『OM-D E-M5の防塵防滴性能がわかる動画・オリンパス(海外)公式』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットとOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオークション

『OM-D E-M5の防塵防滴性能がわかる動画・オリンパス(海外)公式』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

個人レベルでこういう動画製作されている方はおられましたが
これはオリンパス公式の様ですので御紹介。

What happens you mix a waterfall and an OM-D?
http://www.youtube.com/watch?v=4YHyn53AeOk&feature=youtu.be

ちなみにこのチャンネルのサイトデザインいい感じです。

※カメラ・レンズは精密機械です。
あらゆる行動は自己責任でよろしくお願いいたします。

書込番号:15316538

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

2012/11/09 17:13(1年以上前)

ついでに個人レベルの動画も3本貼っときます。

Splash proof VDO filming of OLYMPUS OM-D E-M5 test by taking shower.
http://www.youtube.com/watch?v=hmdo_K1XIE0&feature=youtu.be

Olympus OM-D water test
http://www.youtube.com/watch?v=CA4Qezouyxg&feature=youtu.be

Olympus E-M5 taking shower
http://www.youtube.com/watch?v=nHb2yo0PZsA&feature=youtu.be

書込番号:15316563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/09 17:26(1年以上前)

こういうのやめてほしい。またまた、この口コミでも得体の知れない<悪>スレが建つのを誘発しているようなもの。オリにとってもリターンよりリスクのほうが大きいと思うのだが……。

ともかくも個人的にはこんなこと絶対にしない。精密機械うんぬんはさておき、レンズを濡らしてしまってはまともな写真は撮れない。それに、放射線被曝の影響といっしょで、不具合が発生するまでにタイムラグがあったりすることも忘れてはいけない。「よい子はマネしたらダメよ」である。

書込番号:15316601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/11/09 17:36(1年以上前)

>個人的にはこんなこと絶対にしない。

しないやつはしなきゃいい。
どうしても撮りたい写真があれば、わたしは嵐の中でも気にせず持ち出すよ。

書込番号:15316637

ナイスクチコミ!30


スレ主 ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件

2012/11/09 17:48(1年以上前)

>レンズを濡らしてしまってはまともな写真は撮れない。
これ動画なので・・・

あとまた動画で恐縮ですが、参考になれば。
オリンパス公式USTREAM
【CP+ 2012】写真家 清水 哲朗 × OM-D開発者 トークライブ
の39分ごろから
http://www.ustream.tv/recorded/20318030
プロの方はたとえ滝の中でもその技術でカバーして
撮りたい写真を撮られてるみたいです。

書込番号:15316691

ナイスクチコミ!8


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2012/11/10 09:16(1年以上前)

このカメラは、スキューバダイビング時に利用している人も多いので、防塵・防滴性能を謳いたい気持ちはよくわかります。
四輪駆動のRV車でもそうですが、特殊な性能を持たせると、それを確かめたくなる好奇心も当然起きる訳で、雪道や砂浜で立ち往生するのは、四駆が多い状況とよく似ていると思います。
この好奇心は人によってまちまちなので、皆さんの受け止め方に温度差があるのは当然でしょう。
私は小心者ですので、『立ち入り禁止』と書いた立て看板があれば決して進入しないのですが、知り合いのフランス人は、立ち入り禁止の場所には逆に無理してでも入ろうとしますので、いくら議論しても結論は出ないですよ。

書込番号:15319581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/10 19:34(1年以上前)

要は故障しなきゃいいわけよ。

故障しなかったらスゲー。
故障したらただのバカ。

全てはそこに帰結する。

まあ、10万やそこらのカメラの1台や2台オシャカにしたところで撮りたい写真撮れてりゃそれはそれでハッピーなのかも知れんけどね、故障させないでおんなじ写真撮れるんならそれに越したことはないし、そもそも故障させるような環境で撮らないで済む人は、それもまた幸福なのかも知れんよ。

書込番号:15321800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/11 18:54(1年以上前)

オリンパス含めほとんどのメーカーはデジタル一眼で「防水」をうたっている会社はありません。
防塵防滴もメーカーによって程度は様々。オリンパスやペンタックスは比較的高い防滴性をもっていますね。
それ以外のメーカーでは強い雨でも数時間後に誤作動するものもあり様々です。
最近ではSONYのα99が「防塵防滴」に「配慮」と慎重な言葉を使っていますが、他メーカーでは中級機でも当たり前に行っているバッテリー室のシーリングさえしていないという片手落ち。
私だったら、本当に滝の中、スキューバで撮影が必要になったら防止ハウジングを購入するか、防水性能のあるコンデジを使いますね。

書込番号:15326688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/11 18:55(1年以上前)

訂正:防止→防水 です。

書込番号:15326699

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5167件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/11/12 11:57(1年以上前)

素晴らしい動画ですね^^
オーナーとしては安心を頂けました。

防水カメラではないのを承知して買っているので無茶はしませんが
大自然の中で天候との戦いもあり、安心をするならばやっぱり持って行きたくなる相棒ですよね。

雨の中の撮影、高画素でのアタックが出来なかったので、楽しみが増えています^^
水辺の超ローアングルも怖くなくなりましたし♪

書込番号:15329904

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング