SR6004
HDMI入力4系統/出力2系統やドルビープロロジックIIzに対応するAVアンプ。価格は126,000円(税込)



SR6004とレグザ(47Z9000)を購入したので、ホームシアターを徐々に構築しようとしてます。
今はPS3をとりあえずプレーヤーとして使おうとして、
PS3 > HDMI > SR6004 > HDMI > REGZAで接続をしたのですが、
PS3からの映像・音声がSR6004から出力(入力)されなくてTVに映像が出ない、当然SR6004似接続しているスピーカーからも音もでないといった状況(現象?)がよく起こってます。
すんなり通るときもあるので、HDMIケーブルの相性(AudioTechnica製)かなっても考えますが、皆さんのSR6004とHDMI接続の機器との状況は如何でしょうか?
マランツに問い合わせしたら、HDMIは非常にシビアなので、PS3とTVを直結して音声をデジタル接続でSR6004と接続してくださいとの事でした。
なにか対策とかあるでしょうか?
書込番号:10949991
0点

>PS3とTVを直結して音声をデジタル接続でSR6004と接続してくださいとの事でした。
これだとBDのロスレスサラウンドを聞くことが出来ません。この手のトラブルは機器とケーブルの組み合わせで起きます。アンプやTVの入力を他のHDMI端子に差し替えて見て改善しなければ、別途他のHDMIケーブルを用意して確認しましょう。
アンプやTVは違いますが、私も同じ事が起きました。SONY製のケーブルですが、2000円位のケーブルから5000円程度の物に変えたら起きなくなりましたよ。
書込番号:10950199
1点

有難う御座います
やはりケーブルですか・・
HDMIのケーブルはどちらも変えたほうがいいでしょうか?
5000円程度のケーブルでも2本となるとそれなりに出費が・・
書込番号:10950847
0点

>HDMIのケーブルはどちらも変えたほうがいいでしょうか?
さあどうでしょうね。私の場合はケチってPS3だけ古いケーブルだったので、レコーダー→アンプ→TV間と同じケーブルにしました。
>5000円程度のケーブルでも2本となるとそれなりに出費が・・
地元の電気店で買えばその位でしたが、通販で買えば3000円台前半の価格だったと思います。
書込番号:10951011
0点

両方替えたほうがいいですね・・・
ケーブル物色してみます。
有難うございました。
書込番号:10951884
0点

はじめまして、ホームシアター構築中さん。先日やっと念願のテレビを購入しホームシアター構築中さんと同じシステムになりました。
案の定、全く同じ現象が起きました。
ホームシアター構築中さんはケーブルを変えて改善されたのでしょうか?
もし改善されたなら何処のケーブルを使ったのでしょうか?
もしよければ 教えて頂きたいのでよろしくお願いします。
書込番号:11138714
0点

はじめましてヤーマンパパさん。同じロットですかね・・・結論から言うとBELDENのHDMIケーブルに変えて解決しました。Amazonで4600円(2M)購入しました。いろいろ調べて恐らく業務用用途にも使える品質らしいです。ケーブルがすごく太いです。(2重シールドらしい・・・)で、接続状況ですが、
PS3 > SR6004(BD端子)(HDMIout2) > Regza HDMI入力2です。
Regzaの入力はどれでも構わないと思いますが、うちのSR6004ではHDMIout1だと画面にノイズが発生するのと、画面が点滅(ランダムに・・)してしまってました。
この件に就いてはマランツのサービスが自宅に来て確認してます。
また、同じ状況をマランツのレファレンス用のSR6004(持ち込み)でも確認出来ました。
プレーヤー(DENON Universal Player)を換えても同じ症状でした。
今後この調査・報告が時間が掛かるかもしれませんが待っている状況です。
試したHDMIケーブルですが、SONYHG、エレコムHG、Audiotechnicaでしたが、いずれも難ありでした。
書込番号:11163777
1点

お返事ありがとうございます。
自分はPS3 CECH-2000A→SR6004→レグザ
HDMIで繋いでました。
最初は普通に認識し問題がありませんでしたが2回めからアンプのディスプレイ右上のHDMIのランプが点いたり消えたりで映像、音も出たり出なかったり・・・アンプのOUT1.2.3.4全て試したがダメでした。
ケーブルもオーディオクエストHDMI-A.モンスターケーブルM2000HD.東芝製品のケーブル3本試したがダメでした。
ちなみにPS3→レグザはOKです。
諦めて修理ですかね?せっかくセッティングしたのに・・・
書込番号:11165450
0点

ヤーマンパパさん、高級HDMIケーブルばかりですね・・
症状は私の時とまるっきり同じです。
あと出来るとすると、PS3からの映像をコンポーネントで出して、音声をHDMIから出してみるとか・・SR6004は映像をコンポーネントでうけて、音声をHDMIで受ける事が出来るかわからないですが・・・
ロスレスサウンドを聞くのには音声をHDMIにしないといけないらしいので・・・
実は私も機会があれば映像をコンポーネント接続してみようかと・・その方がCD,MP3,BDのサウンド情報量が増えるとPS3の口コミで投稿されていたので・・
この場合は映像はコンポーネント(またはD5)でTVへの直接続の方がいいのかも・・
書込番号:11167113
1点

おはようございます。ホームシアター構築中さん。
いろいろな情報ありがとうございます。
ケーブルで改善されればと泣く泣く買いました。
せっかくHDMIを搭載していて使えないでは意味が無いですよね。
SR6004全てが使えないって事ですかね?それともハズレを引いただけ?
どちらにしても改善させてほしいものです。
書込番号:11167490
1点

改善されるといいですが・・
ケーブル変更後も最初は同じ症状がでました、懲りずにBD(HDMI)へPS3から接続、TVへはHDMIout2で試してください。
ケーブルの接続変更の時は電源ケーブルを、PS3,SR6004,REGZA全てはずして行ってください、念のため。
私の環境では、それ以降同様の不具合は出ていないので・・
おまじないみたいなものですが・・
コントロールスルーは利かないので、いちいち全て入力切替が必要になりますけど。
書込番号:11169730
0点

ホームシアター構築中さん返事遅れました。
先程、言われた通りのやり方でがんばりました。が、やはり家のSR6004はダメみたいです。
諦めてサービスを来週呼んでみます。
ありがとうございました。また報告致しますので・・・
書込番号:11176543
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > SR6004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/04/11 0:39:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/05 13:19:25 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/12 17:23:49 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/26 6:29:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/31 9:27:39 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/30 18:18:54 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/15 21:16:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/08 19:49:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/05 9:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/23 7:56:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





