


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは。この度、デジイチの購入を考え、以前ニコン板にてD40を買おうとしていた者です。
先日、ウチの家族と両親と共にD40を買いにカメラ屋に行ったところ、ウチの父が「孫がもうすぐ入園するし、そろそろお前にデジイチを買ってやろうと思っていた。」と言い出し、予算UPしたので他の機種も検討してみたところこのペンタックスに魅かれました。
ISO感度耐性、液晶の大きさ、AF、連射速度等はニコンD90がよさげなのですが、防塵防滴なところボディ内手振れ補正はペンタがよさげでボディは一長一短なのかなと思いました。
私は正直、画質とかそこいらは見比べても等倍くらいに拡大しないと違いがわかりません。
ペンタに魅力を感じたのは、リミテッドレンズがめちゃめちゃかっこよかったからです。
あと、グリーンのラインも好みですし。
ニコンやキャノンは、正直レンズのデザインがどうしても許容できませんでした。
ツァイスのレンズを付けたニコン機は超かっこよかったのですが、ペンタにもあるみたいなのでアドバンテージになりませんでした。
そこでお願いなのですが、気になるリミテッドレンズを付けた皆様のペンタ機の画像、または閲覧できるウェブサイト等ありましたら見せて(教えて)頂けませんか?
その神々しい姿で私に最後の背中の一押しをください。
あと、子供を主体に撮るのにオススメの標準ズームレンズ、リミテッドレンズ等も合わせて教えていただけると助かります。望遠レンズは来年入園前に購入すればいいかなと思っています。ちなみに子供は0歳、2再、3歳です。
宜しくお願いします。
書込番号:8656199
0点

おはようございます〜。
Limitedレンズが使いたくてペンタックスを選ばれたとは、もう沼に脚を突っ込んでいるようなものですよ〜。
確かにペンタのLimitedはすごくカッコイイですが。
私はK100Dに43mm Limitedを付けているのですが、その写真はどう頑張っても撮れないので(カメラがない)、そちらは他の方々にお任せします。
むかしデジカメwatchに掲載された記事でK20DとDA Limitedレンズで試し撮りなんてのがあったので、そちらを紹介しますね。
K20DとDA Limitedレンズがくっついている写真は1枚しかないのですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/06/02/8591.html
Limitedレンズが外見だけのレンズじゃないんだと惚れ直していただければ幸いです。
ちなみにお子さんのアップの写真を撮られるなら私はFA 43mm Limitedをオススメしますよ〜。
ブラックのボディにシルバーのレンズはカメラに興味のない友達に「カッコイイ」と言わしめたほどですから。
それでは沼のほとりでお待ちしていますv
書込番号:8656434
2点

では、お言葉に甘えて親指姫様
つい先日気の迷いで買ってしまったレンズです
ピントが合ったところの解像感に圧倒されてしまいました
まずい。これで私も沼にはまるかも
書込番号:8656767
0点

K10D(カスタムグリップ装着)ですが基本的にK20Dと外観は同一なので、参考になりますでしょうか?
DA Limitedシリーズを装着した写真です。
色ノリの良い、デジタルらしいシャキッとした絵がお好きなら
DA Limitedはオススメです。
レンズの明るさと柔らかい描写がお好みなら
FA Limitedシリーズでしょうか。
書込番号:8656975
0点

Limitedレンズに惹かれてK20Dとは(゜o゜)
Mr.CB xxxさん かなり危険な香りが漂っています。(●^o^●)
ということで私も1枚だけFA43を。
カッチョ良さならコレが最強の組合せだと思います。ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
ズームはタムロンの17-50F2.8、28-75F2.8
純正の17-70F4あたりがよろしいでしょうか。
書込番号:8657071
1点

Mr.CB xxxさん、こんにちは。
リミテッドレンズ持っていないので、写真はゴメンなさい。
0歳〜3歳のお子さんを撮られるということ。
私もコレまでの経験で、FA35を色んな所でオススメしてきました。
リミテッドが希望ということなので、この付近ということで、
FA43辺りが焦点距離的にも、明るさ的にもいいのではないでしょうか。
予算に余裕があれば、FA31が今後も含め良さそうではあるのですが。
ズームレンズは、シグマの17-70mmはワイド域でのF2.8の明るさ、
70mmまでの中望遠域、簡易マクロで結構寄れるということで、
万能レンズとしてオススメしておきます。
赤ちゃんのパーツ写真を簡易マクロで収めておくと、いいと思いマスよぉ〜。
書込番号:8657137
0点

Mr.CB xxxさん、Limitedレンズはかっこいいですよ〜
カメラ本体のデザインについても私はペンタックスが一番好みです。
私はK10DですがLimitedレンズはDA21,FA43,FA77を使っています。
撮ってもいいし撮られてもいいレンズだと思います^^
子供撮りのズームはタムロンのA09がオススメです。
全域F2.8で使いやすし、あたたかい感じの色合いですよ。
書込番号:8657277
0点

Mr.CB xxxさん こんにちは
kohaku_3さんではないですが、強引にCANON機にも付きます(笑)
この場合ですとレンズを加工しないといけませんので、お勧めは
しません!(笑)
書込番号:8657347
0点

皆様、レスありがとうございます。
>SL愛好家さん
外見だけとは思っていませんよ!店に行っても、いつもキャノンやニコンばかりを薦められるのですが、ペンタは機種もレンズもここの満足度ランクの上位に多いのでそれだけのポテンシャルを持っているメーカーなのだと思っています。
>hikoukituushinさん
気の迷いですかwしかし、大満足されているようですね。使い込まれてる感じが、またいい雰囲気になっていますねー!
>Vision 42さん
なるほど、シャキっとがDAリミテッドで、柔らかい雰囲気がFAリミテッドなのですねー。
>kohakuさん
父が、カメラはボディよりレンズだと言っていました。ですから、レンズで機種を選ぶというのもありなのかなーと。リミテッドレンズはここの満足度ランキングの上位を席巻してますし見た目もグッドでいいなあと感じました。
黒ボディにシルバーはどうなんだろう・・と思ってましたがなかなかいい感じですね!
ブラックにグリーンのラインも捨てがたいし、ますます迷います!
>やむ1さん
やはりFA31がよさそうですか!以前、ニコン板で子供部屋撮りならシグマの30mm1.4がいいという意見が多かったので、30mm程度の明るいレンズがやはりオススメなのですねー。
ズームは、社外品だとちょっと怖いのですが実際にピントが合ってないなどの症状はどの程度の確立で起きてるものなのでしょうか・・
>la-ra6さん
作例等でいろいろ見て調べてるときにこの写真は綺麗だなあーと、初めて思った写真がタムロンA09による写真だったので印象に残っています。その後、このリミテッドレンズを知り、その外観、作例にて感動しました。暖かい描写、好きです!なんというか、ただ光景を映すのではなくて、その場の雰囲気を映すというか、そういった感想をこれらのレンズには感じました。
皆様、大変参考になりました。しかし、シルバーのレンズを付けたところがもっと見てみたいです・・カメラ屋さんで付けてみてもらうことってできるんでしょうか・・。
買うならいいかもですが、おそらく買うのは価格COMにて購入予定ですので・・
書込番号:8657448
0点

こんにちは。
つい先日、FA31mm Limited シルバーを買ったので、upします。
買う時は、ブラックにしようか、前々から憧れだったシルバーにしようかと
悩みましたが、「やっぱ、Limitedはシルバーでしょ!」と云うことで
シルバーにしました。レンズ単体ではカッコいいのですが、カメラにつけると、
ちょっとシルバーが目立ちすぎるかなと思わないでもないですが、なかなか
良いですよ。
ただ今は、どうしたらきれいに写るか試行錯誤の真っ最中でして、開放で
撮ったり、絞ったりの毎日です。「難しいレンズ買っちゃったかな」と云う
のが今の感想ですが、早く使いこなせるようになりたいですね。
書込番号:8657571
0点

>シルバーのレンズを付けたところがもっと見てみたいです
ということで、ちょっと撮ってみました。
K10DGPにFA31、K200DにFA77、そしてE-420にFA43です。
ちょっと気を抜いて撮ったら手ブレしちゃいましたが、そこは手ブレ補正のないカメラで撮ったのでご勘弁を。
>・カメラ屋さんで付けてみてもらうことってできるんでしょうか
というのはなかなか難しいかもしれませんね。
書込番号:8657593
1点

Mr.CB xxxさん 今晩は。
>シルバーのレンズを付けたところがもっと見てみたいです
銀塩istですが。(*^。^*)一度もフィルム入れて撮影したときが有りません。
似合います?
書込番号:8658526
0点

Mr.CB xxxさん、こんばんは。
DA系は持っていないので、FAリミ三姉妹の画像を添付します。
2年前にK100Dからカメラを始めたシロートです。
右も左もわからぬまま当時この価格.comで一番人気だったK100Dを選んだだけなんですが、PENTAXにして何の後悔もありません。むしろ良かったと思っています。
まだまだシロートですので、人にアドバイスするのははばかられますので、私の体験談としてお聞きください。
2年前(娘小5、息子小1だったと思う・・・)にK100Dと同時購入したレンズはSIGMA18-200DCで、子供の運動会を含めいろんな場面で使えました・・・というかこれしか無かったんで。
その後ボディがK10D、K20Dそして銀塩機と増殖していくのに伴いレンズもFA35、FA43、FA31、FA77、TAMRON70-300、90マクロetc.・・・と沼にはまり、この半年でもTAMRON17-50、SIGMA10-20と増加の一途をたどっています。
この中で標準ズームといえばTAMRON17-50のあたりなんでしょうが、これ、ハズレだったらしく・・・ド前ピンでメーカー調整に出しても前ピンで、K20Dのピント微調整でやっとなんとかなるくらいで、そうなるとカッコまで気に入らなくなって今は防湿庫の奥底に眠っています。
よって、通常使う標準域はFA31,43といったところでしょうか。
最近クイックシフトフォーカスなるものに憧れてDAもしくはDFA系にも食指が伸びかけましたが、どーもまだパンケーキになじめないのとお金が無い(TT)のであきらめています。
ツァイス!も確かに良さげですねー。持っているLXにつけたらカッケーだろうなぁぁぁっていつも思っています。
でもMFがヘタクソなのとお金が無い(TT)のであきらめています。
哀しいことです。
書込番号:8658627
0点

お住まいがどこか分からないのでなんですが、池袋のビックカメラには各種リミテッドが展示してあるので着せ替え可能ですよ
一声かければOK
しつこいセールスも有りません
レンズにはワイヤーが付いてますますから絡めないように注意
書込番号:8658765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





