『5D+EF24-105mmF4L ISのボケの大きさ』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5D+EF24-105mmF4L ISのボケの大きさ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

5D+EF24-105mmF4L ISのボケの大きさ

2008/03/25 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:15件

皆さん、こんばんは。

1本のレンズで全身〜バストアップ〜顔アップを撮るなら、
5D(の後継機種に注目)+EF24-105mmF4L ISの組み合わせはいかがでしょうか?
室内イベントのコンパニオンや、モデル撮影会等のポートレートを撮っています。
本当は明るさ的にF2.8ズームを使いたいのですが、
EF24-70mmF2.8Lはデカイ・重い・高いので候補外です。
他に縦位置グリップ、外部ストロボ、ブラケットも付けて結構重くなる上に、
イベントだと何時間も歩き回るので。
F4でも手ブレ補正と、フルサイズならISO400以上に上げてもノイズは気にならないので
何とかなると予想しますが。

今は20D+シグマ18-50mmF2.8を使っていて、画質には十分満足していますが、
上記組み合わせをもし購入した場合、ボケや画質に驚く程の違いはありますか?
PCモニター鑑賞がほとんどで、画像はリサイズ(1200x1800ぐらい)して見ます。
たまにA4かそれ以上にプリントするぐらいです。

自分がフルサイズに魅力を感じたのは、標準ズームを使ってもAPS-Cより
大きなボケが得られると思ったからですが、
フルサイズ、APS-Cと両方使った事のある方にお聞きしたいです。

書込番号:7585715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/03/25 18:25(1年以上前)

こんにちは。

私は、24-105isを5Dと40Dで使っています。
24-70F2.8もたまに使いますが、24-105isの便利さに24-70はあまり出番が無くなって
しまいました。
この2台での24-105isの作例が何枚かアルバムに有りますので、拙い写真ですが参考に
なれば幸いです。

書込番号:7585765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/25 18:25(1年以上前)

EF24-70mmF2.8Lはデカイ・重い・高いじゃなくても、
70mmでは、チョットつらい時があるんでは、
CANONではタイトルのレンズが、
1本ですまそうとすれば一番いい線いってるのでは。
もう少し望遠側有れば申し分ないと思いますが。

書込番号:7585766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/03/25 18:26(1年以上前)

ボケ的にはF4なのでそれなりかもしれないですね〜。
20DがあるならEFS17-55ISにしてみるのも手かも?

書込番号:7585773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/03/25 18:27(1年以上前)

別機種

40Dで

撮らせて下さいさん こんにちは

5Dでレンズ1本ならこの組み合わせは最高ですね!
どれほどのボケを期待されておられるのかが判りませんので
写真を貼りますので参考にされてください!

書込番号:7585776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/03/25 18:39(1年以上前)

エヴォンさん

やっぱり撮り方が上手いのか、良いボケしますね。

書込番号:7585815

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/25 19:03(1年以上前)

こんばんは。

フルサイズ機で明るい単焦点レンズでの撮影は断然5Dでしょう。
私はそれを目指して5D後続機を待っているのです。
今持っているEFレンズ資産をフルに生かせるのはフルサイズ機でしょう。

書込番号:7585925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/25 20:37(1年以上前)

ご要望の件を一本で済まそうとしたらこのレンズが最適でしょうね。
ボケ量はF2.8ズームにはかなわないですが、便利さのためにそこは見切るっていうのはありでしょう。

書込番号:7586308

ナイスクチコミ!1


syou!さん
クチコミ投稿数:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/03/25 20:45(1年以上前)

当機種

お晩でございます!

こちら田舎ではコンパニオンなど居ないものですから小生は専ら身内を不意打ちにしております。
ローアングル盲打ちです^^;
カメラを意識してしまう素人さんは難しいですね…
 小生もポーズを取ってくれるような方に 一度でいいからカメラを向けてみたい〜!

書込番号:7586346

ナイスクチコミ!0


遠四六さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/25 22:57(1年以上前)

撮らせて下さいさん こんにちは。

ご質問とはズレてしまうのですが、私、以前は20Dを使用しておりまして今は5Dをメインで
使っております。

20Dから5Dに換えて一番良かったと思う点はAFの精度とAWBの優秀さです。

20Dで室内ポートレートを撮ると、100枚撮ってジャスピンは数枚。などということはザラでしたが
(私の腕は置いといて(^^ゞ)、5DにしてからはNGカットとOKカットが逆になりました。モチロン OK > NG です。
(尚、20Dでも屋外での撮影では問題を感じませんでした。)

またホワイトバランスも20Dの場合、人工光源下では正確に合わせないとなりませんでしたが、
5Dでは大概AWBでいけます。

と言う事で、5D後継機も素晴らしいであろうと思いますが、現行5Dも価格もこなれた事ですし大いに魅力的だと思います。

書込番号:7587226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/25 23:16(1年以上前)

5Dに組み合わせるならTAMRONの28-75mm F2.8 A09(小さく軽い)ではだめなのですか?

http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/index.html

充分に離れた背景の点光源のボケの大きさは、ピントを合わせた被写体位置におけるレンズの瞳径に等しいので、計算すればわかりますよ。
画角が変わるけどそれぞれのレンズの最望遠で
50mm F2.8:50/2.8≒17.68(mm)
105mm F4.0:105/4≒26.25(mm)
75mm F2.8:75/2.8≒26.52(mm)
計算で求めた直径の円をモデルさんの横において見たのを想像すれば良いです。

書込番号:7587372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/26 15:15(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
まとめてのレスで申し訳ありません。

ご意見を頂いた中に、タムロン28-75mmF2.8なら小型軽量とありますが、
開放F2.8では描写が甘いとよく聞くのと、
レンズのデザインがあまり好みではないため、候補外です。
私はキヤノンの特にLレンズや、シグマのシンプルなデザインが好みですが、
今後シグマからフルサイズ対応の開放からシャープで、
タムロン28-75mmF2.8並の小型軽量なレンズが発売されるのを期待しています。

>どれほどのボケを期待されておられるのかが判りませんので

http://photozou.jp/photo/list/175200/490145

↑サンプル画像をアップしました。
アルバムにも書きましたが、このバストアップや顔アップのボケ量が、
膝上の構図でも欲しいのですが。
5D+EF24-105mmF4L ISの組み合わせで撮れば、それは可能でしょうか?(開放F4で撮る場合)
今とどれぐらいボケの差があるのか知りたいです。

もちろん、APS-Cでも今より長い焦点距離で明るい単焦点を使えば、
大きくボカせると思いますが、被写体から結構離れるため、間に人が入ったりして
撮りづらいと思うんです。
なので、広角からボケの大きいフルサイズに魅力を感じているのですが・・・。
引き続き、皆さんからのご意見をお待ちしております。

書込番号:7589756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/03/26 17:40(1年以上前)

>ご意見を頂いた中に、タムロン28-75mmF2.8なら小型軽量とありますが、開放F2.8では描写が甘いとよく聞くのと、

そうでしょうか?
私のはシャープと思います。
バラツキはあるかも知れませんが。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1164165&un=54082


>レンズのデザインがあまり好みではないため、候補外です。

まあデザインは好みですからね。
でも5Dとの視覚的なマッチングは違和感ありません。

書込番号:7590129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/26 17:45(1年以上前)

バラツキあるみたいですね。
で、ボケの大きさについて書いたのですが理解されているのでしょうか?
膝上を撮影距離どれだけで撮影しますか?
それで焦点距離が決まりますよ。

書込番号:7590143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/26 18:41(1年以上前)

アルバムの1枚目と2枚目は同じ50mm F2.8なので、被写体位置での瞳径の大きさは同じなので、被写体に比する背景のボケの大きさもほぼ同じです。
3枚目だと31mmなので、このシチュエーションを考えて見ましょう。
5Dで同等の画角になるのが約1.6倍した50mmです。
なので、F2.8で瞳系が同じになるのでF2.8が必要になります。
もし、画面内におけるボケの大きさになると話は変わってきます(こっちは目標にしないように)。
大雑把にバストショットに対してニーショットは対象長さが2倍違うとします。
すると、必要な瞳径も2倍必要になります。
そうなると50mm F1.4が必要だということになります。
となると50mm F1.2LをF1.4まで絞って使うのが安全かなと。

書込番号:7590328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/26 20:02(1年以上前)

逆に被写体位置での瞳径が17.68(mm)という条件からF4でその瞳径になる焦点距離は、約70mmです。
24-105mm F4.0のレンズの場合、70mmより望遠で使用すれば、被写体に対する背景の点光源のボケの大きさは同等以上を達成できます。

書込番号:7590640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/28 00:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111084/SortID=7594534/

こちらに移られたようです。

書込番号:7596474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング