AirStation WEX-733D
- IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
- 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D
ブラビアを設置した部屋は無線lanが途切れがちなので本機導入を検討していますが、本機を経由した場合、親機に接続しているnasneやHDDは利用出来ますでしょうか?
あまり詳しくわからなくて申し訳ありませんが下記のように接続します
よろしくお願いいたします
HDD
親機ーーーーー中継機ーーーーーブラビア
Nasne
書込番号:18749968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親機=中継機間の無線接続が安定していれば問題なし。
書込番号:18749989
1点

親機のSSIDを継承すると言うことなのでnasneの利用は出来るのでは!?と思いつつも不安でした
ありがとうございました
ちなみにこのように接続するつもりです
nasne
親機ーー(5G)ーー中継機ーー(2.4G)ーーブラビア
HDD
書込番号:18750248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本機を経由した場合、親機に接続しているnasneやHDDは利用出来ますでしょうか?
ファイルのアクセス等は出来ます。
しかし、DLNAなど一部の機能は制限を受けます。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15534/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/0,1,2,7848,7849
を参照してみて下さい。
もしもDLNAで動画視聴する場合は、「中継機能プラス」の機種の方が確実です。
書込番号:18750261
1点

ブラビアからHDDの動画ファイルとnasneで録画した番組の視聴が目的です
出来なければ購入を見送ります
書込番号:18750324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは羅城門の鬼さんと同意見。DLNAに対応した機器を選ぶ事が大前提です。
(念のためですが、「nasneで録画した番組の視聴」=「DLNAを使用」です。)
また、その上でですが、中継機を入れてもスムーズに視聴できるとは限りませんよ。
特にクライアントがBRAVIAの場合、nasneから取り出すのはフルHDサイズの動画データ(下手をするとDR限定)となるので、
殆ど有線LAN必須の世界になりがちです。
以前我が家も電波の届きの悪い部屋(と言ってもPCでのウェブ閲覧等には支障なし)でDLNAを使うために中継機を
入れた事がありますが、映像・音声ともカクカクブツブツと途切れてしまい、とても実用になりませんでした。
(その時のクライアントはWindows用のDiXiM Digital TV plus)
nasneが同時記録しているVGAサイズの動画データを読み出すクライアントであれば、何とかなる可能性はあります。
またその場合、もしかしたら中継機抜きでも対応できるかも知れません。
(Windows用のクライアントとしては、PC TV with nasneがありますが、スマホやタブレットがあればほぼ同条件での比較が出来ます。)
いずれにしても、VGAデータの再生だと、大画面テレビに映した場合悲しい画質になりますけどね。
書込番号:18750674
1点

ここで頂いたアドバイスからふと思うところがありブラビアを電波の良いところに移動して試してみましたこれまで同様youtubeやインターネットは問題無く出来ますがやはり録画した番組はカクつきます
電波の安定性以前に速度が足りていません
やはり思い切ってLANケーブルの工事を頼む事にします
おかげで中継機を購入失敗せずにすみました
ありがとうございました
書込番号:18752240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電波の安定性以前に速度が足りていません
>やはり思い切ってLANケーブルの工事を頼む事にします
有線LANで接続出来れば、通信は安定しますので、
たとえ100Mbpsでリンクしたとしても、
動画再生に必要な実効速度は確保できると思います。
100Mbpsの有線LANでも90Mbps程度の実効速度を出せますし、
動画再生は最大でも24Mbps程度です。
書込番号:18752805
1点

無線LANアダプター(USB)を使用しているのですよね?
BRAVIA側の無線性能が、宜しくないのだと思います。なので、中継までが良い速度でも問題が出る可能性がありますよ。中継にPC、タブレット、スマホ等を繋げて、速度等を調べる。充分に安定した内容であれば、BRAVIAがボトルネックです。私もBRAVIA所有者ですが、最初から無線機能は捨てています。(悪いという前提のもとでw)
どうしても無線を試したいのであれば、有線LANポートに高性能な子機を付けるかな。
nasne<---(有線LAN)--->親機|||---(無線5GHz)---|||子機 <---(優先LAN)---> TV(ブラビア)
若しも、アダプター使用ではなく、上記の様な構成であり、不具合が出ているのであれば、親機,子機の性能に依存しているかも知れません。何れもテストは問題ないが、どうしても録画番組が・・・というのなら、素直に有線LANオンリーで。
書込番号:18753916
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WEX-733D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/03 14:50:59 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/01 21:34:07 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/19 18:24:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/01 18:59:04 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/21 6:38:34 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/04 10:39:57 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/28 13:04:21 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/23 17:26:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/03 8:44:45 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/17 23:00:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





