『ファインダー撮影すると、写真が暗い』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

『ファインダー撮影すると、写真が暗い』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダー撮影すると、写真が暗い

2013/09/24 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 iiyokanさん
クチコミ投稿数:4件

一眼レフデビューして、まだ3日ほどの初心者で申し訳ないのですが、質問させてください。

K-30を購入し、ワクワクしながら撮影を勉強しているのですが、気になることがあります。
ファインダーで撮影した時の出来上がりの写真の暗さについてです。
出荷時の状態で、全てオートモードで撮影しても、とった写真がほとんど真っ黒に見えるほど暗いです。露出補正を+2〜3かけて、ようやくちょうどいいくらいでしょうか。
モニターをみながら撮影すると、まずまず普通といえる写真になるのですが、これが普通なのでしょうか?
同じ場所で同じ構図で撮っても、ファインダーだとかなり暗く、モニターだと明るくなります。
これは、その都度調整しながらやるものなんでしょうか?

また、おなじ構図で、シャッタースピード、F値、露出補正、ISOも同じであっても、明るくなったり暗くなったりしていることもあります。
これは、微妙な光の入り具合や、ピントの位置によって変わっているのでしょうか?

一眼レフとはこういうものなのか、それとも壊れているのかよく分からず、質問させていただきました。
こんなにちがうと、自分で調整しながらしか取れないので、友達にとってもらうことが難しい気がして困っています。

書込番号:16627523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/24 17:06(1年以上前)

いや、んなことはないです。
多少のクセやばらつきがあるにせよファインダーだろうがLVだろうがまずまずの露出にはなるはずです。
そもそも一眼レフ機はファインダーが主役、Lvなんて後からとってつけたような機能(笑
ファインダーでまともに撮れてLvがテンでダメなら納得はいきますが(笑

>おなじ構図で、シャッタースピード、F値、露出補正、ISOも同じであっても、明るくなったり暗くなったり
ひょっとして高感度で高速シャッター(おおよそ1/125より早く)で室内蛍光灯環境下で撮ってませんか?

書込番号:16627554

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/24 17:10(1年以上前)

iso上限設定はいくつになってます?

書込番号:16627566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/24 17:30(1年以上前)

自分も似たような同じようなことあり、こちらでお尋ねしたことあります

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=16187443/#tab

結果、「絞り制御不良」と診断を受け修理となりました。

書込番号:16627622

Goodアンサーナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/09/24 18:09(1年以上前)

iiyokanさん、こんにちは。
K-30購入おめでとうございます。
現象再現するようですし、まだ購入後3日ということなので、
撮れた写真等を持って、購入店舗に見せてみてはどうでしょうか。
初期不良で、その場で交換してくれる可能性もあると思いますよ。
ゆっくり原因を探すよりも、まずは見せてみることオススメします。
ファインダーで撮ると暗くなるということは、基本的に無いと思います。

書込番号:16627732

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/24 19:26(1年以上前)

>一眼レフデビューして、まだ3日ほどの初心者・・・・

  まずは、販売店に連絡して、初期不良交換です。
  購入後、1週間ぐらいは初期不良交換可能だと思います。

  早急に販売店に出向くのが、困難な場合は、
  電話で、症状を伝えて、初期不良交換の確認を取って、
  後日持ち込むことも可能だと思います。

  アマゾン等の一部通販では、自分でメーカー対応になります。
  しかし、メーカー側は修理対応になり、初期不良交換は出来ないと思います。

  あれこれ考えるより、症状を販売店に伝え、
  速やかに、初期不良交換されたが良いと思います。

  私のK-5Usも、販売店にて初期不良交換でした。
  ボディは、実店舗あるいは初期不良交換をしっかりしてくれる通販で
  購入するのが、無難ですね。

書込番号:16628010

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/24 20:47(1年以上前)

ちゃんとファインダーを覗いて撮影しているのでしょうか。
ファインダーから目を離すと、ファインダーから光が入って露出が変わってしまいます。

書込番号:16628350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度4

2013/09/24 21:51(1年以上前)

一度リセットしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16628702

ナイスクチコミ!1


スレ主 iiyokanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/24 22:50(1年以上前)

子ブタダブルさん、ありがとうございました。
ファインダーが主役、確かに!と思いました。
あとは、高速シャッターにはなっているのですが、オートモードで普通の明るさの室内を撮ってもやっぱり暗いので、やはり異常なのかなと思いました。

書込番号:16629067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/24 22:57(1年以上前)

iiyokanさん、

  今回は、購入直後の不具合症状で残念でしたね。

 販売店に持って行けば、リセット等の不具合かの見極めはやってくれます。
 また、本人の使用上の間違いであれば指摘してくれます。
 店舗の展示品とレンズ・ボディとも比較することも可能です。
 
 初期不良交換が、無事にできると良いですね。
 

書込番号:16629109

ナイスクチコミ!2


スレ主 iiyokanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/24 23:04(1年以上前)

信じても報われないことが分かったさん>iso上限は6400まであげたりしていますが、オートモードでファインダーをのぞくと、iso400や800でシャッターがおります。で、真っ暗です。

1・2の三四郎さん>同じ症状だったんですね!大変参考になりました。明日販売店に連絡してみたいとおもいます。

やむ1さん>暖かいお言葉ありがとうございました。明日販売店に相談します!

1641091さん>通販で購入したのですが、今までたくさん電化製品買ってますが全然不良品に当たったことがなかったので、油断していました。やっぱり保証って大事ですね…。明日確認してみます!

seiichi2005さん>ファインダーをきっちりのぞく!失念していたので、もう一度やってみました。少し明るくなったのですが、でもやっぱりうっすら何が写っているのか分かるようになっただけで、やっぱり暗かったです…。

ペンタバカさん>設定を全部リセットはしてみたんですが、やっぱり同じでした…。

書込番号:16629148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/24 23:14(1年以上前)

>通販で購入したのですが・・・・

 通販でも、初期不良に対応してくれる所や、
 全国チェーン店の場合は、実店舗で対応する所などもあります。

 初期不良にたいして、不親切なところもあります。

 参考までに、
 
 私の場合は、ペンタに電話していろいろ指示に従い、
 チェックして、初期不良と認められましたが、
 新品との交換は、販売店との交渉次第と言われました。
 メーカーに送った場合は、修理対応になると言うことでした。
 翌日、購入店のカメラのキタムラに行き事情を話すと、
 不具合確認後、新品交換になりました。

書込番号:16629197

ナイスクチコミ!1


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/25 08:37(1年以上前)


話の内容からして解決策にはならないと思うのですが
試しに測光方式を別の選択にされてみてはいかがでしょうか
(説明書95ページ参照)

早く解決するといいですね

書込番号:16630237

ナイスクチコミ!1


スレ主 iiyokanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/26 01:43(1年以上前)

1641091さん>皆さんのアドバイスに従って、購入店に連絡し、ペンタックスに電話したらやはり初期不良の可能性が高いということで、販売店に送り返すことになりました。向こうで不良が確認できれば交換してくれるようです。初期不良対応がわずか3日しかない通販店舗で、口コミにも初期不良対応が悪いと書いてあったのでまだ安心は出来ないな…と思ってはいるのですが、いい結末が得られることを祈りつつ、明日郵送予定です。
色々アドバイスありがとうございました!今度からは高額商品は、不良品のことも考えて購入したいとおもいます。


遊行さん>アドバイスありがとうございます。
ペンタックスの担当者指示でも同じことをいわれ、やってみましたが、結果は同じでした。
あとは交換がうまく行くように祈るばかりです。

書込番号:16633593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/26 01:54(1年以上前)

>販売店に送り返すことになりました。向こうで不良が確認できれば交換してくれるようです

  メーカーとの確認も取れているので、
  初期不良交換出来そうで、良かったですね。

  ただし、ほとんどの場合、片道送料負担が、少々痛いと思います。
  また、念のためレンズ・ボディのシリアル番号(製造番号)を、控えておきましょう。
   (保証書のコピーが、一番確実です)

書込番号:16633616

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング