『AWBで撮影していてきづいたこと』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション
RSS


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

AWBで撮影していてきづいたこと

2008/01/13 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

クチコミ投稿数:143件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

私のD3はテレビの画像が入る画面を撮っていたりすると
テレビの画像が変わるたび色かぶりの色が変わります。
また日中、色が濃い車などが横切ると色が崩れます
皆さんのカメラではどうですか?
特にネオンの入る夜の撮影では最悪です。

しかたないので AWBはずして(これが本当の使い方ですが)使っています。
もう少しAWSの安定度・何とかなりませんがニコンさん。
RGBセンサーが周りの色に過敏に反応しすぎです。

書込番号:7243140

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2008/01/13 22:31(1年以上前)

>特にネオンの入る夜の撮影では最悪です。

自発光物を撮るのにAWBという発想が私にはありませんです。

書込番号:7243245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2008/01/13 22:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん こんばんは
そうですね AWBは使わないでね
でもキャノンが そこそこAWBいいのでニコンもこれくらいあっタラいいな
とおもっただけです、

書込番号:7243398

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2008/01/14 01:39(1年以上前)

AWBで 夜景のテスト撮影しましたが、そんなに悪いとは思いませんが?(最初に有ります)。

書込番号:7244267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2008/01/14 14:40(1年以上前)

東風平 強しさんこんにちは
WBをマニュアルでもオートでも
我が家の室内の暗めの蛍光灯の灯りで撮影時
ISOが6400くらい迄上がると
半分くらい色が変色した様な写真になります。。
が、、半分は写ってるので
こんなもんかな?って思って
綺麗に写ってる半分の写真を仕上げています
SCに持って行って
この症状の事を聞いたらカメラの故障ではなく
センサーが敏感に反応していると言う事で
多少そう言う場合も有ると言う事でした
言われるままに、信じて帰って来ました(^^ゞ
ちなみに夜景の撮影でも昼間の撮影でも
外での撮影時に変色した様な写真が出た事は無いです
D3。。素晴らしいカメラだと思います☆

書込番号:7245964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/14 16:21(1年以上前)

>我が家の室内の暗めの蛍光灯の灯りで撮影時
ISOが6400くらい迄上がると
半分くらい色が変色した様な写真になります。。

フリッカでしょう。
インバータ方式でない蛍光灯は電源周波数の2倍で明滅しています。
感度を上げるとシャッターが速くなりフォーカルプレンシャッターなので先幕と後幕のスリットが撮像面を走ります。
結果的に横位置だと横方向の帯が蛍光灯の明部と滅部に従って現れます。

とりあえず、シャッター速度に注目してシンクロ速度より遅ければそういう画面内のムラは現れないと思います。
また、カットごとのばらつきは1/100より遅くすれば緩和され、より安定したものを望む場合は1/30ぐらいのシャッターを目的に応じて使うだけですね。
または、照明をインバータ方式の蛍光灯に切り替えれば速いシャッターも使えます。

書込番号:7246306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/14 16:25(1年以上前)

補足です。
明滅している滅の部分では当然ですが赤黒い感じに写ります。
今後のユーザーのためにもSCの人に教えてあげておいてください。

書込番号:7246318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/14 17:15(1年以上前)

過去のスレッドにも同様のがたくさんあります。
例です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7064548/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=6437404/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210966/SortID=6312463/

書込番号:7246496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/01/14 17:51(1年以上前)

スレ主さん、、すみません。。ペコリ(o_ _)o))

kuma_san_A1さん
ご教授、有難うございます
勉強になりました
(^人^)感謝♪

書込番号:7246661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2008/01/15 07:03(1年以上前)

みなさん 
ご教授ありがとうございます
大変参考になりました。
F1とラリーなど撮るためだけに買いましたが
(普段はD200です)もてあまし気味でしたので
これを機会にがんがん撮影しようと思います。

書込番号:7249311

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング