


こんばんはm(_ _)m
まだ先のことになるかもしれませんが、部屋のTVを地デジ対応のTVに買い換えたいと思っています。
そこで質問なのですが・・・
プラズマと液晶TVとではどのように違うのですか?
価格的には液晶のほうがぐっと安いのですが・・・
プラズマのほうが目が疲れにくいとかでしょうか?
どうかアドバイスをお願いします。
書込番号:10142963
0点


ざっくり言うと…
【液晶】
○長所
・部屋の照明が明るいほど綺麗に映る(コントラストが高くなる)
・構造上表面にガラスの張ってあるプラズマと違い、低反射パネルタイプなら映りこみも少なく、明るい部屋でも視聴しやすい
・電気代がプラズマやブラウン管と比較してかなり安い
●短所
・表示方式の原理上、速い動きではどうしても残像が発生する。
・白浮き・黒浮きが出やすい。
・部屋の照明が暗い場合でのコントラストはプラズマに劣る
【プラズマ】
○長所
・照明が暗いほどコントラストが上がる
・残像が発生しない(=倍速、4倍速プラズマはありません)ので目に優しい
・自己発光方式の強みで、液晶と違い完全な黒色を表現できる
●短所
・構造上パネル表面にガラスが張ってあるので、日差しが差し込む部屋などでは映りこみが起きやすい
・消費電力が高いので電気代は液晶と比べると最低でも倍以上はする
・重量がかなりある(パナのネオPDPは大分軽くはなった)
・明るい部屋でのコントラストは液晶に劣る
こんな所かと。
部屋に日光が差し込む場合が一般的だと思うので、よほどこだわりが無い限り普通は液晶がオススメです。
書込番号:10143245
1点

とし7650、こんばんは。
URLを記載してくださってありがとうございました。
とてもわかりやすくて参考になりました。
ジャモさん、こんばんは。
丁寧な説明をありがとうございます。
あまりこだわりがないので液晶優先にしたいと思います。
気になる点は残像なのですが・・・
倍速駆動機能を搭載していないと肉眼でかなりぶれて見えるものでしょうか?
書込番号:10143465
0点

液晶テレビの残像感は、気になる人には気になります。
店頭で動きの速い映像を見てから決めてください。
書込番号:10145006
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 23:33:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:26:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





