PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
現在旅行でイエローナイフに来ています。
PENTAX K-30 18-135WRキットでオーロラの撮影を試みたのですが、シャッターがきれません。
SDカードは新しく、容量が足りないことはないと思います。
取り扱い説明書を読みましたが、ストロボの点滅もなく、
書き込み中でもないです。
バルブ露出モード+ISO3200+F6.3でやってみましたが、
強い明かりがある時だけ、シャッターがきれ、暗闇だとシャッターがきれません。
Avモード+ISO3200+F6.3も試みたのですが、シャッター速度が上手く
定まらない状態で、上記と同じ現象になります。
全くの初心者で拙い説明ですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:15560914
2点

こんばんは&あけましておめでとうございます。
オーロラ撮影ですか。羨ましい限りです。
さて、シャッターが下りないとの事ですがマニュアルフォーカスで設定されてますか?
暗いと合焦せずにシャッターが下りませんので、星空とかの撮影はマニュアルフォーカスの
設定が必要です。
それでは、上手く撮影できることをお祈り申し上げます。
書込番号:15560944
5点

左グリップの所にある
AFスイッチをMF側に切り替えて
ピントはマニュアルで合わせてください
書込番号:15560945
5点

PENTAXはよく分かりませんが、カメラによってはピントがオートフォーカスになっていると対象が暗かったり淡かったりしてカメラがうまく合わせられなかった場合にシャッターが切れない仕様もあったと思います。
マニュアルフォーカスにして一番明るい星を入れてライブビュー拡大で手動でピント合わせしてシャッターを切っても撮れないでしょうか。
その場合ズームリングはもう18ミリでテープで固定しておき、それからピントを合わせて合わせ終わったらそれもテープで固定すると、そのあと撮り続けられると思いますが。
的外してたらごめんなさい。
書込番号:15560956
1点

こんばんは♪
「オート露出」設定モード
P、A、S、グリーンモード(緑のフルオート)、シーンモード(絵文字モード)
で撮影した場合。。。
オートフォーカスで撮影すると、「ピント」が合わないとシャッターが切れません。
※デフォルトでは「ピント優先」になっていっるため。
※暗い場所や、コントラスト(色の濃淡差、明暗差、輪郭線)の無い(鮮明でない)物にオートフォーカスでピントを合わせる事はできません。
なので・・・
皆さんのアドバイスにある通り、マニュアルフォーカス(手動)でピント合わせしてください。
そうすれば、多少ピントが甘くてもレリーズ(シャッター)が切れます。
書込番号:15561051
2点

みなさん、ありがとうございます。
急な質問に対して早急に対応していただき、感激しています。
おっしゃる通り、マニュアルフォーカスにするとシャッターがきれました。
練習ではなんとかできたのですが、本番でもできるよう、
頑張ります!
書込番号:15562682
4点

いちおう補足しておきますが、オーロラ撮影は
限界までシャッター速度を早くしたほうがいいと
思います。通常は絞りは開放にしますので
F値は6.3じゃなくて3.5で、焦点距離は最も広角で撮ります。
それでシャッター速度が15秒〜30秒ぐらいです。
書込番号:15576963
2点

無事に日本に帰国しました。
みなさん、ありがとうございます!
頑張って撮りました。
難しいですね、オーロラって。
撮ったその時に確認できなから。
結局べほいみさんのおっしゃる通り、F値は6.3は3.5、広角、シャッター速度15秒で
撮影しました。
ただ、ほとんどがピントがずれていて、とても参照画像としては
アップできないです。。。
また、遅くとも来年チャレンジしたいと考えています。
それまでにもとっと、もっと練習したいと思います。
書込番号:15583829
1点

それは残念でした。
ピントは撮影前に、ライブビュー拡大などで明るい星に
あわせて、養生テープでしっかり止めてしまいます。
ズームでしたら画角もいじらないで、最も広角のところで
テープ止めします。
次回は素晴らしい写真が撮れるといいですね。
書込番号:15609876
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





