


おはようございます。
D300を購入しようと準備してますが、ネットとカメラ店で価格の差が出ています。
カメラ店で「5年間保証」とついていますが、D300本体にも保証があると思います。
たかが数万円でも気になります。
皆様は、どちらが多く利用されているのでしょうか?また、お知恵をお貸しください。
書込番号:7496772
5点

ネット通販では初期不良等でもメーカー対応…なんてお店も多かったりします。
安価な分人件費等をカットしているのでしょうね。
多少高価でも店頭での購入をおススメします。
初期不良や故障等の際のアフターケアは店頭の方がしっかりしていますし…馴染みになれば色々なメリットもありますね。
メディア等それほど高価でないモノは積極的にネット通販を利用していますが…高価なモノになるとどうしても慎重になって店頭購入が多いです。
書込番号:7496806
5点

私は基本的にネットでカメラ&レンズを購入しない事にしています。
1度だけ、高価なレンズが多少安かったので、ネットで買いましたが、
これが「ハズレ」レンズでした・・・
何かあったとき、箱や梱包材を用意して梱包して宅急便で送る手間より、
仕事帰りにカメラ店に持ち込んで、後の梱包はお任せという手軽さがある
ので、それ以降は必ず行きつけのキタムラで買っています。
それが、1回の調整で良くなるものであれば、自分で送る事もそれほど
苦にはならないのですが・・・
過去に同じカメラやレンズを何度も入院させた経験があると、カメラ店に
預けるだけでも、うんざりするのに、同じ物を何度も自分で送るとなると、
おそらく腹が立ちます (^^;
もちろん、運が良ければ(多くは、何も無いのでしょうが)ネットで安く
買える方が良いと考えるでしょうね。
5年間保証、私はいつも入りますが、使ったことがありません。
これは保険なので、割り切っています。
入っていなければ、壊れる・・・
入っていれば、壊れない・・・
マーフィーの法則が、多少なりとも当てはまるのかもしれません (^^;
書込番号:7496819
7点

私もカメラは店頭購入です。
5年保障も付けます。
「どっちで購入がいいだろうか?」と言う質問をされる方なら、余計に店頭購入をお勧めします。
書込番号:7496843
6点

私は近所のキタムラで購入しています。
アフターが安心という理由もありますが、なんだかんだ言って、安いんですね。
大抵、価格コムの最安値付近で買えてます。
記録メディアとかレンズフィルターとかは通販で購入していますけど。
※カメラ本体も、この価格コムのお店評判コーナーで、色々な口コミを調べて、スムーズな注文→商品受け取り、丁寧な梱包とか、良さそうな処で買った事もあります。
書込番号:7496881
6点

はじめまして
D300なら、
後でレンズとかフィルター、予備バッテリーなど追加購入する物もあると思います。
親切な店員さんを見つけてから店頭購入すれば、分からない事も訊きやすいでしょう。
あれもこれも、と売りつけそうな店員には気をつけましょう^^
BODYと同時購入なら、
お店が指定するメーカ製のコンパクトフラッシュ(CF)1個を割引してくれる店もあります。
サンディスクはCFだけ、メーカーが永久保障してます。
他社のは持っていませんが、保障は期限付きのはずです。
ポイントのキャンペーン中は気をつけたほうがいいですよ。
ポイントが多い代わりに、価格を高くする店があるので。
買ってしまいそうになったことがありました (^^;
損な買い物をしないように、普段の価格をチェックすることをお勧めします。
自分は店頭購入して、5年保障に入っていませんが、
BODYもレンズもメーカー保障は1年です。
ポイントを使って5年保障に加入できる店もあるので、
気になるなら加入したほうが安心でしょう。
書込番号:7496913
2点

近くに ニコンのサービスセンターが有る場合は、ネット購入も良いと思いますがボデイは経験が有りません。
富士カメラは(私の経験では)対応も良いし安い値段をいつも付けていますが、レンズは何度か購入しました。
ボデイも、問題無いと思います。
しかし…
行きつけの お店での情報交換、初期故障が有った場合の即時交換とか、お大型店で買うメリットは有ります。
交渉次第では、価格もそんなに変わりません。
また 新製品を買う時は、品物が手元に届くのが遅くなる傾向がどうしても有ります。
書込番号:7496922
4点

おっと・・・素が
店頭で安くしていただく
です。
書込番号:7496934
2点

通販はパソコンぐらいかなぁ・・・。
靴のサイズがなくてアメリカから輸入した事はありますが・・・。
>たかが数万円でも気になります。
数万円を「たかが」と言えるなら絶対に実店舗が良いですね。
保証ですが、
>D300本体にも保証があると思います。
1年でOKと思うのなら特に追加金(大体5%くらい取られますね)払ってまで入る必要は無いでしょう。
キタムラならサービスみたいなものなので入っておいても良いと思います(私は入っています)。
延長保証内容は確認した方が良いです。
店によって違いますし、同じ店でも現金での場合とポイントでの場合で違う場合もあります。
書込番号:7496935
3点

みなさん店頭派のようですね(^^
私は地理的にキタムラ等の店舗に近くないことと、
店頭での応対しだいで気分を害したくないことと、
生来の面倒くさがりな性格もあって、
ボディ、レンズおよび消耗品に至るまで、ポチッと派です。
この事務的、機械的な取引こそネット通販の魅力かもです。
レンズ交換は1度経験がありますが、迅速丁寧な応対で新品と交換してくれました。
また、メールでの価格交渉にも応じてもらったことがあります。
特に問題なく経過しています(^^;
書込番号:7497007
1点

こんにちは
ボクも最初D80を買う時にここのレスを参考に地元カメラ店で購入しました。
皆さんのレスにあるように「初期不良」「動作などの疑問点」への対応のためです。
同じキタムラでも店舗により価格が違いますから、交渉しましょう。
D300も発売日に205,000円でしたから、ネットと違わない価格で買えたと思っています。
ポイントで(追加無く)5年保証も入れてくれました。
半切に伸ばす時のアドバイスなど助かります。
書込番号:7497080
0点

さくら猫の母 さん こんにちは。
私も基本的には機械・電子物は通販では買いません。
たとえ数万円高くとも店頭派です。
皆さん書かれているように、もしもの時の面倒さと信頼の点で、過去の2桁になるBODY、その何倍にもなるレンズ全て行きつけのお店で買いました。
5年保障も付けたほうが良いですよ、お守りだと思って。使わなかったらそれがベストです。
書込番号:7497160
2点

私も基本的にキタムラで購入しています。
というか、田舎なのでキタムラ以外にカメラ専門店は無いんですけどね。
中古品で済ますときにはネットで買っています。
今のところハズレは両者共にありませんが。
D300のように高い買い物でしたら対面販売が良いんじゃないでしょうか。
確かに値段の差は気になりますが。
私のような素人はお店で買うと店員さんに「シツコク質問できる」ところが値段の差をカバーしてくれます。
書込番号:7497164
1点

ここで見ましたが、カメラではなくパソコン(外国系メーカー)の初期不良で、「交換します」とのことで送ったけど、代品も届かず、返金も応じてくれないと。
書込番号:7497190
2点

カメラ店舗が近くにある方は、店頭での購入がいいでしょうね。
ネットでの価格は安い場合が多いといっても、
私の利用するネット店ではポイントがつかないので、かえって高くつくケースも。
(利用しているキタムラ系のネット店は「優良」であることを付け加えておきます)
書込番号:7497251
0点

へー皆さん、ネット販売は利用しないんですね。。
私はD300を含めD70、D50またレンズ類も全て便利なネット通販(本価格ドットコム)で代引きで買いました。
どんな買い方でもニコンを初めとした一流メーカは品質保証をしてくれます。
品質トラブルの時は自分で手間をかけて対処すれば良い、そう思って腹をくくってネットで便利に購入してます。これまで随分買いましたがトラブルはありません。
レンズのアトピンの再調整もシグマ社は保障期間が過ぎたものでも、無料で誠意をもってやっていただきました。
書込番号:7497523
0点

みなさんこんばんは。
私もD300で悩んでいます。
例えば70-300のAF-S、VRなんかはネットでは最安値55000前後、でもビッグカメラなんかでは61000円の15%ポイントで実質(というのもおかしいかな)52000円という逆転現象が起きてます。
ただD300なんかですとネットで17万円、ビッグカメラで20万円と3万円の差ですもので。
たかが、と言い切れる感覚も店頭で値切れる勇気もありません(笑)
ただただ、さくら猫の母さん同様悩むばかりです。
書込番号:7497638
1点

近くに販売店が無い田舎に住んでる為、全てネット購入です!
店舗までの交通費がバカにならないのです。
D80,D2X,D3及びレンズ・アクセサリー等、店で買ったことが有りません。
初期不良の交換等も迅速に対応して頂いて、問題は生じていません。
ただし、信頼出来る有名な店の通販です。
書込番号:7497856
2点

さくら猫の母さん、こんにちは。
D300の購入はネット販売でした。
そこが休日に営業していなくて、発売当日にD300を
手に出来なかったのも良い経験になりました。
中古レンズや中古カメラの場合は、実際に見て買うために
店舗で購入してます。(しばらくは買っていませんが)
信頼できるカメラ店のネット販売なら、
いざというときに対応してもらえるので、問題ないような気がします。
書込番号:7497956
1点

さくら猫の母さぁ^ん
こんばん はぁ^〜。。。(^・^)
>どちらが多く利用されているのでしょうか
父も わたしも 店舗で 購入してるの
やっぱり 知ってる 店員さんだと
いろいろ 教えてもらえるし
安心して 購入できるから。。。(=°ω°=)
でも。。。ね
父より わたしに とっても 親切に
してくれる みたいなの。。。ね(^・^)
ちょっと うれしいかなぁ^。。。o(^o^)o
あと・・・
1月くらい かなぁ^・・・
知らない 店員さんに
わたしが D3にね
14-24/F2.8 つけて みせてくださぁ^い(^・^)
そうお願いしたら・・・
そんな 重いカメラより もっと
いい カメラがあります
そう 冷たく 言われたこと あるの。。。(´・ω・`)
そうねぇ^
ボディバランス 悪いから・・・(;-_-)=3
(わたしの ボディと D3の バランス。。。ね)
わたし D3 ユザー だけど・・・
そう お話ししたら
わかって くれた。。。の♪
☆ 女性の 場合わぁ^ ☆
やっぱり 知ってる 店員さん
これって 大切かも。。。(=⌒ー⌒=)
参考に なったら うれしいなぁ^〜☆(〃⌒ー⌒〃)∫゛☆
書込番号:7498284
0点

こんにちは。
私も基本的には都内のカメラ専門店ですね。
その時点で一番良い(安い)価格のところで購入するようにしています。
初期不良もα‐7Dで一度ありましたが、翌日店頭持込で検証後に新品交換となりました。
通販だとこういう場合は面倒かなと思いまして。
メモリーカードは割り切って殆ど通販で購入してますが、Bodyやレンズ、主要アクセサリー類は気分的に「安心」なところ購入してます。
5年保障は付けていません。理由は単純にもったいないからです。。。。
書込番号:7498364
2点

私も都内のカメラ屋さんが多いです。新宿か中野ですが(笑)。
出かけるのが面倒な時などはヨドコムです。キタムラも利用しますね。
書込番号:7498393
1点

価格交渉が不得手でしたら(ボクもその一人ですが)、メモへ商品、希望価格を書いて気が合いそうな店員を見つけて渡す。
D300ボデー
CFカード2GB
計 希望価格000000円 と。
するとオンラインレジで確認し、答えてくれます。
ほぼ近い金額だったら、妥協して買ってきます。(ぴったりの時もあります)
書込番号:7498446
1点

通販で購入するのなら必ず「代引き」にしてくださいね。
書込番号:7498485
0点

私もだいたい希望価格を言います。
「これくらいになるのなら欲しいんだけど・・・」と言うように。
反応は色々です。
1.喜んで売って貰える時。
2.もっと引けますよと言って貰える時。
3.「チョット待って下さいね」と奥へ消えられる時。
4.チョット無理ですが・・・と、代案を出される時。
困るのは、1と2です。
買わないワケには行かなくなってしまいます。
書込番号:7498521
2点

ここの価格.comの安いお店に出向いて、店頭で買いますね。
カメラ量販店よりも安いのが魅力です。
カメラ機材を乱暴に使わないので、延長保証は私的には必要ないと思っています。
書込番号:7498549
0点

こんばんは。
悩ましいところですが、私は基本的に(カメラ関係に限らず)ネットを信用していませんしあまり好きではありません。
この書き込みを利用している身としては矛盾が生じますが、ネットの全てが嫌いというわけではありません。
やはり皆さんがおっしゃっているように対面販売は良くも悪くも人の顔が見えますし、生の声が聞こえます。
納得の仕方が違うと思います。
もし近隣にそんなお店があるようでしたらそちらをおすすめします。
もし困難であればネットをご利用されることも致し方ないと思います。
ネットもお店も利用の仕方次第ですね。
良いカメラ生活をお送り下さることをお祈りいたします。
書込番号:7498871
0点

