


レグザ37Z9000購入予定ですが、32Vが理想なので、悩んでいたところ・・・
woooの03シリーズが32Vで安く、私の理想と一致しています・・
(HDD観たら消す、画面分割、いずれブルーレイ購入)
カセットHDDはとても魅力でした。がみなさんどう思います?
値段が安く、あまり売れがよくないような感じですが、何かあるのでしょうか?
書込番号:10478716
0点

おはようございます!
三菱のLCD-32BHR300は、どうですか?
HARDディスク・ブルーレイ搭載一体型、2番組同時録画、配線いらずですし!
テレビとブルーデイレコーダーと大体同じ値段ですし!
18万円切るくらいですが?
後、故障しても、HARDディスクの部分・ブルーデイの部分だけの修理で取り外しが出来、
部分修理ですむみたいです!
一体型なので、リモコンも1つですみますし!
参考まで!
書込番号:10478803
0点

rupianさんこんにちわ
WP03良い商品ですよ♪
録画機能以外の機能に関しても
ほぼフルスペックな感じです。
dlna(サーバー・プレーヤー)
アクトビラビデオフル(ダウンロード可)
インターネット
あと8倍録画で200時間HDDに録画できます。(個人的に画質の許容範囲は100時間)
それにIPSαパネル使ってるのでななめから見てもきれいです。
LCD-32BHR300良い商品かと思いますが
画質・機能性・値段で考えるとWP03ですね^^
まぁ売れてない(?)理由は32型を買う人ってハイエンド機よりも
エントリー機買う人が多いような気がします。
ハイエンド機買われる方は皆さん37型〜っていう感じでしょうか。
書込番号:10478924
0点

>カセットHDDはとても魅力でした。がみなさんどう思います?
超割高感が否めないです。
iVDR-S 320Gがアマゾンで\12000です。
1Tのバルクは\8200です。
3倍の容量を持つHDDより高いのはいかがな物かと。
裸族のお立ち台を使えばHDD代だけで、増設が可能な訳ですし。
320GBだと圧縮無しで30時間くらいしか保存できません。
書込番号:10479268
0点

ムウミサさん
ブルーデイになってますよ〜(;^_^A
書込番号:10481166
0点

後悔しそうな予感がするので、何も考えずそのまま37Z9000を購入をお薦めします。
>超割高感が否めないです。
同感です。何より「iVDR」が何年先(せめて10年弱は・・・)もあるのか不安です。対応しているメーカが少ないですから。
書込番号:10491824
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 13:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 11:16:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:46:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 9:31:00 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 21:00:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 8:02:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 12:15:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 6:29:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 18:44:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





