『プロテクターの位置?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

『プロテクターの位置?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロテクターの位置?

2009/08/14 21:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

ど素人の質問ですみません。

 50mmF1.8Uに、プロテクターをつけているのですが、

  @ レンズ→プロテクター→アダプターリング→フード  

  A レンズ→アダプターリング→プロテクター→フード


のどちらにしたらイイのか疑問に思いまして・・・

 ちなみに今までは@で撮ってました。


 あんまり関係ないのかなと思いつつ・・ふと気付いたものですから・・

 皆様はどのようにされてるのでしょうか?

書込番号:9998585

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/14 22:03(1年以上前)

こんばんは
原則論として、
反射物となるプロテクトフィルターはできるだけ前に出さないというのが基本になるかと思います。
せっかくフードを付けるわけですから、反射面はできるだけ奥にあったほうがいいということです。
ということで、「@ レンズ→プロテクター→アダプターリング→フード」の現行方式でよいと思います。  

書込番号:9998622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2009/08/14 22:06(1年以上前)

田田dendenさん こんばんは。

Aが正解ですね〜♪
私も知らないまま@で撮影していました。
恥ずかしながら、私が立てた過去スレです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8355234/

書込番号:9998646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/14 22:25(1年以上前)

フィルター類はできるだけレンズ面に近づけてください。
離すとフィルターのゴーストも写り込みやすくなります。

メガネに例えると解り易いと思いますけど、眼から離すと埃などが目立ちますね。
メガネの埃を確認する時は眼から離しますけど、あれと同じことです。

書込番号:9998751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/14 22:30(1年以上前)

修正

眼から離すと埃などが目立ちますね
    ↓
眼から離すと埃が見えますね

書込番号:9998786

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/08/14 23:14(1年以上前)

@ 微妙
A ハズレ
B プロテクタつけない。 正解

書込番号:9999033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/14 23:27(1年以上前)

私はプロテクターの類は一切付けませんです。
少なからず写りに影響ある物は排除です。
30年近く一眼レフを使ってきて、実際にプロテクターが有ったら助かった〜ということも無く過ぎました。
逆に何からレンズを護るのかな、というのが私個人的見解です。

書込番号:9999110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/08/14 23:53(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

ご教授のおかげで、いつも勉強になります。


最近、プロテクターが必要なのか? と考えることもあり つけること自体を迷ってるところでした。

安いレンズなのに、なにか飛んできて当たったらとか・・わけのわからないコトまで考え・・


レンズを次から次へと購入し、プロテクターやフィルターの保管場所にも困り果て

これだけあるなら レンズ買えば と思うこともあります (><;)


無精者なのでレンズ汚れると面倒ということもありますが・・プロテクターなしというのも やってみたいと思います。

書込番号:9999253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/15 00:09(1年以上前)

個人的な考えですけど。

このレンズ、前玉が随分奥まったところに付いてますね。
更にレンズフードが付くわけですから仮に何かにガチャン!とやっても(そうならないようにカメラは慎重に扱うべきですけど)レンズ本体に当たらない、と思いますね。
>なにか飛んできて当たったらとか・
実際にそんな場面に遭遇するかどうか(笑)
>無精者なのでレンズ汚れると面倒ということもありますが・
汚れて掃除するのがレンズかプロテクターか、その違いだけですね(笑)

書込番号:9999337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/08/15 00:18(1年以上前)

タカラマツ さん


>実際にそんな場面に遭遇するかどうか(笑)

   まず ないです!  (笑)

書込番号:9999389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/15 00:31(1年以上前)

まことに不幸なことに、私は数度、プロテクターやフードに助けられたことがあります。
1度はフィルター枠がゆがみ、取れなくなる事態に発展しましたが、壊れたのはフィルターだけですみました。
フィルターのガラスをきれいに処理し、ペンチで無理やりはがしましたが…

フルサイズでなければ、どちらでも差し支えないと思いますが、
「設計上は」と前置きしておいて。

設計上、レンズとフードの間にフィルターを間にかますことなど考えているはずがないので、
レンズ、アダプタ、フィルターの順が「設計上は」正しいはずです。
キヤノンの公式見解としては、こうなるでしょうね。

カメラマンの経験や書籍等による知識は、必ずしもこの順序じゃなくなるはずです。
どちらにするかは、ユーザー次第、ということですかね。

私は一応「メーカーの設計どおり」にしております。

書込番号:9999465

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF50mm F1.8 II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフードとレンズフィルターを検討中 7 2021/09/29 9:18:40
お宝おジャンク道♪ 63 模倣品かもね(笑) 9 2021/09/06 20:47:53
画角が狭くて難しいです。 28 2021/07/06 21:26:03
しまりのない写真 34 2021/07/06 20:26:15
模倣品が見つかったそうです。 43 2016/12/19 13:14:21
おすすめ!花形レンズフード 7 2016/10/21 11:21:19
klssx7にはハマりますか⁇ 10 2016/09/08 7:29:05
疑問 6 2016/05/29 20:15:46
こちらのレンズに関しての質問 12 2015/09/15 23:14:17
再認識。 13 2015/07/27 15:24:32

「CANON > EF50mm F1.8 II」のクチコミを見る(全 12198件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング