


モーターショーに行った際、ホンダPCXの開発者の人に話しが聞けました。
2〜30分かけていろいろな事を聞けましたがその中のひとつに
「シリンダー厚みに余裕がありボーリングなどで結構排気量UPできる」といった内容を聞きました。
勿論はっきりとした言い方はしませんでしがアドレスV125同様シリンダー交換で相当馬力アップできそうです。
開発者の人はまだ30代ぐらいの若い人でしたが普段はスペイシー125に乗ってると話していました。
PCXを開発したメンバー全員 自分達が乗りたいものを重視して造ったとのことで、どん臭いリード110とは違いだいぶ期待できそうです。
話ついでにこのままの車体で150cc或いは180ccのものも出してくれとリクエストしてきました。
「新型モンキーは以前の型と同様のエンジン関係社外パーツを使えるようになってます」などと説明してくれ、この手のモデファイは決してお嫌いでは無いようでした。
空冷のV125、アクシストリートと違いシグナス]と同じく水冷のこのエンジンは相当なポテシャルを秘めてるように感じた次第です。
14インチホイルと相まってこれまでV125を引き離し小型スクーターNO.1の速さを誇ってた180〜200ccにボアアップされたシグナス]の小型スクーター最速の座を引き降ろす日も刻々と迫っています。
書込番号:10414085
3点

今はイタスク乗ってますが、国内で150〜200cc位でコンパクトなスクータ出たら良いんですけどね〜
書込番号:10414244
0点

ホンダのホームページ 更新情報にPCXが3月16日デビューと発表されてますね。でも、リンク先の「春のスクーターズ・フェア」を見ると、発売は3月30日のようです。
書込番号:11017299
2点

You_Tubeさん、皆さん、
こんばんは。
もし純正180のPCX出たら…買うと思います(^0^)/
アドレスV250でも良いんだけどなぁ…。
あ…You_Tubeさん、シグナスXは空冷ですよ〜。(^◇^;)
書込番号:11017454
0点

ホンダの更新情報のタイトルから「PCXデビュー」から、「スクーターズフェア」に変更されました。発売が30日なので、「デビュー」とするにはちょっと早かったのかも。
知り合いのバイク屋さんに聞いてみたところ、やはり税込み30万以下で、色はホワイト、ブラック、レッドの3色らしいです。レッドはリードEXに近い色なのかな。
自分としては、タイホンダのホームページにあるシルバーか、ゴールドが高級感があっていいと思いました。シート色も茶でセンスがあるし。
南の島には台数の割り当ても少ないようだし、早めにホワイトを注文しようかなと。
書込番号:11022533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体) > ホンダ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/10/04 12:42:46 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/04 16:31:23 |
![]() ![]() |
37 | 2025/10/02 18:36:35 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 20:36:15 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/28 19:09:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 19:42:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 2:36:01 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/27 12:36:41 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/27 20:32:44 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/25 12:29:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





