デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
初めまして。
コンデジ(FinePix2600Zoom)を5年以上愛用してきましたが、
このたびデジイチを初めて購入しようと思っています。
PENTAX K100D レンズキットをカカクコムの最安値店で購入予定です。
その他揃える物として過去ログを拝見いたしましたが、
・ブロアー
・予備のSDカード
・エネループ(充電器はフジの物を使おうと思っています)
・レンズプロテクター円偏光タイプ
・湿度計付ドライボックス
を揃えておこうかな、と考えています。(何かツッコミがございましたらご指摘ください)
以上の物をネットで全て揃えられるお勧めのお店があったら教えていただきたいです!
また、ブロアーは大きいものがいいと聞きました。ピンからキリまでの物があると思うのですが、何かお勧め等がございましたらアドバイスいただきたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
※カメラバックは長く使いたいのでよ〜〜〜く吟味してから購入します。
書込番号:6742195
0点
ツッコませていただきますが…笑
フィルタは円偏光タイプでは無くて普通のプロテクタの方がよろしいですね。
円偏光(PL)フィルタは基本的に常用するタイプではありません。
水面等の撮影で反射を抑える時や風景等にて青空をより青くする際等に使うモノです。
それと…予備のSDの他にもSDは購入されるんですよね?笑
他に必要なモノは…使いながら適宜購入されればよろしいかと思います。
書込番号:6742226
1点
重箱の隅をつつきますが、ドライボックスは中に入れる乾燥剤をお忘れなく♪
エネループは予備があれば安心ですね。
書込番号:6742264
1点
液晶の保護シートはどうですか。上部と背面用に2枚必要かと。自分は100円ショップのモノを切って貼ってます(笑)。
書込番号:6742307
1点
長澤えりさん、こんにちは。
レンズプロテクターは、MCフィルターを買ってくださいね。
C-PLフィルターは常用では使いません。
悪影響を及ぼす場合もありますし、暗くなりますので。
ブロアは、大きいものが大風量ってのもあるのかも知れませんが、
あまり強風を当てるのも良くないと聞いたことがあります。
適度な大きさのでいいと思いますよ。
ただ、先っぽに何も付いていないものを選んでください。
定期的に使うようであれば、最初はドライボックスは不要と思います。
交換用レンズが増えた場合等に、追加で購入でも十分かと。
頻繁に使わないとか、よほど湿った場所に保管するというのであれば別です。
他にあった方がいいのは、カルロスゴンさんも書かれている液晶ガードです。
私も最初100均のを使っていましたが、最近専用のに交換しました。
やはり透明度が違い、かなり液晶画面が見やすくなりました。
少し高いですが専用のものをオススメします。
書込番号:6742362
1点
K100D使いです。
まことに【お節介&考えが古い】ではありますが、
デジタル一眼始めてということなので、
通販よりも最寄のキタムラなどの方が何かと安心ではないでしょうか?
僕の場合は、運良くここの最安値より常に安い金額で
キタムラで購入できているってのもありますが。
書込番号:6742728
1点
主要な物は先を越されちゃったので・・・
カードリーダは要りませんか?。
書込番号:6742764
1点
⇒さん。
あッ!!SDは付属していなかったですね。。すっかり勘違いしておりました。
ツッコミありがとうございました。笑
プロテクタは普通のもので良いのですね?!過去ログで何かを読み間違えていたようです。
買う前に教えていただいて良かったです。早速のご返信ありがとうございました。
ME superさん。
乾燥剤、エネループ予備了解しました。
重箱の隅、またつついて下さい。ありがとうございました。
カルロスゴンさん。
液晶シート。大雑把な性格なもので、多少のキズはいいや。。と思っていましたが、
やはり大切に使ってあげたいので、貼ろうかな。
デジイチは液晶が2個あるんですね。言われてみて気付きました。。
過去ログでは100均で売っているDSの液晶シートを使っているかたもいらしたので、
参考にさせて頂きます。ご意見ありがとうございました。
やむ1さん。
こんにちは。レンズプロテクタは「MCフィルター」ですね。
ブロアーは適度な大きさで先っぽに何も付いていないもの、了解です。
ドライボックスは悩んでいたんですが、早急に用意しなくても良さそうですね。
たぶんK100D購入後は毎日出番がありそうなので、ドライボックスは後回しにします!
あと専用の液晶シート、欲しくなってきました。検討致します。
わからないことだらけなので、助かりました。ありがとうございました。
小山卓治ファンさん。
お節介でも、考えが古いでもありません!!実はネットショップは不安もありました。
量販店は高い、というイメージがあったのでびっくりです。
今度の休日にでも足を運んで見ます。
キタムラで全て揃うならば、その場で購入してしまうかもしれません。
ご意見どうもありがとうございました。
花とオジさん。
カードリーダー。わからなかったので調べてみました。
「データの転送速度が向上する」んですね??
もう少し詳しく調べてみて、必要ありそうだったら購入したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:6743869
0点
カメラバッグはおしゃれなものがないですね。
地味なものばかりです。
この前のカメラショーで見て廻りましたが...
ブースのおじさんに聞いたら色物は売れないですって。
デザインが悪いからなのに!
私はグレゴリーのバッグを
カメラバッグにしています。
お気に入りが見つかったら教えてね。
買った後のことですが...
もしも買ったものを隠さないといけない場合は
花とオジさんに聞いてみてください。
書込番号:6744587
2点
長澤えり様、こんにちわ。
SDカードは店頭よりもネットで購入の方が…かなりお得だと思います。店頭で買うより…場合によっては半額以下で購入出来ます。私の使っているお勧めはトランセンドの150倍速です。カード抜き差し時に「引っ掛かる」場合があるのですが、私はシールを剥がして使っています。
http://kakaku.com/item/00528110397/
もし1G程度で良ければ、トランセンドの80倍速が造りが良く、150倍速と比べても転送速度に大差が無いので、お勧めです。私はこの80倍速の2Gも使っていますが(K10Dで)、一番いいですね。ですが…最近は売っているのを見ません。安い価格で売っていたら…即買いだと思います。
http://kakaku.com/item/00528110340/
最近はSDカードも安くなっているので、まずは1G〜2Gのものを購入するのが良さそうです。1GでJPEG最高画質で250カット以上は撮影出来ると思います。泊まりがけの旅行なども考慮すると…後々、気に入ったSDカードを買い足していくと良いと思います。全てで4G分くらいあると…何かと便利でしょうね。
書込番号:6745417
1点
> ・湿度計付ドライボックス
ドライボックスよりは普段も入れておけるカメラバックの方がいいように思いますね。
カメラバックの中にフジの防カビ材を入れておくとちょっと安心できます。カメラを大切に考えられるのも有難いですが、ドライボックスは1年以上使わずに機材を放置するくらい機材が増えてからでもいいように思います。逆にバックは「とりあえず」でもいいのでひとつ買われたらどうでしょうか?
それと、すでにレスついていますが、SDカードはAMAZONなどネット系のお店の方が安く入手できることが多いです。
逆に初めてのデジイチなら実際に一緒に見て、相談に乗ってもらえる近くの専門店の方が後々いいだろうと思いますけど?価格だったら、そういったお店に最安値のお店の価格表を持っていって「これより安くできたら買う!」と相談すればいいでしょう。
あとそうですね。ストロボ買いますか?
ブロアはお店にあるつるしで十分だと思います。
大きい方が強力ですが、あまり大きいと持ち歩きに不自由になります。
スプレーに入っているタイプのブロアーは最初の頃は中身が液体のまま出てくることもあるので注意してください。
レンズの先端に指紋ぺたぺたになる前にMCプロテクターをつけるとして、そのMCプロテクターも指紋ぺたぺたになりやすいですからレンズ拭きがいるかな?
書込番号:6745466
1点
くりえいとmx5さん。
そうそう、そうなんです。。
ジブン黒はいやなんです。
アルティザン&アーティストの丸井限定のカバンもちょっと違う・・・
グレコリーのバッグいいですね!!
http://item.rakuten.co.jp/kompas/10009850/ ←コレの赤とかいいです!
FREITAG (フライターグ)のカバンもかっこ良かったです!
http://item.rakuten.co.jp/chgardens/c/0000000105/ お値段が。。
デザインがいいものは機能的ではなさそうですね。
逆に機能的なカバンはデザインがイマイチ。。
よく検討します。
購入後なのですが、主人に隠さないといけないかな〜と思っていましたが、
今の所けっこう肯定的で、その必要はなさそうです!
お金を出すのは私なので文句言われたくないですが(^_^;)
ただいろいろ揃えると結構なお値段になるので、正直には言えないかも。。
想像以上にお金がかかることにジブンでも驚いています。
長文失礼致しました。
花とオジさん。
写真拝見させていただきました。
美しすぎて感動です。 いつかジブンもこんな写真を撮りたいです。
ベゴニアとアジサイ、素晴らしかったです。
あと、道具の画像&説明が物ッ凄くわかりやすくて参考になります。
一番小さい三脚がカワイイですが、これにK100Dは乗るのでしょうか?
(ボスの缶コーヒーの隣の三脚です)
abcdefz様。
こんにちは。
SDカードはネット購入のほうがお得なんですね。しかもかなりですか。
コンデジには128MBのスマートメディアを1枚のみ使用しておりました。
お勧めしていただいたトランセンドのものを4G程度購入してみます!!
ご丁寧に説明していただいてありがとうございました。
大変参考になりました。(^ー^* )
沼の住人さん。
なるほど。ドライボックスは後回しで、とりあえずカメラバックですか。
K100Dを購入した際には、必ずすぐに戸外へ持ち出すと思われますので、
その際はどうしようかと思っていたところです。。
「いろんなバッグに使えるカメラを守るインナー」をとりあえず買っておこうかしら。。
http://www.aaa1.co.jp/SHOP/IN2-1100.html
ストロボ購入は必要になった際に考えたいと思います。
ブロアも持ち運ぶんですよね。実物を見て比較検討致します。
レンズ拭き、了解しました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:6747457
0点
沼の住人さん。
追加です。
今度の休日にキタムラに行く予定だったのですが、
キタムラではK100Dの販売が終了してしまったようです。泣
家の近くにある専門店を探してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6747486
0点
長澤えり様、度々…。
お住まいが東京に近いのであれば…、カメラのアフターサービスに関しては新宿のペンタックスフォーラムに持ち込めば…何かといい対応してくれますので、ネットでとにかく安く買ってしまっても…心配はいらないかも知れませんね。
書込番号:6747590
1点
>一番小さい三脚がカワイイですが、これにK100Dは乗るのでしょうか?
(ボスの缶コーヒーの隣の三脚です)
とてもじゃないけど載りません。
一眼モドキでは最も軽量と言われるパナのFZ8でも無理ですので・・・
アッ! 三脚を寝かせて、K100Dを上に乗せるだけならOKです。
(何の意味もない・・・ m(__)m )
書込番号:6748773
1点
あらら。やはり、K100D売れ切れですか。
うまく在庫が見つかるといいですが、メーカー在庫はもうないと思いますし。
ところで、後継のK100D Superのレンズキットはどうでしょう?
・SDメモリーカード 1GB
・PENTAX×ARTISAN&ARTISTオリジナルストラップ
・単3形Sanyoエネループ4個&充電器セット
がついています。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=19159
書込番号:6749465
1点
最初はいろいろと物入りですよね。
K100D Superレンズキットは沼の住人さんと同じ理由でお得だと思いますよ。
カメラバッグはアルチザンなどの高級なものを色々と買い集めてみましたがどれも満足できませんでした。
唯一気に入っているのがFoxFireの Photrek Kastleです。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/1814750/1814930/#1391520
機能的で(トートバッグにもリュックにもなる)デザインも良く、軽くて安い!
モノの出し入れもスムーズで、一番お薦めしたいバッグです。
もっと小型のPhotrek Polccsもかわいいですよ。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/1814750/1814933/
普段はコレを愛用しています。
ちなみにバッグの中は通気性も悪く湿気もこもりやすいので保管場所としてはよくありません。クッションは高温多湿を嫌うボディやレンズの保管には向かない素材です。
ゴムパッキン付きのフタがあるドライボックスは2000円程度で買えますので、そこに収納することをお薦めします。
書込番号:6750062
1点
abcdefz様。
新宿のペンタックスフォーラムは頑張れば行ける距離ですが、
何だか頭がぐるぐるしています。。買う前からテンパり気味です。
もうちょっと考えてから購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました!
花とオジさん。
乗らないですよね〜。バカな質問してすみません。
三脚を寝かせた上に乗せたら、余計グラグラしそうです…(-_☆)
沼の住人さん。
K100D Superのレンズキットは、予算の都合で検討外だったのですが
参考までにカカクコムの最安値でK100D レンズキットが 51,550円
K100D Superレンズキットが 70,140円(キャッシュバックで-7,000円)
差額の約1,1600円で、
・エネループ4個&充電器セット
・SDメモリーカード 1GB
・PENTAX×ARTISAN&ARTISTオリジナルストラップ
・SPコーティングと振動でホコリを落とす機能
が付いてくると考えればいいでしょうか。
これってお得なんでしょうか。。
パイオーツ・オブ・レズビアン さん。
「パイオーツ・オブ・レズビアン さん」って。笑
FoxFireのバッグ拝見致しました。いいですね!!
機能的だし、お値段の割には丈夫そう。小さいほうが好きです。
候補に入れさせて頂きます!教えていただいてどうもありがとうございました。
ドライボックスは様子を見て出来るだけ早めに購入したいです。
やはりK100D Superレンズキットお得でしょうか。。
最初は何も知らなくて、5万円前後だったら…と安易に考えていましたが
どんどん初期費用が増してきてビビっております。
とりあえず焦らずに、11/25のキャッシュバック終了までを目安に購入できればいいか、と考えております。
と言うか、落ち着くようにジブンに言い聞かせております。。
書込番号:6750314
0点
長澤えりさん、こんにちは!
最初から色々揃えようと思うと、初期費用が莫大なものになってしまいます。最初は必要最小限のものをお揃えになって、後の機材は少しずつ買い揃えて行くことをお勧めします。
最低限必要なもの
・カメラ本体
・レンズ
・SDカード
(ストラップ、電池は同梱されてます)
無くても写真は撮れるが、実質的な必須アイテム(最低限ここまでの予算はみておく必要があります。)
・ブロアー
・予備SDカード
・予備充電池+充電器
・保護フィルター(描写にこだわる方はつけるべきでは無いというご意見が多いですが、初心者はつけておいた方が安心)
撮影に凝りだすと必要になって来るもの(ここから先は出費額がうなぎ登り)
・CPLフィルター、NDフィルター
・三脚
・レリーズケーブル
・外付けストロボ
・交換レンズ
・現像ソフト
などなど、キリがありません。
無ければ無いで困らないもの
・防湿庫、ドライボックス
(機材が増えて長期間に渡り使用しないものが出て来るようになってからお考えになればよろしいかと。多分まだ数年先のことでしょう。)
・バッグ
(持ち歩く機材が増えてからでもよろしいのでは?裸のまま持ち歩く方が、シャッターチャンスには強いです。しまうにしても使い慣れたバッグで十分です。目移りするぐらいたくさんの製品がありますから、じっくり時間をかけて気に入ったものを選ぶのが楽しいかと思います。種類は豊富なのですが、気に入ったものは意外となかなか見つかりません。)
購入店については、これからも機材のことや撮影技術などいろいろ相談に乗って欲しい、お店と永く付き合いたい、というのであれば少しぐらい高くても地元のカメラ屋さんでご購入なさるのがよろしいかと思います。交渉次第で、小物はおまけで付けてもらえるかも。
そうでなければ、量販店や通販でお安くお求めになるのがよろしいのではないでしょうか。私は価格重視で、高額商品は通販、小物はカメラ店取寄せで購入しています。
K100DsuperにされるかK100Dにされるかは、ご予算次第でしょう。上記のものを揃えようと思うとトータルでは結構な金額になりますので、一度ざっくりと試算されてみた上でお決めになられてはいかがでしょう。
書込番号:6750481
1点
度々スミマセン。
>差額の約1,1600円で、
・エネループ4個&充電器セット
・SDメモリーカード 1GB
・PENTAX×ARTISAN&ARTISTオリジナルストラップ
・SPコーティングと振動でホコリを落とす機能
が付いてくると考えればいいでしょうか。
これってお得なんでしょうか。。
皆さんと同じく、お得だと思いますよ♪
前回、コメントした後、言葉足らずだったな、と反省しましたが、
予想通りK100D品切の可能性高いですよ、と一言加えるべきでした。
このキットだと、
僕の考える最低限必要なものは
レンズをガードする52ミリ径のMCフィルターと
液晶をガードする100円ショップのフィルムですね。
両方でも2000円くらいじゃないでしょうか?
書込番号:6750504
1点
おっぺけぺっぽ さん。
こんにちは!
写真拝見させていただきました。綺麗です。心を打たれます。
私もいつかあんな写真が撮れるのでしょうか。。
アドバイスありがとうございました。
ご親切に教えていただいて本当に感謝しております。
実は肝心のバッグに入れる物が、どれだけの大きさかものか、どのくらいの量を持ち歩くのか、そんなこともよくわからずにバッグバッグと大騒ぎしていました、恥ずかしい。。
まだカメラ本体も購入していないのに、はやる心。。
頭の中を整理して、おっぺけぺっぽ さんがおっしゃるように
取り敢えず必要最低限のものから揃えていきたいと思います。
それと、購入店ですが近場に良いお店があるかどうか探してみます。
レンズプロテクタの付け方から教えていただかないといけませんので。。
(取説が付属していればいいのですが、、)
私みたいな超素人向けの書籍やサイトってないのでしょうか。(^_^;)
長々と失礼致しました。
小山卓治ファン さん。
その節は有難うございました。
>予想通りK100D品切の可能性高いですよ、と一言加えるべきでした。
いえ、とんでもありません!
キタムラの存在を教えていただいただけで感謝です。(・∀・)
>皆さんと同じく、お得だと思いますよ♪ (K100D Superレンズキット)
やはり、ですか!!
少しSuperのほうに心が傾きかけています。
ほかのスレッドでもK100DかK100D Superかで議論が交わされていますが、
皆様のコメントも参照して、早いうちに結論を出さないとですね。
書込番号:6750965
0点
やっぱり、今からの購入ならK100Dsがいいですね。
K100Dが結構下がってしまったので悩むところですが、店頭入手も難しくなって来ていますし・・・。
私なら少々価格差があってもsにします。
こう見えても、結構ミーハーおじさんなので・・・。
書込番号:6752261
1点
長澤えりさん、こんばんは。
お近くの店にK100Dが売り切れだったとのこと、残念でしたね。
でも、これも何かの縁かと(^o^;
もし余裕があれば、K100DSuper選んでおいた方がいいと思いますよ。
将来的に(いつ出るかは?)★では無いSDMレンズも出てくるでしょうし、
なんといってもDR系でSPコーティングはかなりいいらしいです。
フィルターは、レンズの前にネジが切ってあるので、
そこにまわしこんではめるだけです。
その他にも、わからないことあれば、ネットで調べたり、
ここで聞いたりすると、疑問はほとんど解決すると思いますよ。
今後も店頭で相談できるというメリットは大きいと思いますが。
書籍は、K100D関係のムック本が2種発売されています。
http://www.photocon.co.jp/K100D_guide/index.html
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=57656&CM_ID=004000E60&SPM_ID=1&HN_NO=00400&PM_No=&PM_Class=
まずはそれらからですかね。
下記のページも参考になると思いますよ。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/special/digiichi/
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/index.htm
書込番号:6752295
1点
>>長澤えり さま。
まだSDカード買っていないのですね。間に合って良かった♪
4GBのSDカードをK100D で使う場合、ファームウェアのバージョンアップが必要です!
私の経験からすると、4GB×1枚よりも2GB×2枚、1GB×4枚の方が良いと思います。メディア破壊のリスクを救う為と、後で管理する場合4GBでは大きすぎるからです。K100D は600万画素です。写真1枚のデータ量が無駄(?)に肥大化した1000万画素の半分ですから。
書込番号:6753637
2点
ミーハーおじさん。
花とオジさんもSuperに一票ですか。。
どんどんSのほうに心が傾いております。
やむ1さん。
こんばんは。その節はありがとうございました。
縁ですか〜!そうですよね。
K100Dには縁がなかったと考えれば、気が楽になるような気もします。
こんなちっちゃいことで悩んでいるジブンが情けないですけど。。
フィルターは、「レンズの前にネジが切ってあるので、
そこにまわしこんではめるだけ」?????
じ、実物を見てから、その意味を考えてみたいと思います。
お勧めしていただいた【K100Dスタートガイド】本日予約致しました。
【K10D/K100D 完全ガイド】は、どこも在庫切れのようで
ヤフオクで大体3,000円前後で落札できるようです。こちらは検討してみます。
教えていただいたサイト(特にニコンのHP)はとても参考になりました!
アドバイスどうもありがとうございました。
子猫のテラスさま。
SDカードまだ購入しておりません!
「4GB以上のSDカードは買わない。」了解致しました。
大変参考になりました。
ご親切にどうもありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:6754467
0点
こんばんは。
「PENTAX K10D/K100D 完全ガイド」どこも売り切れですか。
近所の書店で取り寄せってできないでしょうか。
あと、ヨドバシには数店に在庫があるようです。
東京だと秋葉と吉祥寺です。
無事手に入るといいですね。
書込番号:6755222
1点
RAWで使うなら、必ずしも4GBでも大きいとは思わないですけど。
実際に4GB使ってる人は多いと思いますが。
書込番号:6755268
1点
おぉ、たまにはまともな書き込みもするんですね。
4GB使っている方は、全員とは言いませんけど、
それなりの予備も持っていますよね、恐らく。
子猫のテラスさんは、4GBを1枚だったら、容量少ない物を複数枚と書かれていますよね。
この点については、私もそうオススメします。
やはりSDは予備を持っておいた方が安心です。それがたとえ小容量でも。
書込番号:6755284
1点
やむ1 さん。
アッラ−は偉大なり さん。
ご親切にどうもありがとうございました。(^ー^* )
「PENTAX K10D/K100D 完全ガイド」は書店で聞いてみます!
たくさんの方々にアドバイスを頂き、方針が定まってまいりました。
K100Dsレンズキットを近々購入するつもりです。
SDカードは付属の1GBのものを取り敢えず使用し、
必要に応じて買い足して行きたいと思います。
皆様のご親切のお陰で、何とかデジイチデビューすることが出来そうです。
もしバッサリ斬り捨てられていたら、購入を留まっていたかもしれません。
本当にありがとうございました。m(__)m
購入した際には、ぜひぜひ報告させていただきますので、
今後とも宜しくお願い致します。
どうもありがとうございました。失礼致します。
書込番号:6755545
0点
途中経過です。
今日池袋のビック本店とカメラ館へ行ってきました。
K100Dsレンズキット88,800円(税込)でした。
ポイント10%還元と、カメラの下取りキャンペーンが9月末までの為、
購入時には期間中、現在使用のコンデジを5,000円で下取りしてもらえるようです。
2店舗とも値引きには、頑として応じてもらえませんでした。(T_T)
帰りに池袋キタムラ買取センターに寄ったのですが、
連休のせいかかなり込み合っていて、ゆっくり見ることができませんでした。
まぁ中古では買うつもりはないのですけれど、場所だけ確認できて良かったです。
今度の休日は吉祥寺のキタムラとキタムラ中古センターとヨドバシに足を運んでみます。
その際はまた報告させていただきます。
失礼致しました。
書込番号:6759116
0点
長澤えりさん
吉祥寺と新宿にいらっしゃるなら、途中の中野でフジヤカメラにも立ち寄るとよいかもしれません。(参考:K100DSuperレンズキット 75,800円)
キタムラインターネット店で、K100DSuperレンズキット+SD(1GB)+エネループ4個付充電器セットが77,800円です。お近くのキタムラでもインターネット店の価格程度なら買えるのではないかと思います。ポイントで5年保証も付けられます。
カメラバッグはグレゴリーですが、私のは洒落っ気ありません...
http://item.rakuten.co.jp/kompas/10008670/
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1229779.html
書込番号:6762923
0点
manbou_5 さん。
中野フジヤカメラ安いですね。
余裕があればぜひ立ち寄ってみます。
キタムラの5年補償、魅力です。
どこで購入するか悩むところです。。
グレゴリーのバッグ拝見いたしました。
機能的でシンプル、こういうバッグが長く飽きずに使えるのでしょうね。
エツミのクッションボックス安いです!
チェックしてみます。
教えていただいてどうもありがとうございました!
書込番号:6763190
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









