


来月、引っ越しをすることになり、壊れかけのブラウン管とおさらばしようと考えています。自分なりにネット上で調べましたが、基本的に家電について無知なため、みなさんに色々教えていただきたいです。
まず、気になるのは、(個人的には)高い金額で購入するため、できるだけ長く使いたいというところから、保証に力を入れている電気屋さんで購入を考えています。しらべた限りでは、ヤマダ電機が良さそうでしたが、他店でも保証期間がながく、回数制限と限度額なしのところはあるのでしょうか??
またヤマダ電機は商品の値段が高いという人がいましたが、実際大きな差があるんでしょうか??
また、漠然と42型のAQUOSがいいかな〜。と考えていましたが、AQUOSに関して、あまり良いというコメントがなかったので、どうしようか迷っています。特にメーカーへの強いこだわりはありませんが、どうせ買うなら40〜42型で、なるべくよいものを。予算は15万程度と考えていました。
何か良い液晶があったら、その良さとイマイチなところを教えて下さると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:10298592
0点

>またヤマダ電機は商品の値段が高いという人がいましたが、実際大きな差があるんでしょうか??
何処と比べての話ですか?
ヤマダの店舗同士?他の量販店?ネット通販?
>AQUOSに関して、あまり良いというコメントがなかったので
製品の評価は、大抵「悪い事」に着き易いです。
<人は、「嫌な事」はすぐに評価します
「良くて当たり前」みたいな所も有ります。(^_^;
「普通に使える」〜「満足している」という方は、余りコメントしません(^_^;
「非常に気に入った!」や「やっぱり買って良かった!」という方が「良」のコメントをしてくれます(^_^;
そして、思っていたモノよりも、何か気に入らないと「悪」などのコメントが出ているような気がします。
※アクオスに限らず、全ての製品についてですm(_ _)m
その人にとっては、「重要な事」だったのかも知れませんが...
評価者の理想が高かったために悪い評価をされたのか、
本当に評価として悪かったのかを見定めることが肝心ですm(_ _)m
まずは、電気屋(量販店)に行って、実際のTVを見てみることです。
書込番号:10298732
1点

名無しの甚兵衛さん
早速のコメントありがとうございます。ヤマダ電機が高いというのは他の量販店と比べてです。そう書いてあったものを見た為、少し不安になった次第です。私、個人的にはどこもあまり変わりない感じがしないため、今のところ保証に関しての条件がいいヤマダ電機での購入を考えています。
ただ、ヤマダ電機にもこだわりはありません。保証に関して、より良い、もしくは、他でもいい保証あるよ。っていう電気屋さんがあれば、教えていただきたく質問しました。
なるほど、AQUOSは別に悪いと言うわけではないみたいですね。色々見てるとAQUOSが『良』という意見があまりなかっただけですね。ある意味一番当たり障りなく普通でいいのかもしれませんね(^^;)
AQUOS以外で主観でこれイイヨ!ってのがあったら教えていただきたいです。サイズ以外、特にこだわりはありません。ちなみに昨日見に行ったのですが、数が多過ぎて選べませんでした。
書込番号:10298934
0点

ここの掲示板では、レグザ、ブラビアの評判が良いです。
アクオスは、一部の高級機を除き、ここでの評判は芳しくありません。
総合的な画質ならレグザ42Z8000、動画特性重視ならブラビア40W5・F5が定評があるので、
店頭でこれらの機種をメインに視聴すると良いと思います。
書込番号:10299050
3点

>ヤマダ電機が高いというのは他の量販店と比べてです。
この手の質問もよく有りますねぇ..._| ̄|○
東京、池袋の量販店での価格競争と、地方の量販店の価格競争とでは、結構差が有ります。
池袋で15万前後という製品が、地方では20万という場合も普通です。
これを「価格差」と取るか「地域差」と取るかは、プレジ(・∀・)さん次第ですm(_ _)m
実店舗の価格差を考えたい場合は、お住まいの地域を教えて頂かないと..._| ̄|○
書込番号:10300136
1点

どれをするかわからないようでしたら雑誌評価も参考程度にどうぞ
雑誌「特選街」7月号の評価です
画質の点数
37型
LC-37ES50 3.5
37C8000 3.5
37Z8000 4.5
TH-37V1 4
UT37-XP800 4
LCD-37MXW300 3
40/42型
LC-40DS6 3.5
LC-40AE6 3.5
KDL-40V5 3
KDL-40W5 4
42C8000 3.5
42Z8000 4.5
TH-P42G1 4
TH-P42V1 4.5
UT42-XP800 3.5
P42-XP03 4
AV REVIEW8月号
L37-XP03 画質4点 総合4点
37MXW300 画質2.5点 総合3点
TH-L37R1 画質4.5点 総合4点
37H8000 画質4点 総合3.5点
UT42-XP800 画質4点 総合4点
TH-P42G1 画質4点 総合4点
KDL-40V5 画質4点 総合4
42Z8000 画質4.5点 総合4.5
あくまで参考程度に
店頭にて、ご自身の好みで比較し、リモコンも触って使い勝手も御判断してみてください
書込番号:10301496
2点

皆さんの言う通り、価格、画質ともに実際に店頭などで確認した方がいいでしょう。
展示と自宅では見え方は違いますが、どのテレビも一長一短あります。
私的にはアクオスは何処かに特化したところがなく、平均的な液晶テレビだと思います。
実際は、液晶と言えばアクオス〜では無いですよ。売り込みかたがうまいだけです。
画像の処理機能などは、東芝レグザ、ソニーブラビア、三菱リアルなどが良いと思います。
ただ、この辺は好みもありますのでご自身で確認して下さい。
また、画面自体も大きくなるので倍速液晶は必須です。
HDD内臓録画機能やネット接続機能などの実用的な機能も、ご自身のテレビ生活が大きく変わる要素もありますので大変重要です。
それに、ブラウン管テレビからの買い替えですと、液晶は特に違和感を感じる方が多いようです。(私調べですが、別スレでよく見かけます)
42インチでしたら、プラズマという選択肢はないのでしょうか?
プラズマの方が、よりブラウン管に近い表示方式ですので違和感少なく、高画質な大画面を楽しめると思いますよ。
暗いとか焼き付くとかクチコミされてますが、実際そんなこと殆どありませんし、現状同クラスだと液晶よりも安めです。
液晶ももちろん高画質ですが、映画などの立体感と動きのある映像はプラズマにはかないません。
その代わり、液晶は発色が良く高精細な写真のような映像が得意で全体的に明るいですし、発売メーカーが多いので種類も豊富です。
プラズマでも液晶でも現在お持ちのテレビとは色々な面で大きく違いがありますので、必ずご自身で見比べた方がいいですよ。
ただ単に本体薄くなって画面大きいだけではありませんよ。
目が疲れるとか、ノイズが大きく気持ち悪くなるとか・・・
失敗すると、本気で買い換えたくなるほど見ていられない物もありますので・・・
40インチ以上ですと上記は特に気になりますよ。
クチコミでみなさん色々な意見ありますので、よくご検討なさった方がいいと思います。
ひとつ前のモデルでも上位機種は、現行の標準モデルより良い物も沢山ありますし、画質自体も見てすぐわかるぐらいの差があります。単にメーカーや値段だけでは決めない方がいいでしょう。
ちなみに私はプラズマ好きなので、日立WoooのP42-XP03をお勧めします。
値段もこのクラスでは液晶と比べてもお手頃ですし、録画もできて高機能、高画質です。
自宅で映画とか見たら感動ものですよ。
書込番号:10305165
1点

>保証に力を入れている電気屋さんで購入を考えています。
どこの店で買うのも自由ですが、調べるポイントは、
・加入時に料金は必要か。必要(現金、ポイント)、不要(商品代金に含まれる)。
・保証期間は何年か。
・保証内容は何か(自然故障など)。
・保証回数に制限はあるか。
・保証金額に制限はあるか。
・保証依頼時に料金は必要か。必要(一旦代金を立替)、不要(代金なし)。
>またヤマダ電機は商品の値段が高いという人がいましたが、実際大きな差があるんでしょうか??
>また、漠然と42型のAQUOSがいいかな〜。と考えていましたが、AQUOSに関して、あまり良いというコメントがなかったので、どうしようか迷っています。
【(個人的には)高い金額で購入するため、できるだけ長く使いたい】と言っておきながら、
こんな受け身の決め方ではダメでしょう。もっと、自分の足と頭を使って、真剣に探しましょう。
>予算は15万程度と考えていました。
発売されたばかりのテレビの値段は高く、時間の経過とともに少しづつ安くなります。
テレビを探すときは、いつ発売されたのか、モデルチェンジはあるのかといったことにも
注意をした方が良いでしょう。
書込番号:10305891
0点

当たり前田のおせんべいさん
なるほど、
レグザ42Z8000
BRAVIA40w5 f5
ですね。中心的に見てみます!ありがとうございます。
名無しの甚兵衛さん
何度も説明不足ですみません。私は神奈川県川崎市在住です。ヤマダ電機武蔵新城店が最寄りのようです。東京や横浜にも遠くはないので足を運ぶつもりです。東京、神奈川間において、ヤマダ電機と他の電気屋さんと比べて価格の大きな差があるのか事前に知りたかった次第です。
にじさんさん
ありがとうございます。雑誌の評価だいぶ参考になりました。評価高い順から、数点にしぼってみていこうと思います!
クリスタルサイバーさん
ありがとうございます。今のところ皆様のアドバイスを聞き、レグザ、BRAVIAの倍速液晶を視野に入れて考えています。HDD、ネット接続は今のところ必要ないと考えています。
プラズマは考えてもいませんでしたが、興味がわいてきました。時間があるときに長時間かけて観察してきます。
月夜の園さん
ご指摘ありがとうございます。私は長く使いたいため『保証』の件に関してこだわっています。
どのメーカーさんでも、すぐに壊れる様なものは作らないと考えていますので、あえてメーカーにはこだわっていませんでした。皆様のコメントをみて数点候補が上がってきた為、これから再度勉強します。
保証に関しては、最低5年の保証、回数制限、限度額なしを希望しています。
ポイントで保証料金の支払い。商品代金に保証料金が入っている。という点には気づきませんでした。やはり無料で保証するところは多少高くつくのかも…と実際比べてはいませんが、思いました。着眼点変えると色々、考えさせられますね。ありがとうございます。
書込番号:10306784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 18:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





