『パソコンで中身を見るには』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H docomo

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年10月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年冬春モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3100mAh AQUOS ZETA SH-01H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『パソコンで中身を見るには』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-01H docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01H docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

パソコンで中身を見るには

2016/08/16 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 fumikisuさん
クチコミ投稿数:6件

SH-01HのOSバージョンアップをしました。今までUSBケーブルでパソコンとつないで、写真などを移動させたりしていました。OSバージョンアップをしたあとはパソコン画面でフォルダを見ることができません。パソコンにSDカードを入れてみるのも不便なので、見れるようにする設定はないでしょうか。

パソコン
「コンピュータ」→「SH-01H」→「microSD」と「内部ストレージ」
「microSD」をクリックしたら何も表示されません。

SH-01H
「設定」→「開発者向けオプション」→「USB設定の選択」→「MTP」

このほかに設定があれば教えてください。

書込番号:20120053

ナイスクチコミ!4


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/08/16 20:49(1年以上前)

私の場合は、
@SDカード上の必要なデータを本体側へ退避させておいて
ASH-01HでSDカードをフォーマットした後
B本体へ退避させておいたデータを戻してから
CパソコンとUSBテーブルで接続し
DSH-01H画面でMTPを選択したら
フォルダーやファイルを見たりコピーしたりできるようになりましたよ。
但し拡張子が小文字の.jpgファイルのサムネイルが表示されないのが謎ですけど。

書込番号:20120247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/16 21:08(1年以上前)

『このほかに設定があれば教えてください。』

[usb_driver_SHARP_r13.5.zip]が公開されたようですが、適用されていますか?

パッケージ:usb_driver_SHARP_r13.5.zip
日付:2016/8/5
現在の対象機種:SH-01H
http://k-tai.sharp.co.jp/support/developers/driver/

書込番号:20120297

ナイスクチコミ!4


スレ主 fumikisuさん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/17 09:35(1年以上前)

わぶんさん
アンドロイド6.0でSDカードの何かが変わったと書いていたので、もしかしてフォーマット?と思いましたが、やっぱりそうですか。結構データが入っているので、時間かかるので避けたかったです。

書込番号:20121541

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/08/17 09:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

PCデバイスマネージャー

SH-01H USB接続時

接続後のエクスプローラ

>fumikisuさん
先ほど画面イメージを貼るのを忘れたので参考までに貼っておきますね。
PCはWindows10 1607ですのでお手元のPCとは表記が異なるかもしれませんがご容赦ください。

私もAndroid6.0へ上げるまではSDカードのフォーマットをし直さなくても認識していたので仕様変更に伴う弊害だと思うんですけどね。

書込番号:20121554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikisuさん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/17 09:53(1年以上前)

LsLoverさん

ドライバを更新してみましたが、特に変化はありませんでした。
すいません。ありがとうございます。

書込番号:20121593

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/17 10:08(1年以上前)

『ドライバを更新してみましたが、特に変化はありませんでした。』

そうですか...。

『もしかしてフォーマット?と思いましたが、やっぱりそうですか。』

以下のような情報もあるようですが、SH-01H本体からSDカードにアクセスできない状態なのでしょうか?

嬉しいAndroid 6.0への更新、SDカードの取扱には注意?
この機種に限った話ではありませんが、Android 6.0ではSDカードを本体メモリーとして利用できる機能が搭載されているので、それにあわせてSDカードのフォーマットも変更されているようです。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1006543.html

書込番号:20121631

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumikisuさん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/20 08:29(1年以上前)

わぶんさん

詳しい説明ありがとうございます。
結局はSDを抜いてパソコンにデータを避難させて、
フォーマットして移しました。

ありがとうございました。

書込番号:20128611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikisuさん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/20 08:33(1年以上前)

本体からは中身も見れるし普通に使えるのですが、パソコンとの接続の部分ですね。

フォーマットしたら使えるようになりました。バージョンアップの注意事項に書いておいてほしかったです。

書込番号:20128623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/08/21 17:44(1年以上前)

>fumikisuさん
ひとつだけ教えてもらってもいいですか
パソコンにデータを避難されたそうですが、フォーマット後のSDカードへ戻されたとき、各々のファイルのタイムスタンプは以前の状態を維持できましたでしょうか
写真はQuickPicアプリで撮影日時が反映されますが画像や動画のデータはどうなのかと思いまして、宜しければお教えいただきたく

書込番号:20132453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikisuさん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/30 10:03(1年以上前)

>わぶんさん
出張が続いていて返信が遅くなり申し訳ありません。
QuickPicアプリでもパソコン上でも写真撮影日は変更されていません。
ただパソコンに接続してSDの中身を見るとこの項目は見れず、
パソコン上に一度移してみて確認した内容です。

書込番号:20155782

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/09/01 12:21(1年以上前)

>fumikisuさん
なるほど、ありがとうございます。

書込番号:20161315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-01H docomo

発売日:2015年10月29日

AQUOS ZETA SH-01H docomoをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング