


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
富士通はモニター戦略で大当たりしましたね。
無料で本体配ることで良さを知ってもらい、イメージ戦略でも一歩他社を引き離した感じです。
その点、Panasonicは影が薄いですね。
分社化してPanasonicから見放された格好です。
Panasonicのお客様ご相談センターに電話をしても昔より対応が他社って対応になってます。
Panasonicも何か乾坤一擲勝負に出て欲しいと思いませんか?
Panasonicは購入特典もしょぼいです。
何かモニター募集とかやって欲しいですよね。
そうすればこの機種の良さも伝わると思います。
本当に持ちやすく、さわり心地抜群です。
もったいないなーっと思います。発売開始30分前に。
書込番号:16253425
4点

パナソニックは良い製品は作りますが何故か販売戦略がいまいちですね。
それは非常に私も感じます。
もう少しどうにかならないのかと、思う所はあります。
モニター募集とかかければ多少変わる気もしますが、今回はプレゼント企画まで有りませんから難しいかもしれませんね。
書込番号:16253580
3点

富士通ARROWSはツートップよりスペックが上だから多少割高でも購入希望者はいるでしょう。
モニターのクチコミも好評で、更に拍車がかかってる感じですね。
ELUGA P-03Eはツートップと比べてどうなんでしょう?
同じ様な物(スペック)なら価格が安い方を買う人も多いでしょうし、
魅力的なPanaだけのオリジナル機能でもなければ苦戦しそうですね。
書込番号:16253812
2点

モニターと言う名のサクラ募集ですから、むしろイメージは悪くしています。
最近の富士通端末はさほど酷くありませんから、姑息なマーケティングをしない方がイメージはいいと思うんですけどね。
書込番号:16253820
8点

博多んもんさん
単純にスペックならギャラクシーの右に出る機種は御座いません。
そう言う意味での売りは、記事にされているような部分なのでしょうけど、その辺はどの機種にも探せばあるもので、固有の売りはあると思っています。
ホバーの認識が一番いいのは当機種ですし、画面をダブルタップするとスリープや、背面をダブルタップするとスリープ解除など色々機能はありますよ。
書込番号:16254512
4点

のぢのぢくんさん
モニターって姑息ですか?
基本第三者チェックは必要だと思いますし、いい事だと思います。
当たり前品質のほかに顧客満足度の判定にも役に立ちますし。
書込番号:16254529
8点

パナさん、今からでも遅くない。
リフレッシュ、アウトレットでもOKよ。多少の難は目をつ○るよ。
サクラ? いえいえ、ドクダミです。
書込番号:16254611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>無料で本体配ることで良さを知ってもらい、イメージ戦略でも一歩他社を引き離した感じです。
他社を引き離したというよりは、単純にF-05D/F-10Dよりも良いということばかりが強調されているように思います。
もちろんそこを強調したいのが狙いだとは思いますが。
書込番号:16254629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん
間にARROWS X F-02Eを挟んでますよね。
この機種も夏場に入り発熱問題が顕在化しているとのことですが。
それとの差を認めただけで、ここまで評価が変わるものでしょうか?
強調は確かにしていますね。
NXのNはそう言う意味がありますから。
あと日本製の安心感を前面に押し出しています。
日本のメーカーでも日本製は非常に珍しい。
その点、確かに違いと色を重視してそれが当たったといえるかも知れません。
アベノミクスで海外逃亡かました家電メーカは軒並み業績が悪化しています。
パナソニックもごたぼにもれずです。
暴動で燃えた工場の修繕費用も単価に上乗せされていると思うとやりきれません。
富士通は少なくとも高評価で上位をキープしています。
今日下落したら三日天下なのかもしれませんが。
この、高評価どこからきているのでしょう?
とんぴちさんみたいに最新機器を買い捲っている方のご意見は非常に貴重です。
書込番号:16254695
2点

F-02Eから買い換えをする人は少ないかと思います。
個人的にはですが良い意味で普通に使える機種になったのかなという感じです。
もちろんF-10Dなどでも問題なく使える方がいらっしゃいますが、困っている方も多かったと思いますので。
>この、高評価どこからきているのでしょう?
やはりモニターの方の影響は大きいと思いますよ。
他の機種ではやっていませんから。
あとは発売直後はよほど大きな不具合がない限りは低い評価になることはありませんしね。
私は家族の端末もありますので、色々機種は購入したりしていますが、最近の機種はどのメーカーを選んでも大きな差はないと思っています。
良いのはわかっていますので小さな部分も含めて、不具合があるかないかなどを参考にするようにしています。
スマホはどの端末でも大なり小なり不具合は起こるものと思っているので。
長々とすいません。
こちらはP-03Eの口コミですので、富士通の話はこのぐらいで(^^;)
P-03Eは本日発売ですね。
スマホ初心者の方にもわかりやすいと思いますので、安定している端末だと良いですね。
書込番号:16254802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とんぴちさん
このスレを立てたのは、Panasonicに今後なにを求めるかって意味で立てました。
基本的に問題有りまくりだった富士通が禍を転じて福と為す的商法で順調に評価をのばしています。
Panasonicはガラケー全盛期はそれこそ並ぶものが無いほどの隆盛を誇っていたのに、スマホ分野では出遅れ、これを取り戻さなければPanasonicユーザーにはマイナス要素しかありません。
どうにかしたいと言うのがユーザーとしての率直な感想です。
Panasonicがスマホから撤退すれば、ユーザーの不利益ははかりしれません。
ダメな日本勢のスマホの起死回生の一手は何なのかを考えてみたくて筆を執りました。
明暗を分けるであろう、富士通とPanasonicの差は何なのか非常に興味深いです。
今年度中には、タイゼンが市場に導入されるでょう。
それも、あわせて考えると、Panasonicのタイゼン搭載スマホを無料で配るのはありだと思います。
書込番号:16255275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今、2ちゃんねるみたら、俺社員認定されてた(^_^)
Panasonicの社員って(^_^;
大会社なんか、入れてもくれないって(^_^;
久々に笑った(^_^;
しかし、2ちゃんねるも過疎ってるなー(^_^;
書込番号:16255294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通のモニターが姑息だとは言ってませんよ。
富士通はモニターの条件として、頻度や投稿先を指定した上でレビューや口コミを投稿して褒めろと言ってるからあり得ないのです。
書込番号:16255879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぢのぢくんさん
それ、事実ですか?
あからさまになったら明らかにマイナス要素になりますよね(^_^;
MAIL会員か何か限定のサービスだったとおと思いますが、それって本当に条件ついたのでしょうか?
付帯条件にそれをつけても監視する方法がありません。それを考えると更に微妙に感じますね。
監視出来ない付帯条件に意味があるのでしょうか?
どこかでその原文読むことは出来ますか?
書込番号:16255987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モニターと言う名のバイト募集に関しては、ここの過去ログ含めて探せば幾らでも出てくるとおもいますよ。
依頼主の意に沿うモニタリングと投稿をすれば7万円近い価値のある端末がそのまま貰えるんですから、わざわざ端末の授与を反故にされるリスクを負ってまで公平に評価する人もいないでしょうね。
F-06E自体はそれなりの出来の端末だと思いますが、このマーケティング戦略のせいでレビューの信憑性はがた落ちです。
書込番号:16256747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん
グーグルでぐぐりましたが出てきません。
URLなどをお示しくださると助かります。
メールで来ていると思うのでコピペも簡単なのを考えると全てが明るみに出るでしょう。
サムスンとは違い、表立ってやったと言うことですよね??
書込番号:16256863
4点

憶測になりますが、
富士通が今回の機種に自信があったのでモニター募集して
端末無料の条件として『価格コム等へのレビューと○回以上のクチコミへの書き込み』を提示しているのかも知れませんね。
モニター説明会で富士通側がモニターさんに
「使ってみて感じたままをレビューや口コミに書き込んで下さい」と、言ったのか
「この端末のいい所を書き込んで下さい。悪い書き込みすると端末は返却して頂きます」と言った説明があったのか、
999さんはそこが知りたいんですよね。
富士通に有利になる書き込みをする様な指示があったとされる物があれば私も知りたいです。
『モニターです』と宣言して書き込みしている方もいるし、こそこそネガキャンやステマするよりよっぽどいいとは思うけど。
ただ、パナも販促のためにモニター募集したらサクラになるのでしょうか?
製品に自信があって「どうぞ感じたままを書き込みして下さい」とメーカーが説明してても
評価が良ければサクラ扱いなのでしょうか?
変な誤解を生むようならモニター募集などしない方がいいのかな?
書込番号:16257124
3点

博多んもんさん
そうなんです。
そこが知りたいんです。
価格.comなんて元々印象操作の主戦場みたいな部分が多分にあって、信用に足りる情報なんて一握りだと思っています。
自分の書き込みですら主観ですから、その時点の勘違いなども含め多くの誤解や間違いが含まれていると思います。
富士通に有利な書き込みをしないと、懲罰的なモニター募集はあったとしても実際は成立しません。
誰がどのHNで投稿したのか富士通が監視するすべがありません。
印象操作などするならば、日本代表に日本製の製品を配るとかそうしたほうが余程宣伝力は高いです。
一般人が100人、「モニターです」って断ってから書き出す。
しかも、不具合にも言及している人も少なくない。
そういう中にあって、論理的に破綻している気がします。
パナも実はパナセンスってサイトでモニター募集をしています。
これは有償なのですが。
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/
これは意見を聞くサイトであり、商品は落札形式です。
書込番号:16257211
4点

>パナも実はパナセンスってサイトでモニター募集をしています。
私も会員です(笑)
ブルーレイレコーダーがパナのディーガで、外出先からの録画予約などに使うディモーラを使うには登録しないと使えない様で。
(ちなみにTVもプラズマビエラですw)
でもここのモニター価格ってあんまり安くないように思うんですけど?
発売されたら価格コムの最安値の方がモニター価格より安かったりして。
このPC(レッツノート)のモニター募集はアンケートの協力とかですね。
それにしても入札下限が215,500円とは高いな・・・(いいPCだけど)。
10万で売ってくれたら価格コムのレビューにオール5で書き込んであげるのに・・(あっ、これがサクラか!?w)
↓
http://ec-club.panasonic.jp/mall/open/monitor/agree.html?n=/mall/sense/open/monitor/CF-AX3WEFBR/
書込番号:16257392
1点

博多んもんさん
私もチー対応のモバイルバッテリーに入札かけたんですが落選しましたww
本当に高いですよね。
中国で作ってる癖にほかの中国製造品より、倍は値段します。
はっきり言って買えません。。。。
PCも高すぎますね。
21万が最低入札とか。
絶対入札しません。
書込番号:16257426
3点

募集
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16139733/
依頼意向?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16233782/
書き込み番号[16234936]
ただのヤラセ持ち上げ書き込みでしたら、
1個人(1団体)が新規複アカ取ってできますからね。
やってみたところで、消費者が評価信じて買って「なんじゃコリャ」で
ある時点を境に、がた落ち。
ブログやツイッター、2ちゃんで酷評なのに不自然に
高評価とか、余計に猜疑心持ってしまいます。
富士通も価格での評判や、ユーザーが持つ自社、自社製品への不信感を気にしてるんでしょうね。
買い控えされて、ご愛顧投げ売りされる前に自信作の評判を出したかったんでしょうか。
ツートップ戦略の時期とも重なっちゃいました。
>Index999さん
すべるのを覚悟のギャグでしたが、恐縮です。
書込番号:16257753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ〜〜るさん
本当におっしゃる通り。
結局、ここだけ評価が高いと変になりますし。
しかし、正規の文章で何らかの通知は無かったようですね。
書込番号:16257900
2点

>誰がどのHNで投稿したのか富士通が監視するすべがありません
これ、本気で言ってるんですかね。
事前説明会で個人とHNの紐付けをしておく事くらい容易に想像が付くと思いますが。
ともあれ、今回の富士通方式のモニター募集ではマイナスイメージの方が遥かに勝ると思いますよ。
書込番号:16259834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぢのぢくんさん
その紐付けをするには、提携文を配布するなどの処置が必要な上に、詳細な内容をつめるために何処かにモニターを一箇所に集める必要がありますね。
モニターは何処か地域が特定されていますか?
そう言う、予算と工数を富士通がかけてうる物は何でしょう?
「そうじゃない、文書だ!」と言うならその文書は出てくるべきだし、「モニターです」という人がコメントでマイナス要因にも言及していることとの齟齬が出ます。
富士通を批判するための批判なら意味が無いです。
どの様に富士通のようにパナソニックが売れるようになるかが議題です。
実際、今回のNXは量販店でも好調に売れています。
ツートップを強硬に販売店が押しているにもかかわらずです。
書込番号:16261243
4点

何か色々考え方がズレている様ですが、富士通が端末を餌に指定サイトへの投稿をモニター者に指示してるって事実だけでイメージダウンには十分でしょう。
提携文とやらが必要かどうかは解りませんが、モニターの条件である都内での説明会出席時に個人情報とHNを紐付けしておけばモニターの動向は用意に把握出来ますし。
その上で投稿されるレビューなんぞ、幾ら露骨な礼賛でないにしろ、それをストレートに受け取れる程素直な人もそういないでしょう。
手間とカネをかけて得るモノはむしろマイナスだと思いますが、そんな簡単な事が解らない企業だから過去にあれだけの産廃端末を世に送り出して来たのかもしれませんね。
とは言え、F-06E自体はそこそこよく出来た端末です。
もともと、富士通はスペックだけは一流でしたから、不具合無くある程度スペック通りにさえ動けば人気にはなると思いますよ。
まぁ、F-05DもF-010Dも初動は好調でしたから端末の出来と発売直後の売れ行きはあまり関係無いのかもしれませんが。
パナソニックが真似るべきは端末の完成度とスペックであって、キムチメーカーもどきの姑息なマーケティングでは無いと思いますよ。
本当にいいモノなら変なやらせをしなくても、むしろやらせをしない方が自然にいい評価が広まりますし。
と言うか、P-03Eもフルセグやら画面の大きさやらバッテリ容量やらの派手な部分で見劣りするだけで、F-06Eと遜色は無い程度の出来ですしそれなりに売れているとは思いますが。
書込番号:16262642
3点

のぢのぢくんさん
今回の件、本当にそれが条件なのかすら懐疑的です。まず、ステマになってないところからしても、それほど富士通はバカじゃないと思いますし。
モニターに、掲示板に書くことを要請する事はあったとして、それがバレたら元も子もなさすぎです。
いいものを作ればと売れると言うのも幻想です。
ARROWSブランドは国内では定着しておりますが、海外では無名。
ELUGAブランドに至っては国内にも定着しておりません。
これは宣伝広告費をかけていないのと、なりふり構わぬ手段を構築していないからです。
ブランド力が伴わば売れません。
そこそこ売れてるでは経営が成り立たないでしょう。userとしてはそれでは将来性に疑問を持つことになります。
証拠が私はみたいのです。
契約を取り交わしているでしょうから、その文書が。
口頭では拘束力がないのはご存じですよね?
そして、なぜそれが流出しないのか疑問です。
確たる証拠があるんですよね?
お示し頂けませんか?
証拠。
書込番号:16263007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のぢのぢくんさん
私も貴方の意見に一票。
>ARROWSブランドは国内では定着しておりますが、海外では無名。
定着しているその[証拠]は?
貴方の個人的意見でしょ。
書込番号:16263623
3点

>富士通が端末を餌に指定サイトへの投稿をモニター者に指示してるって事実だけでイメージダウンには十分でしょう。
説明会で富士通から「褒めるレビューを書いて下さい。F-06Eをけなす様なレビューを書いたら端末没収ですよ」と
説明があったとして、それが明るみに出れば大きなイメージダウンでしょうね。
ただ、現時点ではそういう指示があったか不明であり、
のじのじさんは上記の様な『指示が有ったに違いない』と決めてかかってる様にも思えます。
何か確たる証拠があるのでしょうか?
説明会の内容は私も知りませんが、富士通がモニターさんに
『使ってみて感じたままを書いて構いません。低い評価をしたからといって端末没収などはしませんよ。』
と説明していればイメージダウンにはならないでしょうし、今回の端末に自信があるとも受け取れます。
どんな指示があったか不明なので、現時点では別にイメージダウンとは私は思いません。
>その上で投稿されるレビューなんぞ、幾ら露骨な礼賛でないにしろ、それをストレートに受け取れる程素直な人もそういないでしょう。
所有してるのかすら怪しいネガキャンと思える様なレビューも以前から有りますし、
結局は読む方が信憑性の有無を判断して購入の参考にするしかないでしょうね。
書込番号:16264244
3点

999さん
>モニターに、掲示板に書くことを要請する事はあったとして、それがバレたら元も子もなさすぎです。
モニターさんへの『掲示板への書き込みの指示』自体は別に構わないと思います。
問題は『低い評価を書いたら端末没収』などの取り決めをしてたかどうかだと思います。
『感じたままを書いて構いません。低い評価を書いたから没収などありません』と説明してれば
別に問題無いでしょう。
現に『モニターです』との書き込みも見られますし(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もじもじさん
>富士通はモニターの条件として、頻度や投稿先を指定した上でレビューや口コミを投稿して褒めろと言ってるからあり得ないのです。
説明会で『褒めろ』と指示があったのでしょうか?
>モニターと言う名のバイト募集に関しては、ここの過去ログ含めて探せば幾らでも出てくるとおもいますよ。
『モニターです』と書いた書き込みもありますね。
>依頼主の意に沿うモニタリングと投稿をすれば7万円近い価値のある端末がそのまま貰えるんですから、わざわざ端末の授与を反故にされるリスクを負ってまで公平に評価する人もいないでしょうね。
『依頼主の意に沿う』→F-06Eを褒めろとの事でしょうか?
『端末の授与を反故』→低い評価をしたら没収との事でしょうか?
どこかに証拠があるのでしょうか? 現時点では『決めつけ』ではないでしょうか?
書込番号:16264284
2点

他スレの他の方の書き込みなので、
上記でわざと抜粋しませんでしたが。
書き込み番号[16234936]
>「今回、富士通の方からは、良いことも悪いこともモニターだからと気を使わず、自由に書いてくださいと言われました。それによって悪い評価がついても実力だと受けとめると言っていたのと、ダメなところは指摘してもらえれば改善に努めると言っていました。」
>「今回のモニターについては、 価格.comは一切関係無いということと、モニターであることを隠す必要もないと質問にも答えていたので、〜」
企業に懐疑的、不信、反感を持たれるのもご自由だと思います。
http://a.excite.co.jp/News/google/20130527/Meetroid_189781.html
これよりは太っ腹かな。
書込番号:16264360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正です
>もじもじさん
すみません、『のぢのぢくんさん』の間違いです。
書込番号:16264403
3点

スレ主の人格や思考回路に多少の問題があれど、議題自体に意義があれば情報自体は多くの人に有意義なモノでしょう。
未だに勘違いしてる人もいますが、スレはスレ主のモノじゃありませんしね。
本題に戻ると、端末を餌にした特定サイトへの投稿強制のモニター募集とか、端末貰った人以外は誰も得をしないと思います。
ただでさえかつて程は純粋な口コミサイトでなくなってる価格コム、情報の取捨選択が大変になってるところに今回の富士通の様な手法が蔓延したらと思うと辟易します。
同じモニターをするのでも、かつてF-05DやF-10Dを定価で掴まされた人の中でまだ救済されてない人なんかを対象にして、今までとの使用感の違いやご意見感想は富士通HPで公開とかなら全然違うと思いますが。
無料モニターとはまた別に、富士通端末の購入履歴があれば特別に割引するとか。
と言うか、そもそも富士通は盛大にやらかしたせいでなりふり構わないイメージ回復に必死なだけで、パナソニックがそんな事を真似する必要は全く無いんですけどね。
書込番号:16266273
4点

パナのスレですけど、なんで富士通を
引き合いに出したかはスレ主さんしか、
わからないですね。
書込番号:16276071
2点

元々ドコモが嫌でMNPを口にしていた方ですからね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15774445/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15764818/#15774328
海外に出て失敗したパナソニックのELUGAブランドと、井の中の蛙で海外に出したことの無い富士通のARROWSブランド。
どっちもどっちかな?
書込番号:16276166
2点

なるほど過去にそんな経緯があるんですか。
しかし中々、スレ主さんのレスが付きませんね?
書込番号:16276352
2点

すぐ上ののぢのぢくんさんの最初の文面が効いたんじゃないですか?
書込番号:16276393
2点

>おびいさん
確かに最初の一行は効いたんでしょうね。
頂いた過去の内容を読めば読むほど、不思議でしょうがないです。
一番は該当機種の所でスレしろって事ですが・・・
パナがそうであった様に、富士通も海外で惨敗でしょうね。
ユーザー目線じゃないってのが一番の理由ですが。
書込番号:16276468
2点

>ヤッチンFDさん
>パナがそうであった様に、富士通も海外で惨敗でしょうね。
富士通に関してはやっとこさフランスでの販路を見つけました。ARROWSでは無くらくらくスマートフォンがベースですけどね(^_^;)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/19/news112.html
これはTizen OSをドコモと共同参画しているフランスの通信会社Orangeに対して、ドコモからの働きかけにより実現したもので、単独欧州に飛び出していったパナソニックとはやや趣を異にしますね。
書込番号:16276530
2点

>おびいさん
>Tizen OSをドコモと共同参画しているフランスの通信会社Orangeに対して、
>ドコモからの働きかけにより実現したもので
ご返答ありがとう御座います。
Tizen繋がりですか。
Orangeが富士通をどう扱うかがキモになりそうですね。
ドコモの時のモトローラにならなければイイですが・・・
スマホのOSはアンドロイドとiOSの二つで十分だと思います。
いまさらTizenがスタートしても上記2強の間に入れるかなと。
巨人マイクロソフトでさえ苦戦していますし。
書込番号:16276575
2点

>ヤッチンFDさん
>Orangeが富士通をどう扱うかがキモになりそうですね。
つまりはドコモの口利きが無ければ富士通も海外への販路が見出せなかったってことになります。
独自で欧州へと挑戦したパナソニックとは志が違いますね。
>スマホのOSはアンドロイドとiOSの二つで十分だと思います。
>いまさらTizenがスタートしても上記2強の間に入れるかなと。
これ以上はスレ違いになってしまいますけど、ドコモはBlackberryを切ってTizen OSの開発に乗り出しましたから、
かなり本気でしょう。
今後は規制が厳しくなりそうなAndroid OSも見限るんじゃないかと予測します。
同様の考えはauもFirefox OSで具現化しています。
書込番号:16276812
2点

>おびいさん
そうですか・・・
TizenにFirefox OS。
もうユーザー無視の囲い込みは勘弁して欲しいです。
書込番号:16277138
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA P P-03E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/07/28 20:11:23 |
![]() ![]() |
16 | 2018/10/20 10:31:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/14 1:06:53 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/21 23:47:02 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/18 14:58:42 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/17 7:16:51 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/21 5:42:32 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/15 6:14:41 |
![]() ![]() |
6 | 2015/08/22 11:44:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/03 7:04:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





