『テレビとヘッドホンの音量が別々に調整できる商品』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テレビとヘッドホンの音量が別々に調整できる商品』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:13件

先日、耳の遠い父にコードレスヘッドホン(オーディオテクニカATH-CL550)を購入したのですが、どうやら買い物失敗のようです。
ヘッドホンのボリュームに合わせてテレビから同時に音声を出した場合、ボリュームが大きすぎて(通常ボリューム15で使用のところ、ヘッドホン時は55位)とても周りの家族と一緒に使えない状況です。
うちのテレビはそもそもプラズマ(パナソニックTH42PZ800)なので、ヘッドホン自体がテレビに対応していなかったそうです。
もう失敗したくないので、お勧めを教えていただけませんでしょうか?
【希望】
・コードレス
・プラズマテレビでも使える
・家族と一緒にテレビを聞けるようにしたい

書込番号:10576681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/04 15:42(1年以上前)

テレビ側のヘッドホン端子に繋いでしまえば、テレビのボリュームに連動しますので
どれも同じことになってしまうのではないでしょうか

テレビのライン出力や光出力に繋げれば、お望みのように別々の調節が出来ると思います

書込番号:10577142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/04 18:27(1年以上前)

ぶうげんびりあさん、早速の返信ありがとうございます。

実は、近所のTSUTAYAで1,000円位で買った有線ヘッドホン(ALPEX)を買ったところ、
テレビの音声とは別にヘッドホン側でボリューム調整ができた為、
コードレスでプラズマでも使えるヘッドホンがあれば欲しいと思い質問いたしました。

>テレビのライン出力や光出力に繋げれば、お望みのように別々の調節が出来ると思います
テレビの取説を見たらヘッドホンの接続はM3プラグ専用と書いてあったのですが、
ライン出力や光出力にはどのように繋げるのでしょうか?

書込番号:10577661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/04 19:46(1年以上前)

すみません 製品説明を見ると、音がゆがむかもなのでライン出力と繋ぐなと書いてありますね

そういったケーブルを買われてテストされるか、ライン入力OKのヘッドホンを買われるかでしょうか

私なら、安いですし今の勿体無いのでライン出力→ステレオミニプラグの変換ケーブルで繋いでテストします^^;

書込番号:10577992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/04 19:58(1年以上前)

変換プラグですね!明日にでも買いに行ってみますね。

ありがとうございました。

書込番号:10578033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/05 16:59(1年以上前)

早速変換コードを買ってきました・・・・が、
まったく音が出ませんでした;;

その後色々いじってみましたら、
通常通り接続した際に音が問題なく(テレビのボリュームに左右されず)
出ることが判明しました。

恐らく、センサーが最初にセットした場所が低すぎ且つテレビの電波の影響を受けやすい
場所に置いたからであろうと自分なりに結論を出しました。

ただし、「テレビの上部・中央近辺にセンサーを置いた結果問題ない」ということですので
テレビラックにどのように固定すればいいのか悩み中です・・・

2.4GHz帯デジタル無線方式という商品を発見しましたので、
そちらに買い換えることも含めて今後どうするか検討してみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:10582763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング