした後に点検整備へ旅立たせます。

書込番号:9269203

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/19 14:37(1年以上前)

椰子の木

等倍切り出し

椰子の葉

等倍切り出し

 
こんにちは。
戻ってきた DA18-55mmAL II でパシャパシャ撮影してみました。
II型になって描写が向上したとあっちこっちで書かれており、
他社のキットレンズより優秀と言われていましたが
・・・ キットのレンズってこんなもんですかね。

こちらへ貼るサイズや鑑賞サイズ(1920x1200)だと全然気になりませんが、
等倍で見ると眠いです。
F11に絞っても改善しません。
性能がK20Dの解像度に追いついてない感じです。

解放では収差が押さえきれていず、エッジが微妙に滲んでいます。
暗い解放F値なのに・・・・。
私の採点は辛すぎますか?

書込番号:9270694

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/19 14:41(1年以上前)

FA43mm F2.8

FA43mm F4.5

DA18-55mm 42mm F4.5

等倍切り出しの比較

 
続いて FA43と比較してみます。
DA18-55を FA43と同じ画角になるよう調整して撮影しました。
DA18-55は F4.5という暗い絞りにもかかわらず、FA43の F2.8に負けています。
改めて FA43の優秀さが分かる結果になりました。
私的には積極的に使いたくなる描写では無いです。
単焦点レンズ、しかも Limitedレンズは流石ですね。
面倒くさくてもレンズ交換して撮影した方が満足度は高いです。

ちなみに撮影した写真を 10M機、6M機のサイズへリサイズしたものもチェックしてみました。
6Mだと無問題の描写で、10Mでギリギリ許容範囲の描写でした。
14M機はレンズに厳しいです。

DA18-55、どうしようかな・・・。
ドナドナ???

書込番号:9270708

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/19 14:57(1年以上前)

全景

等倍切り出し

全景

等倍切り出し

 
連投すみません。
あまりにも不甲斐ない結果でしたので、再度テスト撮影してみました。
ん〜 これを見ると問題ないような・・・。
撮影の状況次第で描写が無問題になります。
ドナドナは保留です。

書込番号:9270742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/19 15:45(1年以上前)

純白を集めて

もう待ちきれない

それいけアンパンマン

皆さん、こんにちは

今日は天気悪いのですが、午前中仕事で宇和島という所へ行ってきました、桜の開花宣言が出てましたので
期待して、行ったのですが咲いてたのは1本のみそれも傘の中からの撮影でした。

帰りに名物のじゃこ天をいただき・・・今一杯やってますこのじゃこ天最高においしいです。

家の息子が仮免試験を受けているのですが、実技は1発で合格だったのですが、学科が本日6回目の試験です
・・・・情けない。


まほろばの旅人さん

妻が「鹿の晩餐」を見て「わーすごい」「鹿がいる」何なのでしょうか・・この人

妻はおいといて、この作品良いですね、やすらぎを感じます。


キラるんさん

「FA31 桜 ☆初ショット☆」この作品綺麗ですね・・・・桜はピンクがいいか白がいいか?

あのツクシさんたちはどうしたのですか・・・・写真だけ・・・・食べましたか?
ツクシの卵とじ最高ですよね。


連福草さん

お久しぶりです。

花粉症の方は大変ですね、家の妻もそうですが、涙目でピントが合わないそうです・・・AFなの?

「ゴミが入って失敗作・・・」どこが失敗なのか分かりませんが、珍しい車両ですね・・・なんか可愛いですね。


XIANさん

1と4の作品は沖縄を感じます・・・・三年ぐらい前に行ってから行ってないのでまた行きたいです。

妻が3の夕日好きだそうです・・・・とても綺麗ですね。

もっといっぱい沖縄の作品見せてください。

書込番号:9270864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/19 18:26(1年以上前)

春のレストラン

風も春

明日香大原の里

赤い椅子

 今日は代休で、お天気も良かったので明日香に撮影に行ってきました。
巨匠は仕事のため、ひとりで行きましたが連れて来てあげたかったです。
 近くですのでいつでも来られるんですが、せっかく写真に興味が沸いて
きたようなので・・・

 前からキラるんさんの菜の花の作例を見て撮りたかったのですが、思うような
菜の花畑が見当たらなかったの探していました。
 明日香村の大原という所で見つけ早速撮ってきました。
菜の花意外も撮りましたが、まずは菜の花から


☆まほろばの旅人さん
  前にご紹介していただいた甘樫の丘ではありませんが、明日香です。
 やっぱり足を使わないといけませんね。
  菜の花以外では飛鳥坐神社に行ってきました。


☆XIANさん
  沖縄たっぷりと堪能されましたか?
 どの作例も素敵です。 星の数にはびっくりです。
  い〜っぱいペッタンコよろしくお願いします。


☆ZERO☆さん
  今日は、最近のヒルレンの成果を活かしてたっぷりと撮影してきました。
 やっぱりアサレン(ヒルレン)はやった方がいいですね。


☆キラるんさん
  影響されて撮ってきましたよ。
 わーっ、もう桜ですか、きれいですね。
  今のうちの私にいっぱい刺激を与えてください。
  今日は巨匠はお仕事でした。


☆私が3人目さん 
  「もう待ちきれない」雰囲気いい感じですね。
 今日も、私が3人目さんちの巨匠もご一緒ですか?


 

書込番号:9271364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/19 18:59(1年以上前)

雨でも白く輝いて

妻の作品 お留守番の椿

妻の作品 ピンクのひょうたん

今日は飲み過ぎもう寝ます。


delphianさん

DA18-55U最近使ってないです、・・・・とても参考になりました特に等倍比較・・・じゃまにはならないので・・・ま・・しまっとこ。


ため息の午後さん

「春のレストラン」とても良いと思います、背景のボケ具合がこのみです。

今日は仕事だったので、妻は自宅待機です。


書込番号:9271478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/19 20:23(1年以上前)

SIGMA50mmF2.8 DG MACRO絞り開放

M50mmF1.7絞り2.8

SIGMA50mmF2.8 DG MACRO F値11

M50mmF1.7 F値11

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。

昨日力尽きてアップ出来なかった50mm画角対決の作例をアップします〜!
描写に関して、何故か緑色の発色が良かったのがM50mmです。
総じてM50mmは柔らかな表現、SIGMA50mmは素直な表現をするなぁと思いました。

興味深いのは、同じ50mmの画角なのにSIGMA50mmの方が若干広角に撮れる事です。
何ででしょうね?


>キラるんさん
 >>鴨川に並んで座ってたんですか??
 それもやりましたね〜(笑)
 祇園では一緒に「綺麗やねぇ〜」と言いながら街並みを見ていました。
 タイミングを逸して「いや、○○ちゃん(相手)の方が綺麗やで」と言えませんでした(爆)

 >>私も応援してます♪
 >>よい結果が出るといいですね〜!
 ありがとうございます〜!!!
 来週の月曜日に返答が来るようです。待つのみです♪

 >>「黄色い絨毯」
 ブラボー!!! ブラボー&ハラショーです!!!
 ここまで見事な菜の花畑はちょっとお目にかかれません。
 お友達に感謝ですね〜!!!


>福連草さん
 >>「昼寝のお誘い」
 実際その車両にいたら、心地良く眠れそうですね〜(笑)
 何気に車窓から菜の花がボケて見えているのが凄いです。


>XIANさん
 >>3枚目の「こんなんで」
 すげぇ〜!!!!(驚愕) 島の影までが海に写り込んでます!!!
 観光旅行のパンフレットにそのまま使えそうな写真ですね。

 >>腕が真っ赤です(^^
 うへぇ、痛そう(笑)


>ZERO☆さん
 >>「よくまがるくび」
 タイミングの妙ですねぇ〜!!! 鳥の必死さが伝わります(笑)
 穏やかな空気感と相まって良いですねぇ。

 >>闇の中の葉牡丹はおもしろい色ですね〜不思議な感じですw
 ありがとうございます(笑)
 ライトアップの時に稀に撮れる風変わりな一枚的な感じです。

 >>京都日帰りって荒行ですね〜
 >>って3日連続って今荒行実施中?
 我が家から京都の祇園までドアtoドアで1時間半です〜
 そんなに遠くも無いのですが、我が家から奈良市内に出る倍時間が掛かります。
 3/13、15〜16と行ったのですが、実は明日も友人の結婚式の二次会で京都に行きます(笑)

 >>MレンズでM撮影楽しんでますね〜w
 結構Mを味わえるレンズです(笑)
 マニュアル露出モード全開なので、ダイヤルを回しまくりです。


>delphianさん
 DALUとFA43mmの比較、面白い結果が出てますね〜!
 私はDALとDA21mmでも比較してみたいですしDAL+SIGMA50+M50mmも比較してみたいですね。

 キットレンズは時々思い出したかのように綺麗に撮れるのが不思議です。


>私が3人目さん
 >>帰りに名物のじゃこ天をいただき・・・今一杯やってますこのじゃこ天最高においしいです。
 ジャコ天は最高に美味しいつまみですね〜!!!
 研修最終日に松山で食べた記憶があります。

 >>妻が「鹿の晩餐」を見て「わーすごい」「鹿がいる」何なのでしょうか・・この人
 分かりますその気持ち(笑) お褒め頂きありがとうございます!
 私も去年10年以上ぶりに奈良公園で鹿を見た時、そんなリアクションでしたよ(笑)

 最近は「鹿がどんな姿勢の時に一番可愛く写せるか」を研究中です。
 個人的には餌をついばんでいる姿が可愛いと思いますが、
 小鹿が母親の鹿にお乳を要求している姿も可愛いです(殆ど見られない光景ですが)。


>ため息の午後さん
 >>明日香大原の里
 「入江泰吉記念賞」を贈呈します!! 良いですね〜!!
 「春のレストラン」も非常に好きな写真です。
 ハチからすれば、大原の菜の花畑はレストランそのものですね〜♪

 >>明日香村の大原という所で見つけ早速撮ってきました。
 大原には今年雪の降る日に行った記憶があります(笑)
 菜の花情報ありがとうございます!
 そう言えばあの界隈も菜の花が多いかも知れませんね〜!

 聞く所によると、同じ明日香の橘寺も菜の花が多いみたいで、
 タイミングが合えば桜と菜の花を同時に楽しめるそうです。

 今日ハローワークの認定日でなければ、間違いなく明日香or大宇陀に行ってた気がします(笑)

 >>菜の花以外では飛鳥坐神社に行ってきました。
 飛鳥坐神社と大原はすぐ近くですね〜!
 ヘンテコな石見てきました?(笑)

書込番号:9271824

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/19 20:35(1年以上前)

ネタ切れ気味 (^^

 
こんばんは。


まほろばの旅人さん

 > 興味深いのは、同じ50mmの画角なのにSIGMA50mmの方が若干広角に撮れる事です。
 > 何ででしょうね?

 不思議でも何でもないですよ。
 CIPA規格で、焦点距離の表示は
  撮影距離無限大時に実測との誤差が 5%以内
 と定めています。
 ですので、47.5mmや 52.5mmでも 50mmと表記して良いのです。
 その差 5mmもありますので、画角が変わっても不思議ではありません。

 > DALUとFA43mmの比較、面白い結果が出てますね〜!

 私のは金属マウントですので、DA L では無いです。
 DA L は K-mホワイトのキットレンズで、マウントがプラスチック、
 QSF無しの廉価版です。

書込番号:9271889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/19 20:43(1年以上前)

浮見堂(M50mm)

浮見堂(FA77)

浮見堂(M135)

>delphianさん
 >>CIPA規格で、焦点距離の表示は
 >>撮影距離無限大時に実測との誤差が 5%以内
 >>と定めています。
 >>ですので、47.5mmや 52.5mmでも 50mmと表記して良いのです。

 勉強になります!! なるほど、それで画角が変わるんですね!!!
 一つ賢くなりました。

 も一つ。
 >>DA L は K-mホワイトのキットレンズで、マウントがプラスチック、QSF無しの廉価版です。
 そうでした(汗)

書込番号:9271939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/19 21:31(1年以上前)

今年はじめてお目にかかります

つばき

大輪

夢のあと

☆私が3人目さん
  普通に菜の花を撮っていても、蜂がブンブンと寄ってきました。まさに
 「春のレストラン」 そんな雰囲気がピッタリでした。


☆まほろばの旅人さん
  「入江泰吉タイトル賞」に引き続き「入江泰吉記念賞」をいただきありがとう
 ございます。 これで二冠目(笑)
  >今日ハローワークの認定日でなければ、間違いなく明日香or大宇陀に行ってた
 気がします(笑)
  明日香でお会いしたかったですねー。
 ヘンテコな石、見てきましたよ。 立派なものです(笑)
  天下の奇祭おんだ祭りの象徴ですものねー。
  

書込番号:9272186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/19 21:57(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪

今日から土曜日まで連勤で、またまた日曜日にお休みで〜す(^^)
そして私は月曜日から火曜日まで、研修で東京へ行く事になりました(涙)
・・・しかも今日決まりました〜(ToT)
留守の間、delphianさん・・・マスター復活お願い出来ないでしょうか?
今度は2日間デス。


 delphian さん

 こんばんは♪

>ニライカナイって素敵な言葉でしょう?

 とっても素敵ですね♪教えていただいて喜んでいます〜。
それと、『Blue Day』・・・胸キュンしちゃいました♪
何てロマンティックなんでしょう♪


 連福草 さん

 お久しぶりで〜す♪
すんちんさんのスレになかなかお邪魔出来ずにいます。

>鉄子は鉄道で春爛漫を貼りますね♪

 ありがとうございます!
『昼寝の誘い』・・・前に紅葉の電車を見て、桜バージョンも見たいと
思っていたんですぅ〜(嬉)

 4枚とも素敵ですね〜!いつでもまた 鉄道de春爛漫 見せて下さいね♪


 XIAN さん

 こんばんは♪&おかえりなさ〜い♪
素敵な沖縄の作例ありがとうございます!
いいですねぇ〜どれも美しいですね〜♪
4枚目はデルファってますね(笑)ドキンちゃんがかわいい(^^)

書込番号:9272357

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/19 22:11(1年以上前)

没フォルダから掘り起こしてみる

 
おっ ママご出勤♪

ママ
 来週の月・火、雇われマスターが店を開けます (^^
 昼から出勤して、お客様の対応をしますので、心おきなく研修を受けてきて下さい。
 といってもいつも通りなんですけどね (^^
 新規のお客様は丁寧に接待しておきます。

 『Blue Day』 胸キュンありがとうございます〜♪
 もっと胸キュン写真撮るぞ〜  っと気合いを入れてみる (^^

書込番号:9272448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/03/19 22:25(1年以上前)

福は内!

今年は丑年

番外で〜す


キラるんさん、こんばんは。

ハックション!なんか噂されたような気がして久々にお邪魔致しました。(いゃ、実は花粉症かも)
お土産に福招きを持参いたしました。

> お久しぶりで〜す♪すんちんさんのスレになかなかお邪魔出来ずにいます。
たまにはお遊びにいらして下さいな。

書込番号:9272546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/19 22:25(1年以上前)


 つづきま〜す♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>食べ物に関しては[納豆]です 。。。ρ(−ω− ) イジイジ

 私も同じです(笑)匂いが苦手で、口にした事もありません。
ゴキブリ・・・・あの黒い弾丸を見るだけで鳥肌です(苦笑)


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜♪
『かえる?まだかえらん』・・・私も見たら撮ってると思います〜。


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪
DA55-300は初期不良で新品との交換でよかったですね〜!

>壁紙に頂きます(^^

 わぁ〜♪光栄です(嬉)すごく嬉しいです。
菜の花はもう見頃が終わってしまっていて、寄って撮るのはやめました。
全景なら綺麗です♪
香り・・・伝わってきますかぁ〜?


 delphian さん

 
>本日の成果、4枚ともいいですね♪

 ありがとうございます♪
この日、かなり撮りだめ出来ました〜(^^)
200枚は撮りました〜!昨夜は疲れてすぐに寝てしまいました。

>『FA77 春 〜つくし坊主たち〜』 もろ好みの切り取り方です (^^

 嬉しいです♪実はdelphianさんの作風を意識して何枚も撮り直しました。
ここへは夕方の日が少し沈んだ時間帯に行ったのですが、
明るい時にもう一度行きたいですね〜。

> アングルを右に寄せて、桜を左下に配置した方が良かったかな?

 私も見てそう思いました〜。興奮を抑えながら撮ってました(笑)
桜は何枚も撮りましたので、また違ったのをペッタンしますね!

>足は閉じていましたか (^^

 もちろんですっ(笑)見られると恥ずかしいデス。
寝転び撮影でないと、低すぎて撮れませんでした。
想像してみて下さい・・・薄暗くなってきた夕暮れに女2人が地面に
寝転んで写真を撮ってる姿・・・・思い出すだけで恥ずかしい(^^;


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>「FA31 桜 ☆初ショット☆」この作品綺麗ですね

 ありがとうございます!
私の好みはピンクの桜が好きです〜♪

>あのツクシさんたちはどうしたのですか・・・・写真だけ・・・・食べましたか?

 写真だけですよ〜!
だって食べちゃったら次に撮れないじゃないですか〜!
今度は明るい時に撮るのを楽しみにしています。
でも、今度もつくしを取りませんよ〜。写真を撮ります♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜♪

>前からキラるんさんの菜の花の作例を見て撮りたかったのですが

 何だか私の作例でそんな気持ちになっていただいていたなんて
感激デス(嬉)私も一昨日撮りました♪

>わーっ、もう桜ですか、きれいですね。

 ありがとうございま〜す!
私でよろしければ刺激を差し上げます(^^)
奈良は吉野桜が楽しみですね♪

 明日香村の菜の花は素敵です♪
多分、私が撮った菜の花畑よりも雰囲気がすごくいいです!
まほろばった作例も同時に撮れますね(笑)




書込番号:9272549

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/19 22:33(1年以上前)

みなさま こんばんは

今日は菜の花を撮ってきましたぁ♪


私が3人目さん

>「ゴミが入って失敗作・・・」どこが失敗作かわかりませんが、・・・
え〜とぉ、失敗なんですぅ。

あんパン美味しそう!!
明日パン屋さんであんパン買ってきますわ(^^:


まほろばの旅人さん

こちらでもこんばんは

>何気に車窓から菜の花がボケて見えているのが凄いです。
過ぎ去る菜の花を入れましたぁ♪
菜の花に目を向けてくださった、まほろばの旅人さんの眼力に脱帽ですm(--)m

浮見堂(M50mm)が好きです。



書込番号:9272598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/19 22:38(1年以上前)

今晩わ

全く遠征予定が立てられずにもがき苦しんでいる者です (゚ロ゚;)ハッ!!

>まほろばの旅人さん

>ハローワークの認定日

この響き懐かしい・・・ (゚ロ゚;

確か28日間隔でしたっけ? ( ̄ー ̄;)
毎日JOBステーションに行きPCと睨めっこしていた記憶がありますが
認定を受けるハローワークは別の場所ですから「遠くて面倒臭い・・・ ヽ(´Д`;)ノ」とか思いつつ
たった10分位の距離の違いでボヤいていました・・・ (・Д・;)

もう2度と行きたくないです Σ(゚Д゚;


>delphianさん

>撮影距離無限大時に実測との誤差が 5%以内

でも[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]みたいな望遠なら誤差は大きくなりますよね・・・
 il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ

明日は祝日でお休みですが、
家のお片付けがありますので撮影はお休みです Σ( ̄ロ ̄lll)

では 【寝室】*-ω-)ノ" オヤスミー♪

書込番号:9272642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/19 22:44(1年以上前)

 更につづきま〜す♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
お名前を書き込んでいる時に、まほろばの旅人さんの文字変換が
『真保ロバの旅人』になってひとりで笑ってました(笑)・・・失礼しました。


>それもやりましたね〜(笑)

 やっぱり座ってたんですね〜(笑)
私は飲み会の帰りに気持悪くなって座った記憶があります〜(爆)

>タイミングを逸して「いや、○○ちゃん(相手)の方が綺麗やで」と言えませんでした(爆)

 それは言わなくて正解です!私は言われた事はありませんが
言われた時の対応に困るかも〜(笑)

>来週の月曜日に返答が来るようです。待つのみです♪

 後は結果を待つのみですね。私もドキドキしてきました〜

>ここまで見事な菜の花畑はちょっとお目にかかれません。

 ありがとうございます〜!
でも近くで見るとあまり綺麗じゃないんですよ〜(爆)
ここではその理由でFA77は使いませんでしたっ。
でも一面の黄色い絨毯は素敵でした♪もっと早くに行きたかったです〜!


 delphian さん

>来週の月・火、雇われマスターが店を開けます (^^

 ありがとうございます♪(嬉)
研修ですので写真を撮る時間はないんです〜(涙)
夜は宴会があるそうです。東京デビュー出来ると一瞬期待しました(笑)

> もっと胸キュン写真撮るぞ〜  っと気合いを入れてみる (^^

 今まで何枚も胸キュンしてますよ♪
『Blue Day』はキュンキュンしましたぁ〜。


 すんちん さん

 こんばんは〜♪
本当にご無沙汰してしまってすいませ〜ん!
楽しい作例ありがとうございます♪

>ハックション!なんか噂されたような気がして久々にお邪魔致しました。

 はい(笑)噂しました〜!
近々お邪魔しますね!最近は花ばかり撮っていて古い建物などは撮れてないんです〜。

書込番号:9272688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/19 23:09(1年以上前)

FA77 桜de春爛漫

FA77 桜de春爛漫A

FA77 水仙ロード



 昨日に続いて、私の春爛漫をペッタンしま〜す♪
今夜はFA77ばっかりで〜す!

ようやく桜を撮る事が出来ました♪
難しいぃ〜(><)/

3枚目の水仙は明るい時にもう一度挑戦してきま〜す♪
 

書込番号:9272866

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/19 23:26(1年以上前)

桜は難しい1

桜は難しい2

 
再びこんばんは。
『参考になった』の数がリロードする度に増えていますので、
ピピピ!さんかZERO☆さんがそろそろ到着ですかね (^^
と予想してみる。


ママ
 桜って以外に難しいですよね。
 大きな花は迫力があり、見応えある写真が撮れる気がするのですが、
 桜を含む小さな花は見せ方が難しい感じです。

 ポツンと可憐に撮ったり、良い風景であれば木全体が景色に溶け込む様に
 撮るのがいいのかな。
 ってそんなロケーションって中々無いですよね。

 まだ貼っていなかった桜を2枚貼ってみます。

書込番号:9273004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/19 23:41(1年以上前)

スーーーッ スーーーッタ♪
みなさま、こんばんは!

リミレンジャーリーダー(delphianさん)に行動を読まれてるピピピ!です。


キラるんさん
 「FA31 黄色い絨毯」 うわぁぁぁ!綺麗っすね〜♪桜もステキ!


delphianさん
 「4連爆撃中 (^^  お願いだから外でやって <(_ _)>」 おぉっと、連れ○ソですね! カワイイです(^^)

 DA18-55は比較しちゃうと力不足な感じがしちゃいますね。
 一度だけですが、晴れた日にアニキを近距離で撮った時は『おぉぉ!』ってくらいシャキっとしてたことありました。
 FA43には及びませんけど。。。


私が3人目さん
 >お子さんのご卒園おめでとうございます、卒園式楽しみですね皆勤賞褒めてやってください、
  家の娘も保育園から高校まですべて皆勤賞でした、小さい頃褒めるとちゃんと覚えてますよ。

 ありがとうございます。全部皆勤なんて、お子さんスゴイですね!
 『皆勤がんばったね!』と褒めていますが、『ご褒美は?』と何か買ってもらう気でいます(^^;)


N’zさん
 >祈り、こういうの好きですねぇ^ω^

 ありがとうございます!

 >卒園式おめでとうございます☆そして、皆勤賞♪おめでた続きですねぇ^^

 いっちょ前に大きくなりました(^^)

 >私も、第一子が来月辺り誕生しそうです^ω^♪

 おぉぉ!おめでとうございます!楽しみですな(^^)


XIANさん
 おかえりなさいです〜 早速の作例、強烈です!
 僕も三枚目が一番気に入りました!


連福草さん
 こちら花粉の産地では、少なくなってきた様子です。もう少しの辛抱です。
 明日からパレオエクスプレスですね!


まほろばの旅人さん
 M50 F1.7は、しっとり?した雰囲気がありますね。こういう雰囲気もイイですね。

書込番号:9273096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/19 23:58(1年以上前)

春を夢見る

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日2度目の高座から失礼致します。

機会があって今年の1月頃に撮影した写真を見直したのですが、
自分で見て恥ずかしいくらいピントが来てません(笑)
当時は三脚無しのスローシャッターが多かったのですが、見事なまでに手振れしてます。
「今思い返せば」ばかりですが、「こう撮らなきゃなぁ」とか一杯反省点がありますね。
ん〜、勉強になります。


>ため息の午後さん
 >>これで二冠目(笑)
 二冠達成おめでとうございます(笑)
 あと「入江泰吉特選賞」を受賞すれば三冠達成です(^^

 >>「夢のあと」
 私も似た場所で写真を撮ってました(笑)
 当時(今年の1月10日)必死に雪を映し込もうとして失敗しましたが・・・


>すんちんさん
 招き猫元祖の豪徳寺ですね〜!!!
 久しぶりの一枚が彦根藩ゆかりのお寺というのが乙ですね(笑)


>福連草さん
 1枚目の「黄色ボケ+菜の花」素晴らしいです〜!
 私だと癖でもう少し絞ってしまって綺麗な黄色ボケが撮れませんね。
 チャレンジ精神が沸々とわいて来ます(笑)
 2枚目は立体感があるなぁと思ったら、ハチにピントなんですね!
 背景の緑ボケも素敵です。

 >>菜の花に目を向けてくださった、まほろばの旅人さんの眼力に脱帽ですm(--)m
 「何が眠気を誘うのかなぁ?」と思って写真を見たら発見しました(笑)

 >>浮見堂(M50mm)が好きです。
 ありがとうございます!!
 色んなレンズで浮見堂を撮るのですが、今のところ50mm画角がしっくり来てます。


>社台マニアさん
 >>確か28日間隔でしたっけ? ( ̄ー ̄;)
 そうで〜す♪ 毎月第二水曜日、とかじゃないのが事をややこしくしてます(笑)

 >>もう2度と行きたくないです Σ(゚Д゚;
 私も出来ればもう二度と行かないで良いようにしたいです〜


>キラるんさん
 >>『真保ロバの旅人』
 何か北海道出身のロバがヘロヘロになりながら旅してそうですね(笑)
 「まほぐち/バ/の旅人」と読めなくないのですが、余計意味不明ですね(笑)

 >>私は飲み会の帰りに気持悪くなって座った記憶があります〜(爆)
 私も気持ち悪くなった上に泣きながら座っていた記憶が(爆)

 >>でも近くで見るとあまり綺麗じゃないんですよ〜(爆)
 マジっスカ!! Σ(゚Д゚; (社台マニアさんっぽく)
 でも綺麗に画角で調整して凝縮させましたね〜!!!
 うら若き乙女二人が夕闇にまぎれて寝転がりながら撮影しているだけはあります(笑)


>ピピピ!さん
 さすがMレンズという古い時代から修羅場を潜り抜けてきているだけ、
 ほんわりマッタリした絵が出てきます。
 便利さではFA43には敵いませんが、吐き出す写真は良い線来てます。
 あとはM50mmのボケをどう活かすかですね〜

 って訳で同じようなM135mmF3.5どうですか? とお誘いしてみる(笑)
 物によれば1万円以下で購入可能ですよ〜!!!

書込番号:9273224

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/20 03:36(1年以上前)

テーブルフォト

 
あぁ〜あ みんな帰っちゃったよ (^^
最後のひとカキコ。


ママ
 > 実はdelphianさんの作風を意識して何枚も撮り直しました。

 いやぁ〜 嬉しいです。
 背景に余計な物が無くシンプルで、もろ好みでした。
 日があるとまた違う雰囲気になりそうです。
 水仙ロードも、もう少し爽やかに仕上げたいですね。
 次回の写真も楽しみです♪

 > 想像してみて下さい・・・薄暗くなってきた夕暮れに女2人が地面に
 > 寝転んで写真を撮ってる姿・・・・

 想像しました (^^
 しかしお友達も相当のめり込んでいますね (^^
 そりゃあ お気軽スナップ用の高倍率ズームでは物足りないでしょう。
 単焦点へ買い換える気持ちがよく分かります (^^


社台マニアさん
 > でも[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]みたいな望遠なら誤差は大きくなりますよね・・・

 その差±15mm・・・300mmと285mmって覗いて分かりますかね? (^^


ピピピ!さん
 > DA18-55は比較しちゃうと力不足な感じがしちゃいますね。

 Limitedレンズと比べてはいけませんな (^^
 不思議なのはどんなに絞ってもダメな時もあれば、F8でピシャッと描写する時もある事です。
 傾向が分からなくて安定しない描写は使いづらいです。
 毎日使っていれば分かってくるのでしょうが、どうしても単焦点を選択してしまいます。

書込番号:9274154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/20 05:45(1年以上前)

コブシ

モクレン

モクレン(左)とコブシ(右) 花の大きさの違いがわかるでしょうか

シデコブシ 花弁の数が多い 私が好きな花のひとつ

こんばんはー。
最近は,また深夜枠でこっそり見ているにわかタクマルです。

こちら(熊本)でも,桜(ソメイヨシノ)がちらほらと咲き出しました。

みなさんご存知のことと思いますが,桜といってもいろんな系統やたくさんの品種があります。もっとも多く植えられていて一般的なのはソメイヨシノで,桜前線の開花予想はソメイヨシノについてです。各地方にソメイヨシノの基準木というのが(数本?)決めてあって,それが咲くと開花宣言となります。

私が3人目さんがはっている桜の写真も,何種かありそうですね。
「花が先か葉っぱが先か?」や「妻の作品 咲いた咲いた桜が咲いた」は,花と葉が同時に出ているのでヤマザクラ系でしょうし,白い花や濃いピンクの花はまた別の系統のようです(何系かは???)。

桜だけではなくて,いろいろな花が一気に咲き出しましたね。
まさに春爛漫って感じになってきました。
今週の火・水曜日はとてもよい天気だったので,istDS2にタムロン90mmマクロをつけて近場でちょこちょこっと花の写真を撮ってきました。

私にとって春を告げる花といえば,コブシ,モクレン,レンギョウというイメージがあります。小学校の教科書(国語?)にそう書いてあったような気がするので,それがすりこまれているのでしょう。どなたか,覚えています?

というわけで,モクレン属(Magnolia)の仲間から。

前にまほろばさんあてにちょこっと書きましたが,その後調べてみたところ,やっぱりモクレンというと紫色の花が普通のようです。ハクモクレン(白い花)と区別するために,シモクレン(紫モクレン)ともいうようです。これらは中国原産。一方,コブシとシデコブシは日本原産です。

書込番号:9274251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/20 07:09(1年以上前)

ヤマメ1 真上から

ヤマメ2 やっぱり目にピントが基本

ヤマメ3 背中から撮ると,色と模様が出る

阿蘇のふもとの白川

2時半過ぎに起き,そろそろ二度寝したい にわかタクマルです。

春!ということで,最初にはろうと思っていた写真を貼るのを忘れていました。

実は,全部同じ魚(ヤマメ)です。
だって,まともなのは1匹しか釣れなかったんですもの。^^;
どれがよいと思いますか?
ちなみに写真に写っている人物は私ではありません。

私,フライフィッシングなのですが,基本的に釣った魚は逃がしてます。
なので,フライフィッシングをする人は釣った魚を記録するため,ほとんどの人がデジカメを持ち歩いています。
数年前まではコンデジばかりでしたが,去年あたりからデジイチを持ち歩く人が多くなったように思います。

花の写真も難しいけど,魚をきれいに撮るのも難しいです。
光の具合にもよりますが,真上から撮ると魚の模様が出ず,銀ピカになることが多いです。

渓流をよじ登ったり,水際なので,破損や水没が心配です。
またなるべく小さくて軽い方がよい。
なので,防水コンデジ(音声機能付きだと記録にも便利)の手軽さも捨てがたい。
でも,一眼レフだとやっぱりきれいです。
というわけで,小型軽量で,万一壊れても比較的あきらめがつく,
K100D+DA18-55Uが釣り用になっています。今回はDS2です。(FA35の時もあり)。


delphianさん

DA18-55UをFA43と比較したらかわいそうですよ(笑)。
そんなものでしょう。
逆にいうと,安価なキットレンズの割には健闘しているといえなくもないのでは。

書込番号:9274367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/20 13:01(1年以上前)

<無問題>

こんにちわ

やはり年度末の為に微妙に仕事が多く疲れが蓄積している[社台マニア]です (;^_^A 、フキフキ

昨日は年に何回有るか解らない位早い時間(それでも23時頃 (; ̄ω ̄))に就寝しました (゚ロ゚;)ハッ!!

今月に入ってから何回もマウスを握ったまま寝てましたし ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・


>まほろばの旅人さん

>マジっスカ!! Σ(゚Д゚; (社台マニアさんっぽく)

それは完全にオリジナルなので(著作権)は無問題です o(゚д゚o
って加工して使ってる僕の方がヤバイかも・・・ (;^_^A 、フキフキ


>delphianさん

>その差±15mm・・・300mmと285mmって覗いて分かりますかね? (^^

delphian大佐。その大差は全く解らないであります (`Д´)ゞ ビシッ!


或る程度部屋の片付けもしたので今此処を見ていますが
何故か早起き(午前4時前 (・¬・)たら〜)してしまったので
お昼寝タイムに突入したい気分です (-ω-`。)

今晩22時か23時頃に多分来れると思うが、
寝てしまいそうで怖い・・・ (´・ω・)(・ω・`)ぼしょぼしょ
では

書込番号:9275499

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/20 13:48(1年以上前)

FA43

FA77

うめとうぐいす

こんにちは〜

今日はお休みですが家で月曜日に使う資料づくりです(^−^;

年度末で微妙に忙しかったりで
深海からなかなか浮かび上がれません。。。

ペンタックスからカメラ帰ってきました〜
14日に出したので一週間かからなかったですね(^−^

予想外に、K10D側のAF調整が入ってしまったので
若干費用が発生してしまいましたが、AFの信頼性があがったので
うれしい〜♪

では、またばんげに登場します〜

書込番号:9275636

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/20 13:59(1年以上前)

みなさま こんにちは

花粉症がひどくて外出も間々なりません。
スギ花粉が下降気味になる桜の季節を恋い焦がれてま〜す。

私の散歩コースの土手上は、菜の花の黄色一色に染まっています。
写真を撮る人、花を摘む人、お花畑を駆け回る子どもたち、そこかしこに春を満喫する人々で溢れています。






書込番号:9275663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/20 14:44(1年以上前)

全景

300mm F5.8

300mm F8

300mm F11

ウィィィィィン♪皆様こんにちは♪野球快勝でしたね(^^
本日ペンタからDA55−300mmの交換品届きました〜

野球を聞きながらちょっとテストしましたので比較画像アップします
300mmで約50メートル先の建物の配電盤(?)狙いました
開放からF22までの切り出した画像を貼ります
まずは全景とF5.8〜F11です

書込番号:9275797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/20 14:45(1年以上前)

300mm F13

300mm F16

300mm F19

300mm F22

続いてF13〜F22になります
開放から結構頑張った描写をしている気がします

書込番号:9275805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/20 14:48(1年以上前)

AFテスト 55mm〜150mm

更に続いて55mm〜150mmのAF比較です
300mmのAFは問題なかったのですが
55mm〜100mmくらいの間は前ピン傾向が強いですね
休み明けにペンタに連絡して今度は調整してもらいます

書込番号:9275813

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/20 15:35(1年以上前)

全景

等倍 F5.6

等倍 F6.7

等倍 F8

 
こんにちは。
WBC、まずは一位通過ですね。
気持ちの良い勝ち方でした。


Tomato Papaさん
 DA55-300のサンプル、ありがとうございます。
 解放から絞っていっても描写に大きな差はなさそうですね。
 これは使いやすそうです。

 私もAPO70-300で、約50m先の湯沸かし器をねらってみました。
 ほぼ同じ距離ですので、両レンズの比較になると思います。

 APO70-300は解放だと緩く、半段入れる毎に描写が改善していきます。
 F8からはほぼ横ばいで、F13ぐらいがマックスの解像度っぽいです。
 それ以上絞っていくと回折の影響でコントラストが低下してきますので、
 F8〜F13ぐらいで使うのが良さそうです。

書込番号:9275968

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/20 15:37(1年以上前)

等倍 F9.5

等倍 F11

等倍 F13

等倍 F16

 
続いて F9.5〜F16のサンプルを貼ります。
望遠レンズを検討されている方、Tomato Papaさんと
私の撮り比べが役に立つと思いますので、参考にしてください。


にわかタクマルさん
 魚の撮影は難しそうですね。
 記念撮影なら『ヤマメ1 真上から』 の撮り方が良いですが、
 写真の雰囲気は『ヤマメ2 やっぱり目にピントが基本』 が好きです。
 背中から撮影したものは向きに違和感を感じ、落ち着いて見られないです。

 > DA18-55UをFA43と比較したらかわいそうですよ(笑)。

 ですよね (^^
 でも、II型になって描写が良くなったとの書き込みが多く、
 期待してしまいました。


ZERO☆さん
 K10Dが戻ってくるの早かったですね。
 フォーカスもバッチリの様ですし、撮影が楽しみですね〜

書込番号:9275976

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/20 15:53(1年以上前)

2Mハガキ印刷サイズ

6M機をエミュレート

10M機をエミュレート

14M機 K20D

 
感想を追記します。

APO70-300の 300mm解放に少々不満を感じていましたが、
半段絞るだけで DA55-300とあまり変わらない描写になると分かりましたので、
そのまま使い続けることにします。

300mm解放に少々不満というのは 14M機の等倍で見たときでして、
6M機の 3000x2000へリサイズすると、不満は感じない描写です。

参考までに、各リサイズ後の等倍切り出しを貼ります。
1枚目:1800x1200 (ハガキサイズへプリントするサイズ)
2枚目:3000x2000 (K100DSなどの 6M機をシミュレート)
3枚目:3872x2592 (K200D、K-mなどの 10M機をシミュレート)
4枚目:4672x3104 (K20Dの 14M画像)

書込番号:9276038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/20 17:15(1年以上前)

波を残して

開花予想が、これだけ

皆さん、こんにちは

今日から3連休ですね・・・私は仕事です。


まほろばの旅人さん

修学旅行で(仕事)奈良公園で行ったとき鹿目立ちました、うんこも目立ちました・・・宮島もそうでしたが
鹿もおとなしそうで、すこし怖いですね。(^_^)

「浮見堂(M50mm)」これが一番にいいような?


ため息の午後さん

「大輪」綺麗ですね、背景のボケもいいです。


キラるんさん

私、次の休みにつくし狩りに行こうと思ってます。

「FA77 水仙ロード」あの水仙の並び方面白いですね。


連福草さん

まえから聞いてみようと思ってましたが、国鉄全線制覇の際に愛媛にいらっしゃたのは、いつ頃ですか?

もしかしたらお会いしてたりして・・・それは無いですね(^o^)


にわかタクマルさん

モクレン綺麗ですね・・・私は白いのもモクレンかと思ってました、撮りたいなーと思って時期を外して
しまいました、家のモクレンが咲いたら撮りたいと思います・・・まだしばらく先です。

書込番号:9276340

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/20 17:47(1年以上前)

うすいピンクの花が満開でした

サクラ色です!!!

蕾もかわいい

太陽に透かして見る

 
 今日は午後から晴れ間が出始めましたので、東洋ナッツ食品が工場敷地を解放して春のフェスティバルをやっているのを見に行きました。

 このところ暖かくて桜前線が例年より1週間ほど早く北上しているようですが、写真でご覧のように工場内で咲いているお花見が一足早くできました…と言いたいところですが、実はこれはアーモンドの花です。サクラにそっくりですが、サクラよりひと回り大きな花になっています。

 こうやって花を写してみると、やっぱり花って撮るのが難しい。なかなか決まりません。

書込番号:9276489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/20 18:16(1年以上前)

妻のたぶんカメラ持って2回目の撮影の写真です3連発いきます。

我が輩は写真である名前はまだ無い・・・AF漱石「我が輩は写真」より



isoworldさん

こんばんわ

とても綺麗な(アーモンドの花ですか)作品ですね、特に「蕾もかわいい」が好きです出来れば背景がもうすこし写ってぼけてる感じだと最高です・・・ただ私の好みですが。

書込番号:9276611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/20 18:36(1年以上前)

ひもろぎ

貴婦人

神の領域

古都の美

 昨日、明日香へ撮影に行ったおかげで写欲が高まっています。
今日は、お彼岸の墓参りや買い物に追われカメラにも触れていません。
 明日は、仕事です。明後日、月曜日とお休みなのでもう一度、明日香
に行ってみようかな?


☆キラるんさん
  明日香の菜の花もきれいでしょ?
  ぜひ、吉野の桜に挑戦してきてください。
 実は、桜の時期の吉野山には行ったことがありません。
 一度、車で出かけたことがあるのですが、あまりの渋滞で
 途中で断念しました。  近鉄電車がおススメです。


☆社台マニアさん 
  明日から、またご出勤ですね。 
 ☆レンズでビシーッと決めてきてください。


☆ピピピ!さん
  昨日、ピピピ!さんの「願い」を真似て写したのですが、
 見事、失敗に終わりました。


☆まほろばの旅人さん
  一月に撮影された場所とほぼ同じ所ですね。
 「春を夢見る」の右下の木が、多分、昨日撮影した椿の木だと思います。

  昨日、久しぶりに入江泰吉写真集を見ましたが、頭の中に残っていた
 イメージよりも、雪や霧、雨などの自然現象が描かれ、色彩も自然に近い
 トーンで落ち着いて描かれていました。 やっぱりすごいです。
 
 私も、三冠達成を目指してがんばります。
  まほろばの旅人さんも「入江泰吉賞 年間グランプリ」を目指して
 がんばってください。  


☆私が3人目さん
  お褒めにあずかり恐縮です。 
 もうすぐ桜の季節です。 お互いに夫婦でとっておきの一枚を目指しましょう。

書込番号:9276697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/20 18:56(1年以上前)

明後日の希望は・・・

今晩わ

先程(2009/03/20 13:01 [9275499])書き込んだ後にマウスを持ったまま寝てました
((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

>ため息の午後さん

>☆レンズでビシーッと決めてきてください。

明日は仕事なので、明後日曇り後雨の阪神競馬場で頑張ってきます (゚_゚i)


今日まだ家を出てませんので、チョット買い物に行こうと思います o(゚д゚o

では

書込番号:9276778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/20 19:18(1年以上前)

花よりつぼみ

delphianさん

こんばんわ、いつもお世話になります。

妻のKMですが以前から左の端にゴミがあり、ダストリムーバルとかミラーアップしてシュポ、シュポしたのですが
取れなくて、端っこなのでほっておいたのですが最近真ん中の方に移動してると妻が言ってます・・・・確認してないのですが
別の場所にゴミが有るのでしょうか?・・・レンズは交換しても同じだったので違うと思います・・・最終的にはペンタに送るつもりですが、
簡単に解決できるのなら。


ため息の午後さん

こんばんわ
「ひもろぎ」すきです、この作品の雰囲気いつも撮りたくて失敗してます。
明日香て、私は仕事でよく言った岡寺とか石舞台のある所ですか?

いつも石舞台の下の食堂で昼食でした、たしか「あずみ野」そんな名前。

書込番号:9276875

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/20 19:36(1年以上前)

庭にクリオネがいました

 
こんばんは。
明日はリゾートホテルへシステム納品に行き、帰り道に色々撮ろうと思っています。
ですが・・・曇りの予報 orz
レンズを6本持って行こうと思っていましたが、期待できそうにないため、
FA31 + FA135 + 272E の3本で行ってきます。
太陽が見えるようでしたらフルセットを持ち歩きます (^^


私が3人目さん
 動くゴミでしたらシュポシュポで取れるはずですが、勘違いかもしれませんね。
 ISO100でF16に絞り、MFで無限遠にして白い紙かなにかをボカして撮ってみてください。
 シャッター速度は遅くても構いません(ぶれてもOK)
 で、こちらにアップしてもらうとセンサーのゴミかどうか判断できます。

書込番号:9276964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/20 19:53(1年以上前)

delphianさん

今、撮ってみたのですが、ファインダーのぞくとたしかに確認できますが、写し方が悪いのか写りません、最初左端にあったときは、拡大すると写ってました。

書込番号:9277028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/03/20 20:15(1年以上前)

カイドウ(街道(!?))

ボケ(とツッコミ(!?))


キラるんさん、こんばんは。

>はい(笑)噂しました〜!近々お邪魔しますね!最近は花ばかり撮っていて古い建物などは撮れてないんです〜。
やはりそうでしたか!?お花ばっかり、との事なので、私もそれに合わせてUP致します〜ゥ。


まほろばの旅人さん

>招きき猫元祖の豪徳寺ですね〜!!! 久しぶりの一枚が彦根藩ゆかりのお寺というのが乙ですね(笑)
ご共感頂き、まことにありがとうございます。今日もお寺つながりで…、でも春爛漫の趣旨にも合わせて…。

書込番号:9277118

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/20 20:16(1年以上前)

 
私が3人目さん

 ああっ そうであればファインダー内のゴミです。
 撮影や撮れた写真には全く影響ありませんので、無視してください。
 清掃に出したとしても、また付きますのでイタチごっこです。
 私のカメラ2台とも小さなゴミがありますよ。

 気になるのであれば、点検整備の時にでもファインダーの清掃をお願いしたら良いと思います。
 しばらくするとまた付きますけど・・・ (^^

書込番号:9277122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/20 20:30(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
私もこの連休は仕事ですが、日曜日だけはお休み♪・・・でも
多分写真は無理だと思います。
研修前の課題をやらないといけません(涙)


 delphian さん

 こんばんは♪

>桜って以外に難しいですよね。

 そうなんです〜!風が強いと大変さがUPします〜。
桜はどの花も主役に見えてしまって構図に悩みます。

今年は 名所 といわれる場所にも行こうと思っていますので
いろんな撮り方に挑戦したいと思います (^^)

>水仙ロードも、もう少し爽やかに仕上げたいですね。

 そうなんですよ〜。日が沈んでからでしたので残念でした。
でも場所もわかりましたので、一人で寝転び撮影してきますね♪

>単焦点へ買い換える気持ちがよく分かります (^^

 DA15購入に向けて、友達の背中をあとひと押ししていま〜す!
何を買うのか楽しみです♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
delphianさんに行動を読まれてますね〜(笑)
匂いがするのかな〜。

>「FA31 黄色い絨毯」 うわぁぁぁ!綺麗っすね〜♪桜もステキ!

 ありがとうございます♪
菜の花畑は前に転んだ経験がありましたので、歩きにも注意していました(笑)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜♪

>マジっスカ!! Σ(゚Д゚; (社台マニアさんっぽく)

 マジです♪
ここで10枚位同じアングルを撮りなおしました。
褒められて嬉しいです♪

>うら若き乙女二人が夕闇にまぎれて寝転がりながら撮影しているだけはあります(笑)

 にゃははは!乙女の帰りの車の中は、車のシートには草が
たくさん付いていました〜


 にわかタクマル さん

 お久しぶりです!こんばんは♪

>最近は,また深夜枠でこっそり見ているにわかタクマルです。

 お仕事お忙しい中ありがとうございます!
熊本の春を楽しみにしています♪

書込番号:9277177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/20 20:32(1年以上前)

delphianさん

安心しました、ありがとうございます・・・寝ます。

書込番号:9277182

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/20 20:36(1年以上前)

水色のトーン

ピンクのトーン

縦一列

日の丸の構図

私が3人目さん、みなさん、こんばんは。

> とても綺麗な(アーモンドの花ですか)作品ですね、特に「蕾もかわいい」が好きです
> 出来れば背景がもうすこし写ってぼけてる感じだと最高です・・・ただ私の好みですが。

 はい、そうかもね。少しぼかして背景を入れた写真も撮りましたよ。でもすごい人ごみなので、背景には赤や黄色や青などお花見に来た人たちの服の色が入ってきます(^^;

 掲げたのは、人ごみを避けて撮った別の4枚の「アーモンド」の写真です。

 ここはナッツ工場なので、アーモンドがらみのいろいろなお土産品を売っていまして、家内はアーモンドロールケーキを目当てに行ったのですが、既に売り切れでした。
 他のお土産品コーナーも売り場は大変な行列で、1時間も並んでやっとの思いでアーモンドコロッケ!!を買いました(これが夕飯のおかずとなりました)。ほかにおつまみにアーモンドナッツなども買ってしまいました(^^)。

 明日は天気がよさそうなので、撮りに出掛けるかも(また蝶々&花になるかな)。

書込番号:9277203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/20 20:44(1年以上前)

ウィィィィィン♪皆様こんばんは♪

delphianさん、
参考になったみたいで良かったです
APO70−300も余り変らないみたいですね
コストパフォーマンス、簡易マクロならAPOで操作性重視ならDAって感じですね

あとDA55−300も300mmでF13辺りが良さそうです
どんなレンズでも大体2段ちょっと絞るくらいが良いのかもしれませんね
以前DA18−55mmでどこまで絞れるか試しましたが
18mmでF8、55mmでF13辺りが良かった気がします

ところで本日届いたレンズですが、再度交換か調整が必要と感じました
300mmのAFと描写は問題ないのですがワイド側がダメダメです
特に55mmでは∞遠が∞表示のかなり手前で出ています、しかも前ピン、
300mm側では無限を通り越して1mmくらいの位置です
テレ側で合わせてワイド側に戻すなんて事は到底出来ない状態です
何より∞位置がワイド、テレ側で変るのが気持ち悪い、、、単焦点ばっかりだからかな?

ちなみに交換前のレンズだとAFはダメでしたが55mmと300mmの∞遠はどちらも∞表示の位置でした
ん〜、交換と調整どちらをお願いしよう?

書込番号:9277249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/20 20:48(1年以上前)

isoworldさん

「水色のトーン ピンクのトーン」この2作品大好きです・・・私もこのように撮れるようにがんばります。

明日はチョウチョですか、関西の方のようですがチョウチョたくさんいるのですか、それとも特別の場所ですか。

私の住んでる愛媛ではやっとモンシロチョウを見たぐらいです。



ほんとにもう寝ます・・・・あす仕事4時起きなので・・・いつもですが


書込番号:9277265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/20 20:49(1年以上前)


 さらにつづきま〜す♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『波を残して』はDA21で水平撮りを意識されたのでしょうね〜。
素敵な景色が広がっています。

>「FA77 水仙ロード」あの水仙の並び方面白いですね。

 ありがとうございます♪
今度はもっと明るい時にリベンジしてきます〜


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪

>本日ペンタからDA55−300mmの交換品届きました〜

 よかったですね〜!テスト比較画像ありがとうございます!
今後の為に参考にさせてもらいます(笑)


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
素敵な作例をありがとうございます〜。

>ぜひ、吉野の桜に挑戦してきてください。

 機会があれば是非行きたいですね〜。
もちろん近鉄で行きます。

>昨日、明日香へ撮影に行ったおかげで写欲が高まっています。

 お天気だといいですね〜!作例を楽しみにしています♪


 delphian さん

>太陽が見えるようでしたらフルセットを持ち歩きます (^^

 それは楽しみです♪曇り??晴れ祈願!!

>庭にクリオネがいました

 ホントですね!クリオネみたい(^^)かわいいお花が庭に咲いているんですね!


 すんちん さん

 こんばんは♪
お花の作例ありがとうございます!
お寺回りを再開しましたら手土産としてペッタンしに伺いますね♪

書込番号:9277273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/03/20 21:27(1年以上前)

ブーゲンビリアの島

いかにも砂浜

デルファってみました!

星に願いを(よーく見てください)

みなさん、こんばんは〜。

ふぃ〜、やっと追いつきました。
といってもかなりの流し読みですが…(笑)

不在の間にもいろいろとコメントいただいていたようで、ありがとうござい
ました。あらためてお礼申し上げます。

それで沖縄ですが、ありがたいことにお天気には恵まれました。
おかげさまで総撮影枚数700枚超。十分に撮影を堪能できました。

一番印象に残っているのは、本島・座間味島ともにいたるところに咲き誇る
ブーゲンビリアでした。こちらのほうではあまり見かけませんが、公園は
言うまでもなく一般のお家でも庭木にベランダのプランターにと、まさに
ブーゲンビリアの島という感じでした。
あとはハイビスカスにツツジが見ごろでしたが、花の種類は思ってたよりは
少なかった気がします。まぁ、まださすがに3月ですしね。

あとは青い海・白い砂浜、満点の星空と期待通りに堪能してきました。
でもやっぱり広角が欲しくなりますね。強引に星空はFA50、それ以外は
アポラン90で通してしまいましたが…。
星空の写真はモニターでみるとそうでもないですが、今日キタムラでプリント
してみたら、星が全部紫がかってしまってました(涙)。ベテルギウスも
リゲルも色の区別がつきません〜。
しかし、FA50だとオリオン座がいっぱいいっぱいですね。星空撮影もやはり
もう少し広角があったほうがよさそうです。

天気も良く、精力的に撮影して回ったこともあり、よく歩いたな〜という
印象があります。島内は当然公共交通機関は無いし、本島でも宿泊したホテル
が微妙にゆいレールの駅から遠かったこともあり、それに荷物の重さも
加わって確かに疲れました。まだ若干引きずってます。歳のせいもあるで
しょうが(笑)

1日目の夜があまりにも寒かったのと、コンロのガスカートリッジが手に
入らなかったので、2日目の宿泊を民宿に変更した以外は概ね予定通り
に行きました。
写真もいっぱい撮れましたし、大満足の旅行となりました。

座間味良かったですよ〜。
那覇から1時間、3000円で離島気分満喫です。オススメです。


まとまりのない文章ですいません。
とりあえずご報告まで。

また写真はおいおい貼っていきますね〜。

書込番号:9277493

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/20 21:54(1年以上前)

あさのひかりをうけて

みどりをバックに

背景ボケ(ちょっとハイキーすぎ?

こんばんは〜

ばんげに登場です

isoworldさん
 撮影の技(道具)の紹介ありがとうございます。
 単純にすげーなーっと感動しました(^−^
 

キムチたくあんさん 
 休日出勤お疲れ様です
 無理しないで適当に頑張ってくださいね(^−^;

 足早に季節は流れ…は合成ですか?

delphianさん
 ・・・撮影日よりです
 おもしろい形の木だな〜っておもったらDA21で魚眼効果でてるん
 ですよね?

 ニライカナイへの道のキラキラ感いいですね〜
 DA21は光芒綺麗です〜(^−^

 Blue Day、すごい青ですね〜
 会社で休み時間に携帯で見たのですが、携帯サイズでも
 印象的な一枚でした(^−^

 そういえば、本気撮りの時はブラケット撮影なんですね〜
 やってみようかなと思いましたが・・・K10Dでも3枚ブラケットだと
 2Gのカードで30枚位・・いま2枚しかもってないので・・60枚しか(?)
 とれない・・
 delphianさんがSDカードをあんなにもってる理由がわかった
 気がしますw



C'mell に恋してさん
 既に答えが出てますが、Dマークすぐわかりましたよw
 私もDAレンズ3本もってます(^−^

ピピピ!さん
 今日は卒園式だったんですね〜
 良い写真を撮れたでしょうか?
 このスレにいると、沼に沈んでいきますよねw
 私も最近気になるレンズは、単焦点ばかりです(^−^;

連福草さん
 おひさしぶりです〜
 昼寝の誘い、ぽかぽかですね〜♪
 お花見列車、気持ちよさそうです(^−^

XIANさん
 おかえりなさい〜
 沖縄を満喫したようですね〜
 しかし、星空すごいですやっぱ空気が澄んでるんだな。。

まだまだ周回遅れ(^−^;
作例は、背景の色を意識して梅を撮ったやつです。

書込番号:9277652

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/20 23:19(1年以上前)

ヘンな木

夕日の中

こんばんはー。
ほぼ中2日登板のNIK-PENです。=溺死



XIANさん
>星に願いを(よーく見てください)
   おおー、流れ星

>星が全部紫がかってしまってました(涙)。ベテルギウスも
>リゲルも色の区別がつきません〜。
   それは残念でしたね。赤外線カットのせいですかねー。
   デジカメの気になるところです。  

>FA50だとオリオン座がいっぱいいっぱいですね。星空撮影もやはり
>もう少し広角があったほうがよさそうです。
   FA43では北斗七星がいっぱいいっぱいでした
  FA31が欲しくなりましたー。




ZERO☆
  FA43とFA77ピントばっちりですね。
  やはり調整は必要かなー。AF甘めなんでMFはまだまだだし
  本体とセットで出しますかぁ。



では、また。

書込番号:9278182

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/21 00:18(1年以上前)

しろぼけうめ

ももぼけうめ

ここに30分くらい陣取られてました(^−^;

ふたたび今晩は〜

delphianさん
■『よくまがるくび』 ハイキーでいい感じです。

 ありがとうございます(^−^
 この一週間の梅は、ほとんどAF-S 70-200で撮影してます。
 梅ののぼりだけ広角欲しくて18-200でした〜

■AF微調整がクリアーされたのは かなりの痛手でした。

 調整のデーターが消えるのは痛いですね(^−^;
 そういえば、K20DからAF調整ができるようになったんですよね
 (K10Dでは最初のVerでは裏技でできたようですが。)

 桜は難しいいいですね〜
 背景の色とのコントラストが綺麗ですね〜
 あらためて見ると沖縄の桜って艶やかですねw

■フォーカスもバッチリの様ですし、撮影が楽しみですね〜

 はい、もうすぐアサレンで桜が撮れそうです〜いまから楽しみw

 APO-70-300の描写比較はおもしろいです〜
 リサイズ後に等倍切り出しでの比較、参考になります(^−^

私が3人目さん
 宇和島は開花ですか〜
 一年前までは岡山いたので宇和島へは釣りにいきましたよ〜
 じゃこ天、好きですよ〜ひさびさに食べたいw

ため息の午後さん
 明日香大原の里いい感じですね〜
 背景が暗いので黄色が鮮やかに出ていると思います(^−^
 
私が3人目さん
 お留守番の椿よいですね〜(^−^
 背景がすっきりしていて椿がひきたつかんじですね〜♪

まほろばの旅人さん
 面接お疲れ様〜
 
 ■タイミングの妙ですねぇ〜!!! 鳥の必死さが伝わります(笑)

 この撮影も鳥を追いかけて場所を移動しながら何枚も撮ってますw
 普通の顔(?)もあるのですが動きがあっておもしろいかな〜っと
 こちらをチョイスしましたw

■ドアtoドアで1時間半です〜そんなに遠くも無いのですが

 往復3時間は十分遠いですw
 やっぱり荒行ですよ(^−^
 でも祇園まで1時間半ってうらやましい〜

キラるんさん
 月、火とお江戸ですか〜急な決定で大変ですね(^−^;
 私は木曜日にお江戸日帰り出張ですw
 そろそろ桜撮れそう〜♪

■『かえる?まだかえらん』・・・私も見たら撮ってると思います〜。
 
 でしょうw
 キラるんさんなら撮るだろうなと思って撮りました〜

 FA77 桜de春爛漫!後ボケが綺麗ですね〜

連福草さん
 菜の花綺麗ですね〜光がやわらかい感じがします

にわかタクマルさん
 シデコブシ綺麗〜背景が黒で白さが余計に引き立ってますね〜
 春を告げる花は全然記憶がありませんw

 ヤマメ1 真上からが好みですw
 フライはリリースが基本なんですね〜
 私は磯づりで、狩猟の釣りしかしたことがありませんw
 食うために取る!みたいな(^−^;

社台マニアさん
■何回もマウスを握ったまま寝てましたし

 無理せず、眠いときは寝ましょうw

isoworldさん
 アーモンドの花、サクラにそっくりですね〜
 背景とのコントラストが良いですね、綺麗です(^−^

ため息の午後さん
 がんばってますね〜
 神の領域いい感じです、縄の向こう側には行けない!

XIANさん
 星に願いを おもしろい(^−^
 まっすぐに線が入るように写るんですね〜(当たり前か
 綺麗な星空みたいな・・
 うちの周りは工場のあかりが24時間ぎらぎらしてますので。。
 
NIK-PENさん
■本体とセットで出しますかぁ。

 セットで出してレンズのみの調整+CCD清掃でお願いしたのですが
 本体のAF調整となりました。
 本体はメーカー保障切れてましたので、送料込みで\12,600-と結構かかってしまいましたよ〜
 キタムラ5年保障はあるのですが、故障の時までとっておきました(^−^;
 保障が残っているうちに一度だしておけばよかったです〜

 FA77は結構ずれている感じだったので満足感は大きいです。
 テストで撮ってても楽しかったですよw
 (ちなみにFA31は調整なしでした。

やっと浮上できました(^−^
レス抜けありましたらごめんなさい〜

作例は、多重露光でソフトフォーカスな感じで
+梅に夢中な方ですw
今日はこのへんで失礼します〜(^−^ノシ

書込番号:9278573

ナイスクチコミ!3


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/21 00:34(1年以上前)

公園の上から

しだれ梅の滝、公園の下から左の撮影位置を撮ると

公園の外から中を撮影

連投で失礼します〜

そういえば。。梅を撮りにいった場所をあまり説明していませんでした。
青梅市梅公園です〜

梅公園の様子がわかる作例を何枚かポチっとな

書込番号:9278683

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/21 00:46(1年以上前)

イス拘留中

 
こんばんは。
別板ですが、初心者の方で毎日 1600ショット撮影しているという方がいました(驚)
3ヶ月以内にシャッターユニット交換ですかね。


ママ
 > 桜はどの花も主役に見えてしまって構図に悩みます。

 先に背景を選んでしまい、形の整った物を探すってのはどう?

 > でも場所もわかりましたので、一人で寝転び撮影してきますね♪

 ビーチ用のビニールシートを1枚用意するといろんなアングルで撮れそうですね。

 > ホントですね!クリオネみたい(^^)かわいいお花が庭に咲いているんですね!

 面白い形ですよね。
 自宅なのに初めて見ました (^^
 まだ中に花が隠れているようでしたので、毎日観察してみます。


Tomato Papaさん
 DA55-300 vs APO70-300 はほぼ同等ですね。
 DA55-300の描写がもう少しピシャッとしていたら買い換えだったかもです (^^
 また不調玉の様ですが、私なら調整かな。
 再度不調の玉が来るかもしれない より 調整で完璧な玉 の方が心理的に好きです。


XIANさん
 沖縄を堪能されたようですね。
 確かにこちらはブーゲンビリア天国です。
 家も鉢植えですが、沢山咲いてますよ。
 『デルファってみました!』 大好物です (^^


ZERO☆さん
 『みどりをバックに』 背景のトーンがいいですね。
 爽やか系です。

 > おもしろい形の木だな〜っておもったらDA21で魚眼効果でてるんですよね?

 単純にあんな形の木でしたよ。
 21mmですから、魚眼効果は無いと思います。
 『ニライカナイへの道』 『Blue Day』 へのコメントありがとうございます。
 良いコメントを頂くと、次の写真を撮る意欲が湧きます (^^

 > そういえば、本気撮りの時はブラケット撮影なんですね〜
 > delphianさんがSDカードをあんなにもってる理由がわかった気がしますw

 ですです (^^
 現在 16GBx2 8GBx3 2GBx5 の総計 66GBです。
 K20Dの RAWファイルは平均すると 16MBぐらいですから、ブラケット3枚を1ショットと
 考えて 1375ショット撮れる計算です。
 ちなみになぜかバッテリーも6個あります (^^

 ブラケットの設定ですが、-1, 0, +1 の設定に -0.5補正がデフォルトです。
 これで -1.5, -0.5, +0.5 の写真が撮れますので、ほぼ満足いく露出が得られてます。
 この設定を USERモードへ記憶させており、瞬時にこの設定へ切り替えられます。
 被写体によって露出補正値を 0や +0.5に切り替える感じです。


NIK-PENさん
 『夕日の中』 いいですね! 大好物です (^^

書込番号:9278760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/03/21 01:14(1年以上前)

沖縄と言えば…

再びこんばんは〜。


NIK-PENさん

> 沖縄の空は凄いですね。いつもdelphianさんに見せてもらってますが
 こんなに違うとは。特に夜空澄んでますねー。

特に離島は強い明かりがほとんどないのできれいですね。
今まで一番感動したのは、北海道の礼文島で見た星空です。ちょうど
雨上がりだったのもあって、天の川が水平線までつながっているのが
見れました。

> 天の川見えましたか?

この季節は真夜中過ぎから明け方付近になれば見れるかもしれませんが、
今回は9時ぐらいまでで切り上げましたので、残念ながら見れませんでした。


Tomato Papaさん

> 南国チックで良いですね〜

ありがとうございます。
また南国ムード満点のものを貼っていきますので、よろしくです〜。


delphianさん

> 夕日の景色、島々の陰が折り重なり立体的で美しいですね。
 壁紙レベルです (^^

ありがとうございます。
ぢつは朝日です(笑い)
早起きして展望台まで登って良かったです。
他に誰もいなかったので、あの景色を独り占めでした。


私が3人目さん

> 1と4の作品は沖縄を感じます・・・・三年ぐらい前に行ってから行ってないのでまた行きたいです。

妻が3の夕日好きだそうです・・・・とても綺麗ですね。

ありがとうございます。
沖縄は今回初めてでしたが良かったです。
ぜひまた行ってください。
また写真は貼っていきますので、よろしくお願いします。


ため息の午後さん

> 沖縄たっぷりと堪能されましたか?
 どの作例も素敵です。 星の数にはびっくりです。

ありがとうございます。
星空も今回の目的のひとつでした。
写真も上手く撮れて、重い三脚を担いでいった甲斐がありました。
また写真貼りますのでよろしくお願いします。


まほろばの旅人さん

> すげぇ〜!!!!(驚愕) 島の影までが海に写り込んでます!!!
 観光旅行のパンフレットにそのまま使えそうな写真ですね。

ありがとうございます。
島の位置がちょうどよくて、いい感じになりました。
早起きした甲斐がありました。


キラるんさん

> いいですねぇ〜どれも美しいですね〜♪
4枚目はデルファってますね(笑)ドキンちゃんがかわいい(^^)

ありがとうございます。
ハイビスカスはいっぱい撮って来ましたので、またペッタンしますね〜。


ピピピ!さん

> 僕も三枚目が一番気に入りました!

ありがとうございます。
これが評判いいですね(^^
あと何枚か同じ場所で撮ってますので、またペッタンします〜。

書込番号:9278897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/21 01:21(1年以上前)

delphianさん、
症状が機械的なものなのでどうするか悩んでます
単純にAFが前になったりするだけであればソフトの調整で何とかなると思いますが
(前回の修理の時に聞いたのですがDAレンズのAF調整は結構細かく調節出来るみたいです)
ズームでフォーカスが結構狂うので調整だと分解になるでしょうね
私的には直れば全然オッケーなんですが、、、まあ、相談してみます
「調整してダメなら交換」の線でいこうと思います


キラるんさん、
2本目も不調玉でしたが300mmの描写はあんな感じです
300mmは結構ブレますよ、でも普通に手持で撮れてしまうので手ブレ補正に感激します(^^

書込番号:9278927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/21 06:04(1年以上前)

ユキヤナギの小さな花を逆光で

サクラ(品種不明,ソメイヨシノではない) スギの緑と青空を背景にしてみました

delphianさんでおなじみのヒカンザクラ

スミレの仲間

みなさん,おはようございます。

ところで,私がアップした魚の4枚の写真の焦点距離に気が付きました?
35,43,40,43mm。
そう,ちゃんと単焦点のFA35,FA43,DA40,FA43で撮った,,
わけではなくてDA18-55Uなんですが,たまたまこんなになってました。

もう少し,花の写真をアップします。(DS2+Tamron90mmMacro)
ちょっと派手目に現像してみました。


XIANさん

沖縄,楽しまれたようですね。
こちらは写真を楽しませてもらっています。


Tomato Papaさん

DA55-300,調整or交換で納得のいく個体になるといいですね。
安くなりましたね。今3万くらいですね。私も欲しいです。


delphianさん

>背中から撮影したものは向きに違和感を感じ、落ち着いて見られないです。
この写真の天地を逆にしてみましたが,さらに違和感がありました。^^;


私が3人目さん

>私は白いのもモクレンかと思ってました、
なんだか最近は,紫色のモクレンより白いモクレン(ハクモクレン)の方がよく目に付くような気がします。ハクモクレンの写真は私も撮り損ねました。


isoworldさん

アーモンドの花,ほんとにサクラにそっくりですね。
アーモンドがサクラの(仲間の)種だということがよくわかりました。


ZERO☆さん

梅公園の写真,華やかでいいですね。

> シデコブシ綺麗〜背景が黒で白さが余計に引き立ってますね〜
あざぁ〜す。
白っぽい花を撮る時は,なるべく背景が黒っぽくなるようにするといいかなあ,と最近思っています。

> フライはリリースが基本なんですね〜
基本はそうですねえ。特に渓流では。
でも,海の魚はいつもおいしく頂いてますよ。(^^ゞ


書込番号:9279394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/21 08:31(1年以上前)

なんとなく

スーーーッ スーーーッタ♪
おはようございます!

昨日はアニキ(長男)の卒園式で撃沈したピピピ!ですorz
FA43で撮ろうと、ファインダーに納まる様に後ろへ下がったりすると、続々と人が前に・・・
場慣れしないとダメですね。今の自分だとイベント事はある程度ズームレンズを頼らないとダメです。
色々な意味で勉強になりました。


キラるんさん
 >delphianさんに行動を読まれてますね〜(笑)
  匂いがするのかな〜。

 そうか!匂いでバレてるんだ!
 僕は、汗をかくと脇の下からブルーベリーの香りが、足からはストロベリーの香りがすると言い張ってます。
 大抵『ヤダ〜(笑)』と言われますが(^^)


まほろばの旅人さん
 中古のマニュアルレンズはお買い得なのありますね。
 そのうち一個くらい買うかもです(^^)


delphianさん
 APO70-300のテスト参考になります。

 今朝、夢でdelphianさんに会いました。嫉妬するくらいイケメンでした(^^)
 どういうことかdelphianさんのお宅の住所が分かりコッソリ会いに行く設定から夢がスタートしてました。
 ナゼか途中で過去のdelphianさんに会ってますが、現在のdelphianさんの方が若かったです。(30代後半)

 次は、誰の夢にこのスレの住民が出てくるか楽しみですね(^^)


にわかタクマルさん
 ヤマメ大物ですね。こんなに大きいヤマメ釣ったことないです。
 魚の大きさをアピールできる一枚目がいいと思っちゃいます。
 僕も先日のワカサギ釣りはDA18-55Uでした。同じく、万が一でも諦めがつくからです。
 ところでDA18-55Uで43mmの焦点距離になるんですね。FA43買う前に『気分だけでもFA43』と思って焦点距離43mm狙いましたが何度やっても42mmになっちゃいました。カメラが違うからかな?


ZERO☆さん
 卒園式の写真は撃沈系です(ToT)
 多分、目が肥えたからイマイチって思うんです。以前だったら「OK!OK!」ってなってるでしょう。
 

Tomato Papaさん
 DA55-300のテスト参考になります。
 ワイド側、テレ側で∞が変わるなんて考えもしてませんでした。考えてみるとありえる事なんですけどね(^^;)


ため息の午後さん
 「願い」「祈り2」などは絵馬の並びに対する角度でだいぶ雰囲気が変わりますよね。
 画角も雰囲気をガラッと変えそうですね。成功の作例待ってま〜す♪

書込番号:9279626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/21 11:37(1年以上前)

みなさん こんにちは

キラるんさん

水平線の見えるところは、何とかなりますが岬などで水平線が見えないと難しいですね。


XIANさん

delphianさんの作品かと思いました、すごく雰囲気出てますね、特に「いかにも砂浜」の珊瑚の砂はまさに沖縄ですね。

ZERO☆さん

「しろぼけうめ」なんと神秘的ですね。

妻の椿は庭に咲いてるのですが、周りがバラのジャングルなのであれしか取りようが無かったそうです。


にわかタクマルさん

モクレンの花  白と紫それにピンクもありますか?  ある駅の近くで咲いてるモクレン(たぶん)ピンクに見えるのですが。

残念なことに車を止めれる所がなくて、いつも見るだけです。

書込番号:9280277

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/21 13:11(1年以上前)

 
こんにちは。
これからリゾートホテルへシステム納品に行ってきます。
天気は ・・・ 時々小雨が降る曇りです。
ということで、FA31 + 272E で出動します。
期待した写真は撮れそうにありません。
せっかくの遠出なのに残念です。

個別のレスは帰ってきてからしますね。

書込番号:9280628

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/21 17:03(1年以上前)

蝶が飛んでくるのを辛抱強く待ってパチリ

撮りにくいモンキチョウを入れてパチリ

対面のご挨拶中を運よくパチリ

体を揺すりながら羽ばたいている黒アゲハをスローシャッターでパチリ

 
 今日は良い天気でしたねー。天気予報によれば、沖縄だけが曇っていたようです(delphianさん、時々小雨が降る曇り空で期待した写真は撮れそうになくて、お気の毒さまでした)。

 18mm〜55mmのズームと100mmのマクロを持って、お昼前から花と蝶を撮りに出かけました。お昼弁当を作ってくれた家内と一緒にです。

 いつもは飛んでいる蝶をクローズアップした写真を写していましたが、今回はカメラをグッと引いて、花を含めた周りの光景が少し見えるくらいに撮ってみました。このほうが楽に蝶をフレームに収めることができます。

 昨日より気温は下がるとの天気予報でしたが、撮影に熱中してかなり汗をかきました。もうすっかり春の陽気ですね。あと1週間あまりで4月ですもの。

書込番号:9281373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/21 17:10(1年以上前)

妻の作品 入学式の準備

妻の作品 夢の中の憧れ

妻の作品 桜の雪洞

妻の作品 春のうたた寝

改めまして、皆さんこんにちは。

仕事帰りに公園の桜が満開に近かったので撮ってみましたが、桜の遠景はピントが難しいです。

家に帰ってみると、今日妻がご近所で撮影しまくったようで私の帰りを待ち構えていました。
パソコンに取り込んで見ると、サムネイルだけで見てもど派手、ピントは何処へ妻いわく「くしゃみ写真」だそうです。

とりあえずピントがなんとか合ってるのをペッタンします・・・・・見てやってください。

書込番号:9281404

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/21 17:47(1年以上前)

本日のクリオネ 白いのが一つ増えてました

 
こんにちは。
納品が終わって撮影に入ろうと思いましたが、天気がダメダメで
シャッターを2回切っただけで帰ってきました。
残念!
来週の中頃にまた行きますので、リベンジしてきますっ!


XIANさん
 > ぢつは朝日です(笑い)

 朝日でしたか〜 (^^
 撮影時刻まではチェックしませんでした。
 あの景色を独り占めとは贅沢しましたね〜


ピピピ!さん
 私イケメンでしたか〜
 会うと現実とのギャップが激しいと思います (^^
 次は頭ヒラヒラのオフ会の夢を見てください。
 大爆笑ですよ (^^


isoworldさん
 こちらだけ天気が悪かったのですね。
 折角の遠出でしたので、残念感が大きいです。

書込番号:9281571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/21 18:21(1年以上前)

春の香り

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。

昨日は友人の結婚式の二次会に参加しておりまして、
帰ってきたのが終電&日付越えでしたので書き込み出来ませんでした〜

昨日あまり写真を撮れなかった鬱憤を晴らすべく一日カメラ担いで来ました。
現像&これから晩御飯なので夜に再出没とレスします〜!

書込番号:9281731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/21 18:32(1年以上前)

神の座

願う

隠れ人

一昨日の明日香の写真ペッタンします。
 今回は、飛鳥坐神社の神様シリーズです。
 ピピピ!さんを真似て絵馬を撮ったりもしましたが、NGでした。

書込番号:9281787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/21 18:57(1年以上前)

 みなさま、こんばんは〜♪
たくさんのレスありがとうございます(^^)

こちらは日中の気温がだいぶ暖かくなってきました。



 XIAN さん

 こんばんは♪
沖縄を満喫されたのですね〜!羨ましいですぅ〜!
総撮影枚数700枚超とはすごく楽しそうです♪

>デルファってみました!

 完璧にデルファってますね♪いいな♪いいな♪
私も沖縄行きたいです〜!


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
うめシリーズ・・・いいですね!
いろんな感じでの撮影そやり方で参考になります♪

>ここに30分くらい陣取られてました(^−^;

 私も経験あります〜。これも消してしまいましょ〜♪

>月、火とお江戸ですか〜急な決定で大変ですね(^−^;

 そうなんですよぉ〜。東京へ行くのはいいのですが研修っていうのが・・・(涙)
ZERO☆さんは木曜日に東京ですか〜!お互いに頑張りましょ♪

>■『かえる?まだかえらん』

 私の代わりに撮ってもらっていたのですね〜(笑)
ありがとうございます!

書込番号:9281913

ナイスクチコミ!1


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/21 19:03(1年以上前)

皆さん、お久しぶりでございます。
isoworldさん
先日は、撮り方のご説明ありがとうございました♪丁寧でとてもわかりやすくて助かりました^^また、何かわからないことがありましたら宜しくお願いしますm(_ _)mちょうちょ、キレイ☆

ZERO☆さん
梅、綺麗ですねぇ^^特に、二枚目がほんとに滝のよう♪

delphianさん 
毎日、1600枚ですか?その、お方凄すぎ(@Д@)自分・・・ひと月1000枚くらいなのに(汗)今回、リゾートホテルでは運がなかったようで、次回まで楽しみにまっています^^

にわかタクマルさん こんにちは^^
偶然?とはいえズームレンズでその画角にあうとは^^面白いです〜!!お花も、きれいです^^

ピピピ!さん 
卒園式で撃沈でしたかぁ・・・やはり、人が多い場所では難しいですよねぇ。ズームレンズは、キットレンズでついてきたやつしかないので他のズームレンズも試してみたいです。自分も、もっぱら単しか使ってないので同じ過ちをしそう^^

私が3人目さん
やっぱり、奥さんちゃんのお写真センスありまくりだと思います〜^^
画面越しに、雰囲気が伝わってきております♪綺麗だなぁ・・・^ω^

書込番号:9281948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/21 19:21(1年以上前)

 連投で〜す♪


 delphian さん

 こんばんは♪
今日はお天気が生憎の雨だったようで残念でしたね(悔)
こちらは快晴でした。=私は仕事(涙)

>先に背景を選んでしまい、形の整った物を探すってのはどう?

 その作戦いただきま〜す♪

>ビーチ用のビニールシートを1枚用意するといろんなアングルで撮れそうですね。

 にゃははは(^^)それなら寝転んで空も撮れそうですね♪
でもあまり見られたくない姿な事は確かで〜す(笑)
この前はお連れがいたので出来ましたが、一人でするのに勇気がいるかも〜!

>イス拘留中

 にゃははは!うまいネーミングですね〜!
後ろに見える椅子も拘留されていますね(笑)

>シャッターを2回切っただけで帰ってきました。

 2回ですか〜。リベンジ期待してま〜す♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪

>2本目も不調玉でしたが300mmの描写はあんな感じです

 そうなんですかぁ〜。調整でうまく仕上がるといいですね♪
私は買いませんよ〜!まだ買いません!!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
息子さんのご卒園おめでとうございます!
こういう時にはズームって便利なんですね〜!(メモメモ)
私にもこんなシーンを撮る時が来たらレンズを買いたいです。

>僕は、汗をかくと脇の下からブルーベリーの香りが、足からはストロベリーの香りがすると言い張ってます。

 『ヤダ〜(笑)』・・・・ピピピ!さんの体臭はベリー系なんですね(笑)
次からは薔薇の香りに変更しましょ〜!
ブルーベリーやストロベリーではジャムを想像してしまいます〜。
かなりベトベトな想像が・・・Σ(゚Д゚

書込番号:9282027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/21 19:21(1年以上前)

切り出し

以前delphianさんから500mmミラーレンズの

>ピントが来ているところの ISO100 等倍切り出しが見てみたいです。

と言うドSな要望がありましたので三脚持って椿を撮ってきました。
2秒セルフタイマーでブレに万全を期し、ケンコーアングルファインダーの2.5倍でピントにベストを尽くすも・・・
風で花が揺れるのは如何ともし難く、delphianさんが弩Sであることを再認識した次第です。

書込番号:9282029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/21 19:52(1年以上前)

見て見て♪自慢の歯並び♪

菜の花で春を満喫♪

椿と紅白ぼけ

整理水仙

 さらにつづきま〜す♪

 ここで私の作例もペッタンしたいと思います〜♪
1枚目は久しぶりにおもしろスナップが撮れましたのでペッタンこ〜



 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>水平線の見えるところは、何とかなりますが岬などで水平線が見えないと難しいですね。

 そうですね〜。慣れもあると思いまのでいっぱい練習してみてください。
私は撮りに出る時は何枚か必ず水平練習をしてから本番撮りに挑むようにしてます。

>今日妻がご近所で撮影しまくったようで私の帰りを待ち構えていました。

 いいですね〜♪
私の所ではここまで咲いてませんので遠景は撮れていません。
ひたすら開放気味での撮影なんです(笑)
早く私もこんな風な作例が撮りたいです〜!

書込番号:9282186

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/21 20:35(1年以上前)

 
 今日撮った別の写真です。

 チョウって種類によってクセというか挙動が全然違いますね。撮るためにはよく観察するんですが、それで違いが少しは分かってきます。

 私からすれば、モンシロチョウもモンキチョウも色が違うだけで同じように思うんですが、飛び方からして違うようです。

 たとえばモンシロチョウは羽を広げてグライダーみたいに1m近く滑空することがありますが、モンキチョウはそれを見たことがありません。休みなく忙しげに羽ばたいて、あちこち飛び回ります。

 花に止まるときも動きが違います。モンシロチョウは止まる花に近づくと、何となく止まるぞというような素振りが一瞬見えます。でもモンキチョウはヒラヒラ飛んでいて、突然近くの花に止まるんです。撮りにくいったら、ありゃぁしません(^^;

 1枚目の写真のアゲハと、先にお見せしたクロアゲハも飛び方が違います。アゲハは同じ位置を飛び回っていることがありますが(たいてい近くにメスがいる)、クロアゲハはそれがまったくなく、花から花へサッサと飛び移ります。これもちょっと撮りにくい…。

書込番号:9282422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/21 20:49(1年以上前)

☆私が3人目さん
  おっしゃるとおり、岡寺や石舞台がある「明日香村」です。
 仕事で来られていたのですね。 いい所ですよ。
  明日香のような古い町並みには「ひもろぎ」のようなまほろばった
 お店が多分あると思いますので、今度、挑戦してみてください。
  桜、満開ですか? うらやましいです。


☆XIANさん 
  お疲れ様でした。お帰りを楽しみに待っていました。 
 どの作例も沖縄らしさが伝わってきます。 砂浜や夕日、
 星空、関西では絶対にお目にかかれない雰囲気いっぱいで
XIANさんの気持ちが手にとるように解ります。
  もっともっと見せてくださいね。


☆ZERO☆さん
  明日香シリーズお褒めいただきありがとうございます。
 「明日香大原の里」は神社の横に広がる菜の花畑が明日香
 らしくってきれいでした。
 「神の領域」は、なにかの本で読んだのですが、しめ縄を境に
 して俗世と神の世界とを隔ている結界ということです。
  しめ縄の向こうは、まさに神の世界ですよね。

 青梅市梅公園、雰囲気のあるいい所ですね。 


☆ピピピ!さん 
  「なんとなく」まほろばっていますね。
 「願い」のような写真は撮れませんでしたが、明日香の神様を
 ご紹介します。


☆キラるんさん
  「見て見て♪自慢の歯並び♪」ユニークです。オモローです。
 こんなユーモアセンスも身に着けたいです。
 

書込番号:9282505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/21 20:54(1年以上前)

夢の中

並んでお休み

ビーチで日光浴してるように見えなくも無い

お地蔵様に見守られて

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日二度目の高座から失礼致します。

奈良は「にゃら」と言われるくらい(?)猫の多い街・・・らしいです。
しかし、ならまちや興福寺周辺でやたらと猫に逢いました。
今日のトラとシロは少し前にも出演した事のある猫です。
興福寺と商店街の間にある祠にいる猫達です。
トラは人間のようにコックリコックリ舟を漕ぎながら寝ておりました。
その姿の可愛い事可愛い事(笑)


>にわかタクマルさん
 私はモクレンとコブシの見分け方がなかなか付かない一人です(笑)
 お写真を見ると、モクレンの方が大振りな花弁という印象を受けました。
 そして私も好きなシデコブシの写真を見れて感激でした!


>私が3人目さん
 鹿のフンはこれから匂いもきつくなってきますよ(笑)
 私も極力フンは写さない様にしてます。

 >>「浮見堂(M50mm)」これが一番にいいような?
 ありがとうございます!
 浮見堂は雰囲気の一番良く撮れる画角が50mmのようです。

 >>奥さんの作品「春のうたた寝」
 タイトルとピッタリな写真ですね〜!!!
 私なら露出をマイナスにするのですが、あえてプラスで色が飽和している状態が
 季節感と眠気を誘っています(笑)


>ため息の午後さん
 入江さんの写真集は私も相当読み込んだ記憶があります。
 葉っぱ一枚、桜の花びら一枚の表現の仕方から勉強になります。

 しかし飛鳥坐神社の写真を見て、「多分私もこう撮るなぁ」と思うアングルを
 撮っていらっしゃるのを感じて面白いです(笑)
 「隠れ人」ナイスです!!!

 

>キラるんさん
 >>乙女の帰りの車の中は、車のシートには草がたくさん付いていました〜
 そうかも知れませんね〜(笑)
 私も写真を撮った日はズボンの膝の部分が泥だらけになってます。

 >>「見て見て♪自慢の歯並び♪」
 めっちゃ笑いました(笑)


>XIANさん
 >>「星に願いを」
 見た瞬間鳥肌立ちました!
 流れ星が写り込んでますね〜!!!
 タイトルと同じあの名曲を聴きながらこの写真を見たら何故かぐっすり眠れそうな気がしました(笑)

 あの沖縄の島の写真が私の写真意欲に繋がっています(笑)
 勿論奈良に海はありませんが、あの影の使い方はちょっと真似たいと思います。


>ZERO☆さん
 >>往復3時間は十分遠いですw
 やっぱり遠いですよね(笑)
 中学時代から通学時間1時間半が当たり前だったので、片道2時間までは慣れてます(笑)
 昔門真に住んでいた時は、祇園まで1時間弱でした〜!

書込番号:9282535

ナイスクチコミ!2


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/21 21:42(1年以上前)

見慣れぬ花

アマリリス1

アマリリス2

アマリリス3

こんばんは。かちおです。
私も、ぺったんに参加させてください。

Distagon T* 2.8/25 ZKマウント、K100DSで撮りました。
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-25/index.html
17cmまでよれる、いわゆる広角マクロで、解像力も非常に高く、お気に入りのレンズです。
ただし、K100DSでは、手ぶれ補正で25mmが選べませんので、24mmになっています。
#1枚目の花はよく見るのですが、名前を知りません。

書込番号:9282861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/21 23:08(1年以上前)

水仙乱れ咲き

M50mmで寄りました

逆光でレンギョウ

ユキヤナギと石碑

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日三度目の高座から失礼致します。


しかし、明日雨が降るなんて思えないくらい良い天気でした。
ならまちにある元興寺塔跡は色んな水仙が満開でした!!!
他にも写真のレンギョウやユキヤナギ、ツバキ・ジンチョウゲが満開で
花の香りが充満している中の撮影でした〜
桜もつぼみが緩みかけて今にも咲きそうでした。


>かちおさん
 単焦点スレへようこそ!

 Distagon T* 2.8/25 ZKをお持ちなんですね〜!!
 私はその在庫が無くて2/28ZKを買いましたが、広角撮りの面白さを教えてもらったレンズです〜!!
 サイズはDA21に勝てませんが、ここぞという時は必ず使うレンズですね。
 MFながらボディ側で絞りを調整出来るのが有難いです。

 >>見慣れぬ花
 何でしょうね? 私は花に詳しくないので分からないのですがキクっぽい感じですね。

書込番号:9283387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/21 23:16(1年以上前)

一点訂正を・・・


>「50mmで寄りました」
 Exifを見て「あ、50mmで撮ったんだな」と思ったのですが
 良く良く改めて思い直すと、この時M135mmF3.5を使ってました。
 どうやら焦点距離を入力し忘れていたようです。
 ですので、「M135mmで寄りました」が正しいタイトルですね。

書込番号:9283435

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/21 23:38(1年以上前)

用途不明の段々

 
こんばんは。
明日はちょいと真剣な用事があるので、飲み飲みを中止して家にいる delphianです。


N’zさん
 > 毎日、1600枚ですか?その、お方凄すぎ(@Д@)自分・・・ひと月1000枚くらいなのに(汗)

 ホント、凄いですよね。
 私も1年で 14,000枚ぐらいです。
 テストで適当にパシャパシャも含めてですから、毎日 1,600枚はちょっと異常に感じますね。
 全部の写真を見ているんでしょうか・・・。


ママ
 仕事のついでとはいえ遠出することは中々無いので、今日は残念でした。
 来週リベンジできればと思っています。

 『見て見て♪自慢の歯並び♪』 面白〜い (^^
 田中 耕作さんを思い出しました。
 最近別スレで2度ほどお見かけしましたが、お元気そうでしたよ。
 『整理水仙』 はものの見事に白飛びしましたね (^^


猫の座布団さん
 ミラーレンズでドSな希望にお応えいただきありがとうございます (^^
 ムムムっ 私のミラーレンズに対するイメージが変わりました。
 ジャスピンが来ればなかなか良さそうですね。
 鑑賞サイズまでリサイズし、アンシャープマスクを少し掛けると無問題の描写っぽいです。
 ん〜 500mmF6.7 が凄く気になってきました。
 最近は F16〜F22並の暗さでMFしていますので、F6.7が凄く明るく感じます (^^

 > delphianさんが弩Sであることを再認識した次第です。

 ある目的を達成するためなら、ドMにもドSにもなれます (^^


かちおさん
 レンズ沼のほとりへようこそ。
 ここに参加すると間違いなくレンズが増えて、貯金が減りますよ (^^



ポチっ・・・

書込番号:9283574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/21 23:44(1年以上前)

???delphianさんが何かを注文しましたね(^^

書込番号:9283620

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/21 23:55(1年以上前)

 
ふふふっ
ある目的の為だけに安いのをポチです (^^
一度買ってドナドナしたのですが、もう一度買ってみました。
再度使って気に入らなければ一度使ってドナドナの予定です。

書込番号:9283703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/22 00:29(1年以上前)

FA43mm de 春爛漫

FA43mm de 春爛漫

こんばんは〜♪
先日帰ってきたFA43を調整後初めて外で使ったのですがやっぱり良いですね
開放で撮るのが気持ち良いです(^^


delphianさん、
過去のカキコから2倍のテレプラスと想像します
なぜなら今のブームは超マクロだから(^^


にわかタクマルさん、
>DA55-300,調整or交換で納得のいく個体になるといいですね。
この機会に神玉目指します(^^

>安くなりましたね。今3万くらいですね。私も欲しいです。
そうですよね〜、オークションでもチェックしていたのですがあんまり変わらないんですよね
そうそうA09も同じくらいの値段ですよ


ピピピ!さん、
>ワイド側、テレ側で∞が変わるなんて考えもしてませんでした。考えてみるとありえる事なんですけどね(^^;)
まあ、ズームですからね。多少の誤差はありますね
このスレに参加していなかったら「こんなもんかな?」っと思って使っていたと思いますよ
色々な知識が入ってきたせいで我慢できなくなっちゃいました(^^;
きっとピピピ!さんも新しいレンズ買ったら「あれっ?」て思うかもしれませんよ

書込番号:9283923

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/22 00:46(1年以上前)

こんばんはー。


ZERO☆さん
>キタムラ5年保障はあるのですが、故障の時までとっておきました(^−^;
>保障が残っているうちに一度だしておけばよかったです〜
   私は本体がキタムラFA77がヨドバシ、共に一年は過ぎてますので
  店舗の保証を使って調整となると面倒なことになりそうです(^^;




XIANさん
>今まで一番感動したのは、北海道の礼文島で見た星空です。ちょうど
>雨上がりだったのもあって、天の川が水平線までつながっているのが
>見れました。
  天の川は一度だけ日光で見たことがあります。
 あまりに綺麗すぎて鳥肌が立ってしまいました。じきに雲が出て
 10分ぐらいの感動でした!



delphianさん
>『夕日の中』 いいですね! 大好物です (^^
  ありがとうございます。葉先が枯れてないとGOODなんですが
 チョッと残念です。
  何を ”ポチっ”たのでしょう?たのしみです。



それでは、おやすみなさい。。。Zzz

書込番号:9284007

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/22 01:12(1年以上前)

みはらしのよい、ついのすみか

こんばんは〜

お彼岸なので片道2時間半かけて墓参りにいってきました〜
ということで撮影は・・

delphianさん
■『みどりをバックに』 背景のトーンがいいですね。

 ありがとうございます(^−^
 背景を意識して撮りました〜

■21mmですから、魚眼効果は無いと思います。

 そうですね(^−^;
 あまりにゆがんだ枝だったのでw

■ちなみになぜかバッテリーも6個あります (^^

 なぜ・・と思ったけど、同じカメラを2台買うんですよねぇ
 K10D用に予備2つ買って、K20D用に予備2つ買ったら6個ですね(違うかw

 ブラケットの設定参考になりました〜
 USERモードに入れておくの良いですね、ありがとうございます(^−^
 そのうちSDHCカード増強して、ブラケット撮影にチャレンジしますw

にわかタクマルさん
■梅公園の写真,華やかでいいですね。

 ありがとうございます〜
 人がわらわらいて大変でしたw
 まわりは、NDフィルター+三脚ばかりで(^−^;

■白っぽい花を撮る時は,なるべく背景が黒っぽくなるようにする
 といいかなあ,と最近思っています。

 そうですね〜なかなか、そうなる背景が見つからなくてw

ピピピ!さん
 卒園式大変でしたね(^−^;
 室内での撮影はきついそうですね、場所も自由が効きませんし
 暗いとブレ対策も要りそうですし、なかなかシャープにはいかなそうです。

 それと夢の話は笑いましたw

isoworldさん
 スローシャッターで黒アゲハすごいです(^−^
 いつも手持ちとおっしゃってましたが、これは三脚ですよね?

私が3人目さん
 奥さんの作品、4枚とも露出補正が+2ですね(^−^;
 狙いかもしれませんが、さすがにちょっとハイキーかな〜
 と私には感じられます。

ため息の午後さん
 願うの構図いいですね〜
 好きな感じです(^−^

■青梅市梅公園、雰囲気のあるいい所ですね。

 いいとこでしたよ〜
 たださすがに祭りの日は人が多すぎでしたw
 人が少ない時に行ってみたい場所ですね(^−^;

キラるんさん
■うめシリーズ・・・いいですね!

 ありがとうございます(^−^
 1日でいろんなこと試してました。
 もちろん、しっぱいもいっぱいw

■お互いに頑張りましょ♪

 はぃ〜頑張って桜とります、東京は昨日開花したようですよ〜(なにか違う

 菜の花で春を満喫♪ 構図の撮り方、好きです〜

N’zさん
■梅、綺麗ですねぇ^^特に、二枚目がほんとに滝のよう♪

 ありがとうございます(^−^
 二枚目は、しだれ梅の滝という名前が付いた場所なのですw

まほろばの旅人さん
 ビーチで日光浴してるように見えなくも無い おもしろいw
 手の折りたたみ具合がいいですね(^−^
 

かちおさん
 いらっしゃいませ〜
 楽しんでいってくださいねw

NIK-PENさん
 保障めんどくさそうですね・・
 フォーラム持込でCCD掃除(1050円)とピントチェックしてもらうと
 よいのかな。。
 この辺はフォーラム常連(?)のC'mell に恋してさんのほうが詳しいと
 思うのですが・・

delphianさん、わたしは違うの
ポチっとな(ぇ

書込番号:9284144

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/22 01:31(1年以上前)

駄作を一枚 (^^

 
再びこんばんは。


私が3人目さん
 A09で撮影した『妻の作品』シリーズ、超ハイキーシリーズですね (^^
 私でしたら怖くて +2.0EVの設定は出来ないと思います。
 思いっきりの良さに感服です!
 で、このぐらいハイキーに仕上げて作品として成り立っているのが凄いです。
 今度真似してみます (^^


Tomato Papaさん
 > 過去のカキコから2倍のテレプラスと想像します
 > なぜなら今のブームは超マクロだから(^^

 ブブーッ!
 TAMRON 28-200mm(A031) です。
 以前 A03を持っていたのですが、等倍の緩い描写に愛想を尽かして手放しました。
 最近は等倍と鑑賞サイズの両方で評価していますので、再度購入してみました。

 使用目的なのですが、母親の舞台発表(太極拳)の様子を撮って欲しいとお願いされました。
 一度撮影していますので、必要な焦点距離や明るさは知っています。
 前回の写真をチェックしたところ、焦点距離はA031位のズームが最適なのです。
 発表会の日はもう一台のK20Dが入院中の予定なので A09 + FA135 の2台体制に出来ないのと、
 最終目的が KGサイズのプリントなので、A031を購入してしまいました。
 中古ですから、描写に不満があれば一度使ってドナドナです (^^
 来週の火曜日ぐらいに届くはずですので、描写チェックをしてみます。

 28-200mmって人気無いですね。
 使用回数2回の超美品を 11,000円で落札しました。
 私は FA31〜FA135 位の焦点距離がデフォルトなので、重宝する焦点距離です。


NIK-PENさん
 ポチっは A031でした (^^


ZERO☆さん
 『みはらしのよい、ついのすみか』 こちらとは違うお墓ですね。
 機会があればこちらのお墓も紹介してみます。

 > なぜ・・と思ったけど、同じカメラを2台買うんですよねぇ
 > K10D用に予備2つ買って、K20D用に予備2つ買ったら6個ですね(違うかw

 K10D用に2個買った時点で 3個
 K10Dのバッテリーを抜いて修理に出したら、なぜかバッテリーが一緒に来て 4個
 K20Dを2台買って 6個
 K10Dをドナドナした時点で 5個
 あれっ??? 計算が合わない (^^
 後1個は何だったかな???

 USERモードは結構便利です。
 SvやTAvは要らないから、USERモードを後二つ増やして欲しいです。

 で、何買ったの (^^

書込番号:9284239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/22 01:32(1年以上前)

delphianさん
等倍でもフリンジが出ないミラーの描写は気に入っています。
ただそれだけに輪郭がはっきりしなくてピントの山が掴み難い気がします。

さて 何をぽちりましたかね?

書込番号:9284245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/22 02:08(1年以上前)

どぉも〜...(チッチャイ声で
あれまキラるんさん、留守かな...TT

ナンカ私今回ぐずぐずしてます...
気が付けば400半ばですね。




もう少しぐずぐずしていたい...

書込番号:9284381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/22 02:14(1年以上前)

delphianさん、
また外れちゃいました(^^;
A031とは意外ですね、人気が無いのは18-200mmともろに被るからでしょう
でもサンプル楽しみ♪

ZERO☆さんは何買ったんだろう???


NIK-PENさん、
ちょっと面倒なんですがカメラとレンズをリペアサービスで点検だけしてもらうと伝票を発行してくれますので
その伝票を付けて販売店に出すとスムーズに修理出来ますよ

書込番号:9284396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/22 02:17(1年以上前)

あら、くり婆ちゃんじゃないですか♪
私でよければお相手しますよ、、、そろそろ寝ますが(^^;

書込番号:9284411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/22 02:32(1年以上前)

年寄に優しいTomato Papaさん、ドモです。
私が寝てから寝てください。


...ぐずぐず。

書込番号:9284439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 05:29(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

まほろばの旅人さん、ZERO☆さん、delphianさん

ありがとうございます、妻はいつもオート撮影なので気がつきませんでした。

先日わんこ撮ってて、「暗くにしか写らん」と言うので+補正してたの忘れてました、どうりですべて派手な写真ばかり(^^;)

すぐに直しておきます・・・・・・失礼しました。

書込番号:9284683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/22 07:18(1年以上前)

男前のヤマメ

べっぴんなヤマメ

シデコブシ2 ピンは甘いですが,花がびっしり付いている感じを見て欲しくて・・・

シデコブシ3

おはようございます。

熊本では,夜半から結構な雨が降っています。
昨日は,花見と称して目の前の小さな公園でおじさん4人でビール飲んじゃいました。
5分咲きのサクラが1本あるだけだったんですけどね。


ピピピ!さん

> ヤマメ大物ですね。こんなに大きいヤマメ釣ったことないです。
ふふふ,大きく見えますか?
実は25cmです。そんなに大きくありません。
小さいネットを使うと,もっと大きく見えますよ(笑)。
ついでに,これまで釣ったヤマメで一番かっこいいやつをアップします。(コンデジですが)
大きそうでしょう!? でも,これも30cmに微妙にたりなかったです。

>焦点距離43mm狙いましたが何度やっても42mmになっちゃいました。カメラが違うからかな?
ほんとにたまたまです。ここにアップしてから自分で眺めていて気づきました。


私が3人目さん 

>モクレンの花  白と紫それにピンクもありますか?
ピンクですか,はて? 私は見たことがありません。でもあるのかな??


N’zさん

>偶然?とはいえズームレンズでその画角にあうとは^^面白いです〜!!お花も、きれいです^^
偶然ですが,おもしろいでしょう。FA43を普段つけているから,その画角が身にしみているのかな?
花の写真の感想ありがとうございます。


まほろばの旅人さん

> 私はモクレンとコブシの見分け方がなかなか付かない一人です(笑)
> お写真を見ると、モクレンの方が大振りな花弁という印象を受けました。
ですです。モクレン(ハクモクレン)の方が,コブシより花がだいぶ大きいです。
それと,コブシは白ですが,ハクモクレンはクリームがかっているのが多いように思います。
枝ぶりも違います。モクレンのほうが枝が太くて数が少ない感じ。

> そして私も好きなシデコブシの写真を見れて感激でした!
まほろばの旅人さんもシデコブシが好きですか! では,さらに数枚ぺったん。


Tomato Papaさん

>そうそうA09も同じくらいの値段ですよ
うっ,そうなんですか。
ピピピ!さんの卒園式の話もあったことだし,幼稚園の室内のイベント用にA09が必要だなと。
で,運動会にはDA55-300。前から言っていますが,どちらも欲しいです。
でも,まだ幼稚園に入ってもいないし,資金もないので,まあ,おいおいと・・・

他には,DA★55F1.4,DA★16-50,DA15Limiなんかも最近気になっています(^^;;;
F1.4の世界はちょっと見てみたい。この間フォーラムでさわってみたけど,SDMはやっぱ静かですね。


書込番号:9284819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/22 07:34(1年以上前)

にわかタクマル ちょっとフォローです。

私が3人目さん 

>>モクレンの花  白と紫それにピンクもありますか?
>ピンクですか,はて? 私は見たことがありません。でもあるのかな??

と書きましたが,淡い薄紫のはありますね。
別スレですが,↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=9278575/ImageID=252639/
これ,ピンクといえばピンクかも・・・

書込番号:9284856

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/22 08:53(1年以上前)

せわしげに蜜を吸っている様子(正面から手持ちでスローシャッター)

翅を開いているか閉じているかは撮影の運次第

これも翅の開きは撮影の運次第

何となく綺麗だったので撮っただけ。蝶はいません (^^;

 
 やっぱり今日は雨になってしまいました。東京は朝は降っていないかも知れませんが、やがて雨になることでしょう。撮影に向くとすれば、雨や雫をテーマにした写真でしょうね。これも趣があってよろしいのでは?

 私は雨なら雨で、雨の日にやることがあります。それは自宅に閉じこもって撮影に便利な道具の設計製作です。何でも自作するのが好きな性格でして、それを使って写真撮影の便宜を図っています。蝶が飛んでいる写真も自作の道具を使って撮っています。


ZERO☆さん:

> スローシャッターで黒アゲハすごいです(^−^
> いつも手持ちとおっしゃってましたが、これは三脚ですよね?

 いいえ、これも手持ち撮影です。花に止まって蜜を吸っていても、ほんの数秒なので、三脚を構えてフレーミングをしているヒマはありませんから、手持ちで臨機応変に撮っています。
 マクロレンズはカメラブレ防止機能がありませんが、100mmなら手持ちでも1/30秒なら何枚か撮っておけば大丈夫です。

 正面から撮った別の写真(この1枚目の写真)では、翅が動いているダイナミックな様子は分かっても、残念ながら色のバランスが良くありませんでした(反省)。

書込番号:9285050

ナイスクチコミ!1


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 14:33(1年以上前)

エクステンションチューブ無し

こんにちは。かちおです。

今日の朝の散歩の時に桜が咲いているのを見つけたので、またぺったんです。
K100Ds に Jupiter-9 85mm F2 をエクステンションチューブをつけたものです。
が、天気も悪くて、風が強かったので、ブレブレになっていますが、ご容赦を。

>まほろばの旅人さん
2/28 ZKとどっちにしようか悩んで、より広角の25mmにしました。
Aポジションがあるのは非常にうれしいですよね。
Flektgon 35/2.4の写りに感動し、新しいツァイスの広角レンズが欲しくなり、購入しました。本当にここぞと言うときに使うレンズです。

>delphianさん
足首までは、沼に使っている気がします。
今は、55mm★を狙っています。DA15 limitedも欲しいのですが、DA14mmを持っているので・・・

書込番号:9286426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/22 15:01(1年以上前)

 みなさま、こんにちは♪
珍しい時間に書き込みしています。
外は雨上がりなのですが、明日からの東京研修に向けた課題に
苦戦しております〜。


 isoworld さん

 いつもすばらしい蝶の作例を拝見させてもらっています。
お花畑で写真を撮っていると、白い蝶がヒラヒラと飛んでいて
春の陽気と目の前に広がるお花畑で春を満喫しています。
よい作例を見せていただきありがとうございます♪


 ため息の午後 さん

 こんにちは♪

>「見て見て♪自慢の歯並び♪」ユニークです。オモローです。

 ありがとうございます〜!
おもしろスナップはいつも探し歩いてるんですよ〜(笑)
私はちょっと変わった置物とかが好きなんです。
こんな感じの被写体があると、懲りずに毎回撮ってます♪


 まほろばの旅人 さん

 こんにちは〜♪
にゃら・・・初めて知りました〜。ネコちゃんが多いんですね!
ネコちゃん達もこの春の陽気で気持ちよさそうですね♪

>ビーチで日光浴してるように見えなくも無い

 かわいいですね〜♪前足がポイントですよね!

> めっちゃ笑いました(笑)

 ありがとうございます〜!
先日、ゲロゲロお亀さんをもう一度撮りました〜!
そこには重症の狛犬さんもいるんです。


 かちお さん

 こんにちは♪
はじめまして!スレ主のキラるんと申します。
ようこそ単焦点の沼へお越しくださいました〜!
歓迎しますよ〜(^^)

私と同じK100DSをお使いなのですね〜♪
こちらこそよろしくお願い致します。

どうぞたくさんペッタンしてお楽しみ下さい♪
Distagon仲間が増えて、まほろばの旅人さんも喜んでおられます。
私も勉強させてもらいます♪

書込番号:9286547

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/22 15:41(1年以上前)

元画像

HDR風

元画像

HDR風

 
こんにちは。
休みなのに青空が出ておらず、風も強いのでマクロもダメ。
おとなしくまったりと過ごしています。
ネタもありませんので、JPEG画像からHDR風へ加工する Photoshop Plug-inで
遊んでみました。


猫の座布団さん
 ミラーレンズ、もう少し調べて整理し、物欲が高まったら購入を考えます。
 思ったよりもいけてる描写でした。


ママ
 珍しい時間に出勤しましたね。
 明日の準備大変でしょうが、頑張ってね。

書込番号:9286719

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/22 15:41(1年以上前)

梅を撮影にいったのに・・

こんなのも

撮ってました・・

こんにちは〜

delphianさん、A031購入おめでとうございます〜♪

■SvやTAvは要らないから、USERモードを後二つ増やして欲しいです。
 
 そうですね〜今までUSERモードは、流し撮り仕様にしてましたw
 NIKONの撮影メニュー&カスタムメニュー選択は割と使いやすいですよ〜
 今のところサーキット専用機(?)なので2種類の設定しかしてませんので
 使い切れてないですが(^−^;
 ただ、ペンタックスは、ダイヤル一発なのでユーザーフレンドリーですね(^−^
 SvとTAv無くしてUSER1,2,3にするの賛成ですw

私が3人目さん
■+補正してたの忘れてました

 やはりw
 でも、delphianさんのレスのようにハイキーを狙って撮ってみるのは楽しいと
 思いますよ〜

にわかタクマルさん
■小さいネットを使うと,もっと大きく見えますよ(笑)。

 いいですねw
 釣った魚の写真を撮ってもらうのに、手をいっぱいに伸ばしてたを思い出します(^−^
 べっぴんなヤマメ綺麗ですね〜

 シデコブシいいですね〜
 白い花って好きですw
 かなり密集して咲くんですね〜花自体がおおきいからかな?

isoworldさん
 蝶のスローシャッターは手持ちでしたか〜おみごとです(^−^
 100mmで1/30sでキャノンならボディー手振れないので辛そうだな〜
 と思ったのです・・・
 私も普段NIKONでサーキット撮影の時は手振れは邪魔する気がして
 切ってるのですが1/30で止めておくのは辛いです、鍛錬しますw

キラるんさん
 わたしも珍しい時間に書き込みですw
 こちらは暴風です。
 夕刻に会社行かなきゃ(^−^;

delphianさん、Tomato Papaさん
私は、三脚買いましたw

この1ヶ月くらい三脚なににしようか迷ってましたが
ついにポチッとしてしまいました・・
(レンズの物欲は収まっているのですが、アクセの物欲が・・・

一本目の三脚なのでしっかりしたもの欲しいな〜
とおもい、いろいろ悩みましたw

ちょっと長いですが、参考までにSLIKでの調査結果です。
ホームページだけでは微妙に比較しにくかったので整理しました。
購入検討されている方の参考になれば

ケンコー光学ショップ価格 全高(mm) 下げ全高(mm) 最低高(mm) 縮長(mm) パイプ径 最大荷重 重量(g) 雲台値段 脚のみ
カーボンマスター713PRO (SH-705) \36,792 1,760 1,400 360 645 24mmx3  2kg 1,860  \5,103 \31,689
カーボンマスター714PRO (SH-705) \41,643 1,620 1,290 275 525 24mmx4  2kg 1,860  \5,103 \36,540
カーボンマスター813PRO2(SH-806) \48,699 1,760 1,455 360 700 27.2mmx3 5kg 2,280 \11,592 \37,107
カーボンマスター814PRO2(SH-806) \51,723 1,740 1,435 340 610 27.2mmx4 5kg 2,280 \11,592 \40,131
カーボンスプリント613PRO(SH-704)\32,319 1,280  980 175 480 21mmx3  1kg? 1,000  \5,103 \27,216
カーボンスプリント614PRO(SH-704)\34,398 1,630 1,330 185 520 21mmx4  1kg? 1,150  \5,103 \29,295
エイブル400DX-LE(SH-705S)   \16,254 1,550 1,270 330 645 27mmx3  5kg 2,480  \5,103 \11,151
エイブル300EX(SH-705S)     \12,474 1,400 1,285 350 655 27mmx3  5kg 2,500  \4,788 \7,686
グランドマスターII       \26,208 1,600 1,340 580 710 28mmx4  5kg 3,700  \9,387 \16,821

私の機材の最大重量は、
sigma 150-500 APO(1,780g)+D300(約900g)+バッテリーパックで
3kg近くいってしまうので
候補は、カーボンマスター81*PRO2シリーズ、エイブル、グランドマスターに絞られました。
エイブルはちょっと低く感じられ(サーキットなどで使用することも考え高さを求めた)
グランドマスターIIのコストパフォーマンスとカーボンマスターPRO2の軽さで最後まで悩んでいましたが、
最大重量が4KG近いと持ち運びは辛いな〜ということでカーボンマスターPRO2に
さらに少しでもコンパクトになるほうがよいのでカーボンマスター814PRO2になりました(^−^;
しかし、値段が高!・・・で暫くなやみ・・・
で、この間の梅撮影でやっぱり三脚欲しくなり・・ポチッとなです。

では〜また夜来ます〜(^−^ノシ

書込番号:9286721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/22 15:52(1年以上前)


 つづきま〜す♪


 delphian さん

 こんにちは♪
お昼間の書き込みは何ヶ月ぶりでしょう・・・。
来週のリベンジ楽しみにしています♪

> 田中 耕作さんを思い出しました。
 最近別スレで2度ほどお見かけしましたが、お元気そうでしたよ。

 わぁ〜♪懐かしいお名前ですね!田中 耕作さんお元気そうで
よかったです!

>『整理水仙』 はものの見事に白飛びしましたね (^^

 はい(苦笑)白は私にとって手強い被写体です。

>ポチっ・・

 TAMRON 28-200mm(A031) おめでとうございます!
お買い得な1本ですね〜!お買い物上手♪♪
作例を楽しみにしていますね!


 ZERO☆ さん

 こんにちは♪

>はぃ〜頑張って桜とります、東京は昨日開花したようですよ〜

 ニュースで見ました!これからが楽しみですね!
今年の桜は長く楽しめるような事を言ってましたよ♪

>菜の花で春を満喫♪ 構図の撮り方、好きです〜

 ありがとうございます!
みなさんの作例を見ながらいろんな構図を楽しんで撮っています♪

>わたしは違うの
ポチっとな(ぇ

 何をポチっとしたのでしょう??
最近は春の陽気のせいか、みなさまの財布の紐がゆるめなのでしょうか〜(笑)


 くりえいとmx5 さん

 どぉもどぉも〜♪こんにちは!
明日から2日程留守にする予定ですので、今夜会えるのでしょうか??
またゆっくりお話しましょうね♪
ひさしぶりに作例も見たいです〜。

書込番号:9286766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/22 16:02(1年以上前)

ゲロゲロお亀さん・・・再び♪

つくし坊主たち(横バージュン)

 delphian さん

 こんにちは♪
明るい時間にお話しが出来るなんて♪♪

かなり苦戦してます(涙)
慣れない事をすると、頭からシューシューと煙が出ています〜!

これから気分転換にもなりましたので続けて頑張ります!!

ZERO☆さんのワンコの作例『梅を撮影にいったのに・・』が、
人の後頭部に見えてしまいました(笑)
よく見たらカワイイ目が2つありました〜!


 手土産として作例を2枚ペッタンしておきます〜♪

書込番号:9286812

ナイスクチコミ!1


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 16:34(1年以上前)

こちらも、ゲロゲロ〜^^

キラるんさん 
こんにちは〜^ω^お久しぶりですねぇ♪
珍しいお時間にご登場ですね^^
明日からの東京研修、頑張って下さいな☆
こちらも、ゲロゲロなやつペッタン!!

書込番号:9286953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/22 17:45(1年以上前)

IE8にしたら今のところこの巨大スレも全レス表示出来ているようです。
うpの実験ついでに。

書込番号:9287302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 18:27(1年以上前)

>>ZERO☆さま。

 青梅市梅公園に行かれたのですね。
 丘や谷の梅はさぞ綺麗だっただろうと思います。

 写真を見てみると、白梅が大分咲いていたようですね。
 青梅の梅は、3月末まで咲いています。
 紅梅、枝垂れ梅は、まだ満開ではないと思います。
 来週が見ごろかも。

 梅公園も以前は入場料を取らなかったので、朝早くから
 出かけて写真を写したものです。朝が綺麗なのです。
 台風の影響で、規模が小さくなってしまったのも残念です。

 青梅市在住経験者は語る。

書込番号:9287541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 19:20(1年以上前)

ピンクのもくれんに見えた

今は用事無し

二度と用事無し

妻の作品 時のわすれもの

皆さん、こんばんわ

昨日の妻の作品は失礼しました・・・(-_-;)


にわかタクマルさん

ピンクのモクレン撮ってきました、近くで見ると紫に近いですね、あのスレの写真と同じかも。


ZERO☆さん

今日は妻にさんざん叱られました。


N’zさん

すみません、露出ミスでした。




書込番号:9287849

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/22 19:49(1年以上前)

フィルターは外さないと(T_T)

こんばんは。
スレが進んでしまってレスをいただいていたかもしれませんが失礼してm(__)m
久しぶりに夜の撮影に挑戦してみましたが、フィルターを外し忘れて小さなゴーストが(T_T)

>キラるんさん

歯並びの写真は面白いし、菜の花で春を満喫♪では安定した撮り方も身につけられたようだし、写真の腕がものすごく上達していますね〜。
ぼやぼやしてると置いていかれそうです(^^;)、私も精進しないと。


>isoworldさん

9282422のほうの2枚目のモンシロチョウの写真はすごくいい瞬間ですね!
見ていて引き込まれます。


>かちおさん

はじめまして、Distagonの25mmは私も興味があります(^^)
作例ありがとうございます。


もっと書きたいのですが取り急ぎここまででm(__)m

書込番号:9288021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/22 20:01(1年以上前)

バッチリ君たち

スーーーッ スーーーッタ♪
みなさま、こんばんは!


今日はフォーラムに行ってきましたピピピ!です。
K200Dとレンズ4本チェックしてもらいレンズは問題なし。
本体が若干後ピンだったようです。調整してもらいました。これでピンズレの写真撮った時の言い訳ができなくなりました(^^)


これから読みます。またいつもの時間にきますね!

書込番号:9288088

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/22 20:14(1年以上前)

300mm + 1.5xテレコン 手持ち撮影 手ぶれ補正万歳!

HDR風に処理して絵画っぽく

 
ピピピ!さん
 KAレンズを購入しましたね。
 パースの雰囲気から望遠レンズでしょうが、さて何でしょう。
 入手しやすくて比較的安価なA135mmF2.8かな?
 F値は記録されているのに焦点距離が 0mmなのは手ぶれ補正OFFだからかな?

書込番号:9288165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 20:18(1年以上前)

満開です

流されて

雨上がり

妻の作品 桜のティアラ

明日は桜撮りに行きます・・・早く行かないと終わってしまいそうな勢いです。


キラるんさん

明日からがんばってください・・・・東京にもゲロゲロあったらお願いします。


delphian さん

おかげで助かりました、妻にdelphianさんの書いていただいたのを今見せました・・本人喜んでいますのでこれでOKです。

ありがとうございました

書込番号:9288192

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/22 20:42(1年以上前)

オオゴマダラ

ナナフシ

ナントカカントカ???

地図?!

みなさま こんばんは

今日もたくさん撮ってきましたぁ♪
変な写真ばかりですけど貼っちゃいますね(^^:


私が3人目さん

>まえから聞いてみようと思ってましたが、国鉄全線制覇の際に愛媛にいらっしゃったのは、いつ頃ですか?
一度で完乗したわけではないのですよ。
四国全体は他地域と比べると制覇しやすいのですけど、愛媛は内子がネックになりますね。
最初は20代の頃に宇高連絡船を利用しました。
次は30代の頃に高知から愛媛に行きましたの。
国鉄全線制覇を始める前は、小学生の頃、父に連れられて松山を訪ねたことがあります。
なにぶん小学生だったので、道後温泉と松山城と、宇野の駅前旅館に縄梯子が備え付けられていた記憶しかありません。

「二度と用事なし」「妻の作品 時のわすれもの」印象深いですね。
奥さまとはご一緒に撮影されるのですか?



書込番号:9288327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/22 20:46(1年以上前)

花のある風景

めいんすとりーと

芽吹き

 お休みでしたが、天気もあまりよくなかったので今日はカメラを
握らない日になりました。
 明日もお休みなので出かけようと思っています。
 前回の明日香ペッタンです。

書込番号:9288353

ナイスクチコミ!0


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 20:51(1年以上前)

ビーフシチュー

雨上がり

こんばんは。かちおです。

>>m_oさん
Distagon T* 2.8/25 はとってもいいですよ。ピントリングの粘りもいいですし、17cmまで寄れるので、広角マクロ派にはおすすめの一本だと思いますよ!

では〜(^^)/

書込番号:9288381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/22 20:54(1年以上前)

今晩わ

>ピピピ!さん

>FA43で撮ろうと、ファインダーに納まる様に後ろへ下がったりすると、続々と人が前に・・・

シュチエーションは全く違いますが
望遠系の単焦点は被写体の前を横切られたり、邪魔が入る危険性が一杯です (゚ロ゚;)ハッ!!

競馬場で「被写体(馬)の前を横切んなぁ〜 (゚ロ゚; 」と心で呟きながら撮影してますよ (; ̄ω ̄)ゞ


>まほろばの旅人さん

>昔門真に住んでいた時

僕が初めて勤めた会社は門真自動車試験場の近くでしたよ o(゚д゚o

もうその会社は倒産しました  ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・
しかも(未払いの給料)も在るのですが、もう回収不可能です アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ


>ZERO☆さん

三脚のご購入おめでとうございます v(°∇^*)⌒☆イエイ

競馬場では使えないので僕には全く不要な物です (゚_゚i)

>delphianさん

>手ぶれ補正万歳!

全くもって仰る通りです d(^^*)

ファインダーを覗きながら(手ぶれ補正のマーク)が表示されているのを見て
「手ぶれ補正が効いてるのか (*゚▽゚)」と思いつつも
殆ど(手ぶれ補正のマーク)に気付かずに撮影を続けている[社台マニア]です (ノ∀`*)タハー

今日の大雨の中の画像は後程・・・ (゚ロ゚;)ハッ!!

では

書込番号:9288401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 21:04(1年以上前)

連福草さん

こんばんわ

数年前に駅のホームでおっきなレンズで立ってる女性を見かけて、なぜか顔とかは覚えてないのですが
雰囲気がとても印象深くてイメージがダブってました。

宇高連絡線懐かしいですね、私も数回乗りました。

内子線は旧線は乗ったこと無いです、昔蒸気が走ってた頃、内子から五十崎の坂が上れないので、お客様が線路に降りて
押していたそうです・・・今では考えられませんが。


撮影に行くときは、いつも妻といっしょです・・・かならずついてきます。

私は鉄道マニアではないのですが、その筋はご案内できますよ地元だけですが、ぜひ愛媛にまた来てください・・・
私の職場に。

書込番号:9288461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/22 21:10(1年以上前)

ピピピ!さん、
アポラン180かな?
新宿の帰りに中野に寄ったとみました、、、が、どうでっしゃろ?


ZERO☆さん、
三脚でしたか
私もスリックです、814EXですが、、、w

書込番号:9288507

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/22 21:15(1年以上前)

 
あ〜っ そうかアポラン180の話題が出ていましたね。
私もそれにします (^^

書込番号:9288536

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/22 21:51(1年以上前)

わんこですよーw

ついでに、にゃんこも

おまけに民家の見事な梅です

こんばんは〜

キラるんさん
■最近は春の陽気のせいか、みなさまの財布の紐がゆるめなのでしょうか〜(笑)

 最近というか・・このスレきてから紐がのびのびです・・

 ゲロゲロお亀さん・・・つぼですw

■人の後頭部に見えてしまいました(笑)
 
 大丈夫ですか(^−^;
 だいぶ苦戦されているようですね、無理せず頑張ってください〜♪

N’zさん
 こちらもゲロゲロ〜、笑いましたw
 こちらは、だぁーって感じですね(^−^;

子猫のテラスさん
 青梅在住されてたんですね〜良いところですね(^−^
 なにより驚いたのは、民家に梅が必ず何本か植えられているんですよね〜
 それもみんな見事な梅でした。

 早朝の梅公園ってはいいでしょうね〜
 当日は、朝9:00まで開かなかったので、6:00に着いてから3時間
 いろいろ廻って撮ってましたw

私が3人目さん
■今日は妻にさんざん叱られました。

 うはっ昨日の+露出の件ですか?
 意識してやれば適正表現ですw
 露出の変更って、覚えると表現の幅がひろがりますし一度操作を
 伝授してみては?
 単純に黒マイ白プラ(黒いものは−白いものは+)だけでも
 覚えれはよいと思います(^−^

ピピピ!さん
 レンズ調整いかれたんですね〜
 桜の季節ばっちり撮りましょうw

delphianさん
 子分、おやびんなみの迫力ですw

連福草さん
 こんばんは、変な写真おもしろいです〜
 しかしピント薄そうですね(^−^;
 なんかうまく表現できませんが、ボケ味がAF90あたりとは違う感じです。

社台マニアさん
■三脚のご購入おめでとうございます v(°∇^*)⌒☆イエイ

 ありがとうございます〜
 競馬場なら、一脚ではどうでしょうか?
 
Tomato Papaさん
 うはっ814EXっていいですね(^−^;
 ケンコー光学ショップで探せなかったので候補漏れしてました(−−;
 (ケンコー光学特選商品のほうにあったとは・・)
 先に知ってたら、また暫く悩んだかもw

書込番号:9288809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/03/22 21:58(1年以上前)

another way to "NIRAIKANAI"

朝凪

golden dawn

島の朝

みなさん、こんばんは〜。

沖縄シリーズ、今日のテーマは「朝」です(笑)

delphianさん、ごめんなさい。
タイトル拝借させていただきました。


沖縄で気がついたこと

・ビールの自販機が無い

・話には聞いていましたが、離島の水はカルシウム分が多いので石鹸が
 泡立たない

・日の出も日の入りも遅い(私の住所地はバッチリ標準時刻です)

・ツバメがもう飛んでいる

・魚の種類が全然違う(色鮮やかです)

・泡盛の種類がものすごく多い(やはりみなさんよく飲まれるのでしょうか?)

・お寺が派手

これぐらいかな?

やっぱり文化が違うんだなー感じることが出来て新鮮でした。




ピピピ!さん

お、アポラン180逝かれたんですか?
一緒にフォクトレンジャーを名乗りましょう!

書込番号:9288869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/22 22:53(1年以上前)

調整後初撮り

改めまして、こんばんは!

ママは色々と大変みたいですね。

今日は東京に行って大きなカメラ屋さんで色々なレンズを見てきました。(近所では殆ど見れません)
皆さんが愛用されてるレンズを見てチョット感激!予想以上にタムロン272Eが気に入っちゃいました。
次の候補は「A09」「DA55-300」「272E」と自分に言い聞かせてみました。運動会に向けてDA55-300が濃厚かな?


Tomato Papaさん,delphianさん
 あたりです。アポりました(^^)
 FA135の程度がイイのがあればそっちを買ってました。FA135は残念ながら無かったです。
 135mmの焦点距離は子供撮りにも多用したいのでAF希望ですね。
 アポランター180はタムロンB01にペンタマウントがあれば買ってなかったかもしれないです。
 僕が買って残り3個でした。


ため息の午後さん
 「願う」イイっす!これからのアクションを作例にするってイイですね(^^)


かちおさん
 ようこそです。よろしくおねがいします。


delphianさん
 A031 ポチおめでとうございます。しかし安いですね(^^)

 そうか手ぶれか!!何で焦点距離入れても出ないときがあるんだ?って疑問でした。


にわかタクマルさん
 ヤマメは余裕で尺オーバーかと思いました(^^)


ZERO☆さん
 カーボンマスター814PRO2 ポチおめでとうございます。一本目の三脚ってのが意外でした。

 >桜の季節ばっちり撮りましょうw

 頑張ります(^^)


社台マニアさん
 >望遠系の単焦点は被写体の前を横切られたり、邪魔が入る危険性が一杯です (゚ロ゚;)ハッ!!

 いつも色々な戦いをしてるんですね。僕も叫びながら撮るようにします(^^)


キラるんさん
 「見て見て♪自慢の歯並び♪」歯並びは素晴らしいですね!でも、頭上から何か落ちてきても視界に入りませんね。たんこぶの常連でしょう!と読んでみる。(delphianさん風)(^^)

 >息子さんのご卒園おめでとうございます!

 ありがとうございます。


XIANさん
 フォクトレンジャーっすよ(^^)
 ついでに「フォクト神拳」です(^^)

 XIANさんの縞々レンズ攻撃がなかったらアポランターには手を出して無かったかもしれないです。



卒園式のことでレスを頂いているので、感じたことを少し

たぶん、場慣れしてれば問題ないんすよ。僕の場合は経験不足っすね。撮れる場所等、事前のリサーチも大事っぽいです。
会場にもよりますが、75mmでは短いと感じるシーンがあるかもしれません。(今回は場所的な問題もありますが70-200/F2.8とかあれば重宝したかも)
あと、広角の明るいレンズは教室に戻った時などで活躍しそうです。


慌てて読んだのでレス抜けしてたらすみません。

書込番号:9289268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/03/22 22:58(1年以上前)

もひとつゲロゲロ〜(既出ですが)

コブシ1

コブシ2

ボケ

連投で〜す。

腕の皮がむけてきました。カユイです。

今回はこの土日に撮ったものをペッタンします。(1枚目は昔のですが…)
やはり暖かくなってくると花の種類が増えてきていいですねぇ。


キラるんさん

明日から東京研修ですか?ご苦労様です。
もしかしてカメラ持参でしょうか?
荷物が重くなるので気をつけて下さいね。
(7月に東京に研修で行ったときにカメラを持っていきましたが、暑いのと
重いのとで血管切れそうでした(^^ )
東京の作例期待してますよん。


delphianさん

出発前にはお土産用の泡盛の件で相談に乗っていただきありあがとうござい
ました。
土産物屋で試飲させてもらった結果、菊之露は友達用にして、自分用には
瑞泉にしました。やっぱり自分はすっきり系がいいみたいです。

書込番号:9289305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/22 23:09(1年以上前)

御室神社の枝垂桜

東大寺講堂跡の桜

東大寺大仏殿と桜

東大寺四月堂の枝垂桜

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。

今日の奈良は昼過ぎには薄日が差していたのですが、夕方から雷付きの大雨。
春雷の中、既に咲き始めている(一部7分咲きまで行ってます)桜を撮ってきたので
ペッタンします〜


>ZERO☆さん
 >>手の折りたたみ具合がいいですね(^−^
 でしょ〜?(笑)
 起きてると人(猫?)相悪いトラ猫なんですが、寝るとデレェ可愛いです(笑)

 私はSLIKのU8000を7000円で買いました♪


>私が3人目さん
 私も時々前日の設定のまま撮影をする事もあります(笑)
 2、3枚撮ってから「あれ? おかしいな?」と思った時は大抵そうですね。

 「用事無し」シリーズ、私好きです(笑)
 特に「今は用事無し」の後ろの島が良いですね〜!!
 奥さんの「時の忘れ物」もなかなかです! 酒蔵の板の塀が良い感じです。


>にわかタクマルさん
 >>ですです。モクレン(ハクモクレン)の方が,コブシより花がだいぶ大きいです。
 かなり良いアドバイスを頂きました〜♪
 これでだいぶ区別が付くような気がします。
 
 >>まほろばの旅人さんもシデコブシが好きですか! では,さらに数枚ぺったん。
 あざ〜っす!!!♪♪♪
 私はシデコブシってあまり見る機会が無いので、嬉しいです!!


>delphianさん
 delphianさんも「ポチッ」っすか?! と思ったらA31だったんですね〜!
 ZERO☆さん、ピピピ!さんと併せて一気に経済効果アップです!!


>かちおさん
 >>Aポジションがあるのは非常にうれしいですよね。
 ですです♪ 撮影したExifが残るのが嬉しいですしね(笑)
 Distagonのピントリングの粘り、私も大好きです♪
 
 >>Flektgon 35/2.4の写りに感動し・・・
 Flectgonも持ってるんですか〜!!! 完璧沼ってますね(笑)羨ましい!!
 ツァイスのレンズは高いなりに凄い安心して使えますね。
 私もいずれ「標準レンズの帝王」と呼ばれるPlanar50mmF1.4を手に入れたいと思ってます。
 Planar50とM50とSIGMA50マクロ対決に今から燃えてます(爆)

 100mm以上の望遠単焦点もめちゃくちゃ面白いですよ、と背中を押してみる。


>福連草さん
 >>「地図?!」
 何となくリアス式海岸っぽいですね(笑)
 しかし何気に蜘蛛の糸に水玉がついてて、綺麗です〜!


>ため息の午後さん
 >>「花のある風景」
 これはサンシュユの花(だと思います)ですね〜♪
 飛鳥坐神社の階段の中腹から撮ったのでしょうか? 注連縄のボケ味が良い感じです!

 >>めいんすとりーと
 1月はここを4回歩きました(笑)
 甘樫の丘の展望台の木が良いですね〜!!! 私も好きな光景です。
 しかしこの場所いつも人が多いのによく無人状態で撮れましたね!!!

 余談ですが、明日橘寺〜石舞台周辺を偵察しに行く計画を立ててます。
 狙うは菜の花&桜の開花状況チェックです。


>社台マニアさん
 あら、門真にお勤めになられてたんですね〜!
 私は門真と寝屋川の市の境で細々と暮らしてました(笑)
 当時はコンデジで京都を撮ってましたね〜

 
>ピピピ!さん
 アポラン180、遂に買われたんですね〜! おめでとうございます!
 私も今でも実に気になっている一本です。 作例お待ちしてます♪


>XIANさん
 >>離島の水はカルシウム分が多いので石鹸が泡立たない
 トリビアでした!!! ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜!!!

書込番号:9289393

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/22 23:53(1年以上前)

記念撮影

一日前の朝日

ふたたび今晩は〜

ピピピ!さんの記念撮影に影響をうけてw
しかし物撮りも難しいですね〜
いろいろやってるうちに一時間が過ぎてましたw

XIANさん
 朝日の写真いいですね〜golden dawn 好きです(^−^
 しかし7時って確かに日の出遅いですね〜
 うちのほうでは、最近は6時前には日の出ですw
 一日前(3/16)にアサレンした朝日です〜

ピピピ!さん
■一本目の三脚ってのが意外でした。

 私はサーキット専門でしたから三脚は不要でしたw
 ここでいろいろ影響を受けて三脚ほしっいーになってたんですよ〜
 次はサーキットで多重露光&連射を狙ってます(^−^

 初撮りはフォーラムですねw

まほろばの旅人さん
 U8000ですか〜
 わたしはちょっと奮発しすぎました・・・
 一脚のイメージと同じに選んでしまいましたね(^−^;

■ZERO☆さん、ピピピ!さんと併せて一気に経済効果アップです!!

 ええ、給付金の案内もきましたしw
 しかし浪費しすぎだな・・・

 枝垂桜みごとですね〜いい感じです♪
 早く桜が撮りたいw

ということでそろそろ寝ます〜おやすみなさい(^−^ノシ

書込番号:9289687

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/22 23:54(1年以上前)

私もゲロゲロゴジラ!

妹ゴジラ

私が3人目さん

>数年前に駅のホームでおっきなレンズで立ってる女性を見かけて、・・・
数年前なら四国に行きましたよ。
全線完乗後の四国は、瀬戸大橋を行ったり来たりしてます。
残念ながら香川県内だけなのですけど。

>私の職場に。
とても気になります!一体どんな職場なんでしょう?


ZERO☆さん

>なんかうまく表現できませんが、ボケ味がAF90あたりとは違う感じです。
AF90というレンズがどんなレンズだか分らないので、私もうまく答えられないのですぅ。





書込番号:9289692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/22 23:54(1年以上前)

再度今晩わ

今日の阪神競馬場は開門(9時頃)まで雨で、曇りに変わったと思ったら14時半頃から雨となり
ズブ濡れになりながら撮影していた大馬鹿野郎です 
 ∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄^^ ̄)ズルッ…

>ZERO☆さん

>競馬場なら、一脚ではどうでしょうか? 

[PENTAX K100Ds]と[PENTAX-DA★ 300o F4ED]で1.5Kですから手持ちで十分です (・¬・)たら〜
 ∵ゞ(>д<)ハックシュン!

>ピピピ!さん

サンプル画像を添付しておきます (゜□゜)

僕の前を人が通ると馬の脚の場所ら辺に
人の頭が入り込みボツになります ( ゚д゚)ポケー…

∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄^^ ̄)ズルッ…

今日はもうしんどいので退場します  |/// |∀゚)| ///| ウイーン

では

書込番号:9289697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/23 00:10(1年以上前)

アポラン180 (F4)

アポラン180 (F5.6)

アポラン180 (F8)

DA50-200 (F8)

二階でアポランター180の実力を少し試してきました。
暗い部屋なのでシャキっとしてないですけど。。。
いいサンプルじゃないですけど、とりあえず貼ります。
被写体までの距離は1.2m位です。全部等倍です。


まず、F4から結構イケそうです。
DA50-200をF8まで絞ったのと大差無いです。
さらに、色収差が少ない!DA50-200は手首の辺が紫っぽくなってますね。


こりゃ晴れた日の撮影が楽しみだ!ウヒヒヒヒっ(^^)

なぜか、DA50-200の200mmより大きく撮れてます。なんでだ???



まほろばの旅人さん
 >アポラン180、遂に買われたんですね〜! おめでとうございます!
  私も今でも実に気になっている一本です。 作例お待ちしてます♪

 ありがとうどざいます〜♪イマイチだったらどうしよう?なんてチョット心配してましたが、やってくれそうな気配を確認しウキウキです(^^)
 アポラン180は価格コムでも使ってらっしゃる方少なそうですね。個性が出せそうなので楽しみです♪

 「御室神社の枝垂桜」見事ですね!


ZERO☆さん
 >しかし物撮りも難しいですね〜
  いろいろやってるうちに一時間が過ぎてましたw

 まったく同感です(^^)


連福草さん
 「私もゲロゲロゴジラ!」さすがです(^^) こういうの見ると超広角レンズ早く欲しくなります(^^)


社台マニアさん
 本格的な風邪にならないように安静ですね。

書込番号:9289800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/23 00:15(1年以上前)

ピピヒ!さんの真似

こんな花でした

☆ピピピ!さん
  神様の前で願い、祈る人々の思いをピピピ!さんとは違う視点で
 撮ってみました。
  なんてもっともらしくいいましたが、同じような作例は失敗でした。
 失敗作ペッタンしまーす。


☆キラるんさん
  お江戸のみやげ話待ってまーす。
 カメラはもって行かれるのかなー?


☆まほろばの旅人さん
  >「多分私もこう撮るなぁ」と思うアングルを撮っていらっしゃるのを
 感じて面白いです(笑)
  同じ入江門下?なので自然と同じアングルになるのでしょうね(笑)

  花はサンシュと言うのですか? 花の名前は、毎回ほとんど知らずに撮ってます。
 よくわかるように花だけの写真をペッタンしておきます。
  もしかしたら、明日は明日香でお会いするかも・・・です。


☆ZERO☆さん
  >願うの構図いいですね〜
 好きな感じです(^−^
   お褒めいただいて恐縮です。 でも、ピピピ!さんの作例のある種
  パクリです。(笑)


☆私が3人目さん
  船の作例哀愁を誘ってとてもいいですね。
 ただ、タイトルはストレートに用事なしとするよりも、もう少し労わりが
 あった方が良かったような気がします。


☆XIANさん 
  素敵な沖縄ありがとうございます。
 旅を経てXIANさんの腕もステップアップされたようですね。
  旅は男を逞しくする・・・私も旅に出てみたい。
 いつも、妄想の海を旅しています(笑) 
 

書込番号:9289835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/03/23 00:19(1年以上前)

ボケのボケ

水滴

前ボケがゆで卵に見えるw

葬送

三度登場〜(笑い)


ピピピ!さん

> フォクトレンジャーっすよ(^^)
 ついでに「フォクト神拳」です(^^)

をを〜っ!フォクト神拳伝承おめでとうございます〜!(笑)

もう使われました?
にわかタクマルさんも書かれてましたがいいでしょう!
ピントリングのトルク感とか、ファインダーの中でスーっとピントが
合っていく感覚とか。

> XIANさんの縞々レンズ攻撃がなかったらアポランターには手を出して無かったかもしれないです。

そう言っていただけると嬉しいです。
早く作例見せてくださいね〜。


ZERO☆さん

> 朝日の写真いいですね〜golden dawn 好きです(^−^
 しかし7時って確かに日の出遅いですね〜

ありがとうございます〜。
おかげでなんとか間に合いました(笑)

書込番号:9289862

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 00:21(1年以上前)

ZERO☆さんのオリジナル

疑似HDR化

 
こんばんは。


XIANさん
 沖縄の朝シリーズはいい感じです。
 ニライカナイはどんどん使って下さい。
 好きな言葉なので、全国の皆さんへ認知していただきたいです (^^

 > 泡盛の種類がものすごく多い(やはりみなさんよく飲まれるのでしょうか?)

 凄く飲みます (^^
 自分用は瑞泉を購入したのですね。
 写真とセットで、しばらくは沖縄を楽しめますね。


ピピピ!さん
 アポラン180のご購入おめでとうございます。
 F4のMFは楽勝でしょ?
 20〜30mぐらい先の文字が書いてある被写体を狙った開放のサンプル希望。
 全体と等倍切り出しが見たいです。

 > A031 ポチおめでとうございます。しかし安いですね(^^)

 以前A03所有していたのですが、あまり使わなかったので手放しました。
 今回の購入はピンチヒッターですので、そのまま残るかドナドナか・・・。
 A031になってデジタル用にコーティングされ、収差や描写も改善したと
 メーカーが宣伝していましたので、少し楽しみにしています。
 DA18-55 II並の描写であれば残すと思います。

 と書いているうちにアポラン180の描写サンプルがでましたね。
 じっくり見させていただきます。

 > なぜか、DA50-200の200mmより大きく撮れてます。なんでだ???

 以前にも書きましたが、レンズ表記は無限遠時に実測と 5%の誤差まで認められています。
 また、フォーカス方式の違いで、近距離側では倍率が小さくなるレンズもあります。
 特に高倍率ズームの 18-200mmなどは 200mm側で接写すると 100mm位の画角しかありません。


まほろばの旅人さん
 ピンチヒッターでA031購入です。
 さて、描写に厳しい私の目をクリアーしてくれるのでしょうか (^^
 描写チェックが楽しみです。


ZERO☆さん
 『一日前の朝日』 HDRの良い素材でしたので、お借りしました (^^
 DA☆200mmF2.8、ちょっと欲しいです〜
 私だけ定額給付金 10万円だったらな〜


書込番号:9289881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/23 00:41(1年以上前)

814EX + レッグボシェット

カーボンポッド 381 PRO

あらためましてこんばんは〜♪
明日からママは東京ですね

delphianさん、
HDR風、かっこいいけど現実っぽくないですね(^^
でも作品としてはアリですね、結構好きです


ピピピ!さん、
アポラン180おめでとうございます〜♪
ついにMF逝っちゃいましたね(^^
アポラン90は使っている方多いけど180は少ないですね
ピピピ!ってる作例楽しみにしています♪


ZERO☆さん、
814EXはPROの廉価版なので細かい部分にちょっと不満が出ます
一番気になるのは石突が換えられない事ですね、ネジ穴くらい開いていればいいんですけどね〜
まあ、値段を考えれば良い三脚だと思います。だからPRO2がうらやましい〜〜w

持ち運びはベルボンのレッグポシェットが便利ですよ、私はこれを付けて背中に背負っています
余談ですが一脚もカーボンです(カーボンポッド 381 PRO)

書込番号:9289979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/23 00:49(1年以上前)

春雷と共に

コブシ開花

甍に松並木

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日二度目の高座から失礼致します。


>ZERO☆さん
 >>枝垂桜みごとですね〜いい感じです♪
 ありがとうございます!
 母親から「ここの桜は早咲きだからチェックして来て」と頼まれていたのですが、
 行ってみたら見頃でした(笑)
 晴れた日にリベンジしてきたいです〜!!!

 >>ええ、給付金の案内もきましたしw
 うちはまだですが、給付金で狙っているものはかなりあります(笑)
 全て給付金だけでは足りませんが(爆)
 アポラン180、DA☆200が現在ターゲットロックオン中です。


>福連草さん
 >>私もゲロゲロゴジラ!
 魚眼レンズの効果も相まって凄い迫力ですね!
 何だか手を突いて這い上がってきながら吐き出してそう!!
 妹ゴジラの控えめな感じとの対比も良いですね(笑)


>社台マニアさん
 やっぱり雨でしたか。本格的に風ひく前にご自愛下さいね〜♪
 くしゃみの連発、ちょっと受けました(笑)


>ピピピ!さん
 アポラン180爆撃きた〜!!! しかもウルトラマン(笑)

 >>個性が出せそうなので楽しみです♪
 そうですね〜!!! レアアイテムですよ。7本集めたらきっと良い事あります。

 >>「御室神社の枝垂桜」見事ですね!
 ありがとうございます!!!
 ここはちょっと離れて枝垂桜を見ると、桜が象さんに見えます(爆)


>ため息の午後さん
 花の写真は間違いなくサンシュユだと思います〜!
 去年京都府立植物園で確認したので間違いないと思います(笑)

 >>もしかしたら、明日は明日香でお会いするかも・・・です。
 マジっスか〜!!!♪
 緑のパーカー着たPENTAX+三脚+眼鏡=私です(笑)
 久しぶりに石舞台の食堂で出てくる黒米カレーが食べたくなってます(笑)


>delphianさん
 >>さて、描写に厳しい私の目をクリアーしてくれるのでしょうか (^^
 代打、A031ですね(笑)
 かなりドSなチェックが入るのだと期待してます〜

書込番号:9290020

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 04:07(1年以上前)

 
寝る前にもうひと書き


ZERO☆さん
 > 次はサーキットで多重露光&連射を狙ってます(^−^

 やってみると分かると思いますが、多重露光の設定で連射しても
 1秒に1枚程度でしかシャッターが切れません。
 なにやら1枚毎に画像処理が入っているようです。


ピピピ!さん
 アポラン180、開放で収差の色づきが無いのにびっくりしました。
 流石アポと付くだけあって良いレンズのようです。
 遠景描写に期待が持てますね。


Tomato Papaさん
 > HDR風、かっこいいけど現実っぽくないですね(^^

 周期的にこんな加工がしたくなります。
 このシュールな感じがたまりません (^^


まほろばの旅人さん
 > かなりドSなチェックが入るのだと期待してます〜

 ばっちりチェックします!
 描写OKだと標準〜望遠域のレンズが10,000円程度で手に入りますので、
 お薦めになりますね。

書込番号:9290418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/23 06:49(1年以上前)

みなさんおはようございます。
三脚,一脚類はベルボンのにわかタクマルです。

SLIKとベルボンと比較してベルボンを選んだというわけではなく,最初がベルボンだったので,なんとなくベルボンばかりになってます。


キラるんさんは今日から東京ですね。
新宿に(ペンタックスフォーラム)による時間はあるのかな?


私が3人目さん

>ピンクのモクレン撮ってきました、近くで見ると紫に近いですね、
たしかに,薄い赤紫と白が混ざるとピンクに見えますね。

「今は用事無し」ときて「二度と用事無し」・・・思わず笑ってしまいました。
「二度と用事無し」は写真もいいですね。
(舳先ではなく,もう少し手前にピントがきていたほうが私の好みかな)
「雨上がり」,背景の緑がきれいです。K20Dらしい。雅かな?
「妻の作品 時のわすれもの」もいい感じです。柳がいいアクセントになってますね。
桐万長・・・八幡浜ですね。


ピピピ!さん

アポラン180いきましたね! おめでとさんです。
作例楽しみにしています。
レンズそのものの写真もみせてください。


XIANさん

golden dawnなどなど,きれいです。
私だと,つい広角レンズで撮りたくなりそうです。90mmで切り取るって難しそうですね。
南に行くと,日の出日の入り時刻が遅くなりますよね。
熊本でさえ,冬の夕方5時でまだ明るいのに驚きましたもん。


ため息の午後さん

まほろばの旅人さんが言うとおり,黄色い花はサンシュユですね〜。


まほろばの旅人さん

「春雷と共に」これいいです! まほろば度が相当高いです。
こういう,しっとりした雰囲気ってなかなか表現できないんですよね。
カエデの開きかけの赤い芽と水滴にピンを持ってきたのがよかったんでしょうね。

ところで,次の「コブシ開花」(東大寺北参道?)は,残念ながらモクレンのようです。^^;
(花が白くなくて紫が入っているでしょう)

書込番号:9290527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/23 08:33(1年以上前)

にわかタクマル 得意の?自己フォローです。^^;

>南に行くと,日の出日の入り時刻が遅くなりますよね。
>熊本でさえ,冬の夕方5時でまだ明るいのに驚きましたもん。

これ,緯度による日照時間の違いと,経度による日の出日の入り時刻の違いが
ごっちゃになってますね。(^^ゞ

言わずもがなですが,
冬であれば,北より南のほうが日照時間が長いです。
同じ緯度であれば,東より西の方が日の出日の入り時刻は遅いです。

で,関東より関西,関西より熊本,さらに沖縄は,より南,より西にあるわけで・・・
もうええって!?

書込番号:9290697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/23 13:38(1年以上前)

桜の格子

朝日をあびて

花の雲

風に吹かれて

皆さん、こんにちは

今日は天気の良く、朝から桜撮ってきました。
DA21とDA35とDA40とFA77を何度交換した事やら、今日はすべてRAWで撮影しましたが、編集(現像)の仕方が
よく分からなくて、手間かかった分普通に撮った方が良かったのかと思いました。

今日はDA40の画角が丁度良かった感じです、DA35は画角は問題ないけど風景には向いてないみたいな感じです。
FA77出番があまりありませんでした。


ZERO☆さん

>露出の変更って、覚えると表現の幅がひろがりますし一度操作を
 伝授してみては?

今回の件でカメラの操作に興味持ったようなので、先に絞りを教えてみようかと思ってます。


まほろばの旅人さん

>私も時々前日の設定のまま撮影をする事もあります

私も最初の1枚はいつも失敗です。

>「用事無し」シリーズ、私好きです

ほんとは漁港の風景を撮りたかったのですが、車が止められなくて、止まった所にこれが有ったのでした。
「御室神社の枝垂桜」満開ですね、枝垂れ桜は綺麗ですね写真は「東大寺四月堂の枝垂桜」の方が好きです。
「甍に松並木」この作品すきでーす、こんなの撮りたいです。



連福草さん

>残念ながら香川県内だけなのですけど

愛媛には来てないのですね、やっぱり違ってましたか(^o^)

>とても気になります!一体どんな職場なんでしょう

深い意味はないのですが、旅行関係の仕事してますので、JRも私の職場見たいなものですから(^_^)


ため息の午後さん

>タイトルはストレートに用事なしとするよりも、もう少し労わりが
 あった方が良かったような気がします。

タイトル思いつかなくて、そのままつけちゃいました、妻に聞いた方良かったですね。

「めいんすとりーと」いいですね、なんとなく静かに時を刻んでいるようで、その中にくらしを感じます。
最近電柱をのけてしまってる町並みがよく有りますが、わたしは電柱残ってる方が好きです。


にわかタクマルさん

>「雨上がり」,背景の緑がきれいです。K20Dらしい。雅かな?
はい、雅です。

>舳先ではなく,もう少し手前にピントがきていたほうが私の好みかな
参考になります、ありがとうございます。

>桐万長・・・八幡浜ですね。
確かに八幡浜市保内町です・・・・なぜ分かったの?

書込番号:9291551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/23 14:24(1年以上前)

協奏曲第1番ホ長調 『春』

Spring has come!
春一番の風に乗ってやってまいりました
21世紀中年のキムチたくあんです。
http://www.youtube.com/watch?v=Ylww2dOW7fg&feature=related
いよいよエキスポの日が近づいてきましたよ。
お台場潜入レポに乞うご期待です。


キラるんさん 
 こんな『黄色い絨毯』なら部屋が相当に明るくなりそうです。
 黄色をひとりじめ? 露出プラス補正が効いてますね。
 『春〜つくし坊主たち〜』は圧倒的にタテが好みです。
 特に背景が印象派の絵のようで素敵です♪

 >おもしろい作例ですね!並べているキムチたくあんさんの姿も
 >想像してみました(笑)
 しなくてよろしい━━(≧血≦;)━━いッ!
 キラるんさんが上京してくると思うとドキドキしてきます。
 馬に乗ってやって来そうで…(^_^;)


ZERO☆さん 
 査定期間中のため適当にやれない自分がいます。
 
 >足早に季節は流れ…は合成ですか?
 合成に見えるのは裏読みしすぎですよ〜
 あれはK-mで撮っています。


ピピピ!さん  
 週休4日の仕事をぜひ紹介してください。
 こっちは過労死寸前ですよ!

 >ご近所の方に怪しまれませんでした?(^^)
 サササっと並べて一発勝負でした。
 撤収作業も一瞬でしたよ。


delphianさん 
 イタリアの濃い味は飲みごたえのある濃厚なエスプレッソ・ラテです。
 缶コーヒーは無香料に限りますね。
 『ニライカナイへの道』
 海の上に理想郷へと続く光の道があるのですね♪
 キラキラ光っているウニ型の閃光はどうやって撮っているのでしょう?


XIANさん 
 沖縄からのご帰還、お疲れ様でした!
 『こんなんで』シリーズの3枚目が私もお気に入りですよ。
 無断ですみませんでしたが、PCの壁紙にも採用しております。


かちおさん 
 はじめまして(^<^)

 >見慣れぬ花
 これはサイネリアによく似ていますね
 http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp1841.html
 エクステンションチューブって接写リングと同じものですか?


ため息の午後さん 
 『ヒルレン3』は色の構成が好きです。
 春らしくて、乙女チックな繊細さを感じますよ。
 これは巨匠の苦手とする表現なのでは?
 ひもろぎでお食事とは意外とリッチですね。
 http://love-asuka.jp/himorogi/hiru.html

書込番号:9291678

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 15:07(1年以上前)

 
こんにちは。

キムたくさん
 また靴を並べて不審な撮影をしましたね (^^

 > 缶コーヒーは無香料に限りますね。

 御意!
 イタリアの濃い味、飲んでみたいです。

 > キラキラ光っているウニ型の閃光はどうやって撮っているのでしょう?

 DA21の絞りが勝手に作ってくれる光芒です。
 ウニ状にしないためには解放で撮るしかありません (^^

書込番号:9291802

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 17:25(1年以上前)

Soft45mm F5.6

Soft45mm F6.7

Soft45mm F8.0

Soft45mm F11

 
こんにちは。
今頃ママは研修で頭から湯気がでている頃ですかね (^^

久しぶりにソフトレンズを使ってみました。
普通に使うのも芸が無いので、マクロテレプラスx2 との合わせ技です。
マクロ+ソフトレンズ+花は相性が良いですね。

個人的には F6.7の雰囲気が好みでした。

書込番号:9292207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/23 17:41(1年以上前)

キラるんさん初め春爛漫の皆様ドモです。
アポラン180の話題が出ていたので出て来てしまいました。


◎ピピピ!さん、ドモです。
>スーーーッ スーーーッタ♪
スタートレックエンタープライズの隔壁扉を思い出します。
アポラン180往ったのですか?
この性能であの価格はお買得ですよね。


◎キムチたくあんさん、ドモです。
delphianさんが不審がっている“協奏曲第1番ホ長調 『春』“の
中の登山靴は私愛用のと一緒なのでビックリ!
そっちに勝手に遊びに行ってないか下駄箱で点呼取りました。


◎まほろばの旅人さん、ドモです。
まほろば撮り好調ですね。
“春雷と共に“イイッすね〜。
イイ雰囲気伝わります。
切り取り方もグットです。

モニターの具合はどうですか?
前回のスレで私が設定している輝度ですが
直近のセミナー時ナナオの担当者曰く
輝度は120程あった方が安定しているので推奨しますと言ってました。(訂正します


もう500ですね。
次の御題が楽しみです。
せっかく降りてきたのでソコイラをぶらぶら...

書込番号:9292259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/23 17:50(1年以上前)

露出狂

新緑の古道

delphianさん

こんばんわ

ソフトレンズ分からなかったので、調べてみました販売終了となってましたが、古いレンズですか?

>個人的には F6.7の雰囲気が好みでした
私もF6.7がぼんやりと良い感じです。

このレンズ高いのですか?・・・・・なんか欲しくなりますね。

書込番号:9292299

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 17:57(1年以上前)

 
私が3人目さん
 ソフトレンズですが、もう販売終了で中古でしか手に入りません。
 詳しいレポートは下記をどうぞ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8919232/#8954798
 MFレンズですが、ピントの山がさっぱり分からないドMレンズです (^^
 先ほど撮ったものはピントを少しずつずらして数枚撮影し、
 もっともピントの合ったところで固定してソフト量を変更して撮影しました。

書込番号:9292331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/23 18:36(1年以上前)

明日香来春

石舞台日の丸構図

石舞台は花舞台

撮影していた場所も綺麗でした

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。

今日は明日香村に行ってきました〜♪
明日香はやはり桜に併せて菜の花を満開にする作戦なのか、
ようやっと菜の花が見頃になってきてました。
石舞台周辺の菜の花をペタリしときます〜♪


レスは晩御飯後に致します。

書込番号:9292493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/23 18:38(1年以上前)

妻の作品 光に挑戦

妻の作品 今だけ花盛り

妻の作品 旅立ち

妻の作品 桜のフレーム

妻の作品今日もいきます・・・となりでうるさいもので


delphianさん

ソフトレンズ私には無理ですね(^o^)

書込番号:9292500

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 18:58(1年以上前)

ふわふわ

霧の中

 
私が3人目さん

 ソフトレンズ、機会があれば購入してみてください。
 難しいですが、決まると夢の中の世界が撮れます (^^

書込番号:9292574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/23 19:16(1年以上前)

おばんです。
T-REXつながりで私の好きな曲をどうぞ…
http://www.youtube.com/watch?v=9wdB8UVGZRE&feature=related

delphianさん 
 >また靴を並べて不審な撮影をしましたね (^^
 このあいだのと同じ日に撮ったものですよ。
 誰かに見られていたかもしれないので気になってきました。
 光芒は意図的な表現かと思ったのです。


くりえいとmx5さん 
 愛用の登山靴が一緒とは奇遇ですね。
 私も買った覚えがありませんが、10年以上前のものだと思います。
 “協奏曲第1番ホ長調 『春』“のタイトルはヴィヴァルディの四季からの引用ですよ。
 『競争』や『歩調』から連想したと思われるでしょうが単なる偶然です。

書込番号:9292653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/23 19:47(1年以上前)

皆さん こんにちは

 他の板には書き込みしていましたが、久しぶりにこちらの板に書き込める写真
 の現像ができました〜。
 その間に溺れていますけども^^;

 PCが退院してきたのでシルキーにて現像できるようになったからです(笑)
 しかし、あまり健康な状態ではないとも言われてしまいました・・・。
 来年くらいには新しいPCの購入をする事にはなるのかも^^;

 という事で現像できた物をUPしてみます〜!
 使用レンズはFA☆300mmF4.5です〜!
 この板の方で200mmを超える単焦点レンズを持っている方って多くいらっしゃら
 ないですよね・・・。
 何ででしょう・・・?

ZERO☆さん 

 Dマーク解って頂き嬉しいです〜(笑)

 >この辺はフォーラム常連(?)のC'mell に恋してさんのほうが詳しいと
  思うのですが・・

 名前を出して頂き感謝です〜(笑)
 カーボンマスター814PRO2購入おめでとうございます〜!!

NIK-PENさん

 まず本体のAF調整清掃で1050円で行い、自分でレンズの方をチェックするか
 でしょうね。
 さもなくば、レンズも出し見てもらうのも手かも。
 フォーラムでレンズも見てもらい、調整の必要がなければAFチェックは無料で
 すからね〜。
 必要があれば、金額を聞いてからどうするか決めるのも良いかもしれませんね。
 
かちおさん こんにちは

 Distagon T* 2.8/25 ZKやジュピター9参考になります〜!
 これからもよろしくお願いします〜!

書込番号:9292801

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/23 20:03(1年以上前)

冬山登山をしてました

行ってくるよぉ!

みなさま こんばんは

ピピピ!さん

ピピピ!さんは魚眼レンズを買う〜、買う〜、買う〜・・・念を入れました!!

パレオエクスプレスは撮りましたか?これから桜と芝桜とSLで秩父鉄道は大混雑でしょ。
そんなこんなで、どうしても違うところへ出かけちゃうのですよ。


私が3人目さん

桜が見ごろを迎えてますね。
こちらはまだまだですよぉ。

>JRも私の職場見たいなものですから
え〜っ?!ますます気になりますぅ・・・。
私が3人目さんは、宿泊予約や乗車券予約など、お願いできる職場にお勤めなんですか?


まほろばの旅人さん

明日香のお写真堪能してます。
緑と黄色のバランスも素晴らしいですけど、「撮影していた場所」の配置がいいですねぇ。
ここは田んぼでしょうか?



書込番号:9292898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/23 20:13(1年以上前)

連福草さん

こんばんわ

>私が3人目さんは、宿泊予約や乗車券予約など、お願いできる職場にお勤めなんですか?

はいそうです、気になっているようなので私の会社JR四国です。

ぜひまたお越しください。

書込番号:9292950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/23 20:14(1年以上前)

カッチョイイ〜

最短競争

最長競争

円絞り

スーーーッ スーーーッタ♪
みなさま、こんばんは!

良く読んでないんですけど、とりあえずペタ。
アポランター180を軽く報告です。
『DA50-200』『アポランター180』『DA18-55U』で背比べです。
DA18-55(U)はお持ちの方多いので大きさが分かりやすいでしょう。

意外とコンパクトです。フードは別売りです。(フードのキャップはフードとセット)

絞り羽もだいぶ円形っぽいです。
ピントのリングは330°位回転します。(ピントが合わせやすい)
操作性は、絞りリングにAポジションがあるのでAFはできませんが、他はFAレンズと同じ感覚で使えそうです。


delphianさん
 20〜30mの距離でのテストですが、夜の自販機でもOKですか?
 昼間だと週末になっちゃいます。
 とりあえず自販機撮ってみます。


にわかタクマルさん
 僕もフード買っちゃいました。
 にわかタクマルさんがアポランター90購入された時とシチュエーションが似てます(^^)


では、レスはいつもの時間に。

書込番号:9292958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/03/23 20:19(1年以上前)

☆にわかタクマルさん
  花の種類を再度確認いただきありがとうございます。
 なかなか花の名前には疎くて申し訳ないです。


☆私が3人目さん
  桜の作例、絶好調ですね。 タイトルも工夫されているようでとっても
 いい感じです。 タイトルもなかなかいいネーミングが思いつかない時は
 苦労しますよね。
  >最近電柱をのけてしまってる町並みがよく有りますが、わたしは電柱残ってる
 方が好きです。
  町並みの場合は電柱も含めてひとつの風景になっている場合が多いですよね。
 それでも電柱や電線の扱いには苦労しています。


☆キムチたくあんさん
  時々、ヒルレンでがんばっています。 昼休みの短い時間ですので、職場付近の
 身近なものを撮っています。 意外といろんな発見や構図など勉強になることが多いです。
 「ひもろぎ」は、たまたま飛鳥坐神社の前にあり雰囲気があったので撮りました。
 表に簡単な品書きがあったので見ましたが・・・高ぁ〜でした。とても昼食では利用
 できません。 キムたくさんはご利用されたのですか?


☆まほろばの旅人さん
  今日は、体調が悪かったので自宅待機でした。
 石舞台の菜の花きれいですね。 少々、無理してでも行っとけばよかったかな〜
  菜の花は石舞台前の公園と土手の上ですか? 

書込番号:9292987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/23 20:21(1年以上前)

FA77 limited

M135

DistagonT*2/28

M135の白色と赤色の解像力

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日二度目の高座から失礼致します。


聖徳太子が生まれたと言われている明日香村の橘寺で
広角(28mm)VS中望遠(77mm)VS望遠(135mm)の比較撮りです。


FA77とM135は絞り値F5.6で、Distagonは絞り値F4で撮影しました。
3本のレンズの画角と背景を考慮して、撮影ポイントは若干ずらしました。
全て手前の菜の花にピントを当てて、背景の橘寺をぼかしてます。
全て目視+マグニファイアー+ライブビューの3回ピントチェックをした後に撮影してます。


感想としては・・・


1.やはり「さすがはFA77」です。

 ピント合焦点部分の解像度が良く且つなだらかにボケていくので
 柔らかな写真になってくれますし、浮き上がるようなボケ味です。
 他に同じ構図でF1.8とF2.8のケース、横構図でF8とF11のケースを撮影しましたが
 F5.6とF8はボケと解像度共にバランスが良かったです。
 ここまで綺麗に表現されると、構図のアラが目立ちますね(爆)。


2.加えて「Distagonやるなぁ」です。
 広角レンズなので絞り値F4とは言えここまで綺麗にボケるとは思っていませんでした。
 尚且つ緑の発色の良さは半端無いですし、F4なのにピント合焦点部分の写りはシャープです。
 菜の花が満開では無いので然程目立ちませんが、予想以上にコッテリした写真になります。
 もう一度満開時に同条件でチャレンジしてどこまで黄色と緑が調和するか見てみたいです。


3.M135ですが、値段の割りに頑張ってます。但しF5.6だとまだボンヤリします。
 ひょっとしたら黄色の色ノリは弱いジャンルなのかも知れません。
 というのが同じM135で撮影した4枚目の白色と赤色の解像力を見たからです。
 中央測光で撮影しており、丁度真ん中に白い壁があるのもボンヤリの原因の一つかなと思ってます。
 評価のポイントが難しいですが、中古の6千円のレンズと現役の8万円のレンズを比較するのも
 ちょっと可哀相な気もします。
 別の被写体で比較してどう違うかも見所です。
 SIGMA70-300との比較もしてみたいですね。


Distagonの写りに感動してしまい、持って行ってたFA43での比較をし忘れました(爆)

書込番号:9293004

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 20:49(1年以上前)

 
まほろばの旅人さん

 ちょっとチャチャに感じるかもしれませんが、レンズの評価方法について
 気づいたことを書きますね。

 > 広角レンズなので絞り値F4とは言えここまで綺麗にボケるとは思っていませんでした。

 ボケの量(大きさ)について他のレンズと比較するのであれば、
 ピントが来ている被写体の大きさを同一にしないと評価は曖昧になります。
 今回の場合DistagonT*2/28は他のレンズより被写体が大きいため相対的に
 ボケの量(大きさ)は大きくなってしまいます。

 > 尚且つ緑の発色の良さは半端無いですし・・・

 DistagonT*2/28の露出が他の2本よりアンダー目に露出されたため
 結果として色が濃くなっています。
 発色のテストも露出レベルを同一にしないと評価は曖昧になります。
 バックの家屋に注目するとアンダー目に露出されているのが分かると思います。

 感覚的な評価でしたら今回のコメントでも良いと思います。

書込番号:9293176

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/23 21:04(1年以上前)

こんばんはー。
 昨日今日と風が強くて大変!家の周りは杉の花(?)だらけです。



キラるんさん
 つくしは縦位置のほうが好きですねw
 こちらもそろそろかな?食料調達に行きますか。



ZERO☆さん
>この辺はフォーラム常連(?)のC'mell に恋してさんのほうが詳しいと
 思うのですが・・
   ありがとうございました。登場していただけましたw
>カーボンマスター814PRO2(SH-806) \51,723 1,740 1,435 340 610 27.2mmx4 5kg 2,280 \11,592 \40,131
   おめでとうございます。レンズが買えそうな金額に(@_@)びっくりでした。




Tomato Papaさん
>その伝票を付けて販売店に出すとスムーズに修理出来ますよ
   ありがとうございます。うまく計画を立てないと右往左往しそうですね。




C'mell に恋してさん
>まず本体のAF調整清掃で1050円で行い、自分でレンズの方をチェックするか
   そうですね。前にFA77が後ピンだと書きましたが、最近は他のレンズも怪しく・・・
  となると本体の調整をしてからレンズのチェックという順番ですね。77のクリーニングは必須ですが(^^;
ありがとうございました。

   


delphianさん
>ポチっは A031でした (^^
   ご購入おめでとうございます。
   18-200が後に出てませんでしたっけ。それまでは28-200は人気ありましたよね。
  欲しいと思ってました。A03でしたっけ?




ピピピ!さん  
  アポラン180のご購入おめでとうございます。
  ネットで調べてみたらよさげな風貌をしていましたねー。作例が楽しみです
  どんどん欲しいレンズが増えそうです。



もう新スレかしら
ではまた。

書込番号:9293257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/23 21:16(1年以上前)

FA43持参証拠写真(笑)

待ち人来たり、里の春

M135が一番頑張った写真

行く河の流れは絶えずして・・・

さて、レスです。


>delphianさん
 >>描写OKだと標準〜望遠域のレンズが10,000円程度で手に入りますので、お薦めになりますね。
 28mm〜200mmの幅広い画角で描写OKで1万円程度なら相当お買い得ですもんね!
 荷物を多く持てない時の非常用ズームレンズになるかどうか期待ですね〜

 soft45mmというレンズ、初めてお目にかかりました!
 懐かしい写真を見ている感覚に陥りますね〜

 レンズ評価へのコメントありがとうございます!!!
 言われて初めてExifを見直しました。露出が違えば写りはだいぶ違いますね(汗)
 あぁ〜恥ずかしい!!!
 撮影ポイントもそれぞれ違うので、こういう評価はちょっと語弊を生むかも知れませんね。
 以後気をつけますm(__)m
 まぁダラダラと書きましたが結局何を言いたかったかと言うと、
 直感的にDistagonの凄さを再認識しました(笑)
 ちゃんと使ってあげなきゃだめですね〜!!!


>にわかタクマルさん
 >>「春雷と共に」これいいです! まほろば度が相当高いです。
 ありがとうございます!!
 135mmという望遠ならではのボケ味とピントの位置だと思います。
 とは言え、芽吹きかけの紅葉の枝にピントがしっかり来てないのが悔しいです(笑)
 新緑の梅雨時期にもう一度リベンジしたい一枚です。

 >>ところで,次の「コブシ開花」(東大寺北参道?)は,残念ながらモクレンのようです。^^;
 あ、思いっきりモクレンでしたね(笑)
 場所は東大寺の北参道(裏参道)ですよ〜!!!
 私の大好きな撮影スポットの一つです(それで花の名前間違えるか、俺・・・)


>私が3人目さん
 >>「朝日を浴びて」
 良いなぁ〜♪ 良いですね〜♪ 青空バッチリですね〜!!!
 大きな桜を撮るには広角の画角が良いかも知れませんね。
 そういう意味で、今日FA77の出番が無かったのは正解だと思います。

 RAW撮影は、私も始めた当初はいじり方がサッパリ分かりませんでした。
 今では撮影後に露出を若干上下させたりするのに重宝します。
 いずれ慣れると思いますよ〜!!!
 
 >>写真は「東大寺四月堂の枝垂桜」の方が好きです。
 ありがとうございます!!!
 「春雷と共に」の写真とタイミングはほぼ同じですが、
 「東大寺四月堂の枝垂桜」は傘を挿しながらの撮影でした。

 >>「甍に松並木」この作品すきでーす、こんなの撮りたいです。
 ありがとうございます!!!
 法隆寺と言い東大寺と言い、古刹には松並木が良く映えてくれます。
 この撮影場所も相当通い詰めてポイントを掴みました。

 >>「新緑の古道」
 グッと来ます。凄く癒しな一枚ですね。かなりまほろばってます。
 それにしても、タイトル「露出狂」って(爆笑)
 めっちゃいい写真ですね。FA77らしさがそこかしこに出てます。

 奥さんの写真も良いですね!!! 桜の枝のフレーミングが良いです。
 「今だけ花盛り」なんて道までバッチリ入ってますよ。
 トタン屋根が惜しい感じがしましたが。


>くりえいとmx5さん
 >>まほろば撮り好調ですね。切り取り方もグットです。
 ありがとうございます!!!
 M135mmF3.5を購入してから、「望遠単焦点独特のボケ味」を楽しんでおります♪

 >>モニターの具合はどうですか?
 絶好調です!!
 色温度を調整してから、まほろば度合いがパワーアップした気がします。
 特に「色温度6500」が背中を押してくれてますね。
 ちょっと赤かぶり気味に感じるのが、却ってセピアっぽく感じられるようになりました。
 輝度は120くらいまで上げてみますね。


>C'mellに恋して師匠
 >> この板の方で200mmを超える単焦点レンズを持っている方って多くいらっしゃらないですよね・・・。
 そう言えばそうですね(笑)
 私は三脚を担ぐようになってから135mmまでは足を伸ばしました。
 恐らく200mm越えも時間の問題になってきてます〜!
 とは言え、DAもFAも200mmを越えた途端に値段が跳ね上がるので
 それも普及率の低さに繋がっているのかも知れません。
 私はM200の中古で試すか、一気にDA☆200にいくかちょっと迷ってますね。


>福連草さん
 >>緑と黄色のバランスも素晴らしいですけど、「撮影していた場所」の配置がいいですねぇ。
 ありがとうございます!!!
 実は一回ちょっと違う角度から撮って「これで良いかな?」と思ったのですが
 2、3歩歩いてから「あ! こっちの方が良い!」と思ってシャッターを切りました(笑)
 そんなこんなで同じ場所に向けて10回以上シャッター切ったうちの一枚です。

 >>ここは田んぼでしょうか?
 そうですね! 石舞台のすぐ近くにある棚田です。
 この時期の明日香村は棚田に菜の花を植えているようですね〜


>ピピピ!さん
 アポラン180って思った以上にコンパクトなんですね!!!(驚)
 凄い! 凄すぎる!
 ウズウズしてきますやん(爆)


>ため息の午後さん
 >>今日は、体調が悪かったので自宅待機でした。
 あらら〜!残念でしたね(汗) ご自愛下さい。

 >>菜の花は石舞台前の公園と土手の上ですか? 
 道路を隔てた土手の上です〜♪
 今日行った感じでは、菜の花はまだ満開では無いです。
 恐らく来週くらいに全面黄色の絨毯になると想像しています。

書込番号:9293314

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 21:44(1年以上前)

Soft 45で遊ぶ1

Soft 45で遊ぶ2

Soft 45で遊ぶ3

 
こんばんは。


C'mell に恋してさん
 > この板の方で200mmを超える単焦点レンズを持っている方って多くいらっしゃら
 > ないですよね・・・。
 > 何ででしょう・・・?

 200mmを超える焦点域は使う場面が限られますし、よく使う焦点域を揃えた後の
 ステップだからでしょうね。


ピピピ!さん
 ピントリング、マクロ並みに回転しますね。
 ピントを追い込むのが楽そうです。
 近距離側の繰り出し量もマクロ並ですね。
 全群繰り出しなので、最短撮影距離付近の実焦点距離は 250mm位になっていそうです。
 近距離と遠距離の切り替えは大変ですね (^^

 > 20〜30mの距離でのテストですが、夜の自販機でもOKですか?
 > 昼間だと週末になっちゃいます。

 夜の自販機だと明かりで文字が滲んでしまうので、評価に向きません。
 週末でかまいませんので、昼のサンプルを希望します。


NIK-PENさん
 > 18-200が後に出てませんでしたっけ。それまでは28-200は人気ありましたよね。
 > 欲しいと思ってました。A03でしたっけ?

 そうです。 A03ですね。
 それがデジタル対応コーティングでリニューアルされ A031として販売されています。
 今回の入手モデルは A031です。
 明日届きますので、辛口チェックをしてみます。


まほろばの旅人さん
 Soft45mmですが、あまり使う機会が無いため、本日風通しの意味で使ってみました。
 どこにピントが来ているか分からない超絶Mレンズです (^^

書込番号:9293503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/23 22:13(1年以上前)

2009 SL初撮り

ママはお馬さんで東京へ行ったみたいですね。
はたして東京に駐馬場があるんでしょうか?


ため息の午後さん
 31mmで絵馬撮ると重なってる絵馬のボリュームが表現できますね!ナルホドです。
 今度は違う画角で撮りますよ〜(^^)


XIANさん
 >をを〜っ!フォクト神拳伝承おめでとうございます〜!(笑)

 ありがとうございます!フォクト神拳修業中です(^^)

 >にわかタクマルさんも書かれてましたがいいでしょう!
  ピントリングのトルク感とか、ファインダーの中でスーっとピントが合っていく感覚とか。

 まさにその通りですね。ヤバイ感じです。思いのほかピントが合わせやすいです。
 フォクトレンジャーとして任務を全うします(^^)


delphianさん
 >アポラン180のご購入おめでとうございます。
  F4のMFは楽勝でしょ?

 ありがとうございます。MF問題ないです。っていうかかなりMFしやすいです。リングの回転角が大きいのがイイです。

 >以前にも書きましたが、レンズ表記は無限遠時に実測と 5%の誤差まで認められています。

 おぉ!そうでした。って5%の誤差ってこんなにデカイんですね!オドロキですw(゚o゚)w
 単純に、単焦点の方が誤差も少ないんですかね?ズームは色々な絡みで誤差も大きそう?って思います。

 「疑似HDR化」だいぶ印象がが変わりますね!


Tomato Papaさん
 >アポラン180おめでとうございます〜♪
  ついにMF逝っちゃいましたね(^^

 ありがとうございます〜♪MFはチョット抵抗があったけど絞りリングにAポジションもあり問題なく使えそうです。

 ピピピ!ってるスタイルを確立しないと。。。(^^)


まほろばの旅人さん
 ウルトラマン実はあれもルアーなんですよ(^^)

 アポランター180気になってますか・・・もう一度書きます。僕が買って残り3個でした。
 (90とフードは、もっとありましたよ)

 早く昼間アポランター180で撮りたい〜〜〜


にわかタクマルさん
 >アポラン180いきましたね! おめでとさんです。

 ありがとうございます。フォクトレンジャー発動です。当然にわかタクマルさんも隊員ですよ。


私が3人目さん
 「桜の格子」バックはダム湖ですか?イイ感じですね!


キムチたくあんさん
 「協奏曲第1番ホ長調 『春』」ぷぷぷっ(笑)もう一発来るとは油断してました(^^)

 仕事が少ない所は休みも多いけど、その分給料カットらしいので大変みたいですよ。


くりえいとmx5さん
 アポランター180はまだ室内でしか撮ってないんですよ。早く天気のイイ屋外で撮りたいです。


C'mell に恋してさん
 PC退院とりあえず良かったですね。なんとかPCくんには持ちこたえて欲しいですね。


連福草さん
 念が飛んで来ました。魚眼チックに!(^^)

 パレオエクスプレス撮ったんですけどね、いきなり失敗でした(^^;)
 混雑するのはこれからですよ。



とりあえず自分のレスまで来たぞ!
風呂ってきます。

書込番号:9293723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/23 22:23(1年以上前)

 みなさま、こんばんは〜♪
東京からノートPCで書き込みしています〜。
残念ながらカメラは持ち出す事はしておりません(涙)
残念デス〜!

 朝早くから出かけて、地獄の研修初日を無事に終える事が出来ました。
今日の私はいつもと違うオシャレモードでお江戸入りしました♪


 ピピピ! さん

アポランター180ご購入おめでとうございます(^^)
素敵な写真を撮ってくださいね♪


 にわかタクマル さん

新宿のペンタックスフォーラムによる時間ないです(涙)
寄りたいんですぅ〜!気持ちは寄りたぁ〜い!!
研修は私だけではないので、単独行動は控えてます〜!
それに地獄の缶詰研修(10:00〜19:00)、その後に食事会の名が付いた宴会デス。
ほとんど自由時間なしです(ToT)


 キムチたくあん さん

>キラるんさんが上京してくると思うとドキドキしてきます。

 あら♪何だかうれしいデス♪私もドキドキ・・・。
それにしてもやっぱり東京って都会ですね〜。


 delphian さん

 気になって覗きにきちゃいました〜(^^)

>今頃ママは研修で頭から湯気がでている頃ですかね (^^

 その時間は真っ白な灰状態でした(笑)
帰りましたら新スレ立ち上げますので、それまでよろしくお願い致します。


 それでは、私はこれから飲みに連れて行かれます〜!
レス出来なかった方すいません。

書込番号:9293801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/23 22:32(1年以上前)

こんばんは〜

おっと,ママがちょっとだけ顔を出していきましたね。


ピピピ!さん

アポラン180の外観写真ありがとうございます。見た目は90と変わらないですね。
おっと,丸型フードも買ったんですね。

>フォクトレンジャー発動です。当然にわかタクマルさんも隊員ですよ。
ラジャー

C'mellに恋してさん

>この板の方で200mmを超える単焦点レンズを持っている方って多くいらっしゃらないですよね・・・。

だってとっても高いし,今のところ特に必要ないですもん。

書込番号:9293864

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 22:48(1年以上前)

FA135で撮影し、大幅にトリミングしてみました。

元画像

 
ママは拉致されていきましたね (^^
モバイルでアクセスとはやりますな〜


ピピピ!さん
 > おぉ!そうでした。って5%の誤差ってこんなにデカイんですね!オドロキですw(゚o゚)w

 アポラン180の最短撮影距離の繰り出し量で分かりました。
 マクロと一緒で、全群繰り出しの結果実焦点距離が伸びていますね。
 (272Eの場合ですが、等倍撮影時には 180mmと同じ画角になっているはずです)

 ですからウルトラマンの近接撮影時に DA50-200mmより大きく写っていたのです。
 昼間無限遠あたりで撮り比べると DA50-200mmより小さく写るはずです。
 実践で理解できますので、是非撮り比べてみて下さい。

 > 単純に、単焦点の方が誤差も少ないんですかね?ズームは色々な絡みで誤差も大きそう?って思います。

 今回の件は誤差というよりもフォーカス方式の違いにより、近接撮影時の倍率が変わったって事ですね。


ママ
 乗っていったお馬さんを預かるところはありましたか (^^
 明日までの研修頑張ってね♪

書込番号:9294003

ナイスクチコミ!3


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/23 23:15(1年以上前)

なだらかなボケ?

シャープなボケ?

カラン・コロン・カラーン♪

こんばんは〜

連福草さん

なんていったらいいか(^−^;
イメージは、なだらかなボケとシャープ(?)なボケ
という感じです(説明むずかしー
自分の撮ったのを見てみて、レンズの違いというよりも
光の具合なのかな〜っておもったりしてます。

社台マニアさん
 風邪引かないように(^−^;
 ペンタはボディーも軽いので一脚いらないですね〜
 1.5kgくらいなら私も手持ちします
 ただ、一脚を縮めて腰の部分にあてるってのも楽ですよw
 応援団の団旗みたいな感じです〜
 
ピピピ!さん
 アポラン180良さそうですね〜
 単焦点、望遠ゲットおめでとうございます〜(^−^

delphianさん
 疑似HDR化、おもしろ〜い!
 さっそくいただきましたw
 昨日はコメントできませんでしたが、ソフトHDRもおもしろいですね〜
 Photoshop 欲しいな(ぁ
 (もしかしてCSでないとだめですか?Elementsなら手がでそうなのですが・・

とりあえずいったんレスです(^−^;

書込番号:9294219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/23 23:26(1年以上前)

<浅草王>

今晩わ

>ピピピ!さん

>本格的な風邪にならないように安静ですね

今月末になれば風邪を引かなくとも、
花粉症(ヒノキ)でくしゃみ・鼻水のオンパレードになります (/。\)イヤン!


>C'mell に恋してさん

>この板の方で200mmを超える単焦点レンズを持っている方って多くいらっしゃらないですよね・・・。
 何ででしょう・・・?

やはり数ある単焦点の中で[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]に凄い興味を示した僕自身は
やっぱりマニアなのでしょうか?  ヾ(・ω・o)ドキドキ

競馬場で上半身を引きながら撮影している人は僕だけだと思います (^^ゞ
しかも「あぁ近い、デカイ・・・ (ノД`)ハァ」って呟いてしまいます ρ(・ω・、)イジイジ


>delphianさん

>200mmを超える焦点域は使う場面が限られますし、よく使う焦点域を揃えた後のステップだからでしょうね

支える腕を鍛える為に使うのではないのですか? o(゚д゚o
って、買った直後に筋肉痛で悩んでいた者が言うセリフではありませんが・・・ (*^〜^*)ゝ


>キラるんさん 

>それにしてもやっぱり東京って都会ですね〜

山手線は苦手です  ̄Д ̄ =3 ハァ

でも行く場所が(中山競馬場)(東京競馬場)(大井競馬場)の3箇所で
帰りは羽田空港だから[新宿]か[浜松町]経由で「余裕をもってフライト時刻に間に合うか? (゚_゚i)」が
気懸かりです (;^_^A 、フキフキ

夜行バスで帰る時は新宿でヨドバシカメラ等をはしごしていますが・・・ o(゚д゚o

では

書込番号:9294291

ナイスクチコミ!1


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/23 23:37(1年以上前)

朝日桜

もうすぐサクラサク

かちおです。こんばんは。
今日の朝、K100Ds+FA 35mm F2+HAKUBA MC クローズアップ No.4で、風が強い中、めげずに桜の写真を撮ったのでぺったんします。


>>ZERO☆さん

ご挨拶が遅くなりました。よろしくお願いいたします。
はじめはおそるおそるでしたが、桜も咲き始め、だんだんぺったんするのが楽しくなってきました。


>>キラるんさん

ご挨拶が遅くなりました。
勝手に楽しませてもらっていますので、よろしくお願いいたします。
Limited沼に行こうか迷ったのですが、ツァイスにあこがれてDistagon沼に足首が埋まってしまいました・・・


>>ピピピ!さん

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。


>>まほろばの旅人さん

本当にピントリングの粘りは最高です。

>>私もいずれ「標準レンズの帝王」と呼ばれるPlanar50mmF1.4を手に入れたいと思ってます。
Planar T* 1.4/50もいいなぁと思っているのですが、RIKENON 50mm L、FA 50mmを持っていて、Jupiter-9 85mm F2が結構良い写りをするので、Planar T* 1.4/85も欲しいのです。でも今は、DA★55mm F1.4 SDMも気になる存在です、、、

>>100mm以上の望遠単焦点もめちゃくちゃ面白いですよ、と背中を押してみる。
広角から入って、やっと中望遠の楽しさがわかってきたところですので、100mmm以上の単焦点はまだまだこれからです。(と言い訳をしてみる)


>>キムチたくあんさん

はじめまして。よろしくお願いいたします。

>>これはサイネリアによく似ていますね
おっしゃるとおり、その花だと思います。商店街の鉢植えに植わってました。

>>エクステンションチューブって接写リングと同じものですか?
その通りです。K100DsにマウントアダプターKをつけて、M42用のエクステンションチューブをつけて、Jupiter-9をつけています。
http://www.rakuten.co.jp/moriyamafarm/471810/479969/554323/550168/
にある「ドイツ製 エクステンションチューブ M42用 Pentacon Zwischenringe Praktica」を使っています。ちなみに、ここで購入しました。


>>C'mell に恋してさん

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html
を見て、記事に載っていた、Jupiter-9とFlektogon 35mmをポチってしまったミーハーなもので、まだまだなのですが、よろしくお願いいたします。


# 272Eも欲しい・・・(ため息)

書込番号:9294386

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/23 23:39(1年以上前)

元ネタ

ReDynaMix で処理

 
ZERO☆さん
 HDRですが、Photoshop CS3 + ReDynaMix HDR(Plug-in)で処理しました。
 対応ソフトが Adobe Photoshop 5, 6, 7, CS, CS2, CS3
  Adobe Photoshop Elements 1 and newer
 ですので、Elementsでも可能ですね。
 http://www.mediachance.com/plugins/redynamix.html
 直接ダウンロード
 http://www.mediachance.com/files/redynamix.exe

 レジストするまでは下部に文字が書かれたと思います。
 また、インストール時に英語バージョンの Plug-inフォルダへ
 インストールされますので、Elementsへ Plug-inパスを追加するか
 インストール先を Photoshopの \プラグイン フォルダを指定して下さい。

 このソフトが凄いのは1枚のJPEGからHDR化することです。
 超アンダーな写真が凄いことになりますので、試してみて下さい。


社台マニアさん
 > 支える腕を鍛える為に使うのではないのですか? o(゚д゚o

 あれは鉄アレイ代わりでしたか。

 > って、買った直後に筋肉痛で悩んでいた者が言うセリフではありませんが・・・ (*^〜^*)ゝ

 がははっ 一日振り回すと筋肉痛になりますか (^^

書込番号:9294399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/23 23:49(1年以上前)

<燃えろ!夏>

再度今晩わ

>delphianさん

>がははっ 一日振り回すと筋肉痛になりますか (^^

自分の恥さらしのURLを・・・ ( ̄∀ ̄☆)キラーン

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8785524/

じゃあ今日はこの辺で  (・◎・)バブゥ〜

書込番号:9294478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/24 00:11(1年以上前)

お休み前にレスしときます〜


>delphianさん
 ソフトレンズはFA-limitedの絞り開放よりもピントが合わせづらそうな印象です。
 こりゃ超弩級Mレンズですわ(笑)
 

>ピピピ!さん
 >>アポランター180気になってますか・・・もう一度書きます。僕が買って残り3個でした。
 清水の舞台から背中をどんどん押されていっている気がします(笑)
 絞り開放からシャープな作例、という声を聞きます。
 尚且つ現在足を沼らせている中望遠域で、M135mmよりも尚望遠。コンパクトでマクロ的機能付き。
 これでこの値段。風が伝える。安い、安過ぎる!

 明日大阪のなじみの店で在庫が無ければポッチンします。多分。
 就職祝いでDA☆200は買います!
 ※先日の面接は結果不採用でしたが・・・


>かちおさん
 RIKENON50mm Lをお持ちなんですね!!!!
 これまた私の魅惑して止まないレンズの一つです。
 広角から望遠まで全て単焦点で揃ったら「漢(おとこ)」ですね!

書込番号:9294642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/03/24 00:12(1年以上前)

南国らしく

sky high!

through the gate

blue gradation

みなさん、こんばんは〜。


お、もしかしてと思ってたら、やっぱりキラるんさんが顔出されてました
ね。やりますな。


沖縄編、今回のテーマは「青」です。
空はうまくやれば綺麗に出るんですが、海の青はなかなか見た目どおりには
出てくれませんね。
やっぱりPL持って行ったほうが良かったのかもしれません。


にわかタクマルさん

> golden dawnなどなど,きれいです。
私だと,つい広角レンズで撮りたくなりそうです。90mmで切り取るって難しそうですね。

ありがとうございます。
広角で撮りたかったのはヤマヤマですが、持ってないものどうしようもない
ですね(笑)
DA15かフォクトレンダーCOLOR SKOPAR 20mm F3.5が気になってます。
もう少し値段下がらないかな?


キムチたくあんさん

> 『こんなんで』シリーズの3枚目が私もお気に入りですよ。
 無断ですみませんでしたが、PCの壁紙にも採用しております。

ありがとうございます!
私の写真を壁紙にしていただけるなんてうれしい限りです。
どんどん使ってやってください(笑)


ピピピ!さん

アポラン180ってこんなに短いんですか?見た目で90よりほんのちょっと
長いだけですね。
比較写真で見てみると90とキットレンズが同じぐらいかもしれません。

フードはお店には置いてあるんですね。
ネットでは見つけられなかったので買ってないんです(涙)
7月に東京出張行かせてもらえないかなぁ。



書込番号:9294654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/24 00:30(1年以上前)

カランコロ〜ン♪こんばんは〜
本日ペンタに連絡したらカメラの入院が決まってしまいました
とりあえず4月半ばに入院の予約を取りましたが、、、一体何度目なんだ?
ここまで入退院を繰り返す事もめずらしい。。。

ママは夜の街へ連れて行かれてしまったみたいですね(^^


delphianさん、
テレマクで遊んでますね〜羨ましい(^^
実は1台オクで網に引っかかりました、一応唾つけときましたが、、、
あ〜、超マクロの世界を拝みたいです


ピピピ!さん、
アポラン180カッコイイ!!
しかも凄い伸びますね〜、結構倍率高いのかな?


かちおさん、
初めまして、よろしくお願いします(^^


ポチ、ポチ、ポチ、ポチ、ポチ、、、

書込番号:9294774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/24 00:40(1年以上前)

アポラン180が使いたくて『そうだ!月を撮ろう!』と外に出るものの曇ってて月が見えなくガッカリのピピピ!です。

ママさん完全拘束ですね。


NIK-PENさん
 >アポラン180のご購入おめでとうございます。

 ありがとうございます。金属ボディーで感触イイっすよ。どことなく漂うレトロ感が気に入ってます(^^)
 このスレは欲しいレンズが増えるスレです。とっくに知ってますよね(^^)
 フォクトレンジャー攻撃しますからね〜待っててくださいね!


まほろばの旅人さん
 「M135が一番頑張った写真」圧縮効果(ですよね?)が効いててイイ感じですね。ちなみにどの位絞ってますか?(F8〜F11位?)

 >明日大阪のなじみの店で在庫が無ければポッチンします。多分。

 なっなんだって!(^^)ネットだとフードは「商品がありません」ってなりますけどお店にはありました。
 フードもゲットされるなら一度聞いた方がイイですよ。僕もフード高い(\3,990)ので悩んだんですけど「逃したら買えない」と思って買いました。
 フードもカッコイイっすよ!
 さぁ次の面接だぜ!ガンバロー!


delphianさん
 >全群繰り出しなので、最短撮影距離付近の実焦点距離は 250mm位になっていそうです。
 >実践で理解できますので、是非撮り比べてみて下さい。

 最初は意味が??でしたが理解できました。そういうことですか!
 ということは、上手く使えば単焦点(種類にもよるかもですけど)でもズームレンズっぽい画角の差を作れるって考えて合ってます?
 理解するには、とにかく実践ですね。 

 >夜の自販機だと明かりで文字が滲んでしまうので、評価に向きません。

 ナルホドです。では週末にします。

 雀ちゃんの大幅トリム凄いですね。FA135パワーが大きく影響してるんですか?


キラるんさん
 >アポランター180ご購入おめでとうございます(^^)
  素敵な写真を撮ってくださいね♪

 ありがとうございます。フォクトレンジャーとして、ママに『うぐぐっ、望遠レンズが欲しい。。。』って言わせられる様にマジガンバリー(ラジバンダリ)
 お江戸入りしたママ見てみたい(^^)


ZERO☆さん
 >単焦点、望遠ゲットおめでとうございます〜(^−^

 ありがとうございます〜♪早く色々撮りたい〜です。

 >とりあえずいったんレスです(^−^;

 タモリさん風なイメージで合ってます?(^^)


社台マニアさん
 ヒノキの花粉症ですか?今シーズンはスギ花粉時期短そうなのでヒノキも短いとイイですね。
 ちなみに、友人のお袋さんは様々な花粉に反応して一年中花粉症みたいです。

 昨日フォーラムで[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]ショケース越しに初めて見ました。
 うぉぉぉ!このレンズが社台マニアさんのお気に入りか!と感動しました。一度使ってみたいです。でも使うと欲しくなっちゃうか(^^)


XIANさん
 沖縄編テーマ「青」イイっすね〜!「blue gradation」綺麗で『ウホっ』ってなりました。

 フードありますよ。チャンスです!パッと見で10個位あったかな〜?って感じです。電話してみたらどうです?


Tomato Papaさん
 >アポラン180カッコイイ!!
  しかも凄い伸びますね〜、結構倍率高いのかな?

 そーなんすよ、カッコイイんですよ(^^)
 倍率高いって何のです?

 ポチ、ポチ、ポチ、ポチ、ポチ、、、って何買ったんです?
 物欲治まったんじゃなかったの(^^)

書込番号:9294825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/24 00:51(1年以上前)

ピピピ!さん、
レンズフードなどを沢山ポチポチ、、、

>倍率高いって何のです?
ああ、スンマセン、言い方を換えると結構寄れるのかな?って事です(^^

書込番号:9294879

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 00:55(1年以上前)

 
社台マニアさん
 恥さらしの投稿見てきました (^^
 初期の頃は苦労していたのですね〜


まほろばの旅人さん
 > ソフトレンズはFA-limitedの絞り開放よりもピントが合わせづらそうな印象です。

 ソフトレンズのMFに比べれば FA Limitedの開放ピントなんか楽勝ですよ。
 外す気がしないです。
 一度体験して欲しいなぁ (^^


XIANさん
 いや〜 青いっすね。
 地元の人間が見ても素晴らしい青さに感じます (^^


Tomato Papaさん
 マクロテレプラスx2+ソフトレンズは相性ばっちりです。
 ソフトレンズ自体MFは厳しいのに、更にマクロテレプラスで2段暗くなります。
 等倍繰り出しで更に2段暗くなります(超絶!)
 ソフトレンズのMFはソフトが消えかかるF8〜F11程度でMFしますので、
 実質F32ぐらいのファインダーでMFしています。
 あまりにも暗いので、昼なのにフォーカスを合わすときだけLEDライトで照らしていますよ (^^
 等倍越え以上の感感感MFです (^^

 で、今度は何買ったの? (^^

 やっぱり通報しますよね。
 アポラン180の倍率は 1:4(0.25倍)だった気がします。


ピピピ!さん
 > 上手く使えば単焦点(種類にもよるかもですけど)でもズームレンズっぽい画角の差を作れるって考えて合ってます?

 同じ距離の被写体のを撮影する大きさは変えられませんので、それは無理です。
 全群繰り出しだと近接時にセンサーから前玉までの距離が伸びますよね。
 すなわち物理的に焦点距離が大きくなっており、画角が狭まっています。

 > 雀ちゃんの大幅トリム凄いですね。FA135パワーが大きく影響してるんですか?

 です。
 F5.6まで絞ると、ズームレンズでは得られない解像度が得られます。
 F4.0でもシャープネスを適切に処理すれば同じぐらいの解像感が得られます。
 最近解像度の悪いレンズを使える画質にするため、試行錯誤しています (^^

書込番号:9294900

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/24 01:13(1年以上前)

連射で多重露光

もういいかい?まーだだよ F2.8

F4 DA★200

ふたたび今晩は〜

delphianさん
■私だけ定額給付金 10万円だったらな〜

 もらったら全額カメラ業界へ投資しますので、私にも10万円
 くださいw

 単焦点超望遠・・・やばい世界に入ってしまいますよね(^−^;
 ニコンのロクヨンとかサンニッパとかを思うとペンタのDAは望遠は
 お徳かもw(そうか?
 ちょっと撮ってきましたのので貼ってみますw

■1秒に1枚程度でしかシャッターが切れません。

 やってみました〜
 ペンタはだめですね(^−^;
 NIKONのほうは連射できます〜
 1/30で5枚連射の例を貼ります〜
 サーキットでカメラ固定でやると
 車が薄くなるので工夫しないとだめっぽいですが
 おもしろそうなの撮れそうです(^−^

 Soft 45で遊ぶ、いいですね〜
 暗い中にボワっと浮かぶ感じ・・うっとりですw

 Photoshop調査ありがとうございます(^−^
 Elementsでも可能なんですね・・(ジュル

■このソフトが凄いのは1枚のJPEGからHDR化することです。

 ですよね〜前紹介してもらったのは露出変えて何枚かから
 だったのでちょっと敷居が高い感じだったのですが
 今回のはいいですねw
 (ブラケット撮影だと容量ネックでw)
 試したいのですが、Photoshopはもってないので
 そこからです(^−^;

■がははっ 一日振り回すと筋肉痛になりますか (^^

 なります(断言
 飛行機撮りの方なんかは600mm手持ちなので
 日々筋トレがいるようですがw

Tomato Papaさん
 レッグポシェット良さそうですね〜
 ケースは届いてから考えますw
 不満が出る件、了解〜
 結果オーライっぽいですね(高いけどw
 
 カーボンポッド381PROいいですね〜
 私は更に太い、ザ プロポッドスポーツにしてしまいましたが
 ちょっと重いです(^−^;

まほろばの旅人さん
■アポラン180、DA☆200が現在ターゲットロックオン中です。

 何枚かとってきましたので貼っておきますw

 M135が一番頑張った写真おもしろ〜い
 行く河の・・はスローシャッターの味がでてますね(^−^
 三脚ゲットしたら是非やってみたいですw

■先日の面接は結果不採用でしたが・・・

 残念でしたね(^−^;
 いまは大変ですよね、レンズと一緒で次の良い縁に期待しましょ〜

私が3人目さん
 おおっ絞りの操作ですか〜
 いいですねぇ
 ボケの表現を楽しんでください(^−^

 桐万長、なんか見たような景色だったので
 私もネットで調べてましたw
 桐万長酒造で調べるとすぐに住所が出てきましたよ〜
 
キムチたくあんさん
 ほんとに並べたんですね(^−^;
 靴が浮いているように見えたので、深読みしてしまいましたw

C'mell に恋してさん
■この板の方で200mmを超える単焦点レンズを持っている方って多くいらっしゃら
 ないですよね・・・。

 高いこともありますが、やはり画角狭いって使い方限られますよね(^−^
 サーキット撮影やら馬専だといきなり300mmにいきますよw

 わたしもサンヨンとかサンニッパとかゴーヨンとかロクヨンとか・・
 欲しいですが、150-500でガマンしてますw

■名前を出して頂き感謝です〜(笑)

 いえいえw
 フォーラムといえばC'mell に恋してさんでしょうw

■カーボンマスター814PRO2購入おめでとうございます〜!!
 ありがとうございます〜
 
連福草さん
 冬山登山もされるんですね〜
 すごいですね(^−^
 同僚にもかなり本格的に登山してる人がいますが
 冬山は危険と聞いています、気をつけてくださいね〜
 (釈迦に説法かもしれませんがw)

ため息の午後さん
 ヒルレン、アサレンですが最近思うのは、限られた時間で撮るって
 いうのも集中できてよいのかな〜ってことですw
 もうすぐアサレンで職場の桜撮れますので楽しみです(^−^

NIK-PENさん
■おめでとうございます。レンズが買えそうな金額に(@_@)びっくりでした。

 ありがとうございます(^−^
 私もびっくりして、かなり購入をためらってましたw
 DA21新品で買えますね(^−^;

■となると本体の調整をしてからレンズのチェックという順番ですね

 本体側の心配もあるなら、フォーラム行けるなら持込見積もりが
 よいかもです。本体とレンズセットで判断してもらったほうが
 早そうですし〜
 AFチェックと見積もりだけならタダのようですしついでに(?)
 CCDクリーニングしてもらっても1050円、リペアピックアップの送料と
 一緒です。
 また、なんで薦めるかというとリペアピックアップで出したときに
 見積もりの連絡をくれた方が、いまいち内容を理解していないみたいで
 なんか値段だけ連絡のような感じを受けましたので(電話連絡担当みたいな感じ)
 フォーラムいける時間があったらそっちのほうが、納得できてよかったかな〜
 って思ったからです。(なんとなく説明不足ですっきりしませんでした。)

キラるんさん
 地獄の研修おつかれさまです〜
 地獄の中では撮影は難しそうですね(^−^;
 終了後に空き時間があるといいですね
 缶詰みたいなので無理か・・
 こうゆうときはコンデジが重宝したりしますよw

かちおさん
 楽しんでますね(^−^
 どんどんペッタンして色々見せてください〜
 DA★55mm F1.4 SDMはいいですね。。わたしも欲しいw
 FA43とFA77の間って感じで使ってみたいです(^−^

 私は、サーキット撮影から入ってますので望遠→広角に移動中です(^−^
 あとはマクロかな・・・

XIANさん
 through the gate かっちょえー
 小さい写真でみても絵になります(^−^

ピピピ!さん
■タモリさん風なイメージで合ってます?(^^)

 爆笑w
 とりあえずいったんレスです(●_●;
 のほうがよかったかな?

はっこんな時間だ・・今日は長かったw
では、また明日〜(^−^ノシ

書込番号:9294975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/24 01:23(1年以上前)

delphianさん、
レンズが戻ってきたのでフードなどをポチポチ、、、
レンズの物欲は収まったので今度は小物です(^^

>実質F32ぐらいのファインダーでMFしています。
ライト当ててもファインダー真っ暗でしょ?
そんな時はライト当ててライブビューですよ(^^
あと等倍超えると三脚やスライダー欲しくなりそうですね
ベルボンのマウンテンチェイサーにスライダーつけたら良さそうなんて想像しています
気が早いですが、、、

>アポラン180の倍率は 1:4(0.25倍)だった気がします。
0.25倍なら十分マクロで楽しめますね、今写真見たら1.2mまで寄れるんですね
これにクローズアップを付けての作例が見れるのかな? ねぇ、ピピピ!さん?


ところでアポランのフード付けるところって逆付けマウントっぽいと思うんだけど
ひょっとしてそのまま逆付けできるのかな?

書込番号:9295025

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 01:45(1年以上前)

 
再びこんばんは。


ZERO☆さん
 時間があるときにでも DA☆200の開放・ジャスピン・等倍切り出しを見せて下さい <(_ _)>
 解像度次第で購入が早まるかも・・・ (^^

 NIKONの多重露光は連射出来るんですね。
 バッファーに貯めた後、一気に処理しているんでしょうね。
 ペンタもそうすれば良かったのに・・・。
 サーキットでの多重露光は使いどころが難しそうですね。
 力作を楽しみにしています。


Tomato Papaさん
 小物類のポチポチでしたか〜
 もう少ししたら私もフードをあと5個程注文する予定です。
 すべてのフードを八仙堂で統一して、見た目を統一します (^^
 しかし、私みたいな花形フードが嫌いな人も珍しいでしょうね。

 マクロスライダー、ヤフオクで網張ってますが、結構な値段で落札されていますね。
 手持ちの物で何かを流用できないか思案中です。

 > ところでアポランのフード付けるところって逆付けマウントっぽいと思うんだけど
 > ひょっとしてそのまま逆付けできるのかな?

 小さい画像からはそう見えますね。
 でも・・・まさか (^^

書込番号:9295113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/24 02:03(1年以上前)

ZERO☆さん、
ザ プロポッドスポーツ、今見てきましたが太いですね〜(^^
護身用としても十分(?)ですねw


delphianさん、
私も花形苦手です、FA35のフードは好きなんですが他のは今一好きになれないんです
FA35、DFA100、DA18−55以外は八仙堂で統一します

アポランは、、、まさかね〜(^^

そろそろZzzz。。。

書込番号:9295155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/24 02:04(1年以上前)

200mm以上の単焦点望遠レンズ
安くて軽いのありますよ!
今月はこれ一本だけしか使ってませんがさして不自由は感じません!

・・・こんな私でいいのでしょうか?

書込番号:9295160

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 02:13(1年以上前)

 
Tomato Papaさん
 アポランのまさかですが、考えたらリバースすると広角ほど拡大率が高くなったはずです。
 アポラン180をリバースしても倍率はたいしたこと無さそうですので、まさかは無さそうですね (^^


猫の座布団さん
 200mm以上の単焦点、ミラーの存在をコロッと忘れてました (^^
 確かに安くて軽いです。
 でも、

 > 今月はこれ一本だけしか使ってませんがさして不自由は感じません!

 超絶ですね。
 そこまでドMにはなれません (^^

書込番号:9295185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/24 10:35(1年以上前)

デデン♪
就活の為、出先から携帯で失礼致します。

関西は良い天気ですね。
就活の用事を終わらせたら写真撮りに行きたいと思って、
所有している単焦点レンズの殆どを鞄に詰めました(笑)

枝垂桜リベンジするど〜

書込番号:9296015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/24 12:00(1年以上前)

たまには昼間にも。

他スレで出てますが,

K20Dのチタンカラーモデル
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k20d/titan/
K-mのオリーブモデル。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/olive/
645デジタル
http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200907.html
が発表されましたね

チタンカラーはかっこいいけど,中身はK20Dそのものなので私は見送り。
でも,FA Limitedが全部シルバーだったら欲しくなるかもです。
キラるんママ,K20Dチタンカラー,いっちょいかが?

色違いは後継機が出るまでのつなぎなんでしょうね。
後継機の仕様は今回のPIEで発表されるのかな?
(現状で満足しているので買うつもりは無いけど興味はあります)

書込番号:9296250

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 12:23(1年以上前)

あ〜あ WBC同点だよ。

にわかタクマルさん
 K20Dのチタンカラー、格好いいですね。
 装着しているのが FA77ってのが泣かせる (^^
 私も2台持っているのでスルーです。
 まぁ、次機種までの繋ぎでしょうね。
 K-mのオリーブカラーはイマイチかな。

 ママ、チタンカラーにロックオンして下さい (^^

書込番号:9296304

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 12:28(1年以上前)

チタンカラーのK20D、バッテリーグリップとセットなんですね。
プレミアムキットなので、実売価格は高そうです。
ママもスルーかな・・・ (^^

書込番号:9296325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/24 12:40(1年以上前)

ピピピ!さん

 APO-LAN180mm購入おめでとうございます〜!!
 やはり予想通りの良いレンズですね〜!
 200mm級でF4というのは悪くないですからね〜!
 200mm級の普及ズームよりも1段も明るいのも良いですよね〜!

キラるんさん

 東京に来ておられるので、本当であればオフ会したい所ですが
 仕事でということで自由時間が取れないようでは残念ですね〜。
 また機会があれば、オフ会したいです〜(笑)

NIK-PENさん

 まずは本体ですが一緒にというのが良いかと思います〜!

にわかタクマルさん

 やはり猫の座布団さんもお薦めのミラーなんて良いと思いのですけどね・・・。
 私は現在ミラーは2本しか持っていませんが、リングボケが好きです(笑)
 好き嫌いがリングボケは激しいですけどね〜^^;

社台マニアさん

 HNにもマニアと入れておられるのでマニアでは〜(笑)
 それに被写体がしっかり決まっておられるので、必須といっても良いレンズ
 になりますので、社台マニアさんの場合は必要な装備でしょう〜!!!
 そういう意味ではマニアというより、必然かもしれないですね!

まほろばの旅人さん

 >DAもFAも200mmを越えた途端に値段が跳ね上がるので
  それも普及率の低さに繋がっているのかも知れません。

 確かに高価ではあるのですが、FA31mmなどに比べるとまだ安いのかも。
 200mmF2.8の場合は70-200mmF2.8クラスのレンズで代用できますからね〜^^;
 そこがポイントなのかも〜。

かちおさん

 私はムックなどで知りましたが、参照のレンズの中ではインダスターの61Zが
 気になっているレンズです〜。
 ボルナー9でもいいのですけども(笑)
 これからも宜しくお願いします〜!

XIANさん

 沖縄の写真良いですね〜!
 青はあおでも、碧って感じですね〜!

ZERO☆さん

 やはり長いだけに扱いが限定されやすく、値段がという所ですね〜^^;

猫の座布団さん

 私も最初の選択はミラーでしたね〜(笑)
 ミラーは超望遠の入り口として今でも良いレンズだと思っています〜(笑)

書込番号:9296382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/24 17:12(1年以上前)

春の源

妻の作品 花霞

皆さん、こんにちは

昨日RAWで撮影してるときに気づいたのですが、露出補正が電源を切ると0に戻るのですね・・・これいいわ
私みたいに戻し忘れの多い者には(^o^)

チタンカラーほんと格好いいですね、バッテリーグリップとセットですか・・・ところで皆さんバッテリーグリップ
つけてますか?
私はいつもつけていますが、バッテリーは1個だけしか入れていません。



ため息の午後さん

ホント作品タイトル難しいですよね・・・調子良いときは次から次へと思い浮かぶのに(^_^)



まほろばの旅人さん

就活がんばってください。

「行く河の流れは絶えずして・・・」これすごいですね、私なら縦構図は思い浮かびません、私もスローシャッターは
何度か挑戦しましたが全部撃沈でした・・・やはり手持ちは無理でした。


ピピピ!さん

SL良いですね、こちらでは見られないので羨ましいです・・・この時間だと秩父駅の近くですか?

>「桜の格子」バックはダム湖ですか
はいダム湖です・・・この周辺桜並木でとても綺麗な所だったのですが、新しい道が出来て大部伐採されたようです。


ZERO☆さん

>桐万長、なんか見たような景色だったので

え・・・来たこと有るのですか?

書込番号:9297105

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 17:31(1年以上前)

K20D鮮やか設定の撮って出し

SILKYPIXにて調整出力

6M等倍切り出し

KGサイズ等倍切り出し

 
こんにちは。
ピンチヒッター A031が届きました。
ピントチェック&AF微調整後に描写チェックやスナップ試し撮りをしました。

ズーム全域で
 ・甘い(特に広角端は緩すぎ)
 ・絞ってもほとんど改善しない
 ・眠い(コントラストが低い)
 ・1/2段ほどアンダー目の露出
 ・14M画像は使えない
 ・6M画像でも甘いのがすぐ分かる
です (^^
コントラストは曇りのせいもありますので、晴れだともっと上がると思います。
ここまでは想定通り。

プリントサイズで問題ないように調整してみました。
プリントサイズはKGサイズ(1800x1200)です。

1.1800x1200へリサイズ
2.Photoshopの自動コントラスト調整でコントラストアップ
3.軽くアンシャープマスクを入れる

これでプリントでは問題ない画像が得られました。
これらの内容を現像ソフト SILKYPIXへ A031専用設定として登録しました。
トーンカーブを通常より強調したS時カーブにしないと、満足なコントラストは
得られませんでした。

今回の用途のピンチヒッターとしては・・・まぁ合格かな。
ということで、撮って出しで修正が面倒な人へはお勧めできないレンズです。
10,000円だと納得かな。
所有のレンズ中最低ランクの描写ですので、他のレンズとの撮り比べはやめました (^^

A031の名誉の為に書きますが、価格コムへの投稿サイズや 17インチディスプレイの壁紙サイズ、
ブログ用途だと全然OKです。


私が3人目さん
 > 露出補正が電源を切ると0に戻るのですね・・・

 メニューのモードメモリで電源を切ったときの設定があります。
 覚えておくことも出来ますし、0にリセットする事もできます。

 あと、バッテリーグリップは使っていません。
 持ち歩くのに嵩張るってのが大きな理由です。

書込番号:9297150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/24 17:47(1年以上前)

サンシュに若葉が

似たようなのがいっぱい

C'mell に恋してさん
望遠初心者にミラーですか。
ドSMですね。

私が3人目さん
>露出補正が電源を切ると0に戻るのですね・・・これいいわ
 そこはたぶんモードメモリ次第です。
わたしは常時+2保持で助かってます。

あ、もう歯医者に行かねば。

書込番号:9297203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/24 17:51(1年以上前)

青空の下で春満開

delphianさん

ありがとうございます・・・設定で出来るのですね・・・もっと早く知ってれば(-_-;)

これからRAW専門になりそうです、撮った写真いじったら面白いですね。

A031のことは解りませんが・・・RAWは6Mとか14Mとかの設定できるのですか?

ちょといじった写真を1枚ペッタンします。

書込番号:9297212

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 18:01(1年以上前)

 
レスのついでにテスト撮影して A031専用で現像したスナップを貼ります。


私が3人目さん
 > RAWは6Mとか14Mとかの設定できるのですか?

 RAWは 14Mでしか記録できません。
 私は RAW+ で記録しており、14M RAW と 6M☆☆の JPEGを同時記録しています。
 今回貼り付けた 6M画像は、同時記録された 6M☆☆の JPEG画像です。

書込番号:9297244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/24 21:02(1年以上前)

氷室神社ザ・リベンジDistagonT*2/28

氷室神社ザ・リベンジDA21

氷室神社ザ・リベンジFA35

氷室神社ザ・リベンジFA43

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。

今日はイチローさんにやられました・・・
明日は模擬面接&本番面接(予定)です。


一昨日訪れた氷室神社の枝垂桜を青空の下撮りたかったので、就活帰りに撮って来ました〜♪
枝垂桜一本の撮影の為に2MBのSDカードを2枚フル活用しました(笑)


>ピピピ!さん
 >>「M135が一番頑張った写真」圧縮効果(ですよね?)が効いててイイ感じですね。
 多分圧縮効果です(笑)
 M135mmF3.5には相当望遠単焦点レンズの楽しさを教えてもらっています。
 絞り値に関してですが、恐らくF8かF11のどちらかで撮影していると思います。
 Exifが残らないのが辛いなぁ〜

 >>フードもゲットされるなら一度聞いた方がイイですよ。
 今日、大阪の馴染みのカメラ屋に行ったのですが、アポラン180は在庫ありませんでした。
 購入する時の参考にしますね〜!!

 明日の模擬面接&(あれば)本番面接全力出してきます!


>delphianさん
 >>一度体験して欲しいなぁ (^^
 うわ〜! 誘惑だ!!!(笑)
 一通りレンズを揃えたら欲しくなる一本になる予想です。

 A013テストありがとうございます! 凄く参考になります。
 値段を考えれば納得なのかも知れませんね〜
 

>ZERO☆さん
 うぐぐっ・・・・爆撃かなり来てます(笑)
 
 >>M135が一番頑張った写真おもしろ〜い
 でしょ〜♪ 典型的ではありますが、いかにも春!って感じなのが撮れました。

 >>行く河の・・はスローシャッターの味がでてますね(^−^ 三脚ゲットしたら是非やってみたいですw
 私もこの場所で4回手持ちでスローシャッターにチャレンジしていずれも撃沈してます(笑)
 三脚、かなり精神的に良いです。

 >>いまは大変ですよね、レンズと一緒で次の良い縁に期待しましょ〜
 ですです!! 縁があれば何とかなると思って前向きでいます♪


>猫の座布団さん
 >>今月はこれ一本だけしか使ってませんがさして不自由は感じません!
 マジっすか?!?!?!
 ミラーレンズと心中するくらいの心意気ですね!! 清々しいです。


>にわかタクマルさん
 >>K20Dチタンカラー、D645
 うぉ〜!!! ついにデジタル中判来ましたか。 値段やいかに?!

 K20Dチタンカラーは「ボディグリップ(改)」なら買いでした。
 ん〜!!! 感触が気になるところですね。


>C'mellに恋して師匠
 >>確かに高価ではあるのですが、FA31mmなどに比べるとまだ安いのかも。
 そう言われてみればそうかも知れません!
 密かにこの一言、相当私の背中を押して頂きました(笑)


>私が3人目さん
 私もバッテリーグリップは持ってません〜
 多分付けちゃうと今持っている鞄に収まりきらない可能性もあります。

 >>就活がんばってください。
 ありがとうございます!!! 自分の持ち味を存分に発揮すれば自ずと縁があると信じてます♪

 >>「行く河の流れは絶えずして・・・」これすごいですね、私なら縦構図は思い浮かびません
 前述しておりますが、実はこの場所は何度もチャレンジしては何度も失敗しているんです〜
 失敗した写真で構図が良いのは残しているのですが、
 過去の失敗から学んだからこそ撮れた一枚かも知れませんね〜!!
 ちなみに私の今の撮影スタイルは基本三脚固定です。
 ほぼ手持ちで撮影しないんですよ〜

 >>八幡浜
 あぁ、言葉の響きが懐かしい・・・
 一番最初に勤めた会社の本社と工場があります(笑)


ポチッ!

書込番号:9298083

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 21:33(1年以上前)

DA18-55 と A031の大きさ比較

 
こんばんは。
ママは今晩帰ってくるのかな?
話題のキーワードランキング3位は『アポラン180』です (^^

タムロンが SP AF60mm F/2 Di II MACRO 1:1 (Model G005)
を発表しました。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2009/0324.html

F2のマクロですよ!
ペンタ用が用意されていないのが残念です。
開発してくれないかな。


まほろばの旅人さん
 イチローには神が降りてましたね。
 流石です。

 A031は想定内の描写ででしたが、改善の余地がありそうです。
 保証が残っていますので、ピンチヒッターの役目終了後に
 タムロンへ送ってみます。
 凄い玉になったりして・・・ それは無いか (^^

 アポラン180でもポチりましたか?

書込番号:9298247

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/24 21:46(1年以上前)

こんな場所です

手前をねらってAF

奥をねらってAF

こんばんは〜

今日は一日あいにくの雨でした(^−^;

delphianさん
■時間があるときにでも DA☆200の開放・ジャスピン・等倍切り出しを見せて下さい <(_ _)>

 とりあえず朝撮りましたが、雨の中だったので急いで撮りましたので
 ジャスピンはあやしいです(^−^;
 晴れの日に同じものを撮りますが、こんな感じでいいですか?

 10mと20mくらい先の、標識です。
 開放、等倍、RAW、シャープ等なしのSILKY現像撮ってだしです。
 シャープはナチュラル入れるだけで、すごくかわりますね(^−^;
 
■バッファーに貯めた後、一気に処理しているんでしょうね。

 連射と処理が違うんでしょうね
 
■サーキットでの多重露光は使いどころが難しそうですね。

 そう思いますw
 とりあえずコーナーでカメラ固定、5重くらいでやってみようかな〜
 と思ってます。

 ハ仙堂のフード、気に入ってあの後2つ追加しました(^−^;
 FA43用に49φ広角+58φ標準にしたので
 FA31用に58φ標準と、DA21将来用に49φ標準を(ぉぃ
 結局いま手元には
 49φ広角x1 49φ標準x1 49φ望遠x1
 58φ標準x2となっております(^−^;
 
Tomato Papaさん
 プロホッドスポーツ護身用になりますね〜
 完全に凶器ですw

猫の座布団さん 
 ミラーレンズ一本で一ヶ月、おそれいります(^−^;
 
にわかタクマルさん
 K20Dチタンモデルいいですねぇ〜
 私は、FA limited黒なのでパスです(^−^;
 K30Dは気になりますね・・現状K10Dでの不満点はAFの微調整ができない
 ことかな〜(最初のバージョンでは裏技でできたようですが)
 自分で調整したいな〜w

私が3人目さん
 バッテリーグリップはペンタックスはつけてないです。(軽いほうがいいので)
 代わりに予備バッテリーは持ってます。
 NIKONはグリップをつけてます。
 もしやの時の連射用とサーキットでは1000枚以上撮ることが多いので
 単三電池8本+内蔵バッテリーで、一日以上撮影可能ですw
 
 作品のタイトルいいですね〜
 
■え・・・来たこと有るのですか?
 
 そこに行ったかどうかは不明ですが、四国は何回もいってます。
 岡山住んでいたので、バイクでツーリングだったり、釣りにいったりです。
 もちろん、城を見に行ったり、道後温泉入りにいったりもしてますよ〜
 なぜか、四国カルストにいけてないのが悔しい(^−^;
 またいつか岡山に転勤なると思いますのでそのときには行きたいと思ってます。

とりあえずいったんレスです(●_●;

書込番号:9298329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/24 21:47(1年以上前)

今晩わ


>まほろばの旅人さん

>先日の面接は結果不採用でしたが・・・

僕は今の勤務先を含め何故か3社目の面接で採用されてますので大丈夫ですよ (゚_゚i)


>ピピピ!さん

>友人のお袋さんは様々な花粉に反応して一年中花粉症みたいです

僕は(慢性副鼻腔炎)なので年中(軽度の花粉症)です ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・


>delphianさん

>初期の頃は苦労していたのですね〜

今では近過ぎる被写体に苦労しています (;^_^A 、フキフキ
上半身を引きながら撮影していますので、腰に負担がきています (´д`、)アゥゥ


>C'mell に恋してさん

>社台マニアさんの場合は必要な装備でしょう〜!!!

当時適切なご指導を頂き、心より感謝しております (^▽^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/


最近[PENTAX K100Ds]のステップアップに[PENTAX K20D]を買うか悩んでいます (・ε・)

このまま[PENTAX K100Ds]で後継機を待つのに草臥れたのもありますが
[Canon EOS50D]を買うのなら[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を活かす為には
[PENTAX]の本体でないと駄目ですし・・・ (゚_゚i)

レスが抜けていたら申し訳ありません (;^_^A 、フキフキ

では、新レスで ☆(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆パチパチ

書込番号:9298335

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 22:12(1年以上前)

 
再びこんばんは。


ZERO☆さん
 DA☆200の等倍切り出し、ありがとうございます。
 いつも看板でチェックしていますので、被写体はOKです。
 ☆レンズですので、もう少し解像して欲しいのですが、常にこんな感じでしょうか?
 それとも微妙にピントが来ていないんですかね。
 シャープ無しだと厳しいかもしれませんね。

 > ハ仙堂のフード、気に入ってあの後2つ追加しました(^−^;

 シンプルでいいですよね。 私も気に入っています。
 後5個ほど注文する予定です (^^

 > 現状K10Dでの不満点はAFの微調整ができない

 内緒ですが、K10Dの全てのファームウェアと 1.30に偽装したファームを持っています。
 Ver 1.10(バージョン情報では 1.30と表示される)
 Ver 1.30 の両方で行き来できますので、
 偽装 Ver1.30へ更新して AF調整できます。
 そのままだと SDMが使えませんので、AF調整後に正規の Ver1.30へ変更します。

 こちらへアップしましたので、お使いになるのであればDLして下さい。
 http://mj.plala.jp/fw/ToZero.zip
 DL後に削除しますので、DL済みとカキコ願います。


社台マニアさん
 > 今では近過ぎる被写体に苦労しています (;^_^A 、フキフキ
 > 上半身を引きながら撮影していますので、腰に負担がきています (´д`、)アゥゥ

 相変わらず楽しい事やってますね (^^
 想像して笑っちゃいました。

書込番号:9298493

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 22:31(1年以上前)

 
ZERO☆さん
 追記しておきます。
 使用するにあたっては、くれぐれも自己責任でお願いします。
 また、AFテストで調整する前にオリジナルの値を必ずメモしておいて下さい。
 あと、レンズ毎の調整は出来ませんので、全体的に前ピンにするか後ピンにするかの調整になります。
 調整方法ですが、
  後ピンなら+側へ増やしてピントを前に持ってくる。
  前ピンなら−側へ減らしてピントを後ろへずらす。
 です。
 ±30程度ずつ増減しながら追い込むとよいと思います。
 レンズ毎にばらつくはずですので、平均的なところで妥協して下さい。
 分からないところがあればお聞き下さい。
 何度も実行しましたので、ほとんど覚えていると思います (^^

書込番号:9298622

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/24 22:55(1年以上前)

こんばんはー。


delphianさん
>こちらへアップしましたので、お使いになるのであればDLして下さい。
   事後報告で申し訳ありませんが、ZERO☆さん宛のファイルDLさせて
  いただきましたがよろしかったでしょうか?
  一度メーカでの調整後自己責任で使うつもりですが・・・
  使っちゃだめでしたら削除します。まだ解凍してません。


とりあえず報告です。

書込番号:9298787

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 23:01(1年以上前)

NIK-PENさん
 どうぞお使い下さい。
 私も使っていましたので、問題は無いと思いますが、くれぐれも自己責任ですよ (^^
 あと、AFテスト以外は絶対に触らないで下さいね。
 ※メニューの中ではAFテストとなっていますが、AF調整になります。

書込番号:9298837

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/03/24 23:19(1年以上前)

delphianさん


 ずっと探してましたが英語だらけのページに行ってしまったり
 どれが目的のファイルか分からず退散してました。すでに無かったかもしれませんが。
 やっと入手できて感謝、感謝です。しかも説明書つきで m(*T▽T*)m
   ありがとうございました。
 

書込番号:9298959

ナイスクチコミ!0


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/24 23:23(1年以上前)

猫1 F4

猫2 F4

桜 F2.8 (クローズアップNo.3)

こんばんは。かちおです。

今日は、XR RIKENON 50mm Lです。
桜は、ケンコークローズアップフィルタ No.3をつけて撮りました。猫はそのままです。


>>まほろばの旅人さん
ふふふ。ちょうど良いことに、今日はRIKENONですよ。
ところで、何をポチッたのでしょうか。


>>Tomato Papaさん
こちらこそ。どうぞよろしくお願いいたします。
>>本日ペンタに連絡したらカメラの入院が決まってしまいました
一日も早い復帰を願っています。今からが春爛漫の本番ですから!


>>ZERO☆さん
私とは逆ですね。梅や桜を撮っていると、メジロやウグイスが止まっていて、撮りたい衝動に駆られています。このままでは、まほろばの旅人さんの言うところの「漢」になってしまう・・・
TAMRON A18が私の持っているもっとも望遠なのですが、足りないです(T_T)


>>C'mell に恋してさん
しばらくペンタックスにお布施していないので、そろそろ納めねばと思っておりますです。私は、MIR 35mm F2が気になっています。(楽天の森山農園が気になって仕方ありません)


>>社台マニアさん
わたしも社台マニアさんと同じです。
お布施したいのにできない。PIEでお布施先が見つかるのでしょうか、、、、、、、?

書込番号:9298978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/24 23:35(1年以上前)

共に若い鹿と紅葉

まほろばな桜

夕日に透かされて

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
本日二度目の高座から失礼致します。


>delphianさん
 F2のマクロっすか〜!!! 90mmがタムキューなら60mmはタムロクですかね?(笑)
 ペンタックスマウントは、やっぱり開発が後手に回されてますね〜 悔し〜!!!

 >>凄い玉になったりして・・・ それは無いか (^^
 でも前回の件があるので期待しちゃいますよね(笑)

 >>アポラン180でもポチりましたか?
 あは(笑) バレバレですな(笑)


>社台マニアさん
 >>僕は今の勤務先を含め何故か3社目の面接で採用されてますので大丈夫ですよ (゚_゚i)
 徐々に自分の良さの表現方法が分かって来つつあります♪
 縁もあると思いますし、少しでも長く勤められる会社に巡り合いたいですね!


>かちおさん
 うぉ〜!!! RIKENON50mmL来た〜!!!
 しかしこりゃまた可愛らしい猫ですね! 毛並みのフサフサ感が伝わってきます。
 ん〜!!! 在庫があったら間違いなくポッチリ行っちゃいそうです(爆)

 >>ところで、何をポチッたのでしょうか。
 フォクトレンダーのアポラン180逝っちゃいました(爆)
 今日も決めるまでさんざんDA★200と迷ったんですが、値段に負けました〜
 DA★200も10万切ってる店があったらいっちゃうかもです(笑)

書込番号:9299081

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/24 23:41(1年以上前)

これです

文字部分の当倍切り出し

最短等倍切り出し

ふたたび今晩は〜

とりあえず、遠景と近景ということで
既出の遠景等倍(シャープなし)最短距離撮影距離等倍(シャープなし)です。
いづれも周囲はあかるくないので条件は悪いです。
DA★200の私イメージは、FAレンズに近くやわらかい感じがします。
DA★300は、デジタル用に新設計っていってましたよね〜

delphianさん
■私は RAW+ で記録しており

 うはっ更にメディアに厳しい設定ですねw

 微妙にピントきてないと思います〜
 雨だったので、車でてAFで一枚づつしか撮ってないですしw
 きっちり狙えれば、良くなるとおもいます。
 条件の良いときにきっちり狙ってみます(^−^
 (あんまりかわらなかったりして・・)

 内緒のフォームウェアーありがとうございます〜♪
 DL済みです(^−^
 調整方法了解です〜
 今は、調整してもらってよい状態だと思うので
 そのうち試してみますw
 ありがとうございます(^−^

まほろばの旅人さん
 あした面接ですか〜
 ファイトーー!( ゚∇゚)乂(゚∇゚ )イッパーーツ!!
 私は最近緊張することがなくなってきましたw
 なぜなら、自分は自分だから・・と思うようになり
 よく見せようとか思わなくなったからですw
 あまり気負わず、ありのままを見てもらえばいいではないでしょうか〜
 
■枝垂桜一本の撮影の為に2MBのSDカードを2枚フル活用しました(笑)

 容量すくな〜ぃw(2枚しか撮れないよぉ〜って誰か突っ込みそうw

 手持ちでスローシャッターは辛いですよw
 私も夜景で何回もチャレンジしてますがあたったことなし(^−^;

今日はこのへんで〜またあした〜(^−^ノシ
って明日は送別会だった・・

書込番号:9299132

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/24 23:55(1年以上前)

 
ZERO☆さん
 更に追加の切り出し画像ありがとうございます。
 ん〜 FA135の描写と似ています。
 F4で締まってきて F5.6で最高解像度になるなら、まんま FA135の 200mmバージョンです。
 FA135は一部で隠れスターなどと呼ばれたこともあったので、なんだか納得です (^^

 > ■私は RAW+ で記録しており
 > うはっ更にメディアに厳しい設定ですねw

 いや〜 6M☆☆ですから、1枚 1.5MB程度です。
 小さい小さい。
 RAWのみで 16MB、RAW+ で 17.5MBですから、誤差みたいなものです (^^

 > DL済みです(^−^

 早速DL不可能にしました (^^
 このスレに参加されている方で K10Dをお持ちの方、
 要望があればDL復活しますので、私に請求して下さい (^^
 

書込番号:9299223

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/25 00:14(1年以上前)

比較

F2.8 等倍 無加工

F4 等倍 無加工

ちょっと最後に

delphianさん
■F4で締まってきて F5.6で最高解像度になるなら

 あっそんな感じかも!
 とおもって昨日だったかな?の桜のつぼみの当倍切り出ししてみました〜
 F2.8とF4ですがF4締まってるって感じありませんか?

では、こんどこそ寝ます〜w

書込番号:9299338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/25 00:30(1年以上前)

みなさん,こんばんは。
今日は徹夜モード(8時から11時まで寝てましたが)のにわかタクマルです。

K20Dチタンモデル,値上げ前にFA Limitedがたくさん売れた?ことと無関係ではないかも?


C'mell に恋してさん

> やはり猫の座布団さんもお薦めのミラーなんて良いと思いのですけどね・・・。
> 私は現在ミラーは2本しか持っていませんが、リングボケが好きです(笑)
> 好き嫌いがリングボケは激しいですけどね〜^^;
ん? 一瞬,私じゃなくてレス違いかと思いましたが・・・ 長い単焦点のことですね。
今のところ,長玉の必要性がないんですよね。
ところで,ミラーレンズといえば,なぜかFマウントのReflex-Nikkor 500mm F8を持っています。親父殿からもらったのですが,まだ試してません。


私が3人目さん

八幡浜はですね,酒蔵「桐万長」で検索してわかりました。
2年ほど前?八幡浜から佐多岬に向かう途中の山道で,スピード違反で捕まりました。
あんなところでネズミ捕りするなよな,愛媛県警。

私はバッテリグリップはつけていません(持っていません)。
縦位置撮影が多いので検討はしてみましたが,大きく重くなるのが嫌だったので,やめました。


delphianさん

A031の描写見ました。たしかに甘いですね。
私のSigma17-70がこんな感じです。でも,他の人の作例を見ているとSigma17-70の実力はこんなものではないはずですので,先日キタムラ経由(5年保障を使って)で調整に出しました。
K20Dのほうは,今のところペンタからは何も連絡がありません。


まほろばの旅人さん

> 明日の模擬面接&(あれば)本番面接全力出してきます!
がむばってください
おっと,アポラン180をポチりましたか!

書込番号:9299442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/25 00:46(1年以上前)

カランコロ〜ン♪こんばんは
ちょっと気になったのでズームレンズについてちょっと調べてみました
何だかよく分からなかったのですがズーミングしてもピントがずれない物をズームレンズと言うんですね
そうすると私の55−300はズーミングでピントが結構ずれるので不具合確定です
発送する前に入念に点検して問題なしと言う事だったのですが、、、納得いかないぞ!

delphianさん、
チタンカラーかっこいいけど私も見送りですね
どうせならセミオーダーでメッキの色を選べるようにすれば面白いですね〜

A031届いたのですね、おめでとうございます
甘いみたいですが緊急用ならしょうがないですね
調整して生れ変わったら面白そうw
でも、スナップ撮りのオヤピン、妙に立体的なんですけど、、、


まほろばの旅人さん、
アポラン180逝っちゃいましたね、おめでとうございます
ひょっとして験を担いで前祝ですか?
面接頑張って下さいね〜♪


かちおさん、
ちょっと誤解です(^^
一応4月入ってからの入院なので春を満喫してから修理です、、、
あッ連休どうしよう(汗汗汗)

書込番号:9299508

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 01:01(1年以上前)

 
にわかタクマルさん
 珍しい時間に来店ですね。
 徹夜って仕事ですか?

 > A031の描写見ました。たしかに甘いですね。

 想定内の描写です (^^
 でもタムロンに送りますよ。
 ごくまれに6M画像で全く問題ない描写になる事があるので、天気が良い日に追試してみるつもりです。
 にわかタクマルさんの 17-70mmみたいです (^^
 撮影距離で描写が変わるのかな??? てな感じです。

 K20Dの連絡が無いってのはちょっと不親切ですね。
 あんなに何度も不具合修理していれば、連絡ぐらいくれてもいいのに。


Tomato Papaさん
 > 何だかよく分からなかったのですがズーミングしてもピントがずれない物をズームレンズと言うんですね

 本来のズームの意味はそうですが、現在は焦点距離が変わるレンズをズームレンズと呼んでいます。

 > そうすると私の55−300はズーミングでピントが結構ずれるので不具合確定です

 いやいや、これは早計です。
 ズーミングでフォーカスが移動しないように作られている物もありますが、
 昨今のレンズはズーミングでずれるのも普通です。
 今回購入した A031なんて相当ずれます。
 200mmでフォーカスした後 28mm側にズームするとボケボケです。
 以前の A03もそうでした。
 28mm側で 50m先にフォーカスすると、フォーカスリングの 5m位の指標を指します。
 不具合ではなく、そういうレンズなのです。
 他の方から DA55-300mmの情報を仕入れた方が良いと思います。

 A031は A03と同様の傾向でした。
 コーティングの変更だけですので、そりゃあそうだよなって感じです (^^
 でも一度はタムロンに送りますよ。

書込番号:9299581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/25 01:12(1年以上前)

あキセキレイだ

ちょっとじっとしてて

どこいくの〜

おねがい〜

まほろばの旅人さん
>ミラーレンズと心中するくらいの心意気ですね!!

ピンボケとブレの屍を築いています。銀塩だったらフィルム代で首をくくってるかも。
しかも珍しかったり綺麗だったりする鳥さんであるほど焦りからボケを連発しちゃうんですよ。
それが口惜しくて今度こそ!とまた装着して出掛けてしまうのです。

ZERO☆さん
考えてみると年末にイルミに凝った後は鳥と花しか撮ってないような。。。

書込番号:9299628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/25 01:28(1年以上前)

こんな感じでした

delphianさん、
ちょっと早合点だったですね(^^
でもDA55−300mmは2本見てますが
最初の玉はフォーカスの位置が変らないような感じがしました
調整でどこまで改善されるか楽しみです

C'mell に恋してさんのDA55−300mmはどんな感じなのでしょうか?
気になります(^^

書込番号:9299698

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 01:35(1年以上前)

 
これを見ると近距離ではフォーカス位置があまり変わらないレンズみたいですね。
遠距離でもフォーカス位置が変わらないレンズでしたか?
ちなみに A031も近距離ではフォーカス位置はあまり変わりませんが、
遠距離側では大幅にずれます。
もしかしてこのパターンではありませんか?

書込番号:9299723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/25 01:46(1年以上前)

そうですね、遠距離でも変らなかったと思いますよ
55mm、300mmで同じ位置だったと思います(余り気にしていませんでした)

今のは300mmで無限のラインだったとすると55mmでかなり戻ります
全域で大体同じ位フォーカスが戻る感じですね

書込番号:9299759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/25 02:05(1年以上前)

ども〜

明後日から京都に4泊です。
関西オフ会・・・ ちょっとしてみたいですが,連絡取り合うのがたいへんそうですね。


delphianさん
> 珍しい時間に来店ですね。
> 徹夜って仕事ですか?
です。でもサボって,カキコしてます。やばいです。

> にわかタクマルさんの 17-70mmみたいです (^^
> 撮影距離で描写が変わるのかな??? てな感じです。

Sigma17-70は,描写が甘いのは感じるのですが具体的にどこがどうなのかがよくわからなかったのと,甘いサンプルを用意する暇がなかったので,キタムラに持ち込んで口頭で次のような感じで書いてもらいました。
 全体的に描写が甘い(このレンズはもっとシャープに写るはず)
 そこで,AFの調整(Sigmaの基準で構わない)と描写の改善(特に広角域)
 をお願いします。

> K20Dの連絡が無いってのはちょっと不親切ですね。

あ,いや,着払いでフォーラムに送ったのですが,向こうが受け取った際に丁寧な電話をいただきました。現在,結果待ちです。


ZERO☆さん

DA★200mmの描写ですが,意外に甘いんだなあという印象を持ちました。

書込番号:9299814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/25 02:19(1年以上前)

追記
ペンタに修理に出すときは画像も一緒に出して欲しいと言われたので再度検証してみます

余談ですが買って3日位で不具合を見抜く人は少ないんですかね?
1本目の時に電話をした時は何で前ピンと思ったのか聞かれました
まあ、微調整機能−10でギリギリアウトだったので前ピンと判断したんですが、、、
それ以前にフォーカスリングのギヤ噛んでたし、、、

2本目の時は「ワイド側がアマアマなんですが」と聞いたら
「入念にチェックしたので不具合箇所は無かった」と自信を持って言ってましたが、、、
カメラが悪いのかな?それとも私が細かいのかな?

とりあえず再検証したらまた報告しますZzzzz

書込番号:9299846

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 03:24(1年以上前)

全景

スーパーニュートラル

標準&ナチュラル

やや硬調&ナチュラルファイン

 
寝る前にカキコ。


ZERO☆さん
 『F4 等倍 無加工』 ですが、前ピンかブレですかね。
 シャキッとしていませんね。
 FA135mmの F4 14M画像からの等倍切り出しを貼ってみます。
 DA☆200mmだとこれよりシャキッとすると思っています。
 というかシャキッとしてもらわないと購入出来ません (^^
 SILKYPIXのパラメータですが
 1枚目:全景
 2枚目はスーパーニュートラルで、無加工に近い現像です
 3枚目は調子:標準&ナチュラル
 4枚目は調子:やや硬調&ナチュラルファイン
 です。


にわかタクマルさん
 京都出張、いいなぁ〜
 あっ フォーラムには親切にして頂いていたのですね。
 新品と交換なら直ぐに来そうですが、また修理なんですかね。

 > DA★200mmの描写ですが,意外に甘いんだなあという印象を持ちました。

 もしあの描写がDA☆200の実力だとしたら買わないと思います。


Tomato Papaさん
 > 余談ですが買って3日位で不具合を見抜く人は少ないんですかね?

 不良玉なら直ぐにわかると思いますよ。
 私の A09なんて到着して 30分で修理行き確定でしたから。
 272Eはにわかタクマルさんの遠景サンプルを見せて頂くまでは
 あんなもんだと思っていましたので、判定に1週間ぐらいかかりましたね。

 > それとも私が細かいのかな?

 私はもっと細かい自信があります (^^
 安い中古レンズ以外、甘い描写とピンずれは許せない人です。

書込番号:9299937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/25 06:16(1年以上前)

皆さん、おはようございます   昨晩は早くから寝てました。

さすがに500件超えると、会社で使ってるWELCOMでは辛いです、3回ぐらい更新しないと
開きません。

バッテリーグリップ皆さん付けてないのですね、私も一度重いので外したのですが、せっかく買ったのに
もったいないと思いまた付けました・・・それ以来付けっぱなしです・・・貧乏性です。


delphianさん

RAW+ですか、私は容量がでかくなるのでRAWのみですが、RAW+方がメリット有るのでしょうか?


猫の座布団さん

>そこはたぶんモードメモリ次第です
なんか設定が有るようですね・・・・常時+2ですか、私もそんな使い方がしたいです、無精者ですから

鳥さんの作品いつも決まってますね・・・私も狙っては見るのですがまともなのが撮れないです。



まほろばの旅人さん 

個人的にはFA43の桜が良いと思います。

>一番最初に勤めた会社の本社と工場があります

もしかして、甘党ですか?
それならその会社のすぐ近くの風景ですけど・・・たぶん違いますね。


ZERO☆さん

>作品のタイトルいいですね

ありがとうございます、作品も褒められるように頑張ります。


にわかタクマルさん

>あんなところでネズミ捕りするなよな,愛媛県警
よくやってますよ、あの国道R197、名前のとおり「いくな」ですから。
私も昔FZRで捕まりそうになったことあります、友達のRSが止まったので(エンコ)セーフでした.

書込番号:9300076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/25 13:40(1年以上前)

猫の座布団さん

 望遠初心者が気軽に購入でき、小型で軽いミラーレンズは結構
 お薦めではと思っています〜(笑)
 さらにMFレンズ沼に入水してもらえるようになると思います〜(爆)

まほろばの旅人さん

 背中を押すことが出来たようで嬉しいです〜。
 APO-LAN180mm購入おめでとうございます〜!!

delphianさん

 tamronの60mmマクロとは、やるな〜という感じですね!
 tamronが作るマクロであれば、発売前から性能は安心できそうな
 気がしますね〜。
 PKマウントがないのは残念ですね〜^^;

 ZERO☆さんのDA☆200mmですが、少し甘い感じがしますよね。
 FA☆と光学系が同じ様ですので、絞り開放の等倍だと甘い感じなの
 かもしれないですね。
 ただ過去の価格コムにUPされた作例を見るともう少しシャープでも
 良いような気がしますね〜。

 [7576245]より抜粋
  FA☆との違いは硝材とコーティングに違いがあるのだそうです。
  一番の違いは、レンズの取り付け枠が強化されていて、
  レンズ倒れを防ぎ、精密なピント面を確保しているのだそうです。

社台マニアさん

 出走中の馬の撮影はAF中央1点での物であれば、k-mでも良いかも
 しれないと思いますが、どうでしょうか〜。
 K20Dに合わせた方が小雨でも行けるようになるのでメリットは
 大きいですが〜!

かちおさん

 お布施は、ペンタプリズム搭載機のK20Dが良いかもしれないですね〜!
 今だとチタンカラーが選べます〜(笑)

にわかタクマルさん

 ミラーレンズはFマウントでしたか〜。
 Kマウントには転用できないですね・・・。

Tomato Papaさん

 delphianさんの書き込みにもありましたが、どちらのタイプのレンズで
 あってもズームレンズという言い方になっていますね。
 そう言えば、ガンと同じかもしれないですね〜。
 ガンには、癌腫と肉腫があるそうですが、どちらであってもガンという
 言い方で浸透していますからね〜。

 DA55-300mmに関しては今度テストしてみます〜。

 >余談ですが買って3日位で不具合を見抜く人は少ないんですかね?

 私の場合ですと、DA☆55mmの時は発売日前日に入手して、翌日の発売日の昼
 に新宿のフォーラムに後ピンで持ち込みました〜^^;

 気になりにくい不具合なのかどうなのかという所でしょうね〜

書込番号:9301093

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 14:25(1年以上前)

A031 28mm

A031 70mm

A031 135mm

A031 200mm

 
こんにちは。
相変わらず曇りで、A031の本格的な描写テストができません。
出勤しながらいつもの被写体を焦点距離を変えて撮影してみました。
昨日より光が多かったせいなのか、6M画像だと全く問題ない写真になりました。
アンダー目に撮影されるのは相変わらずです。
背景が白だったのも影響していますが、現像時に 1.3EVのプラス補正しています。
とりあえず、作品づくりじゃないスナップ撮影なら十分な描写と評価しておきます。

私が参考にしたURLは
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/05/1323.html
です。
A031は 18-200mmF3.5-6.3(A14)の前のレンズですので、高倍率レンズの描写傾向は
似ているはずだと思いましたので、等倍画像をダウンロードしてチェックしました。
高倍率ズームは描写に妥協が必要ですね。
利便性優先のお気軽レンズです。


私が3人目さん
 > 私は容量がでかくなるのでRAWのみですが、RAW+方がメリット有るのでしょうか?

 RAW+ のメリットは特にないのですが、カメラが仕上げる画と自分の好みに
 現像したものと比較したりしています。
 また、カメラ撮ってだしの JPEGサンプルが必要な時にも、同時記録された
 JPEGをリサイズしてアップしています。
 折りを見てJPEGは全削除していますので、結局RAWしか残していません。
 特殊な使い方をしない限り、RAWのみで十分だと思います。


C'mell に恋してさん
 60mmF2 ですが、描写の傾向が272Eと似ていると FA77キラーの
 ポートレートレンズになりそうです。
 そうなると欲しくなりますね〜

 DA☆200の光学系はFA☆と一緒なんですね。
 描写を見ると納得です。
 ☆を冠したレンズですから、本来はもう少し解像しても良さそうですね。
 ZERO☆さん渾身の解放ジャスピン写真が上がってくるのを待ちます (^^

書込番号:9301234

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/03/25 16:13(1年以上前)

アネモネ1(あえてマクロは使わず、キットレンズを絞り開放で使用)

アネモネ2(同じくキットレンズを絞り開放で使用、花の赤は描写が難しい)

アネモネ3(キットレンズにフィシュアイコンバータを装着)

アネモネ4(10mm超広角レンズで撮影、アネモネ3と比較を!)

 
 雨だった先日の日曜日から月(晴れ)・火(晴れ)・水(晴れのち曇り)と写真撮影を支援するための、ある道具(機材)を製作していまして、カメラには手を触れないできました。
 お陰で電子回路の主要な部分は出来上がり、簡単な動作テストまで進んだので(まだ完成はしていませんが)、気持ちにゆとりが出来て今日はお昼前にカメラを持ち出して庭で写真を撮ってみました。

 このところの陽気で昨年に蒔いたアネモネが咲き、ブルー・ピンク・赤と綺麗でしたので、日頃は花はあまり撮らないのですが、せっかくだから写してみました。
 カメラを地面に置いて見上げる格好で写したアネモネ3と4は、ノーファインダー撮影です(もちろん手持ちで…)。アネモネ4のときは、ちょっと曇りがちの天気になってしまいました。

書込番号:9301595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/25 17:32(1年以上前)

妻の作品 青空に向かって

delphianさん

こんにちは

RAWだけでも問題ないようなので、RAW ONLYでいきます。

USER設定で、露出0にしてるので電源を入れるたびに露出が元に戻るのですね。

とても参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:9301854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/25 17:48(1年以上前)

delphianさん

 28-200mmですが、高倍率ズームとして考えると、悪くなさそうですね〜。
 18-250mmの望遠側よりも望遠域は良さそうな気がしますよ〜(笑)

 定価は90mmマクロが68000円ですのので同等くらいですかね〜。
 売り値は4万円ちょいくらいかな〜と思いますが、そうなるとFA50mmF1.4
 やDA70mmF2.4にも被ってくる価格帯になりそうですね〜。
 PKマウントが欲しい所ですね〜。

 しかし、レンズメーカーの発売するマクロレンズで、APS-C専用のイメージ
 サークルを持ったレンズというのは初めてでは・・・。

 F2というのが、結構売れそうな気がしますね〜。

 >ZERO☆さん渾身の解放ジャスピン写真が上がってくるのを待ちます (^^

 そうですね〜。
 ややソフト感が有りながらピントに芯がある感じになるのではと予想しています〜!

書込番号:9301912

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 18:06(1年以上前)

 
こんにちは。
少し日が照ってきましたので、お散歩がてら A031の
テスト撮影をしてみました。

最初の印象とはだいぶ変わりました。
コントラストも良好です。
最初のテスト撮影が夕方曇りでしたので、実力を誤解していたようです。
スナップには十分な実力があると確認できました。
暗い F値が幸いし、広角から望遠まで被写界深度内に収まる程度に AFも安定しています。
被写界深度を外したショットは今のところ無しです。
今回の用途である KGサイズプリントでは全く問題ないでしょう。
安心して使えます。
相変わらず解放はフレアっぽくなり、描写としては厳しいですが
リサイズ前提だと許せる範囲に収まります。
※フレアっぽいのは広角端で顕著です。

レンズの焦点距離ステップと F値の切り替え焦点距離を調べました。
※ズームレンズはこれを知っておくと凄く役に立ちます。
 調べ方は Avモードで広角側を解放にしてから
 少しずつズーミングして Infoボタンを押すと撮影しなくても
 焦点距離とF値が簡単に分かります。

28mm  F3.8
45mm  F4.5
55mm  F4.5
70mm  F4.5
85mm F5.6
108mm F5.6
135mm F5.6
200mm F5.6

でした。
焦点距離のステップは結構大まかです。
135mmの次が 200mmと 1.5倍も飛んでいます。
手ぶれ補正のアルゴリズムに影響がありそうなぐらい飛んでいますね。


isoworldさん
 撮影支援の機材を自作したとのこと。
 どんな機材か興味があります (^^


私が3人目さん
 RAW撮影、楽しんでいるようですね。
 敷居が高く感じますが、仕上げの自由度が上がりますので、お勧めですよね。
 せっかく RAWで撮影できるのですから、JPEGだけで撮るのはもったいないと思います。
 撮影も現像も写真の楽しみですよね。

 > USER設定で、露出0にしてるので電源を入れるたびに露出が元に戻るのですね。

 通常のモードでも設定できますよ。
 メニュー → モードメモリ → 露出補正
 のチェックを外すだけです。

書込番号:9301994

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 18:21(1年以上前)

200mm F5.6

200mm F8.0

200mm F11

F5.6

 
C'mell に恋してさん
 > 28-200mmですが、高倍率ズームとして考えると、悪くなさそうですね〜。

 そうですね。
 作品作りには厳しいですが、記録やスナップには十分だと感じました。

 > 18-250mmの望遠側よりも望遠域は良さそうな気がしますよ〜(笑)

 RAW+ で同時記録した 6M☆☆ JPEG から等倍切り出しした画像をアップしてみますね。
 20mmぐらい離れた湯沸かし器を 200mmで狙ったものです。
 救急車の切り出し画像は 30〜40mm程度の距離です。
 18-250mmは持っていませんので、お聞きしたいのですが、
 アップした画像から判断できますか?

 60mmF2 Macro、描写次第ですが、出たら凄く売れそうです。
 272Eと同等の描写でしたら馬鹿売れでしょうね。

 > >ZERO☆さん渾身の解放ジャスピン写真が上がってくるのを待ちます (^^
 > ややソフト感が有りながらピントに芯がある感じになるのではと予想しています〜!

 現在持っている FA135と同等の描写傾向であれば、購入候補になります (^
 楽しみに待っています。

書込番号:9302067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/03/25 18:41(1年以上前)

記念撮影

寄せてみました

カランコロ〜ン♪

フード到着しました〜〜〜(^^
マッチングも良いですね〜♪

とりあえず報告まで

書込番号:9302130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/25 20:01(1年以上前)

元絵

右側切り出し 1024x1024

K-m+DA18-250mm

K-m+DA18-250mm

delphianさん

 28-200mmのサンプルですが、やはり18-250mmよりも良さそうな気がします^^;
 18-250mmをK20Dで撮影して遠景の等倍観賞すると、画面の周辺が厳しすぎ
 なんですよね。
 倍率色収差だと思うのですが、色が滲みます〜(笑)
 6Mで撮影すればもう少し救えるかもしれないですけども〜。

 それでも広角域では、18-200mmや28-300mmと比べ、1クラス上のレンズではと
 いう絵を見せてくる感じです。
 風景重視で広角域を多用して、望遠はおまけ程度で良い〜というのがポイント
 だと思います〜。

 TDLやTDSでは、18-250mmは使いやすいお薦めレンズだと思っています〜。
 望遠だとキャラのUPを撮すことが多くなるので、周囲が乱れてもあまり気になり
 にくいですからね〜(笑)
 それに荷物を減らせますし〜(笑)

 広角も望遠もというのであれば18-200mmが無難ですが、無難よりは良い広角域と
 癖があっても+50mmの望遠域が良いように思いますね〜。

 なので、前に18-250mmと18-200mmを比べると、間違いなく18-250mm方が絶対に
 良いという書き込みを見たことが有りましたが、両方持って比べてみると
 18-250mm方が絶対と言うほどの事はないな〜と思っています(笑)
 
 ですので、私の感覚ですと、望遠域では28-300mmが、広角域は18-250mmが、
 バランスの良い18-200mmという感じです〜(笑)

 >60mmF2 Macro、描写次第ですが、出たら凄く売れそうです。
  272Eと同等の描写でしたら馬鹿売れでしょうね。

 canonやnikonユーザーに突かれる唯一の欠点は、超音波モーター駆動でない
 ことでしょうね〜(笑)

 >現在持っている FA135と同等の描写傾向であれば、購入候補になります (^
  楽しみに待っています。

 FA☆に関しては、24.85.300mmと持っていますが、200mmの渾身のピンは
 悪くないのではと思います〜。

書込番号:9302479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/03/25 20:33(1年以上前)

広角de花と寺

奈良公園の光景

(テンテンテンテンテテンテテンテン♪)デンデン♪ デデデン♪
毎度ご贔屓様で厚く御礼申し上げます。まほろばの旅人でございます。

模擬面接を受けてきて、自分の表現力がアップして来た気がしてきました。
尚今日の予定だった本番面接は日程が今週の土曜日に変更になりました。
いつでも掛かって来〜い!!! ・・・と言いたいです(爆)


>ZERO☆さん
 >>私は最近緊張することがなくなってきましたw
 私も基本的に素の状態で面接を受けています〜
 今日模擬面接をして頂いた方に「喋り口調が落語家そのものですね」といわれました(爆)

 >>容量すくな〜ぃw(2枚しか撮れないよぉ〜って誰か突っ込みそうw
 Oh!!! 2MBのSDカードって(爆)

 >>手持ちでスローシャッターは辛いですよw
 ですです! 三脚が無かった当時はそれでも無謀にチャレンジしてましたね(笑)
 今になっては三脚使用がデフォルトになってしまいました〜


>にわかタクマルさん
 >>がむばってください
 がむばってきます(笑)

 >>おっと,アポラン180をポチりましたか!
 ついに気になっていたアポランをポチりました〜!!
 実は昨日在庫を聞きに行ってたお店の方に「え! あのレンズ売ってるんすか?! お宝っすよ!!」と言われて、物欲点火(爆)
 ピピピ!さんの「残り3本ですよ!」で加速、C'mellに恋して師匠の「FA31より安い」がとどめでした〜
 今日入金したので今週末くらいに入手出来ると思います。

 >>オフ会の連絡
 専用の板作ってそこで連絡取り合う・・・とか(爆)


>Tomato Papaさん
 >>アポラン180逝っちゃいましたね、おめでとうございます
 ありがとうございます!
 憧れだった女の子に告白したような気分です?!

 >>ひょっとして験を担いで前祝ですか?
 あは、そうなると嬉しいですね♪ いやむしろ結果的にそうなって欲しいですね!
 そして「アポラン180を買うと面接に受かる」という都市伝説を作ってみたいですね(笑)


>delphianさん
 >>余談ですが買って3日位で不具合を見抜く人は少ないんですかね?
 私も今までは全く気付きませんでしたね。
 そもそも昔はピントや解像度に対して寛大でした。
 幸いな事に現在不具合は無い(もしくは気付いてない)ですが、
 ガンガン描写チェックはしていきたいですね!!

 描写の再チェックに関しては、御記載どおり良好ですね。
 85mm以降は絞り開放がF5.6なんですね〜!
 まさに「代打」的な使い方や最初の一本的には丁度良いレンズですね。
 運動会など屋外ならまだしも、室内での撮影には向かなさそうな印象です。


>猫の座布団さん
 >>銀塩だったらフィルム代で首をくくってるかも。
 ですよね〜(汗) 何度も撮って撮り直せるのはデジタルの恩恵ですね!!!

 >>それが口惜しくて今度こそ!とまた装着して出掛けてしまうのです。
 分かります、分かります!!!
 私はミラーレンズは所有してないのですが、それでも「悔し〜!!!」連発してます。
 それがまた次の撮影意欲に繋がるんですよね〜
 結果私は同じような場所でばかり写真を撮ってます(爆)


>私が3人目さん
 >>個人的にはFA43の桜が良いと思います。
 ありがとうございます!
 FA43だけは撮影した場所を変えてるので、地の利はFA43にありましたね(笑)

 >>もしかして、甘党ですか?
 私はそんなに甘党では無いのですが、会社はかなり甘党な会社でしたね(笑)
 良く返品の大福とかバームクーヘンをトラック運転しながら食べてました(爆)


>C'mellに恋して師匠
 かなり背中を押して頂きました〜(笑)
 おかげさまで21mm〜180mmの単焦点ラインナップが完成しました。
 最近凄い勢いでMFレンズが増殖しております(爆)

書込番号:9302635

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 22:04(1年以上前)

 
こんばんは。
ママは研修疲れで、お休みですかね。

引き続き A031のチェック中です。
私は新しいレンズを買うと1週間ぐらい付けっぱなしにして、
性能チェックをする習性があります。
AFの癖や露出の傾向、F値毎の描写などを把握することで、
何らかの撮影時、レンズ選択や設定するF値に迷わない様にするためです。

今回は帰りがけに夜間低照度時の AFチェックをしました。
この程度の照度でしたら AFも迷わず問題無さそうです。


C'mell に恋してさん
 18-250mmのサンプルありがとうございました。
 250mmであの範囲でしたら 150〜200m位離れている所でしょうか。
 しかし収差の影響が派手に出ていますね。
 もしかしたらズーム倍率を欲張っていない A031の方が性能がいいかもしれません。
 欲張っていないとはいっても 7倍以上ありますが・・・ (^^
 200mmで 50m位の距離しか撮影していませんが、あそこまで派手な色ずれはありませんでした。
 明日にでも 150m位の距離を撮影して 14Mからの切り出しサンプルをあげてみます。

 18-250mmは性能が良いとのコメントはよく見かけていましたが、
 望遠端の周辺部があのような描写とは思いませんでした。
 持っていない人にとって、貴重なデータですね。

 > canonやnikonユーザーに突かれる唯一の欠点は、超音波モーター駆動でない
 > ことでしょうね〜(笑)

 NIKON用のみ AFモーター内蔵の様ですよ。


まほろばの旅人さん
 > ガンガン描写チェックはしていきたいですね!!

 所有しているレンズの性能を把握することはとても大事なことだと思います。
 癖がわかっていれば、大失敗なレンズ選択・撮影を回避することも出来ますし、
 撮影対象・シーンによってレンズを使い分けることも出来ます。
 A031を徹底チェックすることで、今回の用途には問題ないと結論できましたので、
 安心して撮影に臨むことが出来るようになりました。

 > まさに「代打」的な使い方や最初の一本的には丁度良いレンズですね。

 今回は屋外・昼間のステージ撮影ですので、レンズの暗さは許容範囲内です。
 ステージ撮影では 18mmは必要ないので、まさに代打に最適です。
 もっと最適なのは DA☆50-135mmF2.8ですが、代打には高価すぎました (^^

 室内イベントだと最低でもF2.8通しじゃないと融通がききませんね。
 画像があれてもかまわないのであれば使えるのですが、可能な限り荒れるのは
 回避したいので、室内イベントには使わないと思います。

書込番号:9303172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/25 22:55(1年以上前)


 みなさま、ただいま帰りました〜♪

帰り道の駅弁・・・おいしかったです〜!
とりあえずただいま報告です♪
研修・・・あれは地獄でした。
参加者全員が真っ白な灰になってました(笑)

新スレ少しお待ちください。
お題などは全て決めていますので、大丈夫で〜す(^^)

私が留守の間に誘惑の種がまかれていましたね(苦笑)
久しぶりに物欲との戦いです〜!

書込番号:9303523

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/03/25 23:03(1年以上前)

こんばんは〜

今日も雨
なかなかdelphianさんの期待に答えられません(-_-;)

DA☆の名誉挽回のため燃えているのですが空回りですw

で今日は壮行会でFA31で室内撮影〜
現像済ませ明日の社内ホームページ掲載準備完了です
明日の出張前に会社寄ってアップしないと(^_^;)
ちとお疲れ気味なので既に布団内です〜

週末こそ渾身のピント狙って頑張るぞ〜

今日はこのへんで失礼しま〜(^_^ノシ

書込番号:9303574

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 23:03(1年以上前)

 
おっ ママが空元気で出勤しました♪

ママ
 お帰りなさい。
 明日のジョー最終回の様な劇的な研修だったようですね (^^
 急いで立ち上げなくても大丈夫ですよ。
 まったり行きましょう♪


Tomato Papaさん
 八仙堂のフード揃い踏みは統一感がありますね。
 私も全てのレンズを八仙堂に変えるつもりです。
 早く記念撮影したいなぁ〜 (^^

書込番号:9303577

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 23:13(1年以上前)

 
例のカウントアップが始まりましたので、そろそろピピピ!さんが来店しますね (^^

ZERO☆さん
 DA☆200のサンプルは気長に待ちますので、渾身の一枚が撮れたときにアップして下さい。
 お手数ですがよろしくお願いします <(_ _)>

書込番号:9303645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/03/25 23:19(1年以上前)

F4固定で撮影 (・ε.*)ん??

今晩わ

「では、新レスで ☆(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆パチパチ」と言っておきながら
ノコノコ出頭(?)し逮捕されにきた[社台マニア]です ヒソヒソ(゚д゚)ヤダァ(゚д゚)ネェ


>かちおさん

>PIEでお布施先が見つかるのでしょうか、、、、、、、?

明日からの(PIE)での[PENTAX]のサプライズを期待しています ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ


>にわかタクマルさん

>関西オフ会

関東では[C'mell に恋してさん]がしておられますので、
関西ではこの僕が仕切らせてもらいましょうか? (`Д´)ゞ ビシッ!

って、全くもって下戸の[社台マニア]です (○´Д)b ネ

>C'mell に恋してさん

>出走中の馬の撮影はAF中央1点

レース中は中央で構いませんが、
パドックや本馬場入場の時は[PENTAX K100Ds]みたいに(11点)でないと困ります
 (´・ω・)(・ω・`)ぼしょぼしょ

では

書込番号:9303681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/03/25 23:28(1年以上前)

スーーーッ スーーーッタ♪
みなさま、こんばんは!

昨日はROMってましたが体調が悪く寝ちゃいました。
今日は体調戻ってます。


Tomato Papaさん
 おぉ!フードが揃っててカッコイイ!
 アポラン180&ACクローズアップNo.5で撮りました。
 クローズアップレンズ付けると収差がモロ出てる感じです。ウルトラマンでは我慢出来そうだったF4が、ピントがドコ?みたいになりました。

 マウントの逆付けは、まさかね〜でムリでした(^^;)惜しい感じですね。
 接写用に逆付けできるレンズあるんですかね?あったらパテントっぽいですね。


猫の座布団さん
 先日、東京へ行った時にミラーレンズ初めて見ました。形が独特なので不思議な感じでした。一度は使ってみたいです。ってMですかね?(^^)


にわかタクマルさん
 チタンカラー、ヤバ系ですね(^^) DAではなくFA Limitedと合わせてる所がニクイっすね!
 そういえば、先日のフォーラムでK10Dのグランプリパッケージだったかな?(ラバーがコゲ茶の)もFA31を付けて展示してましたね。


C'mell に恋してさん
 >APO-LAN180mm購入おめでとうございます〜!!

 ありがとうございます〜♪
 F4の考え方を変えてみました。(だから手が出せました)
 70-200 F2.8をいつかは買いたいと思ってチョット悩んだりもしましたが、重さ・コンパクトさを考えるとナイスかなと。
 しかも、仰る通りDA50-200ではF5.6ですからね。そう考えるとF4が魅力に・・・(^^)
 近所のカメラ屋にあった200mm F2.5は1kg近くて重かったので悩んでました。←先日試し撮りさせてもらおうと入店したら売れちゃってました。
 色々な流れもあって決断できました。次に買うレンズはA09かDA55-300って決めてたのに・・・単焦点買っちゃいました(笑)


私が3人目さん
 >SL良いですね、こちらでは見られないので羨ましいです・・・この時間だと秩父駅の近くですか?

 おぉっと、お詳しいですね(^^)
 僕の200m位後方が秩父駅です。この区間(お花畑駅〜秩父駅間)は速度が遅いので撮りやすいです。って失敗しましたけど(爆)
 ペタしたのは比較的マトモな一枚です。(近くで撮ったのはピンズレがヒドイこと(^^;)
 SLは冬まで運行するので色々撮って貼りますよ〜♪


delphianさん
 A031専用で現像すると随分変わりますね!さすがです。
 現像も色々と勉強しないとダメですね。そうするとSILKYPIX欲しくなっちゃうんですよね?(笑)
 delphianさんの描写チェック、すごく勉強になります。

 >F2のマクロですよ!
  ペンタ用が用意されていないのが残念です。

 ホントですね。ペンタユーザーにももう少し手を伸ばして欲しいですね。


ZERO☆さん
 >とりあえずいったんレスです(●_●;

 ナイスです(笑)

 >容量すくな〜ぃw(2枚しか撮れないよぉ〜って誰か突っ込みそうw

 残り2枚のフィルムカメラ持っていくみたいですね(^^)


まほろばの旅人さん
 そういえば、僕も今の会社は面接3社目ですね。(ちなみに無職経験2回)

 今週末のはAPOレンジャーっすか!おめでとうございます。
 『使いたいのに売り切れだ!』は一番痛恨っすからね!これで、最高でも残り2本か・・・


よし!やっと追いついた!

書込番号:9303751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/03/25 23:36(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
馬は東京に置いてきました〜(笑)
帰りの新幹線では、駅弁を食べてそのまま京都まで爆睡しておりました〜。
危うく新大阪まで行きそうになりました(アブナイアブナイw)


 帰ってから新スレを立ち上げましたので、また遊びに来て下さいね♪

(新スレ)『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9303746/


 私はこちらの書き込みのお返事をゆっくりですが書きます〜。

書込番号:9303806

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/25 23:48(1年以上前)

 
ピピピ!さん
 > A031専用で現像すると随分変わりますね!さすがです。

 レンズの欠点は現像で補います (^^

 > 現像も色々と勉強しないとダメですね。そうするとSILKYPIX欲しくなっちゃうんですよね?(笑)

 PPLでも同等の事は出来ますし、気に入ったパラメータが出来たらメニューの
 【ファイル】-【調整値保存】
 で保存しておけば、いつでも呼び出せます。
 他の画像にも適用出来ますので、パラメータの使い回しを活用してみて下さい。

 タムロン 60mmF2 Macro ですが、ペンタ用は直ぐに出して欲しくないかも。
 出たら絶対買いたくなりますので・・・ (^^
 個人的には DA☆55mmF1.4よりも、こちらの方が欲しいです。


ママ
 馬は置いて来ちゃったんだ〜 (^^
 爆睡したって事は相当疲れていますね。
 ゆっくりレスしてね♪

書込番号:9303885

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング