




3ヶ月程前の話になるんですが、Duronの900Mhz版を買いました。
で、今になって「Duronって900なんて出てたっけ?」という事を思い出したんですが、このDuron、一体なんなんでしょう?
それとも、実は900MHzDuronなんてモノも正式に発売されていたのでしょうか?
ちなみにクロック自動設定ではFSB100×9の900MHzで、
現在100×10の1GHzで元気に稼動中です。
ゴールデンブリッジは鉛筆書きしました。
問題無く動いているのですが、なんだか不安になってきて……だれか情報お願いします。
書込番号:102551
0点


2001/02/11 02:40(1年以上前)
知っている限りでは850MHzが一番高い周波数かと。
もしかして紛い物?(苦笑)
L1を上手くごまかせば可能だからね。
購入した店、日時、レシートある?
書込番号:102553
0点


2001/02/11 02:42(1年以上前)
知っている限りでは850MHzが一番高い周波数かと。
もしかして紛い物?(苦笑)
L1を上手くごまかせば可能だからね。
購入した店、日時、レシートある?
書込番号:102554
0点


2001/02/11 02:43(1年以上前)
実はアスロンだったとか・・・?Duronはまだ850Mhzまでのはず、3ヶ月程前ならなおさら・・・二次キャッシュいくつです?
書込番号:102555
0点


2001/02/11 03:09(1年以上前)


2001/02/11 03:47(1年以上前)
不思議だ・・・
3ヶ月まえにいくらで買いました? (笑)
↓WCPUIDでプロセッサー名を確認してみてください
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002374/src/download.html
書込番号:102580
0点



2001/02/13 02:18(1年以上前)
気付いてから何かオカシイとは思いつつも
動いてるからいいかぁ、的などっちつかずな……。
レシート類は残ってるはずです。
保証書関係専用の引き出しを発掘すれば(^^;
購入した店はラジオ会館の若松です。
税込みで10Kギリギリ超える程度でした。
「安っ!」とか思って即買いしてしまいましたよ(←馬鹿)
WCPUIDで確認した所、やはりDuronでした。
うーん、謎……(-_-;?
書込番号:103708
0点


2001/02/13 02:25(1年以上前)
固定倍率の変更は、L3/L4/L6で行えるようです。
900でしたら
L3 L4 L6
|:|: :|:| ||::
クローズ| オープン:
になってるはずです。
そこに細工がしてあるか見てみてはどうでしょうか?
書込番号:103715
0点


2001/02/13 09:09(1年以上前)
リマーク品かもしれませんね。
大々的な物ではなくショップが行って販売しているとか(笑)
昔オウムがオーバークロック確認済みCPUを販売していたように、、、
○○○Mhzまでのオーバークロックは保証します!とか書いてたし(-。-;)
書込番号:103796
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > AMD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 11:38:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





