『ヘッドホンのドライバについて教えてください』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥12,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,980¥19,800 (19店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-7506のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-7506の価格比較
  • MDR-7506のスペック・仕様
  • MDR-7506のレビュー
  • MDR-7506のクチコミ
  • MDR-7506の画像・動画
  • MDR-7506のピックアップリスト
  • MDR-7506のオークション

MDR-7506SONY

最安価格(税込):¥12,980 (前週比:±0 ) 登録日:2007年 3月 9日

  • MDR-7506の価格比較
  • MDR-7506のスペック・仕様
  • MDR-7506のレビュー
  • MDR-7506のクチコミ
  • MDR-7506の画像・動画
  • MDR-7506のピックアップリスト
  • MDR-7506のオークション

『ヘッドホンのドライバについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「MDR-7506」のクチコミ掲示板に
MDR-7506を新規書き込みMDR-7506をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-7506

スレ主 Robert.Jさん
クチコミ投稿数:15件

このヘッドホンには海外向けと日本国内向けがあるらしいのですが、その違いにドライバの磁石部分の違いがあると知りました。海外向けのものがサマリウムであるのに対して、日本国内向けのものがネオジウムとなっていました。
現在のヘッドホンの大半がネオジウムを採用していることは分かるのですが、ネオジウムとサマリウムという磁石部分が異なることで、音質も変化してくるのでしょうか?
SONYに問い合わせてみたのですが、「海外仕向けの商品情報は、こちらの窓口にはありません」とのことで、わからないようでした。

どなたかご存じ方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。よろしくお願いします!

書込番号:6166116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/03/28 20:04(1年以上前)

言わんとしているのは国内向け=900STの信濃町ヘッドフォンで
7506は海外から逆輸入で日本に仕入れていると思ってましたが。
違いますか??

7506は中国生産で主にアメリカ向けです。
レコーディングスタジオや映画監督や音声技師さん等が多く
使用しているのが7506です。
コッポラ監督も7506を使用していますよ。

書込番号:6171333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/03/29 01:21(1年以上前)


捕捉…

信濃町ヘッドフォンとは今は無きソニー信濃町スタジオの
スタッフ等と開発したのがMDR-900STで、そう呼ばれています。

当時の信濃町スタジオは日本でも群を抜いたクオリティーと
数々のヒットが生まれた曰く付きのレコーディングスタジオ
でしたが、創価学会の借地権の元に建てたことで土地を学会に
返すために取り壊しされました。

書込番号:6172887

ナイスクチコミ!1


スレ主 Robert.Jさん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/29 07:35(1年以上前)

☆満天の星★さん、返信ありがとうございます!
900STは歴史のある商品なんですね(^o^) 知識が深められました!

7506が900STの海外版というのはブログ等でも書かれているのですが、7506にも日本国内版と海外版があるようで、型番が同じでも仕様が異なっているようでした。その違いがマグネット部分にあるようで…。磁石が変わることで音質にも影響を及ぼすのかなと思い、どちらを買うべきか悩み、訊いてみました。あまり変わらないんでしょうか?

書込番号:6173257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/03/29 20:39(1年以上前)

同じ型番で音質の差が顕著に出る商品は作らないと
思います。微差としてあるかも??です。

というか、ユーザーから見ても問題になりますよね。

書込番号:6175230

ナイスクチコミ!0


スレ主 Robert.Jさん
クチコミ投稿数:15件

2007/04/02 13:02(1年以上前)

返信遅れてしまい申し訳ありません。
海外版も日本国内版も、それ程大きな違いはなさそうですので、一番安くで買えそうなSOUNDHOUSEで購入することにしました。価格.comに限らずレビューを見ていると、本当にコストパフォーマンスの高い優れた商品みたいですね!(^o^)
ヘッドホンの他に、KENWOODのHD30GB9を購入しようと思っていますが、早く購入して、心地よい音楽生活を楽しみたいです!
☆満天の星★さん、ありがとうございました!また☆満天の星★さんのご意見を参考にさせていただきます☆

書込番号:6188818

ナイスクチコミ!0


Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/17 10:29(1年以上前)

7506の国内白箱モデルとブリスターパックの海外仕様を使ってます。
実際に聞き比べてみるとやっぱり音が違いますね。
表現力ではネオジウムの国内モデル、モニター用途ならサマリウムコバルトの海外モデルがいいと思いますよ。

書込番号:6444715

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-7506」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-7506
SONY

MDR-7506

最安価格(税込):¥12,980登録日:2007年 3月 9日 価格.comの安さの理由は?

MDR-7506をお気に入り製品に追加する <654

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング