


久しぶりの質問です、よろしくお願いします。
CDオーディオデッキをメモリー差込で聞けるものに交換しようと思っています。
ナビも10年以上前のパナのデルナビなので、ゴリラのポータブルにすればSDカードの音楽をFM電波で既存のデッキで聞けるのに気が付きました。
もう1台の車にはデッキがケンウッドのU535とナビは5年前のCDロムのゴリラをつけています。
FM電波で流す音楽をデッキで聞くとどんなものでしょう、特別こだわって聞くほうではないのでラジオの音楽程度に聞ければ満足できると思います。デッキにはAUX入力がないのでイヤホン端子からの有線接続は出来ません。
お教えいただければありがたいのですが。
書込番号:10302161
0点

SD730DTのFMトランスミッターで試験的に音楽を聴いた事があります。
音質はFMラジオに近いと思いますが、問題は雑音です。
私の車はセダンの為、ナビからラジオのアンテナまでの距離が比較的近く
雑音も少ないです。
しかし、雑音が多いという書き込みも過去に多数ありました。
という事でナビからアンテナまでの距離が遠ければ雑音が入りやすくなる
かもしれません。
又、アンテナまでの距離が近いから雑音が少ないとも言い切れません。
実際に車に設置してみないと何とも言えないと思います。
書込番号:10305053
1点

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
ノイズですか、これが入ると聞きづらいですね。買ってから聞きづらいと判ると困ります。
やはりポータブルナビでオーディオと共用するのは難しいと判断します。
USBメモリーの挿せるデッキにします。ナビはまた次にします。
サンバーはCDの音飛びの解消のためケンウッドのU535にしています、メモリーで聞くとオートチェンジャーが付いているように長時間聴けました。
子供のお下がりのヴィヴィオに乗ることになったので、これのデッキの交換を考えていたのです。
手が届きにくいところに付くのでハンドルリモコンにも興味があるのですが、ケンウッドは商品在庫無しなんです。
書込番号:10305179
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ > 三洋電機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/06/30 0:31:51 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/24 12:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/02 21:44:55 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/25 9:09:43 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/31 2:08:24 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/26 21:53:31 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/16 20:42:51 |
![]() ![]() |
13 | 2015/07/22 17:47:51 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/06 12:49:21 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/24 15:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





