


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
購入1ヶ月も経っていないのに
先日Error 20出ました。旅行先でいきなりの災難でした…
連写すると稀に撮れますが、
基本的には電源ON-OFFしてくださいのメッセが出るか
センサークリーニング画面になりました。
修理に出したのですが、Error 20は本体内のトラブルらしいです。
私の場合はミラーが上がらない不具合で、修理期間は2週間です。
書込番号:9088618
9点

ともふぃんさん
原因がわかってよかったですね。
あとは早く直って戻ってくるといいですね。
書込番号:9088899
3点

エラー99の設定をなくして見えないようにしたのに今度はエラー20ですか
品質管理はどうなってる?
書込番号:9088921
16点

早速返信有り難うございます。
また、よろしくお願いいたします。m(_)m
書込番号:9089092
1点

この手のトピになると必ず湧いてくるニコンユーザがいますね。
そんなことをすればニコンユーザを汚すことになることがわからないのでしょう。
嘆かわしことです。
書込番号:9089303
5点

ともふぃんさん
以前エラー20の報告をしたyebisです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8927273&act=input
2週間の入院、お気の毒です。
サービスセンターは、「修理」としてしか受け付けてくれないようですが、私は購入店で初期不良として扱ってもらいました。
年末購入の1月12日の交換で、その後は約500枚取りましたが、今のところ順調で異常はありません。この不運に見舞われる人は多くないようですが、まれに起こることは事実だということが確認できました。エラー20が出た人は、みなさん早い時期の購入のようなので、初期ロット以外では起きないことを期待します。
メーカーに希望したいのは何が原因なのかということと対応策を講じたかどうかを明らかにしてほしいと思います。
使用説明書では、エラー01から06にまでは原因が書いてありますが、10〜80までについては原因が書いてありません。しかも、対処方法は20については誤っています。エラー20が出るときに異音がすることは前にも書きましたが、ともふぃんさんの報告からするとミラーが関係しているのでしょうか。
書込番号:9089339
4点

>この手のトピになると必ず湧いてくるニコンユーザがいますね。
そもそも、なんで嫌い合うのかが理解できない。
自分の会社でもないのに、ただのユーザーやろ!
書込番号:9089439
19点

スレ主さんは、購入して1ヶ月たってないとのことですが、購入店の交換対応はなかったんですね・・・。ご愁傷様です。
多分ですが、エラー99が名前をかえたような感じですねー。これからはエラー20の時代でしょうか。
書込番号:9089510
4点

ソフトもちょっとかじっているんですが、こういうエラーって、純粋な電気的要因は考えにくくて、やはり何らかの機械的なタイミングズレが引き起こしている気がします。
例えばシャッター幕の不調で何かが引っかかってCPUへのアンサーが一瞬ズレるみたいな…
まあ、あくまで想像です。
書込番号:9091977
1点

>>yebisさん
トピ拝見させていただきました。
と、言うよりは旅先での突然のトラブルでしたので
ネットで検索した際に参考にさせていただきました。
確かに、スローシャッターを切った時の様な音がしました。
最初BLUBになってるのかと思ったくらいでしたから…
何が原因なのかということと対応策を講じたかどうかについては本当に同感です。
うやむやにされていまうのはちょっと納得がいかないです
>>小鳥遊歩さん
購入したのは吉祥寺で、沖縄でのトラブルでしたので
yebisさんのトピを参考にさせていただいて
キヤノンのお客様センターに相談して、代変え機を送ってもらったのです。
仕事の都合上一度行けるか行けないかの機会でしたので
新品交換されても連休を取り戻す事はできないので、やむを得なかったのです…
しかし、送られてきた代変え機の内部に埃が混入していたらしく
撮った写真全てにノイズがのっていました…
DPPのコピースタンプで対応してくださいと言われましたが
ちょっと………
まぁ、かなり迅速に対応していただいたのでその件については納得したものの
ノイズの件は納得できないですね…
あとは修理結果を待つだけですが、ちゃんとした回答をしてほしいものです。
書込番号:9092335
1点

さきほど連絡がありましたので追記させていただきます。
Error 20は機械的な部分のトラブル全てにおいて表示されるコードだそうですので、
ミラー部以外にトラブルが起きた際もError 20は表示されます。
それと、初期ロットから部品は一切変えておらず、今後も変える予定は無いとの事ですので、
今現在生産されたボディを購入された方でも不具合が起きる可能性はあるとの回答でした。
まぁ、工業製品ですので完全は求められませんが、
全ての5D markIIユーザーが他人事ではないと言う事は確かです。
黒点に関してもそうですが、もしError 20が出た方は購入店ではなく
キヤノンに直接相談される事が改良の近道だと私は思いました…
新品交換が当たり前だと思われるかもしれませんが、
購入店からの初期不良の紙切れなんかではなく、
もっとユーザーの声をメーカーに届けて欲しいです。
書込番号:9092526
3点

>もしError 20が出た方は購入店ではなくキヤノンに直接相談される事が改良の近道だと私は思いました…
そうですね。
お店のご主人よりも、ここの掲示板に参加している皆さんの方がよほど商品知識は豊富でしょう。
>それと、初期ロットから部品は一切変えておらず、今後も変える予定は無いとの事ですので、
これは他の話題に関しても強調しておきたいところですね。
勝手な憶測ばかりが飛び交っていますから。
ともふぃんさん、直ってきたら他のユーザーのためにも原因リポートしてくださることを期待しています。
書込番号:9092645
0点

>今後も変える予定は無いとの事ですので、
もちろん、5Dのミラー落ちのように、明らかな不具合が出れば改良するのは当たり前のことです。
書込番号:9092662
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





