


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
EOS650以来のキヤノンファンです。
年末に5DMarkUを量販店で購入しました。しばらくは何ともありませんでしたが、初詣の撮影で突然エラー20が発生しました。シャーターを切ったときに変な音がしました。
「Err20 撮影できません。電源スイッチの〈OFF〉→〈ON〉またはバッテリーを入れなおしてください」との表示が出ました。Err 99は初代のキスデジタルで経験しているので、バッテリーの出し入れをすれば直るだろうとやってみましたが、うまくいきません。何度かやっているうちに、スイッチやバッテリーはそのままにして、もう一度、シャッターを押すと2度目、あるいは3度目に撮影できることが分かりました。したがって、対処法として書かれている使用説明書の209ページの指示はエラー 20に関する限り間違いです。正しくは「気にせずシャッターを続けて押すと撮影できる」です。エラー 20は、何度も発生しましたが、何とかこの方法でしのいでその日の撮影を終わりました。その後、400枚ほど撮りましたが、エラーは生じませんでした。ところが、昨日、ふたたび屋外で撮影していたとき、エラー20が立て続けに発生しました。これは、もうダメだと思い、今日、購入店で初期不良として交換してもらいました。
ここのクチコミを見る限りエラー20の報告はないようですので特殊なケースかもしれませんが、一応ご報告いたします。
なお、サービスセンターによれば、カメラ本体に問題があるとのことですが、調べてみなければ分からないとのことでした。
書込番号:8927273
14点

エラー20はちょいちょい出てますけど、ここのところ治まってきましたが、この荒れ具合ですぐに埋もれてしまってます。エラー99の上位機種版なのでしょうかね?
さて黒点は治まったから今度はこれがネタになるのかな?
書込番号:8927550
2点

エラーは接点関係が多いのか、多くの場合、
バッテリーの脱着、CFの脱着、レンズの脱着などで復旧するようです。
書込番号:8927830
1点

エラーの類は今まで一切出ていないです。個別不良ではないでしょうか。
書込番号:8928248
0点

去年の年末に購入しました。
頻繁にレンズ交換・電源ON-OFFしてますが、一度もエラーは出てませんよ〜
ロットによる物なのでしょうか?
書込番号:8928368
0点

デマに決まってんジャン!
えらー20を作りたくって作ったIDだぜ!
こんなの嘘800に決まってるさ!
本当ならそのキヤノンの報告書見れるようになってからここで勝負しろな
書込番号:8928646
3点

それとな5DMK2レンズキットでも
嘘の金額と嘘のエラー20を出たとか言ってるやつがいるけど
同じ連中だよなきっと!
嘘や適当なやつらはみんなが許してもこの俺がゆるさねんからな!
時間も暇も金も腐るほどあるからな!
適当な話する前に完全な証拠を出せるときにここで勝負しろよ。
書込番号:8928682
3点

そもそも、正式な報告じゃないからクチコミなんでは?
正式な報告ならここじゃなくメーカーのプレスリリースを見ます。
良いも悪いも信じるかどうかは受け取る側次第でしょう。
書込番号:8928844
2点


分類としてはErr20は有るようです。
たぶんキヤノンさん内では、それぞれのErrナンバーに対応する原因や対処方法があるのでしょうね。
キヤノンQ&A「エラー表示について(EOS 5D Mark II)」
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=061203
書込番号:8929601
1点

yebisです。
いろいろなご意見ありがとうございます。
ほかに私と同じトラブルに見舞われた方はいらっしゃらないようですね。
初投稿だったので誤解もあったようです。インターネットなので「一見さん」でも許されるだろうと思ったのですが……。デマではないかと疑心暗鬼にさせてしまった方にはお詫びします。
5Dは、発売されたときから注目していました。いずれはフルサイズ機に移行しようとレンズもフルサイズで使えるものを買うようにしてきました。
5DMarkUは、5Dが名機のよび声が高かったとはいえ、新機能もたくさん付加されているし、トラブルの可能性もあるのではないかと思い、欲しい気持ちを抑えて少しだけ「様子見」をいたしました。その際、カメラ雑誌も参考にしましたが、一番参考にしたのは、このクチコミ掲示板です。ここの情報は速報性があって、役に立つ情報も多いので頼りにしてきました。
発売当初、黒点問題が話題となりましたが、実はそれほど大きな問題ではなさそうだということが分かりました。それで、購入に踏み切りました。エラーについては話題になっておらず心配しなくてよいと思いました。
エラー20の発生状況については最初に書いたとおりです。エラー01や02は原因が使用説明書にも書かれています。今回の私のトラブルの場合は接点の問題ではないと思われます。
サービスセンターもレンズではなくカメラ本体の問題だと言っているので、本体の不具合だと思います。ただし、それがハードの部分で起きているのか、ソフト(プログラム)の部分で起きているのかは分かりませんでした。私はAFはカメラ裏側のAF-ONボタンをメインで使いますがひょっとするとそれが何か関係しているのでしょうか。また、動画もかなりたくさん撮りましたが、それと関係があるでしょうか。なお、サービスセンターの人の話ですと、エラーは本体に記録されているので、調べれば分かるということです。
デジタル一眼レフは、初代キスデジタルで入門し、少し慣れたところで30Dに移りました。30Dは今も活躍しています。手持ちの夜景撮影などフィルム時代に撮れなかった写真に挑戦できるようになり、写真のおもしろさを開眼させてくれたキヤノンのデジカメに感謝しています。
購入していない方のために申し添えますが、フルサイズ2000万画素の写りについてはたいへん満足しています。フルハイビジョン画像の動画もすばらしいと思います。
書込番号:8931485
4点

yebisさん こんばんわ。
エラー20でましたよ。肝心な時にこれが出るので
うっとおしいですよね。レンズを換えても同じでした。
それと症状はシャッターを切ったときの異音(機械音が遅い様な音)
がして、エラー20のメッセージが出ます。連続して出ることがあります。
↓スレにも書きましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8919346/
初期不良で交換予定です。現在、交換品の納品まで使用しています。
あっ、それと、
こいつ→★★★(^^♪
は無視したほうが良いようです。人間的に幼稚な子供のようです。
書込番号:8935594
3点

kitayamataさん レスありがとうございます。
レンズキットのほうのクチコミを見ていませんでした。失礼しました。エラー20が出たのは、私だけでなかったのですね。異音について書かれているところは、私の場合と全く同じです。掲示板でデマ呼ばわりされて、二重の災難でした。しかし、私だけでないとなると、エラーが再現するのではないかと逆に少し心配になりました。
どういう条件で発生するのか、もし、何か対策があるのであれば早く対応してほしいと思います。
万が一、エラー20が発生した人は、ほかのカメラか携帯のカメラがあれば、エラー表示画面を撮っておくといいかもしれませんね。
書込番号:8936697
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