私は通販派です。
近くにキタムラ以外ないので価格交渉もあまりできません。
ただし、必ず店舗をもっている(あるいは予約すれば取りに行ける)お店の中から選びます。
いざというとき電話だけでは説明できないこともありますので。
ちょっと遠いお店で買ったレンズが(対応は良かったのですが)不調で、2度送ってもらったのですが満足する物ではなく、旅行がてらお店まで出かけたこともあります。
私はそれも楽しみの一つと考えられる人間なので、きちんと対応していただければ苦にはなりません。
交通費=旅行代金と考えると、同じ値段で旅行できた分、楽しめたと考えます。
書込番号:7499150
2点

僕も店頭派です。
撮影用品やCFカードは通販も利用していますが、カメラは精密機器ですから、安心できるところで買いたいです。
それに、近所のキタムラでもここの最安値と同じレベルかそれ以下で買えるんで、安心料を考えたらこっちのほうが得なのかもしれないと思ってます。
時々行くヨドバシなんかも、いろんな物が一度に見れて楽しいですしね♪
ヨドバシでは小物ばかりでカメラやレンズは買ったことありませんが・・・
書込番号:7499341
1点

さくら猫の母さん、こんばんは。
私はあまり拘りません。
D100&D2xは通販で価格優先でした。
D200&D3はカメラ専門店です。
D200はビック、D3はキタムラです。
その時々で、自分にとって一番都合の良い店で買います。
たとえば、予約の殺到しているカメラなら、手に入りやすい量販店が良いでしょう。
ある程度価格がこなれてきたら、ネット通販の安売り店の方が価格的に有利です。
書込番号:7499365
1点

自分はまちまちですが、店頭である物は、値段の差異を見てその場で
比較して判断する感じですね。 数万円差なら通販で購入するかなぁ。
関西圏ですが トキワカメラは値段を考えるならなかなかです。
あとは梅田or難波のキタムラでが多いかも。
ただ、本体やレンズなどを下取りに出して購入する場合は
通販でマップかフジヤを使います。 関西の店舗は下取りが得てして安い気がしますので。
(大阪圏のカメラ店を何店か調査した結果です)
あと、中古なども値段はともかく 種類は上記2店舗が多い気がします。
書込番号:7499956
1点

皆様おはようございます。
皆様からのたくさんのお知恵ありがとうございました。
結論からすると、カメラ専門店がいいという事になりますね。
以前、使っていたカメラ専門店の店長さんがいなくなり、新しい方に変わったのですが、
まったくの面識もなく、対応もおなざりな感じで迷っていました。
今度は、違うカメラ専門店に行って相談をしてみます。幸い2店ありますので対応のよい
お店で買う事にします。
また、新しいお付き合いのできるお店が出来たらと考えます。
お知恵を貸して下さった皆様に、ここにお礼申し上げます。<m(__)m>
書込番号:7501168
1点

安くて、商品知識があり、在庫も本体だけで無くアクセサリーも豊富、そんな店が近くにあれば理想的です。これとのギャップが価格を中心としたネットでの差でしょうね?特に初心者の方は操作等を聞く上でも店舗は必須ではと思います。
小生はネットで安価な商品を購入するコスト重視派(高額品は値段が違いすぎます)ですので某有名ネットで決めています。カメラ店、ネット店共共通するのは名前の知られている店を選ぶのが基本でしょね。ひどい店はネット店、カメラ店でも同様です。
書込番号:7501845
0点

私の場合、基本的にはカメラに限らず
ネットで相場を見て価格交渉をした後
店頭で購入します。
カメラの場合は近くにキタムラしかないので
本体やレンズはキタムラで買っています。
でも店員さんによって対応や値引き額に差があるし
対応の悪さに購買意欲を奪われることもありますね・・・
対応の悪い店しか近くにないなら、
故障時の対応はメーカーを信じて
評判の良いネット店で買うのも悪くないかな?
と近頃は感じています。
どちらもメリット・デメリットがあると思いますので
悩みますよね・・・ (^^;
書込番号:7505316
0点

地方に住んでいます。
本音なんだけど、ちょっち頭固い意見です。
地域経済の発展のためにできうる限り店頭購入です。
売上の不振で撤退なんかされて実機を触れなくなったら困りますもん。
ズレたレスでした(笑
書込番号:7505833
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/12/29 11:09:39 |
![]() ![]() |
24 | 2025/05/05 17:25:29 |
![]() ![]() |
15 | 2024/04/24 17:05:12 |
![]() ![]() |
23 | 2024/08/15 0:14:47 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/19 12:25:22 |
![]() ![]() |
27 | 2022/07/10 18:55:35 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/03 19:18:32 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/25 12:10:31 |
![]() ![]() |
15 | 2022/01/19 20:04:40 |
![]() ![]() |
29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





