P5K-E
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=534&l4=0&model=1866&modelmenu=1
P5K PRO
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=534&l4=0&model=1921&modelmenu=1
自分で比較してみよう。
書込番号:6994698
0点
確かに良く似た仕様で迷いますね。
私なら、P5K-PRO。切替器の都合でKBとマウスに
PS2が欲しいから。
あと、ノースブリッジのヒートシンクが大きくて頼もしい。
書込番号:6994869
0点
僕は「基板で冷却する放熱基板Stack Cool 2を搭載 」してるかどうかが気になりますね。この2台は「P5K」と違って基盤自身の見た目は一緒ですが「P5K Pro」には「Stack Cool 2」の記載がありません。冷却的に差があるのでは?
書込番号:6997988
1点
確かにこの2つ迷いますよね。僕が気になっているのは
P5K-E:Stack Cool 2搭載、電源は8フェーズだがEPU制御でない、PS2が1個
P5K PRO:Stack Cool 2非搭載、電源が8フェーズのEPU制御、PS2が2個
という点ですね。Stack Cool 2とEPU制御のどっちが冷えるのかっていうことに人気の分かれ目が生まれるような気がします。Stack Cool 2の冷却性能が勝るのか、はたまたEPU制御で効率化され発熱が抑制される効果の方が上なのか、ちなみにEPU制御のPROの方が電圧設定が細かいです。ほかにも細かな違いはありますが主なポイントは上記のものだと思います。オーバークロック耐性は電源効率が向上しているPROの方が上な気がしますね。気がするだけですけど。
書込番号:7007256
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/09/28 10:10:55 | |
| 1 | 2018/04/04 18:09:07 | |
| 18 | 2017/03/31 22:28:36 | |
| 9 | 2016/09/19 13:04:24 | |
| 13 | 2015/05/13 17:00:23 | |
| 10 | 2014/12/04 16:11:05 | |
| 12 | 2015/05/10 0:28:25 | |
| 23 | 2014/03/20 23:56:06 | |
| 13 | 2013/12/21 15:33:09 | |
| 7 | 2013/10/25 12:44:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







