


なんでかってゆーと、ソーラーカーだから。
ソーラーパネルの色は真っ黒じゃないけれど、一見して黒でしょ。
将来、太陽電池を塗料のように車体に塗ることができるようになる。
そうすれば、車体全体をソーラーパネル化することができる。
まぁ、今はタイヤの色だって何色にでもできるけれど、自動車用のタイヤは真っ黒のまんま。
将来、クルマの色も真っ黒なのが当然になるようになるかもしれませんねぇ。
書込番号:10138378
0点

究極のEVは電車ではないでしょうか?
電車みたいに主要道路には架線を引いてパンタグラフか路面から電力を供給して・・・
架線をひけないところはハイブリット、あらゆるバッテリー等を駆使して走行する。
太陽電池は宇宙空間で大量に生産して地上の主要基地にビームか何かで送電する用途になるのではないでしょうか。
ボディに貼り付けた太陽電池ではさすがに走行するための動力は得られないとおもいます。
書込番号:10139127
1点

>将来、太陽電池を塗料のように車体に塗ることができるようになる。
妄想壁は、相変わらずですね(苦笑)
百歩譲って仮に実現したとしても、この掲示板の閲覧者全員がこの世から消える
遠ーーーーーい「将来」の事でしょうね。
書込番号:10139402
2点

こんにちは!
よくもまぁ思いつくもんだねー
どーやったら1000レス突破出来るのか?
日本の技術者を甘く見てはいけないよ
書込番号:10140338
1点

> 電車みたいに主要道路には架線を引いてパンタグラフか路面から電力を供給して・・・
私も他のスレッドに、路面電車を復活させるべきであり、都会にはマイカーは必要ないと書きました。
> 太陽電池は宇宙空間で大量に生産して地上の主要基地にビームか何かで送電する・・・
それはガンダム00でも出てきた話ですが、コスト的に無理だと思います。
1枚のソーラーパネルを宇宙空間に移動させるだけで何億円というコストがかかるからです。
宇宙空間で製造・組み立てするにしても、その材料はどこから運んでくるのか?という問題があります。
> 妄想壁は、相変わらずですね(苦笑)
実際に研究は行われています。
未来像はいくらでも空想できますよ。
プレイステーションも9くらいになると粉末状になって鼻から吸い込むVRマシンになるみたいですからね。
書込番号:10140349
0点

> 日本の技術者を甘く見てはいけないよ
じゃあ、日本の技術者は何って言っているんですかね?
塗料型の太陽電池についてはググればいくらでも記事が出てきますよ。
書込番号:10140945
0点

>じゃあ日本の技術者は何と言ってるんですかね?
知らん!
だってテキトーだもん。
塗料型の太陽電池の件ありがとうございます。今は仕事中なので、帰ったらググってみたいと思います。
まぁ、黒いソーラーカーだらけになる前に技術者が何とかするんじゃねーかっつう事ですよ。
もうここに来る事は、ありませんので失礼します。
書込番号:10141472
0点

真っ黒だと、なんかゴキブリが走ってるみたいでイヤだな。ソーラーカー自体は否定しないけど。
書込番号:10141513
1点

SF的な妄想は別として、ソーラーパネルは車体よりも道路に張り巡らすのがいいと思います。
近年の路面の素材にアスファルトが多用されています。
こいつのせいで夏期は太陽が落ちてもなかなか気温が下がりません。
夕方に一時的に温度が下がってもアスファルト路面から熱が湧き上がってきて深夜23時ころになってエアコンが効く状態の根源のアスファルト路面の有効活用・・・
それは張り巡らされたアスファルト路面を電力供給源にすれば・・・熱も電力に換えれると思いますし、地方の閑古鳥が鳴いた高速道路なんて絶好のソーラーパネル貼り付け場所。
技術的にも可能ではないでしょうか?
書込番号:10141778
0点

>プレイステーションも9くらいになると粉末状になって鼻から吸い込むVRマシンになるみたいですからね。
こういう書き込みをする人に付ける薬を開発する方が、先決ですね。
書込番号:10141820
3点

別に妄想ぐらい言ってもいいじゃん。
でも、そんな頃になったら、カラーのソーラーパネルも出てるとおもうよ。
>こういう書き込みをする人に付ける薬を開発する方が、先決ですね
そこまで嫌ならほっとけばいいんじゃないの?
書込番号:10141935
0点

>>太陽電池を塗料のように車体に塗ることができるようになる
まあ現在主流のシリコン系じゃ無理ですけど、有機系のを使った
物ならすでに実現性は高いですからね…
過去ログで自分も書き込んでます。
すでにビルの壁面とかガラスに使うという事もされてますし…
もちろん有機系ですから色も付ける事が出来ますしね。
欠点は変換効率ですので、既存の物に塗るような形で多くの所に
施行出来るように研究されてますし…
現在は薄いシートに漏電防止剤みたいなのを塗って、そこに電池の
膜を塗って作ってると思いますから…
一般でも薄さを求められる物には採用されてるんじゃないかな…
例えば携帯に付いてる太陽光パネルとか…
シャープが発電効率ではトップを走ってるみたいだし…
寿命も携帯の寿命(使用期間)は確保出来てるだろうし…
でもSIどりゃ〜ぶさんの、路面をっていうのはさすがに無理では?^^;
高速道路だと遮音壁などを利用して、先に書いた有機系の太陽光
発電素材を使えば自由度が高く、透過性を持った屋根を付けるとか
する事で面積の確保もすれば…
という事で「未来の車はみんな真っ黒になる!」というのは、多分
あり得ないかと…^^;
そんなんじゃ売れませんしね^^
自分は「カラフルな色の太陽光電池を塗装された車」ばかりになる。
というのはあり得るかもしれないと思います^^
書込番号:10144283
0点

ソーラー塗料のカラー化ができると思うから黒のみにはならんでしょ。
道路発電に関しては、以前JRで改札口通過する人の振動で発電する仕組みがあったから、それを大規模にできたら面白いな(笑)
首都高で発電できたらエコだよね
書込番号:10144668
0点

振動による発電は、一部の橋にも付けられて、照明の電源に
使われていたような…
安定した電源でないから明るくなったり暗くなったりしてた
ようなのをテレビで見た覚えがありますね^^
夜だとそれがイルミネーションとして、幻想的なイメージが…^^
ちなみに検索したら首都高速道路中央環状線の荒川に架かる
五色桜大橋だそうです。
>>地上の主要基地にビームか何かで送電する
確かにこれも送電システムは研究されてますね…
日本は6/28に「政府は新しいエネルギー源として2030年の
商用化を目指している」とありましたが、政権交代され
民主がどう動くか?ですね…
最初は電子レンジにも使われてるような周波数でしたが
それでは侵入禁止区域が発生しちゃいますから、現在は
また別の送電方式も研究されてるみたいですが…
電池も先に上げた有機系の電池で、寿命も真空に近い宇宙
だったら寿命が延びるようなのが開発されれば薄く出来
ますから、これを「きく8号」などに使われてるアンテナ
収納技術を使えば、コンパクトに収納出来、宇宙空間では
大きな太陽電池パネルを広げる事が出来ます。
軌道エレベータも、日本のナノ技術で実現可能かもしれ
ませんし、こちらは自分達の生きてる間にもしかしたら
という希望的な予測は出来そうですね^^
とりあえずガンダムOOみたいな軌道エレベータの実現は
無理みたいですけど…^^;
書込番号:10146667
0点

なんだかなぁ
大切な電気を使って何台もの莫大な台数のパソコンを起動してエコだ省エネだソーラーだってぇのもねぇ。自分もだけど。ムダ遣いだよねぇ。
ハナシの流れも流れだしねぇ。
タイトル見て「なんで?」思ったんだけど。
とりあえずクルマが黒いか黒くないかていうのだったら、励起するのに有効な波長が透過すればいいんだから多少の塗装やコーティングはできるんじゃないかな。
未来のハナシだし。塗料タイプの太陽電池(黒だけかな?)が実用化する頃には(意外と近いかもね)、透過光の波長選択ができる塗料くらい簡単だろし(っていうか既に在るか)。
今だって太陽光で動いている腕時計の文字盤もいろんな色があるでしょう?
少なくとも真っ黒しかなかったらあんまり売れないよね。
意外とこういうところから今後の技術って構想されていくのかも。
とすればアナガチ無駄でもないか。
ところで、プレステ9って薬物ライクなものなの?そりゃ発禁だ。
書込番号:10147443
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 9:13:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 6:30:04 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/27 10:03:28 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/27 6:21:40 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/27 6:05:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 16:33:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/26 18:10:53 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/26 20:14:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 9:45:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





