『築城基地の航空祭に行ってきました』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

築城基地の航空祭に行ってきました

2008/11/25 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4 趣味に更ければ月は東に日は西に 
当機種
当機種
当機種
別機種

E-3+50-200SWD+EC14

E-3+50-200SWD+EC14

E-3+50-200SWD+EC14

40D+70-200F2.8L

当日の天気予報は全日くもりでしたが、4割方青空になって、うれしい誤算でした♪
E−3での航空祭撮影も岩国・芦屋に次いで今回で3回目、なんとなくコツが掴めたと思います。
E-3+50-200SWD+EC-14をメインにサブで40Dを使いましたが、テレコン付けての画質は改めて良い
と感じますね♪
隣で撮影していた県外の二人組の方(CとNの巨砲装備!)と話しましたが、航空祭でE−3使いは
初めて見たとの事(ーー;)、まあ私自身も見た事がありませんが・・・会っていないだけでしょうけど
でもE−3のピントがきた画像をみて、写りに関心していました(^_^)/
すごいレンズを使っている人達に、褒められてE-3は良いな〜と再認識
あとオリンパスから400mmや500mmのレンズが出て欲しいと話したら「換算800や1,000mmは反則だろ〜」
と苦笑していました。やはり望遠に有利なフォーサーズをアピールするためにもオリンパスには
超望遠レンズを早く発売してほしいですね〜、レンズとE−3の後継機に秒8コマ以上でCやNの
上位機と互角以上の動体AFが備われば、今後の航空祭撮影はフォーサーズが大半を占める様になるかも^_^;

ブルーの「オポジット・コンティニュアス・ロール」の時は40D+70-200F2.8にしてしまいましたw

追伸、航空祭撮影は築城基地がホームですが、上記の方達からは「贅沢だ〜」と言われました。
あまり気にしていなかったのですが、F-15とF-2の部隊が一緒にあるのは現在、築城だけとの事。
しかも滑走路側は終日順光と撮影条件も良いから尚更ですw
折角の好条件なので、バシバシ良い写真が撮れる様にがんばらないといけませんね^_^;

書込番号:8687527

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/25 18:13(1年以上前)

おお!!迫力の写真!
曇りとはいえ秋(もう冬かな?)の空はオリンパスブルーをより引き立ててますね。

>航空祭でE−3使いは
>初めて見たとの事(ーー;)、

うーんσ(^_^;)ですけど並みいる猛者たちにも負けないE-3はすごい!

書込番号:8689818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/25 18:19(1年以上前)

これ以上ないシャッタータイミングですね。羨ましいです。

望遠の能力ですが、E-3は50Dと殆ど同じで(50Dは一回り大きく撮れますが)、
E-30がこれを少し上回りますね。動きの激しい戦闘機の場合は、50Dの方が良いと思います。

書込番号:8689847

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/11/25 18:48(1年以上前)

当機種

逆光なので後処理でコントラスト落としました

F-2の離陸いいですね〜。

千歳では真上を通過しただけしか撮れなかったので、ちょっとうらやましいです。

書込番号:8689969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/25 18:57(1年以上前)

築城基地がホームとは羨ましい。私は入間がホームですがヘリコプターと補給基地のためか中々戦闘機は飛んでくれず(精々T-4)ぜひ飛ばして欲しいと思っているところです(^^


私もE-420+70-300の組み合わせで入間の航空祭に行きましたがさすがにAFが遅く、(3点しかなく)晴れの特異日と呼ばれる11月3日にしては珍しく曇り空でシャッタースピードが稼げず被写体ブレ、ピン甘の大量生産になってしまいました(^^;

こちらではE-3使いがパッと見ただけでも3名ほど居たので地域差があるのですかね〜

>E−3の後継機に秒8コマ以上でCやNの
>上位機と互角以上の動体AFが備われば

まったく仰るとおりで、せめてグリップ付ければ8コマ/秒仕様にしてくれれば良いのですが…(ついでにグリップの回路の改善も)

ただ普段から動体を撮ってる為かピントや被写体ブレを気にしなければタイミングは結構良かったので1コマ入魂みたいな撮り方のほうが私には合ってるのかも。

書込番号:8690002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2008/11/25 22:33(1年以上前)

E-SYS&EOSさん

凄い写真ですね。オリの画像からは被写体の重さまで伝わってきますね。
ここがオリの凄いところだと思います。

綺麗に写っているだけでは迫力が伝わらないと思います。このような質量感を
表現するのにオリは素晴らしいと改めて確認させていただけました。

ありがとうございました。

書込番号:8691203

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2008/11/26 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-3+50-200SWD+EC14

E-3+50-200SWD+EC14

E-3+50-200SWD+EC14

E-3+50-200SWD+EC14

>禁・禁煙さん
>並みいる猛者たちにも負けないE-3はすごい!

50-200SWD+EC-14の実売を考えるとZDレンズを含めたE−3のパフォーマンスは抜群です。

>うる星かめらさん
>動きの激しい戦闘機の場合は、50Dの方が良いと思います。

そうですね、動体AFはキヤノンに分がありブルーの高機動はつい40Dで撮りました^_^;
でもE−3のAF精度自体は二桁Dよりも高いですよ。
次は(新田原の予定w)あえてE−3のみで挑戦したいと思います。

>R2-400さん
>逆光なので後処理でコントラスト落としました

写真拝見いたしました、600mmということは300mmF2.8+EC-20ですか?
コントラスト落としても細部まで写しこんでいる描写は、さすが松レンズですね羨ましいすぎますw

>七号@推しさん
>1コマ入魂みたいな撮り方のほうが私には合ってるのかも。

私もそうしようと思っているのですが、逸る気持ちを抑えられずつい連写に^_^;
テレコン付けるとAF速度が遅くなるので、S−AFでワンショット1〜3コマぐらいで小刻み連写してます。

>ライカ大好きさん
>質量感を表現するのにオリは素晴らしいと改めて確認

お褒めいただきありがとうございます♪
キヤノン機で得られなかった質感がオリンパスでは得られます、E−3を選んだ理由の一つですね。
調子に乗って、画像を追加しておきます^_^;

書込番号:8695086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2008/11/26 22:44(1年以上前)

E-SYS&EOSさん

今晩は!!
オワーと感動する追加画像ありがとうございます。
第2次大戦中、ドイツ軍の戦車や戦闘機や戦艦の写真は白黒でしたが、その存在感が
伝わるだけの重さが写真ありました。それを質量感と私は呼んでいます。

しかし、カラーの時代になり、あのような重厚感が無くなった理由はカメラとレンズの
問題であることに、カメラと付き合うようになって理解しました。

今回、投稿していただいた画像から、重厚感が存分に伝わってきます。
これがないと被写体の持っている迫力も半減してしまい、リアルさがなくなり、感動も
減ってしまいます。

綺麗なアニメを見ているようなものでは私は満足出来ない体質になっているので、今回の
画像は本当に嬉しかったです。

新田原も日本の落下傘部隊の発祥地のような場所であり、そこに精鋭たちが集っていることで
しょう。
彼らの気迫まで伝わる撮影をお願いします。

楽しみにお待ちしております!!!

書込番号:8695892

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/11/27 00:44(1年以上前)

当機種
当機種

ヘリコプター撮る時、iS使いました?
iSの効きが強過ぎてモード1だと逆効果になりますが、
一極と比べて気楽にシャッタースピード落とせるので便利です。
(自分は今年の分は失敗してしまいましたが・・・。)

>600mmということは300mmF2.8+EC-20ですか?
そのとおりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8193354/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%E7%8D%CE%8A%EE%92n
にも写真載せてますが、EC-20も1段絞ってF8.0にすればかなり使えると思います。
(厳密に比較すれば描写はEC-14に負けますけどね。)

書込番号:8696762

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度4 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2008/11/27 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

舞い上がる草が〜

シルエットクイズw

>ライカ大好きさん
>楽しみにお待ちしております!!!

プレッシャーが〜w、がんばります。天気になるように祈ってください♪

>R2-400さん

写真拝見いたしました、松300はEC-20を使ってもすばらしい描写ですね〜

>ヘリコプター撮る時、iS使いました?

はい、使いました。ローターを止めない様にシャッター速度を落とすのに有効ですね。
被写体ブレとの兼ね合いもあり、大体1/200〜1/320を目安に調整しました。
ヘリを2枚追加しておきます。

書込番号:8699932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 素人写真館 

2008/11/28 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

零戦52型

スピンナーキャップ

E-SYS&EOSさん

50ミリマクロとE-3で靖国へ行ってきました。
我々の世代はこれです。

今の戦闘機とは比べ物になりませんが、憧れたものです。

書込番号:8702939

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング