『マイクロフォーサーズレンズ ロードマップ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『マイクロフォーサーズレンズ ロードマップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス

クチコミ投稿数:730件

オリンパスも
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdf
パナソニックも
http://panasonic.jp/dc/g1/lens_accessory.html (ぺージ中ほどにロードマップあり)
明るい(F2.0〜2.8通しの)標準ズームレンズは出す気が無いようです
松レンズなども基本的にMFですので 
普通の室内で 前後左右に動く子供のような被写体はマイクロフォーサーズはハナから相手にしていないのでしょうか
私の足ズームのスピードでは チョコチョコ動く被写体との距離(画角)は単焦点でコントロールできないのです

書込番号:10464084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/11/12 18:14(1年以上前)

ZUIKOの「ED14-35 F2.0 SWD」は、あなたのいう「明るい標準ズームレンズ」じゃないんでしょうか?

書込番号:10464576

ナイスクチコミ!1


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/12 19:04(1年以上前)

やまだごろうさん、kozeniponchanさんが仰っているのはマイクロフォーサーズレンズについてですので、フォーサーズ用は関係ないと思います・・・。

kozeniponchanさん、私もマイクロで明るい竹並みのレンズが出ないのを残念に思っています。
『マイクロはメインにするな』ってことなんですかね・・・。

書込番号:10464763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/12 21:34(1年以上前)

マイクロフォーサーズはビネットも含め周辺の描写が酷いんで、
欠点が目立つから、やりたくないんじゃないかな?

これは勿論だけど、
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_20.html

こっちですら結構酷い。
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html

デジタル処理で誤摩化してるけど、RAWで弄ってるとアリャーってなる。
で、まぁ、いかんいかんと修正してるのです。

書込番号:10465635

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ > オリンパス」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファームウエア更新のお知らせ。 0 2025/10/28 18:53:46
1型ネオ一眼との比較。 11 2025/10/22 19:39:31
こっそり今さら試写 7 2025/09/17 2:49:40
防水ポートPPO-EP03で利用可能か知りたい 4 2025/08/27 7:00:14
中古は結構高いね。 3 2025/08/25 23:01:19
海外スナップに最適 2 2025/08/21 19:06:52
使いやすい 4 2025/08/21 15:54:42
カメラ初心者 12 2025/08/20 10:12:00
ソフトな写りが好き。 1 2025/08/03 11:29:16
そろそろOM SYSTEMバージョン 10 2025/08/23 0:18:41

「レンズ > オリンパス」のクチコミを見る(全 52316件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング