


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
b-Mobile SIMで、本体インストールのブラウザ等でインターネットできますが
テザリングやファームの更新にすると3G通信がオフになり、インターネットできません。やはりドコモのspモードで3G通信しないと、テザリングできないんでしょうか?
書込番号:14026168
0点

PdaNetというアプリを使うという方法はありますが、
正規の方法では無理だと思います。
書込番号:14026928
0点

いまさらかもしれませんがAPN切り替えというアプリが今はありまして、それによってアプリのインストールと設定のみでテザリングが出来ています。
書込番号:14977815
2点

フォージドさん
P-01DでDTIのSIM使ってます。
ご紹介の「APN切り替え」やってみましたが駄目でした(泣)。
通常使うAPNをDTIに指定し、テザリングにすると3Gアイコンが出てきません。
設定はどうやるのでしょうか?
書込番号:14991544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はイオンSIMなのでDTIを存じ上げません。
APN切り替えで出来ないのであればDTIでは出来ないのではないのでしょうか。
すみません、答えになっておりませんで。
イオンSIMでは間違いなく運用できております。
書込番号:15026338
1点

先日、楽天LTEに切り替えました。こちらでも問題なく使えています。本体自体が小さいのでwifiルーター代わりに重宝しています。今さらですがご参考まで。
書込番号:15602796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フォージドさん
DTIのSIMは2回線契約してて1枚はP-01D、もう1枚はSO-02Cで使ってましたが、SO-02CはSO-01Eに買い替えてドコモのフラット定額にしたのでDTIのSIM2枚のうち1枚は解約しました。
もう1枚のDTIのSIMは家族がP-01Dで使っています。ところが最近DTIの100Kbps回線が極端に混んでおり異常に遅いです。
よって速度制限解除の追加クーポン(263円/100MB)を検討中です。
フォージドさんは楽天LTEをお使いのようですが、LTE対応してないP-01Dでも使えるとは知りませんでした。楽天LTEも速度制限解除の追加クーポンがあるようですがこれは任意のタイミングで低速・高速を自由に切り替え可能なのでしょうか?
日中の速度はどうです?
書込番号:15603233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も楽天を利用していますので、分かる範囲で。
制限中の速度は90Kbps程度。変動あまり無し。
枠追加は課金タイミングで、任意不可です。
今、SIMが抜けなくて格闘中です。何かコツは…
書込番号:15603436
1点

楽天使用しまして、一月たちました。私の個人の感想は半月は以前より快適で、残りはイオンに戻った感じです。価格が同じなのでこちらの方が良いかと感じています。simを入れ替えの際はセロテープでくっつけてとられてはいかがですか?
書込番号:15607333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅがあさん
>フォージドさん
ありがとうございます。
楽天LTEは200MBの高速通信付きなのですね。DTIの追加クーポンは263円/100MBなので2回分200MB以上使う人は楽天のほうがよさそうです。
ただ任意のタイミングで切り替え不可なのはマイナスですね。メールや待機状態での自動通信は低速モードで十分ですから。
今使っているP-01DにはDTIのSIMを入れてますが日中は遅くて20〜30Kbpsしか出ず、FUSIONのIP電話が会話が途切れてまともに使えないです。263円/100MBの追加クーポンで使えないか試しています。
楽天LTEにも電話機能がありませんが、電話はどうされておりますか?
書込番号:15623422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プライベートの電話は辞めました(笑)
メールとFBだけでことが済んでます。
書込番号:15626135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話は電話専用に別の物を持っているほうが安上がりですよ。
というか、たまに回線見失って固まってるこの機種に、
電話機能は期待できませんからね…
書込番号:15626591
0点

その通りだと私も思います。
私もそうしてました。
個人情報が覗かれてるようで一緒にはしたくないですね。
書込番号:15627150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅがあさん
ホームアプリは何をお使いですか?
プリインストールの「docomo Palette UI」はとても重いので「フィットホーム」使ってますがこちらは固まることもなく快適ですよ。
私のメイン機はSO-01E(Xperia AX)でP-01Dはサブ機として家族が使っています。SO-01Eではドコモの回線を電話とデータ通信別々に契約(つまり2回線)し月々の維持費を抑えています。電話のSIMはガラケーに入れてXiトーク24でドコモ宛24時間かけ放題にしています。SO-01Eはデータ通信専用のSIMを入れているので電話はFUSIONを使っています。FUSIONはドコモに比べて電話代が半額以下だし留守電が無料で付いてお得です。
書込番号:15636569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フォージドさん
P-01Dでテザリング出来ました!!
「APN切り替え」でDTIに切り替えた後、テザリングにすると3Gアイコンが出てきませんがこの状態で再度「APN切り替え」でDTIに切り替えたら何と3Gアイコンが出現しました!!
SO-01E(Xperia AX)でP-01Dへ接続し速度計測したところ、90kbps近く出てました。
DTIは今まで日中は遅くて20〜30Kbpsしか出てなかったのですが2月中旬ごろより改善され開通当初と同じく80〜90kbps出てます。
書込番号:15837525
1点

おめでとうございます。
よかったですね。
書込番号:15856608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フォージドさん
ありがとうございます。
DTIの100Kbps回線をP-01D経由でパソコンに繋いだ所、Web閲覧は速度的に少々厳しいですが、メール送受信は違和感なく出来ました。
NTT東日本の光ポータブルをレンタルすることも検討してましたがこれでP-01Dをモバイルルーター代わりに出来ます。
家はフレッツ光ですが回線障害など緊急時にP-01Dのテザリングが使えるのは安心ですね。
書込番号:15857316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > P-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/05/05 21:18:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/03 12:19:02 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/26 7:20:25 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/05 22:36:33 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 19:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/29 7:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/06 15:02:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/24 12:55:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/08/04 12:54:25 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/27 23:50:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





